大航海時代online商人系専用スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
前スレ
大航海時代online商人系専用スレ25
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1176702648/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
大航海時代のたまご。
ttp://basci.net/dol/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大航海時代Online調理・釣りデータ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
大商戦
ttp://dol.egret.jp/gtf/
大航海時代オンラインスクリーンショット (SSうpろだ)
ttp://dol.xii.jp/
2名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:46:52 ID:n4vNSFj5
各エリアの関係。―で繋がってるエリアは隣接。
各名産品の産地と隣接していないエリアで売ると名産判定がつく。

          ┌ 北欧   ┐
       ブリテン ┼  ドイツ
        │└ネーデル ┘
        │
      仏北部 ─ イベリア ── 南仏伊 ── バルカン
                                 ├トルコ
中南米東岸─カリブ─○─ 西アフリカ ─○─ 北アフリカ ┴ 近東
   |          │
中南米西岸       ○
               │
             東アフリカ  ──┐
               │       │
              アラブ ─ ペルシャ ─ インド─ 東南アジア
                              │     │
                              └──インドシナ
3名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:48:05 ID:n4vNSFj5
━隣接                ┏北欧┓
─非隣接             ┏ブリ╋独逸
                ┏北仏 ┗和蘭┛
               イ
               ベリア━南仏伊━バルカン┳ トルコ
                                       ┃
                   きwたwあwふwりwか┻近東
  カリブ        ____      │
    ┃       __(___(    西        東┳ペルシャ     インドシナ
中  中      (__(___(/|   ア         ア 油     ┗印━┫
南  南  ヽ___(__(___(_∠フ   フ        フ        度  ┗東南アジア
米━米   \___________/    リ        リ
西  東    ~~~~~~~~~~~~    カ      カ
岸  岸              └───┘
4名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:49:37 ID:n4vNSFj5
エリア別港一覧(1)
■北欧
リガ、ストックホルム、ウィズビー、ダンツィヒ、リューベック、コペンハーゲン、オスロ、ベルゲン
■ドイツ
ハンブルグ
■ネーデルランド
フローニンゲン、ブレーメン、アムステルダム、ヘルデル、アントワープ
■ブリテン島
ロンドン、ドーバー、エディンバラ、プリマス、ダブリン
■フランス北部
カレー、ナント、ボルドー
■イベリア
ヒホン、オポルト、リスボン、ファロ、セビリア、セウタ、カサブランカ、マディラ、ラスパルマス、マラガ、バレンシア、パルマ、バルセロナ、モンペリエ
■イタリア・南仏
マルセイユ、ジェノヴァ、ピサ、カルヴィ、サッサリ、カリアリ、ナポリ、シラクサ、ヴェネツィア、トリエステ、アンコナ、ザダール、ラグーザ
■バルカン
サロニカ、アテネ、カンディア、ファマガスタ
■トルコ
イスタンブール、オデッサ、セヴァストポリ、トレビゾント、カッファ
■近東
ベイルート、ヤッファ
■北アフリカ
アレクサンドリア、カイロ、アルジェ、チュニス、トリポリ、ベンガジ
5名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:51:22 ID:n4vNSFj5
エリア別港一覧(2)
■西アフリカ
アルギン、カーボヴェルデ、シエラレオネ、アビジャン、サンジョルジュ、ベニン、ドゥアラ、サントメ、ルアンダ、ベンゲラ、カリビブ、ケープ
■東アフリカ
ナタール、ソファラ、モザンビーク、タマタブ、キルワ、ザンジバル、モンバサ、マリンディ、モガディシオ
■アラブ
セイラ、ソコトラ、ジャファール、ジェッダ、アデン、マッサワ、スエズ、マスカット
■ペルシャ
ホルムズ、バスラ
■インド
ディブ、ゴア、カリカット、コチン、セイロン、ポンディシェリ、マスリパタム、カルカッタ
■インドシナ
ロッブリー、ペグー、ヤーデイン、ルン、ダバオ、マニラ、ディリ、アンボイナ、テルナーテ、ホロ
■東南アジア
アチン、マラッカ、ジャカルタ、バンジェルマシン、パタニ、スラバヤ、パレンバン、マカッサル、クチン、ブルネイ、ジャンビ
■中国
■カリブ海
サンフアン、サントドミンゴ、ジャマイカ、サンティアゴ、ハバナ、グランドケイマン
■中南米東岸
ヴェラクルス、メリダ、トルヒーヨ、ポルトベロ、マラカイボ、ウィレムスタッド、カラカス、カイエンヌ、ペルナンブコ、バイーア、リオデジャネイロ、ブエノスアイレス、サンアントニオ
6名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:52:15 ID:n4vNSFj5
■購入量の回復
・一定距離の航海(測量で250。130位でUターン)
・他の港に寄港
・カテ1〜4、各購入書の使用

購入量最大値の回復
・カテ1〜4、各購入書の使用
・5港以上の他港で交易品を買う
・最終購入時間より実時間で3時間経つと回復

■取引スキルの増加量
同盟時100%価格が
+8 0〜199
+7 200〜499
+6 500〜999
+5 1,000〜1,999
+4 2,000〜2,999
+3 3,000〜3,999
+2 4,000〜4,999
+1 5,000〜
7名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:53:43 ID:n4vNSFj5
■交易経験値の算出方法
交易経験値は、利益経験値・名産経験値・名産コンボボーナスによって求められる。

利益経験値=(利益+交易LV+1)÷100÷(交易LV+1)
この計算の結果を少数点以下切り捨てしたあと、利益が1万jを超えている場合、2倍、
10万jを超えている場合、4倍したものが利益経験値。

名産経験地=その名産品の個数×名産距離×50÷(Lv+50)
小数点以下切捨て。
名産品が複数ある場合、それぞれの名産品について計算し、結果を合計する。
1つの名産品につき、最大500でキャップとなる。
名産距離については、Wikiの特産品の項目参照。
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?TradeItem

複数の名産品50個以上に利益が出ると「名産コンボ」となる。
2種類のコンボなら2コンボ、5種類のコンボなら5コンボ
2コンボ以上から、1コンボごとに5%ずつ総経験値にボーナスがつく。
8名も無き冒険者:2007/05/14(月) 11:55:25 ID:n4vNSFj5
■名産品の売却価格のボーナスについて
※名産品には相場変動に関係なく固定の利益が存在する。
※名産品の売却価格ボーナスにもふっかけは有効

名産品の売却価格ボーナス=産地価格×相場+((名産品の基本原価/10)×名産値)

※産地価格=原産港における関税なしの100%の販売価格

名産品の売却価格=通常の価格×相場(%)+名産ボーナス価格

以上テンプレ終わり
9名も無き冒険者:2007/05/14(月) 12:09:05 ID:qDTow33H
>>1
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       >>1  これは乙じゃなくてスラッガーなんだからね
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____      変な勘違いしないでよね
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
10名も無き冒険者:2007/05/14(月) 13:21:22 ID:LHFherlx
>>1

引き続き、初心者の定義でお楽しみ下さい。
11名も無き冒険者:2007/05/14(月) 20:52:34 ID:BcXIZslg
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l :>>1 乙でございますわ!
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
12名も無き冒険者:2007/05/15(火) 00:10:45 ID:CUFpuo9j
Are you still doing such KUSOGE!!??
13名も無き冒険者:2007/05/15(火) 00:34:56 ID:rn95nAVH
a がないと、聞き慣れない感じがするけど、付けなくてもいいんだっけか。
14名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:03:01 ID:Ma76l+ZZ
ドラえもんAAがないと物足りないな
15名も無き冒険者:2007/05/15(火) 01:10:53 ID:r5APexe/

                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 良FPS上げてみろよ!!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :

16名も無き冒険者:2007/05/15(火) 02:10:57 ID:Ma76l+ZZ
>>15
アンリアルトーナメント
17名も無き冒険者:2007/05/15(火) 05:46:00 ID:2ElpHVKv
>>15
三國志ONLINE
18名も無き冒険者:2007/05/15(火) 07:51:05 ID:W9GYWBG9
>>15
Vietcong
19名も無き冒険者:2007/05/15(火) 15:58:58 ID:3QpGoUpg
>>15
S.T.A.L.K.E.R.
20名も無き冒険者:2007/05/15(火) 16:02:04 ID:XUfw/rc5
イスパ籍以外のキャラでカロ14とか作ろうと思えば、
やはりバルセロナでカテ2、3連打して鋼と砲弾、
セビリアでカテ3連打して大砲集めて作るのがベスト?
21名も無き冒険者:2007/05/15(火) 16:30:28 ID:ovKapsde
カテ3連打せずにPC売りして、その金でカロ買う
22名も無き冒険者:2007/05/15(火) 16:36:13 ID:IPMrFMnB
金額だけなら21で正解だろうが
名匠966がほしいとかあるからな
23名も無き冒険者:2007/05/15(火) 16:37:04 ID:CQbof2ON
>>20
自分はポル籍だが、時間のあるときにダブリンでカテ2連打で大砲(交易品)、
ダブリン-ヒホンでカテ2連打で鋼、リスボンでオポルトかファロ往復して
砲弾買い込んでアパルタメントに貯めてる
ベストかどうかは知らないが、これも結構楽でイイ
24名も無き冒険者:2007/05/15(火) 16:39:13 ID:sZysV0g0
イスパフレにC2-3渡してバルセロナで代理購入してもらう。
25名も無き冒険者:2007/05/15(火) 17:27:44 ID:mYOv6fxO
別にカテ連打しなくても、隣港ブメでも良くね?
26名も無き冒険者:2007/05/15(火) 17:32:27 ID:PCZ7DKIt
ついでに儲けが出そうな交易品買おうぜ
27名も無き冒険者:2007/05/15(火) 17:47:35 ID:HmtaiCrP
>>25
普通そうだろう・・・
よくてブメ+C3を1枚とか
速く大砲欲しいとかでもない限り
C2C3連打で作ると、カテ分のコスト+原価+手間で
買った方がいいってなってしまうような気がする
イスパ人でもね
28名も無き冒険者:2007/05/15(火) 17:57:38 ID:mYOv6fxO
>>27
商人にあるまじき事に、カテ代をコストに含めて無いんじゃね?
29名も無き冒険者:2007/05/15(火) 18:06:50 ID:dZFR8k9c
カテ3相場110kとして4枚でおkだな
30名も無き冒険者:2007/05/15(火) 18:09:29 ID:udCWqAhV
>>27
そうかな
ブメ1回で、C3とC2を各1枚得するとして+170k
往復で3分、別の交易品はこんで利益追加するならもう1分は余計にかかる

1分の評価額がだいたい100kなので、往復することによるロスが400k
バルパルが死んだ状態で、230kの利益を出してやっとプラマイゼロ

何個大砲作るか、取引Rがいくつかは知らないがカテ連打して大砲を作って
浮いた時間で金でも運んだほうがトータルの利益はでかいような気がするが
31名も無き冒険者:2007/05/15(火) 18:15:08 ID:XT7D6hWB
カテなんか自分で集めるんだからコストは0だろ
こうですかわかりません><
32名も無き冒険者:2007/05/15(火) 18:25:05 ID:HmtaiCrP
>>30
1分の評価額が100K・・・それ造船R18依頼の時だろ?
その意見を真に受けると、時給6M以下の大体作業は全て無駄行動になるだろ
何か違う気がするんだがなぁ・・・

最終段の意見採用するぐらいなら
>>21の意見の方がよほど理にかなってると感じるんだが
33名も無き冒険者:2007/05/15(火) 19:00:26 ID:ZweCBlfB
つーか今だに1分100Kで造船する奴、依頼出す奴いるのかよ。
俺のまわりには原価造船氏しかいないから、とっくに絶滅したもんかと思ってたよ。
34名も無き冒険者:2007/05/15(火) 19:02:19 ID:HmtaiCrP
>>33
さぁ知らん・・・相場がそうだから例に出したけど。
俺もフレ造船家にしか頼まんしね
大体その時は、原価提示に気持ちで適当に上乗せしてるからなぁ・・・
35名も無き冒険者:2007/05/15(火) 19:14:30 ID:z1IKN3LB
ネカマスキルのランク上げれば船もカテも大砲もタダです
36名も無き冒険者:2007/05/15(火) 22:39:40 ID:HFtsXL74
一日100kか。能登でここ最近見かけた造船屋は全部300k↑だったのはタイミング悪いだけかね。
37名も無き冒険者:2007/05/15(火) 23:06:25 ID:GmAt7kyM
能登の物価はそんなに酷いのかよ
38名も無き冒険者:2007/05/15(火) 23:36:50 ID:z1E43CuM
能登は神父さんよりボッタクリなのかよ
39名も無き冒険者:2007/05/16(水) 00:08:15 ID:D1BF5Vd9
>>36
んな、奴みたことねーよ。
お前足元みられてんじゃね?
まぁ・イスパで漢字一文字の奴ならなっとくだがなwwww
40名も無き冒険者:2007/05/16(水) 01:13:45 ID:mY0kUk/7
一日300K以上の造船屋はエロにも 複 数 人 いるわけだが
41名も無き冒険者:2007/05/16(水) 01:30:54 ID:8TUDtDtd
ここまでぼるのは神父くらいしか知らないな、他は見たことないけど誰よ
42名も無き冒険者:2007/05/16(水) 01:41:22 ID:VMPhLVBs
神父なら、どんだけ莫大な額を提示されたって話をされても、驚かない。
43名も無き冒険者:2007/05/16(水) 02:00:58 ID:mY0kUk/7
書いても良いんだが晒し禁止だろこの板
44名も無き冒険者:2007/05/16(水) 02:13:11 ID:PioUV+I8
つーか鯖スレに帰れよ
45名も無き冒険者:2007/05/16(水) 02:35:56 ID:nPHk5VI5
>>40
造船100Kって安すぎるだろ。
リスボンでシャウト売りしてる人は300Kが相場
46名も無き冒険者:2007/05/16(水) 02:37:26 ID:nPHk5VI5
ちなみに乙鯖だけどな
47名も無き冒険者:2007/05/16(水) 04:13:35 ID:SOX6tqgZ
相場3Mの船を6Mだといわれても別の造船家を捜すのがめんどくさくてすんなりOKしてしまう今日この頃
48名も無き冒険者:2007/05/16(水) 04:30:36 ID:+ME/r90k
交易64とか俺には無理w
引退しますw
49名も無き冒険者:2007/05/16(水) 08:55:34 ID:1DrkErF2
ベルベか羽毛すれば一週間かからないじゃん。
50名も無き冒険者:2007/05/16(水) 09:43:50 ID:Zcm80mlk
>>45
300K/dayってことは、原価3M30日かかる船だと12M?
えらく高いな・・・最近では見たこと無いわ
51名も無き冒険者:2007/05/16(水) 09:50:03 ID:0ou9ccpf
>>50
その場で造船出来れば良いが、造船可能港決まってる船だと移動日数分の費用も必要だから、もっとじゃね?
52名も無き冒険者:2007/05/16(水) 10:05:51 ID:cPljbvEz
>>32
金・インド・ベルベ・ジェノバ・ナポリ・貝等等
相場つかめば6M超える交易なんて山ほどある

ただ、6M以下の行動をすべて無駄と捕らえているのではなく
交易でも冒険でも大砲作成でもなんでも、そのときにやりたい事をやる。
その中でなるべく無駄を省きたいと思っている。

たとえば、プリマスでダイヤ売り9kだったときに
ハンブで10.2k、コペンで11k、リガで12kという情報を入手したとして遠方まで足を伸ばす価値があるかどうかの判断とか
ゴアルビーつんで帰ろうと思ったら、カルカッタルビーが1個1000$安いと言う情報を仕入れたときにどう動くかとか
PKが一人だけいるカナリアを迂回するかどうか等の状況判断に、1分100kを利用していると言う話だ
53名も無き冒険者:2007/05/16(水) 10:13:37 ID:/3zXbLBV
でも造船18を持ってる人なら1分100Kの価値があるとしても
そうでない人には造船費用なんて目安にならんでしょ
54名も無き冒険者:2007/05/16(水) 10:26:42 ID:cPljbvEz
>>53
造船は客がいないと成り立たないから
昔はバルパル時給で標準化していた<100k
今はその名残と、メイン交易の時給で換算している。

万人が100k換算ではなく、自分の時給から150kでも80kでも設定すべきこと。
55名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:18:30 ID:4ZVmvVnu
エロだが、ピザ管理上げやマラッカ羽毛売りのお陰でカテ1売りが全く見なくなった。
砂糖交易でチマチマとカテ使っていたんだが、そろそろ変えないといけないな〜。
56名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:25:55 ID:8kKPimh2
とっとと羽毛修正しろやクソ光栄
57名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:46:58 ID:Zcm80mlk
>>55
どの鯖でも同じような感じだな
まぁ・・馬鹿高いのは残ってはいるが

明らかにカテ1は、需要>>>供給になってるね
58名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:52:43 ID:h32T82v2
カテ@がBを越す日も近いかもしれないな
羽毛修正されたらオワルが
59名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:55:41 ID:SOX6tqgZ
羽毛ってそんなに儲かるの?
60名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:58:12 ID:Zcm80mlk
>>58
いや、需要は高いと言っても・・・それはない
一枚辺りで儲かるのはサイカクぐらいで、後はしれてる
それら考えると、需要はあっても一定以上の金額なら売れなくなるから限度はある
61名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:58:25 ID:8kKPimh2
もうからねーよ
62名も無き冒険者:2007/05/16(水) 11:59:30 ID:0ou9ccpf
>>59
余り儲からないし、名声や経験もベルベには及ばない。
ただし、相場気にせずに生産出来る。
63名も無き冒険者:2007/05/16(水) 12:13:37 ID:SOX6tqgZ
なるほど
どんな感じかすこしやってみるかな
64名も無き冒険者:2007/05/16(水) 13:22:15 ID:1DrkErF2
交易経験が時給2万。
名声は800。
金は飯代、カテ代がペイできて、かつ小銭が入る感じかな。。
ベルベみたいに裁縫スキル上げる必要がないから
終わった後ためらいなくスキル消せるのが強み。
65名も無き冒険者:2007/05/16(水) 13:30:17 ID:1DrkErF2
↑言語、裁縫補助無い状態ね。
行動力3言語ありなら時給2万5千だった。
66名も無き冒険者:2007/05/16(水) 13:43:54 ID:0ou9ccpf
>>65
計算したら、Lv64までに必要な経験は176万で、25,000/hなら70時間だな。
一日10時間作業で、確かに1週間でLv64だな。
67名も無き冒険者:2007/05/16(水) 13:47:51 ID:8kKPimh2
>>66
48 :名も無き冒険者:2007/05/16(水) 04:30:36 ID:+ME/r90k
交易64とか俺には無理w
引退しますw
68名も無き冒険者:2007/05/16(水) 13:51:42 ID:2Q8R5KNH
能登にはマクロやって((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピクしてた馬鹿が居たな
しかも英国なんとか艦隊とかいう痛い名前
69名も無き冒険者:2007/05/16(水) 14:05:16 ID:WX9qWQyJ
>>65
wikiに書いてないので教えてください。
東アジア(マラッカ)の言語って何処のNPCが教えてくれるの?
70名も無き冒険者:2007/05/16(水) 14:09:21 ID:8kKPimh2
バルタザール
71名も無き冒険者:2007/05/16(水) 14:11:19 ID:0ou9ccpf
>>69
かりかのくじゃらーと
72名も無き冒険者:2007/05/16(水) 14:44:57 ID:9rTw64Hn
マラユ・タガログ語とかタイ・ビルマ語とかモン・クメール語とかややこしいな
73名も無き冒険者:2007/05/16(水) 15:15:07 ID:WX9qWQyJ
ありがとうございます。
メンテ終わったらさっそくスキルを覚えにいってきます。
74名も無き冒険者:2007/05/16(水) 16:43:25 ID:soyNpLBv
マラユ・タガログ語
習得に60万Dって
スキル中、最高値じゃない?
75名も無き冒険者:2007/05/16(水) 16:49:45 ID:Zcm80mlk
>>74
つ錬金術
76名も無き冒険者:2007/05/16(水) 17:19:54 ID:0ou9ccpf
>>74
昔から有るマヤ諸語も600Kなんだから、今更ガタガタ言う様な値段じゃないっしょ。
77名も無き冒険者:2007/05/16(水) 19:14:41 ID:XQXi29S6
次のもず…修正対象は羽毛とベルベだな
78名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:26:14 ID:2Q8R5KNH
ベルベは無いな
昔から鬼のように要望はいってるはず
79名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:29:10 ID:XQXi29S6
鬼のように要望が入って結果パルパルは死んだ。
あとはわかるな…
80名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:32:14 ID:2Q8R5KNH
いや、バルパルよりずっと前から要望あるだろ
フランネル修正直後くらいからずっと

バルパルはイスパニアしか儲からんからってのもある
81名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:33:19 ID:K7zIK6Dd
う〜もう羽毛下方修正反対
82名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:35:58 ID:VMPhLVBs
バルパル修正は要望って言うより、危険海域に人押し出すだめじゃないの?
要望で変わるってんなら、もっと早くに変わってただろうし。
上納出して、アジアとか南米の交易品強化して、危険海域に人行かせようと
してたっぽいのに、バルパルとたいして利益変わらないんじゃ、人行かないでしょ。
83名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:38:30 ID:TydjJLge
羽毛なんかもずくる対象じゃないだろw
カテ1なんて脳筋がピザ上げで猛烈消費してるのがほとんど
84名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:43:42 ID:K7zIK6Dd
ドゥカードが稼げる事より、経験が稼げてしまう事がマズイんだと思うんだ。運営的にはね
85名も無き冒険者:2007/05/16(水) 20:43:50 ID:Zcm80mlk
ベルベは、縫製R13必要、相場読む必要有り、仕立て道具必要、儲かる、かなり初期から存在
羽毛は、縫製R1、相場無関係、あまり儲からない、ラフロC2より

儲け云々より、羽毛の場合手軽に相場関係無しに経験稼げる
縫製の敷居がほぼ無い
かつ実装されてのは比較的最近

色々考えたら、修正されると仮定すれば羽毛の方が先
86名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:15:50 ID:QfrCnLSb
羽毛の経験値には修正入るだろうな
苦労してベルベ織ってる星人のフェラシーに、早目にニワトリ毟って
商大クリッパーにラクラク乗った連中が後続潰しでもずくってる

いつもの様にやった者勝ちだからお早めにw
87名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:22:57 ID:XQXi29S6
羽毛の名産判定を無くせば終了かね
88名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:32:42 ID:6LoBOEbJ
今まで商大クリッパー乗ってる奴は九割方ベルベ星人だったから
手軽に経験稼げる羽毛が出来たことは本来歓迎すべきことだと思うが?

選択肢が増えて文句言うのは既得権益や優位性を死守したい連中だよ
89名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:33:24 ID:QfrCnLSb
生産可能な名産品のバランス調整ってフランネルが有名だけど、アクアビット
とかも地味に修正されてるんだっけ
名産以外でも銀細工の中南米での売却値下げられてるし肥は結構神経質だよね

なんでベルベだけが無事に来てるのかワカランが、羽毛はどうなるかな・・・
90名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:36:18 ID:K7zIK6Dd
ベルベも生産過程で仕立て道具必要になったりと修正うけてるよー

>>88
言いたい事はわかるけど、コエにとっても、↑にでてた実稼働時間70時間でLv64とかいかれてしまうんなら
十分修正対象にはいってしまうと思う
91名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:38:28 ID:2Q8R5KNH
なんでこう修正厨が沸くんだろう
たぶんもうすでにやり終わった奴なんだろうな
92名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:51:53 ID:K7zIK6Dd
いや、ゲーム寿命がだね・・・
93名も無き冒険者:2007/05/16(水) 21:58:23 ID:zYAVqTkX
東南アジア実装前にメキシコ湾で羽毛ムシってた俺が来ましたよ

時代を先取りしすぎたお・・・
94名も無き冒険者:2007/05/16(水) 22:01:10 ID:6LoBOEbJ
>実稼働時間70時間でLv64
ぶっちゃけ70時間稼働て社会人じゃ一ヶ月近くかかるから

廃人はとっくにベルベでカンストしてるわけで関係なし
ならば、これからレベル上げる人の手段をベルベットのみに限定するのはうまくない
何より星人の、相場とカテ3収集のみに関心を示すキモプレイが嫌いな人には朗報だろう
95名も無き冒険者:2007/05/16(水) 22:30:15 ID:1DrkErF2
カテ値上がり中wwwww
96名も無き冒険者:2007/05/16(水) 22:54:00 ID:6kmIm1RD
羽毛ってインドでも経験地うまい?
97名も無き冒険者:2007/05/16(水) 23:10:37 ID:1DrkErF2
インドでも出来ない事はないけどアジアに比べるとまずいね。
アジアだとLV52で最大売却数79ですむけど
インドでは85も必要
この差は結構でかい。
98名も無き冒険者:2007/05/17(木) 00:36:03 ID:y0PJFAlC
修正なんてイランだろ。
羽毛ごときで寿命が尽きてしまう程度のゲームなら
そのまま終わってくれてかまわんよ。
99名も無き冒険者:2007/05/17(木) 02:01:04 ID:MwPDz9vL
マジデ終わるかもな
100名も無き冒険者:2007/05/17(木) 03:48:23 ID:nTewI4uQ
結局家畜取引を持てない奴の僻みだけで修正されても困りますよーっと
101名も無き冒険者:2007/05/17(木) 05:43:16 ID:JEj6E4Sq
ベルベみたいに金が稼げるわけじゃないからいいんじゃね?
修正望んでる奴は俺以外商用大型クリッパーのるんじゃねぇぞゴルァって言いたいだけちゃうんかと
102名も無き冒険者:2007/05/17(木) 07:07:30 ID:WSsqS4c1
管理上げしまくるせいで料理の値段が下がったがC1はまだ潤沢に買えた。
しかし今度は羽毛のせいでC1が買えなくなった。
元から調理やってた奴は災難続き。
103名も無き冒険者:2007/05/17(木) 07:23:00 ID:DOZJL2S8
カテ1なんかロット1買えば済む話
別にロット買えなくてもいくらでもクエがある
104名も無き冒険者:2007/05/17(木) 07:58:23 ID:klCIvUrp
カテごときの値段でガタガタ言ってる無能はゲームすんなよw
105名も無き冒険者:2007/05/17(木) 08:51:25 ID:MwPDz9vL
あほか
106名も無き冒険者:2007/05/17(木) 09:02:49 ID:XYXAvjYL
>>88
金さえ有れば香辛料・宝石商館買いでも上がるから、商大クリッパとベルベは関係無くね?

うちの商会の商大クリッパ乗りは、ベルベも一人居るが他の香具師は交易で上げてたぞ。
107名も無き冒険者:2007/05/17(木) 09:54:13 ID:qbSWXbUx
>>89
ベルベは2回修正されてる
ベルベだけじゃなく
金銀細工も皮革製品も高級家具も高級織物全般も石像も油彩画も盟約の美酒も修正済み

工芸で不自然に油だの入ってる奴はほぼ全部修正の結果
コエ的には生産で稼ぐことは我慢ならないらしい
108名も無き冒険者:2007/05/17(木) 09:56:54 ID:qbSWXbUx
修正であるとしたら、
羽毛 ニワトリ3 皮ひも1
とかかな
109名も無き冒険者:2007/05/17(木) 10:01:33 ID:ZCKQu2k1
>>108
なんで羽毛に皮ひもと思ったが、それでシメるのかえ
某圧力団体を呼び込むかもしれぬぞえw
110名も無き冒険者:2007/05/17(木) 10:21:28 ID:klCIvUrp
鳥を締めるなら懲罰ロープでいいじゃないかw

ベルべは修正されても星から人が消えるような内容じゃなかったからね
行商人導入の時に仕立て道具が店売り撤廃されなかった時点で、
肥に保護されてるなと感じた
111名も無き冒険者:2007/05/17(木) 10:38:32 ID:31vx4FA+
生産は交易以上に旨くして欲しいよな
誰も彼もが多アカで香辛料だけ運んでるなんてつまんない
112名も無き冒険者:2007/05/17(木) 10:57:48 ID:73rQ+nnO
●羽毛1袋作る為に麻袋が必要になります。

麻生地2→麻袋1(大成功2)
鶏3or家鴨3+麻袋1→羽毛1(大成功2)
113名も無き冒険者:2007/05/17(木) 11:24:12 ID:qbSWXbUx
>>111
昔は生産天国だったんだよな
銀だけで銀細工作れたから延々カリブブメしてるだけで金もスキルも上がったし
オポルトで皮買取シャウトなんて合ったしな
114名も無き冒険者:2007/05/17(木) 13:11:38 ID:uo5OtefY
>>106
羽毛でレベル上がるから修正しろとか言っちゃってるのは、
その香辛料や宝石をメインにしてる人間に決まってるだろw
売れなくなったら困るから修正ですよ
115名も無き冒険者:2007/05/17(木) 13:53:23 ID:WcPG8jp9
肥が考えてることは複垢課金を促すこと。
ベルベや羽毛の経験値下方修正は今後も可能性ある。
116名も無き冒険者:2007/05/17(木) 14:13:00 ID:QzLhu70U
肥が分かってないな
羽毛生産法
鶏3+白い鉱石or植物油or蜜蜂の巣 だろ
117名も無き冒険者:2007/05/17(木) 14:18:09 ID:hrTvcAV7
>>114
ん〜だれも修正しろとは言ってないと思うんだが。
単に、これだけR1縫製で経験的にうまく
尚かつ知れ渡ってする人も沢山いるから修正の可能性がある
修正されても困らんように考えとけよって警鐘ならしてるだけだと思うけど
118名も無き冒険者:2007/05/17(木) 14:36:22 ID:qbSWXbUx
>>117
警鐘も鳴らしてないな
自分の肥畜っぷりを楽しんでるだけさorz
119名も無き冒険者:2007/05/17(木) 14:46:39 ID:vLqfbc2C
>>111
誰も彼もが多アカで中華オンライン
結果的に中華に思い通りに支配されてるのが現状。
日本人の悪い癖で、楽で旨い方へ旨い方へ「こっちの水は甘いよ」で
寄ってくる蟻習性があるから、しかたないかも。
120名も無き冒険者:2007/05/17(木) 14:55:16 ID:vLqfbc2C
昔から言うじゃない
欲張り爺さん、正直爺さんの話など(略
121名も無き冒険者:2007/05/17(木) 15:44:13 ID:XYXAvjYL
オセアニアが実装された場合、羊や羊毛は有るだろうか?

距離から考えて、フランネルが旨そうな気がするぞ。
122名も無き冒険者:2007/05/17(木) 16:43:00 ID:DFUEdKDH
ヨーロッパから持ち込んだんじゃねぇの?羊
123名も無き冒険者:2007/05/17(木) 16:48:01 ID:hrTvcAV7
>>122
ヨーロッパじゃないけど、持ち込みみたいね。
18世紀後半に、南アフリカから輸入されて始まったとなってる。
124名も無き冒険者:2007/05/17(木) 18:11:19 ID:+WRzGneA
今更だが中南米に開拓地じゃなくて北米とオーストラリアに開拓地なら良かったんだよな。
それだったら発展に応じて未来の交易品が出てきてもおかしくない、というかそもそも港が
あること自体に違和感を感じなくて済むんだが。
125名も無き冒険者:2007/05/17(木) 18:14:52 ID:hrTvcAV7
>>124
だよな〜
DOL世界ではこの6国で植民競争する。と言われてもあまり違和感はなかった。
そうすれば中南米に無理矢理ヴェネ領なんてしなくても良かったのにな
126名も無き冒険者:2007/05/17(木) 21:03:54 ID:XtESN1m0
まあコエを弁護したいわけではないが結果論だからなぁ。それらは
127名も無き冒険者:2007/05/18(金) 11:10:33 ID:/SR3tZze
家畜取引7+2で、カテ1を1399枚使って、Lv60→62と2/3になった。
60からやり出しても、2000枚は必要になるな。
こりゃあ、カテ1が市場から消えるのも分かるわw
128名も無き冒険者:2007/05/18(金) 11:16:24 ID:co9asvBO
>>127
カテ1高騰しそうだね
採算はとれないけど、香辛料無茶買いしてレベルを上げるベクトルで考えた場合
赤字でもC1買う奴いそうだ。
129名も無き冒険者:2007/05/18(金) 11:32:19 ID:4LorRCQc
鳥と旅人あればカテ1いらないじゃん
130名も無き冒険者:2007/05/18(金) 11:45:33 ID:p0r0OTWc
だな。目指せ自給自足!
131名も無き冒険者:2007/05/18(金) 13:07:05 ID:ztFsFtHw
効率1/10じゃね
132名も無き冒険者:2007/05/18(金) 14:52:28 ID:fOf/QKvW
>>129
調達も
133名も無き冒険者:2007/05/18(金) 15:41:59 ID:sNY+EVBz
>>121-123
今更史実の心配をしてもしょうがない
大砲輸入国のイスパニアが大砲輸出国のゲームだぜ?
羊毛どころか宝石や香辛料あったって不思議じゃないよ

134名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:13:59 ID:ACw5M1aX
すごく基本的な質問で申し訳ないのですがどうかご教授ください
同じ交易品を一度買えるだけ購入してしまうと後は他の港へ一度寄港しなければ
いけないのでしょうか 
ほかに方法だあれば教えてください
よくカテゴリーがあればいいといわれますが、すぐに使っても購入数が増えませんが
使用法に誤りがあるのでしょうか?
135名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:21:44 ID:IT6T2nJp
136名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:23:18 ID:9COOZHps
取引スキルがアップすれば購入数は増える。
カテを使っても今の取引スキル以上は購入数は増えない
137名も無き冒険者:2007/05/18(金) 21:36:15 ID:XlvxBsUh
>>134
たぶんカテの使い方が分かってないんだと思う
たとえば小麦を売ってる港で小麦を買う場合
一回に買える量が最大50だとすると
50個購入したら、一度他の港へ行かないと再購入は出来ないが
再購入出来なくなった段階でカテ1を使用すると他の港へ行かなくても
再び小麦が50買えるようになります

カテは1〜4までの種類があって
それぞれどの交易品に対応するかが決まっています
(例・食料品はカテ1等)
詳しくはアイテムの説明とマニュアルを読んでくださいね
138名も無き冒険者:2007/05/19(土) 08:19:58 ID:tTXFNE1m
>>134
たぶん購入前にカテ使ったんだな
カテは購入後、即再購入が出来るアイテムで、一回の購入数を増やすアイテムでは無いよ
購入数を増やすのはブースト装備
139名も無き冒険者:2007/05/19(土) 11:37:30 ID:GIL3r/Tv
羽毛って、冒険や海事がメインで商用クリッパーに乗れない人向けの救済措置と思ってた。

羽毛一本で、商大クリまで上げる人もいるとは・・。
140名も無き冒険者:2007/05/19(土) 12:10:13 ID:XqcSOjzG
>>139
冒険海事は、寄生であろうと一応過程が問われるが
交易に関しては売却時だけで過程が問われないからね
あと、交易は高レベルになっても経験効率があまり落ちないから
海事みたいにレベル毎のキャップに相当する物もないしね

まぁ、仕様の問題なんだがね
141名も無き冒険者:2007/05/19(土) 13:07:52 ID:87LUB6T3
別に問題じゃないだろ
不都合なんかないし
142名も無き冒険者:2007/05/19(土) 13:51:19 ID:tb4lvjzc
羽毛はLv60で80個売ると、利益6万ちょい、経験値500と異常です。
ちなみに、香辛料ナツメグ、ローグ合わせて6Mの利益でイベリア売りで経験値7000ほどです。
143名も無き冒険者:2007/05/19(土) 14:00:34 ID:uhzlu92e
経験値だけ(レベルだけ)って人には資金は残らないし、
レベルより資金って人はショップに香辛料置くし、
運んだだけの経験値と資金が欲しいって人は普通に交易して売るし、
人それぞれでいいんじゃない?

商人好きな人は、レベルカンストしても商人してるしねー(スキル優遇のため)。
144名も無き冒険者:2007/05/19(土) 16:14:12 ID:4SC2Aund
>>142
ローグってなんだ?クローブの間違えか…。
確かに名産の距離だけのExpだな。カテ1があれば1分で500Expはやりすぎの気もする。
145名も無き冒険者:2007/05/19(土) 17:43:50 ID:283NkzQc
ローグっつったら格闘王だろ
146名も無き冒険者:2007/05/19(土) 18:23:56 ID:j4KXwNpi
ベルベットと何が違うのだろう
ベルベットが許容されるなら羽毛だって同じじゃねえの
147名も無き冒険者:2007/05/19(土) 18:27:32 ID:7gHqi29O
いつもの通りベルベ職人が騒いでるだけだろ
148名も無き冒険者:2007/05/19(土) 19:36:24 ID:RY0dvAAR
>>146
あらゆる敷居(カテ代相場調整縫製Lv)が低い
仕立て道具が要らない
そのくせ経験効率はどう低く見てもベルベの7割はある
149名も無き冒険者:2007/05/19(土) 19:36:37 ID:tTXFNE1m
ベルベも高R繊維持っていても儲けはカテ3代とトントンらしい
羽毛は縫製R1でできるのと、相場気にしなくて良いのと、
カテ1で回復できるのが美味しい
150名も無き冒険者:2007/05/19(土) 19:40:35 ID:tTXFNE1m
生産職の活性化のためにも羽毛下方修正じゃなくベルベの儲け、相場のいい時間帯を
増やす方向にしてくれると良いのにな
151名も無き冒険者:2007/05/19(土) 19:48:46 ID:IT5PB5gb
>>148
それの何が問題なのかわからん
普通の交易に比べて圧倒的にべるべの効率がいいのに
羽毛はだめって、その境界は何なんだ、と
ベルベットだってほかの交易に比べれば大して敷居は高くねえと思えるし
>>149
さすがに利益はそれなりに出るよ
カテ1でってのも、相場が上がれば手間になるだろうし
カテ3が高いといってもそれ以上に利益が出るのなら
同じじゃないだろうか
過渡期の今まではカテ1の価値が軽く見られていたが
これから高くなれば、いいところに落ち着くんじゃないか
152名も無き冒険者:2007/05/19(土) 19:51:48 ID:IDVD1luW
誰でもできるということで最近カテ1の商館売りをあまり見ないし
あっても50kだしバザー売りも50kが増えてる気がする
153名も無き冒険者:2007/05/19(土) 20:31:09 ID:4Bz4Vu1P
>>151

論点は、>>148の材料から
光栄がまずいと思って修正するかどうかどうかだと思う。
俺らがまずいかどうかの敷居を決めても仕方がない。

今までの経緯から、光栄は安易に敷居の低い選択肢を
用意したくないように見えるから、修正されるんじゃないかと予想してる

それだけのことだろう?
154名も無き冒険者:2007/05/19(土) 20:54:58 ID:gZzTCbtt
>>151
スキルが縫製1で事足りて、相場考えなくてよくて
カテ1さえ持っていれば経験値稼ぎ放題っていうのの
何が問題なのかわからないって、ある意味すごいと思う。
155名も無き冒険者:2007/05/19(土) 21:09:20 ID:mVQlODaO
羽毛とベルベから名産を差っ引けばそれで済む話だな。
156名も無き冒険者:2007/05/19(土) 22:09:39 ID:WRwoiIcE
商人プレイ全体から見て利益・名声・経験値の獲得が安易過ぎるので羽毛onlineが駄目なのか
今まで似た手法であったベルベと比べて安易過ぎるので羽毛onlineが駄目だというのか
そもそもの産地から離れた場所で簡単にその名産品が作れてしまうことが問題なのか
157名も無き冒険者:2007/05/19(土) 22:12:55 ID:z2yv6sDy
151じゃないが何が問題かね?
一部の廃にしかできなけりゃ問題だろうが
誰でもしやすいなら、やりたいヤツがやりゃあいいだろう

158名も無き冒険者:2007/05/19(土) 22:44:26 ID:PG4LuBcQ
このスレみているとほんとベルベッターって性格腐ってるのがよくわかるwww
159名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:00:28 ID:b1CuukEm
ベルベッターは同国人が取引支援をお願いしても無視してひたすらベルベットを織り続ける利己主義の塊
160名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:01:08 ID:LWQ8C+m5
星の人って相場悪いときって何してるの?
1日3~4回位しか波がこない感じだけど、その間の6~8時間どうしてるのかって
ずーっと疑問なんですが・・・。
リーマンプレイな人にはあんまり向かない気もする。ベルベ織りって。
161名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:01:11 ID:+u7TW7PV
>>157
>一部の廃にしかできなけりゃ問題だろうが
逆なんだ。
一部の先行廃が必死こいて64まで上げて商大クリすげーーーーってしてたのが、
カテ1あればどんなバカでも64に1週間で上がるのは気にくわないんだ。
つまりは後続潰ししたいわけだよ。
162名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:10:35 ID:b1CuukEm
>>160
乙のディヴ星人(=ポル人)はジャスミン、サイカク、貝紫、東アフリカの金、銀細工、造船を組み合わせて24時間交易している。
これらの商人達は茶室で相場情報やPK情報を共有して常に利益の上がる交易路をサーチしている。
ちなみに茶室にはポル人しか入れない。他国人に同様のネットワークがあるかどうかは知らない。
163名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:19:18 ID:PG4LuBcQ
このスレみているとほんと廃人って性格腐ってるのがよくわかるwww
164名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:21:02 ID:yxo07yUx
繊維支援すると結構大変らしいぜ
良く支援をしている人の話だと、一度繊維支援すると、次から見かけると当然支援して貰える
ものだと思ってTELL来たりと大変らしい。
たまにのんびり織りたいときとか困るので、支援は本当に一部の人しかしていないと思う

後、利益は相場と繊維Rにもよるが、カテ1枚で利益21-28万くらい出るかな
そこからカテの代金や仕立て道具、料理代を引いてもそこそこの利益にはなる
165名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:28:12 ID:3WEZzSFW
繊維支援すると身動きは取れないし料理代かかるし、金銭的においしくないんだよね
毎度自国に限らず支援はしているけど、おかげで管理技術もあげられない

人に頼られるってのは悪い気分じゃないので、ほとんど自己満足で続けてますが・・・
166名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:36:58 ID:3N6YJCh0
なぜ今頃、羽毛修正厨が沸くか!?
そいつらはすでにやり終わったからだ
167名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:40:47 ID:6IRyfmc8
今日は相場がイマイチなんでカテあまり使わずに管理技術上げながらやるかと
思っていると支援して〜とTELLが来る
管理技術あげたいって言うと、じゃあ私もやりますから引っ張って貰えますか〜と
複数回復料理連打して、引っ張って、支援して、と結構大変なんだよ
168名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:43:57 ID:b1CuukEm
>>164
なるほど、それは確かに嫌だな

>>165
意味がよく分からなかったんだが、ひょっとして、支援受けるのにカテを使わずにブメるってことか?
169名も無き冒険者:2007/05/19(土) 23:45:00 ID:PG4LuBcQ
断ればいいじゃん。
無理していい人演じる必要なくね?
170名も無き冒険者:2007/05/20(日) 01:16:55 ID:cgc6a4ot
>>168
繊維支援すると常時交易店主の前にいなきゃならない。
だから酒場でメシも食えないので、料理代がかかるし、
海に出て管理技術上げながら織ることも出来ないってことじゃないかな
171名も無き冒険者:2007/05/20(日) 01:24:31 ID:UDsSP6wc
>>167
支援してあげるから引っ張ってって言えば解決じゃね?
引っ張って貰うと洋上生産かなり楽になるし

それ断るようなヤツには支援してやらんでいいと思う
172名も無き冒険者:2007/05/20(日) 01:43:59 ID:4ehrDMwt
てか支援して〜って言ってくる奴は普通に次回からBL入りだろ
173名も無き冒険者:2007/05/20(日) 01:50:46 ID:kp6IMkqs
コミュニケーションの出来ない奴の短絡的な思考だな
174名も無き冒険者:2007/05/20(日) 02:36:36 ID:9nWNYY/7
175名も無き冒険者:2007/05/20(日) 05:55:56 ID:cpN0y5w7
>>170
船一杯積み込みさせるのにカテ連打ならのろいやつでも2,3分もあれば十分だろ
その2,3分が俺にとっては果てしなく永いと言うなら仕方ないが・・・

ま、いずれにしろ星人は自分の事以外考えられないので自前で取引スキル上げたがな
176名も無き冒険者:2007/05/20(日) 07:41:14 ID:IP0Fjs49
羽毛でLv上げられて困るのは、商館で香辛料とか宝石売ってる連中だよ
177名も無き冒険者:2007/05/20(日) 09:44:41 ID:oNADSGF6
つまり、ヤフオクで『大航海時代』と検索したらトップに来るあいつらか。
178名も無き冒険者:2007/05/20(日) 09:46:28 ID:5Pkg/b22
羽毛は24時間マクロできちゃうからねぇ
ベルベは一日2時間くらいだし、その差は大きいよ
179名も無き冒険者:2007/05/20(日) 12:04:29 ID:gaxp684B
先行廃人か業者の工作員かしらんけど、ウザイ連中だな…
180名も無き冒険者:2007/05/20(日) 12:55:33 ID:cCnIN4GU
まあ騒いでるのは業者だな
ベルベットだって業者対策で光栄は残したのだろうし
利益で交易65になってるようなやつが
羽毛やベルベットという名産で65になったようなやつを相手にするとも
思えんしな。
181名も無き冒険者:2007/05/20(日) 13:47:24 ID:kTzURsyp
廃商人乙
PKに怯えながら必死に1時間以上かけて交易したのに、
鼻くそほじられながら30分生産をするだけで同じ経験値っていうことがイヤなんだろwww
65になってしまえば、廃人様に支援とか相手して貰う必要は無くなりますから^^;;;;;;
お金?このくらいのレベルになれば廃人じゃなくても貯まりますよ^^
182名も無き冒険者:2007/05/20(日) 14:02:15 ID:MYXa3IrV
            /ニ|三二三二三二三二三二|:.:.:.:{     | l|   ヽ! {z彡}.リ
         /二l二三二三二三二三二三ニ!:.:.:.:.:ヽ      !       }z /
          /./,|.三二三二三二三二三二 |:.:.:.:.:.:.:.\   三zx_    じ/
       ///_|ニ三二三二三二三二三二|`ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ.__ z=―‐     ト-′
        /' /イ:.|三ニ三二三二三二三二三|三}:.:.:.:z-¨z≦´  z._   |z
       /:.:.:.斗ニ三二三二三二三A三二.|三:./彡‐__:.:.,;:/:.:三:`ヽ. l三
.      // |三二 l二三二三ニ!∧ニ三l三{:.:.:}:.:-ァ=デ'´-‐ 、:三:.:.:∧三
        ,′   |三二 /!ニ三二三二|zz:.l三.ド=三三zzヽ:.:.:{    ヽ:.:.:ハ三
      l  ,. z= |ニ三l/ハ三二三二.ト、三.! ト:.:`i      `ヾ - ァ .z.V:.:.:{三      釣れるかい?>>181さんよぉ
      //'´   |三/.| ,三!ニ三二|ニ/三トミ| |∧:.j  '´ /     /   /-ミ:.:ヽz
    /´    |./ 三三.lニ三二!z|.:.三:.:{ヘ「`ハ:{   /_ 彡'   /三 ヽ:.{  /
   /     _  !/ 三三.A三ニハ |:.:.三:{二二∧_. く 、二´z彡  /三三 j:.:ン'
. /     {:.:.:.:}._|  三三z∧三|\三三.l二二.    ` ミ __ イ `ヽ  /:.:.:.:.ヽ
.'イ:/     `j:.:.:.:.`:ーz三../ lニ.|   \三:ヽ二二      ` ‐<三  '/:.:.:.:.:.::.:.
:.:./ー- .._   ̄ 7三三/  lz.|    \三:.}二二z_   r:i   ヽ r..‐.}:.:.:.:.:.:.ヾ、:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ヽ、 {:.三z/    V      ` <二二二z_       `ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.
183名も無き冒険者:2007/05/20(日) 15:12:41 ID:kTzURsyp
>>182
^^;;;;;;;;;;;;;
184名も無き冒険者:2007/05/20(日) 15:22:33 ID:cpN0y5w7
レベルが高くてもスキルスカスカだとちっとも儲からないんだがな
船も投資もRMTで賄うっつーのも寂しいものがあるだろ
185名も無き冒険者:2007/05/20(日) 16:01:13 ID:kTzURsyp
宝石や貴金属なんてスキル4くらいあるだけでブーストあれば十分儲かりますよ^^;;;;
必死にスキルを鍛えてもカテ4を数枚浮かせる程度でしょ^^;;;;
186名も無き冒険者:2007/05/20(日) 16:07:45 ID:rhraFUCr
スキル4+3とスキル12+3くらいだと、宝石は半分の枚数で積み終えられるんじゃねぇか?
600積むとして、11枚ほど得をするみたいだが。

まああって損するスキルじゃないからなぁ。
187名も無き冒険者:2007/05/20(日) 17:23:27 ID:kp6IMkqs
その12まで育てるくらいなら4で連打の方が楽
188名も無き冒険者:2007/05/20(日) 18:15:18 ID:cpN0y5w7
そもそも廃人の手助けなしで宝石R4を得るには
工芸品R2→美術品R3→宝石
となるわけだが、その労力には言いだしっぺの>>181は触れていない。
気長にやればいつかはできるわけではあるが、縫製R1の羽毛むしりの促成栽培ごときが
果たしてそこまで気長になれるかという問題がある。

さらに宝石R4まで上げるのも自力で宝石商人転職クエを出せない一般人としては
非優遇でしか育てられないわけで、成長速度は廃人に頼って宝石商人になった奴の
半分になってしまう。
周りの廃人が半分の労力でR4まで持っていくのに自分だけその倍苦労するという事実に
果たして耐えられるだろうか?

俺は無理だと思う。

>>181は廃人との決別を宣言しているのだから当然クエ出し支援など
  してもらうはずはないとの前提に立っている
189名も無き冒険者:2007/05/20(日) 18:19:35 ID:dArnuNWG
今は更新料の時代だぜ
190名も無き冒険者:2007/05/20(日) 18:50:13 ID:7rSWyICo
>>188
商会は入れないの?
紹介してもらえないの?

可哀想
191名も無き冒険者:2007/05/20(日) 18:51:36 ID:7rSWyICo
ちなみに俺は
貴金属R9 宝石R9 香辛料R8

何処行っても儲かります^^
192名も無き冒険者:2007/05/20(日) 18:54:29 ID:cpN0y5w7
>>190
俺は紹介してもらうあてはあるし、お願いする事もできる。
だけど>>181はそれを拒否してるのでその場合のシチュエーションを書いただけだよ。

>>191=>>181
お前は自分のキャラとまず決別する必要がありそうだな
193名も無き冒険者:2007/05/20(日) 18:57:00 ID:7rSWyICo
>>192
自力で出せないのか

俺学問持ってる冒険者だが自力で出せるぞw
194名も無き冒険者:2007/05/20(日) 19:05:19 ID:9nWNYY/7
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
195名も無き冒険者:2007/05/20(日) 19:07:06 ID:NI3sl/7Q
宝石なんて、地中海だったらサンゴ、北海だったら琥珀とかで
ついでの交易で上げれるじゃん
美術品R3の敷居の方が高いきがするぜw

ちなみに、俺イスパ両替だけど、転職したくないから
香辛料も宝石も転職せずに取ったよw
熟練半分なる仕様の時だったからね
美術は切ってしまったけど香料R3とかローズ積むのに地味に役たってるw
んまあ、医薬品の方が最近欲しいんだけどねえ。
196名も無き冒険者:2007/05/20(日) 19:20:22 ID:88+SJ7Fl
君は何時もレイズもせずツーペアみたいな性格だな
197名も無き冒険者:2007/05/20(日) 19:23:21 ID:kTzURsyp
拒否とか受けるwww
廃人さんがエルベ羽毛であげた人間を相手にしないって言うから、カンストしてるからイラネってことですが?w
ついでに191とは違うし^^;;;;;;;
あ、別に廃人さんに支援して貰わなくてもスキル3+2の商会の人が昔に紹介してくれましたので^^
198名も無き冒険者:2007/05/20(日) 19:23:37 ID:yXAKCH2v
>>181のどこを読んでも「支援を全く受けない」とは書いてないと思うのだが・・・
なんか異常な極論に無理矢理持ち込んで無いか?
流れ的に「支援」って繊維取引の支援の事だと思うし、宝石4まで行き着くまでの過程云々なんてのはどこにも書いて無いと思うのだけど
まぁ>>181が異常なアンチベルベなのは確かだろうけど
それに切れて連投しまくっているのもどうかと思うぞ
199名も無き冒険者:2007/05/20(日) 19:48:53 ID:7rSWyICo
>>195
宝石なんて、地中海だったらサンゴ、北海だったら琥珀とかで
ついでの交易で上げれるじゃん

今やってないだろwwwww
200名も無き冒険者:2007/05/20(日) 21:12:15 ID:C6vRQVNb
今日は暖かかったし、そうなると変な馬鹿が沸いてくる物だな
まぁ、誰とは言わんが、相手しても無駄だから放置しとけ。
201名も無き冒険者:2007/05/20(日) 21:54:56 ID:viTFK92V
45 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/05/20(日) 20:46:25.11 ID:kY1wO0TN
うまい棒は日本の名産品

嗜好品取引上げとくといいぜ!
202名も無き冒険者:2007/05/20(日) 22:31:13 ID:dArnuNWG
うまい棒は美術品だろ
203名も無き冒険者:2007/05/20(日) 23:11:55 ID:Xs2S3GvZ
シコー品であってるだろ
204名も無き冒険者:2007/05/20(日) 23:49:22 ID:yBn1Yh3b
リスボンで羽毛むしり続けて家畜取引が3になりました。
かて1連打してるんだけど、あんまり経験旨くないような。
なんか俺勘違いしてる?
205名も無き冒険者:2007/05/21(月) 00:01:48 ID:eZNPRjmg
その調子で家畜R10迄頑張れ
206名も無き冒険者:2007/05/21(月) 00:05:47 ID:Mi6sxj98
家畜取引はなかなかいいぞ。
縫製持ちなら持ってて損は無い。
207名も無き冒険者:2007/05/21(月) 00:07:28 ID:T/KKk4th
>>204
とりあえずアドリアまで出張するのだ
208名も無き冒険者:2007/05/21(月) 01:17:57 ID:cnCHEGMD
羽毛むしり続けて経験うまいのは、東南アジアだろ。
209名も無き冒険者:2007/05/21(月) 01:58:14 ID:9ki46wS1
>>204
マラッカやジャカルタで、羽毛を作り売却すると特に美味い。
210名も無き冒険者:2007/05/21(月) 02:00:28 ID:GlPQQoo1
Σ
東南アジアかよorz 明日行ってこよ…
208ありがとです
211名も無き冒険者:2007/05/21(月) 02:23:38 ID:+Z1W9z8M
東南アジアが無理ならラクーザとかメリダでもいいぞ
212名も無き冒険者:2007/05/21(月) 03:36:46 ID:sdulT5A0
インドまでの入港許可しかないけどインドでいい?
保管上げついでに卵から行く予定
213名も無き冒険者:2007/05/21(月) 05:28:07 ID:4z6hy6Xj
>>212
東南アジアの入港許可が必要
東南アジアの入港許可は
ラフロ前既存港すべての入港許可→南米勅命→南米入港許可→東南アジア勅命→東南アジア入港許可
だ。
休みの日1日プレーすれば達成できるよ
214名も無き冒険者:2007/05/21(月) 08:19:48 ID:Kmpq/JxG
>>210
北欧→東南アジアという最大距離の名産ボーナスのみだから、50個以上売りの500経験値まで位ずつ売るのがよい。
初めてやった時に羽毛500個くらいで利益240kだったけど、経験値800ちょっとでマズーって思っていたら、
70個ずつ売ると、470位ずつ入ってウマーになった。
215名も無き冒険者:2007/05/21(月) 08:39:38 ID:JEtdjZUM
東南アジアで羽毛作るより極東アジアのほうがウマーだよ。
だから俺はまだ羽毛レベリングはお預け
216名も無き冒険者:2007/05/21(月) 09:02:37 ID:o6WAsIYE
極東って鶏うってるのか?
217名も無き冒険者:2007/05/21(月) 09:11:53 ID:u5B4JwWq
軍鶏(シャモ)実装予定
218名も無き冒険者:2007/05/21(月) 09:54:03 ID:kISUnQmb
 地頭鶏(じどっこ)きぼんぬ
219名も無き冒険者:2007/05/21(月) 10:36:27 ID:DiQLafAx
お、こんなところにも東国原知事が?
220名も無き冒険者:2007/05/21(月) 11:09:41 ID:9ki46wS1
>>215
たったいま、ソウルの焼肉屋のテーブルの下から、鳥類を御神体にした宗教の
古文書が発見されたと、KBSのニュースで特集してた。

だから極東地域は、宗教的理由と政治的理由で、羽毛は売価0名産ボーナス無しに違いない。
221名も無き冒険者:2007/05/21(月) 11:36:23 ID:i4cr0OQB
さすがチョン中華媚びまくり肥
222名も無き冒険者:2007/05/21(月) 12:45:58 ID:5Zyn7NIo
羽毛オンラインやってるけどカテ1使うから、ついでにタロ芋も買ってる。
家畜取引と食物取引が上がりまくりんぐ。
ブコ⇔バイーアでマニソバ作るのに役立ちそうなポル人です。
223名も無き冒険者:2007/05/21(月) 13:15:44 ID:9fUS6lxm
ジャカルタでやるとモヒンガとライスペーパーがたくさん作れるぞ
224名も無き冒険者:2007/05/21(月) 13:57:22 ID:DPtX6YGZ
>>222
タロイモ買って、その場で赤字売り?
>>223の言う通り、ジャカルタの方が良くね?
作った料理で行動力回復すれば良いし。
225名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:15:58 ID:rsF0pKc1
作った料理で行動力回復→羽毛織る
作った料理で行動力回復→羽毛織る…
作っ(ry

永久機関の完成じゃね?
226名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:21:43 ID:RBd247R0
カテという資源を必要とするから永久機関じゃない。
もう一品名産を作れてコンボでカテを(ry
227名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:28:27 ID:+d56XatY
ちょっくら、ジャカルタで永久ループ堪能してくる。
情報サンクス!!
228名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:28:58 ID:DPtX6YGZ
何時も思うのだが、羽毛剥いだ後の肉が消えるのが解せない。

羽毛の製作Lv1 ニワトリ(3)→羽毛(1〜2)
羽毛の製作Lv5 ニワトリ(3)→羽毛(1〜2) 鶏肉(3)

と成ってるべきじゃね?
229名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:30:47 ID:asrPuECe
>>224
永久機関云々は置いておいて
ライスペーパー作る→行動力回復するぐらいなら
酒場で回復したほうが良くない?
個人的には、ああいうところで料理使うのは
酒場行く時間短縮、かつ満腹回避のためと思ってるから
大量持ち込みして消費しきる物と認識してるけどねえ
230名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:36:22 ID:DPtX6YGZ
>>229
実時間は別として、ファンクションキー押しっぱなしでその場回復出来る料理は、
酒場往復するより操作としては楽じゃね?
モヒンガなら回復45だし、10個食べるのに5〜6秒で済むし。
まぁ作る分のクリックは必要だけど。
231名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:44:55 ID:asrPuECe
>>230
いや、生産の料理回復は楽だしおれも多用してるけど
全部事前作成の持ち込みでやってる。

要は、酒場往復&一杯吹っかけの時間<料理作成時間+回復時間(料理作成+生産)
となってあんまり意味なさそうな気がしたから
232名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:46:30 ID:nXF5TCM0
相場が問題になるベルベは料理食いまくってるが、羽毛はどうだろ?やったことないけど
233名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:47:43 ID:JEtdjZUM
ここはマクロスレかよw
234名も無き冒険者:2007/05/21(月) 14:49:26 ID:sN4W9HWN
>>232
羽毛も2レベル分くらいはやったベルベッター的には
ただでさえストレスの溜まる羽毛で酒場使ったら発狂間違いない
235名も無き冒険者:2007/05/21(月) 16:24:10 ID:5Zyn7NIo
>>222だす。
>>224
タロ芋はその場で赤字売りしてました。
ベルベの時も綿花や黄麻買ってその場売りしてたから。でも、
>>223
のを読んで東南アジアレシピ見直したら、タロ芋使った揚げ春巻作ってもいいかなーと思った。複数回復65もあって、絵も美味しそー。
植物油積んでジャカルタで米買って作ってみまふ。

>>232
羽毛、自分は最初はベルベみたく料理連打してたけど「急がなくてもいーや」と思って酒場回復に切り替えた。
236名も無き冒険者:2007/05/21(月) 16:26:00 ID:Kmpq/JxG
酒場使っても全くストレス無かったよ。
商クリ一杯の720ほど積んで、酒場前で一気に羽毛にするのに5分。
それを小分けで売れば2000付近の稼ぎになるんで、ストレス貯まるほどでもない。
利益100k以下なので暴落の心配もないし、相場も気にしないから好きな時に好きなだけ出来るのも良い。
237名も無き冒険者:2007/05/21(月) 17:48:21 ID:U8OengZA
昔メリダ郊外で採集してログウッド作ってた時にさ、
不要なサイザル麻で繊維暴落させちゃったんだ

そしたらなんか凄く怒ってきた人がいたんだけど、
今思えば頑張って羽毛ムシリしてたんだろうなぁ
238名も無き冒険者:2007/05/21(月) 18:28:51 ID:sN4W9HWN
羽毛の売却益なんてほとんど名産値だからすごくおこるほどの価値は無いと思うがw
239名も無き冒険者:2007/05/21(月) 18:43:53 ID:DPtX6YGZ
メリダ羽毛で、名産経験MAX500に成る売却数は103個。
100K利益でて利益経験120。
怒る価値無いとも言えるし、割合からしたらデカイとも言えるw
240名も無き冒険者:2007/05/21(月) 19:19:34 ID:deX6NoDj
怒る前に、自分で調整しなきゃダメだろ。
241名も無き冒険者:2007/05/21(月) 20:43:06 ID:asrPuECe
>>239
名産経験MAX500になる個数
レベルによって違うはずだが・・・

つーか、怒るぐらいなら>>240しろってのは同意
242名も無き冒険者:2007/05/21(月) 21:42:40 ID:f4kNmUeQ
メリダなんて常に火器暴落してると思ってた
243名も無き冒険者:2007/05/21(月) 22:51:47 ID:35RSMnyF
メリダは何にも暴落or暴騰してない事が多かったな
採集&管理ageで一週間ほど籠ってたけど、原価ゼロのテキーラで何度か酒暴落させたよ
244名も無き冒険者:2007/05/23(水) 11:29:06 ID:G6fzYFLl
羽毛がこのまま存在し続けると困る人間って、
業者と既に交易カンストしてPC売り中心の人達かな?
後続潰しって考えがよくわからんのだけど、修正はありえんと思うけどなー。
短時間で莫大な経験を得るのがダメなら、業者売りの交易品でドーピングもダメってことでないかい?
光栄が本音でRMTを助長してるってのなら話は別だけど。
245名も無き冒険者:2007/05/23(水) 11:44:26 ID:DMjt53ZR
カテ3売って生計立ててた俺も困ってる
でもカテ1が高値で売れるので、まあいいかとも思ってる
246名も無き冒険者:2007/05/23(水) 12:18:54 ID:j4R+fI+W
>>244
困りはしないが、猫も杓子も交易65・・ってのもなぁ。とは思う。
うちの商会の後発組、こぞって羽毛で上げてたりするしね

業者売りの交易品で上げる場合、結構資金が必要
ベルベも縫製上げる努力した結果・・・だしね
羽毛の場合、東南アジアにさえ行けたら、あらゆる敷居が低いから

247名も無き冒険者:2007/05/23(水) 12:52:28 ID:u5tgRBKg
羽毛修正したらヴェネ死亡なのはガチ
248名も無き冒険者:2007/05/23(水) 12:55:37 ID:kC5j06HS
5千枚以上のカテ1がいるがな
249名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:00:25 ID:G21P19t6
>>246
別に猫も杓子も交易65でなにも問題ないと思うが?
その手段がチート等で上げたんなら別だけどね
250名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:02:48 ID:j4R+fI+W
>>248
んでも、現行売られてる価格・・・上がってるけど25K-30Kぐらい?
支援無しで家畜取引から1から鍛えても、すぐ一枚あたり黒になる。

問題は、供給より需要があまりにも大きく、カテ1自体が少ないことぐらいか
251名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:05:03 ID:j4R+fI+W
>>249
まぁ、それでいいというならそれでもいいが・・・

海事で例えると、東南アジアに、アユタヤの七割程度の経験くれるNPCがいて
そのNPCが雑魚で、海事レベルほとんど無くても倒せるような感じかね。
で、延々それ狩ってたら海事65になるようなもの。
252名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:11:30 ID:KYfbvKqT
だからカテ1はロット1連打で元取れるっていってんだろ
253名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:14:23 ID:u5tgRBKg
>>251
別に他人のお前がどうこう言うことじゃないだろ
単に先行利権を守りたいだけにしか見えん
俺は普通に交易で60→65になったが、初期の頃は羽毛もしてたから
あれがなくなったら大変だとは思いこそすれ、自分がやり終えたから
修正騒ぐなんて非道なことは出来ない
254名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:23:39 ID:3EoU/0+U
まぁ、羽毛は修正されんだろうな。
羽毛だけ騒がれているけど似たような事、出来る場所他にもたくさんあるし。
修正するとしたら、名産品の距離ボーナスくらいじゃね?
255名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:29:44 ID:aladObG1
先行利権を潰すのは当たり前だろ
256名も無き冒険者:2007/05/23(水) 13:52:24 ID:WTth9Ns7
商人Lvなんて羽毛無くなっても俺たちニートにかかれば新規開始でも1ヶ月しないでカンストなんだけどな
世の中には普通に仕事しながらゲームしてる人たちもいくらかいるし、そういう人のためには残せばいいんじゃないの?
表も裏も、セカンド垢でさえ全Lvカンストして手持ちスキルもほぼカンストしてるけど
他の奴が育ってくるからって嫉妬なんてしないぞ
257名も無き冒険者:2007/05/23(水) 14:10:38 ID:DMjt53ZR
商大クリッパーが速度と船倉容量を両立した神性能だから、
みんな目の色変えてレベル上げに奔走するんだろうなあ

一方で冒険者の諦観っぷりが哀愁を誘うぜ
258名も無き冒険者:2007/05/23(水) 14:12:51 ID:7E+nUAcF
56から1週間かけて65までいけたーーー!
3往復もリスボンに戻るのがだるかったが、定期船のお陰でその点は楽だった。
カテ1を4000枚くらい使ったかな?
家畜も1からやり始めたがあっという間にスキルが上がって、最後には9まで上がって全部の計算は黒字だった。
宝石だけとか交易スキルが全くないヤツほどお勧めのレベル上げ。
終わったら家畜と縫製を簡単に切れるし。
259名も無き冒険者:2007/05/23(水) 14:43:55 ID:zMnw/HSx
>>258
おつかれ。
4,000枚も使うのか。かなりの量だな。
今Lv59 家畜R7 羽毛未経験なんだが、何枚くらい必要だろうか?
260名も無き冒険者:2007/05/23(水) 14:44:40 ID:xCN77OXY
56から一週間でカンストかよ
海事はパタニで頑張って2ヶ月かかってカンストすると言うのに…
羽毛恐るべし
261名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:02:10 ID:4F9BGOub
何故にここの住人は、羽毛の話になると存続か潰すかの2極論なんだろうか。
例え下方修正しても、取得経験値とか鶏の購入量とかを若干下げるだけで完璧に潰す事はないだろ

全盛期に比べれば見劣りするかも知らんが、ベルベもバルパルもいまだ残ってる品
262名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:04:41 ID:7E+nUAcF
>>259
俺の体感だと、大体そのくらいのレベルから1399枚で2レベルと半分(80kくらい)の経験値って所だよ。
263名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:33:00 ID:oMwwVsf8
>>261
経験のほとんどは名産だから変えようがないし
1$でも見かけの黒字がでればレベル上げ効率はそう変わらない
初期量5匹になっても取引でカバーできるし
ニワトリ6→羽毛1になっても、倍カテがいるだけの話

かといって皮ひも導入したら死ぬだろ
所詮R1の生産品なんだし
264名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:40:06 ID:IxFtH6Dj
経験値が稼げるからって修正なんてしなくていいだろ。
どうせ刷毛でレベリングした連中は、いくら交易Lv65で商大クリに乗ってても、
資金調達能力が廃商人連中に比べて圧倒的に低いから、
全くの人畜無害だからな。

海事Lv65が増えてもスキルスカスカだったら糞雑魚なのと原理は一緒。
265名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:42:09 ID:4F9BGOub
カテの必要量増加でも十分なんでない?
時間効率はそれじゃかわらないけどさ
時間効率は・・・、やはり名産判定の距離をいじるとか(いじれるかどうかは知らない

当時の東南アジアの文化を知らないけど
でも養鶏する文化があるなら羽毛を利用する文化もセットであるもんじゃないのかね?
ちょっとした疑問
普通、畜産文化があれば畜産を処理すればその体全てを有効利用する手段を探すもんだと思うが・・・
266名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:44:07 ID:DMjt53ZR
書庫籠り対策に頭痛が導入された事を思い出せ

「腕が疲れてきました。これ以上生産できません」
「副官も疲れてきました。これ以上委任できません」
267名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:44:31 ID:4F9BGOub
>>264
ああ、それには同意する
268名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:50:49 ID:q+4OktoF
カテ5000枚集めるような連中を雑魚といわな(ry
269名も無き冒険者:2007/05/23(水) 15:57:00 ID:oWSkmAyD
>>264
資金調達能力が低いとおっしゃるが、廃商人との差は倉庫の容量の差が一番の違いだろ。
その一番の所が同じ船に乗ることによって一緒になるんだから、後は大したことはない。
スキルの差なんて言うのはカテで補える。
船の違いが絶対的な違いであって、カテで補えないほどの
俺様のスキルはこんなにsugeeeeeeeee!って言える凄い商人は見たことありませんよ。

海事と同じにしてるが、模擬やら対戦するわけでもあるまいし。
270名も無き冒険者:2007/05/23(水) 16:07:39 ID:G21P19t6
というかですね
基本的に下方修正オンラインは勘弁して欲しいんだよね
下方修正するんなら他の上方修正して全体的な底上げをして欲しいわけで
271名も無き冒険者:2007/05/23(水) 16:08:53 ID:q+4OktoF
× 倉庫の容量の差
○ プレイ時間の差

カテの差程度でしかないと言うけど、1回の差はたいしたことなくても100回の差となるとどうなる、1000回だと…
とゲーム内で言おうものならファビョーンってなる奴がいるから、ゲーム内では決して言わね、メンドクセ
272名も無き冒険者:2007/05/23(水) 16:12:44 ID:IxFtH6Dj
>>269
>資金調達能力が低いとおっしゃるが、廃商人との差は倉庫の容量の差が一番の違いだろ。

んなわけないだろ。。。
商人の腕の見せ所は、情報収集能力、カテ連打時間も含めたあらゆる無駄を排す能力、
会計R20であること、生産メインなら、需要をかぎ取る嗅覚力に、価格設定の最適値を判断する力、
こういった様々な能力を全てそろえる所にあるんだよ。

刷毛でLv65になったようなLv65商人なぞ、単なるゴミだな。
大人しく採集マクロで名工でも作りながら模擬でもやってろって話だ。
273名も無き冒険者:2007/05/23(水) 16:53:35 ID:BkOI/w12
>>269
船倉189の差だけが資金調達能力の差だと思うか?

垢の数とかキャラの数とか稼働時間の差とか、他に沢山有るだろと。
274名も無き冒険者:2007/05/23(水) 17:07:07 ID:HcgLL/MV
リアルマネーの差だとなぜ気づかん
275名も無き冒険者:2007/05/23(水) 17:15:09 ID:oWSkmAyD
>>273
あー、確かにね。
俺は同じ1対1で1回の交易ではカテ代の1Mていどで、船さえ同じならそれほど変わらんだろうって意味で反論したんだが、
複アカやら24時間やってる時間と比べられたら、廃商人様に失礼でしたわ。
ただ、それは一般商人と廃商人の違いであって、ベルベや羽毛であげた人間がゴミや糞になるのは……もういいやw

>>274
うちの鯖も投資上位の廃様は全員真っ黒だw
276名も無き冒険者:2007/05/23(水) 17:17:29 ID:oMwwVsf8
>>269
大ガレと比べればたかが16
速度も近距離だとせいぜい2日程度の差
スカスカの大クリより、織物工芸品美術品染料会計カンストな俺の大ガレの方が利益出せる
無論大クリつかってるがw

宝石・香辛料・貴金属とかの遠距離だと
取引10前後のひよこでも船しだいで遜色ないけどな

277名も無き冒険者:2007/05/23(水) 17:56:44 ID:kC5j06HS
自慢厨は消えろボケ
278名も無き冒険者:2007/05/23(水) 18:06:50 ID:QoHGH5BJ
>取引10前後のひよこでも船しだいで遜色ないけどな

はいはいスゴススゴス
279名も無き冒険者:2007/05/23(水) 18:09:51 ID:eyodin1f
ニート廃人と星人どもの啀み合いがおもすれー!wwww
280名も無き冒険者:2007/05/23(水) 18:57:41 ID:EGfeLZF8
>>260
海事カンストに2ヶ月も掛からんだろ
パタニじゃなくホロ前でブギス狩れば1戦経験650だぞ
281名も無き冒険者:2007/05/23(水) 19:21:31 ID:CVUdX2aD
遠回しに私は海事へたくそでうまく稼げません><って
いってるんだから突っ込むなよ。可愛そうだろうが
282名も無き冒険者:2007/05/23(水) 19:22:26 ID:6mg1nnV7
パタニ海事じゃなくて、テルナーテ海事になれば美味いのにな
なぜまだパタニなんだ
283名も無き冒険者:2007/05/23(水) 20:18:59 ID:RjbGK+W/
廃商人ごときが100人束になったところで、たった1人のRMTerの足元にも及ばん
284名も無き冒険者:2007/05/23(水) 20:34:06 ID:cjQt2Wb2
さすがに100人束になったら、RMTの在庫が尽きて負けるのではないだろうか

とズレた突っ込みをしてみる
285名も無き冒険者:2007/05/23(水) 22:11:26 ID:u5tgRBKg
差は船倉の数だけだと思ってる=遠距離
スキルなかったら圧倒的な差がつく=中・近距離

コバンザメしたら話は別だがな
情報収集能力もスキルもなければ買い相場も売り相場も関係ない
複垢東南アジア香辛料商館売りが最強だから、差は船倉のみという
考えに至るのも仕方あるまい
何であんなに高値で置いてる香辛料がぼろぼろ売れるんだろうね(´・ω・`)
286名も無き冒険者:2007/05/23(水) 22:31:45 ID:wqGxTl7+
25000で置いてある俺のナツメグは1月ぶりにインしても売れてませんが何か?
と思ったら中華値下げして23800で売ってやがるのね。
287名も無き冒険者:2007/05/23(水) 22:50:37 ID:g8ovqQTo
ナツメースは50ずつ買って名産コンボに組み込むだけでかなりの破壊力になる
イベリア〜地中海なら耐性港多いし、宝石と比べると相場を気にしなくてもいいしね

チューリップイベントでアムス〜イスタン往復したついでに名産コンボとカテクエやってたから
経験値と名声とカテ3を大量にゲッツできた
288名も無き冒険者:2007/05/24(木) 00:11:26 ID:LcYdBWHX
羽毛やってみようと思ったがカテ1がまず売ってなくて挫折気味。
だが、考えようによっちゃあ羽毛の利益はあまりないわけだから、
一週間必死に香辛料運んでその利益で、
マイナスにならない程度にPC売りの香辛料でドーピングしても大して変わらん気がしてきた。
ちょっと計算してみよ・・・
289名も無き冒険者:2007/05/24(木) 00:16:05 ID:B1eqSfjy
そこそこの資産があれば、PC売り香辛料でLVカンスト可能だと思うが
290名も無き冒険者:2007/05/24(木) 01:16:07 ID:iqNJUmj1
ベルベでがっつり。
羽毛ウマウマ、香辛料ウハウハ。
香料も忘れちゃイヤよ。
宝石だってまだまだイケル。


・・・金とかバルパルはワカンネ。

291名も無き冒険者:2007/05/24(木) 02:11:41 ID:LEC7AZYe
test
292名も無き冒険者:2007/05/24(木) 02:12:41 ID:Fo6llI3T
金は十分いける
293名も無き冒険者:2007/05/24(木) 02:22:27 ID:LEC7AZYe
>>289
数Gjあればカンストできるだろうけどそれを「そこそこ」の資産といえるかどうか・・・
294名も無き冒険者:2007/05/24(木) 06:23:57 ID:fW8rglkM
ショップ利用したからってjが消えてなくなるわけじゃない
やればやるほど目減りしていくが
リスの中華商会のショップでも200Mも使えばカンストできる
295名も無き冒険者:2007/05/24(木) 06:48:38 ID:M+RC47oH
バルパルは駄目だろ。
296名も無き冒険者:2007/05/24(木) 06:56:58 ID:M+RC47oH
>>285
オレは、レベル30くらいだけど近距離貿易で金稼いで、メースとかかってレベルあげてる。
ソロでフレなしの引きこもりだから、操帆なし、店売り船だから、遠距離いっても効率が悪くなってしまう。
297名も無き冒険者:2007/05/24(木) 07:12:26 ID:dq+T7Sm7
しかし羽毛修正はかまわんが、
ザダールーアンコナやカラカスの羽毛まで死んだらヴェネ死亡だよな
298名も無き冒険者:2007/05/24(木) 07:22:43 ID:LEC7AZYe
>>294
どこの脳内鯖か知らないが、少なくとも乙では相場が100%くらいのときだと
200M使い尽くしてもせいぜいLv1→40程度にしかならない(当然商人職)。
神相場のときのみ利用するならわからないが、そんなことはほとんどないのは無視する。
299名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:09:04 ID:fW8rglkM
それは買ってるものと買ってる値段が悪いんじゃないか?
俺セカンド育てるときに180Mくらいの消費(←目減り分)でLv60までいったぞ
300名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:14:09 ID:AY3FDKpO
>>298
名産ボーナスの効果的な使い方をしらないのかボケ
301名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:19:38 ID:VeFaV9TC
>>298
君商人むいてないよ。
名産品コンボ理解してから喋ってください。
302名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:21:51 ID:VYFVrOr/
つか、宝石・香辛料によるドーピングする奴なんてのは大抵セカンドや2垢目。例外が初心者にしてRMT
それに話がそれてると思う

もとの話を、俺が勝手に結論だすと、
羽毛でレベリングしたい奴は早めにやっとけ!って事で
303名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:32:50 ID:AY3FDKpO
羽毛はマクロ向き
香辛料運んで、売却益でショップの香辛料をまた買う。これが最速。
304名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:37:01 ID:W7FQnFSt
>>299
1→60の必要経験が128万。
ナツメグ+メース各50個売りで、単品利益9K計算で各6,150個売り。
ショップで購入費用295M-売却益55M=240M

ものすごく大雑把な計算だけど、180Mよりはもう少し必要じゃ無いかな?
305名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:44:43 ID:AY3FDKpO
単品利益9Kとかめちゃくちゃな計算だなw
306名も無き冒険者:2007/05/24(木) 08:47:27 ID:fW8rglkM
リスで買ったからってファロやセウタで売ってもいいんだからもう少し利益出せるよ
あとメースとナツメグの2種なら各50個は最初の船の小さいときはともかく、大きな船になってからは損だと思われ
Lvで名産経験のもらえる販売分量が変わるから計算したほうがいい
307名も無き冒険者:2007/05/24(木) 09:40:53 ID:bXKNWkKK
ナツメグメースで利益9kって、売り相場60%くらいか?w
308名も無き冒険者:2007/05/24(木) 10:06:10 ID:VeFaV9TC
単品利益9kって頭マジで大丈夫かよ。
どんだけ無知なんだ。こいつは
309名も無き冒険者:2007/05/24(木) 10:08:28 ID:+PWbKPnp
イベリア圏で他国人で香辛料暴落してて9kくらいだなw
310名も無き冒険者:2007/05/24(木) 10:33:24 ID:M+RC47oH
>>302
そうでもないと思うよ。
近距離貿易は、金はたまるけど、全然、経験と名声が増えない。
投資して名声あげるより、商館のだったら、経験と名声があげられる。
311名も無き冒険者:2007/05/24(木) 10:43:52 ID:W7FQnFSt
>>306
Lv上がる毎に名産MAX個数が変わるので、面倒だから50個固定w

>>308
客観的な平均売却益なんて知らないから、大商戦に記載されてる売却益を使いました。
312名も無き冒険者:2007/05/24(木) 11:25:12 ID:GiFK9iSy
>>304
かなり損な売り方をしても200Mぐらいあれば、商レベル60までいく計算か。
では、200MをRMTで買うとどのくらいお金が掛かるかだが・・・。
業者乙とか言われそうだなw
313名も無き冒険者:2007/05/24(木) 12:30:37 ID:ZuULhHS3
3000円もあればイケるんじゃね〜か
314名も無き冒険者:2007/05/24(木) 13:32:07 ID:BbORouuF
儲かる売買にいち早くチェンジ
目標地点への最短航路
必要経費(上納)による無駄削除(オナニーpk)
どうも中華の商戦隊が一番商人っぽいきがしてきた
315名も無き冒険者:2007/05/24(木) 13:40:41 ID:KE1YSNPM
あいつらはリアル商人じゃん。
そりゃ必死にもなるわ
316名も無き冒険者:2007/05/24(木) 13:41:59 ID:kWGzrODY
俺らはDOLで遊んでるわけだが奴らはリアル商売だからな。
317名も無き冒険者:2007/05/24(木) 13:43:36 ID:AY3FDKpO
そして光栄が意図する最も大航海時代の商人らしい稼ぎ方をしているのが中華
318名も無き冒険者:2007/05/24(木) 14:37:54 ID:P/9oc03G
俺ら機械じゃねぇもん
ちゃんと血が通ってるさ
飽きたら別なことするし、疲れたら休むさ
319名も無き冒険者:2007/05/24(木) 19:34:10 ID:5PyfXSc9
中華は金を産む機械ですね
320名も無き冒険者:2007/05/25(金) 15:53:28 ID:tsnQl05n
ログインできる時間が最近少なくなってきたので香辛料交易からリスボン-マディラ・オポルト交易に切り替えようと思うのですが、
どんな取引スキルがあると便利ですか?
手持ちのスキルは調味料、酒類、食料でランクはそれぞれ3程度です。
321名も無き冒険者:2007/05/25(金) 16:08:12 ID:TXUPkSaT
スキルに余裕が有れば、鉱石取引かな。

しかし各取引スキルR8〜10で、商クリ一杯ふっかけ2回で100K程度しか儲からないよ。
322名も無き冒険者:2007/05/25(金) 16:14:34 ID:ygRqi9Zz
>>320
う〜ん・・マディラ絡めてリスオポは
香辛料交易してた人には儲けにもならない気がするなぁ・・・

個人的には地中海の織物・工芸品・染料・貴金属あたりをお勧めするが
相場かみ合わないと時間がとれないと苦しいように見えるけど
多種組み合わせたらおいしいのがどれか1つはあるので
そう言う意味でも面白いよ
323名も無き冒険者:2007/05/25(金) 16:39:35 ID:XLlMGgIP
最近アルジェが宝石暴落ばっかなので
火器交易で赤出なくて助かる
324名も無き冒険者:2007/05/25(金) 16:46:18 ID:doKG5XOy
海上でもログアウトするようにすれば
接続時間短くなっても香辛料交易続けられると思うけれど。
325名も無き冒険者:2007/05/25(金) 16:51:20 ID:ZovpgYLt
行きは定期船か@モバイルで帰りは小まめに寄港すればなんとかならないかね
326名も無き冒険者:2007/05/25(金) 17:13:05 ID:6p/3Wpwd
だけどな。
その日のゲームが、ケープからリスボンまで航海だけだったら激しくつまらんだろ?
激しくやる気が減退するんだよ時間ないときの移動だけのその遊び方が。
327名も無き冒険者:2007/05/25(金) 17:17:19 ID:clhkYouG
んじゃ調理か造船でもするよろし。
328名も無き冒険者:2007/05/25(金) 17:40:22 ID:WEC/VrqR
>>320
食品、調味料、雑貨のカテ1で補充できるもの
リスボンでカテ1使い満載してマディラへ
マディラで砂糖をカテ1使いファロかリスかオポルトへ
329名も無き冒険者:2007/05/25(金) 17:48:08 ID:v4jYkIeb
>>326
航海だけだったら何かやりながら航海すればいいんじゃね?
330名も無き冒険者:2007/05/25(金) 18:00:39 ID:glSQ31U1
仮に三日を1サイクルとして
一日3mを三日間やって1サイクルなのか
三日かけて9mを1サイクルとするのか
あとは結果が同じなのだからどういう過程を楽しむか個人の好き嫌いということで
331名も無き冒険者:2007/05/25(金) 20:51:26 ID:ucXaAoTa
香辛料持っているなら
セウタ−アルジェ−チュニス−パルマ−バレンシア−マガラ
と回り続けて香辛料交易やりつつ造船すると
やたら時間はかかるが儲けだしつつ香辛料鍛えられるぞ
332名も無き冒険者:2007/05/25(金) 20:55:30 ID:0ccjj3IV
香辛料あげならセウタ→マラガでいいやん。
報復利益50k位だが。
333名も無き冒険者:2007/05/25(金) 21:03:25 ID:ucXaAoTa
そりゃそうだか2港で回すと次第に購入量がへるからな
6港で回せば購入量は常に最大だから
利益もその分上乗せできるってケチな考えでやんす
カテ4叩くのも勿体無いからね
334名も無き冒険者:2007/05/25(金) 21:32:07 ID:KnNHjOGy
カイロ アレクだろ 普通
335名も無き冒険者:2007/05/25(金) 22:47:05 ID:vLZ8FaMM
そのむかし武器商人でバルパルしてたら
すぐに非優遇カンストした香辛料
336名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:00:13 ID:fHlDU/IE
すぐにと言えるのが廃人の成せる技。
337名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:03:49 ID:VtElhqPd
しかしR15までの熟練度を見るとR10は全体の1/3にも満たないという恐怖
ttp://dol.xii.jp/html/jyukuren.html
338名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:12:45 ID:0rakELfj
香辛料なんぞそこまで高Rいらんだろう。
R6で海事の帰りに鼻くそほじりながらカテ4連打してる。
339名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:23:33 ID:NKGawX5x
近距離以外はカテ連打で十分
340名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:28:38 ID:tsnQl05n
328
早速、雑貨取引取得しました
雑貨が洋書だけだったのであまり気にしてなかったスキルだったのですが、多少相場が崩れてても利益が出て、ちょっと感動した
今度から遠距離交易の行きは洋書とアーモンド油とシェリーを満載してみようかな
利益はあまりあがらなかったけど、相場とか気にしながらいろいろな港を回るってのが香辛料交易始めてからあまりやってなかったことだから、なんか初心にもどった感じがしていいですね

洋上ログアウトもやってたのですが、ログインしたとき洋上から始まって、終わりも洋上ログアウトとか何度かあって、ちょっと萎えますた・・・
時間があるときはインドまで遠征して、普段はリスボン交易にしようと思います。
その他アドバイスにあった地中海交易もスキルとれたらいろいろ試してみようと思います。
341名も無き冒険者:2007/05/25(金) 23:38:34 ID:KnNHjOGy
インドしか行けないレベルか(笑)
342名も無き冒険者:2007/05/26(土) 00:54:25 ID:lg8Vv71d
はいはいカリブカリブ
343名も無き冒険者:2007/05/26(土) 09:51:16 ID:jLT347+L
カリブへマスケ600個運ぶよりも
マスケ400個と、シェリー酒50、サフラン50、ウイスキー50、羽毛50
運んだほうが、経験値多くもらえるお
利益は減るけどね
344名も無き冒険者:2007/05/26(土) 09:57:57 ID:jLT347+L
羽毛とサフラン積むのが難しい人で、工芸持ってるなら、酒を手作りで、
マスケ400個と、シェリー酒50、ウイスキー50、アクアビット50、ジン50
345名も無き冒険者:2007/05/26(土) 10:24:34 ID:BoUPghGP
んな当り前な事だらだら書いて何の得になんだよ。
名産品コンボしらなかった馬鹿か?
346名も無き冒険者:2007/05/26(土) 10:25:26 ID:jLT347+L
>>340
これが昔はやった近海交易の一つ リスオポの動画
http://www.youtube.com/watch?v=siHTxSl5Djw
347名も無き冒険者:2007/05/26(土) 10:30:04 ID:jLT347+L
>>346
往復利益約700K
348名も無き冒険者:2007/05/26(土) 10:44:16 ID:po/mdqi5
今は商大クリで相場がよくて、往復400k-500kくらいか
必要スキルさえ持ってればまぁそこそこだが、必要スキルが異様に多いので
新規で始めるのは全くお勧めできない
349名も無き冒険者:2007/05/26(土) 16:09:20 ID:haTZvWMS
>>347
会計仕様変更前でそ。
350名も無き冒険者:2007/05/26(土) 21:00:08 ID:ak/K50/s
>>346
これ前々から疑問に思ってたんだけど、
購入量の最大値まで買う場合、Ctrl+左クリックでやったほうが早いと思うんだが、
この動画の中の人が連打でやってるのは、
・この時期はCtrl+左クリックという操作が実装されていなかった
・なにか意図的に連打でやっている(連打のほうが都合がいい場合がある?)
・単に中の人がその操作法を知らなかった
のうちのどれなんだろう?
351名も無き冒険者:2007/05/26(土) 21:24:19 ID:cEkP5Uep
>>350
そんなの本人しかわからんだろ
352名も無き冒険者:2007/05/26(土) 23:16:43 ID:fl6wzZs+
俺たまに左手でCtrl押すのめんどいから連打したりする
353名も無き冒険者:2007/05/26(土) 23:55:52 ID:Zc1/iFxz
corocoro使ってるときだと、連打のが楽なときもあるね
354名も無き冒険者:2007/05/27(日) 00:06:56 ID:78B+cOQu
>>350
全部買ったら船に乗せきれないからだろ。
355名も無き冒険者:2007/05/27(日) 03:39:59 ID:wLwxdO+9
>>350
>この時期はCtrl+左クリックという操作が実装されていなかった
これが正解
356名も無き冒険者:2007/05/27(日) 05:47:06 ID:NjdhyO4Z
俺、今ここではじめてしったが
357名も無き冒険者:2007/05/27(日) 08:48:55 ID:JnCpSd8x
私も。
未だに半信半疑。
358名も無き冒険者:2007/05/27(日) 11:50:23 ID:nQE48zTN
え?どこをクリックすれば全購入?
359名も無き冒険者:2007/05/27(日) 12:00:26 ID:J5h6oHYs
交易品を買う時、Ctrlを押しながら、例えば10樽ボタンを押せば
10樽単位で最大量を買ったことになる
360名も無き冒険者:2007/05/27(日) 12:15:55 ID:8LUTQlU3
かなり昔に実装されてたんだが俺も半年くらい知らなかった覚えがあるwww
361名も無き冒険者:2007/05/27(日) 12:15:57 ID:NjdhyO4Z
どうせならかえるだけ買うボタンとか、交易品ごとでなくて全交易品を買えるだけ買うボタンとかほしかった
362名も無き冒険者:2007/05/27(日) 13:04:54 ID:j0tJ8nrB
>全交易品を買えるだけ買うボタンとかほしかった
そんなボタンあっても絶対使わねぇ
>>361はリスオポでもしてるのか?
363名も無き冒険者:2007/05/27(日) 14:09:40 ID:wXyxvzz0
購入画面開いたままカテ使えるようになるだけでも、ずいぶん違うんだろけどな
364名も無き冒険者:2007/05/27(日) 15:28:51 ID:s2sBsAvZ
単品あたりなら全部購入ボタン欲しかったな。
生産していると端数がもったいないといつも感じる。
365名も無き冒険者:2007/05/27(日) 16:47:11 ID:CtDsR8Dp
>>361
ドコの桃鉄だよ
366名も無き冒険者:2007/05/27(日) 18:14:20 ID:I/JNyw5l
ベルベ織りって時給いくつからいいくの?
金と経験値と名声ね。
367名も無き冒険者:2007/05/27(日) 18:28:29 ID:xpleAUi9
>>366
日本語で書いてくれないかな。

適当に答えると、その程度聞ける知り合いがいないなら、メインではやるな。
随時相場聞ける立場であれば、十分な利益を出せるだろうが
生糸産出港に張り付いて相場に一喜一憂してるようじゃ、全ログイン時間割だと、
普通の交易利益に劣るだろう。

セカンドとかなら、相場良い時だけやれば良いんだから、おいしいです。
368名も無き冒険者:2007/05/27(日) 18:41:59 ID:q2SuzQ7c
>>367
日本語で書いてあんだろ?
お前朝鮮人か?
369名も無き冒険者:2007/05/27(日) 18:49:31 ID:I/JNyw5l
べルベッターってどうしてこうきもい奴多いの?
370名も無き冒険者:2007/05/27(日) 19:22:43 ID:NjdhyO4Z
>>365
書いてた俺もそれと同じ事おもったぜ
371名も無き冒険者:2007/05/27(日) 19:25:32 ID:vAQtoJ5Q
>>367は親切だろ。

>>366よ、お前じゃ無理。
372名も無き冒険者:2007/05/27(日) 19:32:47 ID:N5GwuQLd
俺が「いくつからいいくの」の意味がわからないのはベルベット織ったことがあるからだろうか?
373名も無き冒険者:2007/05/27(日) 19:42:07 ID:I/JNyw5l
携帯から書き込んでたから気付かなかったわwww
いくつくらいが正解な。
ok?

>>371
織って売るだけなのに無理も糞もねーだろwww
374名も無き冒険者:2007/05/27(日) 19:54:40 ID:j0tJ8nrB
>>366
ペルベはベルベだけやってるようじゃ儲からない。
なぜならまともな相場は1日に数時間しかないからだ。
ベルベのみだと、普通の人にとってはインして相場がだめ、じゃあ寝るか
ってことになりかねない。

ベルベがだめなときはジャスミン・サイカク、それがだめなときは貝紫、それもだめなときは銀細工
それでもだめなときは東アフリカの金、それではじめて安定して儲かる。
当然それぞれの相場情報は常に仕入れておく必要があるし、スキルがない場合は支援も必要だ。
相場情報や支援を得るにはフレのつてをたよって茶室に入る必要がある。
そのフレがいないならあきらめろと>>367は言ってるんだと思う。

一応ベルベの場合、週に1度あるかどうかの神相場で時給50Mいく。
ただし、もって1時間だ。神相場のときの相場更新速度は異常に早いからな。
375名も無き冒険者:2007/05/27(日) 19:54:53 ID:zR+cKFyH
>>373
おまえにゃムリだわ
376名も無き冒険者:2007/05/27(日) 20:15:21 ID:I/JNyw5l
んで神相場とかどうでもいいから、経験値時給書いてくれね?
金よか経験の方がしりたいんよ。
377名も無き冒険者:2007/05/27(日) 20:16:42 ID:NDs2Qg4c
>>376
EXPなんざレベルによって変わるし、自給も繊維Rによって変わるわヴォケ
378名も無き冒険者:2007/05/27(日) 20:31:06 ID:j0tJ8nrB
>>376
そんな態度の奴にベルベッターは勤まらんよ

リスボンで商館スパイスでも買って広場にいる交易所見習いにでも売ってろよ
暴落してても経験値入るぜ
379名も無き冒険者:2007/05/27(日) 20:32:08 ID:wtEt560V
>>374

>週に1度あるかどうかの神相場で時給50Mいく。
見栄はりすぎ。
380名も無き冒険者:2007/05/27(日) 20:42:47 ID:I/JNyw5l
>>377
lvによって経験値違うのは仕方ないからさ
君のlvでいいから、大体いくつくらい貰えてるんだ?
381名も無き冒険者:2007/05/27(日) 21:05:25 ID:NDs2Qg4c
>>380
同盟港、100個売り、レベル64でEXP700前後

レートや関税で売却金額違うからEXPも変わる。
382名も無き冒険者:2007/05/27(日) 21:41:48 ID:wHRGyk21
ID:I/JNyw5lは何でこんな必死なの?
383名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:02:55 ID:MWu93ZsB
いくつからイ、イクの
384名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:13:19 ID:b8b1qyzm
>382
まぁ・・・ベルベットのネタは語りつくされてるんだろうけどな。
やったことあっても無くても商人は知らん奴おらんw
ベルベット織りは修正に次ぐ修正を受けて色々変わってきたもんだ・・・
で、
ただでさえ常に悪い生糸、ベルベットの相場(デイブには織物暴落があるから調整必須)
繊維取引は上げにくい。
今はカテ3の値段、入手が高い&大変。
あと効率重視で料理なんぞ食いまくったらそれもかかる。
しかしブメ、酒場では時間効率が落ちてしまう。

支援はいっつもトラブルの元で度々ここにも書かれてる。
まぁあんまし交易詳しくない香具師が「ベルベットってどう?」
って聞いてきたら、やめとけ・・って言いたくなるなw
385名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:39:37 ID:UaMnZzCr
後、心が清らかな人もベルベット織には向かないw
386名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:39:41 ID:q3t9iLZt
 ベルベットはもう既得権益だろ。
387名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:45:11 ID:NkML+il2
ベルベットを織れるようになるまでが大変
388名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:49:22 ID:I/JNyw5l
>>382
いゃさ、ベルベ効率の話題から羽毛に引っ張りたかったんだけさ、めんどくさくなったからもういいやwww
ここ最近の羽毛話題のおかげで、一般層に浸透してきたし早く修正されるといいなwww
389名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:50:15 ID:CJydoUxO
R13くらいすぐじゃね?
土日は根詰めて、相場無視生産してたら2週間くらいでいけると思うが
390名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:58:40 ID:j0tJ8nrB
>>387
昔はどうか知らないけど今は楽だよ
リーマンプレー、支援なし、カテ3使用枚数50枚程度でR12+1まで2週間でいけたよ
スキル上げに使える港はディヴ以外全部他国同盟だったけど大したことなかったね
391名も無き冒険者:2007/05/27(日) 22:59:11 ID:MWu93ZsB
>>389
いやだから、「廃な人」の理屈じゃなくてさあ
392名も無き冒険者:2007/05/27(日) 23:43:24 ID:t822ZGoU
おまいらもっと落ち着けよ・・・
まぁでももっと面白い交易品でも出ない限りここは常にループだがな・・・
393名も無き冒険者:2007/05/27(日) 23:48:02 ID:NjdhyO4Z
omaerahisssisugi
394名も無き冒険者:2007/05/27(日) 23:48:26 ID:wXb7VO4m
お金欲しけりゃ長距離交易商館売り。
経験欲しけりゃベルベ羽毛で生産売り。

こんなのしか残ってないよ。
リスオポのためにパティシエ目指してたんだが、会計修正された時に夢は終わったね。
395名も無き冒険者:2007/05/27(日) 23:58:05 ID:b8b1qyzm
>390
それ本当か?繊維12
カテ使用枚数50ってブメ前提だよな。
綿花も買ったってそこまで上がらないもんな。

>394
近距離はあれで全部駄目になったからな。
下方修正は商人同士の首の絞めあいのせいなのか。
396名も無き冒険者:2007/05/28(月) 00:02:35 ID:3uUDqiFj
とくにバルパルに限れば3回くらい下方修正食らってるな
397名も無き冒険者:2007/05/28(月) 00:10:15 ID:CS1fK9U2
>>395
R12+1は縫製の事だと思われ
さすがに繊維はそこまで行かないと思う
398名も無き冒険者:2007/05/28(月) 00:14:33 ID:nbX0ejXm
>397
そうだよな。勘違いした。
大体12+1で気づけよ俺・・・・

・・でも繊維取引はそれなりにないと無理だよなぁ。
399名も無き冒険者:2007/05/28(月) 00:15:42 ID:SM0pgG7t
>>395
R12は繊維じゃなくて縫製だよ
今まで縫製の話してただろうが
ちなみに繊維は7+3だな

お前らすぐ、カテやらブメに頼るが、俺は港を転々としてそこで購入していくから
購入量は減らないしカテも消費しない。

リス出港して西アフリカ、東アフリカ、ペルシャ、インドと繊維の買える所を巡り歩いて
東南アジアでスパイス買ってヨーロッパに帰還。
これを何度か繰り返してR9まで上げて、R9はカテ使いながらレース編み
R10-11はまた繊維買いあさってサテンとジョーゼット
R12(+1)で星人デビュー

でも俺の本当の目的はボネ作成なのでまだ上げたりない
ディヴは相場が不安定なのでいまいちなんだよな
赤字だと作る気しないし・・・
400名も無き冒険者:2007/05/28(月) 00:23:40 ID:nbX0ejXm
>399
まぁそうだな。
しかしベルベットを織れるって話は・・・織るだけなら取引関係ないんだが
商人スレで「ベルベットを織る」って言ったら
ベルベットで稼ぐとか星人になるってイメージじゃないか。
>387見てそう思ってしまった。

繊維取引が無いと全く稼げないからな。
401名も無き冒険者:2007/05/28(月) 00:32:13 ID:ozGpe3dB
ベルベで稼ぐにはカンストクラスの繊維Rが必要だろうけど、
衣装作りには納品で量産しない限りそれ程までのRは要らないもんな、
ましてや帆作りなんかは繊維の出る幕ほとんど無いしなあ
402名も無き冒険者:2007/05/28(月) 01:08:27 ID:+VWDRWNh
今繊維R9+2だけどそれなりに稼げるぞ?
織り始めたころはR5+2だったかなあ、それでも稼ぎとしては悪くなかった
しっかりオスロでニットオンラインしてたら悪くても縫製10ころにはR5は行くしの
403名も無き冒険者:2007/05/28(月) 02:03:06 ID:SG8t1Ynb
> 織り始めたころはR5+2だったかなあ

 昔は繊維取引がいくつであっても好きなだけブメできたが、
今はカテ3相場が
「繊維取引上位陣が1枚につきいくら儲けられるか」で決まるからなぁ。
低い繊維取引で織るくらいならカテ3を他人に売ったほうが儲かることになる。
(経験値は別だが)

 善悪はともあれ、悪貨が良貨を駆逐する、だな。
404名も無き冒険者:2007/05/28(月) 02:05:27 ID:+VWDRWNh
すまんがラフロ組みなんで昔のブメとか分からん…

カテを原価に含める儲けなら確かに大した事無いが
短時間に上がる取引スキル、経験値はプライスレスですよ先生
405名も無き冒険者:2007/05/28(月) 02:33:11 ID:sL9I/Tal
>>388
逃げ出す位なら最初からネタ振りなんてしなけりゃいいのにw
406名も無き冒険者:2007/05/28(月) 02:44:17 ID:nbX0ejXm
>404
経験ゲットならいいんじゃね?あと裁縫を他にも使う香具師も

単に金って話になるとどうしてもカテ3のコストが問題になる
あと他の交易のほうが儲かるって話になる。

ただ経験なら羽毛のほうがいいんじゃないかって話も出てくるが。
407名も無き冒険者:2007/05/28(月) 02:59:22 ID:ArxeP9Cz
しかしほんとにカテ1売ってないな。
リスボンでの1000枚クラスの買取シャウトも延々と流れている始末。
仮に10k値上がったりするとだ、目標Lvまでに5000枚必要だと50Mの差だ。
あまりにメジャーになりすぎてこれからだんだん微妙になってくるね。
408名も無き冒険者:2007/05/28(月) 03:38:48 ID:JKm10WH8
エロリスボンだと30k売りのバザが結構多いな
さすがにみんなその値段だと手を出さないらしいw
409名も無き冒険者:2007/05/28(月) 03:45:04 ID:3uUDqiFj
糞シャウトうぜぇ自分で集めろやボケって家
410名も無き冒険者:2007/05/28(月) 07:39:32 ID:RE5tGd2U
クエやって集めるとか。
411名も無き冒険者:2007/05/28(月) 09:30:09 ID:3eUvtpvx
造船でロット集めればいいのにね
あとカテ1は売ってなくても、ロト1が10k前後で商館に放置されてたりする
412名も無き冒険者:2007/05/28(月) 10:35:59 ID:yzXzAjFS
>>411
しかし、ロット1からカテ1が出る確率は15%な罠。
413名も無き冒険者:2007/05/28(月) 11:00:04 ID:vaFxvtJ6
それでも中華ナツメグより安いので、大人買いしたオレガいる。
414名も無き冒険者:2007/05/28(月) 11:07:50 ID:dJG2ZHnt
カテ3、カテ4も一応出るから枚数開ければいい感じだぞ
415名も無き冒険者:2007/05/28(月) 11:12:49 ID:3eUvtpvx
>412
「カテ1来い!!」って強く念じながら叩いたら一割切ってたよ
さすが俺の引き\(^o^)/オワタ

まぁカテ3と4売れば黒字だし、買いシャウトしてるだけよりは有意義ってことで・・・
416名も無き冒険者:2007/05/28(月) 11:14:55 ID:yzXzAjFS
ロット1を100枚を1Mで買う。

カテ1…15枚
カテ2…10枚…400Kで売却
カテ3…5枚…500Kで売却
カテ4…5枚…400Kで売却
斡旋…17枚…85Kで売却
停戦…10枚…50Kで売却
合計売却益 1,435K

俺が間違ってた。
>>411が言う様に、ロット1買った方が良い。
417名も無き冒険者:2007/05/28(月) 11:22:07 ID:FEeVzDPs
1枚10kなんかで買えるわけねー。
418名も無き冒険者:2007/05/28(月) 11:26:24 ID:+EYk+qEX
いま、20k〜 っぽいね

スレ見てると
419名も無き冒険者:2007/05/28(月) 11:56:39 ID:yzXzAjFS
20Kだと、損失が450K程。
カテ1が15枚出ても1枚辺り30K。
最初から30Kのカテ1買った方が良いか。
420名も無き冒険者:2007/05/28(月) 19:22:52 ID:3uUDqiFj
ロットでそろえようとするのは無謀
421名も無き冒険者:2007/05/28(月) 19:56:24 ID:yM6d97Hu
売ってないと嘆くのは無能
422名も無き冒険者:2007/05/28(月) 20:02:00 ID:+SeOJGd3
造船でロット稼げばいいんじゃね?
423名も無き冒険者:2007/05/28(月) 20:54:14 ID:+pFhh0/e
供給が追いついてないんじゃ、
どうしても羽毛で上げたい奴らは自家生産するしかない罠 >ロット→カテ1
424名も無き冒険者:2007/05/28(月) 21:21:10 ID:U0/d7k28
初心者にとっては良い話だよな。カテ1なんて駆け出しでも簡単に集めることができるし。
カテ1集めて売れば資金になる。供給が追いつかないってことは、もう初心者がいない
のかもね。
425名も無き冒険者:2007/05/28(月) 22:26:49 ID:1whO8teH
本当の初心者はカナリア沖へ南下して行ったらもう戻ってこないもんなw
426名も無き冒険者:2007/05/28(月) 23:36:46 ID:t87opbyQ
カテ集めるためにクエ受けてたら時間効率が悪くなるな・・・
427名も無き冒険者:2007/05/28(月) 23:37:38 ID:3uUDqiFj
効率厨乙
428名も無き冒険者:2007/05/28(月) 23:49:28 ID:wlbE6wQC
非効率厨乙
429名も無き冒険者:2007/05/29(火) 00:06:30 ID:yai/Sq6r
    _, ._
  ( ゚ Д゚)・・・
430名も無き冒険者:2007/05/29(火) 00:29:57 ID:Jsa0Q2u5
おまえらあほすぎ
431名も無き冒険者:2007/05/29(火) 00:34:45 ID:1myI4S6z
「ら」をつけるな、あほなのは俺だけだ。
432名も無き冒険者:2007/05/29(火) 00:41:03 ID:83mVeyRc
おおっと、この俺様も忘れてもらっちゃ困るぜ。
433名も無き冒険者:2007/05/29(火) 00:56:10 ID:Jf6P5hYI
フッ、お前らだけにいいカッコさせるかよ。
434名も無き冒険者:2007/05/29(火) 02:37:33 ID:cara28yM
どうぞどうぞ
435名も無き冒険者:2007/05/29(火) 05:25:36 ID:M0TAhi/8
羽毟ってる無駄な時間があるなら俺のショップからナツメグ買って行ってくれ
ショップ利用してLVカンストさせてから船倉MAXの船でナツメグ・メースをショップに数回運べば
簡単に資産元通りになるし羽毟るよりもはるかに時間も短いわけだが
カテ1カテ1って必死になってるのはこれから羽毟ってみようって連中かね?
436名も無き冒険者:2007/05/29(火) 06:56:07 ID:6mDQ+c4y
>>435

香辛料取引上げる時間と、カテ4代金と、ナツメグ・メースを売りさばくの、面倒じゃね?
俺貧乏だから、元手も少ないしな。とても、ショップ香辛料買えねえ…。
437名も無き冒険者:2007/05/29(火) 07:01:01 ID:bg5jJHvv
レベルだけ欲しいのは商人とは思えねーよなぁ
438名も無き冒険者:2007/05/29(火) 07:38:33 ID:M0TAhi/8
そんなこと無いだろ
各スキルを伸ばすのだって小さい船より大きな船だ
キャラックやキャラベルでチマチマやってるよりも商クリなり商大ガレオンのが成長早いぞ
439名も無き冒険者:2007/05/29(火) 08:14:56 ID:8toPe/st
キャラックやキャラベルでチマチマしてた頃が、一番楽しかったが。
…戻らないけどねw
440名も無き冒険者:2007/05/29(火) 09:57:10 ID:1QXtR2u9
だが、初めてカリカットに辿り着いたときの感動も忘れてはいけない
441名も無き冒険者:2007/05/29(火) 10:16:22 ID:5ij5DlrU
>>435
うちの周りで羽毛上げしてる奴らな
>>436の様に貧乏な奴らが多いんだよ
羽毛終了した奴でも、レベルは立派にあるのに、
1M2Mの金がないと大騒ぎしてた・・・貸してやったけどさ
まぁこれは極端にしても、そう言う奴が多いから
ショップ香辛料みたいな元手が必要な物は無理だと思うぞ

で、金のある奴は羽毛じゃなくてベルベなり自力はこびなりでカンストしてる罠
442名も無き冒険者:2007/05/29(火) 10:35:18 ID:M0TAhi/8
そこまで金もってないやつがカテ1を数集められるのか?
443名も無き冒険者:2007/05/29(火) 10:53:50 ID:5ij5DlrU
>>442
ちょっと前は10K〜15Kで一枚買えたから
500枚買っても5M〜7.5M
マラッカかジャカルタ往復の際カテクエ受けて得たカテ3,4を売却
500枚消化する頃にはもとで分以上に儲かってるから
それで繰り返し・・・

今金がないのは、その少ない資金(知ってる限り10M越えたことはないと思う)を
海事に資金つぎ込んでるのが原因みたい
ま、基本的に彼は商人プレイが嫌いみたいだけどね・・・
444名も無き冒険者:2007/05/29(火) 11:22:34 ID:83mVeyRc
海事も締めようと思えば締めるポイントはいくらでもあるけどな。
445名も無き冒険者:2007/05/29(火) 11:24:30 ID:5ij5DlrU
>>444
確かにね。
俺もアドバイスはしてるが
基本的にそこまで考えて海事したくないみたいだわな・・・

まぁ、それが出来る奴なら金貯まってると思うけどね
446名も無き冒険者:2007/05/29(火) 11:26:07 ID:HD91cXo0
貴金属 宝石 香辛料持ってる俺には貧乏って何ですか?
447名も無き冒険者:2007/05/29(火) 12:03:53 ID:4NasOl5+
最近のカテ相場@エロ鯖

カテ1:25k〜30k(在庫ほぼ無しプライスレス)
カテ2:40k〜50k(取引自体少ない)
カテ3:110k〜120k(120kだと捌きにくい状況)
カテ4:100k〜110k(100kなら瞬殺)

カテ3は大口顧客がいるからタイミング良ければ一気にハケるけど、
3と4の逆転間近ですにょ
448名も無き冒険者:2007/05/29(火) 12:33:34 ID:rnvc1G2U
売れ残りを相場とは言わない。
449名も無き冒険者:2007/05/29(火) 12:38:40 ID:mCnOn6IN
最近のカテ相場@能登
カテ1:25k〜30k(在庫多々有り)
カテ2:40k〜50k(取引少ない)
カテ3:110k〜120k(夜なら120kで即売れ)
カテ4:100k〜110k(上に同じく)

上でカテ1無い無い言ってるの、15k募集してる奴だろ
450名も無き冒険者:2007/05/29(火) 12:46:33 ID:M0TAhi/8
カテは各生産スキル上げしてたときは欲しいと思ったが
スキルカンストしてからはあまり必要じゃないよな
特にカテ3とカテ4はクエやるからあまり気味
カテ1、カテ2クエはあまり興味ないからやってないんだがコンボでもらったりするからやっぱりあまってる
451名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:01:00 ID:5ij5DlrU
>>447
3と4の逆転はないと思う。
まぁ、星人無くなればありうる。というかそうなればカテ3暴落する

>>450
大体そうなってくるよな
うちは星人運用してるから、カテ3のみ無くなっていくけど
452名も無き冒険者:2007/05/29(火) 13:59:07 ID:2eavOiZM
縫製上げて星人したいとも思うけど、星人は24時間何時でも出来るって訳じゃないのが
ネックだなあ
453名も無き冒険者:2007/05/29(火) 14:54:43 ID:5ij5DlrU
>>452
確かに・・・まぁメインでやってる人はあんまり居ないね
大抵がメインの裏か、別アカウントだな。
454名も無き冒険者:2007/05/29(火) 15:18:16 ID:/+uVbuCN
カテ4目的で造船すると必然的にカテ3が余るんで、ある程度たまったところで
預金を引き出す感覚で星に出張
455名も無き冒険者:2007/05/29(火) 21:27:27 ID:yxeul8j8
乙だとカテ1・2の売りはほぼ見たこと無いな。
3は10〜12、4は8〜10ってところか。
456名も無き冒険者:2007/05/29(火) 22:07:28 ID:yxeul8j8
↑単位kじゃなく万ね
457名も無き冒険者:2007/05/29(火) 22:29:10 ID:qnYbJqyh
乙リスだとカテ1が10〜20k、カテ2が50kで露店売りされてるよ
458名も無き冒険者:2007/05/30(水) 03:17:52 ID:3ZFVMkPq
問題は数だろ。
羽毛する人にとって200枚とかは焼け石に水なわけで。
459名も無き冒険者:2007/05/30(水) 07:20:04 ID:FGw//L4x
ダミー品12品目、本命スパイス3品目でクローヴ40焼けた・・・
防火副官がほしい・・・
460名も無き冒険者:2007/05/30(水) 07:46:17 ID:t1kKIpk4
カテ1とかすぐ破り捨てているな
461名も無き冒険者:2007/05/30(水) 08:45:32 ID:P7vM0/WR
>>457
それは何時の乙だ?
偶々見たのと頻繁に売ってるのは、全然違うだろ。

カテ2は偶に50Kで売りに出すけど、10分しない内に売り切れるな。
462名も無き冒険者:2007/05/30(水) 08:54:01 ID:9NQ027Q2
なんかネタないのか?
羽毛とかカテ1は非商人ネタだし
商人が羽毛やカテ1に必死になるわけないし
だからといってベルベネタは星人きもいし
463名も無き冒険者:2007/05/30(水) 09:24:04 ID:Y3DDa7y7
ならば、高級上納品ネタとかw

あれ、両替商でなきゃ作れないんだよな?
464名も無き冒険者:2007/05/30(水) 09:26:38 ID:kdVG2piK
>>463
別に職なんでもいいが・・・
465名も無き冒険者:2007/05/30(水) 09:34:38 ID:FhN7A50B
カリカット香辛料クエを受けて胡椒満載にしてリスボンに帰る途中
積んだ胡椒の半分以上が燃えたときはじめて防火副官がほしいと思った
466名も無き冒険者:2007/05/30(水) 09:38:08 ID:P7vM0/WR
>>465
リアル幸運グッズに救いを求めた方が良くね?w
467名も無き冒険者:2007/05/30(水) 09:39:50 ID:QuUXNlyT
ネタってほどではないけど、
金を混ぜる交易は南米と西アフリカどちらが時間給が良いと思う?
宝石と貴金属持っているとして、
距離と売っているもの、
カテ使用量を考慮すると西アフリカの方が儲かるような気がしたけど、
私の勘違いかな?
468名も無き冒険者:2007/05/30(水) 10:05:58 ID:9NQ027Q2
相場が同じだとすればアフリカの方が近いしいいんじゃね?
貴金属って見返り少なそうだしスキル持ってるやつ少ない気がするけどどうなんだろう?
469名も無き冒険者:2007/05/30(水) 10:13:04 ID:sW6Miz5p
>>467
行き空荷の片道交易ならどっちも大差ないが
行きの交易品(マスケ、ベルベ等)が積みやすい国やスキル構成なら中南米が優秀だな
鯖状況次第だがイング、ネデ、(ポル?)は西アフリカ
その他の国は中南米が向いてる場合が多いかな
470名も無き冒険者:2007/05/30(水) 10:27:07 ID:JXeIczkk
イングランドだとリオ行きなら大砲クエでC3が10枚以上手に入るから
往路で1M以上の儲けと考えることができるんで、イングでリオも悪くない。
リオ以外の新大陸方面の金産出港は微妙ですがね
471名も無き冒険者:2007/05/30(水) 10:48:08 ID:P7vM0/WR
リス→ドミンゴ・砲弾クエ C3×8

サンファン 砂金

ドミンゴ→リス・木像クエ C3×8 銀

も良くね?往復一時間ちょいだし。
最悪、砂金や銀の相場が腐ってても、C3が16枚手に入る。
472名も無き冒険者:2007/05/30(水) 13:41:09 ID:nh6LO3F2
羽毛修正されるんかなー
473名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:13:35 ID:3ZFVMkPq
される理由がよくわからん
474名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:39:26 ID:Y3DDa7y7
大投資戦の発生条件ってなんだろうか?
狙って発生させれるなら、埋もれてるプラチナや真珠を出すのに使いたいんだが。
475名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:42:28 ID:lskd0pkg
>>472
現状を運営がどう思ってるかだろうね。(何とも言えない)

>>474
六ヶ国それぞれ50M投資らしい。
聞いた話なんで実際は知らないが
476名も無き冒険者:2007/05/30(水) 14:43:18 ID:lskd0pkg
>>474
追記
発展度はプール毎に100Mキャップあるから
大投資戦が発生してもそんなに増えないよ
日々の努力が必要
477名も無き冒険者:2007/05/30(水) 16:35:39 ID:agoaJ0rN
>>467

西アフリカ
 金
 ダイヤ→北海以北で売れば経験、売り上げともに高い
※ただし、比較的近距離のため往路での経験が低い

南米
 金
 トパーズ→どこで売ってもゴミ級の糞宝石、これを積むならカテ大量消費しても金満載にすべき
※ただし、遠距離のため往路での経験が高い
  また、西アフリカより片道5日程度遠い

結論 経験値重視なら南米も悪くないが、そうでなければ基本は西アフリカ
478名も無き冒険者:2007/05/30(水) 16:53:59 ID:aPJKI35I
トパーズは、EU→リオ→アジアで三角交易用に使えなかったっけ?
たしか、EUで売るより、アジアで売った方がマシな価格。
あっちで宝石暴落って、ほとんどないし。
479名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:13:13 ID:RQBZKAVW
>>477
トパーズって売値安いなあとは思ってたけど、やっぱそういうもんなのか。
金と一緒に積めるからついでに買ってたけど、これからは金単積みにしようかな。
480名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:17:36 ID:3pp+mxMe
トパーズはインドで12000オーバーですよ
481名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:19:14 ID:agoaJ0rN
>>480
× トパーズ
◎ オパール
482名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:22:38 ID:3pp+mxMe
あああ 間違えた(笑)
483名も無き冒険者:2007/05/30(水) 17:41:33 ID:H8imQOQN
トパーズは金を積むついでにちょっとだけ積んでおき、貯めておいて
暴落調整用に使ってる
484名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:00:54 ID:pX26M1bm
つーか歓待料理なんて姑息な事せずに、基本的に上がりやすい仕様にしろボケ
485名も無き冒険者:2007/05/30(水) 20:01:36 ID:pX26M1bm
ごばく
486名も無き冒険者:2007/05/30(水) 22:08:23 ID:5eYEGvmJ
●オスマントルコが、まれにプレイヤー所属国の領地に投資する場合があった不具合を修正

ゴアとかにオスマン影響度が入ってるのは不具合だったのか・・・
487名も無き冒険者:2007/05/31(木) 00:54:41 ID:nyNOeTjs
羽毛修正されました??
488名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:07:35 ID:fa2tKXC3
なわけない
489名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:09:59 ID:LXwt7cV+
当方E鯖ポル民で羽毛しようとおもっているんですが
マラッカもジャカルタも旗が違うのですが
問題なくLV上げられますか?
490名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:11:04 ID:YqQT7sUY
家畜取引あげてから出直そうぜ
491名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:13:04 ID:cGA7t+3D
>>489
可能だよ。チンカス
492名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:19:44 ID:LXwt7cV+
>>491
ありがとうです!!
そこって支援受けられそうな雰囲気ですか?
493名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:31:29 ID:fa2tKXC3
厨だ、間違いなく
494名も無き冒険者:2007/05/31(木) 01:31:58 ID:cGA7t+3D
>>492
>490
495名も無き冒険者:2007/05/31(木) 02:12:27 ID:HS+Oa/ux
>>492
無理
496名も無き冒険者:2007/05/31(木) 04:47:37 ID:ArcA66nv
お前じゃ無理
497名も無き冒険者:2007/05/31(木) 04:49:34 ID:rMtLDnEN
外れ一つか・・・
ここで右
498名も無き冒険者:2007/05/31(木) 04:50:15 ID:rMtLDnEN
すまん誤爆www
499名も無き冒険者:2007/05/31(木) 08:22:07 ID:qu8scqyz
>>492
人工最多のエロなのに、2週間で一人しか支援する人がいなかったよ。
家畜ガンガレ
500名も無き冒険者:2007/05/31(木) 09:52:30 ID:f0S29ER/
>>499
能登でもそんな感じ
でも「支援してください、カテ1売ってください(><」
ってのはたまに見かける

全員殺伐と放置
501名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:20:37 ID:2x6A24vT
どっちにしろ、支援前提の楽して交易レベル上げが見え見え過ぎじゃあ
支援も気乗りしないわな
502名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:22:29 ID:q+Xvk9Xf
その場で買ってすぐ終わるような支援ならまだしも
生産のような長時間やるような支援なんて大抵の奴は嫌がる罠
つーか図々しい奴が多いが故にトラブルに巻き込まれやすい
503名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:23:27 ID:ypsVHmSr
「^^」と「^^;」は語りつくされた感があるが
「><」と「;;」も同じぐらいムカつくぜ
なに同情誘ってんの?と思ってしまう
504名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:33:07 ID:fa2tKXC3
で?
505名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:38:06 ID:+Bcs7UVQ
生産で取引支援するとロクなことがない
まして羽毛みたいな促成栽培なんてドライにやるべし
506名も無き冒険者:2007/05/31(木) 10:39:30 ID:+MiU7fMg
>>502
まぁ、特に取引支援だと交易店主の前に張り付く必要あるしな

ベルベだと料理連打で張り付きスタイルの人は支援しても何ら行動かわりがないが
羽毛だと酒場でやってる人が多いからねぇ
支援して自分の行動が縛られるのがつらいんでしょ
507名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:26:20 ID:keTUAko6
って事は…家畜持ちの人間が寝落ちバザー始めるときに、支援頼めば良いってことか!!
508名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:33:06 ID:LlnUKzVK
取引スキルないやつは卵孵化してろよw
俺のところの商会にも取引スキル一切持ってないやつが交易支援してくれとか言ってくるが
うざいからいつもそいつとは反対方向行って交易するか
タイミングが合ったときに支援するよといいつつそいつとは交易所で会わないように工夫しているw
509名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:38:14 ID:0tcYbjiC
羽毛は寄生でレベル上げってのがあからさま過ぎるからなぁ
家畜は持ってないけど、持ってたとしても支援する気にはならんなぁ
510名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:41:59 ID:ArcA66nv
支援してやる代わりに金かカテかを前払いでいただけばいいんじゃね?
まあ俺は支援なんかせんけど。
511名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:43:41 ID:+MiU7fMg
>>509
まぁそれもあるかもねぇ・・・
私も家畜支援は商会員にしかしてないな

というか、家畜取引自体、支援貰わなくても非優遇でがんがん上がると思うんだが
他鯖で戯れにやったキャラでも、一切支援無しですぐR7とかになったし
512名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:47:20 ID:LlnUKzVK
そもそも家畜に優遇職などない
513名も無き冒険者:2007/05/31(木) 11:52:14 ID:+MiU7fMg
>>512
非優遇で → 非優遇だが
優遇無いのなんてわかっとるがな
514名も無き冒険者:2007/05/31(木) 12:08:56 ID:+Bcs7UVQ
家畜取引優遇職の実装をもずくるか
BGMがドナドナになるオマケ付きなら文句無しだな
515名も無き冒険者:2007/05/31(木) 12:26:38 ID:gOsjJvhv
よーし、じゃぁ最近エロで羽毛オンラインやってるパパが答えちゃうぞー
結論からいうと、支援とか身内以外ではありえない。

まずそもそも、夜ゴールデンタイムでも、マラッカには5人程度しかない(ジャカルタはしらない)
その中で、家畜支援をもらえるなんてまず無理。
してもらえても、自分とRが1か2かその程度しか変わらない。
マイスターとかも、そんなんできる人間、ベルベ織ってるっつーに。マラッカなんてこねーよ。
あと、上でも言われてるが、基本は酒場との往復なんで、支援してたら自分の行動が制限されてだるすぎるというのもある。

それに、ンゴニ帽かぶってカテ1を600枚も叩けばR1+2からR6+2になる。
ベルベみたいに時間が限られてるんじゃなくて、いつでもだらだらが羽毛オンラインなので、
自分で家畜取引覚えてやったほうがいいってこった。
516名も無き冒険者:2007/05/31(木) 17:06:04 ID:Mha/Vdnx
>>499
492ですが家畜がんばります
皆さんありがとう
517名も無き冒険者:2007/05/31(木) 17:10:05 ID:Gj7MOxnY
まあ、東南アジアまで来れる様になっていてスキルゼロのやつが
楽して交易レベルあげようと図々しいこと考えて、支援要求してるわけだしな。
助ける必要は無い。

低レベルキャラでアドリア海あたりで叫んでいれば支援をもらえるだろう。
518名も無き冒険者:2007/05/31(木) 17:51:19 ID:0fOApA/I
素朴な疑問なんだが、交易レベルなんて1番簡単に上がるものを
支援まで求めてあげなきゃならない理由あるのか?

オスロで縫製R11まで修行してれば、あとはインドでベルベ織ってれば
1週間ありゃカンストするだろう?
519名も無き冒険者:2007/05/31(木) 17:54:29 ID:P4Sh5rr6
寄り道と思う人にとっては、できるだけ近道を探そうとするもんでしょ
520名も無き冒険者:2007/05/31(木) 18:37:33 ID:mMk9EerN
生糸港の支援との大きな違いは、「艦隊で儲かって皆で投資してくれる」だろうな

羽毛で支援はむりぽ
521名も無き冒険者:2007/05/31(木) 18:40:35 ID:+MiU7fMg
>>520
そもそも羽毛港の旗の色とやってるととと支援お願いしてる人
全て国籍違うなんて当たり前だしねぇ
ベルベみたいな意味合いの支援は期待できないだろう

見ず知らずの人間にデメリット被ってまでボランティアしても仕方ない
ってのが本音でしょ
522名も無き冒険者:2007/05/31(木) 22:03:53 ID:BvUT60xC
以上。マクラーの皆様からのアドバイスでした。
設定してるんだから話し掛けるんじゃねーよ。
523名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:15:53 ID:ByFYduWr
>>518
航海がだるいから、でかくて速い船にすぐにでも乗りたいんじゃない?
524名も無き冒険者:2007/06/01(金) 00:46:44 ID:zsmLTiwC
マクラーは死ね
525名も無き冒険者:2007/06/01(金) 02:53:18 ID:jGu5MNW1
マクロは褒められたもんじゃないが、妬みで晒す奴らもプライド無さ杉だわな
526名も無き冒険者:2007/06/01(金) 03:09:43 ID:YeS3MWWc
羽毛毟りはジャカルタでやると吉
何故かって?
んなもんマクロ組めるからに決まってるだろwwwwwwww
527名も無き冒険者:2007/06/01(金) 03:13:02 ID:TWllymmV
どこだって普通に組めるじゃん。
トレードとかフレ申し込まれたって拒否する動き組み込めばいいだけだし。
528名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:10:37 ID:7Hr8j0FU
しっかし、羽毛の話題一色だな。
これ、最初に紹介したのはバルカんとこのサイトだろ?
DOL一の戦犯だなww
529名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:13:58 ID:ckcpk7Ev
>>528
バルカ本人はあまりやってないみたいだけどそうなるなw
とはいえ、紹介された当初は、一部の気がついた人しかしてなかったよ
C1相場も低いままだったしな
530名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:20:29 ID:SVHiS84+
最近商人スレで誰かが時給出して検証してから増えた
531名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:21:48 ID:Ck7J2ITd
羽毛上げ自体は、メリダ実装の段階で有っただろ?
東南アジアより効率悪いけど。

メリダの羽毛上げやった事有る香具師なら、当然気が付いてただろ。
532名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:31:40 ID:nWasFAzi
本人乙、じゃね?
まー、俺はそのバルカっていうやつが誰なのか、見たことも聞いたこともないが。

しかし、実際にゴールデンにマラッカやジャカルタ行っても、全然人いないんだよな。
Eurosですら、どっちも5人いるかいないかくらい。
なんか、周りだけが騒いでるだけな気がする。
533名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:39:54 ID:ckcpk7Ev
>>532
まぁ、個人的には星人やってるから別に羽毛で無理上げしなくていいしな

う〜ん、能登はもう少し居てるけど10人も居ないかもなぁ
一人頭のC1消費が半端じゃないから少人数でも枯渇して
それで騒ぎになってる落ちかもしれん
534名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:42:55 ID:Ck7J2ITd
>>533
消費って言っても、家畜R7+3で一時間に15〜18枚程度しか使わないぞ。
それ以上はどう頑張っても、クリック出来ないw
535名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:49:13 ID:ckcpk7Ev
>>534
7+3ということはマラッカ同盟で94、ジャカルタならもう少し多いかな
まぁ100と仮定して、商大ガレに800積むのに8枚
カテ連打→購入→さばく→売る。1サイクル長く見積もっても10分

ゆっくりしても一時間48枚ほど使うが・・・
536535:2007/06/01(金) 15:51:18 ID:ckcpk7Ev
実際には計算してないが上の計算よりずっと速くなくなる。
前にC1集めてやってみたから
酒場じゃなくて料理連打でしてたのも原因かもしれんけど
537名も無き冒険者:2007/06/01(金) 15:53:41 ID:0sU83xVX
生産委任じゃね?
538名も無き冒険者:2007/06/01(金) 16:02:43 ID:Ck7J2ITd
もっと良く思い出してみた。

1サイクル3分半で、1時間15〜17サイクル。
で、良く考えると1サイクルで3枚使ってた!

ごめんなさい。最低でも45枚/h使ってる。
539名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:00:42 ID:oDj3E0Fq
エロリスボンでカテ1が30kで大量に売ってるやついるな
高すぎ そんな高いカテで羽毛しねーよw

中華香辛料買うだろw
540名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:15:53 ID:3OtFBBGB
>>539
その価格だとほんと経験だけになるな・・・
なおかつ酒場ならまだいいが、料理使ってたらへたしたら赤字になる。

それでも供給不足のせいで売れるんだろうねぇ
なんというか
541名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:33:20 ID:I/es9UwA
いや、30kのは売れてるのをみない。
売る側は羽毛のことをあまり理解してないので、なるべく高く売ろうとするが、
買う側には、ボーダーがある。
羽毛は元から利益を追求しないものだから、とんとんくらいならいいが、
赤字で上げるくらいなら、香辛料買った方がいいし。
542名も無き冒険者:2007/06/02(土) 11:36:33 ID:3OtFBBGB
>>541
ああ、金持ちは買うと思ったが違うのか

たしかにまぁ、20K・・・よっぽどでも25Kあたりがラインだな、
俺でもそれ以上になったら羽毛やってられんと思うから
まぁ買わないんだろうしねぇ・・・

あのだるだる上げを赤字で・・・・は確かにいやだなw
543名も無き冒険者:2007/06/02(土) 12:51:35 ID:wb0DJkoo
真の金持ちだったら、そんな東南アジアの果てまで出かけて
羽毛毟りするよりも、手っ取り早く中華香辛料で一気にレベリング

供給が細いカテ1を10kとか15kで大量に買い集めて、羽毛で交易レベル
カンストなんて甘い夢見た方々をざんねーん乙wwwって
強化済の商大クリッパー乗り回してる星人と香料商人が笑うトコロだろ?
544名も無き冒険者:2007/06/02(土) 12:56:38 ID:4i9arrrN
制限解除からかなり経ってるし、今更感が強くて心底どうでもいいだけなんだがな・・・。
545名も無き冒険者:2007/06/02(土) 13:15:36 ID:x8SNlNy7
>>528
鶏やアヒルを見た時点で気付いてた奴は大勢いたよ。
本気でやろうとしなかっただけ。
>>543はこう言うが、真の金持ちや商大クリに是非乗りたいという奴らは
>>544の言う通りで、それ以前に無理しなくてもレベルが上がってる。
それほどでもない奴らはいままで通り自分の得意スキルでまったり交易。
今まで交易は熱心でなかったが商大クリには乗りたいという奴らが
本気で取り組み始めたってことかねえ。
546名も無き冒険者:2007/06/02(土) 13:37:35 ID:GdNNttvT
20kなら即買いだが30kは無理な俺、冒険者61歳。
547名も無き冒険者:2007/06/02(土) 13:51:05 ID:1cD+a0l8
ああ、マクラーさんね
548ヒント:2007/06/02(土) 13:55:09 ID:GdNNttvT
つ冒険レベルキャップ解除
549名も無き冒険者:2007/06/02(土) 14:17:33 ID:XzBuw1Zh
自力でやったとは限らない罠
ヒントにならないぜ、旦那
550名も無き冒険者:2007/06/02(土) 14:21:13 ID:GdNNttvT
う、そうですな(-_-;

すれ違いだが、当方エロ鯖。だれかアンボイナかテルテーナの文化度を29000まで上げてくれ;;
あと二つで発見コンプだったのに、新クエ追加パッチ来ちゃったよorz
551名も無き冒険者:2007/06/02(土) 14:24:42 ID:3OtFBBGB
>>550
ん?知ってる人かも・・・
知ってる人なら、マクラーじゃあない。
ま、こんな事証明にもならないが。

クエコンプ頑張ってくだされ
552名も無き冒険者:2007/06/02(土) 14:48:19 ID:a1C3oJV+
文化度ならここより冒険スレの方がよくね?
553名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:08:28 ID:r15Acd+c
C1を安く大量に買いたいのは分かるが、供給側の事情も考えてほしい。
こちらは供給量と需要量が釣り合う価格にして販売している。
25000じゃ即売して供給が追いつかないんだよ。
他の鯖は知らんが、エロリスボンじゃ平日は30000、
造船に専念できる週末でも、やはり人が多くなって需要が高まり、同じく30000或いは32000ほどに調整している。

あと、C1需要の高騰を受けてロット稼ぎをしているが、そのおかげでC2がだぶつきすぎて価格破壊が進行している。
こちらはその分をC1に転嫁して調整している現状もある。
C1と一緒にC2も買ってくれればこちらもC1を下げてもいいんだが。
554名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:39:53 ID:uxwzMBnf
マスケ密造してるからカテ2欲しいよー
〜@50000以下なら即買うけど鯖違いだな
羽毛はやらないけど、カテ1も欲しいけど、
今の価格じゃは買う気にならない。。。
555名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:56:49 ID:r15Acd+c
他の鯖はC2相場が下落していないみたいでいいのぅ。
エロではC1の30k供給スピードでは42kでC2を売らないと、ダブついてしまう。。。
556名も無き冒険者:2007/06/02(土) 20:57:15 ID:SzXdIfIp
>>554
ぶっちゃけカテ2が50k以下なんて死ぬほど溢れかえっていると思うけど・・・?
鯔とかだったらワカランけど、他の鯖ならリスにでも行けば400枚ぐらいすぐ集まるんじゃね?
むしろカテ2は少し値下がりしてきて40k半ばぐらいのもよく見かけるし
557名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:31:33 ID:HNo761z1
羽毛革命
558名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:36:25 ID:hAyZ370M
しかしカテ1が30kでは羽毛に使うには高すぎるのは確かだなぁ。

>557
むしろ羽毛バブル(カテ1高騰)

羽毛修正でカテ1がだぶついて暴落すると。
559名も無き冒険者:2007/06/02(土) 21:48:14 ID:CZEvDIah
ジャカルタとマラッカを往復しながら羽毛を生産すれば
カテ1の消費を抑えられるけど、
海賊やPKに襲われるしそんな暇なことをする人はいないか。
560名も無き冒険者:2007/06/02(土) 22:03:31 ID:GdNNttvT
>>553
なるほど、そういう事情があるのですねえ。
>>558
確かに羽毛バブルだよね。非商人でも簡単に手を出せるからなあ。
チューリップなんかより、こっちの方がよっぽど正しいバブルだ罠。
561名も無き冒険者:2007/06/02(土) 22:24:49 ID:0Vg5nIYN
バブルなんて、毎日膨らんでは弾け飛んでるじゃない
562名も無き冒険者:2007/06/03(日) 00:57:52 ID:35dLoPj9
造船マクロ配布しろ カテ自給するから
563名も無き冒険者:2007/06/03(日) 01:57:12 ID:0UAeTWtr
マクロ厨は死ね
564名も無き冒険者:2007/06/03(日) 03:07:13 ID:6dpxAJTk
造船はライバル増えるからいやだが、
羽毛マクロならいいぞ(笑)
565名も無き冒険者:2007/06/03(日) 03:27:45 ID:bD1Bu5c8
やあ僕マクラー!ご主人様は
566名も無き冒険者:2007/06/03(日) 09:29:26 ID:lZ++25Os
要は自分が苦労して交易レベルを上げたから、
他人が羽毛で楽して交易レベルを上げるのが許せないだけなんだろうな。
567名も無き冒険者:2007/06/03(日) 09:57:26 ID:3sZ1zfye
どうだろうな

本職軍人で、船や行動力のためのレベル上げなら規約や法律に違反しなければ
何をしてもいいと思う。
ただ、本職商人なら、見合ったスキルが身につかないから強くお勧めしない。
それでもやりたければどうぞって感じだな。
乗れる船がでかくなっても積み込むためのスキルがなければ何の意味もないからな。
568名も無き冒険者:2007/06/03(日) 10:09:55 ID:0UAeTWtr
>>566
そうだよ
騒いでるのはすでにレベル上げを終わった香具師
569名も無き冒険者:2007/06/03(日) 10:36:28 ID:lZ++25Os
>>567
海事ならわかるんだけど、
交易で、ないと他人に迷惑をかけるスキルなんてあったっけ?
寄生とかは船の大きさは関係ないだろうし。
570名も無き冒険者:2007/06/03(日) 10:47:16 ID:VwlmQLEA
マナースキルじゃね?俺、まだR2しかないんだ。
571名も無き冒険者:2007/06/03(日) 10:54:07 ID:8nQC9NgE
>>569
>>567は他人に迷惑がどうこうとか言ってないじゃん。
単にレベルだけ上げても金策手段に乏しいから
本職商人として楽しめないよ、と言ってるんじゃない?
572名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:09:20 ID:lZ++25Os
>>567>>571
失礼、メインが商人の話か。
確かに商人の楽しみを放棄しているわな。
573名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:10:48 ID:mTx3Eupf
交易レベルが上がる

船の倉庫が大きくなる

交易品の利益が多くなる

暴落する確率が上がる

俺が売る予定だった交易品を暴落させるな!

苦労しないでレベル上げるなんて許せないニダ!!!
574名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:20:14 ID:9ZuiytgT
速成した商人は積み込むだけのスキルないだろ
575名も無き冒険者:2007/06/03(日) 11:32:44 ID:Tf5vvtTb
世の中にはカテと言う便利なものがあってね?
まあ純商人なら近海勝負だろうから取引無いとカスだけど
576名も無き冒険者:2007/06/03(日) 14:44:22 ID:AFesqYwH
>>574,575
宝石や香辛料をメインにするなら船さえ大きけりゃとりあえずはいいと思うが
近距離や中距離で、カテ使うにもカテ3やカテ4だったりすると稼ぎにかなり影響してくるから
スキルもある程度ないときついかもな。

まぁ後は、今まである程度近距離やってたけど商大クリまでちと遠いなぁー
って人も羽毛に走ろうとしてる感じかね、俺のフレの数人がそう
577名も無き冒険者:2007/06/03(日) 14:52:46 ID:3sZ1zfye
>>575
カテがあるのは分かるが、例えば羽毛でLv65になった家畜取引以外これといったスキルのない奴が
香辛料貿易をしようと仮定しよう。紹介してもらえれば簡単に香料商にはなれる。

だが、R1から始めて最初は数個しか買えないスパイスで商大クリを満たすとしたら一体いくつカテがいるんだろうな?
そして、そのカテはどうやって手に入れるんだ?
金がないからシャウト買いはありえない。
延々セビリア⇔ジャカルタでべっこうクエでもやるのか?
それともRMTか?
金を使わずに誰かの支援を当てにするって手もあるが、いつもしゃぶってたらいい加減嫌われるぜ?
578名も無き冒険者:2007/06/03(日) 15:00:16 ID:lZ++25Os
>>577
別にそれは羽毛のレベル上げと関係ないんじゃ。
最初は誰でも取引スキルは1なんだから、
スキルを先に上げるか、後で上げるかの違いだけで。
579名も無き冒険者:2007/06/03(日) 15:06:01 ID:KMLHmMBM
スキル自慢したくてたまらない廃人が勝手に取引支援申し出てくるからなぁ

宝石、貴金属、香辛料なんて積み込みしてる間に実用レベルになる
580名も無き冒険者:2007/06/03(日) 15:22:36 ID:JSdNS76y
最初はコショウでも運んどけよw
つーか、なんでわざわざR1で行くのかと。
ヨーロッパでも軽く上げれるスキルなのに

宝石とかならシランが
581名も無き冒険者:2007/06/03(日) 15:43:51 ID:uUmoEGA6
貴金属宝石香辛料 ブーストこみで8あれば十分
582名も無き冒険者:2007/06/03(日) 15:45:34 ID:+dMhNfa/
>>577
カテ代借りれば済む話じゃん
馬鹿かお前
583名も無き冒険者:2007/06/03(日) 16:16:55 ID:Sfh1hdKB
香辛料買おうと思ったら銀行ないじゃねーか!!
外には色付きいるし…
584名も無き冒険者:2007/06/03(日) 16:23:35 ID:OiaKAHlO
鰡鯖?
585名も無き冒険者:2007/06/03(日) 16:41:53 ID:8nQC9NgE
>>582
借りたら返さなきゃいけないだろwwww
その分利益減るじゃん
586名も無き冒険者:2007/06/03(日) 16:42:16 ID:Nc00/I/B
アンボイナ行こうと思ったがPKいるならインドで我慢しておくか
587名も無き冒険者:2007/06/03(日) 17:31:21 ID:bhvIrAsk
>>577
君、周りから馬鹿だと思われてるよ^−^
588名も無き冒険者:2007/06/03(日) 18:07:57 ID:+dMhNfa/
>>585
頭悪いなぁ、儲けてから返せばいいんだよ。
DOL100年やると仮定すればそんな損失鼻くそみたいなもんだろ。
まぁ100年もやらないけどな。
589名も無き冒険者:2007/06/03(日) 19:35:43 ID:3sZ1zfye
>>587
馬鹿で結構
だが根拠を示せ
590名も無き冒険者:2007/06/03(日) 19:38:02 ID:lY15dIht
>>589
君馬鹿だわw
591名も無き冒険者:2007/06/03(日) 20:06:58 ID:/RxzznYK
馬鹿って言う奴が馬鹿だってじっちゃが言ってた
592名も無き冒険者:2007/06/03(日) 20:46:22 ID:0UAeTWtr
はいはい
593名も無き冒険者:2007/06/03(日) 20:48:34 ID:6dpxAJTk
>>589
君、ほんと馬鹿だね。
594名も無き冒険者:2007/06/03(日) 20:56:40 ID:hDXOqsTu
R1からスキル上げもしないでいきなり本場行って買いだすなんてどんなアフォだよ。
ポルならセウタ-マラガ、イスパならパルマ周辺、
それ以外ならカリカ-コチン数往復するだけで最初はすぐ上がるだろ。

つーかホントに香辛料交易するなら事前にブースト用意したり、初期カテぐらい用意するのは普通だと思うが。
一回目だけ積めるカテさえあれば、後は帰りにべっこうクエ受けるだけでまかなえるんだから。

初期投資って言葉ぐらい分かるよな?
595名も無き冒険者:2007/06/03(日) 20:59:49 ID:+dMhNfa/
>>594
あ、また馬鹿だ
596名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:00:39 ID:3sZ1zfye
お前ら話の流れを理解してないだろ?
>>594
それはほかに稼ぐあてがある奴が新しいスキル(この場合は香辛料)を上げるためにやる手段だ。
俺もそうやって最初は上げたさ。
だが、今話しているのはLvは高いが、スキルがしょぼくて稼ぐ当てのない奴の場合の話だ。
そういう奴はどうやって初期投資分を稼ぐんだ?説明してみろよ
597名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:03:36 ID:AGkR+GL7
>>596
コショウでも運んどけ
598名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:14:46 ID:BDa8b1ys
>596
全然金がないってことはないだろ。羽毛でも少しは金が残るし
香辛料アゲなんてその場売りしなければ対して金がかからん。
599名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:21:21 ID:bhvIrAsk
>>596
初期投資も何も、香辛料運び一回したらブーストアクセ1つ+ちょっとした金たまるだろうが。
べっこうクエやるには投資必要かもしれんが、
それならカリカに帰り寄って自慢クエでもやればいいだけの話。
ネタで言ってんのかと思ったけど真性だったんだね^−^
600名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:21:47 ID:hDXOqsTu
最初の香料商転職クエって時点で商大クリ乗れてるなら初期投資分ぐらい稼げるだろ。
胡椒あたりならスキルなくたって楽に積めるのに何言ってるんだ。
不満ならもう1往復でもすりゃ帰りのカテクエと胡椒の稼ぎでブースト代+初期カテぐらい楽に稼げるだろうに。

つうかいくら羽毛で上げたっつってもそれぐらい普通残すだろ。
初期投資は商大クリだけですかそうですか。
601名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:23:49 ID:bD1Bu5c8
羽毛ageの為にカテ1を1400枚買える奴がカテ4を10枚も買えないミステリー
602名も無き冒険者:2007/06/03(日) 21:25:11 ID:0UAeTWtr
そもそも東南アジアは遠すぎ
603名も無き冒険者:2007/06/03(日) 22:06:32 ID:5DT1mt1o
東南アジアが遠いとか言ってしまったら、このゲームの8割方否定する事になると思うんだ
まだこれからも世界は拡張されていく予定のはずだし


まあ遠いのは事実なんだけどさ
604名も無き冒険者:2007/06/03(日) 22:18:21 ID:Nc00/I/B
リスからアンボイナはスループで93日
カリカットは85日気にするほどの差じゃない
605名も無き冒険者:2007/06/03(日) 22:26:50 ID:0UAeTWtr
ニートならそうだな
606名も無き冒険者:2007/06/03(日) 22:42:13 ID:QArTadgm
まあ時間の余ってるニートでもなく、金の余ってるリーマンでもない。
セコいフリーターが必死にやってるとしたら>>605みたいな発言も理解できないわけでもない。
607名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:37:45 ID:VwlmQLEA
8分気になるほどだと、ゲームやってる場合じゃねーぞw

ちなみに、93日って、ジャカルタじゃなくて?
608名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:40:42 ID:Nc00/I/B
アンボイナだよ ジャカルタは帰りにしか寄ったことないから
609名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:44:12 ID:Tf5vvtTb
アンボイナ93日って早過ぎないか?
セビ>ジャカルタで105日、ジャカ>アンボイナで15日前後かかるんだが俺
船は商クリのフルリグ*4

…大回りしすぎなのかなあ
610名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:46:48 ID:OiaKAHlO
鯖によって事情というものがあるんじゃまいか
611名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:48:00 ID:VwlmQLEA
アンボイナ93日なら、カリカ85日かからなくね?
612名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:49:03 ID:Nc00/I/B
船は★1スループでメイン帆2個と大スパンカー装備で330/78だよ
ほぼ最短距離すすんでるけどね
帰りの商大ガレオンだともっと時間かかるけどクエのため寄り道するので何日なのかは計測してない
613名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:52:05 ID:t9CKrHcK
レベル上げきった奴が羽毛叩いてると言われてるが、本当は
カテ1がなくなってウザイと思ってる自称相場を守ってる料理人と
料理の相場ぶっ壊しつつ管理上げしてる脳金が叩いてる罠

お前ら釣られすぎ
614名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:58:19 ID:VwlmQLEA
商大クリ:フルリグド3で、嵐なかった場合で
セビ→アチン80日。セビ→ジャカルタ82〜83日程度。
ジャカルタ→アンボイナが8〜10日くらいなのかな?
アチンよりカリカのが近いから、アンボイナへ93日ペースで行ける船なら
カリカまでは、80日切れると思う。
615名も無き冒険者:2007/06/03(日) 23:59:09 ID:0UAeTWtr
何でもかんでも最速計算なんだな
616名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:02:33 ID:6IsjiExc
今度インド行くときに日にち見ながらいってみるよ
617名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:13:21 ID:Jrz0AiH4
嵐無しで商クリでカリカ→セビリア76日、アンボイナ→セビリア100日弱だけどなあ
カナリア沖少しだけ外回りで
618名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:21:55 ID:ZcZ+TmKe
俺は無印クリッパーで最短航路とってカリカは最速70日だったな
ジャカルタは90日ちょいくらいだと思ったが詳しく覚えてない
ちなみに定期船だとカリカ80分ジャカルタ90分、行きはこっちが楽でいいぜ
619名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:25:41 ID:jLOhcIFP
現地でマスケ作るの面倒なんだよなー…
620名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:34:03 ID:vOI/k1HI
アンボイナまで93日はどう考えても無理だろwww
見栄はりすぎ。
621名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:40:00 ID:LBr/gHAg
>>602
定期船で2時間ぼけーっとしてるだけで東南アジアに行けるのに、バカじゃねーのw
622名も無き冒険者:2007/06/04(月) 00:53:54 ID:ysj49HuK
すみませんちょっと質問したいのですが名産欲しさに東南アジアで羽毛やってる人が多いのでしょうか?
それとも経験がリスとかその辺りのニワトリとかから羽毛毟るのとでは違うのでしょうか?
調理スキル等一切無いんですが気になったものでわかる方がいらっしゃったら教えてください
623名も無き冒険者:2007/06/04(月) 01:11:02 ID:4skGP+Bf
>>622
ググレカス
624名も無き冒険者:2007/06/04(月) 01:23:19 ID:lFw0EaD0
>>621
ニート、フリーター、学生のうちのどれかと見た
625名も無き冒険者:2007/06/04(月) 02:42:09 ID:DojNlYCJ
移動時間で見栄はるって意味無いと思うんだけどなー
626名も無き冒険者:2007/06/04(月) 07:14:38 ID:vGFZEmbb
世の中にはスループ最速wwwって考えちゃってる奴がいるんだよ。
近距離じゃ早いかもしれないけど、ほぼ追い風航路の遠距離じゃ、どうみても縦帆特化船じゃきついだろ。
627名も無き冒険者:2007/06/04(月) 08:21:09 ID:PK9uBKpJ
628名も無き冒険者:2007/06/04(月) 11:24:35 ID:3cNaAnTq
>>620
普通にいけるだろ。商クリでもその程度だった希ガス
629名も無き冒険者:2007/06/04(月) 11:27:06 ID:AtOqtzS7
常時いけなきゃ意味無いがな
630名も無き冒険者:2007/06/04(月) 11:30:14 ID:3cNaAnTq
商大スクでも100日ちょいだからな。常時というか普通にいける。
631名も無き冒険者:2007/06/04(月) 12:23:24 ID:vGFZEmbb
>>628
上の方にスループで93日って書いてあるだろうが。
誰が商大クリの話してんだよ。君、馬鹿でしょ?
632名も無き冒険者:2007/06/04(月) 12:24:56 ID:3cNaAnTq
>>631
そうか、ここはスループ専用スレでみんなスループの話しかしてなかったな。
633名も無き冒険者:2007/06/04(月) 12:25:51 ID:qVzJZ0V+
>>631
どうもその日数、アンボイナから直行で帰った気になってるだけで
実はクエ受けのためにジャカルタ寄ったのを忘れてるとか
そんな気がするね・・日数的にも
634名も無き冒険者:2007/06/04(月) 12:51:51 ID:5hzXB25g
商人なら何か積んで航海するから
スループは使わないのでは。
635名も無き冒険者:2007/06/04(月) 14:50:45 ID:6IsjiExc
おまえら人の文章ちゃんと読めよw
リスからアンボイナ向かったときの日数だろ
アンボイナからの帰りは商大ガレオンでクエ受けながら帰るから日数見てないって書いてあるじゃんw
今日もスループでいってきたが95日だったぞ
毎回93日ってわけじゃないけど到着できるよw
636名も無き冒険者:2007/06/04(月) 15:05:23 ID:NZSOrtbs
で、カリカは?
637名も無き冒険者:2007/06/04(月) 16:06:04 ID:ovmt0k3R
みんなはええな
オレ今日サンアントニオからカリカまで120日かかったぞ?
638名も無き冒険者:2007/06/04(月) 22:38:45 ID:4dlbpFpd
そーいやサンアントニオなんて1回行ったきりだなぁ。
639名も無き冒険者:2007/06/04(月) 22:59:07 ID:jLOhcIFP
それは遅すぎじゃなかろうか
640名も無き冒険者:2007/06/05(火) 04:30:45 ID:vo5xH3d6
フランス実装辺りに引退したイスパ大砲売りで、最近新垢で復帰したんだが質問。

鋳造スキルって廃れた?

なんか昔ほど大砲売りが多くないように見受けられたんだけど。

つーかカテとかさっぱり分からなくて、とりあえず初心にかえってる。
641名も無き冒険者:2007/06/05(火) 05:16:51 ID:bSJ8JdCr
ブーメラン距離が増えた。でも、他の街いけばOK

カテを使えば、購入量がMAXで復活する
一応、カテ1〜4まであって種類によって違うので、自分で確認をするといい
入手方法は、主に商人クエストと造船ロット。

まあ、1週間もすれば慣れると思うが
642名も無き冒険者:2007/06/05(火) 08:13:52 ID:IAususaT
>>640
鋳造が廃れたわけじゃなく、大砲作成以外にも稼ぐ手段が増えた
需要は相変わらずあるぜ
643名も無き冒険者:2007/06/05(火) 08:31:50 ID:aVR0WnqZ
>>640
バルパル交易が寂れた
大砲自給する人が増えた砲撃海事あげする人が減った
大砲の耐久削りが緩和された
そもそも当時よりも総人口が減った
644名も無き冒険者:2007/06/05(火) 08:50:07 ID:74GYFrkv
自給する人って増えたのかなぁ?
鉱石購入して大砲作る位なら、宝石・香辛料もってヨーロッパに戻る方が楽だが。

ジェノヴァ・バルセロナで大砲売ってたのが、リスボンに移動したんじゃね?
645名も無き冒険者:2007/06/05(火) 09:14:26 ID:X8XPzyOb
まぁ、低レベル帯の人間が減ってジェノヴァが寂れたのは確かだな。
エロだとバルセ大砲売りはまだそこそこいる。
646名も無き冒険者:2007/06/05(火) 09:49:17 ID:H7HYQg4P
カテ1を買い込んで羽毛をむしる事一週間ぐらい。
さすがに精神が持たん。経験はまずくないんだけどね。
問題は残ったカテ1が4000枚。もうむしりたくなかとです orz
647名も無き冒険者:2007/06/05(火) 09:54:40 ID:74GYFrkv
4000枚を1枚20Kで売り払って、80Mの現金に換える

香辛料80M分買う

モリモリ上がる
648名も無き冒険者:2007/06/05(火) 09:58:57 ID:H7HYQg4P
>>647
それで行ってみるわ
649名も無き冒険者:2007/06/05(火) 10:52:18 ID:HIfFBYQB
俺も心が折れてきた。今の百枚が無くなったらやめる予定。羽毛バブルもそろそろ終わりか?
650名も無き冒険者:2007/06/05(火) 11:20:54 ID:6cVxJEkm
っつか、羽毛ってベルベと比べると1クリックあたりの経験点が半分だし、
1日中だらだらとできてしまうから、逆にモチベーションが保てないんだよな。
それだけクリックできる人は、既にほどんどベルベやってるだろうし。
651名も無き冒険者:2007/06/05(火) 11:35:23 ID:H3OBNIvq
>>650
だらだら出来るのが逆にあだになってるのかもね
おれもカテ1余ってたから前に交易上げで少しやったけど
モチベーション保てなくてすぐやめた
裏キャラで別の事しながら相場の時にベルベ織る方が良かったわ
そっちで結局カンストしたしね
652名も無き冒険者:2007/06/05(火) 11:47:49 ID:t/TwhRQh
だから羽毛オンラインはマクロ仕様なんだって。修正させろ
653名も無き冒険者:2007/06/05(火) 12:04:24 ID:x3N2XSyY
前ここで検証報告した者だけど、
よほどの情熱がないとモチベ維持できないんだよねあれ

商用クリッパー乗るために52まで頑張ったけど、
商用大型クリッパー乗るまで毟るのはさすがに無理
654名も無き冒険者:2007/06/05(火) 12:51:25 ID:0GbJmjnU
羽毛は根気が異常に必要で、続けられる人が少ないから
ムキになって修正要望しなくても、そのうち寂れるって。
655名も無き冒険者:2007/06/05(火) 12:59:51 ID:cb7hAfDM
カテ1が元の値段まで下がったらやってみるか
早く羽毛と管理上げする人がいなくなりますように
656名も無き冒険者:2007/06/05(火) 13:00:43 ID:2Mt7wMoI
 カテ1バブルはそろそろ崩壊かね?
657名も無き冒険者:2007/06/05(火) 18:49:21 ID:UXEkhSAD
ジャカルタで怪しい動きしてる奴晒していけば、すぐに崩壊すると思うぜ?
658名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:18:53 ID:14HG1NoY
一日中プレイできるニートはベルベ向き
時間が限定されるリーマンや学生は相場に左右されない羽毛向き

ニートが羽毛に手を出すと>>646-651みたいになる
659名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:21:54 ID:Qvn1XvbQ
思うに光栄は「簡単に金が稼げる生産」は即潰して「簡単に経験値が稼げる生産」てのはスルーなんではなかろうか
過去に工芸生産が糞修正くらってるのに対して羽毛やベルベがそのまま、ってのはさ・・・
660名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:26:14 ID:UXEkhSAD
まぁこのゲーム、Lvなんてただの飾りだからな。
それは一理あるかもしれんね。
661名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:31:28 ID:H3OBNIvq
>>658
何か決めつけてるなぁ・・・
リーマンでもベルベできるよ。相場が一致するのが週一回ぐらいだけど
多少妥協したら週に2,3回ぐらいはできる
そりゃあ自由に織れれば毎日相場で速いと思うけどねぇ
662名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:40:49 ID:yweikWB/
>>657
そのうちジャカルタやマラッカにいるだけで無差別に晒されそうで怖いな。
そもそもマクロを組める奴はとっくに交易カンストして、他のことをやっているだろうに。
一週間で交易65という話が本当なら。
663名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:43:11 ID:JD6Ba9IX
商人で上げる過程を楽しまないで
いったい何がしたいのか
664名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:49:45 ID:ItgZaxOH
凄まじい嫉妬だな。
仕様が嫌ならやめろよ。
665名も無き冒険者:2007/06/05(火) 19:57:14 ID:yweikWB/
>>663
商人以外を楽しみたいんじゃないの。
いい船に乗るためには嫌でも交易を上げないといけないから。
666名も無き冒険者:2007/06/05(火) 20:11:31 ID:8zeiRkD/
海事なんかでは、商人ではじめてある程度の船乗れるようになってから、海事したほうがいいといわれている。
667名も無き冒険者:2007/06/05(火) 20:44:29 ID:H3OBNIvq
>>666
そもそも、それが間違ってるんだがなぁ・・・・
668名も無き冒険者:2007/06/05(火) 20:50:58 ID:LLk2ufTb
Lvが上がるにしたがって純軍人プレイなんてのは不可能だと悟るさー

宝石や香辛料、貴金属、ほか生産スキル等をどれも取らないで軍人続けるのは不可能
669名も無き冒険者:2007/06/05(火) 21:00:06 ID:H3OBNIvq
>>668
いやいや。大砲が必要だとか資金が必要とかで
それらが必要なのは解るんよ。理にかなってるし。
んでも戦闘するためにいい船に乗りたい
そのために先に商人レベルって・・・ってはなし。

ま、言っても仕方ないことなんだがね
670名も無き冒険者:2007/06/05(火) 21:20:42 ID:XpHz5NzK
初めての交易はガレアスですよっと
671名も無き冒険者:2007/06/05(火) 21:42:49 ID:frR71qiE
まぁ船が大きい方がやりやすいのは交易も海事もお互い様だからな。
先に海事高い人は軍船だとしてもそこそこ積載の船に乗れるから交易に転換もしやすいし、
交易先行なら大きい船で海事できるから狩りやすいし。

672名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:02:34 ID:Kqi+k+Qb
俺は海軍だ〜〜〜とか言っても、お国から給料出るわけでもないしね
673名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:27:28 ID:8zeiRkD/
>>667
そうなのか。
こことか、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1179216701/l50
軍人効率wikiなどでは、交易レベル上げからが、定石っぽく書かれてるんだけど
674名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:29:41 ID:On/E3DDB
>>673
その情報の話じゃなくて、交易上げた方が海事しやすい仕様のことを言ってるんジャマイカ
675名も無き冒険者:2007/06/05(火) 22:33:26 ID:8zeiRkD/
>>674
そうでしたか。すまん。
676名も無き冒険者:2007/06/06(水) 08:54:14 ID:gueLMUZh
スレが止まってますよ
677名も無き冒険者:2007/06/06(水) 14:57:36 ID:xaMF5Ymj
語ることないし。羽毛厨と廃との煽りあいばっかりだし。
678名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:05:49 ID:9b/mCWRs
羽毛厨って、規約に違反しない羽毛でレベルアップすること自体が悪かよ。
679名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:14:12 ID:WqjTBt5t
厨という言葉に悪とか規約違反とかの意味があるなんて今始めて知ったw
680名も無き冒険者:2007/06/06(水) 15:29:34 ID:j43bK+iL
ニヤニヤ
681名も無き冒険者:2007/06/06(水) 16:29:47 ID:y/3qWqL7
× 羽毛厨と廃の煽りあい
○ 調理師・管理上げ脳筋&香辛料ショップ売り業者の羽毛マクロ叩き

今まで管理上げに文句言ってた調理と、叩かれてた管理上げが
一緒になってカテ1が高くなったのは羽毛のせいだ!潰せ!
ってファビョってただけに過ぎん

カテ1欲しい連合
 カテの値段が!数が!もうカテ1バブルは終わりだな!

業者&業者っぽく商館売りしてる多垢香辛料商
 簡単に上がるなんて修正だな!ついでにベルベも修正!

カテ売り
 羽毛は悪くないよ!(今までゴミだったカテ1でも利益出まくりウマーwww)
682名も無き冒険者:2007/06/06(水) 17:15:45 ID:7KNaAE7T
そもそも「羽毛むしりが大人気」という実態がない。
実態がないものに大騒ぎして相場が動いていることがバブル。
683名も無き冒険者:2007/06/06(水) 17:46:26 ID:CjCppT4f
ジャカルタとマラッカ見てくればすぐにわかることなのにな
正直ザダールのがまだ羽毛むしってる人が多い気がする
684名も無き冒険者:2007/06/06(水) 19:39:32 ID:yPvFbKN1
もしかするとサイカク再びなのか?
羽毛は隠れ蓑w
685名も無き冒険者:2007/06/06(水) 19:49:15 ID:vwtc9lD0
鯔ネデはサイカクうまいな
アチン、マスリ、ポンデ、セイロン、バンジェルマシンと同盟港だから売り場に困らん
ベルベ調整にも使えるしな
686名も無き冒険者:2007/06/06(水) 23:33:32 ID:5jx+l1Z2
ザダールで養鶏場やってアクアビットウイスキーでウマー
687名も無き冒険者:2007/06/07(木) 11:16:57 ID:GE2NQOrC
情報操作してカテ1高値で売り抜けた奴こそ真の商人
688名も無き冒険者:2007/06/07(木) 14:36:03 ID:DZvYJi26
情報操作もなにも、実際経験値効率はすごいじゃん。
カテ1一枚25kなら、飯代カテ代ペイ出来るしね。
位置的にマクロ組みやすいから放置してるだけでカンスト出来る。
689名も無き冒険者:2007/06/07(木) 14:48:49 ID:jW/rynPw
流石に、交易Lv64家畜R10縫製R6なんてキャラ作ってもツマランだろ。
690名も無き冒険者:2007/06/07(木) 15:10:06 ID:HByLFrAL
そういう人は交易上げは作業で、メインの海事や冒険を楽しみたいのでは?
691名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:10:13 ID:GE2NQOrC
>688
「高値で」って書いてる意図を酌んでくれよ
25Kなんてボランティア価格じゃないか
692名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:26:26 ID:3Lk18Zz8
>>691
一昔前は10K〜15Kだったから
25Kでも充分高値で儲かってると思うんだが

そもそも、30Kで儲かった〜と言えるほど売れるのか?
俺は25Kでも買わないけどな、、、
693名も無き冒険者:2007/06/07(木) 16:35:47 ID:27Lpwdzg
家畜R6で25Kだとだいたい収支±0かややマイナス
飯代は出ないが商館宝石とか香辛料で経験値買うより安上がりなのがメリット
するのに東南アジア入港許可がいるのがデメリット
694名も無き冒険者:2007/06/07(木) 17:17:21 ID:nm6bldbW
>>692
>>691>>687って意図をくんでやれ。
695名も無き冒険者:2007/06/07(木) 18:55:53 ID:GE2NQOrC
もういいや・・・
2chで日本語が通じると思った俺がアフォだったという事だ
696名も無き冒険者:2007/06/07(木) 19:21:55 ID:AaQQxYWV
うむ、俺ら他人のカキコなんてマトモに読まないからなw
自説が絶対正しいって主張しかしないよ。
697名も無き冒険者:2007/06/07(木) 19:32:47 ID:+WGbGmSf
安く仕入れて高く売る繰り返しが何が楽しいのかわからん。
いい船に乗るために、面倒でも交易を上げざるを得ないが。
698名も無き冒険者:2007/06/07(木) 19:55:33 ID:PtNvbMKT
お前さんは何で良い船に乗ろうとするんだ?
699名も無き冒険者:2007/06/07(木) 19:57:29 ID:SJ8HGuwj
>>697
そんなこと言い出したらこのゲームできん
700名も無き冒険者:2007/06/07(木) 20:12:13 ID:AaQQxYWV
軍人でもロワ乗る為に商人レベル41も要求されるからな。
ツマンネと思いつつもやらなきゃいけない時もあるさ。
701名も無き冒険者:2007/06/07(木) 20:15:09 ID:25NH+xin
しかしここは商人系専用スレだったりする
702名も無き冒険者:2007/06/07(木) 20:28:01 ID:AaQQxYWV
細かいこと言うなよw
何するにしてもスキル枠や行動力があるに越したことはないだろ。
このゲームはとりあえずレベル52/65/52くらいにしてから何するか
考えるぐらいで丁度いい。
703名も無き冒険者:2007/06/07(木) 20:36:57 ID:wRcUD1Lr
冒険52←採集マクロ
交易65←羽毛マクロ
海事52←?マクロ
704名も無き冒険者:2007/06/07(木) 20:59:31 ID:AaQQxYWV
冒険を採集マクロで上げるのは短絡的思考だ。
冒険功績の爵位はバカにならないぞ。
修正前に投資功績で大公になってるなら関係ないかもしれんがな。

ここは商人スレだとまた叱責されそうだから、そろそろ退散するw
705名も無き冒険者:2007/06/07(木) 21:41:30 ID:bgKi9E3W
常に冒険職で発見フルコンプしてもL57くらいにしかならないし
L60越えてる人は、かなりの率で採集に手を染めてるべ(それを責めるつもりは毛頭無いがw

比較的楽に上げられる分、交易や海事は恵まれてるよな
706名も無き冒険者:2007/06/07(木) 21:44:11 ID:FVP9S8dL
ウリがこれだけやっても57にしかならなかったニダ
ということは、アイツはマクロ野郎に決まってるニダ--------------

こうですか?
707名も無き冒険者:2007/06/07(木) 23:19:14 ID:hnfR0r0l
そうです
708名も無き冒険者:2007/06/08(金) 02:03:33 ID:xb97Uvbp
能登ではカテ1バブル崩壊してるな。
20kで売れ残り多数ある。
709名も無き冒険者:2007/06/08(金) 03:29:35 ID:Tw5nkM5G
>>705
クエしか稼ぎ口ない冒険者は自然とレベル上がるからな
結構居るぜ?取引ないから東地中海の高ランククエで
時給1Mに満たない金稼ぎしてる奴って
710名も無き冒険者:2007/06/08(金) 08:30:33 ID:HW3FB3Jp
>>708
能登は全体的に物価が安いよ。
711名も無き冒険者:2007/06/08(金) 15:03:49 ID:kbAyQfrD
売残ってなかったが?
712名も無き冒険者:2007/06/08(金) 15:25:00 ID:BVQnvNTg
>>711
>>708は、0時頃に出店した寝放置露天を2時にみて、「売れ残ってる!!」と思ったんだろw
そりゃ2時間売れないのは売れ残りだと言うなら別だが、なぁ?
713名も無き冒険者:2007/06/08(金) 16:34:19 ID:iuT866Xv
30kで売れると思えばそれで売ればいいし、
20kで買えると思えばそれを探せばいい。
これは周囲に同意を求めなくてもできる行動。
714名も無き冒険者:2007/06/08(金) 18:10:48 ID:apZ1f5Yp
どちらにせよエロが能登より物価高いってのは同意
バザー覗いてると1割は高い感じ
エロで売り専やってると得した気分になれるから最近はこっちメインだ
715名も無き冒険者:2007/06/08(金) 18:50:09 ID:rLNipqZB
なら鯔にいけよ。一番物価高いぞ
716名も無き冒険者:2007/06/08(金) 19:31:14 ID:FpwYCIZq
竹箒 船大工ののこぎり かなづち それぞれ2.5M
メインフルリグ2M

そんな鯔へようこそ
717名も無き冒険者:2007/06/08(金) 19:31:54 ID:FpwYCIZq
ああ、その代わりといっては何だが
専用艦許可書が35~45Mくらい
718名も無き冒険者:2007/06/08(金) 19:52:58 ID:k3RL4Iue
鯔鯖は無差別で晒す基地害がいます。近寄らないように。
719名も無き冒険者:2007/06/08(金) 20:16:38 ID:1ydc5AUf
>>716
エロもそんな感じだよー。
大丈夫、気にしないで。(・∀・)b

メインはもうちょっと値段に幅があるかもしれないけど。
720名も無き冒険者:2007/06/08(金) 23:49:53 ID:xJ3SsF3u
エロも先週の大投資戦がジェノヴァで会ったおかげで、造船許可書が30mでも買い手がつきにくい。
人が多すぎて、お金が紙吹雪のようにすごいことになってたから、みんな持ってる状態なんだろうな・・・。
721名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:39:43 ID:xaPoYb57
ジャカルタ セリビア 92日成功
オマイラの舟は亀か(笑)
722名も無き冒険者:2007/06/09(土) 15:47:22 ID:XTf396dn
>>721
誤爆乙
ついでに聞きたいんですが、セリビアって何処ですか?最近追加された港?
723名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:03:28 ID:xaPoYb57
亀舟が必死だな(笑)
724名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:06:54 ID:TB3lmSbF
92日「成功」な時点でお察しくださいだけど、
風と天気に恵まれたんだなー。おめでとう。
725名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:16:19 ID:RzP69Qn1
まあまてカリカ-ロンドン150日なオレに免じてケンカはよさないか?
726名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:29:08 ID:Cx5AYVG2
そもそもタイムアタックが商人と何の関係が。
727名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:33:07 ID:2bkum/M7
>>726
それ本気で言ってる?
航海日数短くなれば時間利益大幅に上がるんだが
728名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:40:11 ID:9zvFKRMI
>>727
途中寄り道してカテクエ受けた方が儲かると思いまーす
729名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:42:54 ID:TB3lmSbF
というか、時間利益を気にするのは中華と廃人くらいでは
普通の人は休日に一往復すれば疲れるでしょ
一日に二往復以上する場合には速ければ速いほど良いでしょうな
730名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:44:35 ID:KcLVT/7G
>>721
617 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 00:13:21 ID:Jrz0AiH4
嵐無しで商クリでカリカ→セビリア76日、アンボイナ→セビリア100日弱だけどなあ
カナリア沖少しだけ外回りで

お前はむしろ遅い
731名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:49:03 ID:cQz3mmfR
信じてるのかw
732名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:52:15 ID:m1lG+Zvk
俺はインドまで何日だろうか構わないな
行く途中で疲れてケープやタマタブで休憩する事多いし
リーマンプレイの俺にとっては、片道だけでも大変だぜ
733名も無き冒険者:2007/06/09(土) 16:52:39 ID:xaPoYb57
途中寄り道?
カテクエ受けてますが(笑)
行きカテ3
帰りカテ4

半端な商人多いね(笑)
734名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:01:10 ID:NtSplk3x
お前が完璧な商人なら、操帆から砲術から一切の冒険海事スキル捨てて
取引系だけな
735名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:04:36 ID:TB3lmSbF
煽りたいだけみたいだから、あまり構ってやるのもどうかと
736名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:09:54 ID:Kq/GvaEC
史実でも商船はいかに早く運ぶかが競われていたんだし、早い方がいいに決まってるが
このゲームだと船同じのに乗っちゃえばあとは天候に恵まれるかどうかだからあまり拘る必要はないな

リス発ジャカルタ行
バルシャ専用レースとか企画してくれ
補助帆などは一切不可、船は店売り限定で

俺はそんなことしている時間はないんだが、お前らならやってくれるはず

737名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:02:11 ID:xaPoYb57
商大がレオンとか乗ってるのか(笑)
738名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:26:51 ID:cQz3mmfR
商大がレオン?
739名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:36:56 ID:dOHEaxTk
740名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:38:25 ID:gJpeEf1o
競争ゲームじゃないんだから別に数日違うぐらい問題ないだろ
早ければ大商人というわけでもないし
交易を楽しんでプレイしてれば勝ちですよ
喧嘩せずにもちつこうぜ
>>720
確かにジェノバという行き易い場所だけに結構持ってる人多いな
最近は30m売りシャウトを見かけるようになった
741名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:41:08 ID:shiOIrS6
っていうか食いつき良すぎだろ
742名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:01:35 ID:FiBVV63i
俺なんかゲーム内時間0日でジャカルタ→ロンドンできるぜ!
743名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:11:58 ID:k+grP5Yi
744名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:31:47 ID:ieFaShI+
流れぶった切りですみません。
ベルベ織りは生糸180%、ベルベ60%相場ではもちろん赤字ですが、
経験値だけを稼ぐのが目的の場合は、やっちゃっても大丈夫ですか?
745名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:48:47 ID:03qIWApg
>>744
赤字じゃ経験は入らんよ
746名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:53:34 ID:CL9YAUAN
一応黒字だけど、カテ代とか考えると赤字って意味じゃ?
747名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:59:26 ID:ieFaShI+
あ、よくよく考えたらベルベ自体は白文字で売れるから経験値は入りますね^^;
効率だけが悪くなるということですね。
748名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:01:33 ID:RZQ8ROJM
>>742
定期船乗り換えマクラー乙
749名も無き冒険者:2007/06/09(土) 20:06:56 ID:XTf396dn
>>747
ベルベは利益経験点も高いのがいいところだが
その手で行くと名産経験が大半になるな
まぁ・・・カテ3使った羽毛状態と思えば話は早いかと
750名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:01:50 ID:4qoabRXe
金が余ってるなら全然OK

・・・暴騰させて周りから白い目で見られても責任は持たない
相場高い時に無視して高速で織ってる奴がいるとかなりの確率で暴騰するよな
751名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:15:00 ID:XTf396dn
>>750
するねぇ
何故か相場低いときに暴落調整して無くてもなかなか暴騰しないのに
相場高いときに>>747みたいな考えで織ってる奴が1人でも居たら
簡単に暴騰してたりする。

暴落調整してたら全く問題ないんだが
そういう織り方する人で、調整してる人は見ないねぇ
752名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:19:00 ID:nKdgLV+N
刺繍糸をそのまま売れば工芸品暴落だぜw
753名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:34:42 ID:4qoabRXe
>>751
本当にいとも簡単に暴騰するよな
かなりの確率って書いたけど、俺の経験だと、すること無くて暇でブメって
色々織ってる時にカテ連打してる奴が一人でもいた時は必ず暴騰してた
通常相場天井付近のセイロンで中華団体が積み込みに来てる時もよく暴騰してる
754名も無き冒険者:2007/06/10(日) 01:31:16 ID:XRa6UHCI
相場の良いとき:生糸が余ってるから安い→たくさん買っても大丈夫
相場の悪いとき:生糸が枯渇してるから高い→さらに買うと暴騰

っていう現実的な見方に基づいてるんじゃないのかな
根拠もないただの推測だが
755名も無き冒険者:2007/06/10(日) 01:43:18 ID:AHYlNrGM
たしかに相場変動の大きい品ほど暴騰しやすい気がするな。
繊維の生糸とか宝石のサファイアとか相場変動の幅が大きいもんな。
火気は変動すくないけど、バルサでは火気以外でも、より変動幅の大きい工業品が暴騰することもよくある。
756名も無き冒険者:2007/06/10(日) 05:55:54 ID:fB4N+7c6
かきこみがねぇ
757名も無き冒険者:2007/06/10(日) 06:28:32 ID:1mXCdDvA
普通の人は午前1時から6時までは大抵寝てると思うんだな
758名も無き冒険者:2007/06/10(日) 12:10:58 ID:XWee5P4/
どうせ羽毛かベルベットの話題しかないし。
最近は航海日数自慢も仲間入りしたようだが。
759名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:13:41 ID:L0Ag8du8
全然流れと関係ないんだが、ガルーダの像って、
材料遠方、有用性の割に、利益少なくね?
せめて、大成功時に性能ちょっぴり上がったらいいんだが、
耐久しか変わらんから、たいして売値変えられないし。
760名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:37:47 ID:fB4N+7c6
あの手のものは性能アップしたら逸品しか売れなくなるのかもな
普段の海事に使えるほど安くもないし
761名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:49:33 ID:jLCXSIND
ファフニールと船員掌握しか差が無くて作り易さが桁違いだからなぁ
ついでに耐久も基本60しかない所為でここ一番以外では
ファフの方がかえって都合いいから需要も低いんだろうな
762名も無き冒険者:2007/06/10(日) 14:31:17 ID:NDvoo1+S
商人レベルの必要経験値の表 どこかにない?
763名も無き冒険者:2007/06/10(日) 14:53:58 ID:9oBkBiJo
ないよ
764名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:23:46 ID:QvZy5zKQ
(`ハ´  )<そんなものないあるよ
765名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:35:02 ID:fB4N+7c6
つくれよ
766名も無き冒険者:2007/06/10(日) 22:50:41 ID:wFKd6oiS
今更ですまんがジャカルタ→リスやってみた。(セビじゃなくてすまん)
増量商クリで86日だった。嵐なし突風2回。
カナリア沖には一切入らず、穀物→中央大西洋→北大西洋→マディラ沖の航路
東南アジア行ったのまだ2回目で航路ミスってて
マダガスカル東の2島近くまで行ってしまったので、慣れればもう1日〜2日は縮められそう。

日をまたいでしまったので記憶が曖昧だけど、
アンボイナからジャカルタまで8日ぐらいかな?
なので、ジャカルタであらかじめクエ受けててアンボイナ→セビなら93日は難しくはなさそうだ。

以上、亀で申し訳ないが報告。
767名も無き冒険者:2007/06/11(月) 00:00:21 ID:2Fc1fPCp
マダガスカル東の2島近くって最適航路じゃね?
もっとマダガスカル近くに行くとnpcゾーンに突っ込むし、
無理に避けて南西インド洋に行くとほぼ向かい風だし、
ジャカルタからあの2島辺りを目指すのが最適航路だと思ってたオイラは所詮1垢商人。
複垢ならnpc気にしなくてもいいのかなぁ・・・
768名も無き冒険者:2007/06/11(月) 00:41:22 ID:O9eY3wNJ
マダガスカルの東の島が見えるようでは北よりの航路だな
もっと南の方が近道だ

あと、複垢でも合計の海事Lvが高くないと絡まれるよ
769名も無き冒険者:2007/06/11(月) 01:10:07 ID:Zop29JtC
なるほどねぇ、
今度もっと南を航行してみるよ、トンクス
770名も無き冒険者:2007/06/11(月) 02:49:24 ID:tdQtgXRr
>>762
(`ハ´  )<自分で計算するヨロシ

次のレベルに必要な経験値
Lv50まで=次のレベル×次のレベル×10
Lv51から=次のレベル×次のレベル×(20+現在のレベル-50)
771名も無き冒険者:2007/06/11(月) 08:27:23 ID:/biia8gN
>>716
乙で家具作ってるから頻繁に金槌買ってるけど、価格は2M〜2.8M。
平均2.5Mなら全く同じで、全然高く無いな。
772名も無き冒険者:2007/06/11(月) 21:24:25 ID:LGylnOTE
当方乙の紡績商。
竹箒は1.8〜2Mかな。チョット安い。
773名も無き冒険者:2007/06/12(火) 00:02:28 ID:soO8WU2l
速さ自慢は-18のクリに急加速でも付けるのだろうか

結局は投下港探しも含めた時間当たりの利益じゃん
とたまにはマジレス
774名も無き冒険者:2007/06/12(火) 00:27:57 ID:iw2E2XPD
そんな当たり前のことを自慢げにマジレスされても困る
775名も無き冒険者:2007/06/12(火) 18:26:18 ID:+JdX8su4
まだ見ぬ新海域に期待age
776名も無き冒険者:2007/06/13(水) 01:27:07 ID:O71r4p4C
でも、商人には実質明と日本しか残っていない。
777名も無き冒険者:2007/06/13(水) 01:40:16 ID:tANCYaZ4
というか北米は何で実装されないんだろ・・近いのに
778名も無き冒険者:2007/06/13(水) 08:09:01 ID:VZI8z5vX
>>777
北米の歴史は浅いからな
この時代にはまだ港も交易品も冒険発見物もないんじゃないかな
779名も無き冒険者:2007/06/13(水) 08:14:03 ID:6dAw/l9N
いまちょこっと検索しただけの知識で、間違ってたら申し訳ないが、
チューリップバブルが1637年、ニューアムステルダムの建設が1624年だから、港はあるんでないかな。
交易品はどうかと言われたら微妙だが。。。
冒険は地理と生物だけならどうにでもできそうだし。
780名も無き冒険者:2007/06/13(水) 08:57:30 ID:aIxr333b
冒険者的には良くても商人的に交易品が無いんじゃ困るだろ
781名も無き冒険者:2007/06/13(水) 09:16:12 ID:Z6Fi8A+n
そういえば最近、補給港って見かけないね。

●補給港ニューアムステルダムを実装しました。
782名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:19:56 ID:dzd1J+z2
>>780
羊・ニワトリ・アヒルなら、交易品に有っても問題無いだろ。
後は判るな?w
783名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:51:46 ID:a4aKH0G+
魚肉だけかもしれんぞ
丸太があったら万々歳だな
784名も無き冒険者:2007/06/13(水) 10:54:26 ID:fxL6r3Pk
次はとりあえず南米だろう
785名も無き冒険者:2007/06/13(水) 11:15:56 ID:ykzDB3jD
次のアップデートが北米入植パッチという題名になって
北米の開拓がメインになったりすれば、北米の港もあり得るね

北米入植後の時代は戦争に次ぐ戦争だが
786名も無き冒険者:2007/06/13(水) 19:04:42 ID:fxL6r3Pk
香辛料はじめてからカテ3ばっか鬼のように溜まる
787名も無き冒険者:2007/06/13(水) 21:26:33 ID:tsVfu//l
香辛料やってるとカテ4も金庫の肥やしになってくる。
たまに金交易とかやって使わないと処分しきれない。
788名も無き冒険者:2007/06/14(木) 06:48:29 ID:GDta2QBz
インドに初到達したフレンドに、お祝いとして100枚渡したな。
789名も無き冒険者:2007/06/14(木) 08:06:12 ID:Vhe6CDn4
渡したくなるようなフレンドがいねぇ
790名も無き冒険者:2007/06/14(木) 09:28:27 ID:VYO1UYlw
>>788
なるほど・・・
いい話しを聞いた
ありがとう
791名も無き冒険者:2007/06/15(金) 01:30:45 ID:1OFRdYkV
(`・ω・´)
792名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:27:23 ID:Y2xtvPhz
この早さならぬるぽしてもガッされないな
793名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:30:39 ID:BpyYvKAN
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>792
794名も無き冒険者:2007/06/16(土) 12:49:39 ID:f/QVmS1S
●酒場娘に料理を納品出来るようになりました。
795名も無き冒険者:2007/06/16(土) 15:26:14 ID:tdx+Rbhb
とりあえず商会コンペに副官料理はなかったようだな
796名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:01:52 ID:0CBzHZFL
カテ4が欲しいのだけど、カテ3との交換って等価ならすぐに相手見つかるかな?
797名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:07:16 ID:z39muusz
>>796
リスボンでシャウトしたなら
多分瞬時に複数テル来ること請け合い。
私も能登でそれ見かけたら全部換えるな・・・

簡単に言えば、どの時間でもすぐ見つかる。
798名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:46:41 ID:tdx+Rbhb
そうか〜796じゃないが俺もシャウトしてみるかな
香辛料やるからカテ3より4が欲しい
799名も無き冒険者:2007/06/16(土) 20:07:02 ID:0CBzHZFL
>>797
即かあ。
ありがとう。
ちなみに能登なんで良かったら持って行ってね。
800名も無き冒険者:2007/06/16(土) 22:51:09 ID:/E9ujp8W
自演ばっかりだから過疎るんだよ
801名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:30:39 ID:8MadXqWV
ここで初心に戻っておまいら何の取引持ってる?
802名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:42:12 ID:6/9N/XoU
ここの連中には、「何の取引もってない?」の方が最適だろうな

家畜・食料・調味料・医薬品
定番といえば定番・・・一度は持ったことあるんだけどね
803名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:44:41 ID:ihtLcf+4
もってねーのは
調味料、医薬品、雑貨、嗜好品

いつの間にか雑貨は定番から外れたのか?
804名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:46:43 ID:OsDsFxKo
食料品、酒、嗜好品、貴金属、鉱石、工業品

カリブ交易とピザ作りに趣味の工芸鋳造用に取った。
軍人と兼業だからこれに宝石取引取って取引系は終了かな。
本当は縫製関連も取りたいけど枠がたりねぇ orz
805名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:49:31 ID:6/9N/XoU
雑貨は思い出しもしなかったわw
806名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:51:51 ID:M+1L3yDo
食料酒嗜好品家畜繊維織物染料持ち。
ちなみに能登イスパ紡績商。
807名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:58:00 ID:ihtLcf+4
>>805
ひでぇw
808806:2007/06/17(日) 16:00:51 ID:M+1L3yDo
あ、そういや工芸品もあったな。
809名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:13:25 ID:lfJ/Tw7N
1st/国籍フランス
無い取引:医薬・雑貨・武具・火器・鉱石・染料

2nd/国籍イスパ
ある取引:鉱石・工業品・火器

いろいろと中途半端
810名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:36:41 ID:VY/ZloJo
鋳造カンストだが工業品も鉱石もない俺POP
香料・調味料・嗜好品・酒類・雑貨・医薬品は取る気無し
火器・美術品は余裕が出来たら欲しい

俺は持ってる取引数えた方が早いわorz
811名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:40:16 ID:w0P5MTaa
持ってない取引
宝石、貴金属、香料、火器、
工芸品、美術品、織物、繊維…

なんか商人を名乗るのが
恥ずかしくなってきたパティシエの俺。
812名も無き冒険者:2007/06/17(日) 17:27:24 ID:ihtLcf+4
生産系だと取引の数はそんな多くないんじゃね?
813名も無き冒険者:2007/06/17(日) 17:33:53 ID:mbSUw1b3
>>811
パティシエならそれは持って無くてもいいんジャマイカ
814名も無き冒険者:2007/06/17(日) 18:42:16 ID:TYKfBGRz
取引多いと、持ち歩く耳飾も多くて怖い
815名も無き冒険者:2007/06/17(日) 18:50:53 ID:3rVL8pM/
そうか?上納品持って警戒してればさほどでもないな
816811:2007/06/17(日) 21:44:30 ID:ZPM2JiEx
>>812
>>813

ありがとう
交易での収益は
決して多くないけど
がんばるよ
817名も無き冒険者:2007/06/18(月) 08:44:14 ID:GmQrehOo
>>802
調味料・食料・家畜・雑貨・工芸品持ってるw

調味料なんていつの間にかR9まで上がってたので、最近は家具作って生計建ててます。
818名も無き冒険者:2007/06/18(月) 13:35:28 ID:jm0lmISC
雑貨・医薬品・美術品だけ持ってないな。
さすがに取り過ぎのような気がしてきた。
819名も無き冒険者:2007/06/18(月) 14:38:01 ID:tm8ZsUsN
逆に、戦闘スキルは何を持っていますか?
820名も無き冒険者:2007/06/18(月) 14:40:15 ID:OEPzhdA+
夜の突撃
821名も無き冒険者:2007/06/18(月) 14:52:48 ID:GmQrehOo
砲術・弾道・水平・回避

大揺れで落ちた名倉は浮き輪で救助。
白兵されたら補給に帰る。
822名も無き冒険者:2007/06/18(月) 15:42:38 ID:IXu6xpss
警戒・操舵・見張り・砲術・
修理・応急・疾病・統率
823名も無き冒険者:2007/06/18(月) 17:45:59 ID:LxkzUKEd
操舵、見張


以上だ!
824名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:20:20 ID:JvysZaVC
>>822
交易スキルが混じってるぞw
825名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:48:41 ID:cj4EjO8x
操舵と見張りぐらい取りたいが、何も持ってない戦闘Lv0の俺。
826名も無き冒険者:2007/06/18(月) 18:50:33 ID:CVp3F4ik
lv1まで非戦扱いだし上げたらどうだ?
827名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:13:56 ID:fxN5Ymze
出遅れながら強化ブーツ製作してるんですけど
レザーブーツってハンブにしか売ってませんか?
wikiみても載ってなかったみたいなのでこちらで伺ってみました
828名も無き冒険者:2007/06/18(月) 19:19:03 ID:CVp3F4ik
チュニスにあったような無かったような
wikiには乗ってるぜw
探し方がたりん!
http://gvo.gamedb.info/wiki/?EquipmentItem
829名も無き冒険者:2007/06/18(月) 20:48:28 ID:SONjjK/e
持っている戦闘スキルか

操蛇、砲術、修理、造船かな

中途半端な生産商人でした
830名も無き冒険者:2007/06/18(月) 20:51:05 ID:q0Vt1IHi
>>825
地図職人紹介して貰え
831名も無き冒険者:2007/06/18(月) 20:53:42 ID:IXu6xpss
Σ
蛇使いさん!?
832名も無き冒険者:2007/06/18(月) 23:09:18 ID:GbXPMo3c
>820
地図職人転職クエはなかなかでないんだよな
833名も無き冒険者:2007/06/19(火) 00:48:06 ID:Jnj2eJFG
ずっと冒険職だが、操舵造船修理応急外科剣術……そんなもんかな。

砲撃系は今のところとる予定無し。つか欲しくてもスキル枠足りないしなorz
834名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:41:40 ID:aMOICL7M
スキル枠は如何にかして欲しいな…
835名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:57:48 ID:VwDu3v9O
これ以上枠増えたら皆持ってるスキル同じになってツマンネ
836名も無き冒険者:2007/06/19(火) 07:02:02 ID:30WaC1Fb
>>833
ずっと冒険職でなぜこのスレに!?
837名も無き冒険者:2007/06/19(火) 07:56:01 ID:+0yabFRk
>>836
私ずっと商人だけど冒険スレも海事スレも見てるよ。
色々情報収集出来きて面白いよ。
今だったら海事スレは名工の話しで盛り上がってるので、
フムフム、今度いっちょ白鉱取りに行って名工作って
ショップに置いてみようかな…なんて思ったり。
838名も無き冒険者:2007/06/19(火) 08:05:17 ID:/SQXS25x

ここまで読んだ
839名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:12:18 ID:zCTMYyLq
>>838
 専ブラ使おうよw
本スレにも、そのカキコあったぞw
840名も無き冒険者:2007/06/20(水) 02:08:39 ID:kR7TCnvF
最近はいろんなブラ
841名も無き冒険者:2007/06/20(水) 02:11:20 ID:ULwvMdoa
Jカップなんて見たときは一瞬こんなもん買う奴いるのかと本気で考え込んだぞ。
842名も無き冒険者:2007/06/20(水) 02:43:24 ID:+SzUzokF
セビリア→アンボイナ
大型スクーナー、嵐3回、カナリア沖と喜望峰沖はちょっと沖通って
航行日数ちょうど100日か
843名も無き冒険者:2007/06/20(水) 04:49:43 ID:Y9Ewho+0
それがどうした
844名も無き冒険者:2007/06/20(水) 07:46:56 ID:DmT8Okep
大事なのは速さじゃない
PKに会わない航路
845名も無き冒険者:2007/06/20(水) 08:03:43 ID:2JC6Wj3q
>>842
嵐3回で100日なら上等だわ
欧州〜ジャマイカは大スクが1番バランス的にいいかもね
専用紙なしで急加速はあるし、俺も−18大スクでしか欧州〜アジアはいかんね〜
帰りは商大クリに目いっぱい香辛料ですわ
>>844
確かにそうだけど・・アジア行きはタルイよ〜
私も定期船と時間合わないほうだから行きも帰りも自走してるけどおかげで航行は早々に10になったし
悪いことばっかりじゃないねw完全縦帆船で急加速付き快適だから使ってみてよ^^
846名も無き冒険者:2007/06/20(水) 08:21:43 ID:43Q4kKat
鯔鯖の俺にはPKに遭えるなんて貴重な体験はなかなかできない
だからいつも最短ルートで最速を狙っていますよ
847名も無き冒険者:2007/06/20(水) 09:19:13 ID:oIGmKHsi
カナリアはちょっと沖が一番危険なんジャマイカ
848名も無き冒険者:2007/06/20(水) 13:17:41 ID:zRHCX85Z
>>846
それがどうした
849名も無き冒険者:2007/06/20(水) 13:18:58 ID:zRHCX85Z
>>845
それがどうした
850名も無き冒険者:2007/06/20(水) 15:47:39 ID:UE1Ewtpz
>>846
バルト海で待ってるぜ
851名も無き冒険者:2007/06/20(水) 16:00:15 ID:RiVf7OHW
>>850
バルト海でバトルかい?
852名も無き冒険者:2007/06/20(水) 17:01:00 ID:jmmkhsFO
工作室が発動できるようになったイスパ大砲職人だけど
同じような人達って商大スクーナー乗って洋上生産してるの?
いや調べてみたら、何やら大成功率は5%の差で工作室>マイスターらしく、
20基作って1個の差なので、手間考えると正直微妙と思うんだけどさ・・・
ベルベ織りには工作室が向いてるらしいけど。他の職人の考えを聞きたいです。
853名も無き冒険者:2007/06/20(水) 17:06:04 ID:CFurG38q
マイスターで工作室付きに乗れば良いじゃない。
確か加算でしょ?
854名も無き冒険者:2007/06/20(水) 17:14:06 ID:ADYdAj1z
>>852
名匠最高貫通目当てでバルセロナで大量に生産してるけど
カロネは通常品でも苦労せずに捌けるのでマイスター生産
キャノンは大量の通常品を捌ききるのが困難なので洋上生産と使い分けてる

>>853
マイスターは街中のみ、工作室は洋上のみ
855852:2007/06/20(水) 17:31:15 ID:jmmkhsFO
>>854
なるほど、キャノンは作ったことなかったから、
そういう使い分けは思いつかなかったわ。
856名も無き冒険者:2007/06/21(木) 10:25:22 ID:Zrj9PHQy
セビ〜ジャマイカ 商クリ-18で105日・・・
大回りすぎたかな?
交易MAPは使ってるよね?
俺は暇だから交易MAPで向き決めたら
http://www32.atwiki.jp/tower_d/
これで遊んでる
画面ずらしておけばNPCに襲われても分かるし
857名も無き冒険者:2007/06/21(木) 13:29:12 ID:BQGjP/m2
ジャマイカとジャカルタの違いについて述べよ
858名も無き冒険者:2007/06/21(木) 14:51:34 ID:LNXcEJTq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名も無き冒険者:2007/06/21(木) 15:02:51 ID:cJh3XtVx
ワロスw
860名も無き冒険者:2007/06/21(木) 16:32:03 ID:hLBxGTGU
下がりすぎage
861名も無き冒険者:2007/06/22(金) 02:15:09 ID:wUQ4uX7P
ジャカルタでいいじゃまいか
862名も無き冒険者:2007/06/22(金) 03:19:06 ID:jb/+kBDV
>>861
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l   
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
863名も無き冒険者:2007/06/22(金) 07:11:56 ID:na/sAxxK
さげろぼけ
864名も無き冒険者:2007/06/22(金) 09:20:31 ID:8ET6CIYx
ニヤニヤ
865名も無き冒険者:2007/06/22(金) 13:10:40 ID:yXUZRuZX
持ってる戦闘スキル
 砲術、水平、弾道、速射、貫通、剣術、突撃、防御、戦術、収奪
 修理、外科、応急、操舵、兵器、造船、回避、機雷敷設、見張り、統率

でも、交易Lvが一番高いオレ、商人w
いやぁ、戦闘ってのも、やってみるとなかなか楽しいもんだ
それなりにスキルを覚えないと楽しめないのに難があるんだけどね
しかしこれは、交易や冒険にもあてはまるよな!
866名も無き冒険者:2007/06/22(金) 14:38:48 ID:EZ5X1xLa
で?
867名も無き冒険者:2007/06/22(金) 16:04:23 ID:aYoF9ZFb
リスボン沖で模擬してる奴らは大抵交易カンスト。
868名も無き冒険者:2007/06/22(金) 20:20:10 ID:t9VeKC4z
>>865
商人なんて馬鹿でも上がる
869名も無き冒険者:2007/06/23(土) 00:34:23 ID:eRIp32S+
冒険や戦闘は馬鹿なら上がる
870名も無き冒険者:2007/06/23(土) 00:40:21 ID:GP46XGHo
冒険は50半ばまではクエを楽しんであげる事ができる、それ以上を目指すなら作業
海事は馬鹿にならないと上げられない
871名も無き冒険者:2007/06/23(土) 00:58:49 ID:6qpDHQV4
50半ばまではクエを楽しんで?
お前本当に冒険やったのか?
872名も無き冒険者:2007/06/23(土) 01:14:17 ID:wnQkObGv
冒険クエフルコンプの俺は冒険レベル56なんだが・・・・
ちなみに開錠とか学問も優遇カンストで
たぶん870は採集で冒険レベル上げは50半ばまで楽しめたんだな
戦闘は馬鹿じゃないと上がらない
873名も無き冒険者:2007/06/23(土) 01:42:34 ID:dDDSaCJq
俺馬鹿じゃないけど、戦闘はカンストだよ
874名も無き冒険者:2007/06/23(土) 02:16:04 ID:oVBbJHdd
採集マクロはやっていないが、Lv57でまだ発見物は1000いってない
少なくとも今のところ冒険は結構楽しめている
875名も無き冒険者:2007/06/23(土) 07:57:45 ID:WYnqzXmX
俺は合計レベル180越えのニートなわけだが
30/65/20 で商人をずっと続けているフレなんかを見ると
商人一筋ってかっこいいなあ、と思うわけですよ。
で、交易65の皆さんはほかのレベルはどんな感じ?
876名も無き冒険者:2007/06/23(土) 08:58:35 ID:6qpDHQV4
他人のLv聞いてどうしたい?
自慢の羅列になりかねんから、そろそろお開きにしたほうがいいような。
877名も無き冒険者:2007/06/23(土) 09:00:59 ID:KCXnEEdh
>>876
黙れゴミカス
878名も無き冒険者:2007/06/23(土) 10:53:43 ID:0gaSB8QS
商人同士、情報交換したり
切磋琢磨するのはいいですが
罵りあうのはやめませんか
879名も無き冒険者:2007/06/23(土) 11:24:10 ID:HBGZnwGW
どの職もきもいのばっかだな
880名も無き冒険者:2007/06/23(土) 11:51:41 ID:6ISCXxCf
>>875
どうでもいいが、仕事探そうぜ
881名も無き冒険者:2007/06/23(土) 15:54:20 ID:23CpAiqF
>>875
合計レベル180越えたら、肥から副収入もらえたらよかったのにね
現実はニートが考えるほど、甘くはないが
882名も無き冒険者:2007/06/23(土) 16:03:52 ID:1u/DVzyq
プラチナ100%リスボン売り8500東アフリカ名産判定付
883名も無き冒険者:2007/06/23(土) 16:56:49 ID:4WnKCmew
俺も合計レベル180を超えたので、そろそろ垢をオクションで売ろうと思う。
884名も無き冒険者:2007/06/23(土) 18:01:39 ID:qrvagsUt
>>882
いまさら何を?
885名も無き冒険者:2007/06/24(日) 06:33:54 ID:c6xyKi5w
LV52商用大型ガレオンメースやら三種香辛料満載で吹っかけMAXで経験11000くらい。これをどう刻んで売れば経験最高になる?
886名も無き冒険者:2007/06/24(日) 09:43:11 ID:K6UZvHkH
計算式は出てるんだから自分で計算すれば良い
887名も無き冒険者:2007/06/24(日) 10:03:48 ID:TB82VQ+8
効率厨は消えろボケ
888名も無き冒険者:2007/06/24(日) 11:01:12 ID:a/HTNGnn
>>885
各1コずつ合わせて3コ売りを数百回行う
889名も無き冒険者:2007/06/24(日) 11:43:59 ID:LRx/FJwa
>>885
商大ガレオン遅いよねwwwww
890名も無き冒険者:2007/06/24(日) 12:14:31 ID:AQc+tkYN
885のタイミングで商大ガレの話題をふる・・・
センスを感じた
891名も無き冒険者:2007/06/24(日) 14:31:13 ID:Nzw8EDGi
リオデジャネイロで銀細工1800円('A`)ベンゲラで作って遙々・・・
892名も無き冒険者:2007/06/24(日) 14:55:49 ID:UMfW2LxI
L52で商クリではなく商大ガレな>>885に萌えるスレはここですか?
893名も無き冒険者:2007/06/24(日) 15:15:24 ID:SiEYxGaU
>>892
香辛料つむなら商大ガレオンだろ?
894名も無き冒険者:2007/06/24(日) 15:20:17 ID:C6B1V4xw
なぜLv52で商クリじゃないんだろうか?
・少しでも多く荷物を積むため?
・Lv44〜Lv52の間に造船家から総スカン食らうような事件を起こして出入り禁止になったから?
・実は超貧乏でアイテム売りさばいても資金が1Mくらいしかないとか?
・家訓にクリッパーに乗ってはならないと書かれているとか?
895名も無き冒険者:2007/06/24(日) 15:35:46 ID:Hmg/8z8g
・実は親の形見だ

イイハナシダナ〜
896名も無き冒険者:2007/06/24(日) 16:12:06 ID:s2YJDuba
・商館で買うから長距離移動する必要が無い
897名も無き冒険者:2007/06/24(日) 16:25:25 ID:HOnrqseY
・愛着があるから


俺Lv35で商用ピンネだし。
898名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:13:04 ID:szfr/w7b
52にもなって経験値は〜とか聞いてる時点で脳金の商館上げ
故に商大ガレオン
899名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:15:41 ID:UMfW2LxI
で、資本はあーるえむてぃーなわけですか
900名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:35:01 ID:B9h6Zj4J
味の素ゼネラルフーズか
901名も無き冒険者:2007/06/24(日) 19:12:19 ID:f86pmWfR
lvによって貰える経験値変わっていかないか?
902名も無き冒険者:2007/06/24(日) 20:27:51 ID:VzWv5VPh
頭悪そうなのがいるな
903名も無き冒険者:2007/06/24(日) 22:28:38 ID:7S66JCco
みんなと同じでないと駄目って考えがよろしくないな。
商大ガレオンで何が悪い?
904名も無き冒険者:2007/06/24(日) 22:39:11 ID:LRx/FJwa
>>903
遅い
905名も無き冒険者:2007/06/24(日) 22:54:53 ID:jkxfnVyd
逆に考えるんだ
2垢で曳航してきたほうの商大ガレオンの話だった
そう考えるんだ
906名も無き冒険者:2007/06/24(日) 22:57:52 ID:7S66JCco
>904
それは商大ガレオンが遅いのか?それとも俺のレスが遅いってことか?
907名も無き冒険者:2007/06/24(日) 23:09:10 ID:TB82VQ+8
おまえら                  ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
908名も無き冒険者:2007/06/25(月) 00:52:53 ID:YVfQERX2
大理石像、東南アジアで15000Dで売れます
既出?
909名も無き冒険者:2007/06/25(月) 01:12:13 ID:b3FANa6r
>>908
初耳だな、できればSS求む。
910名も無き冒険者:2007/06/25(月) 02:25:21 ID:OjEFzCgk
毎週納品のために大理石持ってて、余ったのを像にして売って た が?
911名も無き冒険者:2007/06/25(月) 06:04:54 ID:g9CfyxoE
と言う事は石像なら10000万Dぐらいで売れるな行って来る!
912名も無き冒険者:2007/06/25(月) 10:20:10 ID:S/8WAmkE
大航海始めて三か月ほど経った縫製商人です。
必須と思われる繊維・織物取引は持っており、生産する際に役に立ってますが、
染料取引が役に立った試しがありません。
そのため、捨てようかと検討してますが、染料取引は後々役に立ったりするんで
しょうか・・;;
縫製やってる先輩方にお聞きしたいです。
913名も無き冒険者:2007/06/25(月) 10:37:35 ID:hYWCvh4U
>>912
服を作って、作った服をフレや商会仲間に着て貰いたい、露天で売って服屋やりたい
って場合は必須じゃ無いが有ると便利。
ベルベやるだけなら不要。
914名も無き冒険者:2007/06/25(月) 10:57:15 ID:S/8WAmkE
>>913
なるほど
現状、染料取引全く使ってないのでどうなのかと思ってました。
必要になったときに再度取得しなおすという形でやりたいと思います。
ありがとうございました。
915名も無き冒険者:2007/06/25(月) 11:50:48 ID:QQeqr4AH
染料かぁ・・・

地中海その他で、いい稼ぎ口にはなるんだよね(国にもよるのか?)。
決まりきった言葉「相場次第」だけど。
商人だったら持っていていいと思うけど、片手間商人だと、いらないかなー?
916名も無き冒険者:2007/06/25(月) 12:49:40 ID:KIoX8h6M
>>915みたいな喋り方するやつは大抵ウザいと相場が決まってる。死ね。
917名も無き冒険者:2007/06/25(月) 13:10:18 ID:hYWCvh4U
なぁに一人でキレてんだ?
おかしな香具師だ。
918名も無き冒険者:2007/06/25(月) 14:01:31 ID:vP6DXq46
>>912
エロポルならいつか星人になった時に相場が悪い時貝貿易とかで使える
でも商人一筋じゃなく冒険もしたいとかになると切っても良いかも
縫製職人は繊維だけあればなんとかなる
私は軍事を鍛えだして織物取引すらも捨ててしまった
地中海でプレイするなら織物取引は使えるから結局は将来自分の行動範囲をどこら辺にするか
後は交易で絞っていくのかどうかだな、他もやるならスキル枠を考えてやったほうが良い

919名も無き冒険者:2007/06/25(月) 14:35:56 ID:S/8WAmkE
>>918
鯖はBoreasでイング国籍でやってます。
普段は北海で羊毛→フランネル加工で修業しており、まだ商人しかやった
ことありませんが、将来的には冒険もやりたいと考えてます。
現状では染料は切ることにしましたが、スキル枠の問題もあるので、
将来、スキル枠が余ったときに染料取引が必要かどうか等も含めて
判断したいと思います。
ありがとうございました。
920名も無き冒険者:2007/06/25(月) 15:14:08 ID:j6x8i1Lq
>>919
なるほど。修行中なら確かに繊維取引&縫製スキルのみでいいわな
その後、上に書かれてるよう・・ベルベ星人メインならそのままで
服作り・帆作り含めて多角的にしたいなら染料・織物もいるな・・

なんしか、判断的にはそれで正しいと思うよ
921名も無き冒険者:2007/06/25(月) 16:47:02 ID:ib+/zgkg
染料が縫製で役に立ったのは
オランダ更紗でスキル上げするときだけだったな。
922名も無き冒険者:2007/06/25(月) 18:04:44 ID:nfcuu3dS
染料取引が役立つ条件
1.チュニスかカンディアを同盟港にして貝紫が買える
  貝紫相場が安いときにカテ2連打して近隣の相場の高い町で売って儲けられる

2.ポル国籍でインド洋交易の1つの手段として大利益が得られる(ゴアが領地のため)

ポル人だとディブでベルベ、ジャスミン、貝紫、インド近郊貿易と交易の幅が拡がる
923名も無き冒険者:2007/06/25(月) 18:11:42 ID:BTvjdCV4
縫製系の副官を雇おうと思うのですが、どの副官がお薦めですか?
持っている縫製関係のスキルは縫製、繊維、織物、家畜。他の副官はシルビア、ニーナ、イクバールを雇っています。
言語は母国語のポル語のみです。
スキルを重視するか、言語や容姿を優先するか迷いまして…
924名も無き冒険者:2007/06/25(月) 19:34:54 ID:6lf8Vo1g
ポル語が重複する縫製副官はいないから、最後は好みで決めるしかないよ。
925名も無き冒険者:2007/06/25(月) 20:24:05 ID:j6x8i1Lq
>>923
ハンス 無難
シャルロット 利点:言語三種・妨害 欠点:縫製なし
フランシーヌ 利点:家畜取引・積荷強奪 欠点:会計無し

TPOに合わせて決めれば良かろう
926名も無き冒険者:2007/06/25(月) 21:11:28 ID:yTcyZzAj
ハンス 無難 欠点:おっさん・ハゲ
シャルロット 利点:言語三種・妨害 欠点:縫製なし
フランシーヌ 利点:家畜取引・積荷強奪 欠点:会計無し
927ヴァレリー・ダヴィデ:2007/06/25(月) 23:12:52 ID:bsKqI+uI
>926
オッサンハゲの何が悪いかぁ〜!
928名も無き冒険者:2007/06/25(月) 23:35:47 ID:qjMJMDsF
おっさん副官の有能っぷりは異常
929名も無き冒険者:2007/06/25(月) 23:39:34 ID:vpuffqVe
縫製+1の副官が育つ前に、もう自分が縫製マイスターになってると思われ
だが、見た目でフランシーヌに一票。

ttp://fnights.blog68.fc2.com/blog-date-200705.html
↑を見る限りでは、ハンスだろうけどね
930名も無き冒険者:2007/06/25(月) 23:49:52 ID:UI3zRCoh
妹がハンスを見た瞬間ハゲスなどという愛称をつけおった
931名も無き冒険者:2007/06/25(月) 23:56:55 ID:LPQKrrbi
交易&冒険考えるとシャルロットは重宝するよ。
防火もあるぜ!
932名も無き冒険者:2007/06/26(火) 00:01:58 ID:G1l3ulco
見た目こそがフランシーヌが却下の理由
あんなぶさいくなロリは連れ歩きたくねえ
933名も無き冒険者:2007/06/26(火) 00:09:19 ID:DYu5jf4V
>>930
ハゲッスなら知り合いにいるが
934名も無き冒険者:2007/06/26(火) 01:05:17 ID:7cf42YBT
そうだよな
フランシーヌブッ細工だよな・・・

3人目でやっと当たりが出たんだ・・・
でもエマにしようかな・・・
935名も無き冒険者:2007/06/26(火) 01:09:11 ID:lc+jUSnK
縫製はベルベ織りの為だけにあるーYes→【シャルロット】
    |
    No
    ↓
縫製は服と帆の為だけにあるーーYesー→服バザ売りがメインだーーYesー→【フランシーヌ】
    |                          |                 ↑
    No                          No                 |
    ↓                          ↓                 |
  ハゲ親父最高ーーYesー→【ハンス】←Noーおっさんは嫌ーYes→【オラツィオ】  |
    |                                             |
    No                                             |
    ↓                                             |
 やっぱロリでしょーーーーーーーーYesーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
    |
    No
    ↓
  【シャルロット】
936名も無き冒険者:2007/06/26(火) 01:20:59 ID:3EiqZSn5
他の生産だと非優遇でも副官の+1があり・なしで結構違ってくるようだけど、
縫製だとカンストしてる人にとっては+1って微妙なんだよな〜。
>>926
ちなみにシャルロットは縫製補助もない。が、切り替えるの面倒だからそのままの人多いけどな・・・


でも縫製18のレシピが出たり、他のブースト何かが追加されて副官あり非優遇ベルベとか出来るようになると、
シャルロットが終わる可能性がないとも言い切れないが。


>>934
ベルベ織りを想定すると、さすがに繊維+が無いのはちょっと痛い気がする。オラツィオもな。

でも他の言語やブーストも被らないようなので、エマ+シャルロットって組み合わせは良さそうかもな。
937名も無き冒険者:2007/06/26(火) 01:33:06 ID:ndRV8om4
うm
縫製マイスターの俺はエマ・シャルの双子コンビだ
いまのところ縫製+1は何の役にも立っていないがw
938名も無き冒険者:2007/06/26(火) 03:21:55 ID:7f2aI8K+
俺はフランス語かぶってもったいないと思いつつも、
フランシーヌ+シャルロットの3Pだな。
フランシーヌがインド人だったら何も言うことないが、
マイスター+補助で1クリック行動力3はやめられないぜ。
副官配置替えって結構面倒だしな。
939名も無き冒険者:2007/06/26(火) 04:07:05 ID:FPoFAC6u
縫製持ちで冒険商人の俺様
服はジュストコールを着てかっこつけるぜ!

ジュストコールは縫製11か!ほうき持って自作だぜ!

おっと・・・ジュストコールの耐久がそろそろやべえな・・・ベルベットジュストコールに仕立て直すぜ

なにい!ベルベットジュストコールは縫製12か!ここはハンス大先生の出番だぜ!

うむ完璧
ベルベットジュストコールはコマンダージュストコールに似ているので
冒険者で大海戦に出てもばれにくい素晴らしい装備です
940名も無き冒険者:2007/06/26(火) 04:58:41 ID:ucO7KTsV
一方、真の冒険家はセイロン前で地図を掘った。
941名も無き冒険者:2007/06/26(火) 10:49:08 ID:iiteSdIz
いや、真の冒険家ならアドミラル地図堀でナポリでしょう。
(冒険家といえ盗賊なんつー職もあるので、地図は自力収奪)
942名も無き冒険者:2007/06/26(火) 16:10:09 ID:tSa7OnQk
>>932
そんなバカなー
こっち縫製いらんのに見た目だけで彼女を選んだというのに
偶然にも自キャラと容姿殆ど同じってのもあるが可愛いではないか〜
肌の色浅黒くできれば最強なんだが
943名も無き冒険者:2007/06/26(火) 16:49:19 ID:LDXaV/It
フランシーヌのフェイスタイプは好みの別れが激しい
ズームアップしたらモロ深海魚だし・・・
944名も無き冒険者:2007/06/26(火) 18:01:37 ID:NRyK9+WS
てーか、ロリっ娘の顔をズームすると凄い顔になるよな。
なんか魚眼レンズ通したみたいなw
945名も無き冒険者:2007/06/26(火) 20:42:31 ID:B82EyGwE
フランシーヌ雇うなら以下の点に注意が必要です

・基本的に副官ステータス画面を見てはいけません
・どうしてもステータスを見なければならなくても、顔をアップにしてはいけません
・顔をアップにしたまま回転させては絶対にいけません、横顔見ると呪われます
946名も無き冒険者:2007/06/26(火) 20:51:37 ID:8hDO9/Ic
お前らwアホ顔ロリッ娘でプレイしてる人に謝れwww
947名も無き冒険者:2007/06/26(火) 21:08:58 ID:RVxQ6ERN
いいものがあるぜ

             ビンゴボンゴの仮面

配布当初から今に至るまでだぶつき気味でアホか肥!と思ったのだったが
そうか、フランシーヌのためのアイテムだったのか…
948名も無き冒険者:2007/06/26(火) 22:29:27 ID:LDXaV/It
俺さ、フランシーヌ顔を始めてズームで見たとき
デフォルメされた志村けんかと思ったよ
949名も無き冒険者:2007/06/27(水) 03:28:14 ID:cUbdDDNo
つれて歩くのはシルビアとフランシーヌの幼女二人、
家に帰ればホルフィーナとフィオーレの喜び組がラクスシャルキにベリーダンサーでお出迎え。
最近リスボンから出てないぜー
950名も無き冒険者:2007/06/27(水) 03:55:57 ID:obFSskjK
>>935
ベルベならシャルロットはダメだぞ
縫製補助あるかないかでだいぶ違う
951名も無き冒険者:2007/06/27(水) 04:01:19 ID:II0rp4Kb
補助はデカいな。
連打ツール使うとはいえ生産のつらさがかなり緩和される。
まあシャルロットはフラ語イタ語トルコ語に妨害まで持ってるから
なんら価値は落ちないと思うがね。
952名も無き冒険者:2007/06/27(水) 04:22:59 ID:L9PXjbmf
痛語って何だろうと考えてしまった

寝よう
953名も無き冒険者:2007/06/27(水) 04:53:27 ID:frzFGsyn
結局、シャルロットが一番ってことですね
954名も無き冒険者:2007/06/27(水) 10:36:33 ID:nzBcnzhO
ハンスが最高に決まってるだろ
955名も無き冒険者:2007/06/27(水) 12:30:09 ID:/gQKrtOW
>>954
おっさんハゲは自重汁
956名も無き冒険者:2007/06/27(水) 13:34:52 ID:WOLsIj1a
しょうじきどれでもいいな
957名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:13:16 ID:NyWPz7Lm
>>955
お前禿を馬鹿にすnえwzrxtcうyびのmkl;:」
958名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:51:19 ID:sQ1aw7Sa
フランシーヌ良いよ。
家畜もあるから、ベルベが出来ない時には羽毛狩りが出来る効率厨にお勧め。
あっさり交易65にしたら、積み荷強奪で戦闘のレアハントも遊べる。
959名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:53:59 ID:q9eiu5j6
仕立師というよりは家禽ハンターじゃのう
960名も無き冒険者
ゲットするレアが真っ赤な鶏とか金色の羊とかそんなんか

ちょっといいな