1 :
名も無き冒険者 :
2007/04/30(月) 15:13:16 ID:0P9sxv3P ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(::::::::::::::::::::::::::::::: ,...ヾ ;;\:: ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ ( );;) ヾ;;ヽ、 :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i :: |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::: :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::. :::.` , 二;ニ= 、 ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
;;;;;;ー-'',::::::::::::::: ::: ' ,rェ ヽ` ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// /
;;;;;;;;;;;;/":::::::::: _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / /
ー' ̄::::::::::::::::: ____ /:;:;:ヽ ー /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / /
:::/::::::::::::::::::::: /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / /
:/:::::::::::::::::::::::: /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄ : /;:;:;:;:;/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;:::::::::::: |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ /;:;:;:;:;:;l/ / / |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;::::::::. \:;:;ヽ ヽ:::::::::::::'/;:;:/ /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/ お
::::::::::::::::::::;;;;:::::: \;:;\ |:::::::/;/ /;:;:;:.:_,- " / /\ は お
::::::::::::::::::::::;;;;;;::: 、. \;:;\ l::/;/ / ̄/ / / / よ 前
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/ // / / /< う ら
::::::::::::::::::::::::::::;;/ ゙''ー 、_ / / / / / / !!!
前スレ
【動画】ファンタジーアース動画スレ No3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1175573137/
2 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:14:11 ID:0P9sxv3P
3 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:15:33 ID:0P9sxv3P
4 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:16:04 ID:0P9sxv3P
○ アップロード出来る動画を作る方法 まず綺麗なソースを用意する、以下の3種類から自分に適しているのを選ぶ。 1.FRAPSを始めとする動画キャプチャソフトを使い録画する。 必要なもの:ハイスペックPCが1台。 利点:機器の準備などが必要なくお手軽。解像度の制限も無い。 欠点:要求スペックが高い、デュアルコアCPU&複数HDD推奨。 2.プレイしているPCからS映像出力して他のPCでキャプチャ。 必要なもの:PC2台、1台はS映像出力可のVGA、もう1台はキャプチャカードが必要。 利点:録画中も処理負荷が変わらない。 欠点:1024x768までしかS出力できない。PCが2台必要。 3.プレイしているPCからS映像出力してHDDレコーダーで録画(家電) 必要なもの:S映像出力可のVGA、HDDレコーダー 利点:録画中も処理負荷が変わらない。 欠点:1024x768までしかS出力できない。PCへデータを持ってくる手間が掛かる。 ※2.についてはHDTV出力してPV3でキャプチャするというマニアックな方法もある。
5 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:17:14 ID:0P9sxv3P
1.の場合。 nProtectGameGuard(nPro)が導入されている現在、ソフトの選択肢はFRAPS一択になりつつある。 このスレでのFRAPSは課金の最新バージョンを差し(現行は2.8.2)旧フリー版やトライアル版では無いので注意。 nProが導入される以前はGameCamも人気があった。 その他フリーで名前の挙がるソフト。 ・カハマルカの瞳 ・Display2AVI FRAPSを選択した場合、録画されるファイルはとても大きくなるので、 最低でもHDDの空き容量20GB程度は確保しておくこと。 また、ファイルは4GB毎に分割されるのでエンコードする時に連結エンコードに対応していないアプリを使うと苦労する。 2.3.の場合。 一次データはとにかく綺麗な物が好ましいので、キャプチャやレコーダーの画質設定を最高にする。 MPEG2の場合ならVBRの15Mbpsあたりまで上げる。 画面のプロパティを開き、S出力の画質設定を行う。 標準状態では外の黒枠が大きいので画面を拡大してフレームギリギリまで引き伸ばす。 フリッカ設定は多少ギラついてもシャープに設定した方が綺麗に取れる。 その後カラーバーを表示して、明るさ、コントラスト、色相を設定する。 カラーバーが無い場合は見慣れたSSを表示して設定してやってもいい。
6 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:19:08 ID:0P9sxv3P
綺麗なソースが準備出来たら簡単な編集とエンコードを行う。 スレでよく名前が出るソフトは、 無料:VirtualDub、TMPEGenc2.5、Windowsムービーメーカー 有料:TMPEGenc4.0 エンコード時は映像コーデックを選ぶ事になるが、Stage6を利用する場合はDivXを強く推奨。 アップロード時のアクシデントを避ける事が出来る。 ファイルバンクなどにアップするのであれば、WMV9、XviD、x264、DivX、お好みで選ぼう。 音声コーデックは無難にMP3を選ぶ。 エンコードには大きく分けて3種類の設定がある。 1パス固定ビットレート:指定したサイズの動画が短時間で作成出来るが画質が悪い。 1パス固定品質:指定した品質の動画が短時間で出来るが、完成後のファイルサイズが判らない。 2パス(マルチパス):指定したサイズの高品質な動画が出来るがエンコードに時間が掛かる。 手間は掛かるが2パスエンコードを推奨。 アップロード用のファイルサイズは〜300MBが主流だが、Stage6に規定は無い。 通常は1500kbp程度で問題ないと思うが、チャットを読んでもらう目的ならばビットレートを上げる。 ただ、ビットレートはそのままでフレームレートを下げるという手もある。
7 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:19:45 ID:0P9sxv3P
とりあえず俺がやってる作業手順 この通りやってできないって言われても知らね 1280*1024のハーフサイズ、FPS30で録画 VirtualDubModでファイル→開く→先頭のaviファイル ファイル→AVI segmentを追加→2番目、3番目と順番に追加していく Video→CODEC→DivXR 6.4.0 Codec (2 Logical CPUs)を選択して「設定」 設定は適当でもいいと思うけどとりあえず俺の設定 まずメインタブ プロファイル「High Definition」プリセット8 レートコン(ryまず「マルチパス初回のみ」で2回目「マルチパス2回以上」で ビットレート3000kbps コーデックタブ エンハンスド(ryにチェック ビデオタブ インター(ry「プログレッシブ(ry」、サイコビ(ry「オフ」) エンハンス(ryはチェックしてない とりあえず設定はこんな感じ で、OK押して戻ってAVI→Audio→再圧縮[完全] AVI→Audio→CODEC→Lame MP3→44100Hz 128kbps CBR Stereo LameはLameACM入れてないと出ないと思う AVI→名前を付けてAVIを出力 1回目「マルチパス初回のみ」でエンコード終わったら「マルチパス2回以上」に変えてもう一回上書きエンコード これで1戦争500MBくらいのができあがる
8 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:21:08 ID:0P9sxv3P
VirtualDubMod最新の使ったらちょっと作業手順違ってたので補足
使ったのは↓のページの真ん中あたりにある VirtualDubMod_1_5_10_2_All_inclusive.zip
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=65889 以下、日本語化してないのでそこらへんは適当に読み替えてくれ
先頭のファイル : File → Open Video File
2番目,3番目... : File → Append segment
Video → Compression → DivXR 6.5.0 Codec → Configure
DivXの設定は省略
Streams → Stream list → Source : Input AVI file を右クリック → Full processing mode
もう一度右クリック → Compression → お好みで
File → Save As → 適当に名前付けて保存
9 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:22:25 ID:0P9sxv3P
●動画編集ソフト 【Aviutil】フリーソフト,カット編集,映像結合,音声挿入など可,圧縮エンコーダの選択可 【VirtualDub】フリーソフト カット編集、結合、圧縮エンコーダの選択可 【Windows ムービーメーカー】映像・音声・画像の複数挿入可,映像・音声ともにカットせずに長さの調整可,形式はwmvのみ 【TMPGEnc2.5】フリー版。カット編集は不可,映像と音声を結合して圧縮する程度,音声圧縮に外部エンコーダ使用可,形式はmpeg1・2。 【TMPGEnc4.0 Express】高機能シェア版。 【AviSynth】フリーソフト,スクリプトベースのノンリニア・ビデオ編集ソフトウェア 【Premiere】パッケージ,高度で細かい編集が可能。30日限定体験版あり。プロ用のProとホームユーザー向けElementsがある。 【Power Director】パッケージ,ホームビデオ編集用なのでとっつき安い,エフェクト・トランジョン・タイトルの種類が豊富。価格も手頃。(2000円〜3000円) ●簡単なテロップを入れたい 【Power Director】テロップを入れるだけなら一番扱いやすい。 【Premiere】高度な編集、エフェクトの追加が可能。 【Aviutil】フリーウェア。プラグインで可能。ただし文字を書いたbmp1枚絵を最初から最後まで表示するタイプな為、工夫する必要がある。 【SEffect】フリーウェア。テロップ挿入、フェードと色々出来るが非常に重い。無圧縮aviでしか編集・書き出しが出来ない。
10 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:23:14 ID:0P9sxv3P
初めてのDivXエンコードで躓きやすいパターン Q - エンコードは終わったが、音だけ聞こえて鮮やかな砂嵐みたいな映像になった!ファイルサイズはほぼ音声分。 原因:2passエンコードすると、最初のエンコード(1pass目)ではそうなります。 解決策:1passでエンコードする。 or そのまま2pass目移行のエンコードをする。 Q - DivX6.4(だっけ?)を使っている時、1passだとエンコード出来るんだけど、2passでエンコードしようとするとエラーが出る! 原因:DivX6.xxではテンポラリファイルフォルダがデフォルトでC:\program files\DivX\DivXになっているが そのフォルダが存在しないとエラーを吐く。 解決策:そのフォルダを作る。 or 詳細設定でフォルダ変える。 or 新しいバージョンをインストールする。 Q - 60fpsで録画した動画をDivXでエンコードしようとするとエラーを吐く! 原因:プロファイル「1080 高画質モード」以外は30fps以上に対応していない 解決策:「1080 高画質モード」でエンコードする。 or 30fpsに間引き指定してエンコードする
11 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:24:03 ID:0P9sxv3P
■Stage6アップロード 1: Upload から Title と Video File を入力して Add をクリック。 アップロード待機リストにタイトルが追加されるから Begin Uploading をクリック 2: アップロードが成功すると Recently Uploaded Videos が表示され、 アップロード結果リストにタイトルが追加される。 3: しばらくしてリロードすると右上に Uploaded videos が表示されるからそれをクリック。 Recently Uploaded Videos の公開待機リストから公開したいタイトルをクリック。 4: Thumbnail を選択 Video Title を入力 Video Description を入力(半角5文字以上必須) CENSORED にする場合は Video Rating をチェック(18歳以上用) Tags を入力(3種類以上必須) 5: Save & Publish video をクリック。 6: 数分待つ。 ■削除 1: 削除したい動画のページを開く。 2: 動画の Manage video から Delete video をクリック。 ■CENSORED (旧 explicit) Video の表示設定 Log in して Settings をクリック。 Content filter を Show videos containing explicit content. に設定変更。
12 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 15:25:47 ID:0P9sxv3P
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(::::::::::::::::::::::::::::::: ,...ヾ ;;\:: ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ ( );;) ヾ;;ヽ、 :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i :: |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::: :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i / ;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::. :::.` , 二;ニ= 、 ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / ;;;;;;ー-'',::::::::::::::: ::: ' ,rェ ヽ` ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / ;;;;;;;;;;;;/":::::::::: _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / / ー' ̄::::::::::::::::: ____ /:;:;:ヽ ー /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / / :::/::::::::::::::::::::: /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / / :/:::::::::::::::::::::::: /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄ : /;:;:;:;:;/"/ / / / / / :::::::::::::::;;:::::::::::: |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ /;:;:;:;:;:;l/ / / |\/\/ヽ∧ ::::::::::::::::::;;;::::::::. \:;:;ヽ ヽ:::::::::::::'/;:;:/ /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/ こ ::::::::::::::::::::;;;;:::::: \;:;\ |:::::::/;/ /;:;:;:.:_,- " / /\ こ テ ::::::::::::::::::::::;;;;;;::: 、. \;:;\ l::/;/ / ̄/ / / / ま ン :::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/ // / / /< で プ ::::::::::::::::::::::::::::;;/ ゙''ー 、_ / / / / / / !!! レ
13 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 19:27:32 ID:59CJXGlw
ステ6勝手にDBで動画見てたら普通に暗闇無効パッチ当ててるっぽい動画があるんだけど… 既出だったらすまん
14 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 19:38:31 ID:xWsgpnND
グラボの関係で暗闇が無効になるとか聞いたけど ゲフォ5700くらいだっけか
15 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 20:11:00 ID:mZH6uhqE
スレ立て乙。ワロタワ
>>13-14 ビデオカードじゃなくて一部のドライババージョンでなる
具体的に出すのは控える
そいうや以前同じISPの嵐がアク禁になって2chへの書き込みできなくなったから
ISPサポートにその旨のメール入れたら
「該当ユーザには厳重注意をおこなうとともに、謝罪と再発防止をお約束いただきました」と返ってきたよ
どうも調子に乗った高校生で、契約主の親に連絡が行ったようだった
きっとネット接続禁止やPC取り上げ、おこずかい無し等になったんだろうが自業自得なだ
16 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 20:15:53 ID:59CJXGlw
>>14-15 レス感謝 即暗闇パッチってわけじゃないのね、ごめん
URLは載せないけどステ6勝手にDBで「fez」で検索して出てくる中の某両手ヲリの動画だ
よかったらチェキしてみてくれ
17 :
名も無き冒険者 :2007/04/30(月) 20:57:51 ID:j/lNK5tc
>>前800 thx.1PCでとりあえず撮影できるくらいのを作ってみることにするよ
18 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 00:07:41 ID:PAluvF56
>>16 見てみた
たぶんアレだと思うけど
普通に載せてるから暗闇の効果がアレだと思ってるんじゃないか?
ドライバ入れ変えてないなら初プレイからあの闇だろうし
19 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 04:06:06 ID:NCnfoacG
テンプレ吹いた
20 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 05:46:36 ID:hm9VTtTI
Display2aviで録画して見たんですが、動画が明滅してしまいます。 マップ選択画面等は明滅しないんですが、首都や戦場に入ると常に明滅してる動画が録れます。 構成はVista、C2D6600、7900GS、P5B delexeです。
21 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 07:09:00 ID:ujIgwd7v
それフルスクリーンで取ってないか? 俺も一度フルで急遽とったらなった事がある、原因は分からんが
22 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 09:51:08 ID:r8HEsfoB
このスレ13から始まる
23 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 09:59:42 ID:tdZBgIog
前スレ923で止まってると思ったら次スレ建ってたのか
24 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 10:02:30 ID:hm9VTtTI
>>21 フルスクリーンで録ってます。
ウィンドウモードで録らないとダメなんですか?
25 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 10:39:22 ID:ujIgwd7v
原因分からんと書いただろ 窓で取ってみ、普通に取れるはず
26 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 10:40:12 ID:WKbXcpLC
Fraps2.82買ってみたけど使い方全然わからない どうしようたすけて Frapsの設定はデフォでchangeに適当なフォルダ指定して Frapsを起動させゲーム始めてとりたい時にF9でいいのかな? ググったり前スレざっと読んだりしたけどこんなとこで躓いてるヤツ俺だけorz
27 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 11:25:24 ID:Z7sG3jxe
28 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 11:25:57 ID:Z7sG3jxe
(・ε・)
29 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 11:28:17 ID:P+bdhR4N
30 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 13:02:10 ID:2nlQOTXk
Display2aviで録画後、テンプレ通りにVirtualDubModでエンコしようとすると、下記のようなエラーが発生します。 video compression error : An unkown error occurred (may be corrupt deta).(error code -100) エラー発生するのは、「File → Save As → 適当に名前付けて保存 」時に、出てきます。 ウィンドウズメディアエンコーダーでエンコ、DivXPlayerで再エンコしStage6にupできたのですが、とても見れるような動画ではなく・・orz 色々試してみたのですが、どうしてもできなくて書き込みさせて頂きました。 PC知識浅く申し訳ありませんが、できたらご教授お願いしますm( __ __ )m
31 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 13:28:52 ID:tdZBgIog
32 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 13:58:50 ID:2/lp/AbP
>>30 前スレより
DivXで60fpsマルチパスエンコードする時にエラー出て色々試したチラ裏なメモ
全部
>>9 の内容と同じだけど。
「Video compression error: An unknown error occurred (may be corrupt data). (error code -100)」
解決: C:\program files\DivX\の中に更にDivXフォルダを作る
(何故か消えてる場合があるので要確認)
「Video compression error: The source image format is not acceptable (error code -2)」
解決: DivXエンコーダを最新(6.5.1)にする
(6.4では上記エラーで出来なかった)
認定プロファイルを「1080 高画質モード」にする
参考になれば幸い。
ならなかったらごめんね(´・ω・`)
これもテンプレ追加かね
33 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 15:42:48 ID:sA9naCJK
34 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 15:53:23 ID:2/lp/AbP
35 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 16:22:23 ID:sA9naCJK
win2000 Fraps体験版で撮影 NeroExpress2.0で編集です
36 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 16:31:23 ID:2/lp/AbP
シェアウェアか・・・ フリーで文字追加とかできるいいソフトないんかね SEffectやってみたけど読み込み長すぎじゃないか・・・? 読み込み10分放置で何も返事がないんだけど
37 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 16:36:38 ID:sA9naCJK
38 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 17:04:57 ID:sA9naCJK
使ってみたら静止画にテロップを付けるソフトだった・・・ 誤情報スマンス
39 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 17:19:03 ID:2nlQOTXk
>>32 アドバイスありがとうございます!
DivXフォルダを作ってみたら、圧縮できました!
できましたが、できたのを確認してみたところ(初回1パス目)、音のみで画面は真っ暗な動画にorz
元の動画ファイルが26GBで、圧縮後293MBになってました。
テンプレの「もう一度右クリック → Compression → お好みで
File → Save As → 適当に名前付けて保存
」の、Compression後の選択がどれがいいのかわからず、NO compuression(PCM)のままで圧縮かけたのですが、これが関係してるのでしょうか。
DivX Codec 6.5.1です。
40 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 17:22:29 ID:SB6M8REd
2passの1pass目ならそれが普通 2回処理するから2回目で完成
41 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 17:28:48 ID:2/lp/AbP
>>38 今インスコ入れて試してみたw
ほかにいいのあったらよろw
>>39 とりあえず一回落ち着いてテンプレ読むんだw
42 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 17:30:27 ID:PJtqjTsk
43 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 17:35:44 ID:e0dUZFME
>>39 音声はPCM(無圧縮)のままではファイルサイズが大きくなるから
MP3 48KHz 96kbpsくらいへ圧縮汁
44 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 20:00:01 ID:syftQFMZ
動画をうpして雑談してたスレってどこですかね? ネ実見てもないんだが・・・
45 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 21:12:32 ID:1IlyaO8k
Stage6お約束 ・タイトルに鯖名を入れよう! ・タグは"fez""鯖名"推奨
46 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 21:22:51 ID:2nlQOTXk
>>40 .41
ありがとう!「上書き」という文字を見逃してましたorz
>>43 MPEG Layer 48kBit/s.22050Hz.Stereo 6KB/sにしました!
かなり時間かかりましたけど、皆さんのおかげで無事エンコすることができました!
ありがとうございましたm( __ __ )m
47 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 21:52:04 ID:u4LTgOf1
>>33 の動画でいかに自分が甘いか理解した。
動画撮る前にもっと修行積んでくる・・・。
48 :
名も無き冒険者 :2007/05/01(火) 22:05:57 ID:sA9naCJK
49 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 02:25:32 ID:n0kbqmfT
VirtualDubで映像カッしたいんですが、ヘルプを日本語で書いてあるところとかないんでしょうか
50 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 02:58:29 ID:N5/WNLqX
映像カッってのがなんだかわからないが VirtualDub 日本語化でぐぐれば幸せになれる それでもわからなきゃもう一度来い 詳しい状況と目的をちゃんと書き込まないと 何が聞きたいのか理解してもらえないぞ
51 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 12:43:43 ID:DjKKofuN
VirtualDub1.71で音がずれるんだけどこれは設定が悪いんだろうか・・・ Frapsで撮影した元動画では音ズレないんけどなー
52 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 12:49:51 ID:DjKKofuN
ぐぐったらあっさり自己解決 今は反省している
53 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 13:03:38 ID:t0eg/YKL
そう言うのはこうやったら解決したって提示しようぜ
54 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 16:33:59 ID:gZbDWGGo
VirtualDubModはオレには難しすぎる;; divxへのエンコだけに使ってるんだがいつもは ムービーメーカーで音楽つけてテロップとかつけていらないとこカットした後に WMVで保存。 その後VirtualDubModで読み込んでdivxへって感じでやってるんだがやっぱり画質は 悪くなってるんかな 手間はかなりかかるが、このやり方は他の人から見てどうなんだろうと小一時間
55 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 16:36:55 ID:941bdl1b
2度エンコする分当然画質は落ちるだろ
56 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 16:50:19 ID:gZbDWGGo
やっぱりそうか・・・ 音楽つけたりムービーメーカーみたいにでっかいテロップ入れたりは 覚えればVirtualDubModでも可能? 動画カットとか音楽フェードアウトとかムービーメーカー簡単なんだよなぁ
57 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 17:56:06 ID:fSg36aDz
前にやってたネトゲだと動画スレがヲチ板にあって タグがついてるものは内容に関係なくひたすら晒され叩かれだったんだけど FEはそういう事はないの?なければタイトル合わせたり タグもつけようか悩んでるんですけど
58 :
名も無き冒険者 :2007/05/02(水) 18:08:37 ID:R9lGlMY8
59 :
名も無き冒険者 :2007/05/03(木) 09:40:15 ID:eYL2emSh
Frapasで動画撮ってみたのですが色々うまくいきません。力を貸してくださいorz まず一つにゲーム内の音が取れません 設定はレコードサウンド、ディテクトベストサウンドインプットにチェック入れてます 希望としては効果音だけ残して編集でBGM入れたいのですが・・・・ もう一つはエンコードなのですがテンプレにしたがってVirtualDubを使っているのですが Video→CODEC→DivXR 6.4.0 Codec (2 Logical CPUs)を選択して「設定」 ってところで躓いてますどこを探してもCODECってのが見つからないのですが どっか見落としているのかヴァージョンが違ったりするのでしょうか? 馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんがよろしくお願いします てかここって質問ありなのなか?質問スレにでも行くべきなんでしょうか?
60 :
名も無き冒険者 :2007/05/03(木) 13:01:59 ID:LTXKBBgf
音はサウンドカードの種類によるから何使ってるか書いた方がいい
エンコの手順はこのスレのテンプレ見れないからわからんが新しいの使ってるなら↓の手順
7 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 13:09:56 ID:huS9VE+s
VirtualDubMod最新の使ったらちょっと作業手順違ってたので補足
使ったのは↓のページの真ん中あたりにある VirtualDubMod_1_5_10_2_All_inclusive.zip
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=65889 以下、日本語化してないのでそこらへんは適当に読み替えてくれ
先頭のファイル : File → Open Video File
2番目,3番目... : File → Append segment
Video → Compression → DivXR 6.5.0 Codec → Configure
DivXの設定は省略
Streams → Stream list → Source : Input AVI file を右クリック → Full processing mode
もう一度右クリック → Compression → お好みで
File → Save As → 適当に名前付けて保存
61 :
名も無き冒険者 :2007/05/03(木) 22:47:58 ID:CKjjtXj9
ディスプレイのフレームレート変えれることを今日知って 60から72に引き上げてみたんだがこれってディスプレイに負荷かかる?
62 :
名も無き冒険者 :2007/05/03(木) 23:34:05 ID:bkURdabE
リフレッシュシートの事なんだろうけど 60ヘルツの時にfps54で72ヘルツの時に63でも重さは似たようなもんだよ 60ヘルツの時のfps60と同等のそれではないからね 72ヘルツだとチカチカするような感じがするから60でやってる
63 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 01:25:43 ID:Pr01eBoH
64 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 01:51:13 ID:Pr01eBoH
>>59 frapsの分は分からんが、
ゲーム内の設定とかでBGM消してあとで音声だけ抽出して、
ソフトでwavに変換して、
windows付属のwav弄るやつとかでもいいから
ミキシングしてそれを元動画に貼ればokじゃないの?
65 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 06:19:10 ID:W7uyRNGM
Aviutil使ってる人いたら手順教えてもらえないかな ググって自分ありにやった俺の手順はこんな感じ ソース、Frapsの60fpsフルサイズで まず環境→システム→最大画像サイズを1280x1024にして ファイル→開く→一番上のファイル選択→連番AVI読み込みにチェック 読み込むんだけどプレビュー画面は真っ黒で編集もクソもない感じ どこで間違ったんだろうか Aviutil使ってる人の手順が知りたいです
66 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 06:27:00 ID:jKqVPZPM
FrapsのCodecを読めるプラグインが入ってない または優先度を上位に設定してない 多分これ
67 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 07:21:25 ID:0KEH1xcp
違うBGMを挿入している方はどの動画編集使っていますか? フリーで何かいいのあれば教えて欲しいです。 ムービーメーカーは編集したあとのファイル形式がエンコードしようとするとき読めないと言われるし。 Aviutilは音声読みこみできるファイルは一つだけなんですよね? 音楽を何種類かを一つにまとめることができればいいんですけど
68 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 07:47:18 ID:7FpmTamy
69 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 10:12:59 ID:3kT9c4lP
>>68 いや、音自体変えるんじゃなくて編集時に音を入れるっていう意味だろ
例えば見所を繋げた動画のバックに通しでBGMを入れるとか
すまんが俺はわからん
70 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 11:23:52 ID:W7uyRNGM
>>66 ありがとう
でも良くわからないからVirtualDubMod使ってみることにする
71 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 14:13:18 ID:Kq7ihFzH
動画うpできたっぽいんだけど見れない…(´・ω・`)?
72 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 14:58:15 ID:pHyEls2C
もしstage6ならうpしてからサムネ決めたりの設定しないと見れないよ 設定後も見れるまで時間がかかることもある
73 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 15:15:09 ID:3drz/8aC
>>7-8 のテンプレ通りにエンコしてステ6にアップしようとしたんですが、
Begin Uploadingを押すと途中でエラーが出て止まってしまいます。
なぜかタイトルの上にはUpload Completeと出ていて、しばらくするとタイトルやコメントの編集などはできるのですが、
その後はどれだけ待っても実際に動画は上がってきません。
リネームでaviからdivxに変えたりコマ数削ってみたりしてみましたが結果は同じでした。
どなたか原因を教えてくださいorz
74 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 16:28:27 ID:Kq7ihFzH
75 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 16:38:59 ID:6U28b+vr
ステ6のView video Statsの更新ってリアルタイムじゃないよな? 更新時間って知ってる奴居る?
76 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 17:02:30 ID:mhoSjLyP
77 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 17:07:04 ID:py4SsL41
歌詞でぐぐれば?
78 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 17:13:13 ID:mhoSjLyP
それが俺の耳では無理なようなんだ サビがare you okay you okay なんちゃらだと思うけど グーグル先生に聞いてもそれらしきものは無い だれかボスケテ
79 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 18:09:06 ID:SH1vMm2h
>>76 本人にTellかVideoにコメントすりゃいいんじゃね
80 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 19:00:43 ID:pGlWxf7W
マリオなみにジャンプするんだなFEって
81 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 20:24:20 ID:3kT9c4lP
>>80 マリオさんに常人がかなうわけないだろ
マリオさんのはスーパージャンプなんだぜ
82 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 21:29:55 ID:W7uyRNGM
Fraps使ってるのですが音が取れません。力を貸してください。 ムービーの設定はハーフサイズ、60fps Recordsound、Detect best inputにチェック入れていて Sound DeviceはSoundMAX HD Audio Sound inputはマイクとなっています。 原因、解決法の分かる方いまいたら教えてください。
83 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 21:38:27 ID:reQkYS9U
何でもかんでも聞いてばっかりじゃなくて自分で調べるとかしようぜ
84 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 21:54:42 ID:2Rs3e3c7
もうスペランカールールにしようぜ。 崖から落ちたら死ぬ。つまりはウェイブ厨最強
85 :
名も無き冒険者 :2007/05/04(金) 21:55:08 ID:KBAJRjrn
オンボのSoundMAXは録音出来ません(一部除く)
86 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 02:36:50 ID:ycdhkj1I
以前にも似たような質問出てたみたいだけど、解決してなかったっぽいので頼む。 C2D6700、メモリ2G、8600GTS、Winと録画用HDDは別(SATA)。 この構成でFPS60でも前戦でヌルヌルな動画が撮れるんだが、 4G毎のファイル切り替わりの時に一瞬止まる。 一瞬と言っても場合によりけりで、 本当に一瞬の時もあれば、1,2秒だったり、 場合によっては5秒くらい止まる場合も。ヲリなんで余裕で死ねる。 タスクマネージャー見てる限り、通常50%前後のCPU負荷がその瞬間のみ MAXになってるんで、そのせいかと思うんだが・・・ 解決策というか、原因と思われるコトでもいいんでお願いします。
87 :
86 :2007/05/05(土) 04:13:21 ID:GNcxUrL3
色々設定変えて調べてたんだが、全然関係ない事実を一つ発見。 ウィンドウズモードで Winの色数32ビットだと羽カーソルが映るのに、 16ビットだと羽カーソルが映らなかった。 フルスクリーンだと、どちらも羽が映る。 もちろん、FrapsのNoCursorはチェックしていない。 知人にも検証を頼んでみたら、同じ症状が出た。 (Pen4 3.4G RadeonX850XT) 以前ウィンドウズモードで羽が映らないって言ってた人がいたんで、参考までに。
88 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 05:11:28 ID:DM0mEyKf
HDD別に分けた所でIDEなら意味ないよ
89 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 05:37:09 ID:EsKiJkqP
SATAって書いてるやん
90 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 05:39:20 ID:DM0mEyKf
はい馬鹿
91 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 05:51:29 ID:Lyg4n9or
92 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 06:42:06 ID:CJfccd/y
93 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 06:46:27 ID:ciOa46iC
94 :
66 :2007/05/05(土) 06:58:28 ID:Y5xIzO5N
95 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 07:32:00 ID:CJfccd/y
>>93 1280*1024のフルスク、fraps2.82で30FPSのHalfで撮影しました。
ビットレートはテンプレの通りにやったので3000です。
約27分の動画で862MBでした。
96 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 08:44:28 ID:47JZh/9a
>>95 2500だと大丈夫だった。
20分で400MBくらい
97 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 09:20:33 ID:ThVVCWjC
>>87 Winの色数32ビットだと羽カーソルが映るのに、
16ビットだと羽カーソルが映らなかった。
これは知らなかったTHX
98 :
名も無き冒険者 :2007/05/05(土) 09:53:15 ID:CJfccd/y
99 :
73 :2007/05/05(土) 10:38:49 ID:CJfccd/y
>>76 マイケルジャクソンにこの曲あるけど声が違うっぽい?
>>100 まじか 確かにマイケルジャクソンの叫びみたいなのは似てる気がしたんだが
できればその曲教えてくれないか
102 :
73 :2007/05/05(土) 15:32:44 ID:CJfccd/y
途中経過になるのですが、 Dr.DivXのほぼ最高設定でエンコードしたところ、ほとんど画質を落とさずにアップロード最初の難関を突破できました。 とりあえずこのまま様子を見てみようと思います。
マイケルジャクソンのSmooth CriminalをAlien Ant Farmというバンドが カバーしたものだと分かりました 長々と失礼いたしました
2台のPCを使っての録画ですが音も録る場合は2台ともにサウンドボードが必要なのでしょうか?
>>104 どっちもオンボード音源でOK。
キャプチャ側の機器に音声入力が付いているならそちらに入れる。
>>205 ありがとうございます。音声も録ることができるようになりました
ただ今度は「DVD2AVI」というソフトを使ってエンコードした際にファイルを再生してみると音がなくなってしまいました。
エンコードの設定に間違いあったのか元からできないかわかりません、、、
MPEG形式をAVIにエンコードするのは珍しいタイプなのでしょうか
>>106 DVD2AVIだと音は別途コンバートが必要になったと思うから、
ffdshowを入れてAVIとして読み込ませた方がいいよ。
VirtualDubModを使ってテンプレ8の手順にしたがって ファイルを保存しようとすると An known error occured (may be corrupt data)(error code-100) と出て保存できません 同じ症状になったかたや解決方法を知ってる方がいましたら教えてください
111 :
109 :2007/05/06(日) 12:24:10 ID:7xxbC5Oo
>>110 うおおお試してねぇ!一応全部読んだのに俺の目は節穴か!
サーセン!試して見ます!
アザース!
>>109 俺の場合はデフォルトのテンポラリフォルダが何故か
C:\Tempだったな。
まぁ、パス選択時のコーデックプロパティウィンドウの左下の
「詳細設定」で好きなとこ指定してもいいんだが。
俺はこのボタンの存在に気づかず、かなり時間食った。
微妙に分かりづらい位置にあるんだよな。
>>113 角に特攻
画面がガクガクになったところである操作をしてから部隊リスト
>>108 ffdshowインストールしてみましたが全然サッパリ、、、
ちょっとだけネットで検索してみましたがうーん…
GWおわりだし仕事のあいまにでも勉強しないと…
動画ってflaps以外ないのかな? ソフトで動画とるとかくついて上手く動けなくなるじゃないか。 あれがたまらん
frapsだったー;
fraps正規版は軽いぞ。 ただし、C2Dと高帯域メモリ&VGAに加えてHDD2台必須だが。
frapsが一番軽い、ってかダントツ
フリー版のは重いらしいが使ったことないから分からない
まぁ有料でも多くの人が買ってるくらい凄いって感じか
てか
>>3 読め
HDD2台は必須じゃないよ
Frapsで重いなら動画撮るのはPCじゃなくてHDDレコーダーかビデオか・・・
テンプレにDXなんとか無いけど 結局、まだ実用段階では無かった?
フルスペックならそら必須じゃないだろな
stage6についての質問なのですが、 一度upした動画のタイトルやコメ欄を変更することってできますか? 再upしか無いのでしょうか、ご存知の方いましたら助言をいただきたい。
ログインして修正できるはずだよん ステロクがリニューアルしてからは触ってないんで分からないけども
コメ欄はクリックすれば出来る タイトルやサムネは知らない
>>127 ダウンスキャンコンバータの意味をググれ
HDD1台でFrapsで録画してもFPS60で安定してぬるぬるってのは可能なのですか? その場合はどのくらいのスペックが必要か教えてください。 お願いします
>>130 HDDを分けなきゃいけないって理由を挙げてみろよ
FE動かす書き込みと読み込み、Frapsの書き込みで1つのHDDだと1つのHDDだけにに負担かかるからじゃねーの?
バス幅
ランダムアクセスとシーケンシャルアクセスの速度差、
FEZ側のアクセスとFRAPS側のアクセス両方ある事を理解すれば
複数ある方が有利なのは判ると思うけど・・・。
ただ、FEZ側のアクセスは頻繁じゃないから、カクつく場合の時間が数倍になるけど、
常時きつい訳ではないね。
>>127 画面が読めないくらい潰れちゃうと思うけど、ダウンスキャンしたS端子映像を
ビデオデッキやキャプチャで録画する事は可能だよ。
>>132 否定してんじゃなくてさ、ああでも言えば自分で調べるかなって思っただけ
>>134 >ランダムアクセスとシーケンシャルアクセスの速度差、
何でHDD複数台の利点にこんなのが出てくるのか理解不能
HDD1台、ランダムアクセス(に近い状態)になる。 HDD2台、シーケンシャルアクセスになる。 ヘッド移動のオーバーヘッドはHDD系のベンチ取ってくれれば判る。 まあ理解不能ならいい。
300Mくらいの動画upしてるけどバーが進まなくてイライラ 俺の回線がADSL8Mなのが悪いんだろうけどw
139 :
名も無き冒険者 :2007/05/08(火) 13:29:54 ID:Go0Jo3pt
ADSLはUpめちゃくちゃ細いだろ。
上りが最大で1Mしかないししょうがないべ
その回線なら、うp速度100k〜300kくらいか?
みんな、オラに力をわけてくれ! aviutlで「マルチパス、二回以上」に設定してOKを押すと、 なぜかエラーを吐き出して強制終了‥‥ ムービーメーカーでは出来たっぽいけど、Stage6でアップロード失敗 ま、まったくわけがわからねえぜ、動画ってやつぁ‥‥
>>122 DxRecだろ?略しすぎてわからないがw
動作自体は軽いが録画した映像にマウスが表示されなかったりしたはず
あとはFPS40以上で撮ったら動画の音ズレがひどくてまともに撮れなかった
CPU E6600
グラボ 7900GS
Mem 1G
HDD ワカンネ
144 :
138 :2007/05/08(火) 13:53:39 ID:3Mr9rsiZ
今5分の2くらいまで進んだ 戦争1回分上げるのに1時間くらいかかりそうだな
持ち込んでうpすれば良いじゃん
>>130 Core2ExtremeX6800
Geforce8800GTX
Mem2G
HDD WesternDigital WD1500ADFD
HDD1台でも60fps維持できてるよ
容量足りなくなるから普段は別のHDDに録画するが
Stage6お約束 ・タイトルに鯖名を入れよう! ・タグは"fez""鯖名"推奨
プロファイル選択をちゃんとしてるのに2pass出来ないの? DivX6.6入れたのなら環境によってまた一時ファイルバグが出てるらしいから 詳細設定でテンポラリフォルダの設定直せ
音楽つけたりテロップ入れたりの編集のやり易さはオレの中では ムービーメーカーに勝てるやつはないな コレクションの読み込み(時間掛かる) 編集 高画質ビデオ大で保存(時間掛かる) その後VirtualDubでwmv読み込んでエンコ 画像もそんなに悪くならなくていいんじゃないかこれ 難点は時間がかなり掛かるため暇なオレ以外にはオススメできない
チラシの裏にでも書いてろ
153 :
142 :2007/05/08(火) 19:35:27 ID:fJVb5Dtq
・・・お?
おおおおおお! なんかできたっぽい!
>>149 の通りに詳細設定から指定したら出来た
いや、テンプレとか見てそれっぽい場所にDivXってフォルダ作っていたのだけど
どうやら見当違いの場所に作っていたようだ
詳細設定で指定するのが確実だったのか・・・・
149サンキュー! 助かったぜ!
現在アップロード中
・・・・・・・・・・・・・・な、長え・・・!
これがADSLの限界か・・・・・・
>>11 の数分って結構かかることある?
すげぇ音沙汰なしで怖いぜ。
>>11 の数分は誤情報
そろそろ直さないとな・・・
ちなみにステ6に上げるのに二時間くらいかかる
上げたあと、ビデオを活性化される時間は数分(約5〜15分)
CMI8768のサウンドカードで、frapsで録画している方に聞きたいのですが、自分の使って いる玄人思考のCMI8768P-DDEPCIですと録画する際、特定の効果音がスピーカー強く 出てしまいます。 ニコナの鳥のさえずりやホークの風の音等がそうです。メインの音楽より大きくなってしまい どうしようもない状態です。 frapsで録画する時起こる状態です。ドライバの種類によっては、普通に録音できる物もある のですが、そのドライバだとたまにfezが強制終了してしまいこちらも使えるものではありま せん。 改善方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
157 :
156 :2007/05/09(水) 11:10:33 ID:gN+riA5c
追記です。 waveのボリュームのつまみを少しでも動かすと、録画状態であってもこの状態は収まりま す。 ですが一度録画を終了させ、録画を開始するとまた起こってしまいます。 尚、効果音が強く出ている状態でも20分ぐらいすると収まります。 ここでいう効果音は足音やスキルの音は含まれません。ニコナの耳をすまさないと聞こえ ない鳥のさえずり等です。 些細な事でもいいのでよろしくおねがいします。
音なしで録音する。 サウンドカードを窓から捨てて、X-Fi XtremeGamerを買う。 好きな方をどうぞ
俺も
>>109 と同じ症状なんだけど
PCに疎くて
>>32 、
>>112 の言ってることがよくわからないです。
>>112 の言ってるテンポラリフォルダは
C:\Documents and Settings\(PCに登録した本名?)\Application Data\DivX\DivX Codec
になっててたぶん問題ないんじゃないかと思ってるんだけど・・・
>>32 ってのはC:\program files\DivX\を開いて新しいフォルダ作成で名前にDivXでいいのかな?
問題解決しないしなんか見当はずれのことやってる希ガス
詳しい人助けてください。
160 :
名も無き冒険者 :2007/05/09(水) 11:39:02 ID:l6c0in6l
そこまで疎いなら動画撮影しないほうがいい。 >「詳細設定」で好きなとこ指定してもいいんだが。 があるからフォルダなんか関係ない。
ぶっちゃけ動画撮る手段は年々アプリのボタン1個で楽になってるけど 実際に編集したり、エンコードしたりするにはそれなりの知識が必要。 普通のPCの知識に加えて、動画編集って割と特殊な知識だから独学にしても 結構調べるのに手間取るし、素人にはお勧めできない罠
>>159 わからなければ一度DivX関係アンインストして、
Programfilesにインストしなおしちゃえば・・・たぶんいける。
撮る方の質問じゃないんですが、 Stage6にある特定の動画を見ようとすると mscoree.dllのエラーとかなってブラウザ強制終了するんですが・・・ 試しにNET Frameworkインストールしてみたけど変わらず ダウンロードして見る分には問題ないです 何が原因なんでしょうか・・・・
トラブルのほとんどは1PCでやろうとすることに尽きるから、 わかんないなら外部録画しちゃえばいいんじゃないかと最近よく思うよ とチラシの裏
TV録画用に買ったTVキャプチャボードが ネトゲ録画用になってるorz 1PC録画ならハードエンコのキャプチャボードがお勧め 録画中も、CPUの負担がほぼ0
今キャプチャボードを買う気にはどうしてもなれん
169 :
159 :2007/05/09(水) 16:22:33 ID:9+NB+Vdp
DivX入れなおしたら問題解決しました!ありがとー! Frapsのハーフサイズ60fpsを高画質1080モードマルチパス2回でやったら 1.5GBくらいあってちょっと大きいんですがステ6なら問題ないですよね?
うpするのなら30FPS程度で十分だと思うのは俺だけ?
ビットレート高すぎるんじゃないの? 1080 高画質モードって初期設定6Mbpsでしょ
172 :
159 :2007/05/09(水) 18:51:09 ID:9+NB+Vdp
>>171 1080高画質モードの初期設定でやりました
1.5GBだと見る時重くてウゼーってレベルなのかな?
自分が1.5GもDLさせられる事態を想像してみろよ 30fps 1000Kbps程度にしたほうがいい これで30分で200〜300MBでちょうどよくなる
ていうか、60fpsで人に見せる意味が分からんわ。 自己満足ならともかく。 大体バトルより移動時間の方が長いしw
30も60もほとんど容量に関係なくね? 30はエンコの早さが魅力
容量は変わらないね ビットレートは1秒当たりの容量なので 1秒60フレームあろうが30フレームあろうが変わらん 640*480 1500kbpsぐらいでなら60fpsでもひどい破綻はしないよ
FRAPSで撮ってるんだけど、保存場所にOSが入っているHDD使うのと USB接続の外付けHDD使うのって、論理的にどっちがパフォーマンス的にいいんですか? 外付けに保存場所変えたら、動きが悪くなった気がするのと 録画終了時に5秒くらい画面がフリーズするようになりました 録画終了時は戦争終了後なんでフリーズは気にしてません
USBのHDDは転送速度も遅く、CPU負荷も高いから使っちゃだめ
即レスサンクスです OSのHDDは要領があまりないのでマメに移動しないといけないんですよね・・・
今はSATAを外付けできる規格があるから、それがオススメ。 eSATAで検索。
どう考えてもeSATAが付いてるPCとは思えないんだが 普通に内蔵HDD買っとけで良いんじゃ
増設可能なんだと思うんですが、何分あまりPCに詳しくないもんで・・・ ついついUSB外付けを買ってしまいました 外付けはバックアップに使います
183 :
86 :2007/05/10(木) 02:33:40 ID:YRFuEpIU
一応自己解決というか、なんというか。 某紅茶さんプログの4/5の記事で、 Frapsの録画にはグラボのメモリ帯域も重要ってのを発見。 そういえば、8600GTSはメモリバス幅128ビット。 もしかして・・・と思って、友人に頼んで RadeonX850XT(メモリバス幅256ビット)借りてきて試したら、 例の止まるという症状は全く出なくなった。 原因はこれだったっぽい。 ただ、8600GTSはバス幅128ビットでメモリクロック2GHz RadeonX850XTはバス幅256ビットでメモリクロック1.08GHz 理論的には、メモリバンド幅は同じくらいのはずなんだが・・・ もしかしたら、8600シリーズ特有の症状かもしれない。 ちなみにこの8600GTSは、FFベンチや3DMark06なんかは 問題なく動くし、FEZ自体も例の症状以外は問題なく動く。 本当にメモリ帯域自体が原因だったのかはともかく、 Fraps録画用PCとして使うなら 8600シリーズは避けた方が良さそう。
>>183 グラボのDriverも関係あるかもしれない
結構前のDriverのときだけどC2EX6800+Geforce8800GTXの環境でも
カクついたことがあったがDriver更新で直ったことがある
4Gの切り替わり毎に・・・ってやつの原因はグラボにありましたってのは 何か納得いかなかったりするんだが
1
VirtualDubModを使ってるんだがMUXするにはどうすればいいんだろ? ストリームリストいじってみてるんだがうまくいかない しかたなくムービーメーカーで音入れてるんだけどムービーメーカー使うと なぜか画質がすごい荒くなる どっちでもいいので解決法知ってたら教えてください。
VirtualDubModはWAVE音声てとこじゃない
C2D E6700 MEM 2G GeForce 7900GS でゲーム自体は60fps付近で出来るんだけど FrapsでDドライブのHDDに録画をすると30fps位に落ち込んでしまうんは マシンの限界なんかねえ?
スペック的にはなんら問題ないだろ そのDドライブのHDDが古い規格なんじゃねえの? 60fpsの動画を録画するのに必要なデータ量を転送できなければ当然処理落ちする 或いはそもそもFrapsで30fpsで録画をしようとしてるとか 30fpsで録画中は、ゲームの動作も30fpsに落ち込む
>30fpsで録画中は、ゲームの動作も30fpsに落ち込む 俺もこれに気付くまで大分時間かかった nPro導入前が平気だっただけに
>>191 それってsyncモードだからじゃないの?
asyncモードとかあるんじゃね?
> 30fpsで録画中は、ゲームの動作も30fpsに落ち込む そういうもんだったんか 今使ってるのは2.0.0で30fpsまでしか選択出来ないからそれは考えもしなかった 2.8.2の体験版でも同じだったけど体験版は重いらしいから参考にはしてなかった スペック的には大丈夫っぽい反応なんで製品版の2.8.2で試してみる
>>193 体験版一度インスコするとOSごとインスコし直さないと製品版使えないから気をつけろよ
>>194 普通に体験版アンインスト→製品版インストで出来たんだが・・・
ここで
>>194 の症状が出て困ってる俺が登場
OS再インスコ以外の手段で直す方法はないのでしょうか?
frapsで録画すると音ズレするんだ ハーフでFPS30設定 スペックは C2D E6600 GeForce7900GS メモリ2G 考えられる原因とかあるっすかね(・ω・`
すべて動画保管庫の動画で The divx player cannot play this file って出て見れないんですけどどうやったら見れるようになるかわかりませんか?
× すべて動画保管庫の動画で ◎ 動画保管庫のすべての動画で
>>196 もう少し詳しく症状教えて頂きたい
製品版インストールすると体験版になっちゃうとか?
>>197 スペックは十分に見えるねぇ・・・
Frapsで撮った後それを再生したら音ズレしてるってことだよね?
>>197 MoviesタブにNo syncっていうチェックボックスがあるけどこれもしかしたらサウンドとムービーの同期の事じゃね?
あとはサウンドデバイスの設定が怪しい
202 :
86 :2007/05/11(金) 01:52:49 ID:fe8cMqkJ
>>184 確かにまだ発売したばっかで、ドライバこなれてない可能性もあるね。
ドライバアップデートされたら、また8600で試してみる。
>>185 俺もなんだか腑に落ちないんだが・・・
183では書かなかったが、一応それまで思いつく限りの方法は試していた。
FEZ再インスト、各種ドライバ・DirectXを最新版へ、
メモリ2G→4Gへ増設、仮想メモリの変更、録画用HDDの交換、
画面サイズ、FEZ描画設定の変更(この課程で
>>87 を見つけた)
最終的には、HDD2台ともフォーマットしてWin再インスト。
ここまでしてダメだったのが、グラボ交換であっさり直った。
これはもう8600を疑わざるを得ない。
まぁ、せっかくの人柱報告なんで、参考にってコトで。
>>185 その原因がグラボにある、ってソースは?
切り替わりの瞬間は次の書き込み先が決定するまで
どこかにその間の映像を一時退避させておかなきゃいけないが
たぶん退避先はメインメモリだろうし。
Frapsでグラボのメモリ帯域が必要になるのはたぶんグラボのメモリ上の映像データをメインメモリに転送しなきゃいけないからだと推測。
>>196 体験版入れてから割れ使うとそうなる。
レジストリの色んな部分でこっそり対策してるから頑張って探してみればいいんじゃね。
色々方法はあるけどここで言うことじゃないしな。
オレも体験版使ったあとに製品版やってるけどなんも問題ないんだが なんかあるのか?
>>205 >体験版入れてから「割れ」使うとそうなる。
割れじゃない正規品でもヴァージョンによってはなるらしいぞ
割れとか犯罪の話なんてどうでもいい。 正規品なら素直に最新版使えばいいだけじゃない。
>>200 遅レススマン
その通りなんだ
ぐぐってもでてこないしヽ( `Д´)ノウワァァァン
上で録画始めるとFPS30なるとかって書いてた奴いた様な気がしたが ドライバの設定でFEZのプロフィール弄ったら俺もほぼ30固定になっちまった まあプロフィール切ればいいんだが
VirtualDubModを使ってるんだが
「Video compression error: An unknown error occurred (may be corrupt data). (error code -100)」
とでて困ってる
>>32 、
>>112 の方法も試して直らなかったので一度DivXアンイスコして入れなおしてみたけどダメだ
設定はFrapsでとった60fpsハーフサイズをフレームレート30fpsのDivXはデフォルト
なんか思い当たる節あったら教えてください
212 :
211 :2007/05/12(土) 11:24:36 ID:Bv0FwsLN
マルチパスは2回以上でした
まずマルチパス初回やらないとダメ いきなり2回以上やろうとしてもエラーがでる、とか
あとエンコーダーに叩き込もうとしてるデータの解像度にも制限がある
>>32 と
>>112 以外の原因でも、イレギュラーなフレームレートか解像度で圧縮しようとするとこのエラー起こるんで、
もうちょっとテンプレート書き換えるとかしたほうがいいかもね
吐く動画を720*480にすると多分幸せ
vaio typeFE91でFraps使って動画とか撮っているのですが 内臓のサウンドチップ Sound reality(Sigmatelのチップみたいですね)だと ステレオミキサー等を設定してもうまく録音出来ません。 (時々うまく録音できることもあるが、安定しない) 本題ですが、Frapsがきちんと認識してくれるUSBかカードバス外部サウンドカードで オススメがあったら教えてくださいませ。
Fraps2.0.0を探してきて試しに録画してみようとしたんだけどうまくできなかった 録画自体はできたんだけど、音がとれませんですた 現在MoviesタブのSoundDeviceが空欄で選択できない状況です それで録画しようとすると何故かSkype用のマイクから音を拾ってて動画再生するとカタカタとかゲホンゲホンとかしてすごく恥ずかしい 誰か助けてくれ
218 :
名も無き冒険者 :2007/05/12(土) 17:38:21 ID:std7hEJo
Fraps2.8.2なんだけどFPSすら出ない まさかVISTA対応してないのか
>>219 thx! :D
とりあえずサウンドブラスターのAudigy 2 ZS Notebook
これに突撃してみることに大決定!
もちろん自己責任でいってきます
エンコードってものすごく時間かかるんですね・・・ 終わらない!
結局ID:Bv0FwsLNは下地なしの2passエンコしてたってオチか、もしくは死んだかだな 反応しとけよミジンコが
frapsで撮ろうとするとpc落ちるのはなんでなんだぜ
動画関係すると思うのでこちらで質問します。 ウインドウでプレイするよりもフルスクリーンでやるほうがスムーズに録れるけど 一度画面を切り替えて(Alt+Tab)また戻すと画面が暗くなる(光加減が極端に少なくなる)現象が起こるんですが これを防ぐ方法はないものでしょうか。ゲブ首都などでやるととても顕著に現れます。 スペックは C2D E6600 / FX7900GS(ドライバ93.71、92.91、84.43で試した) / メモリ1G 普通にプレイする分でもフルスクリーンだとFPS上限固定されてプレイしやすいんですけれど…。
>>225 FEの問題。
首都以外では起こらないから特に気にする事もなかれ。
227 :
211 :2007/05/13(日) 11:30:32 ID:Oxfy6Mrz
ウィンドウモードでも垂直同期かけられるんじゃね?
すいません、質問です。
>>11 の2までは完了したのですが、数時間待っても3での説明での、Uploaded videosが表示されません。
これは失敗しているのでしょうか?
今調子悪いみたいよ。 半日でもダメという人もいるらしい。
そうなのでうすか のんびり待ってみます ありがとう
いきなりでかいのアップロードする前に数分ぐらいのでテストすればいいのに・・・
小さいのもテストしたんですが(1M程度)これでも同じ現象だったので 何か失敗してるのかと思って
そうなのか、ごめんね
パニをステップでかわすタイミングと方向がわからない ミルクティーさんの動画でパニをカメラ視点まわしてステップでかわしたのが 入ってる動画があるらしいけど誰か動画のURL教えてください
ちょっと聞きたいんだがFraps(30秒限定)のやつの重さとFraps(課金)のやつの重さって課金のほうが軽くなるんでいいんだよな?
だんだん日本語がわからなくなってきたぜ・・・
>>236 動画のURLは知らないけどパニは見えた瞬間相手から逃げるようにステップしないと相当下手なスカ意外当てられる。
☆→●⇒ ☆=スカ ●=自分
俺の思い込みだったらすまん
>>230 つい最近Stage6を使い始めたけど、何故か1日以上かかってUPが反映されたのがあった。
その前後に上げたものはすぐ反映されたから何らか不具合があるのかも。
上げ直して見て、すでに同じファイルがある(英語)と言われたら、
ちゃんと上がってるはずなので気長に待つと良いと思われる。
多分そのミルクティーのパニ回避ってやつ 単にパニと90度の方向に画面向けて、パニスカと逆方向にステップしてるだけだと思う パニスカを見る為に画面回してるわけじゃないぞきっと
これじゃ変か → 画面の視点方向 ⇒ ステップ方向(この場合Eステップ ↑ ☆→●⇒
>>236 うはwすげwwって覚えてたんで調べたぞ
1148470のウェンズデイ戦
17分35秒かな
frapsで動画を撮ろうとすると戦争に入った瞬間pcが再起動されるんですけどどうしたらいいすか
>226 遅レスだがありがとう。この点はあきらめるしかなさそうなですね…。 窓モードで録画してない状態でも上限設定出来るような物があればいいんですけれど…。
>>238 ありがとう。
この時間になってもまだアップされてなかった。
アップしたのは今日の昼頃だったから明日仕事から帰ってきてまた見てみるよ。
メッセージは「すでに同じファイルがある」って出るから一応あがってるって事なのかな
パニが前方向から来た場合は、 90度旋回して下がるようにステップすればいいね。 前から来ること自体少ないけどw
>>245 君とは鯖が違うようだね
俺正面で回復しながらヲリでもパニるカスです
片手パニコロスと気持ちいいね
ステ6の検索サイトアドレス変わった?
249 :
236 :2007/05/14(月) 15:32:50 ID:CzLHA9dC
>>241 サンクス見て見ました
ステップタイミングはかなり遅くてよいの確認だけど
カメラ視点の変更スピードが俺のに比べ早すぎて同じ事は無理そうだ
俺のPS的にも狙っては無理そうだしね
「必要ならばチェック」にチェック付けただろ?
つけました…
チェック外したら見れました。おさわがせしましたー。
今捨て6ログインできない? メルアドとパス入れても何事もなかったかのようにログイン画面に戻され Last logged inは数秒前って表示になるんだが
うーん、助けてくれるとありがたい。 FEZのために新しいビデオカード買おうと思うのだが、どれがいいんでしょうか。 Geforce8800ウルトラ Geforce8600GTS Geforce8500GT Geforce7600GS Geforce7600GT Geforce7300GT このどれかから選びたいのですが・・・
「FEのため」なら7600GSで十分
76GTだな
8800GTSというのもあったんですが、これはダメですか? 他ゲーとしてLOTROやってるくらいです
7900はどうだ
7900GSがまだ店頭にあれば7900GS まぁFEのためなら7600GTで十分だと思うけど
8000台がつい最近ドライバがFEZに対応してたな
262 :
名も無き冒険者 :2007/05/15(火) 00:25:10 ID:Y6EFIciS
アップについての質問なのですが
かなり前に新しくステ6が更新されてからDivX Playerでアップロードできなくなったので(アップ完了とでてもいつたってもサイトには反映されないしMYステ6でもアップ0と記載。一ヶ月以上経過)
IEのブラウザからステ6へアップしようとしたのですが(VirtualDubでテンプレ通り圧縮したファイルとプレイヤーで変換されたDIVXファイルをアップ)
We're sorry, an internal error has occurred. Please try to upload this file again. If you continue to receive this message please contact support at
[email protected] .
とエラーが
http://homepage2.nifty.com/~ponchang2/upload.htmlサイトの Aでエラーがでてしまいます。
何がおかしいのでしょうか? 以前は普通にプレイヤーからはアップできていたのですが・・・。
VirtualDubでの圧縮方法が悪いのでしょうか?
・タイトルに日本語が入っている ・一度Upしたファイルを再度Upしようとしている 後は解らん。 反映されて無くても向こうには残っているらしい。 (曖昧な回答でスマン)
>>262 俺もそれになった。
正直原因不明だし、メール送ろうにも英語でどう説明すれば良いかも分からないから諦めた。
ぐぐってみたけど解決法無いんだよなあ。
GalaxyあたりのOC版7900GSが安くて性能いいのでお勧めかも
GalaxyとXFXのOC版7900GSは熱いからVGAファン自分で取り替えることになるかも 今の季節でリテールクーラーだとアイドル50〜60℃、シバきで70〜80℃くらいにもなる GalaxyだったかASUSだったかがZALMANのVGAファン装着済みのOC版7900売ってたはずだからそれがいいかも
>>255 8800系とか8600系買うなら箱の大きさに注意しる
入らなくてないてるやつg;; あれ;;
>>265 Ultraが選択肢にあるんならGTXだってw
どうせ買うなら高くても現時点で最強のものを買うスペック厨の俺
たまには7900GTと7950GTの事も思い出してあげてくださいw
皆ありがとう 8800GTXにします
釣ったつもりが釣られた、みたいな流れだなw
forcewareで彷徨う俺がいる スペック的には十分なはずなんだがたまにほんのわずかにかくつくというかなんというか・・・
8600GTSは良くないのか;; 注文する前にここ見ればよかったorz
ぶっちゃけ7600でおk 浮いた金CPUに注ぎ込め
久しぶりにFEZで動画撮影しようと思ってFraps 起動したんだが、何だ、この重さ・・・ 重すぎて撮影どころじゃない・・・プレイに支障がでる・・・ CUP:X2-3800+ メモリ:2G グラカ:7900GS 撮影用のHDDと分けてるんだが もう、このスペッコじゃ、撮影はきついのかね? ちなみに、FrapsのVerは2.7.2でっす。
シングルのAthlon64 3800+ Mem2G 7600GSで撮れるからスペックは問題ないんじゃね。 ただしうちの場合は物理的に同じHDDでやると重すぎ。
撮影時のオプションも書かないと答えようがないよ
CPUじゃなくてコップで動かしてるから重いんだな
前スレからアドバイス貰ってて、お陰で2週間でViewが2000超えた。 おまいらthx
>>279 それだとぬるぬるとまでは行かないだろ。
プレイに支障が出るって感じるのも30FPS切ると支障が出るって感じる人もいれば20FPS程度でも出来るって人もいるからなあ。
Fraps動かしながらぬるぬる50FPS↑維持したいならC2Dの上位クラスじゃないともう無理ぽ。
FPS60出てると弾道魔法の精度が段違いだ 動画取りながらだとランス外しまくるからヘルしかしてねえ
そんだけ求めるなら外部に出して撮った方がいいと思うけど…
Athlon64 X2でも特に問題ないっすよ
PCのスペックもだけど 解像度でかなり変わるから、にんともかんとも 800*で録画してぬるぬるですってのと 1600*で録画してゲームにならねーじゃ話が違うしね 録画するときの解像度と、フルとハーフどっち使ってるかと フレーム数くらいは書いたほうがみんな答えやすいと思う
A鯖スレから誘導されたので、質問させてください。 INIを直接書き換えて、1680*1050のフルスクリーンにした場合で録画すると、録画画面が上下に分かれ、 上下ともに上半分の状態で録画されてしまいます。しかも録画中のFPSは10前後まで低下する有様。 通常のオプション設定での解像度では全く問題なく録画されます。録画中のFPSも50前後で問題無しです。 CPU:C2D/E6700 メモリ:3G グラフィックボード:7900GTX ソフト:fraps、Ver2.8.2 原因として何が考えられますでしょうか?
Windowsとかクライアント入ったHDDとは別のHDDに録画する(HDD2個使うって事ね) 1680*1050で設定フル、FPS60とかで録画してるならHDDの書き込み速度を見てみる 40mb/s位あればきちんと書きこめるのかな? あと書き込みエラーを嫌って、HDDの遅延書き込みをOFFにする人もいますね 私はここでつまずいたので参考までに
>>290 4:3が正常で1680x1050がうまく動作しないなら、FRAPS側の問題かもね。
dxtory辺りでうまく取れるか試してみればいんじゃないかな。
293 :
290 :2007/05/16(水) 19:30:55 ID:W/6Me1Cp
一つ書き忘れていたので、追記します。 5/14のバージョンアップ前までは普通に録画できていましたが、バージョンアップ後から 録画すると異常状態で録画されるようになりました。 おなじような症状な人はいないでしょうか?
294 :
290 :2007/05/16(水) 19:43:10 ID:W/6Me1Cp
自己解決しました。 グラフィックドライバーを旧バージョンに変更することで正常に録画できるようになりました。 お手数をおかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
後学のために、不具合の出たドライバのバージョンを教えて欲しい。
お前もヴォイド無効化する気か
俺もそろそろビデオドライバ更新しようかと 思っていたところだから気になったんだよ!!1 ・・・って勘違いでしたか。
Dxtoryってぶっちゃけどうなん? Frapsお金とられるし使ってみようと思ったんだけど… なんか一応ちゃんときれいに取れてるっぽいんだけど未圧縮のaviファイルをWinampで再生しようとすると音だけで画面変わらなくて困った VirtualDubにブチこんだら各コマしっかり保存されてるっぽいからエンコして容量小さくしたら見れるんかなーと思ってテンプレに従ってDivXで圧縮しようとしたら Video compression error: The source image format is not acceptable. (error code -2)とか言われたし Frapsとかが吐く未圧縮のaviとは別のもんが吐かれてるの?これ 助けてエロい人!
DxtoryはDX9 FEはDX9じゃないんで撮れません って前も出てたはずだが
Dxtory取れることは取れるがちょっと重い。 スペックが有り余ってる人にはおすすめかな。
>>300 FEZってDX8だったんだ…初めてしった
一応キャプチャ可能フォーマット
DirectX9
DirectX8
OpenGL1.0
って書いてあった
>>301 撮影自体は問題なくできてるくさいんだがVirtualDuvで圧縮できない
別のツールならできるのかなー
それともDviXの問題なのかしら
DivXには色々制限がある
304 :
278 :2007/05/17(木) 00:42:31 ID:HcJj4x6v
どうも、色々意見さんきゅ〜。 んで、Frapsの設定の方を書かないと アドバイスのしようがないっていう事で Frapsの設定だが Half-size 30fps に、なってるわ、これじゃダメかな? ちなみに、撮影時には、フルスクリーンの 1024*768っす。
>>304 このゲームで普通に楽しむにはC2D必須
もっと快適に楽しみたいならC2Q必須
2007年以降のゲームはC2Dじゃないと遊べないゲームが増えてくると予想
俺のやりたいSFものはC2QとDX10必須ぽいがw
C2DからC2Qにするともっと快適になるとか馬鹿じゃねえの 必須とか軽々しく使うな馬鹿
クアッドは関係ないんじゃねーの? C2D買ってOCすりゃいい 定格2.4Gを3Gで動かしてるけどFraps起動して最前線出ても絶対FPS40切らないぞ 普通にやるだけならダガーとかドランゴラでも50以上維持できる
一応言っておくけどこのゲームシングルコアでもデュアルコアでもクアッドコアでも 大した差は出ないぞ 1コアしか使わないクソ設計だからなwwwwwww
俺用メモ
>>10 の一番下で出来た
なんか字が潰れててちょっと汚い
音がなんかズレてる気もしたけど気のせいかもしれない
C2DでE6600くらい使えば、OCしなくても50以上キープできますが? C2Q必須とか、業者の回し者としか思えないw
前のスレでもこういう勘違い野郎が沸いて叩かれてた覚えがあるな・・。
そりゃこれから買うならって言うなら、C2Dを勧めるが
C2DはエンコとOCが出来るってだけ
Athlon64 X2でもいける
必須とか簡単に言わんで欲しいわ
>>308 その言い方は語弊がある
マルチスレッドに対応してないだけ
C2Dは共有キャッシュになってるから
シングルコアに比べて動作は速い
Core Clock L2 FSB 4/22 7/22
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6700 ---- $530
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600 $530 $266
x2 3.00GHz 4MB 1333MHz C2D E6850 ---- $266
x2 2.66GHz 4MB 1333MHz C2D E6750 ---- $183
x2 2.33GHz 4MB 1333MHz C2D E6550 ---- $163
x2 2.33GHz 4MB 1333MHz C2D E6540 ---- $163
x2 2.20GHz 2MB . 800MHz C2D E4500 ---- $133
x2 2.00GHz 2MB . 800MHz C2D E4400 $133 $113
ttp://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=789466&starttime=0&endtime=0
C2Dは共有キャッシュになってかなり良くなったけど、今出てるC2Qは
C2Dを二つくっつけましたって感じになっててキャッシュが共有になってないし
二つのダイのやりとりをしないといけない分、遅くなる
シングルスレッドのソフトじゃC2DからC2Qに変えても
>>305 が夢見てるような性能アップは見込めないと思って良い
C2D or X2で FEZ&FRAPS録画でCPU使用率100%行ってるヤツならクアッド効果あるかもね。
ウィルスにでもやられてなければそんな事は無いと思うけど。
C2Qがいいって言ってるヤツはCPU使用率とか見たことないんじゃね?
帯域取り合って余計遅くなるしなー、Pentuim4→PentiumDと同じ事やってる訳だし。
>>300 とっくに対応してる、
って前も出てたはずだが
俺X2 4200+でも結構実用的なレベルで撮れてたぞ ただしHalf-sizeじゃなくてFull-sizeにすることと撮影用HDDを分けること 278もFullにすればなんとかなるんでないの?
アスシングル +3200 メモリー 2G HDD 別々 グラボ 7800GT シングルじゃやっぱり録画+プレイはむりですかね? フラ買っても無理そうですよね;;
とりあえず試してみろ。 まずはそれからだ。
>>316 3200+、7600GT、1G、HDD別でCPUを2.2GにOCしてやってたたけどFraps起動するとFPS10〜20まで下がってた
vistaにしたらfrapsで撮れなくなったんだけど誰かvistaで問題なく使ってる人いる? ちなみに他のオフゲーだったらフルスクリーンなら反応する(数字が出る)けどウインドウだと反応しない状態。
FEZ自体もそうだけど、nProが重いから PC1台でFEZで動画取るのにシングルコアはつらいかもねぃ
frapsがvista対応するの待つしかないな verupすればvista対応させるだろ
322 :
278 :2007/05/17(木) 16:46:35 ID:w6lbaUU7
ログ読んだけど、何か結構余裕っていう意見が 多いな・・・。 Frapsの設定で、フルよりハーフの方が 軽くなるんじゃなかったっけか? とりあえず、前に書いた状況でプレイしてると 常に撮影時はfpsが10〜15なんだよなぁ・・・ 帰宅したら、フルにして撮影してみるわ。
フルの方がCPU負荷は若干軽いようだが HDD転送の負荷が物凄い重い 再生ですら飛んだりするくらいだぜ 録画専用のHDDを用意してるようなのでフルのが軽いのかもしれない
>322 hddの容量と転送速度が間に合うならフルのが軽いよ。 ハーフは半分に圧縮しながら録画してるようなもんだからな。 ただ、ハーフに比べて数倍HDD食うけどな。後エンコード時間。
余裕って言っても色々だし、解像度でも随分と違うっしょ オートギア使ってnProを軽くしたりしてみては
シングルコアの場合はオートギアでNproの速度を低にすると結構効果あるよ
C2QはFEZやりつつ、FRAPS起動しつつ、動画エンコしつつ、ムービーを起動するには快適かもしれないが その代わりTDP余裕の100W超え&爆熱という2コアx2版PentiumDだから期待するな。 ネイティブクアッドコアを待て。
C2Q買うなら先にHDD増やしたりメモリ増やしたりするよな。 さらに余裕あるならラプターとかチータ買った方がいいし。 ただ、間違ってもオンボRAID0とかやっちゃだめだぞ。
FEZってコアの割り当てできる?nproでガードされててできないよね・・・・。 frapsはCPU1に割り当ててるんだが。 core2duo等のコア割り当て(frapsに割り当てる流れ) 1、ctrl+alt+delで「Windowsタスクマネージャ」を開く 2、「プロセス」を開く 3、「fraps.exe」で右クリック→「関係の設定」を選択 4、core2duoの場合「CPU0」と「CPU1」の2つのコア、 通常は両方にチェックが入っていてどちらかが使われてるので キャプチャソフトとキャプチャ対象の使用コアをそれぞれ別指定することで動作が軽くなるらしい。 が、しかし、FEZはプロセスに表示されず・・・。 上記項目1からアプリケーションを開く→FantasyEarth右クリック→プロセスの表示 とやっても、nProでロックされてるみたいだ、なんとかできないものか。 他ゲーの動画撮影で割り当てられるならお試しに。参考程度にどうぞ。
>>329 nPro以前は、CPU DynamicAssignHelperでやってたけど、今はブロックされて無理。
VGAドライバプロフィールやAutoGearは拾えてるから、他の割り当て変更アプリなら出来るかもしれない?
なにかいいものないかねぇ。
C2Qは現状2コアのC2Dを2個くっつけましたって状態なんだっけ? それにほとんどのアプリがQ対応してないせいで今あるアプリだと能力を発揮しきれてない
まぁC2Dに劣ってるわけじゃないけどな
動画自体は圧縮せずにBGMだけ入れるフリーソフトってないもんか・・・
DivX化のツールってクレカ以外で課金できるツールありませんか?
あるよ
よければおしえてください divx化して拡張子が.divxになるツールをさがしています
普通にエンコしてリネームでおk
>>333 動画部分の再圧縮なしって意味なら
VirtualDubでも可能のはず
divxのcodecでエンコして名前変えればいいだけだよ なんかPC初心者っぽいが
アップすれば勝手にしてくれるぞ。 俺もはじめはaviのままであげれるのか不思議だったが。
>>336 みんなが言うように無料のでも色々あるんだけど、
有料がいいのなら「TMPEGenc2.5」が簡単でいいかもね
1万位だったはず
それもう価格改定されたんで3000円程度だったはずだけど・・ 1万くらいするのはXPress4.0だよ PC1台にしか入れられないけどね
ソフトウェアのライセンス料もばかにならんよな・・・
frapsタダで手に入れたいんだけどどこで拾えるんでしょう
5000円くれたら教えてあげる
>>344 Fraps 2.8.2 ならお試し版無料、但し動画は30秒のみ
機能制限無なら課金するしかない
旧バージョンのFraps 1.9Dはフルで機能使えるし、日本語化パッチ有
但し録音できない
機能等詳細はFrapsでググレ
>>347 旧バージョンは音なしで動画だけとれるって意味ですか?
640*480でしか撮れないってのが抜けてる フルでは使えない
FE窓化してやってるから問題ないわ 音楽なしってのが寂しいんだよな・・・ でも4000円とか高いよな。払おうか今迷ってる PCnoobだからどっかから違法ダウンロードしたりとか出来ないんだよ俺
PCnoobじゃないここのやつらは基本的に払ってるぞ・・・。
左上から640*480の領域しか撮影されないんだって 領域広く使ってやってると自キャラも映らんよ 釣りなのか何なのか知らんが 違法ネタを持ち込むなとも言っとく
投げやりに
>>344 を書きにきたら妙に親切な対応が来て感動した
かえれって言われると思ったのに
>>351 それ使ってみるわありがとう
割れとか探して時間の浪費とセキュリティーの心配するより、買った方が安心出来るだろ? ただより高い物は無いぜ。
4000円とかバイト1人分だしな
-------- ネット通販でクレカ怖くて使えないネタ禁止 ---------
1日分だったな しつれいする
Frapsは値段相応の働きをしてくれる珍しいソフト
Dxtoryはそのうち有料になるんでフリーって紹介はどうかと
Dxtoryはんぷろのせいで使えないって聞いたけどどうなんだ
いやDXのせいだろ。 Dxtoryの対応はDX9から。FEZはDX8。
>>361 現状FREE!って書いてるから、まぁいいかなと思ってシマタ
>>362 これだけ試したことないので、詳細わからんちんなのです
Game camだっけ?あれはダメみたいですけど
>>363 公式の更新履歴をみるんだだだだ
あと試してないので詳細わからんt(ry
仕事終わったら試してみるかのう
DxtoryはFEZ録画出来る、現状フリーなんだし試してみればいいじゃないか。 FRAPSと録音方法が違うぽいので、FRAPSで取れなかった人が取れるかもしれないし、ダメになってるかもしれない。 GameCamはいいアプリだったけどnProで死んだね。
たまには、Dxなんとかっていう国産ぼったくり音ずれソフトも思い出してください。
DxRecか・・・?、あれは10分でアンインストールした。
7月22日に価格改定されますね。 ◎Core 2 Duo (Conroe系 FSB1333) - E6850 :3.00G(333x9)/L2 4MB:266米ドル (約35,000円) - E6750 :2.66G(333x8)/L2 4MB:183米ドル (24,450円) - E6550 :2.33G(333x7)/L2 4MB:163米ドル (21,760円) E6750でぬるぬる動画撮るよ!
370 :
288 :2007/05/18(金) 16:29:06 ID:m/012rVI
録画されたりされなかったり音ずれたりしたのでFRAPSに戻した(´・ω・`)
そいえばステ6でVideo statisticsのviewとかdownloads数が更新されなくて3日経ってるんだが・・・自分だけ? Rateは増えていってるんだけどなぁ〜。
正規版に金払ってしまった
GJと言わざるをえまい いや、動画取る人増えると、色々見れて楽しいんですよね
E4300が3Gで動いてる俺には価格改定なんぞ関係ねえなwww
テストで動画とろうと思ったら久しぶりにエラーでやがったぜ エラー出たとこまでの動画は保存されないようだな
Frapsに関しての質問ですが、E6600(定格使用)、メモリ2GB、グラボは7900GS、HDDは320GBってな環境で FEを遊びつつFraps(Ver2,8,2の正式版)を使ってるのですが Frapsを起動した状態でフルスクリーンでFEを立ち上げると、動画撮影無しの状態でもCPU使用率が100%になるのですが これって何が原因だと思われます・・・? ちなみにウィンドウ状態でのFEとFraps起動だと、CPU使用率は50〜55%程度です。
FrapsでフルスクリーンにするとFPSもがた落ちするし仕様だと思った方が良いよ
やっべ2連続エラー落ちだぜ メモリ1Gなのがきついんだろうか。CPUはC2Dだが
>>377 フルスクリーンだと垂直同期とってFPS60固定になるだけでは?
>>376 タスクマネージャ>プロセスで
どのアプリが一番使用率食ってるかわかるかな?
>>379 60というよりリフレッシュレートと同期する
>>382 Frapsを起動してからFEZ起動するとフルスクリーン時は使用率100%になる
FEZ起動中にFraps起動してみ、窓とほぼ同じになるはず
なあ何故かとった動画が3分35秒ごとに区切られているのだが これは後でくっつけるのが普通なのか
>>384 普通、4Gくらいで区切られるんじゃなかったかな
>>383 言われたとおりのことを試しましたが、FEZ起動→Fraps起動でCPU使用率は窓と同じぐらいになりました。
だけど、FEZの画面に戻す→再度デスクトップに戻すと、やはりCPU使用率は100%になってました。
これは仕様と割り切ってやっていくしかないのかな? 他の人の状況が気になりますが・・・
>>382 俺のPCだとFraps関係なく、フルスクリーンから切り替えて他のソフト起動→停止
とした場合、その状態になった。
メモリ食ってるのがrundllだから、そこから原因を探ってみると良い。
NVIDIAとかウィルス対策とかが怪しいとおもう
>>386 おそらく表示だけで実際は100%使ってないと思うよ
俺も長い間それに気付かなかったけど、100%の状態でも普通に動画撮れるし
窓にすると垂直同期取れないから困るねぇ、グラボが高音出して鳴くからフルでしかできん
メモリじゃない。CPUか
ぶっちゃけこの手のゲームやる奴らは いいPC使うのが当たり前だからな PC関係に金掛けるのが苦にならない
>>387 ウィルスは、オンラインスキャンとavast!で調べてみましたが検知されませんでした。
NVIDAはグラボ関係ですよね? グラボはASUS製のEN7900GS/2DHT/256Mで
ドライバはForceWareの93,71を使ってます(´・ω・`)
>>388 なるほど、実際に100%使ってないとかで、それで普通に動画が撮れれば問題なのかな。
(個人的には気になって仕方が無いけど)
動画とってみてDivXで圧縮してみたら音と映像がズレるようになっちゃったんだけど原因なんだろ? 音声のサンプリングレートが関係あるとか前どっかで見たような記憶があるんだけどみつからない… ちなみに48KHzで録音した
いくら実際にはほんの数%しか使っていないとしても、表示が100%になっているのは どこかが変だな。 一応CPU、GPUの温度とかも見てみたら?暑くなる季節だし、ケース内のエアフローに多少気を配る必要がある。
386の現象ならウチも起こってますねぇ。仕様だとしか思えませんが。 オートギア入れてrundllの凄いヤツの優先度を下げる設定にしてやると FEZ>その他アプリに切り替えるたびに優先度変更のログが出てきたり謎。
グラボ関連の相性でrundllがリソース食いつぶすという話は他のネトゲしてるとたまに聞くね。
>>391 のグラボだったらいらん常駐ソフト探して切ってくことから始めたらいいんでないかい
まあ、詳細はもっと詳しい人のいる板に行くがよい
>>262 もう解決してるかも知れないけど、IEでuploadするときにそのエラーが出る問題。
IEのツール>インターネットオプションオプション開いて詳細設定を一度規定値に戻してからUpしてみて。
結構これで引っかかってる人多いみたいだから一応書いておく。
>>396 ミスって変な風に書き込んでしまった…
>>262 の問題の解決方法(多分)
IE開く>ツール>インターネットオプション>詳細を規定値に
でUpし直してみる。
ブラウザ閉じる毎にテンポラリの削除設定とかは戻しても問題無かった。
引っかかってる人は試してみて下さい。
398 :
33 :2007/05/19(土) 09:08:56 ID:xZ0ZIF9O
IEとDivXは何かと相性悪いからおとなしくFirefox使ってたほうがいいよ
プロキシ経由してアップすると失敗する可能性がある。 (詳しい理由はわからないけど) Firefoxとか使ってないんだったら一旦Firefox落としてきて設定そのままで アップするとうまくいくかもしれないね。
frapsでハーフとフルサイズあるけど フルだと画像サイズ以前に動作が重くなる? もしくはハーフでも気にするほど画像酷くならないからハーフ?
>>402 解像度とHDDパワー次第。
聞くより自分で試して比べた方が早いんじゃないか?
質問、メモリ1Gじゃ動画とるのきついですか?
他にプログラム走らせてなければ1GBで余裕 512MBだとガードエンチャ適用後はかなりスワップするようになった
5回くらい試してfrapsのhalf設定で最初から最後まで 動画とるまでに完走できたことがないんだが(全部途中エラー fraps使い始めたの昨日なんだけどこれは蔵の問題?
エラーなんて出たこと無いからもっと詳しい状況を書かないとなんともいえん
FEが途中でフリーズする、それだけ。 エラー出たことないとか羨ましいな。イベント期間だけで通常にプレイしても15回は出たんだが
それ公式で言われてる問題でしょ
機能のアップデートからクライアントがかなり不安定みたい。 修正されるまで様子見たほうがいい。
また昨日のやつが来てんのか
1GBで動画とるぶんには問題ないんだな。了解した
ぶは・・・機能x 昨日○ 修正・・・
俺・・・・・7/22になったらE6850搭載マシン買って 超ヌルヌル動画を取るんだ・・・!
E6600でも十分ヌメヌメ動画撮れるぜ・・・?
CPU E6700 メモリ 2G HDD ATAU150GB グラボ Geforce8800GTS PC壊れたから新PCをBTOで注文したんだけど、これじゃ動画ぬるぬる無理? ちょっと心配になってきたんだが
>>417 E6600(定格) メモリ2G HDD320GB(SATA) グラボ7900GS、1024x768でFEをプレイで
FRAPSは製品版、動画サイズはフルの60FPS指定だと、録画しつつぬるぬるプレイは無理でした(´・ω・`)
それでも遊べる範囲だけど、HDDを2つ積もうかなーっと考え中です
ぶっちゃけHDDへの書き込み速度ネックだよな 容量的には1台で十分なんだけど俺も2台目HDD買いそうだ
Fraps凄いな 1戦争ハーフでとっても16Gくらいしか使わないのか 気になった解像度は、少しぼやける程度で気にならなかった 動作かるいわー
一応HDDはATAU150GB以外に500X2GB入れたんだけど、HDD2つあれば保存先別HDDにして動作が軽くなるとか?
この際システム用にRaptorでも買うと読み込み速くなっていいよ
I-RAMにしてもFEはほとんど効果ないってRoD時代に検証されてた気が
>>421 過去ログを読む限り、OS用 FE用 録画用とHDDを3つ分けると良いって見たな。
私はHDDを追加したらOS+FE用と、録画用に分ける予定です(´・ω・`)
なるほど・・・ PC届き次第試してみようと思います 皆さんありがとう
HDDへアクセスできる道は1本だけ 片側1車線道路だな HDDを2台に分けると片側2車線 バイパスの完成だ 物理的な話だ
おまえ あたま いいな その表現わかりやすくていいぞ
FEオープン前、職を何にするか
>>414 を参考にして決めた
つい先日うpした俺の動画が
>>414 に載っていた
なんか嬉しいお(^ω^)
>428 次は数字.divxの数字でググって嬉しくなることに挑戦だ! 他人のブログで2件しかHIT(紹介されてない)しないぉ〜(#^ω^)
>>414 のDBに載せるには何かやらないといけないの?
別にタグ登録かファイル名にファンタジーアースとかが入ってるかってだけ
なるほど、ありがとう
ググってヒットしたら逆に恐怖を覚える 大半の確立で晒しに使われてるか何かじゃないかと まぁ、晒しが怖くちゃうpなんてできんがね
>>371 そういえばオレもその状態
なんで更新されないのかわからないんだよな
誰か知ってる人いません?
>>426 パラレルIDE使ってる人は一慨にそうとは言えないけどね
わかんねーやつに簡単に教えようと例えを出すと、 揚げ足とるやつが出てくるから困る。
もうちょっとテンプレ充実させるべきだなこのスレ
その例えを間違えて覚えて他の人間に教え出す人間が一番始末に負えんわ
Fraps2.8.2(課金)で動画をとってみたのですが音が取れませんでした。 MoviesのSoundDeviceのところが「S/PDIF-in(SB Audigy)」となっているのですが これはFrapsとの相性が悪いって事であきらめるしかないのでしょうか?
>>439 それは録音設定が光入力になっているから、再生リダイレクトかミキシング設定に替えれば取れると思うよ。
ステレオミキサーがミュートになってたりしてるんじゃないの? そこらへんの音量設定はしっかりしてるのかい
>>440 設定の変え方がわからないのでゆっくり調べながらがんばって行きたいと思います。
>>441 ミュートとかは何度も試したのでたぶん大丈夫だと思います。
二方ともレスありがとうございました。
>>438 ステップアップしていけばいいだろこの****
ただ、ブログとかで見た記事をさも自分も理解しているように連呼する輩はどうかと思うが
例え
・・・って聞いたよ
「本当は○○だよ。〜が〜で○○になる。」
へぇー
って順序を踏むしかねぇ、この世の中
444 :
439 :2007/05/21(月) 00:03:54 ID:VilnlcY2
解決したのであまり需要は無いと思うけど同じような人がいたときのために解決方法UP コントロールパネル⇒サウンドで録音タブの中の「What U Hear」を選択⇒規定値に設定⇒OK PCに詳しくないのでどう書いていいかわからないのですがもし音が出なかったら試してみてください。 スレ汚し失礼しました。
Stage6お約束 ・タイトルに鯖名を入れよう! ・タグは"fez""鯖名"推奨
Frapsの録音関係は基本は一緒だけど オンボなのか、サウンドボード別に積んでるのか 使ってるチップのメーカーなんかでも、相性やら表記の違いがあるから これが正解っていうのがないですよねぇ
Frapsの録音が特殊って訳でもないと思うんだが
うん ただ、Frapsが自動認識?してくれる設定で録音デキネー! ってパニクる人が多いのかなーと思ってね、スレ読んでたら 動画撮ったりするのが初めてな人多いのかしら
俺みたいなミジンコでも動画が取れるように導いてくれたこのスレに感謝してる
動画をDivXでエンコした時びんみょーに音声がズレていくんだけどこれどうすれば直るのかな? ちなみに音がちょっと早くて映像がちょっと遅いっぽい
映像 1 2 3 4 5 6 7 8 9 音声 1 2 3 4 5 6 7 8 9 なのか 映像 1 2 3 4 5 6 7 8 9 音声 1 2 3 4 5 6 7 8 9 なのかどっちなんだろう 前者しか直し方知らないけど
ミスってた、後者は 映像 1 2 3 4 5 6 7 8 9 音声 1 2 3 4 5 6 7 8 9 これで頼む
映像 1 2 3 4 5 6 7 8 9 音声 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ずれたことないからわからないが、やたら重い動画にしちゃって 低スペックのPCで再生したら音だけ普通で、動画がもっさりしてフイタ事ならあるな エンコ自体は低スペックでのんびりやってたりするんで FEやってるPCだと普通に再生できたぜ まぁ、今時こんな意味不明なことする奴はいないか・・・
・キャプ時にずれてる(?)と直しようがない 環境代えてキャプし直し ・エンコ時キーフレーム間隔がやたら長い ・再生負荷が高い(大画面サイズ60fps等)
音ずれは再生時の環境によって変わるんじゃないか? 俺も音ずれしたのをアップして失敗した…と思って嘆いてたが、再起動して再生してみたら普通に音ずれは直ってたってことが
話の流れをぶった切って、 >86 の人と同じ症状で、 P5B C2D_E6600 メモリ3G箱物 リードテック7900GS X-Fi_Xtreme_Audio WIN_XP_HOME HDDはSATA2台でOSとデータ用 定格動作でダメなので、CPUパワーが足りないのかと思い@3GにOCしてもダメ。 グラボのドライバを公式からダウンロードして最新にしてもダメ。 これでやはり4Gの切り替えでどうしても止まるという壁にぶち当たっています。 同症状の方で、治ったと言う方が居たら方法を伝授いただけないでしょうか? もしくは、>86の人はグラボを変更することで問題なく動作したと言う結果を書かれているので、 7900GSを使用していて正常動作している人が居たら環境を教えて頂けるとありがたいです。 どうしてもダメであればグラボの乗せ変えを検討しています。よろしくお願いします。
FRAPSはハーフで撮ってる? もしかしたらハーフの場合は特殊処理挟むからそれが原因かも あてずっぽなのであしからず
>458 普段はハーフで撮ってますが、フルにしても同症状が出てしまいます。
>>457 あんまりまともなことは言えないけど
GPU関係だと、逆に古いドライバを数種ためすとか
HDDならOS・FEZクライアント・Fraps他と
録画用に完全に切り離して見るとか
録画するドライブに録画データ以外の読み書きがあると
ガクッとFPS下がったりするので参考までに
ちなみにうちのはノートなんですが
T7400(2.16Ghz)・げふぉ7600(メモリ128)・メモリ2G
OS、クライアントは内臓HDD(28mb/sすごく遅いw)
録画はeSATA3GhzでSATA2HDD(65mb/s)に接続してます。
録画環境は、1280*800 Full 30FPSです
ファイル切替時に止まる症状はありません
録画時は30FPSなので、ぬるぬるとは行きませんが
まぁ遊べる範囲です
録画しないときは、大体30〜60FPSで動いています
>460 古いドライバは盲点でした、、、が、購入時付属のドライバor公式の最新以外見つからんとです、、、。少し探して見ます。 omegaドライバとか試した方が良いんでしょうかね?7900用って有りましたっけ? HDDを3種に分けてみる手は有りますが、OSと同じHDDに録画指定(つまり1DHH状態)でも体感殆ど変わらないので、 HDD速度的な物もそこまで影響していない気がします。通常動作時のFPSは非常に安定していますので。 因みにOC状態だと、非録画時で前線で80fps位出ていることも有ります。街中だと130FPS位でしょうか。録画時は30fps固定ですが。 要するに、ファイル切り替え時「のみ」止まる感じで、他は非常に安定動作なのです。
>>457 GA-965P-DS4
C2D E6300@2.5GHz
メモリ DDR800 1GB 箱物
リドテク7900GS ForceWare 84.43
オンボサウンド
WinXP MCE
HDDはSATA1台
という環境でハーフ撮影だが特に切り替えで止まったりはしないよ
撮影しながらプレイしていて、いつ切り替わってるのかわからない
録画FPS設定は60を選んでおいて損はない。 あと、書き込みファイルの切換時に一瞬止まるという人は HDDの書き込みキャッシュ設定がどうなってるか確認してみて。
>462 うーむ、、、性能的な面から考えると、スペック云々ではなく相性的な要員が絡んでそうな気がしますね、、、。 マザーボードとサウンドカード関係を疑うべきでしょうか。 他にも7900gsで撮影されている方で、問題が無いという方が居たらお願い致します。
>>464 とりあえず簡単に試せるということで84.43のドライバを試してみては?
7900GSが発売される前のドライバなので、ちょっと手を加えないとインストールできないけど
やりかたはForceWareスレあたりで
サウンドはRecord Soundをオフにして撮影するとわかるかもしれない
>465 ok、今までそのForceWareってのを知らなかったが、ちょっと調べて試してくるよ。 出かけないといけないんで、検証は夜になりそうだ。 直ったら又書き込みに来るよ。 色々情報thx
ForceWareってのはいわゆるnVIDIA公式ドライバのことだぜ ATI(今はAMDか)のCATALYSTみたいなもんだ
>467-468 なるほど、超理解した。 重ねてthx。
NTFSにするんだな
Fraps課金版を購入したのですがインストール後起動できません。 環境はVistaでUACはオフにしてあります。 購入したFrapsをXPの方にもインストールしてみたのですがXPでは普通に起動できました。 VistaもFraps体験版(2.8.2)は問題なく起動できています。 XP互換モードで実行しても同じく起動できませんでした。 何か解決方法みたいなものはないでしょうか?
>>OSごとですか・・・ XPの方は体験版を入れた後でも課金版も問題なく動いてくれたのでいけるかと思ったんですが厳しいみたいですね。 レスありがとうございました。
>>475 読んでて不思議に思ったんですが
体験版はまだVistaの方にインストールしたままって事でしょうか
477 :
450 :2007/05/22(火) 19:54:22 ID:u+CVZ4u9
遅レスですまんが
>>453 これになるわ俺
再生自体はFEZ録画してるPCで負荷かけてないときにやってるからうはwwww重ぇwwwwwwwの線はないと思う
誰かDextoryで録画できてる人、Dextoryの設定とエンコ時の設定晒してくんね?
音声の録音ビットレート変えたりトーシロが思いつく範囲で色々やってみたけどぜんぜん解決できねぇ
Frapsに金は出したくないしなー…
478 :
457 :2007/05/22(火) 21:09:51 ID:hmw4Pzul
どうも457です。 >465 ForceWareから、84.43のドライバを入れてみようとしましたが、 wikiの指示通りにドライバークリーナーで削除後、インストールしようとしたら、該当ハードウェアが存在しない、とインストールできませんでした、、、。なぜだろう。 他のバージョンもいくつか試して見ましたが、ForceWareのドライバを入れるとFez自体がそもそも起動しないというトラブルに見舞われまして、大人しくドライバー戻しました、、、。どうもダメそうです。 >463,471 HDDのキャッシュはonでした。 offにすると通常の録画でも書き込み速度が間に合っていないのか、カクついてしまうのでダメっぽいです、、、。 なんというか、お手上げですね、、、。 サウンドカードのドライバをあたって見て、ダメならバイオスのアップデートもしてみようかと思います、、、。
>>476 体験版をインストールしたまま製品版をインストール
それで起動しないので今は体験版をインストールしてある状態です。
>457 86です。グラボ交換後は未だ問題なく動作中。 絶賛X850XT借りっぱなし。その分8600GTSは友人へ。 向こうはめったに録画しないから問題ないそうだ。 んで、最初に書いてなかった分の環境はP5B、X-Fi Gamerと そちらと似たような感じ。 俺も他の手段を散々試してダメだったんで、 もし古めのグラボでも借りられるとかなら、一度試してみるといいかも。
481 :
457 :2007/05/22(火) 22:15:08 ID:hmw4Pzul
>>480 うーむ、やはりP5B固有のグラボ関係の相性ですかねぇ、、、。
グラボはなかなか難しいですがちょっとあたってみたいと思います。
久しぶりにステ6にうpしてて、寝てる間にうpは終わってたんだけど それ以降が全く反応が無い・・・最近はどれくらいで見れるようになる? つかProceccingすら出てないのが謎
と思ったら・・・普段は画面の右上に表示されるPublished Videosってのが 画面の一番下に表示されてた
aviutlで結合し、圧縮をする場合に 圧縮の設定>ビデオ圧縮の設定>圧縮のプログラムとあるのですが、 どのプログラムで圧縮するのがいいんでしょうか ・圧縮の品質 ・キーフレーム ・データ率 どのくらいでやってるか教えてください>_<
このゲームで使われているフォントわかる方いますか?
MSUIゴシックだとおもうけど?
どうも
MS Pゴシックじゃないか? UIゴシックは全角カタカナがもっと横に詰まってると思う
どうでもいいけど
>>3 のディスプレイキャプチャーあれのリンクがDisplay2AVIになってる気がする
>>8 の通りやろうと思ったけど
Video → Compression → DivXR 6.5.0 Codec → Configureの操作の
DivXR 6.5.0 Codec がないです。
どうしましょう。
>>491 DivXのコーデックをインストールする作業に戻るんだ
ふと動画を撮ろうと思ってHDD見たらFraps2.0.0があるんだがこれでも問題なく取れる?
拾ってきたんだが今度は
>>7 の
>で、OK押して戻ってAVI→Audio→再圧縮[完全]
とあるが戻ってAVIってどれか分かりません。
どうしましょう
>>494 撮れるけど上限が30FPSだよ
気にならんなら問題ないが
>>496 FPS上限が30になるだけならいけるかな
とりあえず撮ってみるわ thx
日本語化パッチが消滅してるけどがんばるわ
ステ6にUPしたのはいいんだ でもいつまで経ってもViews,Downloads,Completed,Commentsが全部0のまんまだ タグはとりあえず追加しまくったんだけど、どうやら検索にひっかかってないみたい 何が原因なんかな?
タグ追加したの? あと、勝手にDBとかから直DLされるとカウントされないとか。
>>500 を見て俺も見てみたら0のままだった。
ちょい前からステ6自体が更新されてないとかじゃね。
>>502 同じ症状?ならそうかも
ちょっと安心
とりあえずもう少し待ってみるとするよ
video staticsが更新されてないっぽいね。 複数の人は確認したけど、全員かどうかは不明だ。
どれくらい待ったかは分からないけど タイムラグ1時間とかは平気だよ
統計ページはもう一週間以上更新止まってるな
綺麗だな。 これってエンコード後のファイルを編集するもんなの?
テンプレ通りにVirtualDubModでエンコしようとすると
>>32 みたいな「Video compression error: An unknown error occurred (may be corrupt data). (error code -100)」ていう症状がでて
その通りフォルダ作ったんだけど、なぜか症状変わらずorz
だれかボスケテ
>507 エル民じゃないが全部見てしまった、なかなか面白かった ただスキルバーが表示されてないのが気になったくらいかな 画面一回り分表示されてないね
>>507 VideoStudio9.0SEって何かの付属ソフト?
なんに付属されてたか教えてくれるとありがたい
ファイル指定してもガメポorz Dxtoryで録画して、あとはテンプレ通りにやったんだがなんでだろ。。 ちなみにフォルダ指定ってのはDivXコンバーターの詳細テンポラリフォルダでいいんだよね? ミジンコでスマソ
>>509 このスレを
>>32 で検索すれば同じ原因で詰まってる人いるから、
その周りのレス見て色々やってみれ。
勘違いというかなんというか DivXコンバタが6.2だったorz そりゃ6.5で設定しても始まらない罠 でもアップデートしても最新のですって言われるんだ これまた買わなくちゃならん?
>>514 探しても無いから別のソフトの付属品かと思った、ありがとう早速使ってみるよ
なんとかDivX入れなおして1パスでやってみたらできました ありがとうございました!
CPU : Core2Duo E6700 HDD : シリアルATAU 150GB 10000rpm WesternDigital HDD : シリアルATA 3個X500GB 7200rpm 8M マザボ : ASUS P5B Deluxe グラボ : 768MB GeForce 8800GTX メモリ : 2048MB[1024X2本] PC2-6400[800] DDR2-SDRAM サウンド : CREATIVE Sound Blaster X-Fi Elite Pro [24bit/96kHz/7.1ch] 電源 : 600W ENERMAX LIBERTY ELT620AWT ケース : Thermaltake VD2000BNS Matrix ATX ぬるぬるな動画取りつつプレイしたいんで、上のスペックでPC注文しちゃったんだけど、大丈夫かな? 詳しい人助けて;;
電源足りるの?
8800GTX単発ならその構成でも電源問題ないと思う
>519 ドランゴラの密集地帯でも20FPS切らないんじゃね? 電源は気にならないでもないが、ファンから音が鳴り出すことで有名な、 通称キツツキ電源であることのほうが心配。 最近のは改善されてると思うが・・・。
注文してから聞かないほうがいい。 どっかしら指摘されて不安になること請け合い。
>508 >510 ソースはハーフサイズAVI 各パート毎に編集+テロップ入れ mpg1 640*480エンコ(AVIにするとなぜか画面がちらつく・・・Orz) 各パートを結合+音楽編集 divx 520*384エンコ(ここで23分ぐらいが1.2Gぐらいになる) divxplayerでエンコ&アップロード(188M) なぜか画面が切れてる\(^o^)/ 変な事してそうなので色々勉強しながら試行錯誤してみます。 NeroExpressからVideoStudio9.0SEに変えて感じた事。 テロップ入れがすごく楽になった(動画の長さを変えても、リップル編集を有効にするとテロップの開始位置がずれない) 音楽ファイルのフェードインアウトが出来る(wma○ mp3に対応してない?) 編集動画ファイルが消えても再リンク出来る(NeroExpressは出来なかった・・・テロップ再作成の時間返してくれ・・・Orz) プレビューが重い(Neroだと遅延無しで再生出来たが、スペックを上げると改善出来そうな気がする) 初心者の無料編集ソフトとしてはすごく良いと思います。
質問です。 Recently Uploaded Videosにずっと動画がProceccingの状態で放置されてるのですが、これは「しばらく」待つのがまだ足りないだけなのでしょうか? 昨日の10時ぐらいにうpし初めて寝て、今朝起きてから未だProceccingなのです。待っていればこのProceccing表示が消えるなりなんなりするのですよね? HPからのうpはどうも上手くいかなかったのでプレイヤーからうpしました。
たまにやけに時間かかることもあるけど・・・。 Proceccingで放置しといて、同じ動画の圧縮率を変えてもう一個うpしてみては?
なんか日によって長さが違うんだよね 五分十分で終わることもあれば丸一日かかることもある
>>527-528 回答ありがとうございます。表示自体は問題ないものなのですね。
とりあえず527さんのいうとおり放置しておいてもうひとつうpしてみることにします。
>>500 おそらくstage6のバグ
Viewsとか更新されないけど、見られてはいるから気にしなくていいと思う
ちなみにどうやったら直るのかは知らないが、ちゃんと更新される人もいれば
更新されない人もいるみたい。
>>500 おそらくstage6のバグ
Viewsとか更新されないけど、見られてはいるから気にしなくていいと思う
ちなみにどうやったら直るのかは知らないが、ちゃんと更新される人もいれば
更新されない人もいるみたい。
ごめん連書きしてしまいました しかも遅レス ごめんなさいごめんなさい
>>527-528 ありがとうございました。無事にうpすることができました。
といっても2パスではなく1パスエンコしなおしただけなんですけども・・・
FRAPSのFPSとFEZのFPSが同期すると聞きました。 最初に動画を撮ったときは60FPSにて撮影、そのときはFPS60近くが表示されていてぬるぬる動いていました。 しかし次に撮影した時、同じ60FPS設定だったのにもかかわらず撮影開始ボタンを押したとたん、表示FPSが30にさがり、そのまま28〜30をキープしてしまいました。 ログもページも色々と読んで見たのですが原因がわかりませんでした。 そこでFRAPSをPCごと一度再起動してみたのですが状況が変わりませんでした。 FEZで撮影時のFPSを60に戻すにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
>>8 の通りやっても空っぽのaviファイルが出来てしまいました。
VirtualDubModの日本語化パッチのある場所落ちてるんで
ウインドウズメディアエンコーダを使ったやり方詳しく書いてる場所ないですか?
ググってもなんか書いてることが場所によって違うというか
混乱してきました。
>>534 処理が追いついてないだけだと思う。
解決したいならもっとPC性能あげるしかない
>>534 自分も似たような症状が最近・・・
今まで何の問題もなく撮れてたのに今じゃFPS一桁、録画強制終了、PCフリーズで何も受け付けなくなるというorz
環境を書いておくと
CPU:4400+ MB:A8N SLI Deluxe VGA:7600GT 256Mb メモリ:1G×2 HDD:7200rpm2台 OS:XP Home
PCのこと良く分からないのでこれくらいしか・・・
以前はハーフサイズ(640×512)だとFPS50、フルサイズ(1280×1024)だとFPS30くらい出ていました
似たような症状を解決した方いらっしゃいましたら教えてくださると幸いです
追記失礼します 撮影ソフトはFraps2.8.2です
Frapsの開発元になんで質問しないの?
昔と現在の間で何をやったか思い出してみるしかないのでは、 VGAドライバーのバージョンを変えたとか、アンチエイリアシングを設定してしまっているとか。
最近になってテクスチャやらグラフィック関連の処理が変更されてるからそれが原因なんジャマイカ
オレは画面の色数を32から16bitに落としたらぬるぬる録画出来るようになったんだぜ。 1280x768 C2D E6600 メモリ3G 7900GS HDD2台 32bitだと録画設定60fpsでも20前後に落ち込んでた
最近frapsを入手して動画撮影したのですが、録音が出来ない状態です。 調べてみるとオンボードでは録音出来ないものがあるということか、ドライバがsigmaTelなのでステレオミキサが無い為に録音出来ない というどちらかの原因だと思うのですが、この場合はやはり他の方法を取らないと無理でしょうか? もし無理な場合はサウンドカードを増設することも考えていますが、音質等には拘らないのでなるべく安物で済ませたいです。 安物でも録音する分には問題は無いのでしょうか?
問題ない
>>543 出来上がった動画ファイルがなんかファミコンがバグったみたいな画面で壊れてる
次に開いたら中身が何も映らなくなっていた
とりあえず確認したいんだがFrapsでaviファイルを作ってから
stage6にうpできる状態にするまでにしなくちゃいけないことは
>>7 とか8に書いてあることだけでいいのかな
>>547 IEとかのブラウザからUPするなら Dr.DivX とかで.avi→.dix(だっけ? 拡張子忘れた)に変えてからじゃないとだめ。
DivX Player からUPするなら.aviのままでも勝手にエンコードして上げてくれるから
>>7-8 だけで大丈夫。
名前の変更で.avi→.divxでよくね?
>>550 そんなもんなのかあれって。やったことないからわからんが。
ん?aviのままあげれるだろ? 俺いっつもそのままだぞ。
>>553 マジか。俺は普段プレイヤーから.aviで上げてるけど、ブラウザからはDivX形式じゃないとダメだと思ってた。
俺の勘違いもしくはBETAになって仕様変わったとかかね?
>>554 プレイヤーからうpする場合はコーデックがdivx形式でなくても変換して上げてくれる(変換が入ると時間がかかり画質が落ちる)
ブラウザからうpする場合はファイル名は.divxでも.aviでもいいが、コーデックがdivx形式の必要がある
昔からよ
コーデックdivx嫌いな人がステ禄にあげるための最終手段じゃね? ドクターなんちゃら
>>555 コーデックがDivXならいいのか。拡張子とかも関係あるのかと思ってたぜ。
勉強になった。
ある動画の音楽を知りたくなったんだが、 ここでアドレスされしてもいいものなのか?
>>558 歌詞ありの歌ならまず歌詞何箇所かで適当にググレ
日本語でも英語でも思いつく言語じゃないだ マジでさっぱりわからない
追伸 マイク入力のスピーカ出力ボリュームにはミュートかけるのを忘れるな
何故かどのゲームの動画を録画しても音がずれる スペックはC2DE6600にゲフォ7900GS、メモリ2G 録画用とFEZ本体のHDDは別 60FPSでも30FPSでもハーフでもフルでも デバイス:Sound Blaster Audigy サウンドインプット:再生リダイレクト(他のにあわせると音がとれない) 何かかんがえられる原因とかあれば教えてほしい
stage6にアップすると直るかもよ
残念ながらなおんねぇんだ('A`;) 我慢するしかないのかね・・・
>>563 OCしてる?試しに定格に戻してみるとか。
>>563 もしAviUtl使ってるならオーディオの圧縮音声で周波数を44100kHzにすれば直ると思う
Lame入れないと44100は選択できないから俺も最初そこで躓いた
>>563 それは映像ソース取得の段階でか?(fraps録画時とか)
映像の進みが速く、音声があとから付いてくるような症状の場合、
録画してるHDDへの転送が追いつかずコマ落ちするとかの原因が結構多かったりする。
fez蔵のデータ読み出し時に一時的に負荷掛かってコマ落ちする。
別PCのキャプチャボードで映像ソース作ってるなら、録画時の設定見直し。
定期的にコマ落ちなどが発生して音ズレが出てる場合は、「aviadjust」使って最終的に修正すればいい。
570 :
名も無き冒険者 :2007/05/28(月) 14:41:19 ID:mtrM6MjN
hypercam2ってどうなのよ?
Publishingからかわらねー。
統計いい加減直せよ糞運営
俺も今すげー時間かかってる。 鯖の調子が悪いだけかもわからんね。
最近frapsを使い始めたんですが、戦争中に録画するとそのままフリーズしてしまいます。 これは単純にスペック不足が原因なのでしょうか? スペックは CPU:core2duoE6600 VGA:GeForce7900GS Mem:2G HDD:320G です。
そのスペックでフリーズするのはおかしいとは思うので たぶんスペック以外の問題 メモリが機能してないとかかな、もっと単純なことかもしれないが
スペック不足だからフリーズするってのは違う 常駐してるプログラムに原因があるんだと思うが フリーズと言っても色々あるしそれだけの情報じゃ何とも言えない
>>7 の作業の1回目のエンコードが終わったあと
>>10 にあるように砂嵐みたいな水色の画像が出来上がるんですが
2回目のエンコードで上書きしようとすると
error decompressingvideo frame 0
って出ます。なんででしょう
朝からずっとPublishingからすすまねーなぁ・・・ 同じ人もいるみたいだから、あっち側の問題っぽいし
>>579 1回目エンコした奴をエンコしようとしてるんじゃないのか?
Aでエンコ(一回目)→Bができあがる
またAでエンコ(2回目)→Bに上書き じゃないっけ?
>>575 ,580
なるほど、向こう側の問題かもしれませんね
気長に待ってみることにします
ありがとうございました
クレカ持ってないからFraps買えない俺はDxtory使ってるんだが、宣伝テロップがじゃまくせぇ
クレカ無くても買う方法はあるぜ。>Fraps ただ、割高になるけどな。
>>585 mjdk
まぁ多少割高になるのはしょうがないかぁ
とりあえずググってみるゎ
わからんかったらkwskおせ〜て
Fraps公式にあったわ ありがと〜
連投スマソ てっきりPayPAlって奴かとおもったらこれもクレカだた スマンおしえてくれ
>>7 の奴をやっと成功させれたんだが
1戦争で800MBあるんだぜ
なんとか小さくする方法ってある?
クオリティーのバー下げたり。 Publishingからかわらねえええええええええええ!!
5700円・・・$単位だと安く見える・・・
$だとレート換算して3000円くらいだっけ 2倍の金を払う気にはなれないな
36$だから4800円ぐらいだろ。
倍はいかんだろ。 1$=120円くらいだから、だいたい4500円かね。
取り終わった動画の音量がやたら小さいんだが後で調整できる?
もちろんできるが、録音時に適正な音量になるようにしておくと 今後も楽でいいと思うぜ
ゲームプレイしてた時に比べて圧倒的に音が小さいんだけど なんか特殊な操作が必要だったのかな。 動画撮影後に変更する方法詳しく
36米ドル = 4 370.52325 円 VISAの手数料も入れると4500円だな 普通のクレカが持てないような人でも スルガVISAデビットカードぐらい持っておけばOK
602 :
576 :2007/05/29(火) 01:02:41 ID:H9W5zYjW
>>577 >>578 助言ありがとうございます。
やはりスペック不足ではないのですね。
メモリは見る限りしっかりと認識されているようです。
駐屯ソフトはメッセンジャーとavast!くらいしか目立ったものはありません。
フリーズと言う表現しか浮かばなかったのでそう書きましたが、正しくは
録画開始からしばらくして、少し負荷のかかりそうな動作(カメラを回す、武器を持ち変える等々)をするとその画面で固まる。
固まるのはFEの画面だけでその他の動作は出来るため、タスクマネージャーを開いてfrapsを止めるとまたFEが動きます。
他に気づく点と言えば重くなければ撮れるというくらいです。(ログイン画面や大陸マップ)
何か問題になりそうなことはありますでしょうか?
宜しくお願いします。
>>600 ボリュームコントロールの録音の設定を見てみるといいよ
撮影後の変更は編集ソフトによりけりじゃないかね
Publishingから結局一日表示がかわらないぉ>< もう寝る前にうpするの諦めてお先に寝ます。同じ境遇の方、お疲れ様です。
びっくりするほど進まないな><
>>592 まだいるかな?
とりあえず購入したんだけど、これどれくらいでメール来た?
あっべ、ID変わってるし 俺593ね 決して後藤くみこじゃねぇぞ
朝起きたら、Processingのやつが情報入力できてPublishingになった。 そしてPublishingのやつがエラー('A`) うp前に教えてくれよ!
俺もPublishing待ちのがエラーだったぜ 向こうに問題がある可能性も否めないぞ
マジでか。ちょっと安心した。 未圧縮データ削除しちまったから、コーデック設定間違ったのかとヒヤヒヤだったぜ。 あげなおすか('∀`)5時間グライカナー
>>607 だいぶ前だからよく覚えてないんだが、応対メールは結構早かった。
土日挟まなければ2日か3日で手に入ると思う。
>>611 同じ動画をもう1度アップしたら今度はすぐProcessingもPublishingも終わった
安心しとけ
しかしアップ中のバーの終了地点がいまいちわからんな。
>>613 マジか!ありがとう。上げなおそうかどうしようか迷ってたんだ。
>>611 じゃないけど情報サンクス
>>612 そか、さんくす!
これでやっと俺もFraps一族の仲間いりだぜ!
あぁ音楽ボード買わないとな〜
1PCしかないのですがプレイに影響がでるのが嫌なのでHDDレコーダーを購入しようと考えています。 皆さんお勧めのHDDレコーダーがあったら教えてもらえませんか?コストパフォーマンス的に。 用途はゲームの動画を撮るためだけです。
>>617 DVDメディアがないHDDだけの奴なら可也安いだろ
それとグラボについてるS端子だがそれを使うとグラボに負担がかかるから
別にキャプチャーボードなり必要だぞ、←TVとか歌番の音楽とかをパソコンに取り入れれるから結構お勧めだがな
Mステの音楽取り入れてMP化してCD代浮かしてる俺がいる、まぁ流行の歌なんて一瞬で廃れるからかうきになれんのが理由だが
最近はHDDだけのもそれほど差がなかったりするけど 型落ち品で安いの探すか現行品ならDIGA DMR-XP11かな
2回連続
>>609 と同じ症状
一週間程前に上げた動画は問題なかったのになあ
3度目の正直してくるorz
621 :
138 :2007/05/30(水) 02:01:49 ID:C0IGHVm3
Aホル本スレでFrapsにスパイウェア見つかったとか言ってる奴がいるがそんな話あるか?
どうせ割れようとして虫入りfrapsにでも引っかかったんだろ
Stage6に動画を久々に挙げようとしたんだけどPublishingから一向に動かない・・・。 新しくなってから久々に挙げたもんで登録方法も翻訳しながらやったから間違いは無いと 思いたいんだけど、うpし終わってるのに一向に変化がでなくて困ってるんですOTZ もう一度挙げなおそうかとも思ったんだけど「もうあがってるよボケ!」といわれて拒否されるんだ。 ちなみにうp方法はDivXプレイヤーからS6に公開>挙がりきってから発行処理してそのままの状態。 エンコードは何度もやってるし過去のは普通に挙げれてるから大丈夫だろうけど、S6の問題なのかな? ×押してもう一回挙げなおすべき?
×押さないと同じの上げれないぞ。 Publishingで止まってるなら一応待った方が吉。
今朝うpにして今会社で休憩時間に覗いてみたんだがちゃんとあがってたぞ。
>>620 と同じように俺も二回弾かれたんだがやっぱ朝上げて昼承認の方がいいのかなぁ…
時差とかあるし時間帯あまり関係ないと思ってたんだけどなぁ
ちょっと質問さしてくれ
動画をステ6にうpしようとしたら
We were unable to upload the video file you selected.
This is likely because the video is not in a compatible format.
The best way to fix this problem is to run your file through the freely available Dr. DivX to convert it to DivX.
If you keep having problems, please contact support at
[email protected] for assistance.
ってエラーがでてできないんだ
どうすればいいか教えてくれないか
エンコードおかしいんじゃねぇの。
>>626 DivXの技術使ってエンコードしたのうpしてね♪
って言ってるんじゃないか
VirtualDubで
>>7 見てやったんだけど
なんでだめなんだろうな
誰か詳しく教えてくれないかい?
お騒がせした divxコンバーター使ってなんとかうpできました 助言ありがとう!
たびたびサーセンw なんかコンバートすると画質が汚くなるんだけど 普通に綺麗にうpしてる人はどうやってんだろ
俺はVirtualDubModで映像の圧縮のビットレートを上げてる。 その分ファイルサイズがでかくなるからアップロードに時間かかるけどね。 あんまり詳しくないから細かいところまでは分からない。
60fpsフルで録画した動画を1080高画質モードでエンコードしようとしたら
何故か
>>32 に書いてあるerror code -2のエラーが出ます
DivXのVerが6.51ではなく、6.61なのですがこれが原因でしょうか?
60fpsで解像度が高すぎると1080高画質モードでもエラーが出るけどそれかな?
>>636 GLOBALを弄って1280×930のウインドウで録画していました
60FPSだと1280×760が限界みたいですね
どうしようも出来ないなら諦めることにします
ありがとうございました
それって縦が4の倍数じゃないからエラー出てるんじゃないの?
2台PC使っての動画撮影を試みようと思うのですが ゲームをするPCは快適PCで、キャプチャーカードつけるほうのPCはかなりのロースペックでも平気ですか? エンコードに時間かかるのは覚悟してます
ロースペックといってもどんなスペックか書かなきゃ何もわからないよ 一般的にはハードウェアエンコードのカードさえ叩き込めば録画にそう性能は要らないはずだけど
動画の音量を変えたいんだがお勧めの加工ソフト紹介してくれ ググって出てきたのインストールしたら訳の分からない広告ソフトが入ってて即アンスコした
>>641 シンプルな音量調整ならVirtualDubを始めほとんどのフロントエンドで出来ないかい?
複雑な編集なら一度音声分離して波形編集系ソフトでやった方がいいと思うよ。
VirtualDub持ってるが日本語化パッチのサイト消えてて
使い方が
>>7 以外に分からないんだ・・・
日本語化パッチはまだ公開してるよ、リニューアルでページ構成変わっただけ。
日本語化パッチの1.5.10を落としてきて インストールしたフォルダに入れて起動したらエラーが出るんだ どうもそのパッチに for windows95って書いてるんだがそれしかパッチが無い VirtualDubも最新版にしたほうがいいってことなんかな
エラーの内容は CRCが一致しません だと 正直意味が分からない
VirtualDubのバージョンと日本語化パッチのバージョン合わせろよ。
どっちも1.5.10だぜ
ってかぶった。
1.5.10.2 なら
>>8 の手順で
>Streams → Stream list → Source : Input AVI file を右クリック → Full processing mode
>もう一度右クリック → Compression → お好みで
この後に
もう一度右クリック → Volume → Adjust volume of audio channels をチェック → 好きな値に調整
パッチ入れても日本語化しないんだけど・・・
VirtualDubでさ、みんな音声エンコは44100Hz? 俺それだとズレちゃうんだよね; んで仕方ないからMPEG Layer 48kBit/s.22050Hz.Stereo 6KB/でやってるんだけどすげぇ遅くてさ。 なにかオヌヌメのある? ちなみにLame MP3ってのは試したんだけど44100Hzしかなくて全てのフォーマットを表示で48kHzはでてくるんだけどエラーでるんだよね
俺は44.1kHzでずれることはないからそれでエンコしてるなあ Lameの44.1kHzでもずれるのは確認済みなのかな?
エンコのコツがしりたい・・・・ ミルクティーとかサンボルとかありえない画質・・・・
ありゃビットレート高いだけだろ
>>656 認定プロファイル:1080高画質モード
エンコーディングプリセット:QUALITY 8
同じビットレートでも、これだけでかなり綺麗になるよ、これで2パス以上でやればOK。
ただエンコ時間3倍くらいかかる。
あとはフロントエンドで何かのフィルタ掛けてるのかもしれないけど、こっちはもっと重くなるね。
今見てきたけどミルクティーのそんな画質良くないぞ。
ありえないっていうのは画質悪いって意味でか?
>>7 通り+クオリティバー最低の方がまだ綺麗にエンコできる。
MBがP5Bでオンボードで録音したのを見ると 音が乾いた音?高音が高く、中低音がほとんど聞こえない感じになってしまう 素直にサウンドカード買ったほうがいいのかな
>>7 はビットレート3000だからね、あれはやりすぎテンプレ向きじゃないと思う。
普通は1000〜1500程度。
まあ、フィルタや設定でつめるより、ビットレートで調整した方が楽ってのはあるけどね。
640*480以下に縮小して周りに黒縁を追加して 640*480にしてエンコする手もあるな ビットレート制限が厳しいニコニコなんかでよく使う手
Stage6 久しぶりにChannel statsが更新されたね。
一昨日ぐらいからちょくちょくされてんね。
>>661 ビットレート3000ってやりすぎなのか。
あれって計算して付けるものなのか?いまいちよくわかんねぇ。
Stage6お約束 ・タイトルに鯖名を入れよう! ・タグは"fez""鯖名"推奨
939とAMじゃ、差が結構あるんだな・・・ ダチの家でプレイしたら、AM2だとぬるぬる動いてた・・・(;´Д`)
670 :
名も無き冒険者 :2007/06/02(土) 13:15:03 ID:5CYSSmcY
DivXR 6.6.1 Codec だと問題ありますか?
FEでRMT(失笑)
FEでRMTはねーよwwwwwwww やってるやつ頭悪すぎだろwwwwww
VirtualDubModで動画くっつけようと思ったら different sampling ratesとかいわれてできないんだがorz これはどうしようもないのか・・・? 続けて作成された同じ戦争の動画ファイルなのにくっつけられないとかorz
675 :
674 :2007/06/03(日) 01:35:13 ID:EQz1B+ou
俺のミスだったorz 似た名前のファイルと間違えてましたorz 問題解決(*′-`)
ニートはな 本当に忙しい奴なら FEZでのGold集めやLv上げの時間も戦争に回したい社会人は結構いると思うぞ 学生や社会人でも1人暮しや実家暮らしと、そうはいっても時間がある人間には分からんと思う 俺もその中の1人だがな、考えが古臭いから少しだけ分かると思う
ゲームする余裕がある状態を忙しいなんて言わない
限りある時間を自分の趣味に使うのは当然 低レベルな揚げ足とんなよ あと676に書き添えるの忘れたがスレ違いw
>>676 そこまでしてやるかね
俺なら他の買うが
>>676 時間は金だからな
例えばゲーム内で1時間で3M稼げるゲームがあるとして
普通、ネトゲでは1時間狩りで稼ぐよりも
1時間バイトかなんかしてRMTしたほうが効率がいい
RMTの価値観話、恐ろしくスレ違いだ、他でやってくれ。
すごい初歩的な質問なんだけど 瞳使って動画撮ってみたら、左上の国名だけずっと映ってるんだ 何がいけないのか教えてもらえると助かります
何が言いたいのかさっぱりわからんのでもっと詳しく書くかエスパースレにいってくれ
すまん カハマルカの瞳を使って録画したんだが 実行結果確認で再生された動画が、戦争中や町にいるときは画面左上に国名と地名が出るよな? あの国名(画面左上の一部分)だけが永遠と撮られてる状態だったんだ サイズ変更でいろいろ変えてみたが、大きな変化も見られないし、なにがいけなかった知りたかったんだ
>>684 FE起動して動画を撮るターゲット選択、設定でウインドウ内の動画とる部分設定。
Full選択してOK押したら録画開始。
コレで良いんじゃないの?
カハマルカの瞳をキチンと使った事はないから、間違ってたらゴメン。
原因はフルスクリーンだったみたいだ 窓にしたら全画面録画できた とりあえず撮ってくる!
連レスごめ ウィンドウモードでやってみたが重すぎて録画どころじゃなかったorz
動画撮影後に画面?の大きさの変更ってできますか?
>>690 VirtualDubMobでも出来ますか?
色々探してみたんですがそれっぽいのが見付からなくて…orz
可能
resize
Video->Filters->Add->resize
>>688 それ、PCスペック足りてないってことやとおもう
>>696 スペックは
Pentium 4 640/3.2GHz
メモリ2GB
HDD 160GB
GeForce 6800 GS/256MB
グラボが原因なんかな
>>697 全体的に貧弱貧弱ゥ!
お話にならんね 一応凌げそうなのはメモリだけじゃねぇか?
>>698 そうか・・・去年のFE推奨PCだったんだよ・・・
時代の流れってはええ
>>697 いいからそのままE6600に取り替える作業に戻るんだ
それだけでいい
Core2Duoさえ積めば普通に撮れそうだな 密集地だと40fpsくらいになるかな?
キャッシュ増量前のE6400だとFrapsのFPS30が限界 密集マップだと10〜20まで落ちて戦闘どころじゃない 1万ちょっとをケチった数ヶ月前の俺のせいだボケが
AMDの俺はE6600にしたいがMBとメモリも変えなきゃいけない/(^o^)\
CPU変えるまで録画はやめときます みんなありがと
35000円強円でメモリもCPUもマザーも揃ってしかもメモリ2G、CPU2.7G〜3Gだというのにお前らどんだけ貧(ry すんませんCPUはOCです
C2D E6600 7900GS 2GB 320GB HDD(7200rpm 16MB) で、重いといううわさの無料Frapsで撮ってみた。 軽いところではFPS50前後キープできるけど ちょっと変な負荷がかかると10前後まで落ちる。 HDDを2台にするだけでもコマ落ちはなくなる?
WDの10000回転のHDが早くてお勧めだぜ! 高いけどな 物理的に2台に分けると効果的なのは事実 OS入れるの面倒だったら安い80Gぐらいの買ってそこに1〜2本録ったら移動、だな 勿論320とか足せるならそれでも構わんが
Frapsが重いって?
E6300でFraps、最低fpsでも結構しんどい こんなもっさりしてたらTUEEEE動画撮れない これCPUほんとに別々に割り当てられてるのかな? FEのクライアントのプロセスってタスクマネージャで調べられないし CPU割り当ての設定もできないんだが・・・
E6300で30FPSで撮れてるけど? グラボしょぼいのか?
最低FPSって… FPS10に設定したら負荷かかってなくてもFPS10しか出ないぞ?
そうなんだよな普段60FPS以上出てる奴が 30FPSで撮影すると重く感じる 60で撮影してエンコ時に直した方がいいなサイズ的に
な・・・なんだttttt Frapsの設定のほうでversion2.82なんだけど25〜60まであるのを25にしてなんだが そうしないと出力動画のサイズがえらいでかくなるのかと思って・・・ グラボはGeForce7300
非撮影時に出てるFPSに近い設定にすると 撮影時も普段に近い感覚でプレイできるからおすすめ 全く普段と変わらないプレイを求めるならPC2台使うしかないが
>>714 コア2デュオに最近のいいグラボ持ってるならPCスペックに自信あるんだろ?
ビビってないでfrapsを60fpsで動作させてみろよ
それだけでお前の悩みは解決する
60FPSで撮影するとそれなりにゲームは出来るけど 録画した動画がカクカクになるんだよなー 生データそのまま見るととんでもない事になっている 仕方ないから30FPSでやってますょ T7400 2G GF7600
生データカクカクはHDD転送速度の問題かと。 適当にエンコすればぬるぬるで見られる。 っつぅか生データなんて一時確認程度でしか見ない。
そらHDD分けたら解決するんじゃね?
おお、レス感謝ですわ HDDは分けてて転送速度68Kb/s位は出てるんですけどねぇ 単純にAVIデータがでかすぎるだけなのか いっぺん60FPSで撮ってエンコかけてみます
721 :
720 :2007/06/04(月) 13:35:54 ID:EQRQDNXc
ああああ 68Mb/sでした、Kじゃおそすぐる
ファイルサイズ / 時間 で速度足りるか計算する。
ちなみにSCSIでもSATAでストライプ組んでも余裕でカクカクしたりする。
で、Codecが6.61だと問題あるんでしょうか?
>>32 を見る限りだと最新であれば問題なさそうなんですが
725 :
720 :2007/06/04(月) 14:58:39 ID:EQRQDNXc
DivX 6.61 VirtualDubでやってるけどきちんとエンコできてますょ
727 :
710 :2007/06/04(月) 16:02:31 ID:9O89WFW8
>>534 で既出なんだけど
fps60で動画撮影開始すると軽いところでも強制的に30に落とされますわ
色数落とすとかアンチエイリアス無くして試してみますわ・・・
vipでやれ
ケツ出過ぎだと思った
vipwwwww
短スカ♀と両手♀の動画はケツに目行き過ぎて見てられん。
SATAの内臓HDDって買ってきて電源とかつなげばそのまま使える? PC無知でよくわからないんだ 外付け? 外付けは高いです^^
>>733 とりあえず自分で調べて来い。
最低限のことを自分で知っておかないと後でおまえ自身が困ることになる。
ググってみたがいろいろめんどそうだな
でも細かく説明してあるところもあるし暇だから地道にやってみるわ
>>734 正直すまんかった
>>733 さすがにこの質問内容なら・・・
買う前に
>>734 の言うように検索でいろいろ調べてからの方がいい
無駄金飛ばないことを祈る
>>733 自作PCパーツのカタログ本立ち読みすればおk
入門用の内容も兼ねてるからSATAの接続方法も載ってるだろう
>>708 まだ見てるか分からないけど質問させてください。
WDシリーズのHDD(容量は74GB)を購入予定なんだけど、OSとFEはこのHDにインストールして
動画の録画先は別のHDDって感じでやるのが良いのかな?
もし違ったり、他にも注意したほうがいいことがあればアドバイスをください
動画だけは別ドライブの方がいい動画はシステム用と違って ランダムアクセスよりもシーケンシャルが重要になるから 安いHDD2台でRAID0にして動画用ドライブにするのがいいよ 動画とる解像度にもよるがコンスタントに50MB/sぐらいの書き込み速度が必要だから
動画撮影に必要なスペックについて聞きたいのですが現在 OS:XP home edition CPU:Athlon64x2 5200+ Memory:3GB VGA:Geforce7900GTX 電源:580Wくらい HDD:HITACHI SATA2対応の250GBくらいのにOSやFE用 WDのラプター?って奴150GB、Frapsや編集ソフト用 という環境で1PCで撮影しているとやはり重いです CPUが大切だと聞いたので、最新のものに買い替えようか考えているのですが この環境からひとつ変えて動画撮影に効果がでるものを教えて下さい
>>741 そのスペックで重いと感じるならもうC2Dに買い換えるしかないと思うよ
余計な常駐切ったりnProの優先度下げたりしてる? 重いっつっても個人で差があるからなぁ。 前線録画時のFPSはどんなもんですか? 効果上げる手っ取り早い方法はオーバークロックかなw 5200+なら3GHz弱まで回せると思うけど自己責任で。 俺も>741と似たような環境だけどOCしたら結構変わった。 最前線でも20FPSは余裕で超える。 あと上にも書いてるけどストライプ組むのもあり。
744 :
720 :2007/06/05(火) 12:22:08 ID:dZ0ts7Mo
>>741 解像度、我慢できるFPSの下限とか書くと答えやすいかも
AMDはK6-2以来ご無沙汰なので正直わからんので
他の人に任せます!
ただC2DE6700の8800GTXとか入れてても
ドランゴラ前線で、撮影時常時60FPSキープしようとすると
解像度800*600とかになるwwwwナニコレwwwww
って、うちの部隊の人がいってるのは聞いた
ああああ 名前欄残ってたぁ ご飯食べてくる・・・
HDD8台で分散すればおk
>>742-744 アンチウィルスソフトは切ってたのですが他の常駐切ったりnpro優先順位下げることはしてませんでした、試してみます
Frapsで撮影するとFPSは通常で35前後でしょうか、周りを見渡すときにけっこう負荷を感じます
FEはフルスクリーン、解像度は1280、ファーグリップと表示人数は下げたくないのですが
テクスチャー等にはこだわりはありません
>>744 さんの部隊員さんの話からすると、難しいのかもしれませんが、少しでも軽くなるように買い替えの前に色々試してみます、有難うございました
>>741 俺は5000+メモリ2GVGA7950X2でやってるな。40人ぐらい集まる20切るがまぁ仕方ない感じ。
OCすると音がずれたからOCできないんだよなぁ。フェタリティが音を処理してんのが原因なのかなぁ?
HD二台買って来てストライピング組んでみようかな。
ストライピングを組むってのは言葉としておかしい
ストライピングを組む = RAID0を組むで普通に使う言葉だと思うけど何がおかしんだろう?
言いたいことは分かる。 ストライプを組む。で良いかな?
なんでPCのスペック晒してもFEZの状態とFRAPSのオプションを書かないかなあ 後の情報で解像度はSXGAまではわかったけど。 そんだけのスペックあるならXGA、Full-sizeでそう酷くはない状態にはなると思うけど、 解像度下げるのも駄目?
E6700 E6600 6000+ E6420 E6320 5600+ 5200+ E4400 4800+ E4300 4600+ 4200+ 3800+
E6850 E6750 E6700 E6600 6000+ E6550 E6540 E6420 E6320 5600+ 5200+ E4500 E4400 4800+ E4300 4600+ 4200+ 3800+
DivXのエンコーダーが試用期間おわってしまったんだけど、他にもdivxに変換できるものってありますか?
げ・・・・自己解決できました。
だーー、やっぱりダメだ。
FRAPSで撮影して
>>7-8 の手順でAVIファイル作成。
ムービーメーカーで音を入れなおしてWMVファイル作成。
拡張子チェンジしてdivxに。この時点でファイル再生可能。
で、いそいそとアップロードしようと思ったら
We were unable to upload the video file you selected.
This is likely because the video is not in a compatible format.
The best way to fix this problem is to run your file through the freely available Dr. DivX to convert it to DivX.
If you keep having problems, please contact support at
[email protected] for assistance.
のエラーで失敗。
誰か力をわけてもらえないだろうか?
>WMVファイル作成。 >拡張子チェンジしてdivx (失笑)
うん、そこで失笑されるのはわかってた。他に方法が思いつかなくてこれが俺の精一杯だった。 なんかレスみたらそれっぽいのも書いてたから大丈夫かなと思ったんだ・・・すまん
DivXコーデックで作ったAVIファイルの拡張子をdivxにするのは○ WMVを作って拡張子をdivxにするのはx
>>760 そうだったのか!どうもありがとう。
となると俺にはBGMがつけられないのか・・・・ちょっとカナシス
うへ、やっぱアップロードできない^^俺オワタ\(^o^)/ どーすんの、俺・・・・
てか、なんでムービーメーカー使って音入れ直すのん?
Frapsで録画中に多分切り替えだとは思うんだが途中で1秒〜ぐらい止まるんだよね >86でもでてるけどわからんくてさ; 似たような症状で直った人いたりする?
HDD負荷
Frapsを使わなければいい
767 :
764 :2007/06/07(木) 03:25:21 ID:wMi1/qZ5
負荷か〜 まぁHD一個で録画してる宿命なんかねぇ
1秒40-50MBの書き込みが常にあるわけだし HDDのシークタイムはミリ秒単位なのもポイント
音が動画後半になるほどズレが酷くなる スペックはC2DE6600,Geforce7900GS,メモリ2G fraps本体は別HDDだけど、容量の関係上録画後のファイルはFEZが動作してるのと同じHDD エンコしてもズレっぱなしだし、イマイチ理由がわからん
だからHDD分けろって
だよなー('A`) ちょっくらパーティション分割してくるぜ
いやそういう問題じゃなくて物理的に別のHDDにしないと無理 HDDの後半になってくると転送速度追いつかなくなってるんじゃないの?
ああ、それもそうか。スマン 原因はそういうことか とりあえずチラシ眺めることから始めるとする こんな時間にレス返ってくるとは思わなかったぜ。ありがとう
どこまで効果あるのか分からんが、OSとFEZと録画先でHDD分けるのがベストということでok?
OSとFEZ(ゲーム類)とFrapsの録画保存先を全部分けても7200rpmじゃ限界があるな Raidするかラプタンほしい
OSとFEZは一緒でもかまわないけどFRAPSの録画先だけは別にしないとだめ Raptorはシステムドライブにはいいけどシーケンシャル勝負になる動画取りに関しては Barracuda 7200.10なんかと大して差はない外周に関してはどっちも余裕だけど最内周は Barracuda 7200.10もRaptorも40MB/s程度になるので危険 全域で余裕を持たせるにはRAID0でシーケンシャル速度を稼ぐのがいい 同じHDDの場合読み込みと書き込みでヘッドがかなり動くことになるだろうから ms単位のHDDのアクセス速度だとそれだけで処理落ちの可能性が出る
40MB/Sで危険ってみんなFull-size派? 1分辺り1GBだとして、1戦25分で25G。 こんな動画だと、転送レートは17MB/S程度だよ。 1280x1024のHalfならこれより下じゃないかと思うけど。
Halfにすると(Fullよりも)CPUパワーを消費するから敬遠。
動画用にHDD買おうとしてんだが・・・ おまいら外付けHDD?
このスレをUSBで検索してみれ。
>>779 外付けもってるけどデータ保存用
もとい隔離用と考えたほうがいいぜ
って自分で書いて思ったけどATAの外付けHDDってあるのか? P5Bの背面にATA用のポートだけあるんだよな。
SATAの外付け規格がある eSATA
外付けダメなのかー('A`) さて何にするか ありがとうノシ
そんな金あるなら古いPCに安いキャプボとダウンスキャコンで快適録画できるだろ・・・・
frapsのfpsを高くするほどゲーム内ではカクカクしないの?
>>787 30FPSで録画するとゲーム画面も強制的に30FPSに落とされる。
おれ25でやってたんだけどカクってて後退してんのにストスマ当てられたり 快適なプレイを出来なかったんだがスペックは低くないし上げてみるわ thx
stage6にアップしようとするとエラーが出るんだけど、なんでかな? 大きさは666MBでdiv形式にしてあるんだけど
666だからじゃないか?(笑)
ですよね^^ ビットレート1500でその大きさなんだが下げたら解決するんだろうかな でも3000でも500MBのが出来るとかっていうのはどうやってんだろうな
>>790 div形式ってのが気になるんだが。拡張子はなんですか。
拡張子div にしてからもしかしてdivxじゃなかったっけと思って途中で変えた 正直そういう問題じゃないと思い始めてきた。←今ここ ビットレート1kで550MBで無理だったから今600でやってます
>>794 解像度とか設定とかどうなってるの?撮影ソフトも何も書いてくれて無いけど
上の方にstage6では大きさの規定無しみたいなこと書いてあったから、
問題無いと思って書かなかったけど
Frapsで25FPSで撮影
>>7 の通りに実行した
>Streams → Stream list → Source : Input AVI file を右クリック → Full processing mode
>もう一度右クリック → Compression → お好みで
このお好みでのとこが気になるけどよくわからんかったからデフォにしました。
ビットレート600で450MBの動画が出来て、まだエラーです。
Hz?みたいなの45000くらいから8000まで下げて実験してみます
>>796 そのビットレートの割には動画がやたらでかい気がするんだけど…
音声圧縮せずにWaveのままになってないか?
後stage6にUpするときのエラーの文を書いてくれると助かるんだが。
IEでUpしていて、不明なエラーでメール送ってくれって出たら
インターネットオプションの詳細設定の項目を規定値に戻してからUpし直してみてくれ。
>>798 音声圧縮ってなんですか?
>>7 の操作だけをやったわけですがこの中に含まれてるんでしょうか
Upload Error
×
We were unable to upload the video file you selected.
This is likely because the video is not in a compatible
format. The best way to fix this problem is to run your
file through the freely available Dr. DivX to convert it to
DivX. If you keep having problems, please contact support
at
[email protected] for assistance.
>>799 >>7 の下から6行目から先が音声圧縮。
ちなみにうちはFPS60FULLで撮って、設定はクオリティを8にしてあってビットレート3000の1パスでやってる。
それ以外は
>>7 あたりにかいてあるまんま
で、出来上がったAVIファイルをそのまま名前の変更でdivxにして、プレイヤーからうpしてる。コレが一番楽だった
だいたい理解したけど、どうやってMP3形式にするんでしょうか。
日本語化パッチ入れてないけど
>>8 の
>Streams → Stream list → Source : Input AVI file を右クリック → Full processing mode
>もう一度右クリック → Compression → お好みで
>File → Save As → 適当に名前付けて保存
この中の何処でその操作をすればいいのかが。。
>>800 それを入れないと使えない?
そのサイトの解説と移動先のページが全然違う上にLAME3.92とやらが存在しないんだけど
3.97っぽいのをかわりに入れたらiniがなくて使えなかった
今日本語化パッチ入れたんですが AVI → AUDIO →再圧縮[完全] っていうのが分からないです。AVIなんてコマンドが何処にも
>>804 それ何使ってんの?Modじゃない方使ってたりしない?
VirtualDubMod1.5.10.2ですが
>>800 のサイトに書いてあるような「音声コーデックの選択」
って画面には到達したから、ここで変えたら結局それでおkですか?
>>806 ちょっと今最新版落としてきたんだが
>>8 に書いてある通りの手順で問題なくいけたぞ
stage6あげたけど、Publishingから変化しねー\(^o^)/
すぐ反映されたけどなぁ サムネイル選んでタグ3つつけた?
>>807 最新版は最初からMP3にできるのが入ってるの?
どう見てもLAMEACMが入ってないだけです 本当にありがとうございました
>>808 朝うpしたやつ昼に公開できた。3hぐらいかかったけど昼にあげると早い気がする。
frapsのFPS60で撮影したらソースがカクカクになってたんだけど これエンコードしたらまともに見える?
まぁとりあえずエンコしてみろや。
そろそろ誰か、スペックぐらい晒せよって言わないのかな…このスレ優しいな
もうちょっとテンプレ充実させようぜ 同じような話がループしすぎ
軽くwikiでも作ったほうがよさげだな。
動画用にwiki作るのはめんどくせえだろ FE Wiki使えよ
よく調べもせずに質問するやつは、そもそもWikiなんて見ない。
質問です。 始めて捨て6に動画を投稿したのですが、投稿できたか確認するにはどうすればいいんでしょうか。 自分の画面にあるvideoのタブには何も入ってないのですが Recently Uploaded Videos にはうpした動画のファイル名が書かれています。
ありがとうございます。 処理に数日かかることがあるらしいのとのことですね。
初心者なのですが質問させてください。 frapsを使っていくつか記録してみたのですが、本当に使用容量が大きくて驚きました。 内臓のやつはもう残り容量が少なくて、 またHDDが1つしかないので、 ゲームデータ呼び出しと記録を同時にやるのは厳しいかなぁと重い 外付けHDDをつけようと思っているのですが USBで接続した外付けハードディスクへ記録することも問題なくできるものなんでしょうか。 書きこむ速度とか、USB接続で間に合うのかなぁ、と・・・
>>826 自分で書いてるけど速度があれだからやめておけ。特にUSBの外付けは無理。
内蔵のデータを外付けに移して内蔵に録画した方がマシだと思う。
即レスありがとうございました。やっぱり厳しいんですね。 データ移して内臓HDDのほうで何とかやりくりしてみようと思います。
動画を扱うのは一昔前より知識面でもハード面でも敷居が下がったとはいえ まだまだハイスペックPCを要求されるからな HDDは200GBくらいのを一つソース専用で買っておいたほうがいい
なるほどー・・・確かに、そうですねー。 動画撮ってみると、なかなか楽しくて、40GBぐらい空きがあったけどすぐなくなってしまいました。 拡張しようかなと思ったのですが、あまり詳しくないので、 USBの外付けハードだとどうなのかなーと思った次第なんですよ。 でもあまり詳しくない私でも、こういうスレを読んでいろいろ出来るようになったのも うれしい限りですねー、って雑談レスは非常にスレ違いっぽい・・・wここら辺で退散します(・_・;
nProさ、AG対策された? なんかはじかれるんだが
VudeiStudioではじめにテロップ入れただけでaviのサイズが3倍に\(^o^)/
ビデオ作成のときに圧縮かけて、
VirtualDubModで
>>7 のエンコードしようとするとLameMp3が消える\(^o^)/
切り取りと結合だけならVirtualDubModでらくちんぽんなんだが、
テロップとかになると難しいな。
ってVudeiStudioを立ち上げたままだとLameMp3が消えるんだな・・・。
HDD2個でOSとFEZとFrapsを分けるとしたら OS+FEZとFrapsのがいいの?俺、今までOS+FrapsとFEZにしてたんだが
OS+FrapsとFEZじゃね? そこまでするだけのメリットを得られるかどうかはわからんが。
Frapsってプログラム自体のことを言ってるの?
Fraps自体はどこにいれてもokok OS+FEZ 動画保存先 こう分けないと意味無いから気をつけろ
保存先だけ独立させろってことだね
レスサンクス 保存先変えてもどちみちOSとFEZがバラになってるんで FEZをOS側に入れてどれだけ軽くなったかも後日報告します、サンクス
いやFRAPSの保存先だけは別にしとけよって流れだろ。 全部別ならそれが一番いいに決まってる
いや片方がOSでもう片方にFEZが入ってるから 保存先変えてもそれだけを別にはできないんじゃないかなと思って ってもしかして解釈間違えてるのかな
そういやFraps入ってる場所と動画保存先は同じHDDにしたほうがいいんかな。
PenDC2160 FBS266で2.4GにOC キャッシュ1M 2G 7600GT HDD別分け 撮影サイズ:800×程度 でFrapsで動画撮りたいんですが、スペック的なランクとしてはどんなもんですかね? やっぱりE6600とのキャッシュ差が響いて撮影中重くてまともに動けなさそうですか?
Frapasで録画を開始すると60Fps→10Fpsに低下して カクカクしてゲームができないようになるんだけど 解決方法わかる人いればおねがい ・録画ハーフ30Fps ・C2DE6700 メモリ2G GF8800GTX スペックは問題ないはずなんだが.....
845 :
843 :2007/06/09(土) 17:00:28 ID:zrregO7x
訂正 FBS× FSB○
>>844 FULLの60fpsでやってみたら?
それだけの性能のマシンなのになんてハーフの30fpsでやってるのかがわからん
後は散々言われてるように録画先のHDDを別にするとか
30fpsで録画するとゲーム中のfpsも30まで下がるからな、60fpsで撮っとけ あとはアンチエイリアスとかオンにしてるなら切っとくとか
いやいやもしかしたらWUXGAとかで遊んでるのかもしれんよこんなハイスペックなら ・・・とにかくマシンスペックだけじゃなくてFEZの状態とFrapsのオプションまで全部書きましょう
とりあえず動画カクつくときの質問用テンプレ作ってみた こんだけあれば概ね十分だろうと思うけどどうだろう --PCスペック 【 CPU 】 【 Memory 】 【 VGA 】 --Frapsのオプション 【FrameRate】 【 Full/Half 】 --その他 【.FEZ解像度】 【HDD別分け】 あと思うんだけどテンプレの>7でハーフサイズ録画薦めちゃってるのはどうかと思うよ これもちょっと変えたほうがいいと思うが
そもそも俺のチラシの裏がテンプレになってるのが間違ってる 別に推奨でもなんでもなく実際にやった作業手順書いただけなんだがな
いや、それは
>>7 の人の場合であって、別にハーフサイズを薦めてるわけじゃないだろう。
>>849 VGAの設定も欲しいかな。
アンチエイリアシングと異方性フィルタの有無でかなり違う。
いやごめん言葉足らずだったな、ただの作業手順なのはわかるけど、 実際に読む人はそうは受け取らないと思うよ。 個人的にはXGAまではフルサイズ・60fpsでHDD一台でいけると思う、 SXGA以上になると30fpsに下げるかRAID0導入、あたりの方針を取るようにして、 Frapsの録画限界かHDD的にどうにもならない、CPUパワー余ってます、 ってひとにHalf薦めるようにしたほうがいいんじゃないかと
E6600 7900GS 2GB これで負荷軽いとこだとFrapsFPS60キープで取れるが 誰かが魔法使ってエフェクト発生したりすると一瞬だけガクっと10まで落ちたりするな。 やっぱりHDD2台は必須だ
すまん、853はHDD一台を録画専用HDD一台に読み替えておくれ… どんな解像度と設定でも専用HDDはあったほうがいいと思う
>>846 Full/Half 25〜60 すべて試したんだが
録画ボタン押した瞬間、10Fpsまで下がるんだよ
HDDをパーティショなしのRAID0にしてるからかな・・・
明日、HDD増設して試してみるわ
>>856 友人はFEZをフルスクリーンで起動
それにFrapsで録画ってやるとFPSがた落ちしたって言ってた
窓モードにしたら軽くなったってさー
もし最初から窓だったらごめ
858 :
844 :2007/06/10(日) 01:09:55 ID:t2287SF+
アンチエイリアスをOFFにしたら改善しました 助言ありがとうでした
窓でやってるとFPSがえらいことにならないか? 100超えると僻地少数戦で結構悲惨なことになるんだ いきなり後ろ向くとか日常茶飯事 誰かこれの解消法知らないか?
>>859 FPSが100超えたらスーパーヌルヌルなんだが
何か勘違いしてないか?
マウスの感度がえらいことになる
寧ろFPSが落ちるとフレーム落ちして マウスが飛ぶと思うんだが
FPS高いと今度は逆にもっと感度の上限を上げてくれよと思えるようになる。
FEZをOSと別のHDDにインストールしたらクライアントが起動してくれない罠。 /(^o^)\ナンテコッタイ
話豚切りでスマン stage6って動画再生する時に「Buffering」の速度が動画によってマチマチなのって これはエンコードの作業過程でどうにかなるものなのかな? それともStage6の鯖側の問題・・・?
普通に、動画の容量によるだけなんじゃないのか? 速度つか、同じ時間で何%進むかの差、の話ならだが
>>866 そうなのか・・・、一気に100%になったり1%からチビチビ増えたりって
やっぱり動画のサイズなのかね
>>864 移動させる前のショートカットで存在しないexeを起動させようとしてるに1ぺりか
>>867 でもちびちび進む奴をリロードすると一気に100%になったりするけどな。
>>864 さすがにそれは無い。
で、とりあえず自己解決。
Gamepot\FantasyEarthZeroとしてその中に入れたらちゃんと起動した。
なんだったんだべ。
Divx形式にエンコしたaviファイルをDivxプレイヤーからstage6に公開したはいいんだけど サムネとか色々設定してSave & Publish videoでアップした後 右上に タイトル (Publishing)って出て数分待つやいなや Recently Uploaded Videos The following videos failed the upload process. This most likely means they were in the wrong video format or contained errors that prevented playback. って出て今さっきアップした動画が失敗っぽいんだけどコレの原因って何なんでしょうか・・・ 前までは特に問題なく2つほど動画アップできたんですけどねぇ・・・
もっかいうpすればおk、なエラーメッセージと俺は把握してる。
やっぱりそうするしかないか・・・くそおおお 見限って別の公開サイト行くかー、何度もアップに手間かけるのは精神が病みそうだぜ!
アンチクリエイスきるにはどうすりゃいいんでしょうか
俺の環境だとタスクバーの NVIDIA Settings をクリック パフォーマンスと品質の設定 → アンチクリトリング設定 → オフ(アンチクリトリスなし)
VirtualDubで動画つなげてプレビュー再生させたんだが、すげー音が途切れ途切れになってやんの こういう場合どうすればいいの?
自己解決したわ
ごめん、やっぱだめだ 音が途切れ途切れになる どうすりゃいいんだ;;
なんか製品版FRAPSは軽いって聞いて買ってみたんだが全然重い・・・ DISPLAY2AVIのほうがいいよ。金かからんし ちなみにスペック PEN4 3.0G MEN 2G ラデオン9800XT HDDは一個 FRAPSだと通常15FPS、戦闘7〜12FPSくらいなんだよな DISPLAYだと常に20ちょっと
>>874 プラウザはSleipnir使ってるけどアップ自体はDivx Playerで上げてるんだけど
やっぱプラウザから上げたほうが成功率いいとかあるんかな?
>877 撮影解像度とか、ただ繋げただけなのかとか、エンコしたのかとか、 音声圧縮はしたのかどうかとか書かないと答えられんな。 とりあえず過去ログ嫁。
ステ6の動画見る時1個見るのにDL2時間はかかるかもしてないぐらい遅いんだけど 俺だけなのかな?みんなは普通に見れてます?
>>883 了解!ちとIE起動してアップしてくるぜ!
明日起きたらアップできたらいいなぁ・・・・(゚∀゚)
>884 よっぽどゴールデンタイムでもない限り、再生ボタン押して10秒もしないで再生開始、 よほどの事が無い限りストリーミングしながら再生で終わるまで止まる事は無い。 普通にダウンロードしたら25分1本5分でDLが終わる。
>>884 私の環境だとDLするのが遅い動画と速い動画がありますね
遅いのは100k/sでないけど、速いのは2M/sでDLできます
混みあってない時間帯だと共に2M
動画とるのにFEZはメモリは2GBは意味がないって言ってる知り合いが居るんだが1GBで十分なのかな?
環境による 撮るソフトにもよる
意味がないとは思わないが他に優先させるべきものがあるなら先にそっちだな。 CPUやHDDにくらべたら優先度は低い。
>>883 貴方が神か・・・
IEで一発でアップ成功したぜ。
けどプラウザからアップするのに結局Divファイルに変換するために
Divプレイヤーで一度アップの過程踏まないといけないんだが・・・エンコは15日間の期限付きだしなぁ・・・
VirtualDubとかDr.DivX使ってエンコすればいいんじゃね?
1280X960のFull60で撮影
VirtualDubを使ってDivX圧縮しようと思って
>>8 の通りにやるとエラー
>>10 を読んで納得
DivXの設定をプロファイル「1080高画質」の8、1passに変更しエンコ開始
すると綺麗な動画にまとまるんだが容量が1.3G
次に試してみたのが、プロファイル「1080高画質」の8、マルチパス初回のみで動画をエンコ。
エンコは無事終わり、20MBくらいのものが出来上がる
そしてマルチパス2回目以上をやるが、エラーを吐かれる
C:\program files\DivX\DivXにファイルを作るも駄目
誰か分かる方、ヘルプお願いします
あと質問なのですが、Stage6に1,3Gの動画をアップロードすると、公開される動画の容量は減るのでしょうか?
ちなみにサイズはリサイズして640X480です。
>>893 とりあえず前者の容量でかすぎはビットレート下げれば良いんじゃないか?
6000から3000にへらして8から3に変更 そしたら680MBくらいのになりました まじ感謝w
>>893 エンコする前の容量はいくつなんだ。
その設定で29分ぐらいの戦争を1080高画質の8、1パスでまとめると620MBぐらいになるわけだが。
また音を変換してない匂いがするがちゃんとmp3に変換してる?
2パスでエラー吐かれたってのは多分上書きじゃなくて一度エンコした20MBのファイルをわざわざひらいて
そいつをエンコしようとしたからだと思うんだが。
初回のみが終わったら、他になにもいじらず2回目以上に設定してそのまま上書きすればいいだけ。
エンコする前は今見たら1.1Gになってました。 mp3にはきちんと変換しています >2パスでエラー吐かれたってのは多分上書きじゃなくて一度エンコした20MBのファイルをわざわざひらいて >そいつをエンコしようとしたからだと思うんだが。 ぐあ・・・そうだったのですね 自分はわざわざ開いてました 今からやってみようと思います
プロファイルの数字は単に時間かけて丁寧にやるか適当に速く終わらせるかだから ファイルサイズはビットレートだけいじればおk
>>886 .887
まじっすか・・・
どの動画もすっごい遅いんだけどなんでなんだorz
俺もStage6すごい重いんですよね 今日に限って・・・
>>898 エンコ前1.1Gでエンコしたら1.3G。。。増えてる!増えてるよ!
色々やって動画UP終わったが質問をいくつか stage6って音声lame限定? 1passと2pass(1pass目速い)の使い道ってある? 動画UPに3時間かかったがこれは異常?もっと速くならん? ちなみに512*384動画で2pass圧縮*2に1時間使用。最終ファイルサイズが18分で214MB
>>892 VirtualDubでエンコしたaviファイルを更にVirtualDubでエンコし直すのかな?
ちとやり方調べてみるぜ
あと質問なんだがStage6にアップロード終わって、マイプロフィールにうpしたやつをタグ登録して移動させたんだ うpした奴のタイトルが白いままでPublishingって文字がずっと出たままなんだ これって時間おけば大丈夫とか書いてあるんだけど こんなに重いStage6の状態でも大丈夫なの?
Publishingって字が消えたがタイトルが白いままだ・・・ Videoのところにまだ何も表示されなす
Dr.DivXはガチで地雷
Runtime Error! Program: C\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way. Please contact the application's support team for more information. ある動画だけ上記のメッセージが出て閲覧できません 何か解決策はありませんか?
>>908 Dr.DivX落とした俺に何故地雷なのかkwsk
>910 使ってみればわかるんだぜ、、、 変換中に落ちるとか、、、 とにかく糞なんだぜ、、、
Dr.DivXってなにができるんだ? エンコとアップ?
--PCスペック 【 CPU 】 C2D 【 Memory 】 2GB 【 VGA 】 7600GTだったかそんなん --Frapsのオプション 【FrameRate】 50FPS 【 Full/Half 】 half これでソース作ってVirtualDubModで>>7の作業やろうとしたら This source image format is not aceptable(error code -2) って出て出来なかった。 詳しい方エラーの意味と解決法分かりますか
60or30FPSで撮ってみるとか。
>913 エンコする時に30FPSに変換しないとダメ。
>>915 何処で変換するんでしょうか><
調べてみたのですが分かりませんでした。
調べたならわかるだろ
>916
次はもっと良く調べてから出直して来い、、、な?
VirtualDubModの上のメニューの
Video > Frame Rate
開いたウィンドウの中段枠 Frame rate conversion の中の右側
○Convert to fps [ ]
と成っている所にチェック入れて 入力欄に [ 30 ]
それ以外は
>>7 とまったく同じ動作でいけるはず。
VDM日本語化させて説明したテンプレ作った方がいいんじゃないかこれ…
同じループを何度もしてる気がするんだが
>>918 いけました、。フレームレートってのがFPSだったんですね
ありがとうございます
今まさに
>>913 と同じところでつまづいて
>>918 の言うとおりにしてエンコード開始できたありがとう
エンコード終わったらなんか2倍に引き伸ばされたスローな動画ができた\(^o^)/
>>924 それソースレートの方変換してないか?
VDModで言えば、一番上のソースレートは変えないで真ん中の項目を30fpsにするんだからな。
もしくはDivxのプロファイルを1080にしてそのままエンコすれば良い。
>>913 VirtualDubModで60FPSの動画をエンコしたいなら
プロファイルのとこを、1080高画質モードにするといいんだぜ。
質問 Frapsで動画撮ると3.9GBごとにファイル分けられるんだけど、 その分けられる瞬間に2秒ぐらい画面止まるんだけど何が原因なのかな? PCのスペックは CPUがC2D E6700 メモリが2GB VGAが8600GTS(?) Frapsは60FPSです。 HDDは2つ付けて OSやFEZが無い方に動画を保存するようにしてます。 ちなみに動画を保存してるHDDはWD1600JSというHDDです。
>>925 まさにそうだったorz
version違うし日本語パッチ当たってて大分違ってたんだよな
チラ裏報告自重するわありがとう
929 :
927 :2007/06/13(水) 21:21:45 ID:YvTARX3q
自力解決しました。
どう解決したのか書いていこうぜ
>>927 時折、その質問が出るから解決方法を書いて欲しいな。
スレも終わりに近づいてるので録画カクカク対策マニュアルテンプレ作ったの置いておきます 足りないところあるかも知れませんがその辺適当に補って使ってくれたらと思います ■Q:FRAPSで動画を撮ったけどカクカクなんですがどうすればいいですか? ■A:録画したばかりの巨大なファイルを再生しようとしていませんか? . とりあえずエンコードしてそれでもカクついているか確認してください。 . エンコードしてもきちんと再生できない場合、以下の対策が考えられます。 . --消極的対策編 . 1.録画解像度・フレームレートを落とす . (CPUとHDDの負荷を減らします。特にHDDの転送速度の限界は録画状態に直結します) . 2.録画サイズをFullに上げる . (一見矛盾しているようですが、CPUの負荷が減ります。ただしHDDへの転送が一気に増えるので注意) . 3.アンチエイリアス、異方性フィルタリングを切る
. --積極的対策編 . 4.OS/FEZと物理的に異なる録画専用HDDを用意する . (恐らく最も効果大。録画中はHDDに猛烈な書き込みが発生するので 他のプログラムに影響されない環境のHDDが理想的です。 ただしUSB接続のHDDでは速度・CPU負荷とも高いため不向き。内蔵あるいはeSATA接続のものを推奨) . 5.RAID0の録画専用ディスクアレイを用意する . (4の延長。一般的なHDDの転送速度を超えるような 高解像度・高フレームレート録画をしたい時に テンプレ作者の感覚ではXGA/full/60fpsあたりがHDD一台の限界と思います) . 6.CPU・VGAの買い替え . (CPUはデュアルコアかつ高性能のものを、シングルコアは圧倒的に不利 推奨Core2DuoE6600以上〜 VGAはビデオメモリが高速のものが有利とのこと、CPUよりは優先度低 推奨GeForce7600GT以上〜?)
↓これだけ試してもうまくいかないときのテンプレ --PCスペック 【 CPU 】 【 Memory 】 【 VGA 】 --Frapsのオプション 【FrameRate】 【 Full/Half 】 --その他 【.FEZ解像度】 【HDD別分け】 【.. AA/AF .】
>932 激しくGJ
RAID0を組むのはかなりいい解決法だと思うぜ 速度面と容量面の両方を倍にできるからFULLSizeにしてCPU負荷減らすといい
今までテンプレわかりずらかったからなー 他の内容もわかりやすいテンプレに作り直した方がいいよな
938 :
932 :2007/06/14(木) 03:16:41 ID:84c8o0sc
>7と>8は統合して新しく作り直したほうがいいかもしれませんね、解像度の変更やフレームレート変換などの話もないし >9にはVideoStudio9特別版を入れたほうがいいかも。無料の割には結構使えます。 あと、>933のtypo修正 >ただしUSB接続のHDDでは速度・CPU負荷とも高いため不向き。内蔵あるいはeSATA接続のものを推奨 を ただしUSB接続のHDDは低速でCPU負荷が高いため全く不向き。内蔵あるいはeSATA接続のものを推奨 に変更します。コピペの際はどうか反映してください…。
動画の最初の10秒カットとかってVirtualDubModで出来るんでしょうか
下のボタンはそういう意味があったのか・・・ ありがとう、結構万能なんだな
すまん、最初の10秒をカットしたつもりなのに 意味不明な切れ方する。 例えば、最初の6秒がなくなって7〜8秒目から始まって9~10秒目がなくなって 11秒目から続き ってなるんだけど、ソフトの不具合かなんかでしょうか・・ 何回やりなおしても最初の10秒が切れないです。
キーフレームというのがあってだな [K]という表示が無い部分でカットしたい場合は再圧縮が必要のはずだ
圧縮もやりなおしたら出来ました。どうもです
質問です。
【OS】Windows(R) XP Home Edition
【CPU】Core2DuoE
[email protected] 【メモリ容量】 1G*2
【グラフィックボード名】NVIDIA GeForce 8800GTS/640MB
【グラフィックボードのドライバ】158.22
【モニタ解像度】1280*1024
【ゲーム解像度】1280*1024
【DirectXのバージョン】 9.0c
【fraps】2.8.2
--Frapsのオプション
【FrameRate】 29.97FPS
【 Full/Half 】 Full
上記の環境なのですが、
いざ録画してみると、ハーフサイズの640*512で出力されてしまいます。
1280*1024のプレイ動画を録画したいのですが、
原因が分かりません。。
解決方法分かる方いらっしゃいませんか;
俺も
>>576 =
>>602 と同じ症状になったわ。
Vistaの新PCだと駄目という状態。XPマシンだとまったく問題無し。
>>602 は直ったんだろうか?
俺の場合は負荷というより、数十秒ぼーっと立ってるだけでも突然「固まる」。
動画が撮れてる間もあまり重くならない位だから、スペック不足ということは
考えづらいが…
というか、これまた
>>602 と同じで固まるとタスクを移す→FEに戻すと直る。
その時点で撮影は止まっているが。何かが糞詰まりしてる感じなんだよなあ。
>>945 念の念には念を入れて聞くけどレジスト版だよね?
今気づいたが
>>576 に挙げてるスペッコ全部一緒だ…
>>946 レジスト版です
かなりぐぐって調べてますが中々原因が掴めず・・
949 :
946 :2007/06/15(金) 01:37:50 ID:uNKPAwfd
>>948 糞俺の問題は解決しないが見つかってしまった。
ttp://www.fraps.com/faq.php#videocap What is the maximum resolution supported by Half/Full-size video capture?
The maximum resolution for Half-size capture is 2560x1600.
Full-size video capture is limited to a maximum of 1152x864 (4:3)
or 1280x800 (widescreen).
If Full-size is selected and the game is set to a resolution higher than
the maximum, Fraps will automatically switch to Half-size when recording.
950 :
946 :2007/06/15(金) 01:39:55 ID:uNKPAwfd
あ、ごめんうそ。DualCoreだと回避されるね。
>>945 たぶんアップデートしてるとは思うけど一応
XPの場合SP1以降のパッチあててないとデュアルコア対応していませんので
シングルコアとして認識されてるとか・・・ないなw
952 :
951 :2007/06/15(金) 12:56:12 ID:i0vXYTyw
連投スマン タスクマネージャのCPU履歴で2コアともきちんと認識しているでしょうか
上げて反映されたんだけど、 再生押すとコネクティングから進まねー。
出力なのに再生とはこれいかに。 再生でConnectingって多分MediaPlayerがコーデック検索のあれじゃないの? 録画は出来たのか?
いやステ6なんだぜ。 上げたやつだけが再生できない。 他のは再生できる。
>>955 朝方なんかメンテしてたし不具合に巻き込まれたとか。
まぁとりあえずブラウザ再起動とかマシン再起動してむりならあげなおすしかないんじゃね
957 :
名も無き冒険者 :2007/06/15(金) 20:10:02 ID:n5Yqcvx4
ずっとエラーはいててあきらめてたけど
>>32 の1080高画質モード試したらエンコできたお!
助かったおテンプレ入りするといいお(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
927さんと同じ症状なんだけど・・・ 解決方法の詳細希望
間違えて18禁で上げてしまったんですが上げているものを ノーマルに変更する方法ってないですか?
前まで
>>444 の方法で録画していたのですが、kOSの再インストールを行いその後に録画したら音が取れませんでした。
そこで
>>444 の方法で戻そうと思ったのですがWhat U Hearが無くなってしまっているのですが何か戻す方法は無いでしょうか?
>>960 SB Audigyのドライバは入れたかな?
>>961 ドライバを入れなおしてみてもダメだったのでググってたら再生リダイレクトというのでも
大丈夫なんですね・・・・
レスありがとうございました
>>86 さんと同じ症状が発生。
【OS】Windows(R) XP Home Edition
【CPU】Core2DuoE
[email protected] 【メモリ容量】 512MB*4
【グラフィックボード名】NVIDIA GeForce 7600GT
【グラフィックボードのドライバ】84.43
【モニタ解像度】1024*768
【ゲーム解像度】1024*768
【画面の色(品質)】 32bit 又は 16bit
【DirectXのバージョン】 9.0c
【fraps】2.8.2
--Frapsのオプション
【FrameRate】 60FPS
【 Full/Half 】 Full
【録画用HD】有
で、上記のレスも含めて色々考えてみたんだが、もしかしてグラボのメモリバス幅が128bitの製品だと
このような症状が発生するのではないだろうか。(実効転送速度が不足?)
964 :
963 :2007/06/16(土) 13:56:11 ID:+K8bmUDY
965 :
945 :2007/06/16(土) 14:37:22 ID:9pIprsQ2
>>951-952 SP2で、タスクも2コア認識しています。
とりあえず1152*864ならフルサイズで録画できますので、
今はそれで対応してますが大きくて違和感が;
966 :
テンプレ案1 :2007/06/16(土) 22:05:38 ID:KOkKbK6o
967 :
2 :2007/06/16(土) 22:07:55 ID:KOkKbK6o
○ アップロード出来る動画を作る方法 まず綺麗なソースを用意する、以下の3種類から自分に適しているのを選ぶ。 1.FRAPSを始めとする動画キャプチャソフトを使い録画する。 必要なもの:ハイスペックPCが1台。 利点:機器の準備などが必要なくお手軽。解像度の制限も無い。 欠点:要求スペックが高い、デュアルコアCPU&複数HDD推奨。 2.プレイしているPCからS映像出力して他のPCでキャプチャ。 必要なもの:PC2台、1台はS映像出力可のVGA、もう1台はキャプチャカードが必要。 利点:録画中も処理負荷が変わらない。 欠点:1024x768までしかS出力できない。PCが2台必要。 3.プレイしているPCからS映像出力してHDDレコーダーで録画(家電) 必要なもの:S映像出力可のVGA、HDDレコーダー 利点:録画中も処理負荷が変わらない。 欠点:1024x768までしかS出力できない。PCへデータを持ってくる手間が掛かる。 ※2.についてはHDTV出力してPV3、Intensity、HDRECSなどキャプチャするという方法もある。 この場合解像度制限はほとんどなくなる。
968 :
3 :2007/06/16(土) 22:08:51 ID:KOkKbK6o
1.の場合。 nProtectGameGuard(nPro)が導入されている現在、ソフトの選択肢はFRAPS一択になりつつある。 このスレでのFRAPSは課金の最新バージョンを差し(現行は2.8.2)旧フリー版やトライアル版では無いので注意。 nProが導入される以前はGameCamも人気があった。 その他のソフトは以下に続くテンプレ参照。 FRAPSを選択した場合、録画されるファイルはとても大きくなるので、 最低でもHDDの空き容量20GB程度は確保しておくこと。 また、ファイルは4GB毎に分割されるのでエンコードする時に連結エンコードに対応していないアプリを使うと苦労する。 2.3.の場合。 一次データはとにかく綺麗な物が好ましいので、キャプチャやレコーダーの画質設定を最高にする。 MPEG2の場合ならVBRの15Mbpsあたりまで上げる。 画面のプロパティを開き、S出力の画質設定を行う。 標準状態では外の黒枠が大きいので画面を拡大してフレームギリギリまで引き伸ばす。 フリッカ設定は多少ギラついてもシャープに設定した方が綺麗に取れる。 その後カラーバーを表示して、明るさ、コントラスト、色相を設定する。 カラーバーが無い場合は見慣れたSSを表示して設定してやってもいい。
969 :
4 :2007/06/16(土) 22:11:32 ID:F346Mbzi
綺麗なソースが準備出来たら簡単な編集とエンコードを行う。 スレでよく名前が出るソフトは、 無料:VirtualDub、TMPEGenc2.5、VideoStudio9、Windowsムービーメーカー 有料:TMPEGenc4.0、Premiere、Power Director エンコード時は映像コーデックを選ぶ事になるが、Stage6を利用する場合はDivXを強く推奨。 アップロード時のアクシデントを避ける事が出来る。 ファイルバンクなどにアップするのであれば、WMV9、XviD、x264、DivX、お好みで選ぼう。 音声コーデックは無難にMP3を選ぶ。 エンコードには大きく分けて3種類の設定がある。 1パス固定ビットレート:指定したサイズの動画が短時間で作成出来るが画質が悪い。 1パス固定品質:指定した品質の動画が短時間で出来るが、完成後のファイルサイズが判らない。 2パス(マルチパス):指定したサイズの高品質な動画が出来るがエンコードに時間が掛かる。 手間は掛かるが2パスエンコードを推奨。 アップロード用のファイルサイズは〜300MBが主流だが、Stage6に規定は無い。 通常は1500kbp程度で問題ないと思うが、チャットを読んでもらう目的ならばビットレートを上げる。 ただ、ビットレートはそのままでフレームレートを下げるという手もある。
970 :
5 :2007/06/16(土) 22:12:47 ID:F346Mbzi
このスレで一番使われている編集&エンコードソフトは VirtualDub。
最新版は 1.7.2
ttp://www.virtualdub.org/ 対応した日本語パッチも用意されている
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/ 主な作業の流れ
・ファイル ビデオファイルを開く 1個目のファイル選択
・ファイル AVIセグメントの追加 2個目のファイルを選択、以後繰り返し
・映像 圧縮DivX6.xを選択 設定タブを選び推奨設定に変更。
・音声 完全処理選択後、MP3を選択。
・解像度変更を行う場合は、映像 フィルター 追加 resize。
・動画書き出し範囲の設定は、編集 範囲の始点に設定する 及び終点に設定する。
・ファイル 名前をつけて保存でAVI完成。
971 :
6 :2007/06/16(土) 22:13:49 ID:F346Mbzi
初めてのDivXエンコードで躓きやすいパターン Q - エンコードは終わったが、音だけ聞こえて鮮やかな砂嵐みたいな映像になった!ファイルサイズはほぼ音声分。 原因:2passエンコードすると、最初のエンコード(1pass目)ではそうなります。 解決策:1passでエンコードする。 or そのまま2pass目移行のエンコードをする。 Q - DivX6.4(だっけ?)を使っている時、1passだとエンコード出来るんだけど、2passでエンコードしようとするとエラーが出る! 原因:DivX6.xxではテンポラリファイルフォルダがデフォルトでC:\program files\DivX\DivXになっているが そのフォルダが存在しないとエラーを吐く。 解決策:そのフォルダを作る。 or 詳細設定でフォルダ変える。 or 新しいバージョンをインストールする。 Q - 60fpsで録画した動画をDivXでエンコードしようとするとエラーを吐く! 原因:プロファイル「1080 高画質モード」以外は30fps以上に対応していない 解決策:「1080 高画質モード」でエンコードする。 or 30fpsに間引き指定してエンコードする
972 :
7 :2007/06/16(土) 22:15:09 ID:rxnSbS2p
■Q:FRAPSで動画を撮ったけどカクカクなんですがどうすればいいですか? ■A:録画したばかりの巨大なファイルを再生しようとしていませんか? . とりあえずエンコードしてそれでもカクついているか確認してください。 . エンコードしてもきちんと再生できない場合、以下の対策が考えられます。 . --消極的対策編 . 1.録画解像度・フレームレートを落とす . (CPUとHDDの負荷を減らします。特にHDDの転送速度の限界は録画状態に直結します) . 2.録画サイズをFullに上げる . (一見矛盾しているようですが、CPUの負荷が減ります。ただしHDDへの転送が一気に増えるので注意) . 3.アンチエイリアス、異方性フィルタリングを切る
973 :
8 :2007/06/16(土) 22:16:19 ID:rxnSbS2p
. --積極的対策編 . 4.OS/FEZと物理的に異なる録画専用HDDを用意する . (恐らく最も効果大。録画中はHDDに猛烈な書き込みが発生するので 他のプログラムに影響されない環境のHDDが理想的です。 ただしUSB接続のHDDでは速度・CPU負荷とも高いため不向き。内蔵あるいはeSATA接続のものを推奨) . 5.RAID0の録画専用ディスクアレイを用意する . (4の延長。一般的なHDDの転送速度を超えるような 高解像度・高フレームレート録画をしたい時に テンプレ作者の感覚ではXGA/full/60fpsあたりがHDD一台の限界と思います) . 6.CPU・VGAの買い替え . (CPUはデュアルコアかつ高性能のものを、シングルコアは圧倒的に不利 推奨Core2DuoE6600以上〜 VGAはビデオメモリが高速のものが有利とのこと、CPUよりは優先度低 推奨GeForce7600GT以上〜?)
974 :
9 :2007/06/16(土) 22:17:40 ID:rxnSbS2p
うまく行かない場合は以下のテンプレをつけて質問してください。 --PCスペック 【 CPU 】 【 Memory 】 【 VGA 】 --Frapsのオプション 【FrameRate.】 【 Full/Half 】 --その他 【.FEZ解像度】 【HDD別分け】 【AA/ANISO 】
-------------ここまで----------------- IDかわりまくってますが、全部同一者投稿です。 stage6関連は 1の紹介ページのクオリティが高かったので省略。 スレに出てたの集めてみましたが、不足などがあったら追加お願いします。
(>973のtypo等微修正) --積極的対策編 . 4.OS/FEZの入ったHDDと物理的に異なる録画専用HDDを用意する . (恐らく最も効果大。録画中はHDDに猛烈な書き込みが発生するので 他のプログラムに影響されない環境のHDDが理想的です。 ただしUSB接続のHDDは低速でCPU負荷が高いため不向き。内蔵あるいはeSATA接続のものを推奨) . 5.RAID0の録画専用ディスクアレイを用意する . (4の延長。一般的なHDDの転送速度を超えるような 高解像度・高フレームレート録画をしたい時に テンプレ作者の感覚ではXGA/full/60fpsあたりがHDD一台の限界と思います) . 6.CPU・VGAの買い替え . (CPUはデュアルコアかつ高性能のものを、シングルコアは圧倒的に不利 推奨Core2DuoE6600以上〜 VGAはビデオメモリが高速(256bit以上?)のものが有利とのこと、CPUよりは優先度低 推奨GeForce7600GT以上〜?)
外付けHDDでUSB使ってる俺は負け組だな・・・
>>974 フレームレート落とすと強制的にゲーム自体もそのフレームレートにされないか?
30に落としたらぴたっと30で固定されてえらい目にあったんだが…
あとHDの転送速度がどれぐらいか、って目安にならないか?
HDtuneで転送速度測って快適さと照らし合わせてみようぜ
まずは俺からだな!
最前線30〜40fps、一応実用レベルだな --PCスペック 【 CPU 】Athlon64 X2 5600+ 【 Memory 】PC6400 1024M*2 【 VGA 】GeForce7600GT --Frapsのオプション 【FrameRate.】60 【 Full/Half 】Full --その他 【.FEZ解像度】1600*1100 【HDD別分け】PCI-Eカードにデータ用を別付け 【AA/ANISO 】両方OFF HD Tune: ST3320620AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 39.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 81.0 MB/sec Transfer Rate Average : 65.4 MB/sec Access Time : 13.4 ms Burst Rate : 117.7 MB/sec CPU Usage : 4.1%
>>857 >>859 おそレス
基本的にゲームは最大60fps
ただ、ウィンドウモードにすると、仕様上fps値が跳ね上がるだけだと思う