大航海時代online冒険系専用スレ 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
大航海時代onlineの冒険系職業専用スレです。
テンプレは>>2-10ぐらい
2名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:33:15 ID:lKdR4C2O
前スレ 大航海時代online冒険系専用スレ 71
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1157082990/
本スレ 大航海時代Online-La Frontera-368海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1157594821/
■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険家特化wiki
ttp://www.wikihouse.com/dol/ (ミラー:ttp://adv.umiol.com/
大冒険
ttp://dol.egret.jp/gv/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
書庫篭り
ttp://www.bb.isas.ne.jp/beltram/dol/mx.html
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
ttp://dol.xii.jp/
3名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:33:41 ID:lKdR4C2O
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け
Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。
以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
4名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:34:11 ID:lKdR4C2O
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉
Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに
Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです
Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.1000回掘ってから言って下さい
5名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:34:47 ID:lKdR4C2O
ゴア北の理想は5人艦隊だが、1人でもスキル・経験値・お金・斡旋書は十分美味しい
【地図】市長バイレの好みは歴史遺物
・古代インドの印章の地図(発見物:インダス式角型印章)探索考古R5 exp:30
・古代の貨幣の地図(発見物:古代インドの銀貨)探索考古開錠R6 exp:8
・インドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8 exp:122
・海に潜むカメの地図(発見物:タイマイ)生物生態R8 exp:125
【クエスト】
・ヘビを食べる毒蛇(発見物:コブラ)★7生態6生物8 exp:342
・毒蛇の天敵(発見物:マングース)★6生態4生物6 exp:252
・聖なる花(発見物:ハス)★6生態4生物6 exp:255

【理想要求スキル】ブースト込み
探索8、考古6、宗教8、開錠8、生態6、生物8
※要求スキルを満たしてなくても艦隊に入れることがあるので、募集の際には要相談
【ポイント】
・生物クエ3種をできるだけバラバラに受ける
・ゴア北上陸地点で貨幣、マング、ハス、神像、印章、コブラの順に発見
・帰りにタイマイを発見するとさらにうまい(地図が出にくいので飛ばしても可)

コブラと開錠地図2枚を1人でやった時の熟練度獲得値
 探索10: 130、開錠8: 53、考古9: 60、宗教7: 100、生態6: 117、生物8: 88
5人なら、開錠、考古、宗教は5倍
生物はハス・マングースなどバラツキがあるが、だいたい↑の3.5倍は入る
 開錠8: 265、考古9: 300、宗教7: 500、生物8: 312
6名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:35:03 ID:lKdR4C2O
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓ 
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥   
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────古代ペルシャの大宮殿
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────シヴァに献じられし寺院
7名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:35:48 ID:lKdR4C2O
8/30 拡張パック〜La Frontera〜 冒険に関する主な変更点
●「論戦」(カードバトル)に関する諸機能を追加
●「アカデミー大会」に関する諸機能を追加
●「行軍」スキルに、陸上戦で襲われる確率を低下させる効果を追加
●新たなクエストを多数追加 →後述
●新たなタイプのクエストを追加 ※戦闘で情報を収集するクエストや連続討伐クエストなどが追加されます
●新たな発見物を追加 ※「釣り」で発見できる「海洋生物」が追加されています →後述
●新たな宝の地図を追加 →後述
●新たな酒場娘を追加
●『La Frontera』開始で危険海域が増加することに伴い、東地中海を安全海域に変更
●消耗品が作りやすいよう生産レシピを調整 ●一部の消耗品アイテムを道具屋の売り物から撤去
 → 目印のリボン、煙玉などが道具屋から撤去された。観察術心得は以前のまま
●開錠スキルの獲得熟練度をUP
●書庫に関する以下の機能変更を実施 → >>4ゴア北艦隊やボルドーナポリ地図回しは注意
(1)書庫で地図を獲得できる確率をUP
(2)書庫で書物を読んだときの獲得熟練度をUP
(3)書庫で頭が疲れた状態は、ログアウトや出港しただけでは治らないように変更
●「生態調査」「視認」「観察」の各スキルを街で使用できるように変更
  ※同様に「宝の地図」も街で使用可能となります
8名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:36:11 ID:lKdR4C2O
8/30 新クエまとメモ
●リスボン
最初の新大陸     視認4 地理学6 ポルトガル語
●セビリア
悲劇の十字軍     探索3 宗教学5 開錠3
遠い約束        探索8 財宝10 開錠8 前提:レスカトール
新大陸東岸の調査  視認3 地理学5 スペイン語
●ロンドン
良港の産地      視認1 地理学2 ノルド語 ←アムステルダムでも出る
魔人を貫く武器    探索12 宗教学14 開錠12
●サントドミンゴ
メガネをかけた生物 生態3 生物学5 スペイン語
植物の船         生態3 生物学5 スペイン語
ごつごつしたカメ   生態3 生物学5 スペイン語
美しい羽の蝶      生態5 生物学7 スペイン語
硬い守り         生態5 生物学7 スペイン語
もっとも美しい海   視認2 地理学4 スペイン語
魔の海域         視認4 地理学6 スペイン語
交錯する運命     スペイン語 前提:瓶詰めの思い出?
君に贈るレトラ     探索11 財宝13 開錠11 前提:交錯する運命?
王の道へ…      探索12 財宝14 開錠12 前提:君に贈るレトラ?
9名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:36:25 ID:lKdR4C2O
●サンジョルジュ
若い男の悩み     視認4 地理学6 ポルトガル語
大海に浮かぶ孤島  視認4 地理学6 ポルトガル語
●ザンジバル
鳥を襲う鳥       生態3 生物学5

●各国本拠地(勅命クエ)
新大陸進出の脅威  生態3 生物学5
未知なる危険      生態8 生物学10

●地図
リスボン生物R5 ネズミのような動物の地図 アマゾン川上流
セビリア生物R5 ワニのような骨の地図    アマゾン川上流
セビリア生物R4 山猫の地図          メキシコ湾南西岸 前提:未知なる危険?

●新港
北大西洋     : アゾレス
アンティル諸島沖 : ナッソー(海賊島)
10名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:36:52 ID:lKdR4C2O
※「釣り」で発見できる「海洋生物」が追加されています。
      (初回発見経験/報告のあった最低釣りスキルR)
イオニア海 : 地中海カジキ (???/R15)
ナイル川  : ナイルパーチ (150/R9)
         ナイルアロワナ (250/R8)
黒海     : ヨーロッパオオナマズ (350/R10)
         ベルーガ (480/R10)
アマゾン川 : タンバキー (250/R9)
         ピライーバ (260/R10)
         ピラピチンガ (???/R10)
         ブラックアロワナ (???/R11)
         ジャウー (???/R10)
         ターポン (???/R10)
11名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:38:44 ID:esjo7KFc
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
12名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:38:48 ID:lKdR4C2O
忘れ物

●サントドミンゴ
優しい嘘        スペイン語 前提:レスカトール?
たったひとつの願い  オランダ語 スペイン語 縫製12 前提:王の道へ…?

釣りで発見できる海洋生物残りリスト+修正リスト
・ブルーマーリン(クロカジキ)
・ブラックマーリン(シロカジキ)
・セイルフィッシュ(バショウカジキ) 
・マゼランアイナメ 
・ヨーロッパオオナマズ
・バルチックチョウザメ (北欧のチョウザメ)
・ファハカ(フグ)
・ピラピチンガ 釣りR2でOK
・タンバキー 釣りR2でOK

● スキル「航行技術」の熟練度が上陸地点に寄航したときも獲得できていた不具合を修正


 テンプレ貼り間違えて前スレ埋めてごめん!
13名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:40:11 ID:fyJdyXWl
14名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:41:01 ID:lKdR4C2O
祭りで速度速かったんだからどうしようもない

それなら>>13が立ててくれと
15名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:41:44 ID:vICmu7cN
まぁとにかく
>>1 乙ガレー
16名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:43:46 ID:vICmu7cN
それはそうと、いま洋上に出て16日経ってるんだが
航行技術の熟練が一切入ってない
コレ前からだっけ?
一応スループに乗ってる
17名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:44:04 ID:mOImptEu
そろそろ朝から浮いてた人の結果を聞きたい
どうだった?
18名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:44:26 ID:XOVLdmHo
>>16
港に入るまで入らない。
19名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:44:36 ID:eUoifZBS
問答無用で全員の航行技術熟練をゼロにすれば解決

普通に上げてた奴は乙ってことで
20マララー( ・∀・)つ● ◆mQrXMARARA :2006/09/08(金) 11:45:23 ID:Ot8QEsTU
修正後でも船員1とかででマクロ組んでウロウロしてたら最強って事でつか?
21名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:45:54 ID:8YPgP7Xp
航行技術をR1で最大Rにすれば解決
22名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:46:50 ID:vICmu7cN
>>18
thx
23名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:47:02 ID:lKdR4C2O
64日航海してR1/0からR2/604まで上がった。
告知後上陸地点行ったが上がらなかった
24名も無き冒険者 :2006/09/08(金) 11:47:30 ID:/RzU889a
要はルパン始まる30分前から浮いてルパン終わったら街に入ればいいってこった
25名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:49:39 ID:fhXNfesd
初新船航海でナイル釣りに140日くらい浮いてたけど熟練は2000くらいだったよ。あまりメリットないんじゃないの?
26名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:51:30 ID:mUjojSeD
>>20
1時間1000入るとしても、50時間以上掛かるんじゃないか?
27名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:55:10 ID:X+snN/7a
と言うかR10もいらんだろ。急加速まで行けば。
で、急加速どうよ?
28名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:56:39 ID:XOVLdmHo
>>27
急加速も戦闘中スキルじゃ無いの?
冒険には関係無いと思う。
29名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:57:10 ID:pt0QAdik
とりあえず4まで上がってたが、
試してみてR上がってたからスキル切ったぜ
30名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:57:47 ID:X+snN/7a
>>28
釣りっぽいなー、とは思う訳だが前スレ945
31名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:58:04 ID:90X4rpob
>28
前スレ945より

急加速
消費行動力30 効果時間30秒 
通常航行時使用可能  戦闘時使用可能

最後に、本当にみなさん申し訳ない
32名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:58:43 ID:tussuZx7
もう修正されたんだよ。
まだ出来る&修正箇所間違ってるとか言っちゃってるのは、ただの勘違い野郎。
33名も無き冒険者:2006/09/08(金) 11:59:47 ID:pt0QAdik
>>32
いや、検証のためとは言え俺はやってたんだよ…
34名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:01:48 ID:ohrj6y6p
結局、急加速がつく船が少な過ぎなのと、他に有効なオプションスキルがないので、航行スキル自体ほぼ要らない子じゃないか?
35名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:02:31 ID:ohrj6y6p
結局、急加速がつく船が少な過ぎなのと、他に有効なオプションスキルがないので、航行スキル自体ほぼ要らない子じゃないか?
36名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:07:19 ID:Cs1vc21/
おいおいおいおいおいおいおい!
もう修正きちゃったの??

朝から操舵上げしながら6時間くらいずっと漂ってたんだが
航行技術R3に既になってたから長時間やってたほうがいいと思って
これから街を目指して船員1で行ってみるわ。はたしてランクいくつまで上がるのだろうか
37名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:10:49 ID:Zv4PowaP
さすがに今回は修正早かったな・・・
38名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:11:13 ID:QJ1R/Z/1
もずくりまくればジョイントビルドが修正される予感

うはw俺の急加速投網クリッパー最強wwwとかね
39名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:18:08 ID:YQHspOaw
>>36
どうだった? 早く早く!!
40名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:18:34 ID:KphAUOIr
>>36
長時間航海で一気に上がるってのが勘違いなんでは。
R1の方が熟練は入りやすいけどR1から10まで1800ではなく普通に57000必要、
で毎回1000くらい入る状態で上陸地点に出入りすれば50回ほどでR10になってたってことでしょ?

・・・まだ入港許可すら出ていない自分には確かめようのないことだがな。
41名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:19:42 ID:pZgLFIAp
…そういえば冒険系の新職業の遊撃隊士ってどうなったんだろう
ナイフ投げスキルが関わってくることは間違いないけど誰もなろうとする人がいなさそうだ
42958:2006/09/08(金) 12:20:31 ID:twrA5XtJ
昨日のバグ即死だったね・・
チョンゲーやってたから最低1週間は放置だと思ってたが・・・
KOEIってすごい希ガス
まぁ俺の航行技術は10のままなんだが・・・
43名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:30:53 ID:fyJdyXWl
>>42
昨日つーのは騒がれだしたのが昨日って意味でしょ
バグ自体は週末から発見されてたんじゃないかしら
44名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:34:03 ID:Nko3nQ0a
カリブ-欧州片道で450くらい熟練入るでしょ
カリブ-欧州往復するクエ10個くらいあるから、それやるだけで10000は入るよ
まぁ冒険者は修正されても痛くもないな(´д`)アハハハハ
4536:2006/09/08(金) 12:35:01 ID:Cs1vc21/
>>39
熟練が400くらい入った。Rankは3のまま変わらずw
これやっぱり日数じゃなくて航行距離だね。
46名も無き冒険者:2006/09/08(金) 12:54:26 ID:jQMlDvGZ
別にバグ利用しなくても、これだけ熟練入りやすいスキルなら
ジョイントビルドで上位船が強化できる頃には普通に10くらい行くだろ。

初日に航行技術取ってなんどかカリブ往復してるだけですでに航行技術R7だし。
47名も無き冒険者:2006/09/08(金) 13:04:14 ID:YcN3v1zw
>>46
使いやすい強化船あるかどうかが問題だな。
48名も無き冒険者:2006/09/08(金) 13:06:43 ID:/+gQKiDn
一度に入る熟練度は1500までみたいだな
2キャラで片方だけ長く航海させたが同じだった
49名も無き冒険者:2006/09/08(金) 13:33:53 ID:NTUz4gPq
>>48
25の話と矛盾するね。
どうやら最大1500までのキャップをかけたのかな
50名も無き冒険者:2006/09/08(金) 13:45:12 ID:Cs1vc21/
後続潰し
51名も無き冒険者:2006/09/08(金) 13:47:06 ID:90X4rpob
>49
>45の言うとおり、日数から距離に変更になったんじゃない?
52名も無き冒険者:2006/09/08(金) 13:48:51 ID:fyJdyXWl
どこまで航海して1500か知らんけど、1回でそんだけ入れば冒険していくうちに勝手に上がる罠
このスキルはケベック作れるようになると活きてくると思うんだがね
5352:2006/09/08(金) 13:58:47 ID:/+gQKiDn
まあ、どうやって1500だったか書いとくか
バイーアを出てひたすら大西洋をうろつき160日の航海を経てロンドンに到着
スループで帆は全開、常に操帆は欠かさなかった
1キャラは10日ほど多く航海した
5448:2006/09/08(金) 14:00:34 ID:/+gQKiDn
>>52じゃなかった_| ̄|○
55名も無き冒険者:2006/09/08(金) 14:10:06 ID:mUjojSeD
距離に変更か
もう真面目に上げるしかなさそうだな
56名も無き冒険者:2006/09/08(金) 14:12:14 ID:XOVLdmHo
>>53
昨日49日航海して600近く入ってたから、こりゃメンテ後は完全に距離だな。
57名も無き冒険者:2006/09/08(金) 14:42:00 ID:vICmu7cN
いまリスボンから一気にメキシコ湾の西岸までたどり着き
折り返してヴェラルクスに上陸した
日数57日、熟練はR2の543
リスボン出たときはR1の熟練31だったので
獲得熟練値は732
58名も無き冒険者:2006/09/08(金) 15:00:52 ID:Rv4VD/Gr
クリッパー、探検ジベ、スループに急加速がつくまでは、それほど焦らなくていいかな
59名も無き冒険者:2006/09/08(金) 15:33:45 ID:Y9hCbC9K
航行技術検証
南米→カルカッタ→リスボン スループで無寄港190日 獲得熟練1500
>>48 >>52 のとおり スループで160日程度以上の距離では確実に
獲得熟練キャップ(1500)がかかるね。

んで1回の寄港につき航行技術ランクは1つずつ上がる仕様かな。
R1で熟練1500稼ぐと、1回目の寄港ではR2の熟練1300/800になる。
で、次の寄港(航行技術熟練を獲得できる距離を航行後)でR3にあがった。

100日程度の航海でどうなるか、報告欲しいね。
60名も無き冒険者:2006/09/08(金) 15:34:23 ID:Y9hCbC9K
↑ >>53 の間違い・・・
61名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:31:31 ID:loN5TRmF
ラ・ロワイヤルに急加速、顔射防止が付加されまでは焦る必要ないな
62名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:34:52 ID:NTUz4gPq
23と57の証言から計算すると、R1状態で手に入る熟練は12.5/日くらいのようで
だから120日程で1500のキャップにひっかかる事になるね

でも「まともにやってても冒険者はR10になる」には同意
自分で計算して無駄だと思った
63名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:38:16 ID:oFUoJz6m
魚発見物のためにスキル枠をやりくりして釣りスキルをとったんだが
熟練釣具使用(R8)+熟練釣具+カリビアンシャツ+釣り師優遇
で、すぐ11までいけるんだな・・
64名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:38:36 ID:ekLmx3Q/
公式のFLASHにあった、
ピラミッド+クフ王杖+クフ王像
のコンボが発動しなかった件について
65名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:45:30 ID:RdF0NS3K
スキル枠があがったね!なにとるとネ申になれやすか?
66名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:47:50 ID:oXmhYzrn
生存
67名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:48:33 ID:aXiPxhKb
>>65
マヤ語、ケルト語、ライザ後
68名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:50:33 ID:8QpS4fql
そろそろ大ダコは実装されてますか?
69名も無き冒険者:2006/09/08(金) 16:58:54 ID:XOVLdmHo
>>63
1.熟練釣り具を消耗アイテムとして使用する場合、釣り師に転向する必要は無い。
2.熟練釣り具を消耗アイテムとして使用した場合、ブーストは有効なのか?
3.2時間粘っても発見できない魚が有るが、熟練釣り具をいくつ使い潰す気なんだ?
70名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:09:55 ID:w3eoEcv7
>>63
R8までの物限定と考えても非現実的だな
あれ耐久15しかないぞ
あと、どれだけ掘れるか一度掘ってみろって
71名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:11:35 ID:YcN3v1zw
そこで『投網』の出番ですよ!!
どんだけ効果あんのか知らんが。
72名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:12:24 ID:jQMlDvGZ
バスかわいいよバス
73名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:13:28 ID:QJ1R/Z/1
航行技術って途中から熟練稼ぐのマゾくなったりしないよね?

警戒や釣りは非優遇でも知らん間に勝手にランク10になってた
漕船、操舵、運用なんかはランク8〜9辺りで上がる気がしなくなってきた

航行技術が後者みたいな計算方法なら\(^o^)/オワタ
74名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:17:53 ID:XOVLdmHo
>>73
例えば運用の場合、R6以上は1日航海で熟練1らしい。

>>62によると、航行技術は1日航海で熟練12.5。
運用の様にRが上がると取得熟練が減るって仕様じゃ無い限り、とても上がりやすい。
75名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:25:23 ID:VAlA8wFX
>>73
>>74
Rが上がる毎に1日あたりの獲得熟練度は減っていく
ただ、R9でも日に+4前後なので、他のスキルに比べれば格段に上がり易い

そこも修正されてなければ、だけど

>>72
ブードシップに全てさらわれるヨカーソ
76名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:28:43 ID:spgrBuyQ
>>71
投網の効果は、
「船に乗ってる時(洋上)のみ、釣り+1、採集+1」
らしい。街中・陸上では効果なし。
うちの商会の調理師が+18バス乗って感動してた。

釣りR15+専門1+釣具1+服1+副官1+投網1
で、釣りR20が可能になった。
77名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:33:58 ID:XOVLdmHo
>>75
Rが上がると減るのなら、低いRの内に長時間航海するってのは、一応意味は有るのか。

ブードシップなんて、ちょいとバスより早いだけで、船倉が小さく成ってるじゃ無いか。
+18増量した場合、348と372でバスの方が多いし。
78名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:34:33 ID:YcN3v1zw
>>76
サンクス。
なんか無駄にすげえなw
79名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:35:58 ID:chEOS2to
o(`ω´*)o真・ルパン三世実況o(`ω´*)o
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1157118157/

今夜9時にきてね
80名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:37:08 ID:oNCAqjVv
SSが全てって訳じゃないけどさ、航海技術スキルランク10のSSが出ない時点で
怪しいと思わないと・・・

あれ?釣られたのは漏れか?w
81名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:39:40 ID:VAlA8wFX
>>77
んだな

あと、勘違いしてる人がいるみたいだが、修正前から浮いてるだけじゃ熟練入らなかったと思うぞ
航行距離でもないんじゃないかな
多分、帆を開いてた日数だと思われる
副官経験値と同じ扱いっぽい

>>80
うpしたら騒ぎが広がり過ぎないか?
っていうか、スキル画面って加工しやすいから無駄な希ガス
82名も無き冒険者:2006/09/08(金) 17:59:24 ID:XOVLdmHo
運用とかって、良く考えたら酷い仕様だな。

R9だと一日航海で熟練1。
優遇で8,100日(135時間)、非優遇で16,200日(270時間)の航海が必要?
83名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:01:02 ID:YcN3v1zw
>>82
漕船とかと違ってそんなに高R必要なスキルでないし、
使ってるうちに上がってくからいいんでね?
84名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:13:03 ID:ev4zVNaA
運用は非優遇で10まであがったなぁ
1年半使い続けてるかもしれんが
85名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:28:16 ID:ON2gBW3P
なあ、錬金術師転職クエ探しを始めたんだが、あれって中南米の追加クエの
どれかが前提なんてオチじゃないよな? 
おれまだあっちのクエなんもやってねえんだが……。
86名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:39:36 ID:/hQdEWI6
とりあえず航行9になったから修正要望出しといた
87名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:41:44 ID:WMg81i4b
>>85
あれ鋳造がいるんじゃねぇかともっぱらの噂。
てか交易職らしいし。
88名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:44:35 ID:XOVLdmHo
よく判らないんだけど、なんで錬金術師が冒険者だなんて、間違った認識が広まってるの?

錬金術師がアウトドアな感じに、世界中を冒険して廻るなんて、有り得ないと思うんだけど。
暗い実験室で、金勘定でしょ。
89名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:45:58 ID:WMg81i4b
>>88
錬金術師関連のクエがもろに冒険クエにあったから?
一応賢者の石の製法まで知ってるわけですよ、冒険者は。
90名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:46:25 ID:pt0QAdik
>>80
SSは上がってた
数分だけどね
模倣者が出るから晒すなってレスがついて即削除してたよ
91名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:51:33 ID:QIzkLWxm
錬金術師は学者なんだからこのゲームじゃ冒険家枠が適当だとは思うけど、
錬金術が商人スキルだから交易職にってかんじなのかな。
92名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:53:02 ID:iF82wix9
>>85
一応本スレに「知り合いがなったから少し情報晒す」って載ってるのを信じれば

出る場所はヨーロッパ
必要なスキルは工芸13と宗教
専門と優遇は工芸・鋳造・練金・貴金属など

・・・らしいよ?

で。なんで前から「錬金術師は商人系」っていわれてるのに今更「何で冒険者じゃないんだよぅ」っておまえら泣いてるの?
93名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:54:23 ID:X+snN/7a
冒険者で泣いてる奴が見当たらない件。
まあ生産コンプの商人がもう宗教切っちまったよ、って泣いてたけど。
94名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:59:24 ID:QIzkLWxm
ラフロ直前に錬金術師転職のため釣りと機雷消して、ラテン語と医薬品取引覚えてたが全く関係なくてワロタ
釣り発見物のせいでまたスキル上げなおさなきゃいけないと思うと泣ける。
95名も無き冒険者:2006/09/08(金) 18:59:39 ID:aXiPxhKb
転職クエは
・アゾート発見済み
・鋳造8、宗教学5以上
・追加のクエスト

追加クエはベネチアかアレクサンドリアにありそうな気がするんだけどね〜
96名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:07:57 ID:ohrj6y6p
全生産と全学問もちの俺からすれば、冒険職でも交易職でも問題ない。

ただ、そろそろ工芸と保管以外の生産優遇職があっても良いじゃないかと思わなくもない。
97名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:09:21 ID:WMg81i4b
アゾートまでなの?錬金クエの終わりは賢者の石だが。
98名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:13:42 ID:h7ks1YM1
一応俺もあのSSみたけどあれが偽造じゃないと断定できる理由は何?
99名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:15:47 ID:jQMlDvGZ
一応俺もあのSSみたけどあれが偽造だと断定できる理由は何?
100名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:17:04 ID:oXmhYzrn
拡大したら、コラの跡があった
101名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:18:05 ID:u9gmA/Ir
新クエ追加のおかげでクリッパーへの
モチベーションが少し上がった。
102名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:18:17 ID:QIzkLWxm
ソロモンの鍵見つけてないと駄目なんてマゾ仕様だったらどうしよう
103名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:19:36 ID:MTsg+MDe
NEWクエは経験値がウマすぎだからな。

でもとりあえず200k以下の報奨金のクセに遠回りのクエとかやめてくんねーかな。
104名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:22:09 ID:X9znTisK
能登では錬金見習いの人が変なタロット売ってたぞ
錬金術師のタロット だっけな
それがオープニングのムービーのものかはわからんが。
105名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:29:49 ID:h7ks1YM1
そこまでいうなら転職条件聞いてくれよ
確認はするからさ
106名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:31:02 ID:ohrj6y6p
期待はずれだったので航行スキルを切るんだが、おまいら、±0のスループ★3をいくらだったら買う?
107名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:36:47 ID:MTsg+MDe
3Mぐらい。

しかしスループまじで傑作船だな
まじで速い
108名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:36:58 ID:X9znTisK
>>105
その人プラベだったのさ…
109名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:37:37 ID:NtwkwvWm
>>106
新品でせいぜい3〜5Mがいいとこじゃね?
もっと安いかもしれん。

ただ、これから航行技術系で有用なスキルが出てこないとも限らないんだから後悔しても知らん。
110名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:47:50 ID:ev4zVNaA
スループ神すぎるな
小型上納品数個持ってれば後はどこでもスイスイ
地方海賊への状納品もあると尚万全か
111名も無き冒険者:2006/09/08(金) 19:49:50 ID:lHtlaE9D
紅海ペルシャ湾アマゾンなどの冒険はスループで完璧ですね
112名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:00:52 ID:fyJdyXWl
手間考えたら★3は3〜5Mじゃ作らないな
★2までだったら楽でいいけどね
113名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:24:46 ID:RdF0NS3K
先輩冒険家の皆様
冒険家には、採取、調達どっちが必要ですか?
114名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:25:26 ID:h7ks1YM1
採集
115名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:28:52 ID:lKdR4C2O
観察
116名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:37:47 ID:MTsg+MDe
坂本マヤ語ってカリブのどこで習得できる?
117名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:38:54 ID:CobELYeB
>>113
もうすぐクリッパーだけどぶっちゃけどっちも持ってない。
調達はアイテム代用。採集はそもそもしない。

ただ、今回の拡張で重要度が上がったみたいだし、
スキル枠増えたら取ろうかどうしようか考えてる。
118名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:43:38 ID:CobELYeB
>>116
このスレで以前バナナって書いてあった気がする。
まだウチは達成してないから必要もないしバナナ行ってないから真偽は知らないが。

つか新大陸マダー?
119名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:51:15 ID:OJ0D/wE3
新大陸そのものはあるし。
このスレの何人かはもう新クエコンプもしてるかもけどね。

ラフロ地域は上納品といい、スキルといいいろいろとボッてる
坂本マヤ語資金いまのうちにためとけば。
120名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:52:10 ID:mUjojSeD
>>113
片方だけ、なら調達のがお勧め
121名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:53:11 ID:Mp9Ksowc
http://ayanekasuga.blog36.fc2.com/blog-entry-186.html
錬金術術師転職クエSS
↑ネタばれ注意

前提なんなんだろうな〜
122名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:55:38 ID:WMg81i4b
前提もろに賢者の石じゃん……。
123名も無き冒険者:2006/09/08(金) 20:58:48 ID:oXmhYzrn
アレクサンドリアに人が集まってきた
124名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:05:18 ID:Mp9Ksowc
ネタばれ注意って書いた意味ないやん・・・
125名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:21:43 ID:+Aaq+Mv8
賢者の石どころか錬金術クエを全くやってない状態で
「錬金術師見習い転職クエ紹介お願いします^^」
とか言ってくれる奴が必ずいる悪寒
126名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:24:40 ID:mUjojSeD
何で今まで情報出なかったんだろう
工芸がネックだったのかな?
127名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:27:51 ID:ohrj6y6p
芸術家からだと転職しやすげ?
128名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:28:02 ID:OJ0D/wE3
冒険家の工芸優遇がなかったのと、
クエの枯れたアレキに立ち寄らなかったからじゃないの。
アレキ半年ぐらいいってないな。
129名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:29:36 ID:NTUz4gPq
>>113
冒険レベルだけをひたすらあげたいだけなら採集は優秀、でも発見物にはまるで関係してこない

もしかしたら始めたばかりで、丸太・木の実・魚あたりの初期クエからの連想なのかもしれないけど

冒険(発見)に絶対必須なのは >>3 の学問系と発見系。
+釣りもあると発見物もあるし色々と便利
130名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:52:17 ID:P5xe6rXr
賢者の石だけ紹介してもらうことは出来ないのでしょうか。
131名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:53:32 ID:lKdR4C2O
>>130
錬金術師からの依頼からやっておいで^^
132名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:54:13 ID:AUxVZJux
前提が4つあるから無理
賢者の石自体かなりの高スキルが求められるし大変かと
133名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:54:30 ID:9Xfb5IEC
その前に5、6個前提があるよ
134名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:57:50 ID:RdF0NS3K
先輩方、アドバイスありがとうございます。
採取はレベルあげに良いのですね。
どうもありがとうございました。
調達って遠距離の航行でしかあまり必要ではなさげですかね
採取あれば工芸と合わせて色々できるのかなー
135名も無き冒険者:2006/09/08(金) 21:58:12 ID:5CL2Vt4o
>>128
つ 「芸術家」 ・・・冒険家で工芸優遇
136名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:00:58 ID:oFt0oRzZ
しかし、賢者の石前提のクエストで工芸13必要。
その上転職するのに鋳造8と宗教学5も必要。
あと錬金術の材料に採集で取らなきゃいけない材料もありそうだし、すげえめんどくさい上にスキル枠食うなあ。
137名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:04:07 ID:lKdR4C2O
今までに転職するのにスキル制限ってあったっけ?
138名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:07:56 ID:oXmhYzrn
ないあるよ
139名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:08:39 ID:QIzkLWxm
ん?錬金術師に転職するのにスキル制限あるの?
140名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:08:56 ID:P5xe6rXr
>>131-133
ありがとうございます。
謎の文書からきついですね。
141名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:11:09 ID:Pu+QPfTU
>>137
あるよ。
一般の転職クエでは転職できない職業の場合、クエそのものが違う。
142名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:12:27 ID:3JGEmZsd
>>141
とりあえず落ち着け

転職する時にスキル必要な職あったっけって話だろ
143名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:13:47 ID:oXmhYzrn
La Fronteraにアップグレードしてないから錬金術師になるのがきつい;;
144名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:15:30 ID:lKdR4C2O
>>141
ひょっとしてそれは、鍛冶師の「伝えたいもの」みたいなこと?
と、書いて思ったが商人の一級〜〜ってR10↑要求された後に、もう1個クエあったな…
145名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:18:44 ID:SdPJEBMe
工芸13は芸術家か工芸師経由じゃないと会計下がるから結構きつい
146名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:40:25 ID:OJ0D/wE3
>>135 ツッコミのクォリティーがんばってあげよう。

鯖検索してみて一人でも芸術家探しだせるかな
遠洋探検家同様基本的には無視できるほどの誤差でFA。
147名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:41:52 ID:beEUUYwM
ハンターの前例があるからアレだけ見せられてもなぁ
148名も無き冒険者:2006/09/08(金) 22:50:06 ID:V2mUqNAi
転職クエにしては報酬がいくらなんでも・・・って気がする
むしろあれが前提クエなのではないかと・・・
149名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:15:31 ID:InZk4yBq
会計熟練も3kちょいだし現在優遇もすぐに上がりそうなの無いから、ちょっと本気で試してくる
150名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:45:20 ID:2TOTb/Qi
4亀過去インタビューより

“開拓地”などのシステムも密接に関わってくる要素なんです。
プレイヤー達が力を合わせ,開拓地をある程度発展させていかないと,
黄金郷の謎は解けないようになっているんです

・・・ちと斡旋状貯めてくる
151名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:46:27 ID:MTsg+MDe
最後は変な仮面発掘してEND
152名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:52:15 ID:VtwDLA11
ホント冒険スレは、転職クエに異常なまでに疑ってかかるよな
153名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:54:48 ID:Adh+obk5
今まで何度もデマクエに騙されてきたからなぁ
154名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:55:26 ID:OvKiuZuU
シーラカンスが悪い。
155名も無き冒険者:2006/09/08(金) 23:58:44 ID:ev4zVNaA
光栄がシーラカンスクエを実装すればOK
156名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:22:52 ID:UgJ5BGZM
ていうか出た人いるの?いまだに報告がないのはやっぱり・・・
157名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:24:09 ID:nS07OAi5
早すぎ

さすがに賢者の石見つけて工芸13の奴はいないだろうよ
ていうかSS板にあがってるならともかく人のブログにケチつけるのは(ry
158名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:29:10 ID:TTOdpcCm
>>157
さすがにいると思うぞ。
転職の絡みとかで優遇化されて無いだろうけど
159名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:34:23 ID:sKQMHMBW
非優遇で工芸13以上持ちでも、スキルの兼ね合いがあるから簡単に工芸優遇職になれんよなぁ…。
160名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:36:57 ID:N80AOxDI
おれがいま受けてるから、ネタバレ実況してもいいか承認許可くれ
161名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:38:32 ID:UbpIyIkz
だが断る
162名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:39:04 ID:vDDY/K8e
だが断る
163名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:41:05 ID:5KGzbjUY
許可する
164名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:41:36 ID:DEz/HlQj
許可する
165名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:44:07 ID:lg1M9M6L
お前さんの受けてるクエを新たにSS板に揚げてくれ・・・
2枚あれば偽造あったら見抜き安いと思うんだ
166名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:45:36 ID:5KGzbjUY
ブログで偽情報ながしたら炎上するんじゃまいか?w
167名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:56:44 ID:N80AOxDI
それじゃあとりあえずSSアップからはじめる。
前置きをすると、例のSSじゃイタリア語なくて出てたみたいだが、
イタリア語ない状態で100枚つかって出なかったのに、覚えて来たら
一枚で出た。だからイタリア語覚えて探すべし。
168名も無き冒険者:2006/09/09(土) 00:57:47 ID:TAP3CZJ7
>>167
工芸13以上かどうか教えてくれ
こっちは12で試してみる
169名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:02:32 ID:nmWpUUgw
港はアテネだな。
170名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:07:00 ID:DiZ+S4Ph
あとは転職状と専門優遇(転職時)SSがあればOKかな?
171名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:13:21 ID:N80AOxDI
クエクリアしたら全部SSアップするよ。
ただその前に、例のごとくお使いを頼まれてるんだ。
いま最初のお使いの物をようやく手に入れた。
納品したらまた書き込む。
172名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:14:03 ID:lg1M9M6L
SSthx
しかし賢者の石だけやってれば出るのかなこれ
173名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:16:18 ID:gqxQlHH+
見習い錬金術師→国会錬金術師って流れでおk?
174名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:17:42 ID:hd951CBb
国会かよΣ (゚Д゚;)
175名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:20:23 ID:I1ye2vPB
見習い錬金術師→錬金3級
176名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:22:08 ID:TTOdpcCm
見習い錬金術師→→国家錬金術師
          ↓→ローゼンメイデン→外務大臣
177名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:26:24 ID:UM8iu2UO
準2級とかあるのか
178名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:26:53 ID:F7edsoTB
錬金戦団のことも時々思い出してあげてください
179名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:27:11 ID:N80AOxDI
ポルナレフのAAを貼りたいところだが割愛する。
お使いに必要な物を手に入れるためにエディンバラから呼び寄せたサブキャラで
依頼が受けられるか試してみた。ちなみに賢者の石までクリアしてる。
結果は、前提は満たしているだろうが不可能。
青文字で、提督の請け負っている依頼で向かう街の入港許可証がありません、と出た。
生産キャラのため勅命なんかやってないからこのザマさ。
つまり、事前予想にあった、錬金術クエは中南米に出るうんぬんは、
あながち間違いじゃなかったというわけで……。
180名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:28:53 ID:sKQMHMBW
東地中海→中南米って…
181名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:30:34 ID:TAP3CZJ7
>>179
それだとクエスト請けられること自体がバグなきがするんだが…
とりあえずコーエーに報告だ
182名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:31:01 ID:kGwxgdQ+
お使いの内容によっては・・・
移動する距離は過去最悪のクエとなりそうだな
183名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:33:18 ID:N80AOxDI
すまない、本体と時間差で行動してたから先走った。
中南米許可証ないとクエ受けられないってだけで、
お使いの物渡したらあとはパラケルススの話聞いてクエ達成できた。
184名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:33:24 ID:I1ye2vPB
錬金って、もともと拡張関係なく実装される予定だった職なのでは?w
185名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:33:49 ID:wPOtncvq
今クエ受けてるけど最悪な内容になりそうだ、最初のお使いからしてありえないw
186名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:35:31 ID:TAP3CZJ7
とりあえず工芸12じゃ30枚で出ず。転職したら4枚で出た
情報8枠とかはどう見ても冒険クエストだなw
187名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:41:52 ID:N80AOxDI
無事転職できた。いまから詳細を書く。

クエ情報二番目に提示されるお使いの内容は、水銀3と火トカゲの刻印1。
刻印はアテネ海事クエのエーゲ海の荒くれ者をクリアすればもらえるはず。
水銀はセビリアだから、まず最初にセビリアで水銀確保→アテネで海事→
アレクでクエ受けの流れがいいだろう。

転職証と優遇スキルのSSをアップしておく。後続たちに幸あれ。
188名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:43:27 ID:wPOtncvq
最初のお使いだけでいいのか、サンクス
189名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:49:20 ID:sKQMHMBW
>>187
乙。

何か、錬金を習うための職って感じだな。
190名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:52:03 ID:ibfauySg
錬金術師専用クエとか有るのだろうか・・・
191名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:55:10 ID:N80AOxDI
追記

パラケルススの所行って生産コマンド開いたら、赤&黒の錬金薬液の製法が出てきた。
これはクエの話にも出ているもので、

赤薬 赤い鉱石10水銀3火トカゲ1
黒薬 黒い鉱石10硫黄5地精1

と難易度が高すぎる。鉱石は採集すればいいが、
刻印は持ってる人間のバザを片っ端からあさらないとダメそう。
たぶん、この薬液はLVが高い錬金術に使用するためのもので、
アトリエシリーズで言えば蒸留水とかそんなもんかな?
とりあえずロンドン戻って紙と洋書を船が沈むほどつめこんで生産してくる。
行動力40消費するけどな……。
192名も無き冒険者:2006/09/09(土) 01:56:44 ID:Zb+CqYTL
錬金術オワタwwww
193名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:01:32 ID:qgQnYIge
蒸留水ってよりも中和剤(赤・青・緑)って感じかな?
194名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:02:20 ID:sKQMHMBW
どっかで実は刻印作れたりしてな。

そうじゃなきゃやってられん。
195名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:04:35 ID:TTOdpcCm
>>194
クエの工芸13が不思議なので、工芸13で刻印が作れると予想
196名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:06:13 ID:bnULfgUY
>>191
赤&黒の錬金薬液を作ることがクエ達成に必要ってこと?
紙と洋書が出てくるのは何故?
197名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:06:58 ID:bnULfgUY
>>191
それを作るのは工芸13てこと?
198名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:07:19 ID:TTOdpcCm
>>196
紙と洋書と錬金術スキルを使う生産がある。
ので、それで上げるんだろう
199名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:10:36 ID:ibfauySg
赤薬と黒薬を使うクエが有るだけで、スキル上げ・大量生産には使わない
とかって可能性は?
200名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:13:29 ID:TAP3CZJ7
しかし、商人職なのに向こうでは全く話がでず、こっちでは此処まで賑わう始末
やっぱみんな錬金術に(実益にはあまりならない)ロマンを感じているんだろうか…
201名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:15:21 ID:DiZ+S4Ph
とりあえす専門と優遇の報告を〜
202名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:16:48 ID:TTOdpcCm
転職費用3M
専門:工芸
優遇:鋳造、錬金術?、貴金属取引、工業品取引、鉱石取引、医薬品取引、宗教学、保管
Lv32/46/-計116
203名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:16:48 ID:DiZ+S4Ph
と思ったら本スレにあった。失礼
204名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:17:19 ID:TTOdpcCm
>>203( ゚д゚ )
205名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:18:51 ID:sKQMHMBW
ホムンクルスで副官作成とかあったら良いのにな。
206名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:21:46 ID:SavCqavM
>>205
材料が馬糞とか精液とかじゃろ?
207名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:21:55 ID:F7edsoTB
私もちょっとクエ出しに挑んでみましたので報告。

ID:TAP3CZJ7氏の序盤と同じく工芸非優遇(財宝探索家)、副官と装備を頼りに工芸R10+2で
挑んでみましたが、120枚使っても出ませんでした。
勿論「賢者の石」も発見済み、イタリア語もあります。

私掠海賊の転職クエみたいに職業のシバリもあるかも知れませんね。
明らかに工芸優遇職だけを対象としたクエ条件ですし。
208名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:24:51 ID:sKQMHMBW
そういや、冒険系の新職ってなんなんだろうな。
209名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:25:25 ID:bnULfgUY
クライアントデータから拾ってみたがこんなデータがあるな

パラケルススの錬金術
説明:パラケルススの錬金術レシピ

↑で錬金術氏に転職した人が言ってた黒液とか造るレシピは、「パラケルススの錬金術」かな?
残念だがこれ以外には錬金に関わる新しいレシピはないようだ。
210名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:27:39 ID:kYc8h0Iu
クエスト出た人の商人名声と
冒険名声が聞きたいなあ
両方とも高く要求されそうだ
211名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:28:34 ID:bnULfgUY
帆紋章作成・その1       ちなみにデータ見てて、見たことないのがいくつかあったので晒してみる
説明:帆紋章作成・その1
大型3層櫂船
説明:櫂(オール)の漕ぎ手の列を
上下3段に設けた大型船体。
潜水艇
説明:海中からの敵船破壊を目的と
した樽型潜水艇。
救命艇
説明:船員救助を目的とした
備え付けのボート。
掃海艇
説明:機雷の除去や探索を目的と
した備え付けのボート。
司令塔
説明:周囲を保護した操舵所。
作戦の指示を出す。
船尾回廊
説明:敵兵の侵入を食い止めるために 水上へ張り出した回廊。
提督居室  説明:提督用の特別室。
石灰  説明:海中生物の遺骸が堆積した もの。さまざまな用途に使用できる。
212名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:30:53 ID:bnULfgUY
錬金術師でプラチナ生産するのかと思ったのだが、やはり違うようだな。
プラチナは普通の交易品なのだろうな
213名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:31:41 ID:qgQnYIge
>>211
ジョイントビルド用のレシピっぽいね
214名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:31:52 ID:GLEs2rUu
>>210
冒険名声106000
交易名声 60000
ちなみに宝石商
215名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:34:23 ID:bnULfgUY
ベルーガ
説明:黒海に見られる大型のチョウザメ。体長6m、重さ数トンのものもいるようだ。
バルチックチョウザメ
説明:ほのかに金色がかった茶色の体が特徴のチョウザメ。ヨーロッパ北部に分布するようだ。
ナイルアロワナ
説明:ナイル川に生息するアロワナ。口が小さく黒鉄色の魚体が特徴である。
ブラックアロワナ
説明:稚魚は黒い魚体だが、成魚は美しい銀色をしている。オレンジ模様のヒレを持つ。
ピライーバ
説明:アマゾン川に生息するナマズの中でも、特に大きい。体長の2倍以上もある長いヒゲをもつ。
ジャウー
説明:人食いナマズとも言われる、貪欲で巨大なナマズ。
タンバキー
説明:黒い魚体の魚。大きさは1mほどもある。ピラニアの仲間のようだ。
ピラピチンガ
説明:灰色の魚体を持つピラニアの仲間。雑食性で木の実などもよく食べるようだ。
ファハカ
説明:ナイル川に生息するフグ。淡水に生息するとは珍しいフグだ。
216名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:34:23 ID:TTOdpcCm
>>211
石灰はアゾレスで作れたと思う
217名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:35:22 ID:sr6YGx+N
謎の文書の時点で名声縛り食らった・・・
しばらく放置しよ;
218名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:37:02 ID:N80AOxDI
商人名声5万縛りあるかと思ってたけど、3万7千で出ましたよ
219名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:39:42 ID:bnULfgUY
マインエンゲル
説明:レスカトールが使っていたギター。彼は人気闘牛士を辞めて、ミカエラのギタリスタになった。弦が多く複雑な音が出せる分、かなりの技巧がなければ扱うことは難しいだろう。
レスカトールの手記
説明:「ミカエラ、僕は明日妹の元へ行く。僕はもう逃げないつもりだ。…ミカエラ。君ももう逃げないで。これからの君を彩るのはカリブの大地と翠玉色の海。もう僕のギターがなくても、君は一人で踊っていけるよ」手記はそこで終わっている。
エル・カミーノ・レアル
説明:「エル・カミーノ・レアル」とは、スペイン語で「王道」という意味。真紅のフラメンコ衣装で、カール5世がミカエラを思ってデザインした。これを手放したということは、カール5世は過去との決別を決意したのだろうか…。
チチェンイッツァ
説明:ユカタン半島に花開いたマヤの遺跡。「チチェンイッツァ」とは、「泉のほとり」という意味らしい。非常に広大な土地に展開し、ピラミッド型神殿を中心に、聖なる泉、戦士の神殿、天文台などがある。
パレンケ
説明:深い森の中にたたずむマヤの古い遺跡。中心部にある宮殿のような建物の向かいには、なにやら壁にびっしりと刻まれた神殿がある。これを解読できれば、マヤについて深く知ることができるかもしれない。
パレンケの石棺
説明:パレンケ遺跡にある、碑銘の神殿に納められた棺。蓋には、精巧なレリーフが彫られている。中には副葬品などが無数に眠っていた。
クック女王のイヤリング
説明:クック女王とは、パレンケ王・パカルの母。パカルが王位に就ける年齢になるまで王座に座っていた。ひすいと黒曜石、陶器でできた女性らしいイヤリングである。
パカル王の盾
説明:パレンケ王・パカルが所持していたといわれる盾。パカルは、カラクムルによって滅亡寸前にまで陥っていたムトゥプルを、奇跡的に復興させた。
220名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:41:40 ID:bnULfgUY
アナコンダ
説明:アマゾン川流域に生息する大蛇。巨大なもので7mほどに成長する。夜に活動をし、水辺に来る動物を襲うほか、ワニを食べることもある。
カイマン
説明:カイマンとは現地の言葉で「ワニ」を指す。主に淡水に生息する。両眼の間に盛り上がる筋があり、眼鏡をかけているように見える。水中で獲物を巧みに追い込む狩りをする。
オオアリクイ
説明:歯を持たず、非常に長い舌と、大きく鋭い爪を使って、アリ塚に生息するアリを食べる。休憩のときには、ふさふさした大きな尾を保温のために使用する。
ピュ―マ
説明:がっしりとした体と長い尾、そして金色の目を持つ。様々な環境に適応し、高い身体能力でネズミやウサギなどを捕食する。
アマゾンカワイルカ
説明:アマゾン川に生息するイルカ。体色はピンクや灰色のまだらで、毛のはえた長いくちばしを持っている。カニやカメなどを食べる。
オタリア
説明:大型のアシカのような海獣。オスには、たてがみ状の毛が生えていて、体重はメスの2倍にもなる。
バク
説明:頭から肩にかけて生えるたてがみが特徴。泳ぎが得意で、襲われると水中へ逃げ込む。木の葉や果実、水草などを食べる。
マカロニペンギン
説明:大きく目立つ金色の冠毛を持つ。くちばしはオレンジ色で、その周辺にピンクの縁取りがある。とても攻撃的である。
221名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:42:41 ID:UbpIyIkz
ID:bnULfgUY
txt固めてうpれば済むだろ
いちいちウザイ
222名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:42:52 ID:nmWpUUgw
ちょwwおまwwwそれクエ発見物リストだからwwwww
223名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:43:08 ID:odDaWs1u
そのうpられたヤツをコピペしてるだけだな。
224名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:43:13 ID:aL139nIH
基本的にもう出てるクエとか発見物ばっかだし
やってない人にはネタバレにもなるからもういいよ
225名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:43:53 ID:TAP3CZJ7
ヴァカは解析スレでやってくれ
>>210
冒険129k、交易34kでも出ました
226名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:44:03 ID:bnULfgUY
カトレア
説明:濃く色づいた筒状の花びらを中央に、そこから放射状に形の異なる花びらが出ている。華やかでとても美しい。
ポインセチア
説明:苞(ほう)と呼ばれる赤い葉の中央に、小さな黄色い花を付ける。花よりも、葉に特徴のある植物である。
マリーゴールド
説明:強い香りのする、黄色い花を咲かせる。その鮮やかな花は、染料としても用いられる。
ダリア
説明:幾重にもなった花びらの中心に、黄色い管状の花が付いている。大きなもので20cm以上にもなる。
ツノゼミ
説明:頭に付いた大きな角状の突起物は、皮膚を突き刺すほど硬い。ツノゼミは卵をアリに守ってもらい、そのお礼に蜜を与える。
プラチナコガネ
説明:最大の特徴は、宝石のように金銀に光り輝く羽。このような光沢を持った種は、稀にしか見られない。
ヘラクレスオオカブト
説明:熱帯林の広範囲に生息する、体長ほどもある二本の長い角をもった大型の虫。羽は黄褐色をしていて、黒い斑点がある。
オオツチグモ
説明:赤と黒の毛が生えた巨大なクモ。敵から身を守るとき、腹部の毛を逆立てる。
227名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:48:02 ID:kYc8h0Iu
名声教えてくれた方々ありがとう
俺もいってきます
228名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:57:54 ID:bnULfgUY
漆器
説明:木の器にうるしを塗った物。東方で作られる工芸品。
べっこう
説明:小型の海亀の甲羅。加工しやすく、工芸品に利用されている。
ムーンストーン
説明:乳白色の宝石。古来より月の光の象徴として考えられていた。
トルマリン
説明:「色が混ざった石」という意味の名の宝石。名前の通り色が多彩。
紅型
説明:ビンガタ。琉球王朝を起源にもつ染物。琉球では貴人の衣装である。
大和錦
説明:ヤマトニシキ。日本風の錦。唐錦と違い文様が平坦である。
ユーカリ
説明:眠気が醒めるような清涼感のある香り。香気は風邪に効く。
ボレイ
説明:カキの貝殻。粉末にして使用する。精神安定の効用がある。
スターアニス
説明:中国原産の香辛料。中国では八角(はっかく)という。
老酒
説明:ラオチュウ。米から作られる、中国特有の強い酒。古いほど尊ばれる。
中国書物
説明:古くから印刷技術が発達していた中国で作られた本。
火縄銃
説明:ヨーロッパの銃を手本として、日本で独自に設計された銃。
229名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:58:29 ID:TTOdpcCm
まとめwiki別館にクエストを、
まとめwikiに錬金術師見習を追加しておいたので、判る人追記よろしく
230名も無き冒険者:2006/09/09(土) 02:59:15 ID:bnULfgUY
青竜刀
説明:セイリュウトウ。
中国で古来より使われる武器。
形はなぎなたに近い。

日本刀
説明:日本独自の製法で作られた刀。
切れ味が鋭いが、刃こぼれ
しやすい。

日本鎧
説明:日本特有の形態をもつ鎧。
兜の意匠(いしょう)の
多様さでも知られる。

和弓
説明:美しい曲線の長大な弓。美術品
としての価値を持つものもある。
231名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:01:22 ID:b2x6o7gn
>>230
せめて自分で調べた情報をかけよ。
232名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:01:50 ID:bnULfgUY
ナンプラー
説明:タイで作られる、魚が原料の調
味料。高級品ほど色が薄い。

ニョクマム
説明:ベトナムで作られる、魚が原料
の調味料。

オイスターソース
説明:カキの煮汁から作る調味料。
中国の料理では欠かせない。

黒酢
説明:稲から長期間かけて作られる
色の黒い酢。独特の風味がある。

コチュジャン
説明:朝鮮半島で使われる、辛みの
ある調味料。

醤油
説明:ショウユ。
日本でよく使われる、
大豆から作る調味料。
233名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:04:34 ID:lg1M9M6L
悪いけどやめて貰えないか?
正直迷惑だ
234名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:08:09 ID:Z4IoX/kA
2回までにしておけよボウヤ
もう面白くないぞ
235名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:10:25 ID:5KGzbjUY
ガキはとっとと寝ろ
236名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:10:43 ID:bnULfgUY
錬金術も糞だった
237名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:10:56 ID:i7HpUb5P
もうここにはいねーぞ
やるだけやって本スレに移動したらしいw
238名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:11:35 ID:i7HpUb5P
と思ったら帰ってきたかw
239名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:15:12 ID:bnULfgUY
>>235 IDが似てるなw
240名も無き冒険者:2006/09/09(土) 03:16:45 ID:1sHH32ks
近距離交易、発掘品の耐久減、地図回し死亡、漕ぎ下方修正、PK締め付け等多数
自国に気に入らないものはIRCメンバーで集団でもずくりまくる下方修正集団
乙ポルの大航海をよくする会メンバーリスト
uha、mozuku2:冒険下方修正の2トップ
namonaki、paradis、seven、yoshiharu、norinton他多数:嫌PKor嫌イスパ

今度は地図の熟練を艦隊に入らないようにするのとPKを襲うNPCをもずくる模様
241名も無き冒険者:2006/09/09(土) 04:25:00 ID:iMju3KG+
陸戦でNPCからフュージリア銃というのをゲット。
耐久50、攻撃力29、使用時効果:銃撃
レンジ:遠距離

ブーストがないって事はいずれどっかの店に並ぶのかな?
242名も無き冒険者:2006/09/09(土) 07:21:36 ID:N80AOxDI
錬金術スキルが3になったので中間報告。

結論から先に言うと、錬金術師に転職せずに静観するべきです。
予想を遥か斜め上にいく究極のマゾスキルですよ、ええ……。

まず、材料の関係で貴重書の写本でしか1→3まであげられないこと。
イングorフランスでなければ紙の調達がままならないため、これが第一関門。
ちなみにR1&2では、通常成功で経験値2大成功で6入る。
R2になるとタロットカードの生産と短剣の変成術が追加される。

タロット 紙22石墨1(大アルカナの22枚になぞらえているが、紙22枚は犯罪)
短剣   赤薬2黒薬2さびたショートソード(ただでさえ作れない赤と黒を2個も要求する)

R2生産をスルーしてひたすら貴重書を作りR3になったら、第二関門到来。
貴重書の経験値が大成功でしか入らず、しかも経験値2しか入らない。
R3で追加された錬金術の初歩とダンジングロッドの工夫もまた難易度が高すぎる。

錬金術の初歩   黒薬2金2鉛15
ダウジングロッド 黒薬5山師のダウジングロッド (生産には探索5が要求される模様)

以上の生産状況をご覧いただければ、錬金術師がどれだけマゾいかわかっていただけると思う。
もう一度言いますが、錬金術師には下手にならないほうが身のためです。
なったところで5.5M損するだけで終わるでしょうから……。
243名も無き冒険者:2006/09/09(土) 07:27:22 ID:VlxjJ5fi
短剣の材料見るに、今後薬でさびた武器を研ぎなおしできるのかな
244名も無き冒険者:2006/09/09(土) 07:27:43 ID:xjImwCol
それだけじゃよくわからんな
R3以降でR1のレシピで熟練稼ぐのがムリなのかどうかもよくわからんし、
タロットカードはそもそもそれで熟練稼ぐべきなのかどうかもわからん

紙の問題は逆に言えばその2国なら問題はないわけで
245名も無き冒険者:2006/09/09(土) 07:28:36 ID:I3Iamua7
紙って工業品の紙だよね?錬金術師用の紙とかではなく
それだったらロンドンでロンドバしてる人に売ってもらえばいい気がする
私は工業品9だけど紙100枚超買えるし
マルセイユでもいいんだろうけどあっちは工業品持ち常駐してないだろうし
でもマゾイ事は確かみたいですね、報告お疲れ様です
246名も無き冒険者:2006/09/09(土) 07:32:40 ID:TTOdpcCm
今のところ両替商の珍しい人向けverって感じかぁ
247名も無き冒険者:2006/09/09(土) 07:34:28 ID:MIlSnGZl
錬金術の初歩
説明:金を媒材に金を生み出す
未熟な錬金術。

これはRいくつで材料は何が必要かわかる?

248名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:04:42 ID:VlxjJ5fi
金が必要そうだなw
249名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:07:40 ID:dA7d/3ty
きっと
砂金100+赤薬10+黒薬10→金1(大成功2)
とかだなw
250名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:25:26 ID:lMxADwYp
錬金術R15で砂1+鉛1で金2、なんてな訳はなかろうねぇ
251名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:38:10 ID:pQh3npxE
根本的に勘違いしてないか?
当時の錬金術では、金の精製はできなかったんだ。

東大の先生も注目しているこの大航海時代オンライン。
そんな当時の歴史的に否定されるべきレシピがでると思うか?

と、鋳造スキルなんて、絶対に縁のない商人のたわ言だが。
252名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:39:59 ID:FsTj2qZg
そういや鋳造も優遇だったな
となると、永久機関が・・・
そしてジョイントビ(ry
253名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:45:05 ID:ZooHQiDF
アルミニウムって錬金術で生まれたんだよね

そんな事よりアステカ帝国の話ししようぜ!
254名も無き冒険者:2006/09/09(土) 08:48:38 ID:lMxADwYp
>>251
出来なかったのは知ってますがな、いくらなんでもw
ただ上にある作業があまりにマゾいので金を本当に作れるとこまで行かんと割りに合わなそう
けど「なんてな訳はなかろうねぇ」
255名も無き冒険者:2006/09/09(土) 09:11:39 ID:uah8ZC15
>>254
錬金術R15になるともれなくスキル枠3個プレゼント!
ならやる?
256名も無き冒険者:2006/09/09(土) 09:21:20 ID:lMxADwYp
>>255
新海域で貰える3個をどうしようか考えているくらいなので微妙かも

開拓地の発展がどのくらい上がるとテノチティトランに行ける様になるだべねぇ
で初めて黄金郷云々という話になると思うのだけんども
257名も無き冒険者:2006/09/09(土) 09:26:30 ID:a6vpCNvL
メキシコシティが陸地からのみ入れるとかでも、取り合いになるんかな?

それよか陸地からの街実装してるなら、パリやトレドも追加してください(´・ω・`)
258名も無き冒険者:2006/09/09(土) 09:28:50 ID:61Z8Tk4r
>>245
紙100枚買えても、タロットが4セット出来るだけじゃないか。
使用する為の生産品なら問題無いが、それでスキル上げは無理だし。
259名も無き冒険者:2006/09/09(土) 09:41:19 ID:pjFo7T4s
錬金術関係のレシピは、今後冒険クエで増えていくんじゃないかね
260名も無き冒険者:2006/09/09(土) 09:47:00 ID:61Z8Tk4r
>>259
上に出てるタロットの作成の下の方に
※未設定※
説明:※未設定※
が並んでる〜

チャプター1では、錬金術レシピに期待は持てなさそうだぞ。
261名も無き冒険者:2006/09/09(土) 09:58:04 ID:MAjhuU1L
オウギワシきたか
ウアカリとかもあるのかなwktk
262名も無き冒険者:2006/09/09(土) 10:45:29 ID:N80AOxDI
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『錬金術の初歩で金を生産したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           2個から4個に増えやがった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


正直、貴金属の精錬法が既にして錬金術だってのに、いまさらなにをすりゃいいんだよ……。
とにかく赤薬と黒薬の生産が楽になるor数を1生産につき10個くらいにしてもらうようもずくってくる('A`)
ちなみに金の原価見てなかったんだが、生産して倍になった金は原価14490になってた……。
あと一応突っこんでおくが、錬金術の初歩のランクも材料も全部書いてあるんだがね。
まあ、おれの書き方が悪かったから、R4になったら改めてまとめ直すよ。
263名も無き冒険者:2006/09/09(土) 10:52:40 ID:nmWpUUgw
>>251 すでに水晶髑髏出しちゃってるからなー

エクスカリバーなど実在真偽を証明できない都合のいいシンボルと違って、夢とロマンを与えてきたシリーズ名物とはいえ、ほぼ捏造と判明しちゃってるものをクエ内容からして脈略もなく登場させてるからね。

 わけのわからんものから金が練成できでも不思議じゃないなこれは
264名も無き冒険者:2006/09/09(土) 10:56:34 ID:sKQMHMBW
>>分けの分からんもの

黄色の鉱石のことかー
265名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:00:48 ID:RWOIR4XW
石から水晶もカナーリ分け分からんです
266名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:08:53 ID:W3u1p4Tm
練り金は造船以上のマゾスキルでいいよ
267名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:15:25 ID:obsoZ6Xr
水晶ドクロは全部で13個あって、一カ所に13個が揃うとそれがねつ造だってことがわかるんだよ!
268名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:17:49 ID:yMI7NWpP
>>262
>錬金術の初歩   黒薬2金2鉛15
これか
黒薬2かぁ・・・
269名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:26:22 ID:nmWpUUgw
>>267 今週一番にワロータ
270名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:34:28 ID:nmWpUUgw
ジェノバ郊外にNPC銃士いたけど、
転職クエに関係ある?
なんもコメントくれなかったが。
271名も無き冒険者:2006/09/09(土) 11:34:29 ID:A5SroCSx
E鯖、ようやく6カ国新大陸到達か
272名も無き冒険者:2006/09/09(土) 12:00:07 ID:3JSBfX3M
新三国の到達度はもっと低くてもよかったよな・・・
273名も無き冒険者:2006/09/09(土) 12:03:55 ID:bnULfgUY
錬金術関係のレシピは、既出の1つしか存在しないよ。つまり完全なネタスキルだったわけだ。
274名も無き冒険者:2006/09/09(土) 12:54:34 ID:vp+lwcwD
>>244
生産やったことがあると分かると思うが、
R3でR1のレシピをやると、大成功でしか熟練が入らない生産品がままある。
275名も無き冒険者:2006/09/09(土) 12:54:44 ID:odDaWs1u
R4以降もグローブ2種・アセイミーナイフ・アミュレットと装備品しかないしどうせ薬液必須
だろうから上げるのはだいぶきっついだろうな。
276名も無き冒険者:2006/09/09(土) 16:13:39 ID:2WvXltv5
このクエ出てませんよね
ヴェネツィア 「生きた石の魚」
生態調査10 生物学12 西アフリカ諸語
前提はリスボンの新地図 魚の石の地図みたい
277名も無き冒険者:2006/09/09(土) 16:17:37 ID:nS07OAi5
ははは、偽ハンタークエの奴か?もう釣られないぞ




斡旋状1399枚準備よーし!
278名も無き冒険者:2006/09/09(土) 16:24:46 ID:9uA+Mo0a
無茶しやがって(AA略
279名も無き冒険者:2006/09/09(土) 16:25:23 ID:nmWpUUgw
裸風呂の追加クエ、前提条件手が込んでるよね。
釣りR12要求のクエだってたまたまピライーバ釣ってなかったら
絶対わからなかったし

あと、ゼバルド島のクエ情報にイスタンあたりにお宝地図みたいのが
あると示唆されてるんだが、誰かイスタンにいって確認してみたかな。
280名も無き冒険者:2006/09/09(土) 16:28:15 ID:nmWpUUgw
ついでに泣き言いわせてもらうと、裸風呂みこしてカリブ回航ありそうな
イスパ遠洋探検副官を雇ったんだが、冒険LV36必要なくせに東地中海回航だったとな。。

ゲームプランナ死ねばいいのに。
281名も無き冒険者:2006/09/09(土) 16:33:11 ID:xB/uLmhb
俺のフェルナンドも、3つ目の回航が北海回航だったさ。

あそこのプランナーはプレイヤーの気持ちがわかってない。
282名も無き冒険者:2006/09/09(土) 17:51:28 ID:bDIEMvHW
某証券会社で契約FPの俺が着ましたよ。
283名も無き冒険者:2006/09/09(土) 18:11:56 ID:VTu2Oql8
>>281
プレイヤーの予想をわざと外してるんだろう
軍人どもも上級仕官や砲術家を雇ってたが皆准士官に乗り換えた
284名も無き冒険者:2006/09/09(土) 18:27:33 ID:aMSO/IQr
>>282
Frozen Perspective?
285名も無き冒険者:2006/09/09(土) 18:51:12 ID:MIlSnGZl
初期にもてはやされてたラシードも今となっては微妙な感じだよな。
286276:2006/09/09(土) 18:52:02 ID:2WvXltv5
遠かったけど終わりました
やっぱりあの魚でした
287名も無き冒険者:2006/09/09(土) 18:57:06 ID:HX/nutrP
おいおい、しつこいな。いい加減笑えないぞ?
とりあえず詳しい話を聞いてやる
288名も無き冒険者:2006/09/09(土) 19:08:49 ID:18bNApbH
本当ならWIKIによろ
289名も無き冒険者:2006/09/09(土) 19:13:24 ID:2pz2eu0p
いちおうマジレスしとくと生きた化石と呼ばれるのは
化石になるぐらい昔からその姿を変えてないからであって
見た目が本当に化石みたいってわけじゃないぞ?
290名も無き冒険者:2006/09/09(土) 19:25:13 ID:K3pOZO86
「あの魚」クエの最終発見手段は釣りであって欲しいのぅ、オフ3のまんまだが
291276:2006/09/09(土) 19:26:00 ID:2WvXltv5
ネタばれですが貼りました
http://dol.xii.jp/html/coe.html
292名も無き冒険者:2006/09/09(土) 19:36:44 ID:+pCVVSdv
さてヴェネに行くかな
|ヴェネ| λ............
293名も無き冒険者:2006/09/09(土) 19:42:27 ID:HX/nutrP
それを発見したら、ついにナイル漁師の転職許可が下りるんだね…
294名も無き冒険者:2006/09/09(土) 19:55:32 ID:kGwxgdQ+
オレが肥ならサンジョでクエ出すんだがなw
295名も無き冒険者:2006/09/09(土) 20:18:33 ID:hHRNYneh
最近よくみる
文末の「〜だぞ?」の「?」の意味がわからない。
無知な俺に教えてください。
296名も無き冒険者:2006/09/09(土) 20:21:51 ID:UbpIyIkz
おいおい釣りか?
そんなの常識だぞ?
297名も無き冒険者:2006/09/09(土) 20:22:09 ID:FsTj2qZg
〜だぞ(そんな事も知らないの)?
の略
298名も無き冒険者:2006/09/09(土) 20:39:02 ID:HX/nutrP
>>295
で、それがDOLの冒険とどう関係あるんだぞ?
299名も無き冒険者:2006/09/09(土) 20:40:58 ID:I1ye2vPB
ここにかくいみないぽんよねぇ?
300名も無き冒険者:2006/09/09(土) 21:26:32 ID:A5SroCSx
発見物献上って毎週のメンテのたびに新しくなるのかな。
301名も無き冒険者:2006/09/09(土) 21:32:07 ID:VlxjJ5fi
今のままならきついよな('A`)
ランク高いの両方インドだし
302名も無き冒険者:2006/09/09(土) 21:35:05 ID:HX/nutrP
泣き言言うな。それでも冒険家か
303名も無き冒険者:2006/09/09(土) 21:44:46 ID:lAH759km
俺、シーラカンスを発見したら結婚するんだ
304名も無き冒険者:2006/09/09(土) 21:47:20 ID:A5SroCSx
シーラカンスと結婚して生きる化石になるのか。
おめでとう。
305名も無き冒険者:2006/09/09(土) 21:49:40 ID:v+xekzUr
 子供がすごい楽しみです
306名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:01:48 ID:VlxjJ5fi
>>301
いや今のままでもやるけどね
残り3つは安全な東地中海で発見できるし・・・
でも、同じカードばかり納入だと変化なくて面白くないよね(´・ω・`)


とりあえず、宝石アクセ5つ仕込んだんでジセルタンに会いに行って来ます(`・ω・´)
307名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:18:17 ID:N80AOxDI
R4に成ったのでもう一度まとめておく。
長文のため分割投稿になってしまうのをお許しください。

R1
赤薬  赤い鉱石10水銀3火トカゲ1
黒薬  黒い鉱石10硫黄5地精1
貴重書 洋書1紙2(アラビア語必要) 補足:雑貨 売値100%で800
R2
タロット 紙22石墨1
短剣  赤薬2黒薬2さびたショートソード
R3
錬金術の初歩   黒薬2金2鉛15
ダウジングロッド 黒薬5山師のダウジングロッド(探索5必要?)

材料について

刻印は運がよければバザ売りで手に入るが、滅多に見つからないのでドロップ入手するほうが確実。
火トカゲはサラマンドラ艦隊、地精は北海圏海事クエのバルシャ級、どちらも白兵か戦闘後入手。
赤薬&黒薬は生産に欠かせないので、刻印集めが最大のネック。
308名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:19:11 ID:N80AOxDI
熟練度稼ぎ
R1→3までは貴重書。普通で2、大成功で6。
R3からは二択になり、貴重書orタロット。
258の指摘もあるが、以下の対比を見てどちらをやるかを選んでほしい。

R3生産時の経験値

貴重書  普通0大成功2 行動消費力40(貴重書のみ40)
タロット 普通1大成功3 行動消費力20

貴重書は大成功が出る確率を1/5としても4500生産、さらに行動力900あっても22回しか生産できないので、
料理消費がバカにならない。酒場で回復すればいいじゃんと思われるだろうが、これがまためんどくさい。
貴重書をやるなら鶏ニンニクor子牛グリルをMAX所持すべし。
タロットは紙22とシャレにならないが、経験値は確実に手に入る。R3→4はタロットであげた。
R4生産の二種は後ほど。
309名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:32:18 ID:A5SroCSx
発見物839個目で爵位キタ
310名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:41:08 ID:HX/nutrP
タロットって使えるんだろ?凄い欲しい
311名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:46:25 ID:yMI7NWpP
>>307
いいなぁ、そのマゾさ。
いままでの生産は簡単に上がりすぎてつまらなかった。

やるぞー!
312名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:48:39 ID:odDaWs1u
ランク1つごとに生産物2つってことはR5で事実上うちどめか。
開発的にはネタを取っておきたいからあんまりさっさと上げてほしくないんだろうな。
313名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:54:21 ID:TcMAiwLT
錬金術師になるのはいいんじゃないか。
錬金は微妙だが、工芸・鋳造・貴金属・鉱石・工業があるのはつかえるな
314名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:58:30 ID:b2x6o7gn
冒険者がなってもしょうがない気はしないでもない
315名も無き冒険者:2006/09/09(土) 22:59:55 ID:9bULH1eI
まあ区分とか要求レベルとかは商人系だからな
もっとも前提クエを考えればある程度以上の冒険者じゃなきゃ無理だが
316名も無き冒険者:2006/09/09(土) 23:00:47 ID:QL6E7oeU
>>313
錬金術師は会計ないし、錬金術以外のスキルなら両替商のがマシじゃね?
317名も無き冒険者:2006/09/09(土) 23:11:18 ID:xB/uLmhb
俺は会計持ってないからべつに気にしないけど
採集優遇が無いのが痛いな。
318名も無き冒険者:2006/09/09(土) 23:15:40 ID:5k1seXi4
街中で視認や生態調査ができるようになりましたが
今のところ発見物はなし?
319名も無き冒険者:2006/09/09(土) 23:34:14 ID:HmSUDC3J
地図でも出れば…というところですが。
メリダのリャマあたりが候補ですかね
320名も無き冒険者:2006/09/09(土) 23:44:00 ID:hDbNNG46
>>316
一商人の視点から
クリッパー乗れたらLVは無理に上げなくてもいいので職業区分が冒険者でも問題無し
採集自体は優遇じゃないけど冒険職になり経験値は今までの二倍だと思えば美味しい
近距離が微妙になったしいざとなればハンザを使えばいいから会計10でもいいや




やっぱ微妙だな
321名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:07:52 ID:5m1VpAzR
R4追加生産

愚者の両手の製法 赤薬10金15アイアングローブ→金グローブを作るらしい
短剣の練成術   赤薬5錬金術師の短剣?ギリシャ神の護符→ランク2短剣のさらに強化?

R4になって、貴重書が大成功でも0になった。おかげでタロットしか選択肢がない。
タロット生産は普通も大成功も1なので、材料は紙22x1600=35200&石墨1600。
正直なところR3→4が錬金術師の止めどころ。R4からは修羅の道。それでも行くというならドMの世界にようこそ。
322名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:18:06 ID:L9/scVX0
>>321
茨の道だな。
でも何かあると信じて採集をきたえて錬金へ行こうと思ってる。
紙は麻から調達してるのか、マルセで買ってるのかどっち?
323名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:23:44 ID:2pHxLKXD
>>320
冒険職じゃないよ。
324名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:32:04 ID:5m1VpAzR
マルセイユで工業取引9だと一回につき115買える。
ロンドン方面は石墨切れたら買い付けに行く。
てか、麻から作ってたら、それこそ茨の道だぜ。
とりあえず5まであげてみて、錬金術師転職クエがあるか探してみるつもり。
5になるまでに何日かかるかわからんがね……。
325名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:35:55 ID:L9/scVX0
ポルな俺は麻から作るという道しかない(´・ω・`)
はやく紙一般開放してくれないのかな
新職まで国縛りとか光栄何考えてるんだ
326名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:37:12 ID:6QMAJwdb
だから亡命があるんじゃね。
祖国に戻りたければ交信コマンドでおk
327名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:37:14 ID:6PI9buxL
データにないもんはさすがに出て来ないだろ… > 錬金術師
328名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:38:19 ID:uPJvMTOv
まぞいのはかまわんが、国縛りが謎過ぎる
329名も無き冒険者:2006/09/10(日) 00:41:31 ID:2pHxLKXD
現状じゃ完全にプレ実装だな。chapter2以降にまともになる予定なのかねぇ。
330名も無き冒険者:2006/09/10(日) 01:01:36 ID:C1xot9mD
噂の陸戦必須クエ偽りの真実攻略作戦前準備(予定)
【鯖】エロ
【内容】偽りの真実を攻略する
【日時】未定
【募集人員】エロ鯖在住でメゲナイ、クジケナイ人々
(色付きの人はPKKとかマンドクサソウなので拒否)

と言うものを募集しようと思うのだが
案@星の戦争(4人のみ)、マヤの王墓、パンレケの女王を攻略し他の前提クエは各自で
案A星の戦争(4人のみ)、マヤの王墓を攻略し他の前提クエは各自で
案Bマヤの王墓を攻略し他の前提クエは各自で
案Cマヤの王墓、パンレケの女王を攻略し他の前提クエは各自で
どれがいいと思うよ?

参考資料(一応転職したりすれば条件を満たしています)
・星の戦争 視認10 考古学12 マヤ諸語 
・マヤの王墓 探索11 考古学13 開錠11
・パンレケの女王 探索8 考古学10 開錠8
331名も無き冒険者:2006/09/10(日) 01:46:42 ID:jHqavUbG
石の魚クエ受けた!!
冒険でこんなにわくわくしたの久しぶりだ
332名も無き冒険者:2006/09/10(日) 01:58:15 ID:DoySFWe7
>>330 案Dヴェラクル目的地ならバラバラのクエでも可。
陸戦スキー脳筋カモンヌー
333名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:07:22 ID:eqsgxl6H
お前らも冒険家の端くれなら、陸戦ぐらい卒なくこなせよ。得意武器900超えたぞ
334名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:12:12 ID:CQSsB+W6
冒険者の得意武器が何かさえ知らんよ
335名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:13:48 ID:MZjZIiFg
>>333
900って陸戦しすぎじゃないか?
なんかいいNPCドロップはあった?
336名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:17:16 ID:MNNeiRiI
クマクエ前より余裕になったんじゃないか?
リカバー+2装備してランク9コンボフィニッシュアーツ決めれば余裕
レンジによっては手下が残るけど、ランク6コンボフィニッシュアーツでもやればOK
337名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:24:16 ID:eqsgxl6H
せいぜいユニークアイテム止まりだな。装備品ならクエで出るアイテムの方が強いしな。
特化+6の本とかは出た。あとは財宝地図だったり植物地図だったり。
338名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:25:15 ID:0eq2jUDx
陸戦は応用剣術なんて時間稼ぎの新スキルさえ作らなければ
もっと多くの人がやったんだろうけどねぇ・・・

肥は馬鹿だねマヌケだね。
339名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:27:46 ID:IVXEJmTy
応用剣術とったけど上げる気が全くしねーよ・・・
340名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:42:47 ID:MNNeiRiI
>>337
特化+6kwsk
341名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:49:01 ID:eqsgxl6H
今のところチャージ特化の攻撃指南書第三巻だけだが、恐らく他のもあるんだろう。
ウルのボスが持ってた。
342名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:50:25 ID:MThj14ya
>>325
アテネで売ってなかったっけ?
343名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:50:58 ID:MThj14ya
すまん、羊皮紙と間違えたw
344名も無き冒険者:2006/09/10(日) 02:57:35 ID:MNNeiRiI
>>341
d!
じゃあリカバー+6探してみるわ!
って冒険っぽくない話題でスマソ
345名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:01:08 ID:eqsgxl6H
カリカ北、探索開錠R11の秘境地図がたった今出た
お前らも食わず嫌いせずにチョットやってみろって。意外と冒険に潤いが出る
346名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:24:36 ID:0eq2jUDx
非常にどうでもいいけどクーフーリンの効果が完全回避に変わってるね
バルセロナの防御陣と同じやつ。

探求具合で行けばNPCドロップ調べる方が航行系調べるより
やりがいがありそうだが・・・応用剣術に納得がいかんのでヤル気が・・・。
347名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:28:21 ID:eqsgxl6H
応用剣術はあまり関係が無い。得意武器の数値を上げれば攻撃力はガンガン上がる。
応用剣術はおまけみたいなもんだな。
348名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:29:40 ID:NUcsixpw
やっぱり武器の修得度が重要か…ザナドゥ思い出すな
349名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:34:33 ID:0eq2jUDx
な、なんだってー
じゃあ、ちょっとやってみるかな。

近距離レンジの武器は何がいいんだろ。
350名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:40:29 ID:1AIAIKI8
>>349
つエクスカリバー
351名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:41:54 ID:ceJuIEH+
陸戦やってないから分からないんだが
冒険職で1人フィニッシュアーツって出来るの?
352名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:43:14 ID:MNNeiRiI
>>349
比較的手に入りやすいラブリュスが人気かな?
偉大槍で得意武器の数値ガンガン上げ本番?で100近くまで強化した偉大槍使うってのもあるが
353名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:45:47 ID:whH5Isjk
>351と同じ疑問を持ってます。

〜オンラインマニュアル〜
  COMBOを決めたプレイヤーが、
  特定の職業とレンジ、攻撃モードであった場合、
  「フィニッシュアーツ」と呼ばれる必殺技が発動します。

特定の職業ってあるけど、フィニッシュアーツ出せた人
職業は何か教えてクレクレ。
354名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:45:50 ID:eqsgxl6H
偉大槍は戦闘職のみだから、ラブリュス、サラディン、ラバルナが良いんじゃね?
一人フィニッシュアーツ出すのに職業は関係ない
355名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:46:47 ID:MNNeiRiI
>>351
職業関係なく出せるぞ
コンボに必要なアイテムゲージを貯めてモードをノーマル・リカバー以外にして(←これ重要)コンボ決めれば出る
試してないけど、
356名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:47:45 ID:MNNeiRiI
途中で送信スマソ
試してないけど、苦手武器だとフィニッシュアーツ出ないんじゃないかな?
冒険職なら遠距離武器
357名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:48:05 ID:ceJuIEH+
特定の職業とレンジってのが気になってたんだ
ソロだと強制的に近距離になるとかってのもどっかで見たし

出来るのか。ちょっくら陸オンラインしてみるかな。
358名も無き冒険者:2006/09/10(日) 03:50:59 ID:0eq2jUDx
>>350
い、いや、一応持ってるけど、金庫から出すなって
死んだじっちゃんが・・・・。。

>>352
補充利く武器でないと、上げた得意武器熟練の意味無いもんなー
ちょっと掘ってくるわノシ
359名も無き冒険者:2006/09/10(日) 04:02:33 ID:MNNeiRiI
今確認、やっぱり苦手武器だとフィニッシュ出ないな
フィニッシュさえ覚えれば陸戦も楽になって面白くなるからみんなガンガレ!
オススメコンボはリスボンの行商人からフランキスカ、ジェノヴァの行商人からシャベリン買ってシャベリン→フランキスカかな
360名も無き冒険者:2006/09/10(日) 04:09:52 ID:eqsgxl6H
コラ、あまり教えるな。俺の既得権益が台無しじゃないか。

まったく…軍人どもには内緒だぞ。
361軍人:2006/09/10(日) 04:15:21 ID:IVXEJmTy
把握しますた^^;;;
362名も無き冒険者:2006/09/10(日) 04:40:32 ID:NXWlMMe/
書きかけの地図の
★ヴェラクルスの眼前にある湾
★サンアントニオの南西にある湾
★リオデジャネイロの南の沿岸にそびえる山脈
 三枚の入手方法情報求む。
363名も無き冒険者:2006/09/10(日) 07:07:18 ID:4rSFcCbc
ますますFFXI化が進んでいるな・・・(ノ∀`)
364名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:03:30 ID:TD6QYAdj
冒険クエスト「たったひとつの願い」
このクエってどこの斡旋人から聞くといいのかな?
wikiではクエとしか書いておらず、一部の人で情報まわしてる可能性あり。
365名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:06:27 ID:VADTWfgb
きちんとWikiを見直してこい。
366名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:09:21 ID:TD6QYAdj
だから〜ないってwクエとしかレシピに書いてないだろw
367名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:10:09 ID:VADTWfgb
クエスト名で検索かければいいじゃねぇか。そんなこともできないのか?
368名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:11:51 ID:8i10FEJR
>一部の人で情報まわしてる可能性あり。
ワロス
369名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:22:03 ID:hxMJd5VW
wiki消しやがった張本人だからスルーよろ
370名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:26:52 ID:MhA0Ezxp
普通に書いてあるじゃん・・・
もしかして見方がわかんないの?
371名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:28:36 ID:WHJID/tE
死んだらいいのに
372名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:47:05 ID:0jOAE44T
こらまたスゲェ逸材が登場したな
373名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:47:58 ID:8i10FEJR
エロ鯖期待の新星ですスーパーノヴァです
374名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:54:49 ID:DoySFWe7
エロ鯖で確定なのかよw
375名も無き冒険者:2006/09/10(日) 10:58:58 ID:8i10FEJR
ん、何かエロスレで暴れてた

そんな事よりお前ら、今日のエサだ
22:55 NHK総合 シリーズ世界遺産100 「カッパドキア・トルコ」
23:30 TBS系列 世界遺産 「バルト海に浮かぶ栄光の島…城壁に守られた中世ハンザ同盟都市」
376名も無き冒険者:2006/09/10(日) 11:08:10 ID:0jOAE44T
エロスレでID確認
同じ鯖の人間として期待している
377名も無き冒険者:2006/09/10(日) 11:12:46 ID:m7Y3c2iV
つーかどこで請けるかわかってもぜってぇ取れなそうだなw
378名も無き冒険者:2006/09/10(日) 11:15:04 ID:rGwkEfyF
もう開錠10以上のクエ地図はスルー
379名も無き冒険者:2006/09/10(日) 11:35:46 ID:CJHjf5KE
>>373
なるほど超新星か
もう寿命無いじゃんw
380名も無き冒険者 :2006/09/10(日) 11:56:23 ID:3GFIif/6
錬金術で作れるようになるものって、結局のところ刻印とか使用時効果のついた武器・防具とかなんじゃね?
381名も無き冒険者:2006/09/10(日) 12:45:38 ID:rDWNrDVK
すいませんが、質問板が使えないのでこちらで質問させて下さい

名匠の仕立て道具についてですが、あれはどんな装備品でも耐久直せるのでしょうか?
一度も手にしたことがないのですが、もし可能なら取りに行こうかと思いまして。
例えばエクスガリバーやツタンカーメンのようなレアものでも直りますか?
382名も無き冒険者:2006/09/10(日) 12:48:02 ID:/JEAxLH6
手持ち武器、装飾品は不可
手足胴頭装備なら可
383名も無き冒険者:2006/09/10(日) 12:51:19 ID:rDWNrDVK
>>382
なるほど。素早い回答ありがとうございました
384名も無き冒険者:2006/09/10(日) 12:55:13 ID:Xa6bYVjE
名匠が必要なのはクマセットか高防御ブーツ。後は虎兜ぐらいか。
他は買ったほうがずっと楽。
ちなみに1個につき+5しか回復しないぞ。
385名も無き冒険者:2006/09/10(日) 14:18:45 ID:rGwkEfyF
クマセットは副官にプレゼントしちまったな
邪魔だし、銀行の枠がないから。
386名も無き冒険者:2006/09/10(日) 14:27:18 ID:q7369UjQ
調達+1の手装備アイテムはクマしか無いからな
手放さなくて良かった
387名も無き冒険者:2006/09/10(日) 14:44:37 ID:m7Y3c2iV
うちのマネキンはクマ着てる
388名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:25:45 ID:Aeb2WSUc
うちの副官もクマ。
自宅で出迎えてくれるぜ
389名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:26:46 ID:rGwkEfyF
それはそれで怖いな
390名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:32:47 ID:hxMJd5VW
マネキンがデブ化出来る様になったらクマ着せたいな
391名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:37:43 ID:DoySFWe7
中身はホントに副官本人なのかい。
392名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:39:28 ID:XdkQuc/L
君に贈るレトラの頭二つの情報がさっぱりわからん
思い当たる個所を廻ってみたけど全部スカでそろそろ挫けそうですorz
393名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:39:46 ID:5m1VpAzR
錬金術R2→R4のナイフSSアップしとく。
スペックも一応書いておくと、
R2錬金術師のナイフ 耐久50攻撃力6or7?使用時効果:採集レンジ中距離
R4象嵌のナイフ 耐久30攻撃力7or8? 美術+1社交+1 レンジ中距離
攻撃力がわからないのは、魔術師タロットが発動しててどっちも大成功したから。
今度は愚者の両手を作ってみる。
394名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:49:10 ID:L0E1cx8c
手持ちの美術ブーストって初だな。
395名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:51:10 ID:ZOEpUZs+
錬金術すごい世界だな・・・
初の取引ブーストついたの出るか楽しみ 
396名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:52:49 ID:m8TF2wFy
錬金術師のナイフで、使用効果:採集ってわけわからんw
397名も無き冒険者:2006/09/10(日) 15:58:54 ID:Wn4HH6Wr
見習い錬金術師→→鋼の錬金術師
          ↓→武装錬金
398名も無き冒険者:2006/09/10(日) 16:08:19 ID:m8TF2wFy
柔らかい石使った真夜中のサーカスはいつ作れますか?
399名も無き冒険者:2006/09/10(日) 16:17:19 ID:iQwMBALg
速いとうわさのスループを☆☆までしてみたが、操船強化は戦闘時のみなのか(´・ω・`)
400名も無き冒険者:2006/09/10(日) 16:36:41 ID:PYGMhwzv
>>399
戦闘が始まったら即座に直撃阻止汁!
操船↑なんかよりもよっとぽど速そうなエフェクトを堪能できるぜ(`・ω・´)
401名も無き冒険者:2006/09/10(日) 16:42:17 ID:oq6TJfrn
☆☆だと直撃阻止はないよ。
☆☆☆のスループだ直撃阻止が付いてるのは
402名も無き冒険者:2006/09/10(日) 16:49:48 ID:PYGMhwzv
>>401
訂正ありがd
なら>>399は自船を三ツ星クラスに改造すべし!
北欧-南米-地中海を駆けずり回って加工材料を手に入れ
労力の代償として手に入るエフェクトを堪能汁(`・ω・´)6m
403名も無き冒険者:2006/09/10(日) 16:53:58 ID:oq6TJfrn
望遠鏡が一番しんどいな
どこだっけ
黒海だっけか
404名も無き冒険者:2006/09/10(日) 17:03:17 ID:MNNeiRiI
>>403
ジェノヴァ郊外
マストトップもジェノヴァでしか作れないから他の素材持って行くといい感じ
405名も無き冒険者:2006/09/10(日) 17:40:33 ID:q/x7fg6s
確か結構探索R必要なんだよな。
406名も無き冒険者:2006/09/10(日) 17:53:25 ID:Wn4HH6Wr
望遠鏡は探索R2か3でいけたはず。
というかジェノヴァまでいかんでも、イング教会祭壇前でみつかるが。
407名も無き冒険者:2006/09/10(日) 17:58:17 ID:StUR5Wm1
すみません質問です
上陸地点の地図が載ってるサイトってどこですか?
408名も無き冒険者:2006/09/10(日) 17:59:18 ID:IVXEJmTy
409名も無き冒険者:2006/09/10(日) 18:04:31 ID:StUR5Wm1
>>408
ありがとう
410名も無き冒険者:2006/09/10(日) 18:04:42 ID:iYwc8bW8
何故↑サイトが、この冒険スレのテンプレに入ってないのか不思議だ
それとNPC地図も
411名も無き冒険者:2006/09/10(日) 18:12:49 ID:MZjZIiFg
それは皆とっくにブックマークに登録してるからかも
412名も無き冒険者:2006/09/10(日) 18:42:31 ID:m8TF2wFy
星の戦争ってマヤ諸語必須なんだな

報酬:118000
マヤ諸語:600000



( ゚Д゚)ポカーン
413名も無き冒険者:2006/09/10(日) 18:50:04 ID:aBOohsyx
マヤ諸語ボリすぎ
現地人氏ね
414名も無き冒険者:2006/09/10(日) 18:57:46 ID:d02IdLuk
おい、今日のどうぶつ奇想天外で
ザンジバル新クエ「毒猿」を放送するらしい。
415名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:05:46 ID:aBOohsyx
ククク

この分だと日本語は100万Dでございます
416名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:08:40 ID:h0pVQSI5
1つの言語を1日以内に完璧にマスター
リアルで考えればすごいお得だよな
417名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:15:16 ID:8i10FEJR
っていうか、19:30からNHK総合でガラパゴスだが
実装されてねぇし、見るとwktkしすぎて心臓麻痺起こしそうだ
418名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:15:43 ID:hxMJd5VW
しかし60000デュカートって現代の価値に直すとどっかの国の国家予算ぐらいじゃ
419名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:26:05 ID:8i10FEJR
桁違わねぇか?
420名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:28:36 ID:Wn4HH6Wr
塩野七生曰く、当時ヴェネツィアの国家としての総収入が200万ドゥカードくらいとのことだ。
421名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:29:57 ID:hxMJd5VW
>>419
すまん、間違えてた
6000000Dだったな
422名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:33:27 ID:ZhRSZZG/
>>420
俺SUGEEEEE
423名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:36:15 ID:8i10FEJR
お前らガラパゴス見ねぇの?
424名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:36:32 ID:eqsgxl6H
俺が国家元首の独立国家でも打ち立てるか
425名も無き冒険者:2006/09/10(日) 19:37:20 ID:Wn4HH6Wr
>>424
ハルノクニ乙
426名も無き冒険者:2006/09/10(日) 20:32:50 ID:aBOohsyx
ガラパゴスじゃなくてザンジバルみたいだが・・・
427名も無き冒険者:2006/09/10(日) 20:33:28 ID:dETZhA1A
コロブスって発見物であったな
428名も無き冒険者:2006/09/10(日) 20:36:50 ID:uRL+Xtaa
>>426
ガラバゴスはNHKだそうだ、ザンジバルはTBS
429名も無き冒険者:2006/09/10(日) 20:42:44 ID:8i10FEJR
>>426
もう終わってるよ
430名も無き冒険者:2006/09/10(日) 20:50:29 ID:eqsgxl6H
コロブス?なんだそれ?「白と黒のサル」と呼べ
431名も無き冒険者:2006/09/10(日) 22:44:02 ID:q/x7fg6s
てぇへんだ
ルアンダに孔雀席のなんちゃらつーアクセがたくさん出てる。
432名も無き冒険者:2006/09/10(日) 22:45:53 ID:8i10FEJR
あと10分でカッパドキア


5分間しかやらないがな
433名も無き冒険者:2006/09/10(日) 22:47:44 ID:qWRlnlpj
>>431
昔からあるよ
434名も無き冒険者:2006/09/10(日) 22:48:39 ID:RE9lBNrt
えー、とりあえず報告。

錬金術転職クエ、2回目は「錬金術師育成」というクエに変わります

・・・って書こうとしたらWikiにすでにあるのね・・・orz
435名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:15:14 ID:CcDdIlHZ
謎の文書で名声縛りを食らったみたいなんですが、
いくらあったら受けられますか?
436名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:23:50 ID:wm4OdQkE
>>435
かなり前のことなので覚えてないが
10000もあれば余裕じゃないかな?
437名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:31:16 ID:CcDdIlHZ
>>436
10000ですか当分先みたいですね。
438名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:34:53 ID:0eq2jUDx
10000は普通に冒険やってれば結構すぐだよ。
東地中海のクエと地図全部やる勢いでがんばれ。
439名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:36:39 ID:wm4OdQkE
>>437
いや、もっと低い可能性のが大きい
トロイ王家が同じ☆8で9000だから1万って言っただけ
詳しい数字はバイブル持ってる神しかわかんないな
440名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:39:55 ID:NUcsixpw
>>437
とりあえずこのタイミングで謎の文書ってことは錬金術狙いの商人さんの可能性が高いから
いずれ必要になる宗教学あたりを地中海あたりでこなしてみるといいと思う
441名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:47:48 ID:CcDdIlHZ
>>438-440
がんばります。
442名も無き冒険者:2006/09/10(日) 23:56:21 ID:iYQs4k+C
錬金術R5で最大ランクになります
443名も無き冒険者:2006/09/11(月) 00:01:53 ID:5m1VpAzR
mjk!?
444名も無き冒険者:2006/09/11(月) 00:07:21 ID:msbtDl2a
>>442
えっ!!
445名も無き冒険者:2006/09/11(月) 00:12:35 ID:+w2RphZ8
>>442
それは予想外だ・・・・
446名も無き冒険者:2006/09/11(月) 00:14:30 ID:RFlgOlAc
ネタスキルにも程があるな
447名も無き冒険者:2006/09/11(月) 00:24:52 ID:qYsgC4pN
今のところ出てる遺跡って2つ?
ヴェラクルス南東にも奥へのオブジェが実装されているがクエは実装されてないのかなぁ
448名も無き冒険者:2006/09/11(月) 00:50:40 ID:2BC8L/Eb
>>447
そこから先は黄金郷云々と言う話になるんだべね
開拓地が発展すればということだが
エロだとPK多くて艦隊組めればともかくソロじゃ行く気にもならんしのぅ
449名も無き冒険者:2006/09/11(月) 01:10:29 ID:asV9PGdN
錬金術R5が最大だと聞かされてショックを受けたが、
愚者の両手を作ったらそれ以上のショックを受けた。
以下が心境。これで察してくれ。SS取ったけどアップする気になれねえ……。

(つд⊂)ゴシゴシ( ゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚ ロ゚) 
450名も無き冒険者:2006/09/11(月) 01:23:50 ID:F3UaLZrT
うp!うp!
451名も無き冒険者:2006/09/11(月) 01:28:26 ID:1p6GaTeB
非常に気になる
452名も無き冒険者:2006/09/11(月) 01:38:04 ID:msbtDl2a
>>449
昔某マンガで愚者の石板という物があった。
それは、反キリスト信者の骨を砕き固めて
作った魔の石板。
まさか、愚者の両手は骨で出来た篭手なのか・・・
453名も無き冒険者:2006/09/11(月) 01:47:02 ID:PAsXcAPZ
両右手になっちまうんだよ
454名も無き冒険者:2006/09/11(月) 02:15:20 ID:tlOBPx10
そのうち錬金術で魔法の絨毯作ったりとかできるんだろ?
455名も無き冒険者:2006/09/11(月) 02:26:43 ID:0EhXVdSF
森と山以外は飛べるんだよね。魔法の絨毯。
456名も無き冒険者:2006/09/11(月) 06:53:09 ID:IGGhFUrC
>>453
そしてフランスPKKに妹の仇として復讐されるわけか
457名も無き冒険者:2006/09/11(月) 08:18:24 ID:+ExMkLzo
>>439
05/5/25verのオフィシャルガイド見たら錬金術師からの依頼しか載ってなかった。

関係ないけどついでに06/04/12verのバイブル2見たら、
錬金術クエの流れが載ってたが、名声は記載無し。
ラストの賢者の石の依頼街はチュニス、ナポリ、アテネ、イスタンブールになってた。
458名も無き冒険者:2006/09/11(月) 09:05:31 ID:x0USujq9
wikiに出てた錬金術師見習い転職クエを地力で出すには冒険名声どのくらい要るんですかね。
昨日斡旋書200枚ほど使って挑戦したけど出なかった><

ちなみにそのときの自分のキャラの条件は、交易名声200k、冒険名声18k、工芸R17、イタリア語あり、賢者の石発見済み
459名も無き冒険者:2006/09/11(月) 09:11:33 ID:QL532beq
で、アゾレスの交易オヤジは帰ってきたのかい?
460名も無き冒険者:2006/09/11(月) 09:45:49 ID:zW7rL2JR
>>458
冒険76k、交易110kで出たよ。
もっと低くてもいいとは思うけど参考までに。
461名も無き冒険者:2006/09/11(月) 09:56:04 ID:+dH/iDaQ
賢者の石を発見出来る程なのに冒険名声が18kってある意味凄いな

それはともかくフレにも条件満たしてるのに全然出ないって言う人いるから、
何か細かい制約があるのかもしれない
462名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:11:11 ID:6J6WOo+f
・亡命しまくり
・書庫マクロ
463名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:33:55 ID:t7e26+/S
偽りの真実の続きってどこで出るんだ?
教えてワルダーな人
464名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:38:43 ID:uMth7hdj
カリカットだな、多分。
465名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:47:24 ID:THfmt+ND
>>462
国力の関係で亡命しまくりは無理じゃなかろうか。
そもそも意味ないし。
466名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:53:19 ID:B8T2UbZ3
>>463
ポルトベロ

前提として確実なのは、「星の戦争」、「マヤの王墓」、
「王の血と神々の護り」、「紋章文字に秘められた歴史」あたりか?
467名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:53:38 ID:x0USujq9
>>461
本職は宝石商で冒険は過去に生物や地理クエを多少やってただけの門外漢ですから(笑
賢者の石はアテネ酒場でバザ札出して紹介待ち→パラケルススの部屋で情報貰った後同様に
札出して座り込み→同クエをやりに来た人のラストに便乗でクリアしますた
468名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:55:05 ID:uMth7hdj
>>466
それは偽りの真実じゃないのか?
469名も無き冒険者:2006/09/11(月) 10:56:56 ID:B8T2UbZ3
>>468
すまん、よく読んでなかった・・・orz
470名も無き冒険者:2006/09/11(月) 11:39:37 ID:j0hzCcXN
ハンター転職の件もあったから正直「生きた魚」はネタかと思いながら
ヴェネにいったが、本当にあった。
471名も無き冒険者:2006/09/11(月) 12:14:16 ID:OTMriwIW
リオのクエ嘘くせぇー
472名も無き冒険者:2006/09/11(月) 12:57:50 ID:hBUbW4H6
しかし今回の錬金術関連で思ったんだが、
縫製で古代の服を調べろとか言われて、生物や考古学が必要になるんじゃないかとか
工芸も過去の建築技術云々
鋳造がらみで古代兵器…

考古学まで必要になったら商人連中絶叫するだろうなぁ
473名も無き冒険者:2006/09/11(月) 13:34:27 ID:VfHYJpqb
>>472
素晴らしいな
是非なって欲しい
んで古代の衣服の仕立て直しor劣化版生産物とか出るんだろ
非常に良いじゃないか
商人絶叫って、やりたくなきゃやらなければ良い
474名も無き冒険者:2006/09/11(月) 14:33:42 ID:eUNviSU0
調べてるとミュージアムが襲ってくるわけですよ
475名も無き冒険者:2006/09/11(月) 15:22:19 ID:THfmt+ND
錬金術系冒険クエで高R鋳造求められて冒険者絶叫ですね。
476名も無き冒険者:2006/09/11(月) 15:24:16 ID:OTMriwIW
生産もカンストしてるから大丈夫
477名も無き冒険者:2006/09/11(月) 15:27:48 ID:vnl19cI4
錬金術師クエは工芸スキルだろ
そもそも冒険職じゃないし、いまのところたいした影響はないな。

今後高R錬金スキルが必須なクエなんかがあったら泣けるが。
478名も無き冒険者:2006/09/11(月) 15:32:16 ID:QpEXHpHc
まあ錬金関係なくとも、今まで社交や工芸きてんだから、
何がきてもおかしくないわな。
古代の船が〜とかで造船とかw
479名も無き冒険者:2006/09/11(月) 15:42:57 ID:OTMriwIW
480名も無き冒険者:2006/09/11(月) 16:24:52 ID:j0hzCcXN
くっ、WMP11のβをいれてからストリーミングがみれないぜ。
”http などほかのプロトコルをためしてください”とかメッセージ
出るけど、全部に許可とチェック入れてるちゅうねん

あぁ〜 >>479が気になるT-T
481名も無き冒険者:2006/09/11(月) 16:28:03 ID:j3XhRs6x
★9月8日の航行技術バグ修正
100日航行→上陸地点に入る→100日分熟練取得
→外に出る→上陸地点→100日分熟練取得
一部の人が2時間ほどで航行技術がR10になっていました件を修正しました


今回のボーナスバグにより航行技術RANK10がゴロゴロ居ますが
皆様のプレイにはご影響ありませんのであまり気になさらぬよう、お願い致します
気づかなかった方、また、まだ到着してなかった新国の方ご愁傷様でした。
今回のバグも仕様範囲に含まれて居ますので、気に食わない方は
いつ辞めてくださっても結構です。

今後、ランクの高い航行技術スキルを順次追加していく予定ですのでお楽しみください。


最後に、一部の奴しかやって無いじゃん気にすること無いんじゃね?。
航行技術直ぐ上がるじゃん!
どうやって、特定するんだよ!
今はR5までなんだから関係ないべ
等の書き込みは当社の巡回社員ですので、ご了承くださいませ。

ByKOEI

482名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:08:43 ID:yAEMZG/a
ところで銃士って冒険職だよな?
クエでたやついる?(´・ω・`)
483名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:10:56 ID:18DELUAO
銃が苦手な冒険職が銃士か。バカ言ってんじゃないよ
484名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:16:58 ID:OTMriwIW
お前と俺は
485名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:22:43 ID:ZShPSzEg
ケンカもしたけどひとつ屋根の下暮らして来たんだぜ
486名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:23:49 ID:18DELUAO
バカ言ってんじゃないよ お前の事だけは 一日たりとも忘れた事の 無かった俺だぜ
487名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:28:27 ID:2qkYhOjv
嘘だけどね
488名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:42:41 ID:uHUUkc1D
加齢臭ただようスレですね
489名も無き冒険者:2006/09/11(月) 17:47:09 ID:18DELUAO
まったくだな。ジジイは縁側でねこでも抱いてろ
490名も無き冒険者:2006/09/11(月) 18:17:07 ID:j0hzCcXN
リオの「炎をください」確認した。
しかし情報がただ漠然に 北にいる っとなっていて
まったく手がかりになってなすw
491名も無き冒険者:2006/09/11(月) 18:21:57 ID:O3lHaAzn
まだパカル王の翡翠の仮面は今回のクエとして
追加されてるか判明してない?
あの仮面はちょいきもいけど是非欲しい。
492名も無き冒険者:2006/09/11(月) 18:23:20 ID:61ntLQFv
>>490
続き出たら情報ヨロシコ
一週間くらい探してるぜ
493名も無き冒険者:2006/09/11(月) 18:31:49 ID:1p6GaTeB
>>449が気になって仕方がない
誰か詳細を!
494名も無き冒険者:2006/09/11(月) 18:32:41 ID:WuRu9kaN
>>491
とうにSS板で被った姿が貼られてますがな、なんのクエかは知らないが
495名も無き冒険者:2006/09/11(月) 18:42:43 ID:j0hzCcXN
>>494 ヒント:錬金術
496名も無き冒険者:2006/09/11(月) 18:52:49 ID:O3lHaAzn
>>494-495 thx
実装されてたのか、やる気が大幅に向上した。
497名も無き冒険者:2006/09/11(月) 19:13:31 ID:Aw69oPWV
釣った魚がいつのまにか発見物になってた。
名倉のコメントがでるのは大物のときだけか。
498490:2006/09/11(月) 19:18:39 ID:j0hzCcXN
だめだ。今度は情報の手かがりを得る心あたりありすぎて
面倒なことになってきた。
499名も無き冒険者:2006/09/11(月) 19:22:17 ID:odFY37fb
冒険者に紹介して、各自散るんだ
500名も無き冒険者:2006/09/11(月) 19:22:31 ID:31qTqBts
>>495
いや、練金関係ないだろ?
501名も無き冒険者:2006/09/11(月) 19:28:50 ID:OTMriwIW
>>489
ちょwwwww>>486wwwwwwww
502名も無き冒険者:2006/09/11(月) 19:44:17 ID:I5sqA767
>>490

学問とか書いてくれんかね?
俺もやってみたい
503名も無き冒険者:2006/09/11(月) 20:25:20 ID:nYjRS7JA
流れを無視ですいません。

君に送るレトラですが、斡旋書200枚で出ませんでした。
「優しい嘘」はクリア済みなんですが、その他にも前提あるのかなぁ?
504名も無き冒険者:2006/09/11(月) 20:28:14 ID:8AeaOB/Q
ないです
505名も無き冒険者:2006/09/11(月) 20:33:22 ID:Aw69oPWV
200で希少クエはずうずうしい
506名も無き冒険者:2006/09/11(月) 20:34:44 ID:RFlgOlAc
黒海で二時間粘ったがベルーガが釣れん
ナマズはすぐに釣れたんだがなあ…
おまいらどのくらいで釣れましたか?
507503:2006/09/11(月) 20:36:25 ID:nYjRS7JA
ないのかぁ。
じゃ単に根性足りないだけだねw
手持ちの斡旋700枚連打してみます。

ありがとう504、505さん。
508名も無き冒険者:2006/09/11(月) 20:45:47 ID:I5sqA767
意外と名声足りない落ちだったりして
509503:2006/09/11(月) 21:05:20 ID:nYjRS7JA
名声は100k超えてる。
我ながら、ウザイ言い方だ。
消えます。すまん。
510名も無き冒険者:2006/09/11(月) 21:11:17 ID:msbtDl2a
>>502
490じゃないけど、探索8財宝鑑定10開錠8らしい。
wikiより
511名も無き冒険者:2006/09/11(月) 21:12:23 ID:LSMCZDQD
>>509
頑張ってくれ
512名も無き冒険者:2006/09/11(月) 21:13:55 ID:I5sqA767
>>510
サンクスでたらやってみるわ
513名も無き冒険者:2006/09/11(月) 22:05:17 ID:tlOBPx10
アテナ関連でイージスの盾見つかったりとかするクエないのー?
514名も無き冒険者:2006/09/11(月) 22:20:50 ID:qYsgC4pN
チャン・バラム王の王冠ってさ、

チャン・バラム王→チャン・バラム→チャンバラム→チャンバラ→応用剣術+1

なのかねやっぱ
515名も無き冒険者:2006/09/11(月) 22:29:33 ID:OTMriwIW
>>514
そのクエとかは知らんが、チラム・バラムじゃないの?
516名も無き冒険者:2006/09/11(月) 23:19:36 ID:Z3Rishlk
>>480
ストリーミングはダウンロードすることもできる。
そういうツールが必要だけど。
517名も無き冒険者:2006/09/11(月) 23:19:42 ID:j0hzCcXN
炎をくださいってクエ難いわぁ。
トウクツダン長を探せってクエ情報出てるけど、
トウクツダンのある町の酒場および北欧すべての陸上MAPの
オブジェクチェックしたが情報は手に入らなかった。

北欧の前にどこかで情報を得る必要があるのかな、
クエ情報からはまったく検討つかないけど。
518名も無き冒険者:2006/09/11(月) 23:21:16 ID:Aw69oPWV
スクーリミングダガーまで読んだ
519名も無き冒険者:2006/09/11(月) 23:29:36 ID:OTMriwIW
GetASFがお勧めだが、そこまでして見るほどのもんでもないなぁ
520名も無き冒険者:2006/09/11(月) 23:46:40 ID:2W4VIdF1
糞食いにはクソPCがお似合いだな
521名も無き冒険者:2006/09/12(火) 00:03:15 ID:bd16xsl2
盗掘団って聞くと偽りの真実のアレを思い出す。

って全然関係無いクエなの?
522名も無き冒険者:2006/09/12(火) 00:08:03 ID:kdyWcE5A
>>521 そう考えて偽りの真実の情報からドイツあたりをにらんで行ったが、
なんの情報もなかった。
523名も無き冒険者:2006/09/12(火) 00:17:36 ID:bd16xsl2
>>522
そかー。
ちなみにアイツの名前をググるとオーストリアがヒットするんだよな。

ってことで、意外とオーストリアに近いヴェネツィア近辺とかはどうよ。
524名も無き冒険者:2006/09/12(火) 00:19:11 ID:icwf0Ki4
そういえばメキシコ湾の上陸地点にいる忙しいNPCって
偽りの真実の発見物に書かれてるあの人物だよな・・・なんか意味あんのか?
525名も無き冒険者:2006/09/12(火) 00:50:23 ID:elQbjDmc
なんかいいね
昔の冒険スレを思い出す流れだ
526名も無き冒険者:2006/09/12(火) 00:58:09 ID:CzV3s0gN
ダ・ヴィンチ=コードがわかんねえ
ヒントみてもわかんねえ
重複してない文字がでてからどうすんの?
527名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:01:34 ID:kdyWcE5A
なんかあれだな、団長が行ったきり音信不通→現地いって探そう。 ではなくて、
→団員のアイツぶん殴って話聞きだそう。が正解だったのかな。

トウクツダンとアイツの関係に確信なかったから、そっちポイントには考えたなかったよ。
もう気分転換に別クエに切り替えたが帰ってからもう一度ためしてみるか。
528名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:01:46 ID:dFTEXiAP
>>526
初回?
なら一度クエスト破棄して請けなおせば、某所でヒント貰えるからそれを参考にしてみるといいよ
既にそのヒントを貰ってるのなら、そいつに言われてるよね?実際にかきこんで見るのも手だぜ
529名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:08:57 ID:udAf4+34
wiki見ようとしたら、「ダ・ヴィンチ=コード」クエごと消えてた…
誰だ削除したのは

それでも、ヒント見れば対象は1つか2つに絞れるから
ラフロ以降の新クエに比べれば遥かに楽だった
530名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:10:50 ID:kdyWcE5A
それはひどいな。
削っていくと WAIRA になるんだっけか。
531名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:12:00 ID:3Ub52bO2
ナンダッテー
俺はAKIRAになったな
532名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:19:14 ID:kdyWcE5A
>>531 ちょwそれは間違ってるww
533名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:23:25 ID:oi6swT3P
じゃあ、俺はARIAになった
534名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:24:55 ID:v9wGTKb6
じゃあ俺はワラキアの夜
535名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:43:21 ID:os5qdbqC
君に贈るレトラの3つ目の情報はどこだろ。
アントワープ辺りかと思ったけど郊外無いし。
マジでお手上げ状態です。
どなたかヒントだけでも教えてもらえると有難いです。
536名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:47:30 ID:Epeh1wq0
調達てウマいんですか?
537名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:47:33 ID:7AaG1ThS
つ過去ログ
538名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:48:21 ID:oi6swT3P
>>535
私を慕う恋敵と剣を交えたあの野

剣を交えたらどうなるか



539名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:48:43 ID:Epeh1wq0
あげちゃいました(^〜^;)
540名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:52:42 ID:kdyWcE5A
>>538 刃がこぼれる。
541名も無き冒険者:2006/09/12(火) 01:59:48 ID:CzV3s0gN
やっとできました
最初まったく違った事考えてたよ
時計の12に文字をあてはめて線を結ぶと・・・
文字が現れるんですね
542名も無き冒険者:2006/09/12(火) 02:24:41 ID:NCf9D5X+
生物生態上げにはどこがよいのですか
543名も無き冒険者:2006/09/12(火) 02:30:29 ID:K/dx/+Ga
>>542
カリカゴア北
タイマイ
544名も無き冒険者:2006/09/12(火) 02:30:37 ID:G2sDGFWo
>>542
地球
545名も無き冒険者:2006/09/12(火) 02:51:03 ID:3KIQxL5w
>>535
俺からは、惜しいとだけ言っておく
546名も無き冒険者:2006/09/12(火) 06:32:15 ID:FoHKwhGc
アントワープの王女だろ
547名も無き冒険者:2006/09/12(火) 06:49:28 ID:pvquuqXM
マリア王妃
548名も無き冒険者:2006/09/12(火) 08:40:53 ID:TthvQao+
>>506
3日。時間にして4時間程。
釣り始めて数分で釣ったって報告も有るから、リアルラックの差か orz
549名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:28:08 ID:kEJe9E6p
ジゼルカワユス
550名も無き冒険者:2006/09/12(火) 09:34:31 ID:IvJZPBdh
ラウルカワユス
551名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:01:00 ID:CJdHEFUm
どうでもいいけど、ケベックって冒険者ための武装ジベって位置づけなのかな?
医療用〜とか軍医を意識してるとしか思えんしなぁ。

ジベ(自衛したい)⇒ケベック
   (とにかく快適に移動したい)⇒探検用ジーべック⇒(無印)クリッパー

武装ジベ⇒軍ジベ(戦闘特化)

商用ジベ⇒商武ジベ(武装もできるし輸送能力もアップ)


みたいな感じかね?
イベリアンガレオンといい、冒険者用(?)の新船は微妙だなぁ。

スループは、上納品の事もあいまって持ってて損は無いかね。
好みでコルヴェットも冒険に使えない事も無いか。

ブートシップとか強化バスは・・・・・・・・・・。
552名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:12:12 ID:TthvQao+
>>551
後もう一つ釣りブーストするアイテムが出れば、強化バスにも意味出るが。
非優遇R10+5や優遇R15+5が出来て、マグロの数が変わる。
副官の釣り+1って、2人雇っても+2に成らないよね?

実は強化バスを持ってるが、管理熟練の入る生産船に成ってるw
比較的船倉が大きくて、作りやすいから。
553名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:14:16 ID:CJdHEFUm
>>552
>副官の釣り+1って、2人雇っても+2に成らないよね?

そら2人いても2人同じ担当にはできないからね
554名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:36:48 ID:RvSQY9zM
>>551
軍医は軍人
555名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:40:51 ID:CJdHEFUm
>>554
区分としては軍人だが、7個だっけ?冒険クエが転職クエの前提になってる時点で7割くらい冒険者だろ。
錬金術師にも同じ事が言えるが。
556名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:42:00 ID:LD4YSm1Y
コルヴェットは倉庫が狭すぎて冒険は厳しい
短距離のゴア北ならいいかもしれんが
それだとやはりスループに分がある
557名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:45:02 ID:RvSQY9zM
冒険クエいっぱい必要だから冒険系な、なんていうローカルルール作るなよw

コーエーが職業を3つの区分にわけて、明確な境界線が決まって以上
軍医は軍人系だと考えるのが妥当
558名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:53:58 ID:6BYfdrRv
冒険2個+陸上戦の剣士も冒険職ですね
559名も無き冒険者:2006/09/12(火) 11:55:22 ID:3InIq8Vt
剣士も軍医も冒険経験取得量が冒険者の半分っておかしいと思います
ふやしてください><
560名も無き冒険者:2006/09/12(火) 12:03:36 ID:rd2F9gEC
んじゃ代わりに盗賊の冒険経験半減な
561名も無き冒険者:2006/09/12(火) 12:04:30 ID:wzN8YNTK
>>557
錬金術師の話題もスレ違いだから、商人スレに追い出すべきだな。
562名も無き冒険者:2006/09/12(火) 12:07:17 ID:1YbA3l2h
今の所、軍用ジーベックを超える冒険船が見つからない
563名も無き冒険者:2006/09/12(火) 12:16:08 ID:Kq4EJBHk
護符の書写でウハウハ
564名も無き冒険者:2006/09/12(火) 12:17:25 ID:fxSLq3Ti
探ジベ強化マダー?
565名も無き冒険者:2006/09/12(火) 12:38:17 ID:0ABVhS/K
>>552
R20でキャップかかってるから無理
566名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:29:50 ID:TthvQao+
>>565
そうか…

じゃぁ、投網付きバスの意義はアレだ。
レンジャーや調理師の様な釣り優遇職が、釣りブースト副官居なくても
R15+3に出来て、マグロが4匹釣れる!
567名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:33:58 ID:kdyWcE5A
もうしばらく新クエと地図の報告がないな。
ネタ切れか。ちなみに総発見物の予想は
釣り発見が20ぐらいとして、950ぐらいかな。
568名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:37:44 ID:j6bPuWDN
パレンケの仮面クエどこででるんだよ〜
569名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:38:43 ID:fimQZiRA
>>567
まだまだ学術都市が残ってるじゃまいか
そこに隠されてるものは相当な数だと思うよ。
570名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:40:31 ID:j6bPuWDN
学術都市でレアクエとか出されると萎えるな。期間限定でしかクリアできねーじゃん。
1回きりで後ずっと商業都市とかにされたら・・・
571名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:44:34 ID:TthvQao+
>>570
実は、システムの内部設定で、学・商・軍の都市は各鯖2・2・2と決まってます。
どこか2カ所が商業都市と成ると、他の街で商業投資しても上がりません。


とか設定されてたりして。
勅命到達度みたいに。
572名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:48:22 ID:y6i+pJWe
中枢都市にすりゃ全部出るんだから頑張ればいいんでない?
573名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:49:25 ID:IEUPnkdk
大商戦で各国の開拓状況を見てきた。

エロはイスパが38842でトップ。
勅命に続いて開拓レースもエロイスパが先頭か〜と思ったら
乙イスパ50180
乙イング40074
何このハッスルっぷりは。明日あたり学術都市拝めるんじゃないのか?
ちなみに能登はどこも30000台で拮抗。
574名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:51:33 ID:kdyWcE5A
>>569 GJ! 新港争奪戦真っ最中で開拓地ハッテンさせる気
さらさらない空気だったからつい失念してたよ。

冒険者としては50分/1日プレイ&大海戦などのイベントをはさむと想定して
ちょうど4ヵ月ぐらいの消化量かもな。しっかり高橋名人のお約束を守ってるのか。
575名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:56:14 ID:cs9uaMCa
誰か遊撃隊士目指してる人いる?
誰もいないなら漏れが探すぞ

まだ投擲術も取ってないけどな('A`)
576名も無き冒険者:2006/09/12(火) 13:58:42 ID:NONt6ydp
投擲術は取った訳だがさすがに遊撃隊士は目指してないので頑張ってくれ。
577名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:06:39 ID:icwf0Ki4
>>568
オレも探しているが全然見つからない。
あのSSが出たのって今から6日も前なのにな・・・

もしかしてパレンケでDioおもしろすなんじゃないかと
勘繰りたくなってくるほどだ。
578名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:07:27 ID:klEYIbaY
俺も投擲術取ったけど・・・特に目指してないな(;´ー`)

つかどの街で受けれるか見当もつかんね
579名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:12:22 ID:Kq4EJBHk
>>573
投資による発展度だけじゃだめなんだろ?
斡旋やら投資書まとめて納品できる商業都市はわりと簡単そうだけど、学術都市は
発見物カード献上しまくって文化度あげないと学術都市にはならないしなかなか発展しそうにないなぁ。

580名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:17:38 ID:RvSQY9zM
>>573
発展度も重要だろうけど、問題は文化度じゃね?
581名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:20:54 ID:Ba9q+Bho
>>573
開拓地で発展度だけ高くてもクソほどの役にもたたん。
582名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:26:42 ID:syAT8sOQ
>>579
文化度は依頼斡旋書で上がってるから、上げるのは一番ラクなんじゃね?

納品できる品を知っていれば武装度も上げやすいかな。
583名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:33:28 ID:IEUPnkdk
俺もラフロup前は文化度上昇が一番難しいと思ってたが、
商業度を上げる納入も意外とマゾい。そもそも生産品を持っていく奴がいない。
同じ金額を開拓に回すなら普通に投資する方が楽だからな。
JB船を要求される軍事度は言わずもがな。
そんなわけで俺の所属国は文化度だけ突出して高い。
他国はどんな様子なんだ?
584名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:36:21 ID:Ba9q+Bho
高いといっても500にも届いてないだろ?
585名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:37:42 ID:TthvQao+
>>582
1000個納品して、1上がりました。
って報告が有ったが。
586名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:39:52 ID:syAT8sOQ
俺の所属国は

武装度<文化度<<<越えられない壁<<<商業度

だな。

船以外でも武装度が上がると判ってからは、
脳筋が張り切ってひたすら武装度上げのために納品オンラインしてるよ。
587名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:41:14 ID:Ba9q+Bho
それ符号逆じゃね?

武装度あげていったらどんな町になるんだろうなぁ。
強い武器が売ってるとか?
588名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:44:23 ID:syAT8sOQ
すまん、ナチュラルに間違えた。
589名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:44:40 ID:qF2TXupC
>>586
武装度ってマジで某品で上げられるってとこか?
JB船との効率が何百倍もの差が出るだろうから次のメンテで修正されるんだろうか・・・
590名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:52:55 ID:qF2TXupC
つーかしたらばで名前出てるからもういいか、フォアトップローヤルスルが納品出来て武装度が上がるらしい
試して出来た奴いたら報告してくれ
591名も無き冒険者:2006/09/12(火) 14:54:19 ID:oi6swT3P
武装度<<<越えられない壁<<<商業度<<文化度

俺の所はこんな感じだな
まあ、新三国でこの前入港許可が出始めたばかりだから、なんともいえんが
592名も無き冒険者:2006/09/12(火) 15:11:58 ID:kdyWcE5A
依頼書投下で出回らなくなるのは冒険者としては困りものだな
にしても手持ち依頼書ばらまいてみたがインド方面まったくクエ追加ないな。
593名も無き冒険者:2006/09/12(火) 15:38:36 ID:NONt6ydp
>>590
あー、出ちゃったのか。昨日5納品したが一応出来た。
ただ、何百納品すれば武装度1上がるのかはちょっとわからん。
JB船と手間の差に見合った調整が掛かってると信じたい。
594名も無き冒険者:2006/09/12(火) 15:45:25 ID:WKp+J1Ay
ギリシャ神護符をショップで買い漁って持っていくのが一番良さそうだな
595名も無き冒険者:2006/09/12(火) 15:53:20 ID:qF2TXupC
>>593
貰える経験の数で発展度数に比例してるんじゃないかと勝手ながら思ってる
ランクがそこそこ高いカードが冒険経験150-190くらい、帆が1つ辺り戦闘経験15ってあったから十数個でカードと同じ位の発展度が得られるのかも
596名も無き冒険者:2006/09/12(火) 15:56:52 ID:JdJGC3Ro
改造ヴェネガレとか納入したら発展しそうだが、金がやばいな
597名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:04:39 ID:4Uh3rGtm
なんつーか、アレだよな
貢献した分だけ何かのリターンなけりゃ流行しそうにないな
598名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:10:27 ID:RvSQY9zM
開拓地でスクーナーが出たらしい
599名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:11:04 ID:+/1Mj6xz
>>598
KWSK!!!
600名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:12:03 ID:3KIQxL5w
縫製なくても、たったひとつの願い出た。
601名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:13:18 ID:RvSQY9zM
本スレに載ってる

101 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 16:07:15 ID:Xvkcq2nK
http://dol.xii.jp/html/fune.html

これ既出?
微妙だなぁ・・・・・
602名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:13:41 ID:cs9uaMCa
どうみても非戦サムブです
本当にありがとうございました
603名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:14:39 ID:TImMm2Eb
なにそのゴミ船
604名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:14:49 ID:+/1Mj6xz
果てしなく微妙・・・
605名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:15:59 ID:Sc39f7zR
領地への納入に使うんじゃないか?
606名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:17:17 ID:vgKFSs1q
御新規さん用とか
607名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:18:19 ID:3KIQxL5w
まぁ、要求LV&RANKがその程度だしそんなもんだ
608名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:23:43 ID:SyE+9rHQ
中型ってのが駄目だな
小型の高機動スループのがずっといいし・・・
609名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:24:09 ID:klEYIbaY
使えなさそうだorz
610名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:25:25 ID:RvSQY9zM
参考までにサムブークとの比較
上がスクーナー、下がサムブークな

縦  横 旋 波 甲 船室  砲 倉  耐 値段
272 56 13 8 14 30(15) 14 256 360 1.7M
280 52 12 8 8  38(24) 12 350 319 1.0M

SS見るに特殊造船だからスクーナーの値段は5M↑になりそうだの
611名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:28:25 ID:lIxSI4KE
スクーナーイラネ
612名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:28:33 ID:wKvl4W+p
一応、サムより早いんじゃない? 総容量は75%だし、旋回1高いし。
サムと比べてLv的に断然乗りやすいから、ジョイントビルトで作りにくいのだけが欠点かと。

スループも近距離は早いが中距離になると減量サムに負けるから、
中距離で使うなら悪くないかと。
613名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:29:49 ID:TthvQao+
>>610
チークサムにすると、縦282 横52 耐久374に成るしな。
造船上げにも使えないし、ホントに御新規さん用だな。
614名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:30:34 ID:Sc39f7zR
「ジョイントビルトで作りにくいのだけが欠点」
これはかなりの欠点だと思う
使用パーツと使えるようになるスキルは何かな
615名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:32:16 ID:lWsNMzLj
非戦なわしはキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
と思っていいのか!?
616名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:32:19 ID:TthvQao+
補助帆は恐らく3枚だよなぁ。4枚なら面白いのに。
特殊兵装2個くらいなら、有り得ないかな?
617名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:32:30 ID:6BYfdrRv
容量は加速だけに関係して最高速には関係ないでFA出てなかったっけ?
だから商用大型ガレオンとかも速度乗ったら結構速い

まあ低容量と旋回の加速はバカには出来ないが
618名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:32:47 ID:j6bPuWDN
スループだって、対PK用に上納品が安いってメリット抜いたらカス船じゃん
619名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:33:23 ID:SyE+9rHQ
>>612
そうかねぇ
危険海域の上納品対策だと小型のスループのが良いし
それ以外なら探検ジベかクリッパー系で良いような・・・
中途半端レベルには需要あるかもしれんが
はたしてその中途半端レベルの時にわざわざ手間掛けてJB船作るか?
となってくるとかなり微妙・・・

JBの敷居が低いとかであれば範囲に入ってくるかもしれないが、
今の仕様だと中途半端レベル向けのJB船は作られない気がする。
620名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:33:41 ID:or0caKGb
>610からすると、
サムブークよりは戦える船って位置づけなのかな。>装甲・砲室
621名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:33:46 ID:TthvQao+
>>618
旋回高いから、NPC避けるのが楽だよ。
622名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:34:37 ID:elQbjDmc
強化バスの方が遥かにマシだな
623名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:35:11 ID:wKvl4W+p
そういえばチークの存在忘れてたな・・・
サムは-18%を作りやすい環境にあるが、
スクーナーはまた変な材料要求されるんだろうな

やっぱり微妙な船かorz
624名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:35:59 ID:TthvQao+
>>620
横砲スロット2で、最大砲数21門(実質20門)だぞ?
砲撃戦出来るとは思えない。

これで特殊機雷が付くとかなら、装甲厚いから面白いけど。
625名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:40:01 ID:klEYIbaY
確かに強化で機雷系覚えたら面白そうだね
626名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:40:22 ID:QmcLKqqG
おまいらスクーナーの最大の利点は見た目ですよ?
627名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:43:14 ID:RvSQY9zM
しかし非戦用(戦闘Lv0)で、戦闘しか面白みがないのもどうかと思うが・・・
628名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:48:27 ID:TthvQao+
>>627
SSの下の船が商用スクーナー。
って事は武装スクーナーも有って、ノーマルスクーナーは冒険用。

冒険者が喜ぶ利点が全然無いけど、それでも冒険用。
629名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:52:08 ID:TthvQao+
ノーマルスクーナーの利点は、
勅命の罠を乗り越えた、非戦冒険者が乗れる唯一の高速船。って事か。
630名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:54:02 ID:ZcC2D/gp
スクーナーは期待より性能がスクナーい
631名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:57:06 ID:D5vTVjr4
ヒソヒソヒソ
632名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:58:29 ID:SyE+9rHQ
>>629
非戦冒険家って絶滅危惧種でない?
633名も無き冒険者:2006/09/12(火) 16:58:40 ID:k4Uzkugu
>>630
うまいねえ
634名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:05:22 ID:nt5p5nRU
上級者用よりも初級・中級者への追加が多いのは
ネトゲとして喜ばしい事だと思う。

ジョイントビルド高いけどなー
635名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:05:53 ID:R89zcs+C
コルベット35Mよろしく
636名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:07:31 ID:TImMm2Eb
スループは中距離クラスなら
ジベより早いかもしくは同等
637名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:09:52 ID:qF2TXupC
きっとスループには急加速が付くんだよ、きっとそうに違いない
638名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:11:10 ID:TthvQao+
>>637
急加速って使えるのか?
逃走より安全に、戦闘海域から離脱出来る?
639名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:23:40 ID:qF2TXupC
>>638
使ったことないからしらんがな・・・単に無駄な期待を抱いてるだけさ・・・
さっきR6になったばかりだから試すのもまだ先だ
640名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:25:15 ID:WKp+J1Ay
戦闘時以外でも使えるって話が前に出てたが、果たして本当かウソか
641名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:33:49 ID:nt5p5nRU
そういやスループって思いのほか頑丈だな。
小型だと思ってなめてたよ。
もちろん敵にもよると思うが、
逃走使ってクリもらいながらでも余裕で離脱できた。
642名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:38:32 ID:Ba9q+Bho
スクーナーは容量考えればサムなんかじゃ追いつけないほど早いと思うけどなぁ。
中型だからサメにも強いし、対波8って大型船クラスじゃん。
旋回もかなり高いし、これはクルッポーの地位が脅かされるかもわからんね。
643名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:40:31 ID:QmcLKqqG
容量は最高速には関係ないし
くるっぽーの地位は揺るがない
644名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:45:59 ID:OqXhrjDk
スクーナーにどの特殊スキルが付くかによって神船か微妙船に変わるだろうな
まぁサムブにずっと乗ってる冒険家だったら、乗り換える価値はあると思う PKからも逃げやすいし
645名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:52:08 ID:NONt6ydp
つか、人口がカリブ側に偏ってるんでジベ作ってくれる造船屋がいない。
スループより良ければスクーナー使う気がする。
646名も無き冒険者:2006/09/12(火) 17:56:44 ID:OqXhrjDk
ザンネンながらスループよりいいってのは無いと思う・・・
カッコいいから使う予定!っていう奴なら俺がいるが
647名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:03:58 ID:TthvQao+
>>646
補助帆3枚だろうから、最高速ならスループより勝るんじゃ無いか?
648名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:10:31 ID:WKp+J1Ay
どうあがいてもかわいらしさでスループに勝つことは出来ない
649名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:12:16 ID:TthvQao+
>>648
うちのスループは、PKから発見される危険性を下げる為、帆が黒くて可愛く有りませんがなにか?
650名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:15:16 ID:AalVtgaT
スクーナーだよ? 強化は投網に決定じゃないの
積み荷は魚のみ、急いで運べ!
651名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:17:47 ID:Jm+jQ5su
スループの利点はやっぱあの加速だろー・・・・・・・・・・・出航時にもたもたしてる
大型商船と違いドピュっと出て行くあの感じが最高
652名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:20:49 ID:QmcLKqqG
>>651
早すぎは嫌われるぞ
653名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:20:50 ID:TImMm2Eb
いつの間にか カメレオンから変装度がなくなってる
654名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:21:31 ID:pvquuqXM
対波が低いと波の高い海域ではスピードが遅くなる ガレーに限らずね
655名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:22:31 ID:2vptNTSH
スループをマンセーしてる人は、やっぱりオフゲー版からの愛好者が多いのかな?
656名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:22:48 ID:9XAtC/EH
>>651
今はドロッとした感じだから
若い頃のドピュっと出て行く感じは最高だな、
お前ら、あんまり無駄打ちするなよ
657名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:29:05 ID:QmcLKqqG
>>656
さきマティ乙
658名も無き冒険者:2006/09/12(火) 18:58:47 ID:sM+XWfT7
黒曜石の剣クエやって、その中の説明で出てきた
シペ・トテック神への生贄を検索したら。。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

アステカの生贄の風習って黒魔術の儀式ですか?って感じだ。

DOLの中でヴェラクルスの神官長が
「白い人々は生贄を禁ずるが、生贄を捧げねば太陽は登って来ぬ」
と言ってる儀式とかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだし
659名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:07:35 ID:Xo10yF3z
ダウがいちばんかわいい
660名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:23:09 ID:5Rh9grTe
スループよりコルヴェットの方が普通に使いやすくない?
661名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:28:26 ID:qF2TXupC
最近のPKは集団化してるからスループで上納のがいいんじゃないか?
それ以外ならコルヴェットが↑だけど
662名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:36:31 ID:TZyjkgE4
PKもスループならスルーしてくれそうだしな
663名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:37:53 ID:QlZRMSap
さっきスループで襲われてきたぜ
クリックしづれEEEEEEとか言ってたからPK対策にはいいのかもな

頑張って襲っても上納品で即逃げられるしな
664名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:41:02 ID:Ba9q+Bho
>>643
その手の検証って、したらばの最速スレ当たりにのってる?

この間、減量クリッパーで艦隊率いてたのにも関わらず減量クリッパーを引き離せなかったんで、
ラフロンテラで船の最高速計算変わったものと思ってたよ。
665名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:43:36 ID:WKp+J1Ay
洋上マクロでもしてたのか?普通襲われないだろ、スループで
666名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:43:47 ID:QmcLKqqG
>>664
そりゃ同じ船じゃ離せないだろう
667名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:45:20 ID:QlZRMSap
>>665
同国のガレアスだったから敬礼してみたら襲われたわけだ
余り突っ込まないでくれw
668名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:46:19 ID:Xo10yF3z
悪名がほしいから、スループでも普通に襲う
669名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:54:56 ID:TImMm2Eb
RP海賊だろうが無言海賊だろうが
関わりたくないので即上納品
670名も無き冒険者:2006/09/12(火) 19:56:37 ID:8ohdv19j
ヴェラクルス南東の奥地行くクエってまだ実装されてないだけ?
671名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:01:06 ID:Ba9q+Bho
>>666
ごめん、艦隊でひいてたのは増量だ。
672名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:01:45 ID:Ba9q+Bho
>>670
あれはクエスト関係ないと思われ。
673名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:04:21 ID:1badvnt1
>>671
逆じゃないのか?
674名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:07:56 ID:Ba9q+Bho
>>673
艦隊を、か。
増量で五人艦隊引っ張ってて、試しに減量の人が外れたんだよ。
そしたら減量の人がぴったりくっついて離れないの。
以前は増量でも減量でも最高速同じで、
艦隊ボーナスがある分こっちが速かったはずなんだが。
675名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:08:55 ID:RvSQY9zM
艦隊ボーナスなんてあるんだ、初めて知ったぜ
676名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:36:07 ID:8ohdv19j
>>672
となると、何かイベントか?
677名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:40:23 ID:QlZRMSap
アステカの首都のティノティトラン行くのがヴェラ奥地って言われてるな
冒険クエで行くのか、イベントで今後実装されるのかはまだ不明
678名も無き冒険者:2006/09/12(火) 20:54:10 ID:NONt6ydp
>>665
どんな平和な鯖なんだ。
679名も無き冒険者:2006/09/12(火) 21:05:09 ID:WKp+J1Ay
エロのカリブでうろうろしてるよ。居眠りでもしてない限り、スループで襲われるなんてことは無い
680名も無き冒険者:2006/09/12(火) 21:05:15 ID:Ba9q+Bho
>>676>>677
インタビュー読む限り、開拓地を発展させることが到達条件の一つらしい。
だからすでに実装されてるみたいよ?多分それでレベルキャップ解放だろうし。
681名も無き冒険者:2006/09/12(火) 21:26:10 ID:RvSQY9zM
>>677
Wikiに載ってる地図で、目的地がアステカの帝都ってやつがあるけど、
そこで使用するんだろうね
682名も無き冒険者:2006/09/12(火) 21:51:05 ID:kdyWcE5A
帝都いってないと 地図でてこないのでは?
683名も無き冒険者:2006/09/12(火) 23:53:53 ID:TImMm2Eb
南米だと対スループPKは結構キツイ
戦列・ガレアスなんかに乗ってると余裕で逃げられるし
かといってコルベフリゲなんかでやってると
上納品使われたときに倉庫が一杯なんてのもよくある。
684名も無き冒険者:2006/09/12(火) 23:57:19 ID:CJdHEFUm
>>683
ジベやクリッパーでやればいいじゃない。
685名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:03:32 ID:iCdlxy0x
嫌がらせにPKやってるような連中は問答無用でガンガン襲ってくるぞ。つーかアマゾン封鎖うぜえ
686名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:05:02 ID:/tnmT+O9
もう上納品あるからPKいくらいても気にならなくなったな
後はもうちょい上納品の制作費が安くなればいいんだが
687名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:07:04 ID:IVd12xeB
>>685
上納品で回避すればええんでない?
つーか、前から思ってたが、
昔の東地中海のナイル川とか今のアマゾン川とか
NPCだけでも十分ハードな上、封鎖しやすいしされたらどうにもならんので
安全海域でもいいと思うんだがね・・・
688名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:11:43 ID:x5WPWeBZ
南米解放されても生物は勝ち組でしたね。
宗教と考古と財宝を分ける意味があるのかと・・・。
689名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:16:16 ID:hkbsXhtP
非戦冒険者としては、スクーナーにwktk
能登イスパの方々もがんばってください。
ハッ、もしかしてイスパ限定造船なんだろうか・・・
690名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:17:15 ID:BXmtE1TN
美術オワタ\(^o^)/
691名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:21:34 ID:cDpB74lc
横帆のスクーナーは最高にかっこ悪いよ(´・ω・`)
692名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:22:06 ID:HaoMoFMd
オープン時に生物学者で始めた
長い不遇のときを経て、いつの間にか逆転した気分
693名も無き冒険者:2006/09/13(水) 00:34:50 ID:iCdlxy0x
新大陸の非生物・地理クエ、開錠ばっかりで笑える
まぁソロ開錠あげにはいいかもね・・・
694名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:03:12 ID:3VkGs5r4
財宝も考古学も宗教も、
それぞれR14以上のものが出てきてるし、
結局全部上げないといけないんだよ。

あとは、新装備でブーストがどう変わるか・・・
SSうpろだで、生態調査+2のドレスが出てたし、
陸戦頑張った方がいいのかな?
695名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:08:32 ID:IEpPaUCw
最後のほうの陸戦敵はメンドイだけ
696名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:09:02 ID:GEWEusef
陸戦がんばるより生態上げがんばった方が後々便利だと思うが・・・
697名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:12:30 ID:BXmtE1TN
3時間強かけて、生物のクエと地図を10個ぐらいこなして、
生態100ぐらいしか上がってなくて、泣いた
698名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:14:33 ID:LJBp8Wzq
何にせよ、上げようと意識しないと上がらんのばっかりだな
699名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:21:37 ID:IEpPaUCw
昔は生物・地理プギャーだったからな
まぁ地理は今でもどうかと思うが

昔の考古学・宗教・財宝はアイテムウマー・ストーンヘンジすげー等など
700名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:45:18 ID:K6XLn5Ek
生物は昔からプギャーじゃなかったような。

モモンガ可愛いよモモンガとかさ。
701名も無き冒険者:2006/09/13(水) 01:48:13 ID:Zk6HkiOG
>>700
モモンガやハリネズミに興味がない人にはプギャーなんじゃね?
とりあえず石像の発見物は m9( ^ Д ^ )プギャース
702名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:05:23 ID:Wa9BW/rm
ばかやろう、もまえ。 宗教なんてなー、護符しか出ねぇんだよ!

ワクテカしてカリブまで掘りにいっても護符。
アフリカまで堀りにいったら像。

考古発見物と絡んでなかったら何度切ろうとしたことか。
703名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:07:03 ID:iCdlxy0x
そんなお前にヴァジュラクエ
704名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:11:38 ID:Wa9BW/rm
あぁ、ヴァジュラはビビッたさ。
どうせグラフィックのみだとタカをぐぐってたさ。

しかし必要スキルのワリに考古発見武器と比べて
あの攻撃力のヘボさはなんだ。
705名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:23:41 ID:ULIXnH5W
きっと魔属性の敵にすごいダメージを与えられるんだよ!
あとはひたすらその実装の日を待て
706名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:27:41 ID:ua0ghUw7
鷹をググっちゃダメだ
707名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:28:50 ID:iCdlxy0x
使用時効果:雷撃

でよろしかろう
708名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:34:50 ID:RZmyOOPT
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 電 そ -=
                  |│       │|     ニ= 撃 れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 電 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 撃  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.愛::::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..国:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::心:::::|  '゙, .\
709名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:47:00 ID:Wa9BW/rm
>>708 縁起でもねぇよ。
その粘着サムブーク海賊なら一瞬だけ復帰してるの見たぜ。
LV50しかないからいまならPKKはラクだ。

>>706 この時間代のネタとしては絶妙だなw
710名も無き冒険者:2006/09/13(水) 02:50:12 ID:s2DdKMk9
電撃さんならきっと再び自ら進んで機雷を踏んでくれるはず
711名も無き冒険者:2006/09/13(水) 06:19:53 ID:Mru2hJhQ
ふぅ
能登でも誰か開錠足りてる奴がソロモンクエイベントやってくれないかな
712名も無き冒険者:2006/09/13(水) 11:21:03 ID:J9Ek9VCc
スクーナー
一本マストを除く縦帆船の呼び名。近代的な分類においてはより多檣のものも含むが、歴史的にはニ檣のものを「スクーナー」と呼ぶようである。
また、縦帆のニ檣帆船の中でも、メインマストとフォアマストを持つものは「スクーナー」と呼ばれるが、メインマストとミズンマストを持つものは「ヨール」または「ケッチ」と呼ばれて区別される。
どのマストがメインかは、主にマストの高さで区別されると思って良い。普通、スクーナーの場合には、前の帆の方が後ろの帆よりもやや小さいか、同程度の大きさになっている。
縦帆としては、一般的にガフスルが用いられる。
これ以外の帆が用いられる場合(例えば、ジャンク・リグやラティーンスル)には、縦帆・前檣・主檣の構成でもスクーナーとは呼ばれない場合が多いため、ガフまたはヨットのような三角帆を持つ縦帆船の呼び名であると考えた方が良いかも知れない。
発祥は、17 世紀末のアメリカ。
進水式の時に、だれかが「How she schoons!!(なんて速い!!)」と言ったことから名前がついた、というまことしやかな話がある。
輸送船や旅客船、商用船として利用されていた。
「海皇記」の影船八番艦は、三檣のスクーナーである。

(出典)
ttp://executioner.bufsiz.jp/shipindex.htm
713名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:30:29 ID:z1cWScv7
あのさ、7月で課金止めたんだけどさ、
冒険者的にその後の居心地はどうよ?
ウィキみたらクエは増えてるみたいで少し
興味が出たけどその分PKの危険度も上がって
そうだし。あ、PKにはやられなれてるから
PK自体を否定する人間ではない。

鯖はエロ。
意見求む。
714名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:31:52 ID:dg0XllPp
ウマとかシカとかさー
ウサギとかさー
生態で捕獲できたらいいと思うんだ
場所によってはヤギとかアヒルとか捕れてもいいと思うんだ
715名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:33:02 ID:HQybHjxw
素直に調達しろ
716名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:37:25 ID:iGYOUJXs
>>713
ラフロになってから東地中海は安全になったが
その他は変わらないと思うぞ

まあメンテ前までアンティル諸島沖、サンフアン沖は安全だったがな(´・ω・`)
PK対策として上納品も自分で作れるようになってるぞ
717名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:38:48 ID:AfWNFHgE
>>713
クエ、地図や獲得アイテム等は追加されてるが、地図回しが出来なくなってるし、何とも言えん
718名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:39:07 ID:vq0LuYDK
>>713
うようよPK居るけど
多少なりとも蓄えあるなら、
商館で青と胡椒を買い、1つ300K程度の小型上納品を作成
それを持ってスループで冒険すれば問題なし。

PKもスループ乗りは上納品打たれて終わる可能性高いと感じてるらしく
なにげにスルーされることも多いし楽だよ
719名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:40:28 ID:c6jfwbOV
スループもいい感じだな
そこそこ速いし、小回り利くし、交易しなければ長期航海できるし、
小型だから上納品代も安く済むし

ただ、サメと嵐には注意な
720名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:41:56 ID:Huc18wdY
>>718
労せず上納品貰える可能性デカイから余計カモられると思うんだが。
721名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:42:46 ID:h8Yt5ZJC
リボン・補助帆等の航海・探検必需品が工房・道具屋から撤廃。
かわりに行商人というNPCが追加されたけど値段ぼったくりw

自分で生産することもできるけどめんどくさいしなぁ。
行商人に売ってるアイテムも街によって固定だし。欲しいアイテムが
近くの町の行商人にはないんてことも。

いろいろめんどくさくなったと思うよ。冒険は。
陸上戦闘に興味がない人には、レンジシフトバトル自体めんどくさいだけだし orz

PKに関しては、逆に廃業になってる人もいるから減ってるのかも?
ただ、残ってる人は筋金入りの海賊家業だろから。気をつけないとかも?w
722名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:47:55 ID:z/ZxdmFs
>>720
相手の性格によるだろうね、おらは拿捕られても30万も被害はないから
今までどおりスループには乗らずクリッパで移動してる
723名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:49:20 ID:VQidv1WM
>>722
個人的には熟練100/忠誠100の名倉を守るために上納品完備してる
724名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:50:45 ID:dAP+8usi
>>721
陸上、本当に面倒になったか?
戦ヒトケタの木っ端冒険者だけど、陸上死亡確率はUP後落ちてる気がする
昔はLv20代の陸Nにケムリ三回シカトされると乙だったけど
今のところ40代Nからでも逃亡連打で100%逃げ切れてる
725名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:51:17 ID:iCdlxy0x
地図回しできないって言うけど、ちょっと面倒臭くなっただけでゴア北も開錠地図回しも健在だが・・・。
イスタン地図ぐらいだろ、完全死亡したのはw
726名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:52:09 ID:9UjqqWXF
>>722
メイン帆付けてないのか?
うちの鯖は団体でPKしてきて拘束→略奪連打で根こそぎ持ってくようなPKばかりだから
たとえ持ち物少なくても被害は洒落にならん
クリッパで防御最低なら一発で拿捕って貰えるんだろうか
727名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:52:27 ID:Huc18wdY
PKに遇う様な場所では帆を収奪されんのが一番痛いと思う。
値段ともかく、補給が難儀だ・・・
728名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:53:46 ID:vq0LuYDK
>>720
そうか?
労せずして拿捕できる&上納品使われても儲けがでかい
クリッパー系の方がかもられると思うんだが。
捕捉できる可能性も旋回性能&大きさの関係でクリッパーの方が高いし。

ま、スループということでねらわれても上納品で終わりだけどね・・
現に何度か使ってるし。
729名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:56:19 ID:Huc18wdY
>>728
スループとクリッパが並んでて選択肢あるならクリッパに食い付くだろうが、
単独だったらスループだからといってスルーされる理由にはならんと言いたい。
730名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:58:40 ID:h8Yt5ZJC
>>724 艦隊の誰かが絡まれたら。問答無用で全員が戦闘に入る。
南米郊外等よけようのない狭い道が多い。
冒険クエで陸上戦闘が必要なものがある以上。逃げるばかりってわけにもいかず。
めんどくさいマニュアル読まなくちゃいけない。(これはソロモンとかで海事やらされることも以前からあったけど)

私がめんどくさいと感じた部分だから。みんなに当てはまるわけじゃないけどw

ヴェネとかもめんどくさいと思うよ・・
書庫から出向遠いしw セビもめんどくさいなw
イスタンだけは街とか上陸地点が遠いからかなりだるそうだけどw
731名も無き冒険者:2006/09/13(水) 13:58:44 ID:vq0LuYDK
>>729
ああ、それはそうかも。
スルーされるかどうかも船種じゃなくPKの気分かもね。
直接tellして聞いた訳じゃないし
732名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:02:31 ID:F2TQRKF5
むしろスルーされたら「なんで襲ってこないんだ」とtellするよな
733名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:03:08 ID:9xsXslH0
なんのリスクも無しに数秒で数十k〜数百k貰えるんだから、
見逃して貰えるはずないわな。

そこでスループを先行囮船として走らせて、
襲われてる隙に後続船が軽やかに通り過ぎる、とか・・・
734名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:03:34 ID:LkX97gYY
>>724
逃げるのは前よりラクになってるな。
逃亡連打が前より強力なので、煙玉なんかなくても楽勝で逃げまくり。
行軍とってたけど、必要なさそうなので切ったよ。

ただし、これは逃げる場合の話。
戦う必要があるときはかなり面倒だぞ。
クマクエや偽りの真実では陸戦で勝つことが前提だし、
戦えないとここで詰まる。
しかし勝つのは前より大変だ。
735名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:05:32 ID:iCdlxy0x
PKは別に金が欲しいんじゃなくて、嫌がらせでやってる奴がほとんど。
だから上納品で乙るスループは面倒臭いのか逃げられるのが悔しいのかあまり襲わない。
736名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:06:21 ID:vq0LuYDK
>>733
一応リスクはあるよ
悪名増加&上納品使用者の国への敵対度上昇。

この前、多国籍でスループ艦隊くんでて、
同国PKが襲ってきたから上納品使ったらほえてた・・・
ほえるぐらいなら襲うなっての
737名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:07:13 ID:0uYECSEC
上納品使用で十分に悪名を高めておいてから
PKKすると儲かるよ
738名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:08:04 ID:iCdlxy0x
スループで襲われたら白チャで一言「うざ」と言って上納品。火病るPKが見れて面白い。
だが以後粘着される危険性も伴う両刃の剣。素人にはお勧めできない。
739名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:10:06 ID:9xsXslH0
まあなんだ、スループ追加は冒険者にとって神仕様?
740名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:12:56 ID:c6jfwbOV
>>734
偽りの真実だが、軍事29、剣術4のへぼい俺でもソロで勝てたよ

装備は獅子鎧、スキピオ、ラバルナ王の剣、クーフーリン
アイテムは、オオワシの羽、秘伝の治療薬、粘着油、アグニの火棒

コンボ決めて、フィニッシュアーツ発動させれば余裕でいけた

741名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:15:36 ID:dTQt6FIo
>>734
戦えないと詰るのは前から一緒。
仕様変更後も戦い方さえしっていればクマ程度ならソロで充分勝てる。
以前からの陸戦家としては戦い方変わっただけで、
別に勝てるかどうかはそれほど変わってない。

陸戦の効率は激しくダウンしたけど(´-ω-`)
742名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:16:36 ID:z/ZxdmFs
>>726
付けてないよ、非戦でやってきた人間には普通の補助帆でも充分速いし
また出港して団体様のPKがヒットしたらその日はゲーム止める
743名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:26:39 ID:F2TQRKF5
クマと偽りの真実クリアしちゃったら逃亡連打しか使わないよな
肥も陸戦じゃなくて何か別の方向に労力を割けば良かったのに
744名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:34:21 ID:vq0LuYDK
>>742
クリッパー系+普通の補助帆だと、スループ+メイン帆とあんまり差がないような・・
むしろ旋回劣る分クリッパーのが劣るかも
いや、人それぞれだしな。気にしないでくれ
745名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:43:01 ID:z/ZxdmFs
>>743
陸戦は本来軍人スレでいちばん盛り上がるはずのものなのに全然ふれられてもいない
と言うところに問題がありますよねぇ
クマとかは戦いたい冒険者は戦うけど、腕力に自信のない人は多少手間はかかるが
頭を使って回避しクリアという選択肢も欲しかった

>>744
確かに、言うとおり好みだね
746名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:45:14 ID:2ZT1AN0x
>>742
ん? 非戦ではクリッポ乗れないだろ
747名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:48:05 ID:z/ZxdmFs
>>746
以前長く非戦でやってましたが、卒業し大型ガレオンに乗れるくらいにはなっておりますだ
748名も無き冒険者:2006/09/13(水) 14:50:06 ID:2ZT1AN0x
あぁ、ごめん。ちょっと読み返したら理解した
レスthnx
749名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:12:06 ID:yJCZ0q1y
上納品使ったら
「こっちの倉庫一杯なのに上納品使うな!!」
って逆切れされたことならある。
750名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:17:09 ID:vq0LuYDK
>>749
それこそ「知らんがな」だよな
逆ギレするぐらいなら倉庫一杯で襲うなよと言いたい。
751名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:19:22 ID:BXmtE1TN
スループかわいいよスループ
っていいながら、撃沈されたことがある

かわいいなら、攻撃するなよと
752名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:21:05 ID:YsMa0CJ0
無料の上納品貰った10分後
PKに使用した俺様が来ましたよ。
捕まる寸前に気づいたから良かったものの、
2chなんか見て航海するもんじゃねえな。
753名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:24:42 ID:Wa9BW/rm
菓子やるから あっち行ってろ。

とSayしながら使うのがコツ。
754名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:26:04 ID:qUEaFKvR
 チュニスの「地図にない島」をやりたいので、
エロ鯖の人是非お誘いください。地理学が1どうしても足りない@@
755名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:29:02 ID:dAP+8usi
>>753
お勤めご苦労様^^

が良い具合に神経逆なですると思う
756名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:38:09 ID:Wa9BW/rm
>>754 のために地理+装備ないのかと考えながら思いついたのだが、

コンパスでかすぎだよな、なぜにアレが武器わくじゃないのだろうか。
757名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:41:08 ID:Qf9PsNho
>>749
PKじゃないから知らんのだけど
倉庫一杯だったら襲って収奪しても
持てないんじゃないのか?
758名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:45:41 ID:Qwbe5rV6
>757
俺TUEEEEしたいだけなんじゃね?
759名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:53:05 ID:yJCZ0q1y
装備狙いなんじゃね
760名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:54:32 ID:dTQt6FIo
ちょっとまった、一つ聞きたい。
上納品使われた方は上納品自体を貰えるわけじゃなく、
材料のサファとか貰えるのか?
761名も無き冒険者:2006/09/13(水) 15:55:25 ID:yJCZ0q1y
何を今更なことを
762413:2006/09/13(水) 15:56:32 ID:z1cWScv7
活気づいているようですが、まったり冒険だけって
具合にはいかないみたいですなぁ。

ようわからんシステムも増えたみたいだし、
もうしばらく冬眠きめこみますわ。

ども>>all
763名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:02:30 ID:GEWEusef
上納品渡して見逃してもらう立場なのに、捨て台詞吐くのっておかしくないか?
やはり受け取るかどうかの選択肢はPK側にもたせるべきだったな
764名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:06:00 ID:z/ZxdmFs
>>763
強引に受け取らせて戦闘終了だから意味があるわけで
アホは眺めてニヨニヨするのが一番
765名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:06:12 ID:PT+6HJLZ
>>763
そういうRPなんだろ?それを否定するなら海賊システムなんて撤廃だな
766名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:06:22 ID:ThFJh2zq
>>760
>>761
上納品って、PKに上納品自体が渡るんじゃ無いのか?
海賊島のNPCで換金すると、材料の7割程度が手に入ると。
って聞いたんだけど、騙されてる?
767名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:08:35 ID:l0o0sFdW
>>763
世界観からすると選択肢をPKに持たせるのはいい案だよな
あくまでRP特化なら上納品の価格をさらに下げることも可能だ
その額が不満なら受け取り拒否って拿捕ればいいわけだしな
768名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:15:33 ID:vq0LuYDK
>>763
上にもあるが
世界観的には選択肢はPK側にあるべきだが、
それは嫌がらせPK、俺tueeePKが全く居なく、
稼ぎを生業としているPKしか居ない場合のみ成り立つ。

実質現状見ると、選択肢無しにしないと上納品のシステム自体成り立たない。
なぜなら大半が世界観に沿ってない嫌がらせor俺tueeePKだから
769名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:18:03 ID:dTQt6FIo
>>766
上で倉庫が一杯とか装備品がどーとか
どちらかはっきりしないので気になった。
770名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:18:44 ID:Qf9PsNho
>>764
上納品を作るのに高ランク保管が必要って所がそういう意味だと思う
つまり本当はもっと価値のある物も積んでいるけど
上納品を渡すことによって海賊の目を騙してやりすごしているんだよ
保管スキルを発動してやりすごしてるようなもので、それをPCの選択肢で拒否できたらおかしい
771名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:18:51 ID:RuTC3Vrc
pk論になりつつあるが上納品はもう少し考えられるべきだったろうな
インドで上納品貰っても全く利益にならんからな
772名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:19:58 ID:uTy+HSMG
クマクエって陸戦必須なの?
艦隊で一人だけクエ受けてクリア出来るのかの?
773名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:22:20 ID:BXmtE1TN
774名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:23:56 ID:AtIFw7gh
>>772
艦隊云々はよくわからんが、陸戦必須、ソロでも討伐可能。
775名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:24:05 ID:vq0LuYDK
>>771
小型で、ヨーロッパだと交易所売りしても200K〜は儲かるに対して
インドだと40Kがせいぜいか
お陰でラフロ効果も重なって、インド方面にPK見ないからいいっちゃいいんだけどね
776名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:26:01 ID:RxsspcCm
>>772
それでもクリア出来るけど、わざわざ付き合ってくれる人探すのめんどくせえ
つうか冒険職ならフィニッシュアーツで全体攻撃出来るから余裕だろ
777名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:33:40 ID:lvBLSWgv
●以下の不具合を利用して、想定外に獲得された熟練度・ゲーム内通貨を回収
(1)スキル「航行技術」の熟練度が上陸地点に寄航したときも獲得できていた不具合(9/8修正済)

巻き戻し!
778名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:39:51 ID:l0o0sFdW
何この●満載

<不具合修正>
●陸上戦において、弱い敵と戦った場合にも武器の会得度が加算されていた不具合を修正

●「採集」スキルで手に入るべき材料が、「調達」スキルで獲得できていた不具合を修正
  ※「樹皮」「巨大な岩」「巨大な葉」は採集スキルで入手する必要があります

●オプションスキル「投網」の効果が、海域移動後に切れてしまう場合があった不具合を修正

●以下の不具合を利用して、想定外に獲得された熟練度・ゲーム内通貨を回収
(1)スキル「航行技術」の熟練度が上陸地点に寄航したときも獲得できていた不具合(9/8修正済)
(2)一部のアイテムの価格が不適切だった不具合(9/1修正済)

●公式サイトの賞金首ランキングにおいて、8/30以前の賞金額で計算していた不具合を修正

<機能変更>
●開拓地の発展速度を調整
●開拓地を発展させるために必要な納品物を一部変更
●悪名が高い賞金首も勅命を受けられるように変更
779名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:40:18 ID:z/ZxdmFs
もうなんというかテストプレイぐらいしろよ、という修正内容だねぇ
780名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:42:00 ID:AtIFw7gh
>>778
> ●陸上戦において、弱い敵と戦った場合にも武器の会得度が加算されていた不具合を修正

これちゃんとキャップかかってたぞ?
何か例外でもあったのかな。
781名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:44:32 ID:Qs8SWu7M
大海戦とアカデミーの開催告知があると思ってたのに
今週告知なしか。残念。
782名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:44:44 ID:YsMa0CJ0
>>780
Lv5ぐらいの敵を倒しまくって会得度あげていたぞ。
ちなみに海事Lv44
仕様だと思ってたもので・・・
783名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:48:17 ID:AtIFw7gh
>>782
いや、俺の言ってるキャップは海事レベルでの話ではなく、敵のLVの話。
NPCLV×20+1の会得度でキャップかかってた。
LV5の敵だと101までしか上がらないはず。
もっと強い敵と〜ってちゃんとメッセージ出る。
784名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:50:58 ID:z/ZxdmFs
>>783
101でも上がりすぎだったと言うことではないの?
陸戦全然やっていないので良くわからないのだけど
785名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:51:44 ID:GbrIFcX2
三人スループ艦隊とかでPK襲われても
小型上納品一つですむの?
786名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:52:35 ID:yJCZ0q1y
当たり前だの
787名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:53:10 ID:vq0LuYDK
>>785
済むよ。
ちなみに追加の半額上納も使用PCのみ
上納品使う人決めておいて、その人以外金満載していても安全
788名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:55:39 ID:AtIFw7gh
>>784
実践上だともっと上がってくんないと話になんない。
789名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:58:19 ID:CFQwGFpT
はい、上納品の効果について知りたかったので調べましたよ
某PK商会の掲示板より

>3.使用時効果
>・戦闘は即座に終了する。
>・上納品は消費される。上納品使用者の所持金の半額が、攻撃側 (の旗艦?未検証) に渡される。
>上納品のサイズに応じたコショウとサファイア (原料の8割弱?大型で110前後、小型で28前後) が、交易品として直接、攻撃側の積荷に加えられる。
>・襲撃は成功したと見なされ、攻撃側は相応の悪名を得る。また、海域に海賊被害を伝えるアナウンスが流れる。
>・防御側は通常に襲撃を受けた場合と同様に、一定時間緑旗状態となる (持続時間未検証。おそらく同じ)

ttp://33380.webspace.ne.jp/rental/tree_bbs/bbs.php?pid=33380&mode=r&no=12&mode2=tree
790名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:59:26 ID:z/ZxdmFs
>>788
陸戦をさらにマゾく仕様変更、と言うことになるのでしょうかねぇ
やっていない人間があれこれ言ってもしようがないですが
791名も無き冒険者:2006/09/13(水) 16:59:44 ID:YsMa0CJ0
>>789
緑旗になった俺様が返答すると、10分緑旗状態ですた。

792名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:05:06 ID:vq0LuYDK
>>789
少し違う
サファイアと胡椒は、上納品原材料の量調整で変わってる。
PK側にはいるのは
大が40ずつ、中が20ずつ、小が10ずつ
倉庫満載時は入らない、空きが足りないときは胡椒から消える。

緑旗は上でも述べられてるとおり10分程度
海域変わっても続くため、粘着はほぼ不可能に近い。
793名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:09:01 ID:GbrIFcX2
みなさん回答ありがとう。
794名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:09:59 ID:BXmtE1TN
どういたしまして
795名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:16:38 ID:4iDwtco0
メンテ後、開拓地に何か変化あった?
796名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:17:14 ID:bk3y32uI
入れないからわかんねーYOヽ(`Д´)ノ
797名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:19:04 ID:HaoMoFMd
わざと知り合いに襲ってもらって10分間の緑旗航海を楽しむってのはどうだ
798名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:20:24 ID:RxsspcCm
>>797
その知り合いを色付きにするのかよw
しかし冗談で襲って即上納品使われて色付いたら笑えないなw
799名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:22:52 ID:z/ZxdmFs
>>797
コツヨウとサファイア返してもらったとしても差分を考えるとずいぶん高い10分間になりそうな
800名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:22:58 ID:Oc3ZpdDO
ただいまログインオンライン中w
ゲーム自体に入れません
801名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:28:55 ID:AtIFw7gh
現在、接続障害が発生し、全ワールド、@モバイル共に、
接続できない状態となっております。
ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
調査および対処を進めておりますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

だとさ。
802名も無き冒険者:2006/09/13(水) 17:54:13 ID:JI8alOZr
どうやら希少クエのカードを納入すると二度ととれない仕様のようですねorz
803名も無き冒険者:2006/09/13(水) 18:09:54 ID:l0o0sFdW
>>802
ちょ、それkwsk
804名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:07:12 ID:7fk+tNrs
805名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:11:33 ID:ULIXnH5W
ちなみに深夜0:00〜の「世界ふれあい街歩き」の方はハバナだ
チチェンイッァといい、わかっている人が編成やってるとしか思えんな
806名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:12:47 ID:DDoIglQ8
N教でダヴィンチの絵画についてやってますよと
807名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:19:06 ID:IzWs+5Wu
チチェンイツァーといえば、同じ大陸の全都市の防御力25%うp
808名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:20:24 ID:0cOQTh3o
>>807
Civやりたくなってきた
809名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:33:03 ID:HaoMoFMd
稀少クエでも納入後に出たけど
810名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:39:14 ID:ua0ghUw7
調達オワタ
811名も無き冒険者:2006/09/13(水) 19:55:27 ID:BXmtE1TN
傷つきました
812名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:16:32 ID:FmoZzlYh
最初にやや希望を持たされたぶん酷さが増してるぜ
813名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:18:29 ID:b+0BRgqk
黒曜石の剣、フォルムがかっちょえー。なんか風林火山みたい。
ポルトベロの「花酔い」やりたいけど開錠が足りない。
何かこう、学問は足りてるのに他スキルが足りなくて達成できないクエって歯がゆいよね。
814名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:27:28 ID:8CKi1JPt
入れましたよと
815名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:29:37 ID:Wa9BW/rm
950が次スレ立てる前に本スレ埋まっちゃったよ。
スレ立ったのなら誰か誘導してくれないか。
816名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:31:48 ID:ULIXnH5W
大航海時代Online-La Frontera-371海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1158146856/
817名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:34:37 ID:NFiAqQvd
ID:8DPNbzgWうぜえ
818名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:44:25 ID:ua0ghUw7
突然何の話だ
819名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:48:00 ID:eoGzXmy4
>>818 説明しよう!
950を踏んだID:8DPNbzgWが気付かずスルーし
次スレ立てずに977で雑談に参加しつつスレ終了。
そして迷える子羊がわんさか出来た、ってとこだ。
820名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:49:52 ID:IzWs+5Wu
黒曜石シリーズ、希少クエだろ?得意武器にしようと思ってたのに。
821名も無き冒険者:2006/09/13(水) 20:51:41 ID:ua0ghUw7
>>819
おおう!
本スレの話繋がりだったかTHX
822名も無き冒険者:2006/09/13(水) 22:38:03 ID:U8FNylPP
>>778
ますますFFXI化に磨きがかかって参りました
823名も無き冒険者:2006/09/13(水) 22:44:35 ID:kDO33orK
どこらへんが?
824名も無き冒険者:2006/09/13(水) 22:47:20 ID:V4FLRS7u
>>823
煽ってるつもりなんじゃないか?多分…
825名も無き冒険者:2006/09/13(水) 22:57:47 ID:Qs8SWu7M
カリカットで考古学でメソアメリカの容器の地図が出たんだが、
>>13のリンク先を見ると
イスタンの地図と同じ名前、場所、条件。

発見物は同じものなのか???
826名も無き冒険者:2006/09/13(水) 23:28:43 ID:M9ZR8TmP
>>823
テストプレイしてなさそうなところが
827名も無き冒険者:2006/09/13(水) 23:40:09 ID:PbHc15sS
>>826
光栄の時代からちょっとテストプレイすれば分る筈のバグはあったから伝統なんだろうね
やな伝統だ
828名も無き冒険者:2006/09/13(水) 23:46:01 ID:G0i3ttCG
かつては肥も「挑戦する側」の企業だったからな
挑戦してる意欲が感じられてる頃はゲームも面白かった
いつの間にか大企業になって案牌しか作ろうとしなくなっちまった
でも案牌を求めるヘヴィーユーザーなんていないしな
古参も新参も納得させられるゲームを作れる程人材もシステムも豊富じゃないんだろうなあ

829名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:03:29 ID:vSwNMqh1
それはどこも同じらしいぞ。1本作るのに昔よりも金がかかるようになったために
失敗作は許されないんだそうだ。

だから一時期、鬼武者のようなシステムのゲームばかりが氾濫したり、○○2、○○3などの
有名作の続編ばかりになったりしたんだそうだ。
売れた作品があったらそれに似せたソフトを作る。売れた作品の続編を作る。
そうしないと企画が通らないんだと。
830名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:11:29 ID:btbaGWxO
ゲーム製造界は腐りきっちまったな
まあ腐りきって肥溜めの中から生まれてくるかもしらんゲームを祈って別れを告げるぜ
さらば

831名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:16:34 ID:lHVWYOio
馬の糞からホムンクルスが生えてくるんだな
832名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:17:46 ID:MvfrI/67
ところで冒険スレは何処だ?
833名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:18:05 ID:XztxOLEq
1と2合計で開発資金70数億円なのに
1と2合わせて65万本しか売れずに困った会社が日本にあるし
肥も失敗は怖いんだろ
834名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:31:35 ID:i/MAH3MN
>>832
リアル社会の冒険談をしているのさ。
835名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:37:52 ID:mdn2lkq5
>>833
それのオンライン化はどーなったんだろうな
836名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:40:42 ID:A17FRhLN
そろそろ他所でやってくれない?
837名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:41:30 ID:btbaGWxO
ここがおもてじゃ
838名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:45:20 ID:YclGCESz
やばいな。本スレへいったら本スレで
なんの話題だがわからない話になっているし。
839名も無き冒険者:2006/09/14(木) 00:55:14 ID:CAXv/oyp
>828
よくあることじゃねーか。
オヤジネタでもレアネタでもよく釣れるいい釣り場だからな。
840名も無き冒険者:2006/09/14(木) 01:34:51 ID:zllJuOvg
えーと質問なのですが
稀少クェのアイテムは1度取ると、100%2回目の入手はできない
地図は2回目以降も、低確率でアイテムが取れるでよろしですか?
841名も無き冒険者:2006/09/14(木) 01:49:22 ID:mY/4AJVu
両方とも低確率で再入手可能
842名も無き冒険者:2006/09/14(木) 01:53:15 ID:zllJuOvg
>>841
え!?ソロモンの鍵やエクスカリバーも再入手可能ですか??
全然そんなLVじゃないんですが、ベグ冠など稀少のはずなのに最近バザで売れ残っているのが多々見られたため聞いてみました
即レスありがとう!
843名も無き冒険者:2006/09/14(木) 01:57:41 ID:USnBMjYx
カード導入前に発見したものでないと、
と思ったが今はレアクエも紹介はしてもらえるようになったんだっけか
844名も無き冒険者:2006/09/14(木) 02:07:31 ID:os0fslIg
>>843
達成してカードを持ってても紹介おk
845名も無き冒険者:2006/09/14(木) 07:48:06 ID:onYC+zCU
リオデジャネイロの追加クエ「踊る炎」は不審ですね。
嘘クエもしくは錬金術師見習い限定クエでしょう。
846名も無き冒険者:2006/09/14(木) 08:19:38 ID:SlL9Hii8
スクーナーって換装して横帆可能なのね。
見た目がやばいけど、興味湧いてきたかも。
847名も無き冒険者:2006/09/14(木) 10:41:45 ID:YclGCESz
「踊る炎」クリアした。地図前提食え。
848名も無き冒険者:2006/09/14(木) 10:46:32 ID:WXh6eNCt
>>847
前提の地図だけでも情報お願いします
849名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:07:25 ID:rHHEFFSA
自分でどうにかしようという気はないのかな。
850名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:08:42 ID:v9TnqntR
ない
851名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:19:48 ID:nSU8XJBj
天使のサパテアード、前提なんなんだよ・・・
レスカトールと瓶詰めクリアして言語必死でそろえたのに出やしねぇ;;

リスボンの黒幕とか低ランク聖書系クエが前提になってるんかな・・・
852名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:21:37 ID:WXh6eNCt
ハプスブルクの娘

天使のサパテアード
853名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:23:30 ID:nSU8XJBj
>>851
うん、ハプスも終わってる
854名も無き冒険者:2006/09/14(木) 11:55:54 ID:eGAEmQbI
誰しも一度くらいはwikiに助けられたことがあるだろう
ギブ&テイクだ。
>>847 教えてください(´・ω・`)
855名も無き冒険者:2006/09/14(木) 12:16:32 ID:zMrsW/nw
>>851
わからんな・・・
つーかそこらの低ランククエ全部やってるしのう・・・
856名も無き冒険者:2006/09/14(木) 12:26:56 ID:tZTHBM5H
>>847
踊る炎クリアしてるがどの地図前提かわからん
857名も無き冒険者:2006/09/14(木) 12:32:52 ID:svotIg7/
踊る炎終わったけどこれが前提になってるクエはどこかに埋まってるのかな?
ちなみに踊る炎の前提は凄まじく多いと言っておく
858名も無き冒険者:2006/09/14(木) 12:53:23 ID:s2gi/Orw
昔みたいな極端な糞ゲーというか馬鹿ゲーが無くなった代わりに、どれも平均してつまらなくなった最近のゲーム
859名も無き冒険者:2006/09/14(木) 13:03:29 ID:nSU8XJBj
>>851 です。やっと出て、今しがたクリア。レス下さった方々、ありがとうです。
リスボンの黒幕挟んだけど、前提なのかそうでないのか・・・

あとセビの「遠い約束」ですが、

 天サパ・レスカ・瓶詰め クリア
 交錯する運命 未クリア

の状態ででましたよんっと。
860名も無き冒険者:2006/09/14(木) 14:41:02 ID:aqN1TBv+
>>859
多分関係ないと思う。
発見物無しクエ一切やっていない2ndに紹介できたし。
861名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:16:10 ID:du7CXGoc
踊る炎全然でないよ。
参考までに踊る炎をクリアしたしたときって
発見物数いくつだった?
862名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:21:29 ID:b0swvgNb
2回発言してる奴もそれっきりで、その後単発だし
先日発言してた奴も単発だったな
863名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:25:29 ID:u88TvTsd
なんでそこまで特定のクエに固執するのかわかんない。
864名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:29:46 ID:rSUp4yyX
ttp://yoyo2006.blog56.fc2.com/

存在はするみたいだが読めず。
865名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:29:53 ID:b0swvgNb
何を以て固執と表現してるのかがわからん
866名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:37:29 ID:s2gi/Orw
こしゅつ←何故か変換できない
867名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:39:56 ID:IkTMo+VU
>>866
その読み方は考えた事無かったわ。
868名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:53:04 ID:YUVUr+ko

こしつ 0 【固執】


(名)スル
〔「こしゅう(固執)」の慣用読み〕
869名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:55:55 ID:b0swvgNb
mjrsktkr
870名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:56:39 ID:svotIg7/
嘘クエだの言ってる奴がWIKI消しそうな感じがしてきたな
踊る炎の前提はWIKIに載ってないクエだ、自分で世界中を探すとよろしかろう
他の前提が多いから発見コンプするくらいじゃないと見つからないだろうよ
871名も無き冒険者:2006/09/14(木) 16:57:06 ID:IkTMo+VU
>>869
そこまで長く成ると、一瞬何を言ってるのかワカランなw
872名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:05:24 ID:aDQVs0Ij
>>870
踊る炎クエのSSうpれば無問題
873名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:06:18 ID:u88TvTsd
>>872
いままでSS出てたガセクエもあったわけだが。
874名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:11:39 ID:b0swvgNb
今の、書いてないのと似たようなもんは消えても問題ないだろ
詳細書く気になった奴が復活させれば良いだけの事
875名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:16:51 ID:7bVa5UGB
糞神経質野郎ばかりだな…
踊る炎クエスト掲示と発見物のスクリーンショット載せてやるよ
これ見たらもう黙れ。雑魚が
876名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:16:53 ID:YclGCESz
実在はする。前提は地図だと思うがどれかはよくわからん。
ttp://dol.xii.jp/html/flame.html
877名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:17:49 ID:njSJwJk1
前提は、大地に刻まれた蛇の姿
878名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:24:30 ID:b0swvgNb
>>875
このくらいでキレるなよ
神経質過ぎるぞ
879名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:56:21 ID:u88TvTsd
正直どーでもいい┐(´ー`)┌
880名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:00:09 ID:RP0dg5zn
開錠が10越えているようなクエは
やろうとも思わん。
881名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:23:29 ID:UDoUl8a5
>>880
開錠は今や上げやすい方のスキルだど
ソロでロンドン⇔ヴェネで開錠ぶらり旅だと地図は出やすくなったし熟練2倍でみるみる上がる
882名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:35:30 ID:LgUTBxhR
倉庫がらがらで探索や採集したらこれ以上つめませんと出たんだがこれってバグ?
883名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:36:38 ID:oPrDl7pQ
ところでさ、これだけ発見物増えたけど、
8回目の爵位は貰えるようになったの?
884名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:36:50 ID:LgUTBxhR
自己解決した。
ただ魚が15種あっただけだった
885名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:40:15 ID:UDoUl8a5
>>883
830前後で貰えたという書き込みを2,3度見た
886名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:44:59 ID:RP0dg5zn
>>881
ロンドン⇔ヴェネでなんかクエあったか?
887名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:46:36 ID:SQ4vpIHf
美術関係は大抵その航路だが。
888名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:47:22 ID:YclGCESz
だがその後940になってもこない。
SS荒れてきたので消しといた。
これでもう捏造ニダ!とwikiやスレが荒れることもないだろ。
889名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:50:32 ID:njSJwJk1
捏造ニダ!
890名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:51:12 ID:UDoUl8a5
>>886
道中の開錠地図やりまくり
891名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:53:48 ID:ItH3f4/m
俺いま発見物861。
まだかまだかと思っていたがやっぱり爵位はこないのか…(´・ω・`)
ここまで釣られるとため息しか出ないぞ
892名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:54:39 ID:eGAEmQbI
ロンドンからアレクまで各街で
美術、ベイルート郊外、フランス北西岸の開錠地図を中心に集めて
往復してたらかなり稼げるようになった。
893名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:56:04 ID:GYFBXrEX
まぁ釣られ乙なのは俺もだな・・・
900いったが爵位はまだ来てない
894名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:56:26 ID:LjL74KVs
>>891
地図とか釣った魚は偉人たちに報告したのかな
895名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:57:57 ID:SQ4vpIHf
>>891
発見物は個数じゃなくて名声だから、でかい奴を見つけたらくるんじゃないか?
896名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:58:31 ID:UDoUl8a5
>>891
発見物のランクにもよるからね
861まで行っているのならもうそろそろ来るんじゃない、8回目
おらも7回目きたの700越えた時だったから8回目はそのくらいかなぁと
897名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:58:44 ID:cJNrc+tq
偽りの真実の次出た奴いる?
解析にはひすいの仮面あるから、もう一つありそうなんだよな
898名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:02:07 ID:SQ4vpIHf
ああ、そうだ。爵位来ないって人は、もしかしたら爵位バグに引っ掛かってるのかもしれん。
あれは冒険爵位を前借り状態だから、貰った分が八つ越えてたら、現状貰えない。
899名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:03:05 ID:YclGCESz
そんなことより鳥クエだよ。
これだけ鳥発見物増やしといて連クエなしなのかよ。
ジャガーあるなら、ワシの戦士の仮面はどうしたんだ。
900名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:07:17 ID:UDoUl8a5
>>899
まだチャプター1でテノチティトランにすら誰もいけていない状況じゃ
落ち着いてそのいきり立ったものをしまいなされ
901名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:11:37 ID:SLKvCQ0j
カレー南で「ドラゴ」ってキャラが四六時中調達マクロやっていてウザイ
んだが、馬鹿が増えたな
902名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:12:51 ID:sQlGILor
>>871
マジェラスキタコレ
んでマジェラスってなによ
903名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:15:02 ID:v4m7pHKK
>>902
ENIXの88用ゲームにそんなタイトルなかったっけ?
904名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:20:34 ID:Dt+tRngq

ネアンデルタール人、“現代人”と長く共存…遺跡発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000503-yom-soci
905名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:21:06 ID:YclGCESz
>>902
ふたなり系エロゲ にそんなタイトルなかったっけ?
906名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:25:09 ID:N7KaaUiM
鷲の戦士は兜じゃないのか?
907名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:02:25 ID:D9qbguYs
>903
アンジェラスか。
懐かしいな、おい
ttp://park16.wakwak.com/~msx/gamecg/ang.htm
908名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:27:41 ID:GDwJUpAy
クママップのように、祭衣装のレシピのクエマップはないのでしょうか?
909名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:33:05 ID:SQ4vpIHf
マップもクソも、一直線だ。
910名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:33:04 ID:j+rfT/+Y
対PK上納品がまったくバザーされていない件について(えろ)
911名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:33:38 ID:SQ4vpIHf
>>910
原価がバザー上限の50kをはるかに越えるため、バザーできない。
912名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:55:11 ID:uTlpt5px
上納品を開封するとサファイアと胡椒が手に入るよね?
あれって暴騰時に買ったサファイアとかヴェネツィア胡椒とかで
造ったら開封した時に原価高のサファイアと胡椒ゲットになるんだろうか?
それとも金額は固定なのかな?
913名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:55:38 ID:KK6+nzLw
40kぐらいで売ってたのを昨日見たが
914名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:56:40 ID:SQ4vpIHf
それNPC用じゃね?
>>912
つかった瞬間に海賊側に交易品が入るらしいから、
開封は任意にできないらすぃ。
915名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:00:33 ID:YclGCESz
圧縮・圧縮と前にうるさく騒いでたのは。
これのことか。
916名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:02:36 ID:uTlpt5px
>>913
小型船用なら
商館サファイア20K*20
商館胡椒20K*20
材木*20
で2つ出来るから大成功が出てれば原価割れしない計算になりますね

>>914
日本語不自由で申し訳ないです。
「原価の高いサファイア・胡椒等の材料で造った上納品を使用した場合、
PK側には原価の高いサファイア・胡椒が行くのだろうか?」って疑問ですた。
917名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:06:35 ID:SQ4vpIHf
それはないと思う。理由はスタック可能だから。
中身は開けたときに決まるのでは?

てか、それ小型用でも原価割れしてない?
サファイアの時点で400kかかってるんだけど。
918名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:11:24 ID:uTlpt5px
>>917
桁ひとつ間違えてたw
小型船用でも原価は1つ400k+材木代(大成功で3つ出来れば
少し安くなる)ですね(ノ∀`)
919名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:19:52 ID:NbO88qS7
>>888
940もある?
920名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:24:31 ID:RP0dg5zn
スループは乗船レベル帯では素晴らしい速さだが
結局ジベ・クリには及ばなかったか
921名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:26:08 ID:GYFBXrEX
コショウ20kは高すぎないか?
自分はロンドンやアムスで材料揃えるより、リスボンで買ってから持ってってるな
コショウ燃えるのがちと怖いけど、ダミーさえあれば意外と大丈夫
922名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:38:18 ID:xt31iLL5
防火があればほとんど燃えないし

ヴェネチアでコショウ買えばいいんじゃない
923名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:45:29 ID:0j7CxrDM
上納品使われて中身ヴェネチアンコツヨウとかPKも大変だなwwwww
924名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:48:11 ID:SQ4vpIHf
経験値はともかく、金にはなるんだからいいんじゃないか?
925名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:24:35 ID:xt31iLL5
ヴェネチアコショウはいい嫌がらせだと思うんだがw
926名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:33:21 ID:BzDfSNUB
それいいなwww早速作ろうwwwww
927名も無き冒険者
保管のRが高ければ作成時中身を石とか草に出来ますとかなら面白いのじゃがのぅ