大航海時代online商人系専用スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名も無き冒険者:2006/06/30(金) 23:07:34 ID:oWa+LCv3
高橋名人はワンナップと発音してた
936名も無き冒険者:2006/06/30(金) 23:15:28 ID:6rz3CKKs
テンプレサイトなども読んだんだけど、いまいち整理できない。
会計と社交ってキッチリ役割が分かれてないとか?

会計はレベルが上がるにつれ値引き吹っかけの度合いが増していく。
社交はレベルが上がるにつれ身分の高い人と話ができるようになる。
が、それだとある程度のレベルになれば社交スキルは必要じゃなくなると思った。
しかし、社交スキルは必要だと言われた。調べてみると、
社交は値引き吹っかけにの回数に影響するだとか、度合いに影響するだとかって載ってる。
それだと会計スキルと重なるのでは?
937名も無き冒険者:2006/06/30(金) 23:20:39 ID:2XMEt2Rc
アメリカで1upっつー炭酸飲料があるが
「ワンナップ」と読む
938名も無き冒険者:2006/06/30(金) 23:27:26 ID:O4b2rXVt
>>936
会計は「値切り吹っかけの成功率」に影響する。
社交は値切り吹っかけに「失敗したあと再交渉できる率」に影響する。
939名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:28:15 ID:YzWgqDx1
1up = one up → oneup → ワンアップ → ワンナップ → ワナップ
940名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:44:55 ID:jBllfs3Q
ワナップ→ワロッシュ→ワロッシュwwwwwwwwww
941名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:46:36 ID:Bdt4P7ZN
>>922
 俺も大商ガレオンで交易してるぞ。行き先はほとんどルアンダ周辺だが、
ケープ以西はほとんど追い風か横風で帰れるし、メインフルの強化が来て
からは4枚付けれることが大きなメリットになる。4枚付けると大商ガレ
オンもかなり早いよ。出だしを除けばね。クリッパーのが早いんだけど、
積める数が違いすぎるし、水は切れても食料さえ切れなければ、問題ない。
結局、反乱さえ起きなければ、航行に問題ないだろ?
 おっと、出航前に忠誠を100にするのを忘れるなよ。後は釣り食料さ
え確保してればいい。
大商ガレが885樽でそのうち15〜40樽が水・食料かな。宝石850樽
商クリは726樽だっけ?で水・食料で16樽くらいかな。宝石710樽
儲けが20%位違うんだよね。でも航行時間の違いはリスボンまでで
7分位かな。北欧まで行っても1サイクル180分くらいだから5%も
違わない。

 行き?はもちろん商用クリッパーだよ。船室54人に増やしてね。水夫雇
いなおすと忠誠あげるの面倒だろ?PKの一撃に耐えるのも魅力だしな。
942名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:54:49 ID:DdW3NIxZ
ところで工芸で植物油が作れるってのをよく見るんだけど、まとめWikiで検索しても
植物油のレシピが見つからないのよね
どなたかどのレシピなのか教えていただけませんか
943名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:58:18 ID:gBeZ8VpH
どうでもいいかもしれんが、

>>937
7up 「セブナップ」じゃない?
944名も無き冒険者:2006/07/01(土) 01:59:48 ID:gBeZ8VpH
すまん、ageてしまったorz

つい、カッとなってな・・・
945名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:02:15 ID:Bdt4P7ZN
職人の教練書
WIKIみりゃ載ってるじゃン。

カンディアに320kほど投資してこいよ。
946名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:08:14 ID:2Rb/ZoBz
>>941
水は無くても反乱起きないのか?
水があっても飯が無かったら忠誠に関係なく反乱起きるような気がするけど

商用クリッパーと商用大型ガレオンの大きな違いは
PKを視認してから逃げ切れるかどうかと言うところだと思うがどうか
オレは怖くて商用大型ガレオンで危険海域なんか航行出来ん
947名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:30:04 ID:KpWKIMLX
追い風時の商用大型ガレオンは、意外なほど速いぞ。
948名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:40:03 ID:v9U2zwVZ
大型商用ガレオンでもリスボン→サンファン30日切るよ
949名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:42:27 ID:Yo1oEIQN
見張りでしっかりチェックしてれば逃げ切れるぞ?
東地中海やバルト海ならキツいかもしれんが、特に外洋なら風に乗ればガレアスでも逃げ切れることある
950名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:48:59 ID:Bdt4P7ZN
 忠誠が高い状態なら、水はなくても食料さえあれば反乱は起きない。
精神不安、疫病、栄養失調、喧嘩、はしょっちゅう起きるから、薬、料理
縄、楽譜は常に買い足さないとだけどね。平均すると一回の交易で盗みは
1回か2回だから、必要経費と思えば大した事はないよ。

 つまり、水がなくても、長距離航海は可能。転用を忘れると大変なこと
になるけどね・・・。
951名も無き冒険者:2006/07/01(土) 03:39:36 ID:ldyjFDgo
商大ガレオン大人気だな。
前のレスにもあったがランキング上位の
人気船だから使ってる奴はかなり多いと。
952名も無き冒険者:2006/07/01(土) 05:05:05 ID:Bdt4P7ZN
 現在のランキングで3鯖共通で2位だね。約7%
複垢のコンテナで済ますには、数が多いと思う。複垢なんてやってるの、
業者を除けば1%もいないでしょ。
953名も無き冒険者:2006/07/01(土) 05:10:00 ID:wI9j8n6/
俺のフレで見ると、複アカ率は30%を越えている・・・。
954名も無き冒険者:2006/07/01(土) 07:48:57 ID:DdW3NIxZ
>>945
寝てた。レスありがとう
何回も検索したんだけどな〜
職人の教練書のレシピもページも見たのに・・・・
何日にもわたって目が腐ってたみたいだ、スレ汚しスマン
955名も無き冒険者:2006/07/01(土) 12:13:16 ID:Sobu2bFE
うちの商会でいうと複アカ率は80%を超えている。
956名も無き冒険者:2006/07/01(土) 12:16:22 ID:NoCwdsH1
うちのは1割かな
957名も無き冒険者:2006/07/01(土) 13:11:11 ID:dzEyMS19
>>952
商人が海事する時に、軍船として使っている数も
入ってるのではなかろうかと予想。
958名も無き冒険者:2006/07/01(土) 14:57:59 ID:Qt5g6idh
本職商人の方は商大ガレオンを持っている人が多いと思う。
軍人は船の枠がないからクリッパーで代用せざるを得ない。
冒険家については事情わからんがなー

ちなみに能登では商大ガレオンで海賊やっている人もいます
959名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:42:42 ID:h8DPBlcH
マクラーは廃にとって、天敵です。
複垢は廃にとって、天敵です。
リアル話題をする奴は廃にとって、天敵です。
自分の意見を否定する奴は廃にとって、天敵です。
960名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:43:51 ID:Yo1oEIQN
大型ガレオン持ってる冒険家は結構いそうかも
交易、戦闘共に使える優良船だからね
移動用の船持ったとしても枠1つ余るぐらいだし

むしろ移動用に商用大型ガレオンや大型ガレオンを使ってる人もいるかもしれん・・・
961名も無き冒険者:2006/07/01(土) 15:46:04 ID:1qGs2KEK
>>959
>複垢は廃にとって、天敵です。
大抵の廃人は複垢だろw
962名も無き冒険者:2006/07/01(土) 16:59:19 ID:JSA9+6H/
うちの商会も複垢率高いな


2nd可のショップ専用商会だけど
963名も無き冒険者:2006/07/01(土) 18:12:16 ID:R7qcfP0Q
>>960
冒険者でも大型ガレオンはそんなに多く無いと思う
自分で造船を持っていればともかく改造できる人を探すのが面倒
大型ガレオンに乗れるクラスの人なら商大もたいてい乗れるのでそっちのが改造が楽
俺もLv.的には乗れるのだけど商売用、戦闘用はともに商大ガレオン、冒険は商クリ
964名も無き冒険者:2006/07/01(土) 19:01:26 ID:Qt5g6idh
>>960
メインフルリグド強化のおかげで大型商大や大型ガレオンの移動もあまり苦にならなくなっただろうね。
昔は重キャラックでフルリグド4枚付けてドーバー海峡を抜けるのが大人の階段だったのに。
965名も無き冒険者:2006/07/01(土) 19:08:53 ID:vGGcY97c
商 用 大 型 ガレオン

それはともかくとして宝石運びに商大ガレオン使ってるけど、
アフリカ南岸抜ける時がモッサリすぎるんだよな。
幾らメインフルリグあっても大型ガレオンクラスで常に移動するのはどうだろう。
966名も無き冒険者:2006/07/01(土) 19:16:02 ID:h3Vl9UE+
どうにもあのもっさり感と名倉の食料枠で、商用ジーベック増量に乗っている俺は明らかに少数派だな。
967名も無き冒険者:2006/07/01(土) 19:35:34 ID:DEau0cH9
>>966
クリッパーがあるからなぁ・・・
968名も無き冒険者:2006/07/01(土) 19:38:18 ID:HtjFBIDF
商用クリッパーのほうがいいじゃん
969名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:11:08 ID:2Rb/ZoBz
>>964
大型商大はデカそうだな・・・
970名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:24:25 ID:ldyjFDgo
商クリ当たり前の時代か。

交易52は結構苦しいんだけどな。
ジベ修行の冒険25もスキルがないとかなり大変だが。
971名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:59:22 ID:iuUof2z0
副官が説得覚えてれば、反乱防げるから、水食料無しで航海できる。
つまりここでもエルナン最高ということです。
972名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:01:25 ID:erZp6FDZ
複アカって一ヶ月3千円払ってる?
っで、大航海って同時起動が可能?
コエは初めてだけど、普通のネットゲームってそういうのって無理なんじゃあ。
973名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:04:27 ID:KpWKIMLX
>>971
ダウトー。水・食料切れで起こるステータス異常は、副官スキルでふせげないー。
974名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:22:03 ID:niobuFan
>>972PC複数台用意汁
975名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:23:00 ID:4ryW+8ts
>>972
PC自作が趣味な自分は、余った部品で作った2台目で2垢目を動かしている
そしてこの書き込みはノートから、さらに横でテレビつけっぱ

駄目人間まっしぐらだぜフゥハハハハハハァ











仕事忙しくて2時間くらいしかinできないけどな orz
976名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:56:54 ID:iuUof2z0
>>973
ということは、純宝石商なのにエルナン雇って育て始めた俺は馬鹿ということですか?
977名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:26:52 ID:zkwj7sUe
普通に1台で多重できるけどな
978名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:45:10 ID:KsFHTjRS
それはきやっ食いはん
979名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:39:06 ID:kDxyidgy
なんで多重起動だめなのかな?
980名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:54:38 ID:VJ5udGW4
>979
PCの動作を保障できないんだろ。



981名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:57:52 ID:+btXidn7
>>979
そこはルールでしかないから、疑問を持つことは良いけど解答を望んじゃダメだぞ
なんでじゃんけんでパーがグーに勝てるかというとそういうルールだからだ
982名も無き冒険者:2006/07/02(日) 03:10:39 ID:kDxyidgy
>>980-981
ナルホドー。とてもよくわかりました。
いろんな大人の事情があるんですね。
教えて頂きありがとう。
983名も無き冒険者:2006/07/02(日) 03:25:25 ID:Q2YfjbN3
多重起動はダメと言う一文を入れておかないとだ。
多重起動したらPCがハングアップして大事なデータが消えた、どうしてくれるんだ。
って言い出す馬鹿が出かねないから。

規約ってのはそう言う馬鹿を封じ込めるために予め禁止事項を作ってる訳。
それでもかいくぐろうとする連中は出て来るけどな。
984名も無き冒険者
実際多重させてるとリスボン街中とかカクカクだしなぁ
素直に2PCでやったほうが負担が少ないよ