クレヨンに肌色ってなくなったのな
支那竹が駄目だからメンマって言うらしいけど、
商品名だよな わけわか
このメンマ野郎ってのもダメらしいな
だめ判定してるのはどこの誰よ?
じゃあラーメンに入れる竹(?)を漬けた食べ物はなんて言うんだー。
放送倫理委員会とか、その手の業界団体
別に言ったからって刑事罰課せられるとかじゃないが、ハブられる
支那なんて元々ただの地方名だしフィルターかけるって事の方が問題ありそうなものだけどな
最近じゃ「韓国人」っていうのもマイナスイメージを想像させるから駄目だ
って言い出してる人もいるらしい
「コリアン」って呼ばないと駄目だそうな
存在自体がマイナスイメージだからどう呼ぼうと変わらない気がするがw
中国が自分で支那って言葉作ったのに差別用語とか笑えるな
同じ意味のChinaには文句言わないし
しかしいい加減スレ違いが過ぎないか
>>959 なんだそれわw
「認めたね!? 存在自体がマイナスイメージだって認めたね!?」と古谷徹の声で言いたくなるな。
テレビラジオみない聞かない生活してるやつには関係ない話ってことじゃないか
所詮狭い業界内での倫理感だろうよ
そんなのを真に受け言葉狩りされてもこまる
特定アジアがらみは特にうざい
こっちにも言葉文化があるっつーの
>>958 わかってないようだけど。どちら側がつけた地方名なのが問題。
帝国主義側が 支配下に入ったから今日からこの地域を支那と定める
とかいわれたら当地の人が嫌がるに決まってるっしょ。
ちなみに倭も蔑称。デミヒューマンって意味だしな。
倭と言われ続けてたら日本だって抗議するっしょ。
分かってないのはいつまでもスレ違いの話を続けようとしてる方だと思うが
ところで次スレマダ?
いやー別になぁ
単なる略称として使う分にはねぇ
まるで埋めモード
●総合スレはこれで終了です 以後は各鯖スレでお楽しみください
反応なさそうなんで立ててくる
いいからよそでやれ。
いいやここでやれ
974 :
名も無き冒険者:2006/06/04(日) 13:08:18 ID:dA81THeU
976 :
965:2006/06/04(日) 13:20:31 ID:d2FmzGJq
キモ
きもいよ
今日はホロン部が活躍してるの?
まるで、今東京マガジンで子供を盾に米軍基地を糾弾するプロ市民のようだ
シナとよばれたくなけりゃchinaって単語も否定すればいいのにな
なんでこんな流れになったんだっけ
東欧西欧辺りからか?
>>944 >差別用語って認識自体がクズなんじゃねーのか?
禿同、インディアンがいつの間に差別用語になってたの意味わからね
今はネイティブアメリカンって言ってるらしいけど
結局は同じ意味だし本当わけわかんない
インディアンなんて僕が子供の頃は
インディアン嘘付かないとか言葉あって
尊敬の眼差しで見ていたんだが
>>965=976
>>971が出したそのソースは
>>965の
>帝国主義側が 支配下に入ったから今日からこの地域を支那と定める
>とかいわれたら当地の人が嫌がるに決まってるっしょ。
に対する反論のソースだろ。最後の二行はそっくりそのままお前が
肝に銘じるべきかと
wiki見る限り少なくとも>965に書いてることは間違ってるように見えるんだが気のせいか
分かりやしたぜ船長
>>983 いや、「インディアン」は正直直すべきだと思うぞ。無茶な例えだが、日本人が欧米から
「500年ほど前にバルタン星目指して送り込んだ探検隊が到達した地域が日本だから、
日本に住んでいる人はその頃からバルタン星人と呼んできました」って言われているような
もんだろ。ぶっちゃけ間違えたままごり押ししているわけで。本当なら「アメリカン」だって
当時のヨーロッパ人が勝手に付けた地名に基づくものだから、現地人が自分達の土地を
どう呼んでいたかを元にした名前をつけるべきだとは思うが。
日本をJAPANと英語で呼んでいることについてはまぁアレだ。JAPANの元になった
ZIPANG自体が日本→ジッポン→ZIPANGという風になまっていった結果だからまぁいい。
日本だってネーデルランドをオランダ、大英帝国をイギリスとやや不正確に呼んでいるしな
>>983 インディアンは語源の問題じゃないか?
アメリカ人なのに先住民族がなぜかインド人を意味するインディアンと呼ばれる。
おかしいよね?ってことだろ
コロンブスのせい
倭もシナも言う側が侮蔑的な意味を込めて言ってるから侮蔑的な言葉になってるっぽいなぁ
語源からして侮蔑的な意味じゃないっぽい
日本人もジャパニーズと呼ばれるのはおかしいからニホンジンと呼ばせるようにしよう
994 :
965:2006/06/04(日) 13:45:15 ID:d2FmzGJq
>>981 漢字文化を造り出したという自負がありながら、
表意漢字で違う風に表記されてしまったからやはり心地悪いから?
Chinaはあくまで「秦」 中国の統一王朝を意味しているから。問題にならないのでは。
>>984 そこは一見だと解釈のしにくいどころ。
>975 のさいたまの話と同じ議論になるけど。 「誰」が さいたまといい始めたのが問題。
中国でも近代だとはやらない仏教の坊さんでしょ?
よくわからん人に今日からここ 埼玉→さいたま→砕玉 と名づけたらやっぱ抵抗あるんじゃないかな。
ネイティブアメリカンが「インドなんかと一緒にするな!」
と騒ぎ立てた結果だったりしてなw
熊谷付近に埼玉(さきたま)古墳ってのがあるけど関係あるんじゃない?
ダサイたま はたしかタモリが作って流行らせた単語だったね
ダサイタマは語源が侮蔑的だから比較にはならんのでは?
つかこの話題次スレに持ち込むなよ
もともとJAPは単なるJapaneseの略称で蔑称ではなかったみたいだけど、
いま、アメ公に「Hey, JAP!」って言われるとムカつくでしょ。(むかつかん人もいるかもしれんが
俺はむかつく)
ニグロも昔は蔑称じゃなかったようなんだけど、今、アメリカで黒人にニグロ、って言ったら、銃で
撃たれても文句言えんし。
言葉っていうのはそういうもの。相手が使われたくない言葉を使うのは、子供のすること。
ぬるぽ
言葉狩り
1001 :
1001:
ヽ ∧ __ σ __
〉 \ | | /____.\ || |_†_|
<====> =o=( ゚Д゚ ヽ) || (゚ω゚=)
(*゚ー゚) ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
/~ ⊃ |__ T |∨| || | 癒 |△
/ {§} ∪ ∪ ̄ ‖|___|ゝ
~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ