【DD】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Turbineにてサービス提供中のMMORPGDungeons&Dragons Online:Stormreachのスレです

前スレ
【DD】Dungeons Dragons Online【DDO】Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1139448376/
【D&D】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1141759475/

◆公式:ttp://www.ddo.com/
◆D&D3.5版基幹部分:ttp://www.wizards.com/default.asp?x=d20/article/srd35
◆DDOwiki:ttp://en.ddowiki.ws/w/Home
◆DDO Complete Spells List:ttp://www.gamergod.com/article.php?article_id=3585&fansite_id=160
◇Stormbird Tavern:ttp://ddo.vv.nu/modules/bulletin/
◇Xoriatに日本人コミュニティを作る会(仮):ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28488/
◇D&D用語辞書:ttp://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/about/35eIME.htm
◇4Game:ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
◇D&D対訳語リスト(3版対応版)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
◇上記リストを3.5版に対応させる変更点ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/errata/phb3.5_dc.html

◆翻訳系サイト
┣オンライン辞書・スペースアルク(ネットスラングも一部対応):ttp://www.alc.co.jp/
┣エキサイト翻訳:ttp://www.excite.co.jp/world/english/
┗ねっとげーむのえいかいわ。新版:ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/
2名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:51:06 ID:FegKc8ur
◆キャラクター作成ツール(英語)
ttp://www.geocities.com/ddo_chargen/ 軽くてシンプルやや使いづらい。
ttp://www.onarom.com/Cage/ 重いがグラフィカル使いやすい。

◆Skill/Enhancement/Feat
┣DDOのメモ(日本語):ttp://www.jeha.org/ddo/index.html
┗D4O(日本語):ttp://forkins.blog52.fc2.com/

■探索の前に
・日本人が多い鯖はKhyber、Xoriat
・VCはマイクがなくてもONがデフォ(相手の声を聞ける)

■探索の心得
・相手によって武器は考えろ、スライムには壊れても良い木製鈍器(Bludgeon)、
 Skeltonは鈍器(Bludgeon)、Zombieは剣、斧(Slash)など
・序盤クエストのHard、Eliteや中盤クエストのCasterは呪い系の呪文を使ってきます。
 呪いを解除するにはLv5以上のClericか1つ900GするPotionが必要なので安易に
 Hard、Eliteなど選ばないよう。または自己責任でどうぞ。
・HealはHPが0〜-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能です。HP回復ではないです。

Xoriatに日本人コミュニティを作る会(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/28488/
3名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:36:54 ID:9U2OEyTu
英語ダメなのだが、日本人ギルドはいれば何とかやっていけるものなのか?
日本人としかプレーしないとかでいいのだが、
それで本当にゲームを楽しめるのだろうか?
ストーリーの内容が分かるのだろうか?
買ってしまうか迷ってる…
4名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:28:48 ID:Qx4hQuHf
>>3
このゲームはパーティプレイを前提としてるから、
外人と組めないと辛いんじゃないか
5名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:37:36 ID:cJ5mXcq1
>>3のactive加減にもよるけど、現状日本人only・・・って言っちゃいけないんだっけw
日本語しゃべるgroupってのは9時ごろにそこそこあって
他の時間帯はほぼfull group作るのは無理って感じだねー
やっぱり野良外人も混ぜつつやれた方が潰しが効くとは思う。
あ、Khyberの話ね。
6名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:55:19 ID:SbZCrd9O
>>3
最初からできるにこしたことはない。
でも英語の勉強も兼ねてと前向きに考えれば
得るものは大きいとおもうよ。
おれも、時間かかりながら英文読んで勉強ついでにしてる。
7名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:55:38 ID:xWz3uqcG
英語の教材だと思ってあきらめて買ってこい
8名も無き冒険者:2006/03/30(木) 08:36:46 ID:9nlFA3pt
俺も毎日INしてるが、、、う〜ん辛い。 英語がさっぱりわからん。
文章読んでるのだが結構時間がかかる。
チュートでさえきつい。真ん中へんの家にあるトラップがあるチュート罠がはずせなく
奥のドアが開かんのだが、魔法使いじゃだめなのかな????
9名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:26:26 ID:veXqg0gh
まぁWizやSorがトラップ解除できたらRogの立場が無い罠
10名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:40:55 ID:nAKNN6A5
クレリックはほとんど喋らんでもいいよなww
11名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:43:08 ID:FrBb06mM
>>8
テンプレのサイトを一通り見て周ると良いと思うよ。

最近パーティー組もうとすると、レベル差が激しくて難しいね。
まあキャラ作成枠が5個もあるってことは
高レベルキャラ1人っていうんじゃなくて、
募集パーティーのレベル帯別に対応できるように
キャラを作っておけってことかな。
12名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:45:51 ID:3hmapJLz
>>10
だよな。もう「np」だけでOKw
それにパーティ探しも圧倒的に楽だ。LFG出せば直ぐにinvite飛んでくるし。
他のクラスをプレイしてる今は特にそう思うよ。
13名も無き冒険者:2006/03/30(木) 11:38:19 ID:L4cO73IT
JPN languege group でええやん
14名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:30:12 ID:9nlFA3pt
>>9
それはそうなのだが、あの扉のむこうに何があるか興味あるなぁ〜
まだ、始めて三日目なのでチンプンカンプンだよ
でも、部屋の中のねえちゃんがRogのスキル手に入れたければ他に行け!みたいなこと
言ってた記憶があるのだが?(英語能力がないので間違いかもしれないが、)魔法使いでも
鍵あけのskill身につけられるの?

それでも、チュート中にinviteのお誘いが入るのだが、いつもNO押してるがYES押すと
どうなんのかな?低レベルなので参加すると迷惑かかるので、控えているのだが。

15名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:42:38 ID:veXqg0gh
>>14
開錠はDDOで取れるのはROGだけじゃなかったっけかな
まぁ取れたとしてもCCスキル(ポイント効率が半分、よって最大レベルも半分)なのでよっぽど余らせてるんじゃない限り取れないかと
それならスポット/サーチ上げてWIZチュートリアルで取れる隠し扉発見のスクロール大量に抱えて隠し扉特化のがよくね?

パーティはOKすりゃ普通にパーティに入るだけだ、多分すぐ蹴られるけどw
WWいけるようになってるなら一緒にいこうってInviteもあるかもしれんけど
16名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:43:23 ID:rJamukzX
>>14
チュートリアルの島から出ないとRogとマルチクラスできんから、今Wizなら×。

チュートリアル中にInvite受けても普通にパーティー参入できるけど、大抵その後どうすれば合流できるか
教えて貰いつつ相手を待たせることになるか、事情を話したちょっと後にKickされると思う。
チュートリアルの島出た直後のソロクエスト終えるまではNoで構わないよ。
17名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:45:19 ID:rJamukzX
>>15
Wizのトレーニングルームのスクロールは部屋出るとき消えるよ。
あと罠解除と鍵開けはccだけどローグ入れてないと選択肢に出てこない。
18名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:45:30 ID:X1MuTBzg
>>14
ソーシャルウィンドウでLFGコメント打っておけばいいかもな。
"im doing tutorial quest"
とかなんとか

19名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:49:42 ID:veXqg0gh
>>17
あれ、消えたっけ?
本土に移る前の店で 売れねぇ とか思った記憶があるんだけど
パッチで変わった?記憶違いかな
20名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:12:59 ID:9nlFA3pt
なるほど、みんないろいろありがとうね!教えてくれて。
早く、チュート終わらして違うとこいってみる!!

でも、クエの文章読んでるだけで時間がかかる!上にレ点つきで進行が出るので何とかなってるが
先が思いやられるよ、ハァ〜〜!!
21名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:28:26 ID:C/o+ntkR
パーティーのレベル差ってどれくらいまでが許容範囲?
22名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:31:07 ID:TB381+U+
俺は英文全く読んでない。
たまにクエストの目的がわからなくて困る。
特定の敵を殺しちゃだめなやつとか。
23名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:45:20 ID:xWz3uqcG
なんかマゾい奴ばっかだな。
24名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:47:58 ID:veXqg0gh
>>21
クエスト推奨レベルよりしただとちょっと・・・って感じはする
CLRとかPALならいても困らんけど
逆に低い側から見ると推奨レベルより1高いごとにXPが-10%とかだから結構損だし
25名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:56:40 ID:VXpp4q8Y
洋ゲーやっている奴が皆英語ベラベラだと思ったら大間違いだ。
7割ぐらいの人は日本の教育で言うなら中学校レベルの読み書きで会話してる。

英語が英語が言う人に足りないのは英語力じゃなくて、気合と勢い。
26名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:54:04 ID:cJ5mXcq1
>>21
ただ組むだけってんならほんと1と10でもいい。
でもゲーム的に楽しもうって言うなら5差ぐらいが限界かな。
あ、でも1と6じゃゲームにならない。けど5と10は遊べる。
そういう感じ。

よく下は5、上は10で7〜9ぐらいのquestで遊んでるよ。
27名も無き冒険者:2006/03/30(木) 15:35:38 ID:V4CFXnmf
よくわかった。英語でしゃべれ!
だが俺は!!!絶対に英語はしゃべらん!!!!!1111

これくらいの気合がない奴は海外のMMOやらんほうがいいよ。
28名も無き冒険者:2006/03/30(木) 15:52:45 ID:G9fGeQaP
それは気合じゃなくて開きなおりだろ・・・。

レベル差は気にしたことないな。仲間のレベル見ないし。
293:2006/03/30(木) 17:30:35 ID:9U2OEyTu
3です。
7さんの、>英語の教材だと思ってあきらめて買ってこい
の一言で決心付いちゃいました。
買ってしまったぜ。
いまから乗り込むからみんなヨロシクナ!
30名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:03:01 ID:X1MuTBzg
>>29
Xoriatにいらっしゃ〜〜い
31名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:03:18 ID:C/o+ntkR
いつもレンジャーやってて、気分転換にバーバリアンやってみた
前衛の筋肉バカが罠に突っ込んでしまうの、なんとなく分かったよ
「ひゃっほ〜、ガンガン進んで速攻クリアだぜ!」なんて思って
先頭切って突っ走りたくなるな
そんでドカーン! と罠を食らってしまう
32名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:33:54 ID:nAKNN6A5
さすが脳筋
33名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:15:23 ID:9U2OEyTu
どうやれば、日本人ギルドに入れるのかな?
34名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:19:46 ID:xWz3uqcG
おまえいい加減自分で調べろ。
35名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:20:59 ID:9U2OEyTu
って、全サーバーダウンしてるね。1から3時間かかるのかー。うーむ。
36名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:44:08 ID:9U2OEyTu
スマン。なんでも教えて君になってたな。
自分で調べマス。
37名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:55:38 ID:ZPNlNbFF
>>36
とりあえずテンプレに載ってるサイトでも覗いてみれば、
いろいろ答えなりヒントなり書いてあるよ。
質問はまずそっちみてから、だね。
38名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:59:13 ID:cJ5mXcq1
とりあえずまずsageてくれ。
そしてまずテンプレをよく読んでくれ。
あと、

>>英語の教材だと思ってあきらめて買ってこい
>の一言で決心付いちゃいました。

んだったら、

>どうやれば、日本人ギルドに入れるのかな?

じゃなくてまず野良外人に混ざって揉まれてこい。





>3/30 21:00~26:00 JST(3/30 07:00~12:00 EST)まで全サーバダウンします。

http://ddo.vv.nu/modules/bulletin/
39名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:01:10 ID:wzuEu6cP
鯖落ちて暇してるならこれでもやってみれば?
http://neppyman.irulethe.net/dndwho/

軽い英語の勉強にもなるよ
40名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:04:34 ID:umg5DuvV
せっかくアカウント作ったのに今日サーバー落ちてるんですね。
無料期間が1日無駄になってしまった…。
41名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:17:23 ID:22cUgEng
そろそろ我慢できなくなってきたんで購入秒読みですよ。

で、ちょっと質問なんだけど、VCでヘッドセットを使った場合、

スピーカー:BGM、SE
ヘッドフォン:プレイヤーの声

って分けられたりする?
あぁ、でもこれだと、設定出来るとしてもサウンドデバイスが2つ必要になるのかな・・・
スピーカー使いたい場合には、マイクのみ用意ってのがいいんでしょうか?

先輩諸氏がどんな環境でプレイしてるのか、教えてもらえると嬉しいかも。
42名も無き冒険者:2006/03/31(金) 03:44:19 ID:vWWpgdAQ
先輩諸氏って何?
43名も無き冒険者:2006/03/31(金) 03:55:59 ID:Lb5yYQSS
スピーカー、ヘッドフォンの切り分けはできないが、
BGM,SE,VCの音量調整は個別で用意されてる
44名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:07:54 ID:Q+U+nuZM
>>41
BGM等とボイスチャットを分けるにはやはり音源が2つ要る。
俺はxbox360コントローラー+ヘッドセットつけてる(USBサウンドデバイスとして認識してくれる)。
Windowsのコンパネで優先サウンドデバイスをBGM用の音源に設定して、
ゲームのボイスチャット設定でヘッドセット用の音源を指定してやれば分けて再生できる。

……パッド操作対応してるのね、このゲーム。
45名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:41:29 ID:SlDswHFy
>42
先輩は先輩。今回のケースは、俺ら既にプレイしてるヒトを指す。
諸氏は敬語。「諸君」より丁寧な言い方。

>41
44の言うとおり、音源が二つあればOK.

ケース1。マザボ内蔵音源(ヘッドセット用)+外付け(PCI)音源(BGM用)

イケてるようでイマイチなケース。なぜなら内蔵音源はノイズがひどく、
ヘッドセット用途に向かない。

ケース2。内蔵音源or外付け音源(BGM用)+USB音源

USB音源にヘッドセットをつければそこそこきれい。
46名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:54:17 ID:1gMHic30
続き。ちなみにケース1で外付け(PCI)音源をヘッドセットに使い、
内蔵音源をBGMに使えばワリとノイズはマシだが、せっかくの外付け音源が
BGMに使えないので、宝の持ち腐れ。

※ここでいう外付け(PCI)音源って最低でも1万以上するS/N比の高い高級音源ね。
いくら外付け(PCI)音源でも、2000円程度のクソ音源だとノイズキツイから。

あと、ケース2の場合、ヘッドセットの商品自体が「USB音源+ヘッッドセット」
になってるモノが安価で大量にあるので、それを購入するのもアリ。

単体製品のUSB音源ってワリと高級向けで高価なのが多いけど、
ヘッドセット付属のUSB音源ってノイズが載らない以外はヘボヘボな
音源(というかヘッドセット専用なんでUSB口とピンジャックしか端子がない)
ので、お手軽に導入できる。
47名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:05:02 ID:r5ZOHlDX
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
4845,46:2006/03/31(金) 11:36:17 ID:eY1MGrPG
で、自分の環境。

1.内蔵音源:一度ヘッドセット用にしたが、ノイズのひどさにより封印。BIOSで殺し中。
2.外付け音源:SoundBlasterAudigy2ZS。
これはヘッドセットに使ってもノイズが無いけど、使うとBGMとヘッドセット声をmixして出力
するしか無く、聞きづらくなるので使わなくなった。今はBGM用に出力。

3.USB-BlueToothアダプタ+ワイアレスヘッドセット:
プリンストンのUSB-BlueToothアダプタに、プラントロニクスのVoyager 510ワイアレスヘッドセット。
Voyagerは2機種のBlueTooth機器を登録できるから、1つはPC用、もう1つはBT対応携帯にしとけば、
車でのハンズフリーなんかにも使える。
http://www.myheadset.jp/mobile/voyager510/

以上。安くすませたいなら「USB ヘッドセット」とかでググればイロイロでてくるよ。>41
49名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:16:15 ID:aQhsbJ7S
このゲームCPU、ビデオカード、メモリのどれが一番重要かな?
50名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:48:23 ID:D9eT/VOM
ちと聞きたいのだが
チュート終わった後に行く村なのだが坂道があって登っていくとこあるけど2人の番人がいて先にすすめないのだが。スキルがたらないから上げろ、みたいなこといわれるが
どれだけこなせばいいの?
51名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:53:14 ID:BbrwWyJ9
上から3つめの「急いでるからなんとか」って選択肢を、番人の頭にクエストありますよってマークが
出てるときに選べば抜け道を教えてくれる。

真っ当に門をくぐるには船着き場側にいるGoodbradeのクエストを全部クリアすることだ。
52名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:29:42 ID:sL5NziJY
>>50
おばぁちゃんが言ってた。ダガー、薬、巻物のクエストは
3つのうちの1個をクリアすれば門をくぐれるらしいぞ。

けど経験値やゲームに慣れる為にも
全てのクエストを受けることを強くお勧めする。
53名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:38:41 ID:5pmOJGfq
棺桶全部ぶっこわすの面倒クサス
54名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:00:50 ID:mi396ebT
それはオプションだから
別に全部壊さなくていいよ
つかクリアだけならひとつも壊す必要なし
オプション達成のEXPが入らないだけだから
55名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:07:51 ID:Y/dqVMH8
しかも100も入らんしなw
56名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:36:21 ID:+OlfBg6z
>>55
クエストのEXPに%ベースで入るのに何言ってるの?
57名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:40:35 ID:ZFBXNE9D
チュートリアル終わって港?の酒場でボーっとしてたら、いきなり知らない人がお金くれた('A`;;)
232ppとかもらったけど使い道ない・・・
5841:2006/03/31(金) 23:18:01 ID:22cUgEng
>>43-48
サンクス!

USB音源+ヘッドセットが一番手軽でよさげな感じですね。
早速この週末にソフトとあわせて物色してきますよ!
59名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:25:35 ID:a6egUsp2
Limited Editionのスピードブーツというものは便利なのでしょうか?
60名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:23:31 ID:fO93yeYk
>>59
いいえ、まったく
61名も無き冒険者:2006/03/32(土) 02:43:44 ID:0r94EtTv
>>57 最初の頃はあまり金つかわないけど、
レベルが上がってくると高価な装備品とか出てくるし、
修理代とか、魔法の触媒代とか色々と必要になってくるよ
62名も無き冒険者:2006/03/32(土) 03:09:33 ID:rjz4NPjt
>>60
10ラウンド、ヘイストが掛かるんじゃなかったっけ?
63名も無き冒険者:2006/03/32(土) 04:08:36 ID:1UNR1jhJ
無料化してアイテム課金になるって
ttp://www.ddo.com/forums/showthread.php?t=11966&page=5
64名も無き冒険者:2006/03/32(土) 04:56:30 ID:NF+ZL1GX
英語を勉強しなおせ
たんなるDragon's Vaultのアナウンスだろ
65名も無き冒険者:2006/03/32(土) 05:11:18 ID:euu3yDV7
あるいはエイプリルフールかな

まあ、今日は3月32日だけど。
66名も無き冒険者:2006/03/32(土) 09:57:54 ID:iK3HlJR9
>>56

どんな算出してもあの破壊で100超えることはないと思うが?
67名も無き冒険者:2006/03/32(土) 10:06:31 ID:5wwcuQUc
教えて!偉い人!
ElementalWeapon使ってる人に質問だ。
Frostとかの凍るEffectって、とどめで入ると凍る?
それとも、相手のHealth関係なしにいきなり凍る?

あと、Mobの死体残らないのってLv7-10くらいになると、
どういう意識のPlayerが多いのか知りたい。
68名も無き冒険者:2006/03/32(土) 10:15:30 ID:nW9lSgrZ
>>66
そう思うなら壊さなきゃいいじゃん
円周率3とか教えられた世代は大変だな

樽破壊でEXP+10%がつきました、このQuestのBaseEXPは1000です
ではEXPはどのくらい増えるでしょう?

とか書かないと判らないのかねぇ
69名も無き冒険者:2006/03/32(土) 10:45:35 ID:JA930HOe
>68

>66はあのQuestのBaseが1000いってないんじゃないか?って言いたいんだと思うよ。
70名も無き冒険者:2006/03/32(土) 10:46:33 ID:iK3HlJR9
ごめん、そういうことか
オプショナルクエストじゃないじゃん
破壊ボーナスや殺戮ボーナスはどこでもつくから除外して話してるの
71名も無き冒険者:2006/03/32(土) 11:01:25 ID:SMWAFyk0
EQ2もSQEX日本語サービス撤退か・・・
SWGに続きEQ2もとなるとSakuraがしり込みしないか心配だな
72名も無き冒険者:2006/03/32(土) 11:13:13 ID:2iR0aYRl
日本ではアイテム課金しか成立しない。
73名も無き冒険者:2006/03/32(土) 11:21:03 ID:oFW7d/bS
>>71
逆にこの3週間程度で日本語鯖の立ち上げに成功したら、移民受け入れでウハウハの
可能性が高いだろ。

問題は、MMOのサポートとはサポセンとは違い、デパートの外商営業マンに近いということに
どれだけ早く気が付けるかという事だと思うんだがな。

「貴方だけへの特別なサポートを致しております」というイメージを形成(仮令ば、友達的気安さで
話ができるGMとか)しつつも、馴れ合わない(デパートの外商を利用するような金持ち層はウラで
口コミ情報が行き交ってるから馴れ合い始めると他の顧客が逃げるw)という難しい舵取りなんだが。
74名も無き冒険者:2006/03/32(土) 12:32:07 ID:q8MsIoeJ
見てたら欲しくなったんで買ってこようと思うんですが、
店頭で売ってるところあったら教えてください(東京)。

75名も無き冒険者:2006/03/32(土) 12:42:58 ID:s6fE1L3T
まあサポセンじゃなくて営業だって言うのは同意なんだが、
実際問題日本語がしゃべれて3交代勤務してくれて、
営業の仕事をサポセンかそれ以下の給料で引き受けてくれる人材なんていないだろ。
そんな人材を普通に探したら月70万〜とかになる。
76名も無き冒険者:2006/03/32(土) 12:54:34 ID:d74KyJYv
>>74

秋葉原のアソビットにないですかね。
そこで買いました。
7774:2006/03/32(土) 13:00:42 ID:q8MsIoeJ
>>76

ありがとー。いってみます。
78名も無き冒険者:2006/03/32(土) 14:50:08 ID:h/L2Yrvc
>>71
うわっ悲惨だな。
日本のMMOは冒険を楽しむというよりは
レベル上げとキャラの強化を楽しむことが主流だからな。

クエストも実際のストーリーなんか誰も興味なくて、報酬と経験値でしか価値を見出さないから
豊富なクエストといわれても求心力に乏しいんだろうなあ。
かつてEQ2をプレイしていて、神々や世界観が面白くて、それについてギルドの面子に話をふっても
だれも興味をしめさず、浮いた存在になったことがあるから痛いほどわかる。

D&Dも日本語版がでてもそれほど流行らないようだったらいまの北米鯖に住んでたほうが幸せかもしれない。
79名も無き冒険者:2006/03/32(土) 15:25:18 ID:s6fE1L3T
それは単にギルドメンバーがEQ1やってて、
いまさら知ってて当然だろと思われたとかいう落ちじゃないのか。
80名も無き冒険者:2006/03/32(土) 15:33:28 ID:h/L2Yrvc
へんな揚げ足とりだな。
だったら恥ずかしくて書けないだろ。
みなEQ1未経験者だったよ。
81名も無き冒険者:2006/03/32(土) 15:50:00 ID:2iR0aYRl
いちいちマジレスしないの
82名も無き冒険者:2006/03/32(土) 16:05:10 ID:dqCsNQag
え〜
83名も無き冒険者:2006/03/32(土) 16:27:19 ID:yv1DCVbl
まあもともとDnDというかTRPGer人口は本家アメリカでもそれほどいるわけじゃないし
まして日本なら少なくても仕方がないわな。
84名も無き冒険者:2006/03/32(土) 19:34:35 ID:+zQoygXu
EQeastに続いてEQ2JEも死亡か・・・
こりゃ、DDOもヘタに日本語化されるよりは、日本語チャットだけにしといた方がいいな・・・
85名も無き冒険者:2006/03/32(土) 19:37:43 ID:nF7/9QzQ
クエストだけは日本語にしていただきたいと思います。
あとは翻訳しなくてもいいかなー。
日本語チャットもVCあればいらないかも。
86名も無き冒険者:2006/03/32(土) 20:22:33 ID:Gsh9XUhJ
アイテム課金ってほんと?
87名も無き冒険者:2006/03/32(土) 20:24:32 ID:Ako+nwqB
( ・ g・)うそーん
88名も無き冒険者:2006/03/32(土) 20:26:58 ID:Gsh9XUhJ
もー最悪!
89名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:05:01 ID:JF0G5ycX
アイテム課金ってよく聞くけどなんなの?
レイドで倒してレアアイテム出たとしたら
お金課金しないと装備できないとか?
90名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:19:30 ID:ptHp6lr7
>>89
毎月毎月、最強装備がリアルマネーで売っている。
カワイイペットとか城とかの建造物もリアルマネーで売っている。

頑張ってクエ解いたり、レアな強ボスが落とすアイテムなんか、、比べればゴミ

一応ユーザから転売で買える。努力の対価に満たない高値なんだがなw
いわゆるリアル金持ちの搾取体勢になる。

毎月毎月、最強装備が変わる。ドラゴンボール状態。
しまいには、、RMTしなきゃゲームが進まなくなる。当然だがw
91名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:27:49 ID:yv1DCVbl
Item課金なんてやったらそれこそMMOそのものの終局だな
92名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:28:17 ID:JF0G5ycX
まじで・・・
リアルで金持ってるやつが
サイキョーなのかwww
まぁそれでもいいからゲームしてみたいな
ちなみに何時からアイテム課金になる予定なのです?
93名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:41:13 ID:nW9lSgrZ
>>92
3月33日からだよ、あとウザイからもうこのスレ来ないでね
94名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:42:50 ID:2iR0aYRl
>>92
>>93は「おととい来やがれ」と言いたい
95名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:53:38 ID:JF0G5ycX
もう一生こねーよっっっっ
明日からアイテム課金になるんだし
96名も無き冒険者:2006/04/02(日) 00:14:36 ID:H2ISoZ6C
痛いのがいるな。
英語を勉強して出直して来い。
97名も無き冒険者:2006/04/02(日) 02:17:04 ID:1SKX85ae
おまえら厨房相手にするの好きだな。
まぁ、話題がないからしょうがない面もあるけどなww
しかし、ほんとうに盛り上がらんね。
ゲーム自体は本当におもしろいんだが。
98名も無き冒険者:2006/04/02(日) 02:40:16 ID:UUp0oqSQ
まぁね、ダンジョン攻略を楽しむゲームだから
ネタバレ系の話題はみんなで避けてるし
クラス・スキルに関するものか追加パッケージの話題ぐらいしかないかも
99名も無き冒険者:2006/04/02(日) 04:15:36 ID:Nb7GZlek
この時期にthrenalとかもう攻略した人とかいる?
threnalのwestとeastはquestすぐ受けられたんだけど
southってquestどこで貰えばいいのかな?
よく外人に拉致されてsouthいくんだけどquest受けられないんだよね。
やってる面子もquestないけどxpいいからいくみたいなこといってて
誰も受け方知らないし。
100名も無き冒険者:2006/04/02(日) 07:52:05 ID:+k2kD/p4
ホント良いゲームだねー
先行がちのババだけど、先行しすぎて前後から壁が下りてきて
パーティから分断されたりしました。敵が沸いて一人で倒さなきゃ
いけなかったけど、すごい楽しかった。
101名も無き冒険者:2006/04/02(日) 10:33:49 ID:NOzhM6bO
1serverあたりどのくらいのログイン数ですか?
102名も無き冒険者:2006/04/02(日) 10:49:59 ID:buJ5c9FX
Anon除いて、今の時点でK鯖にいるのは1200ぐらいかな、サーチしてかかる人数だと。
酒場が重いよ・・・コアタイム。
103名も無き冒険者:2006/04/02(日) 10:54:09 ID:BMpO2F0u
意外とDDOて通信かるいな、H"でもアクションシビアじゃないとこなら余裕ある
104名も無き冒険者:2006/04/02(日) 10:56:38 ID:NOzhM6bO
>>102
thx
105名も無き冒険者:2006/04/02(日) 11:15:46 ID:1SKX85ae
>>99
Giant系クエストのことならstart NPCいないよ。
でもexpしょぼくてアイテムキャンプでしかいかないから、他のやつかな。
106名も無き冒険者:2006/04/02(日) 11:53:41 ID:NbwvKZX4
>103
VC onでもOK?
107名も無き冒険者:2006/04/02(日) 12:03:10 ID:1iNPWufq
VCは流石に無理ではないか
108名も無き冒険者:2006/04/02(日) 13:11:45 ID:Ylam0c4D
おもしろいけど酔いまくり、うっぷ
109名も無き冒険者:2006/04/02(日) 13:17:17 ID:Ylam0c4D
ClericだけどLV1magicどれ選ぼうか迷うよ
とりあえずheal、対恐怖、shield of faithだけどどうだろうか
110名も無き冒険者:2006/04/02(日) 13:32:25 ID:H9Is2JQf
>>108
方向転換をA-Dでやってない?
マウスでやれば自分の思っている方向転換に近くなるから
酔いにくくなるよ

ところでエモート等の/コマンドを一覧で載せてるサイトってないかな
111110:2006/04/02(日) 13:38:06 ID:H9Is2JQf
自己解決
/emotelistで表示されるじゃん
やっぱマニュアルって読まなきゃダメだな
112名も無き冒険者:2006/04/02(日) 15:09:33 ID:BMpO2F0u
>>110
ついでに嵐鳥亭にも説明付で載ってる

>>107
ちょっと音が飛ぶから実用的じゃないですな
使えないこともない、ってところ
113名も無き冒険者:2006/04/02(日) 15:14:09 ID:NbwvKZX4
>112
お、意外にいけそうなんだね。
このまえ出たもっと早いタイプのカードだとどこでもできるようになるかも。

...PHS電波がとどかない田舎を除けばorz
114名も無き冒険者:2006/04/02(日) 15:15:30 ID:GPJmKv1V
>>108
キー感度のデフォルト値が超人向け
オプションのTurn Key Speedを120〜130くらい、Pitch Key Speedを最低に調整してみろ
115名も無き冒険者:2006/04/02(日) 15:25:02 ID:6A6T5Xmo
>>109

手下の犬が呼べるSummon Monster I
前衛のACを良くするShield of Faith
パーティの能力を底上げしてくれるBless
殴りに行くクレリックならDivine Favor

と言った辺りが定番ではないでしょか。
特に、Summon Monster Iで呼べる犬は序盤、かなりの戦力になるのでオススメですな。
116名も無き冒険者:2006/04/02(日) 15:31:06 ID:1SKX85ae
>>109
とりあえずBlessだけはつっこんどけ
117名も無き冒険者:2006/04/02(日) 15:54:23 ID:buJ5c9FX
RemoveFearは欲しくないのか?
CauseFear喰らったらRangeAttackしか出来んし。

犬はソロや少人数でQuestするなら欲しいけど、
FullParty組めるなら無理してまで欲しくないと思う。
118名も無き冒険者:2006/04/02(日) 16:17:35 ID:Ylam0c4D
>>115
なるほど、ヒールは言うまでもなく・・かな?
>>116
持続時間短くない?
>>117
うーん、恐怖除去必須かなぁ
フルパーティーだとBuff系ですぐMana尽きちゃいそうだな〜
119名も無き冒険者:2006/04/02(日) 16:35:55 ID:1SKX85ae
当然Extended Spellはあるだろうから、lvl2で4分もつだろ。
BlessはCure Light Woundsに次ぐ定番スペルだ。




まぁ、ぶっちゃけ低レベルだと何やってもクリアできるけどな。
120名も無き冒険者:2006/04/02(日) 17:01:25 ID:buJ5c9FX
RemoveFear/Bless は対象から一定範囲のBuffなので皆固まって受ければMana10で済むよ。
バラバラと先に行こうとする前衛とか居ると泣けるけど、
そういう人はBuffいらないのかなって事で・・・(・w・)

BuffUpするよーって声かけられたら皆集まってね。
121名も無き冒険者:2006/04/02(日) 18:24:17 ID:kG5OMagn
bless等は見た目でわかるけど最悪なのがbardのsongだね。
時間かかる上に見た目がbard以外変わらないから、よくある
ラッシュするグループだと演奏中に走っていくのでマジで使いどこが無い。
122名も無き冒険者:2006/04/02(日) 19:27:47 ID:NOzhM6bO
実際のプレイmovieいっぱいあるとこある?
123名も無き冒険者:2006/04/02(日) 20:47:26 ID:Nb7GZlek
そういやこのゲームのmovieって見たことないな
前にforumにSTK soloのmovieがとかあったけど
結局見つからなかったし。
俺もあるならみたいなー
124名も無き冒険者:2006/04/02(日) 22:02:14 ID:I8HA/DEC
買ってきてやろうと思ったら
JCB対応してないのかよっっっっ
色々mmoしてきたけど初めてだ・・・
125名も無き冒険者:2006/04/02(日) 22:06:54 ID:bEgS9fKV
MMOに限らず海外はJCB弱いよ。
DDOやってる人っておっさん、おばはん多いから知ってる
人も多いかと思うけど、昔の海外のMMOなんてJCB対応
してるとこなんて皆無だったしな。
海外のMMOやるならJCB以外のクレジットカード作っとけ。
126名も無き冒険者:2006/04/02(日) 23:24:25 ID:buJ5c9FX
VISA/Master/AMEXのどれかをゲーム専用クレカとして作っておくといいよ。
万が一悪用されてもすぐ判るし。
127名も無き冒険者:2006/04/03(月) 00:34:25 ID:ZJDdUUmQ
>>124
ゲームガードが発売されるんじゃなかったかな
それで対応という手もある
しかし今後も海外ネットゲーやるようなら
VISA/MC/AMEXのどれかは作っておいた方がいい
128名も無き冒険者:2006/04/03(月) 00:54:22 ID:DHQOHG/g
このゲーム、やっぱ、ソロきついな。
5000/10000(Lv1->Lv2の途中)で断念することにした。
今後は、invite待ち即OKで、片言英語で、何とかするお。
つか、
一回inviteに乗ってみたんだけど、
「とにかく早くクリアするぜ!」見たいなノリで、
Thiefなあっしは、何も出来なかったのがトラウマだったんだけどね...
129名も無き冒険者:2006/04/03(月) 01:03:21 ID:/FEDbxJI
>>128
レベルが低いうちのクエストはどうしても駆け抜けようとするやつ多いな。
トラップも深刻なものもないし。
そのうちローグなしだと進めないクエストも出てくるからがんばってレベル
あげな
130名も無き冒険者:2006/04/03(月) 01:47:54 ID:V0i25Rs5
それ以前にRogなしだとあかないChestが出てくるので必須になるぜ
131名も無き冒険者:2006/04/03(月) 01:49:37 ID:V9MK2XOM
>>128
あー、一緒に冒険したいなー。
自分も、外人としかパーティー組んでないけど、
みんな「とにかく早くクリアするぜ!」見たいなノリで、
ダンジョンを駆け抜ける姿にうんざりしているんだよね。
皆親切で、いろいろお世話になってるけど、プレースタイルが合わない。
カサカサとスピーディーに攻略していく姿をみて、
これじゃEQ2やってるのと全く同じじゃねーかと思った。
132名も無き冒険者:2006/04/03(月) 02:33:34 ID:7AeL+K6w
133名も無き冒険者:2006/04/03(月) 04:38:49 ID:ZJDdUUmQ
レンジャーにとってSneakerの早期警戒は重要な仕事のひとつだが
これをしっかりやるとダメージ受けやすいよな
ミドルアーマーを装備したり回避系Featを取った方がいいんだろうか……
ヘタなタンクより回復してもらう回数が多いような気がするから
ちょっぴり肩身が狭い今日この頃
134名も無き冒険者:2006/04/03(月) 06:35:22 ID:jBMZInBM
>>118
序盤というか術者Lv3ぐらいまでは装備もEnhanceもしょぼいから
Spell Pointはほとんどbuffに使って、Healはワンド振ることになるんじゃねーかな
Blessは術者Lvで継続時間あがるお、最初は戦闘の度にかけなおすことになるけど
術者Lv4もあればShrine毎にかけなおすぐらいじゃね?
135名も無き冒険者:2006/04/03(月) 08:43:38 ID:j3Vzy1xd
休みの日にWatarWorksで0時から遊んでた。
lvl 1 から lvl 3 にあっという間だった。
rewardのリスト(特にアクセ)に目が飛び出した。

空が明るくなってきたきたころ、そろそろ抜けようと思い
風呂入るからグループ抜けるね、て仄めかしたら
dont leave
you dont have to leave
wait for you
って言われて
うれしくもあり、困ってしまった。
136名も無き冒険者:2006/04/03(月) 09:53:17 ID:eMaLMQEK
友人数名と開始しました。
もう何て言うか久々にワクワクできるMMOですね
全員あまり時間の無い社会人なのでノンビリと進めていこうと思います

日本人っぽい名前を結構見かけたけど日曜だったからかな?
137名も無き冒険者:2006/04/03(月) 12:51:06 ID:QfojQ3lM
>>133
ぶっちゃけると価格以外にミドルアーマーの利点はないといっていい。
特殊な材質や魔法を考慮しない場合だが、

ライトアーマー最強のチェイン・シャツはAC+4でDEXボーナスの上限が+4、技能ペナルティが-2

これに対してライトアーマー最強のブレスト・プレートは
AC+5でDEXボーナスの上限が+3、技能ペナルティが-4で尚且つ移動力が低下する。

DEXが18に届かないPCの場合、短期的にはブレスト・プレートが優位だが、
能力値Bufもあるんでライトしか切れないPCなら18はいずれ届く数値だと思う。
それにレンジャーの弓や二刀流の特殊能力はライトアーマーまでしか機能しない。
この制限はミドル・アーマーの特技をとっても緩和しない。
138名も無き冒険者:2006/04/03(月) 12:55:15 ID:L6w69ItX
いまちょうどいいLvバランスだと思うねー
Lv1,2はすぐあがるし、Lv4ぐらいになればLv7,8の人とも遊べる
会社帰りでおもっきり遊べなくてもグループ組めるしね。

今後LVキャップが20になったときどうなるかわからないけど。

EQは日本サービス終わったけど、Lvはあげにくいくせに、Group必須でLv縛りも結構きつい
で中低LV層は人いない、組めないなんて物だったし
クエスト豊富でも時間ある人に合わせて早くLvあげなきゃ組めないなんて、強迫観念あったし
あきらめてノンビリやったら、グループすらまともに組めなくなったし

ところでRogueの人に質問です
スネークアタックがローグLV1,3,5、って感じであがりますけど
三段階目、四段階目に入ったら結構DMGだします?
LV1でやったのですが、スネークアタック乗ると楽しいのですが
MOBを離さないほど、凶悪になるのかなーっておもいまして・・・
139名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:18:47 ID:3rS/Pj09
今日からやる。
鯖はKhyberだ。
一緒にやるやついるか?ん?

訳)日本語版を待てずに今日から
  参加させて頂く予定の者です。
  このスレを拝見させていただいたところ
  鯖はKhyberで始めようかと考えております。
  新参者ですが気軽に声をかけていただけると
  幸いです。
140名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:43:21 ID:ZJDdUUmQ
>>137
やっぱりそうか
じゃあもう少し立ち回りを工夫するべきなんだね
すごく参考になったよ、ありがとう
141名も無き冒険者:2006/04/03(月) 14:31:54 ID:SK1kjFCL
俺もKhyberだヨロシク
142名も無き冒険者:2006/04/03(月) 15:19:33 ID:B7FJ5U3F
>>138
属性武器でSneak乗ると振り向かれてどきっとすることはある。
でもすぐCasterかtankにもっていかれて ちょっと(´・ω・`)
143名も無き冒険者:2006/04/03(月) 18:16:13 ID:7AeL+K6w
>>99
亀レスだが、eastとwest終わった後に、eastのクエストくれたNPC(sal)に
もう一度話すとsouthのクエストくれるよ。
144名も無き冒険者:2006/04/03(月) 19:19:18 ID:VZqXoo+o
ここ数日新規で始めたってレスがちらほらあるのは
EQ2JEから流れてきてるのかもしれんな。
気になってあっちをのぞいてみたら悲しくなったよ。
145名も無き冒険者:2006/04/03(月) 19:57:30 ID:V0i25Rs5
** burst って能力ってもしかして
**の追加ダメージにさらにcritで上乗せってことだったりするのか
最初読んだときCrit時のみ追加と読み違えて売っちまった・・・orz
146名も無き冒険者:2006/04/03(月) 21:23:12 ID:2wAsBLA3
>>137
ミドルアーマーって足遅くなるのかな?
なんかヘビーアーマー着てる人とローブ着てる人が
走ってもたいして違いが無いようなきがするけど。
バーバリアンは足速いが。
147名も無き冒険者:2006/04/03(月) 22:10:32 ID:tyuxmPUN
>>145
<クリティカルヒット時のみ発動>
Flaming Burst 武器 = fire属性の1d10の追加ダメージ
Icy Burst 武器   = cold属性の1d10の追加ダメージ
Shocking Burst 武器= electricty属性の1d10の追加ダメージ
Thundering 武器  = sonic属性の1d8の追加ダメージ

<攻撃命中時に発動>
Flaming 武器= fire属性の1d6の追加ダメージ
Frost 武器 = cold属性の1d6の追加ダメージ
Shock 武器 = electricity属性の1d6の追加ダメージ
Acid 武器  = acid属性の1d6の追加ダメージ
148名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:29:55 ID:V0i25Rs5
>>147
うん、つまりバースト系は普通の効果の完全上位だよね
crit時に通常の属性ダメージにさらに追加てことで
149名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:37:30 ID:NmWL55KV
まったく外人の中に入れてもらえません
LV1なのでむりかなぁ〜
ハーバーで助けてくださいってたのむのだけれどもみんな無視ですね
ソロは無理だし、仲間も見つけれないので、そろそろやめにしようかと思います
150名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:41:13 ID:0OjLBPkQ
>149
君のDDOにはプレイヤーサーチ機能もついてないのか?
何処の鯖かわからんが、少なくともK鯖でそういう状態ならどのMMOでも半裸の♀でも使わない限り同じ結果だと思うぞ。

とりあえずK鯖ならMoDや嵐鳥の人見つけてGuild入れてもらえ。
151名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:48:38 ID:TcZsXV4B
>>149
仲間に入れて貰うっても色々方法があるけど、どうやってるのさ?
メンバーサーチして具体的にクエスト名と挑戦したい旨TellしてWould you help me?
ってやれば、割と助けてくれるよ。(嫌ならハッキリ抜けるし。)

英語が全くダメなら、そもそも向こうさんが言ってること理解してくれてない(特に誰に
向けてTellしてるでもないのなら、気にも留めてもらえない)と思われるから、精神
衛生的にもやめるって選択は有りだと思う。
そんな状態だったなら、そもそもきちんとDDO遊べてるかも不安だし。
152名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:00:32 ID:PjLHzDAX
>>149
あなたのDDO買います!
153名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:03:36 ID:zyNE0uCE
同じ方法やってるのだがサーチも試したがだれも返答なし
オークションに出します
154名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:12:23 ID:B06aGaVe
よっぽど英語だめなんだね(´・ω・`)

誰も返答無しって言える程Tellして返事貰えないなんて、
communication能力欠如してるんじゃない?
ある意味凄すぎ。
155名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:22:09 ID:GqLhJW8i
話題変えるが、上位クラスって実装予定あるのかな。

もし、実装されるなら
Order of the Bow Initiateあたりを目指して、弓ファイターとか作ったり
ローグとウィザードをマルチしてArcane Trickster目指したりと夢が拡がるのだが。
156名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:26:31 ID:xfJHZMLm
Chat窓の設定でtellとか見えるようにしてるんかな?
あとこのgameは名前間違えてtell送ってもエラー返ってこないからなぁ
でもなんか本人に問題があるきがするな
157名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:27:17 ID:xfJHZMLm
>>155
いやいや、れぶなんとぶれーどですよ
158名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:33:44 ID:pKufSfLt
soloなんてほぼできないしsoloでやることなんてあまりないこのゲームで
パーティが組みづらいことなんてあまりないのだけど…。LFGしてtellして
待つよりLFMみてtellするか自分でLFM出したほうが人集まりやすいよ。
あとgate越えるクエストはどんなクラスでもsoloでクリアはできるよ。
159名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:36:35 ID:ROEWwH6d
monkとdruidが欲しいな
160名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:05:06 ID:4f1XvsOu
でもmonkは28pointsじゃ厳しいよね・・・
161名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:18:49 ID:Q2mCcpwB
GATE越えるクエストは レアスクロールが一番簡単
一つ突破すればGATEはくぐれる
162名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:46:22 ID:JTBsRpmM
やってみると、分かるのだが、外人とコミュニケーションを取るのは
意外と簡単だな。文法なんて崩れてもだいたい意味は通じる。
で、クエ受けたあとのジャーナル読むのも
簡潔に書かれてるのでそれほど難しくない。
ここまでは、中学レベルの英語で乗り切れる。
問題は、クエの依頼のお話を読むのだな。
やっぱり何故どこに行って何をするかが分からないとRPGの面白さは
半減とは言わなくても1/3減くらいな気がするよ。
早く日本語版出て欲しい。
163名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:52:49 ID:XLum/yez
助けてください。って言うんじゃないんだよ。
とりあえずinviteしちゃうんだよ。その後、"おまいさん・・goodbladeのクエストやるね?"
とか何とか言えばそりゃもう、sureしか返ってこねーよ。後は道連れ世は情けだよ

つーか一番序盤のsoloきついって言われるbardとwizでも下水までは何とかなるよ。
プレイヤースキル磨くいいチャンスだと思え
164名も無き冒険者:2006/04/04(火) 03:07:29 ID:C4meVib+
初心者クエストツラいなら脳筋キャラになればいいさ!
武器振り回して敵を薙ぎ倒しつつ罠に突っ込めば、いつの間にか気分爽快だ!
165名も無き冒険者:2006/04/04(火) 04:00:32 ID:UktYX7Xa
>>148
いや、完全上位じゃなくて、クリティカルヒット時のみじゃないのか?
カーソル合わせるとポップアップする説明にはそう書いてあるんだが。
166名も無き冒険者:2006/04/04(火) 05:24:22 ID:8KjNFjE4
オレはいてもいなくても大差ないRangerでやってるが
LFGを出しておけばそれなりに誘いが来るし
ちょうどいいパーティーを見つけたら積極的に無言Inviteしてる
それでもダメな時は人が集まる宿屋でLFG出しながら
これ見よがしにダンスでも踊ってればLFM始めたやつがいきなり誘ってくれたりする

外国人とやるときはあまり下手(したて)にでない方がいい
>163が言うようにLFGしてるやつに無言inviteして
「○○行くけどどーよ」って感じでオーケーだと思うよ

パーティーさえ組めれば、別の日にLFGを出したとき
そのときのメンバーが「よぉ覚えてるか?」
なんて声をかけてくれることも多くなるよ
167名も無き冒険者:2006/04/04(火) 05:59:00 ID:ajcuPBjS
そういう風に積極的にいくのもひとつの手だと思うけど、次善策としてはgroupに需要の多いclassを
自分がplayするってのもいいと思うよ。
例えば大体どこのgroupでも1人2人は必要なclassをやる。

・cleric(これはlv5spellのためにmulti classedじゃない方がいい)
・rogue(これはmulti classedでもいい。ただmainをrogueにしておかないとパッと見rogueなんだと思ってもらえなくて苦労する)
・wizard(sorcererでは代用が効かないため若干wizのがモテる。int runeの操作とかバラエティに富んだスペル群の差)

おそらく上記3職ならLFG出した時のhit率が他職に比べて若干(clericは顕著に)高くなって
group組みやすいんじゃないかと思う。
その証拠に日本人ってclericとrogueばっかりでしょ。世知辛い外人野良に紛れてやっていくには・・・
そういう事を考えてのことだと思うw

そういう俺は何のclassかって?
ハハ・・・pure barbarianさっ!

LFGしてもいつも待ちぼうけさ>orz
168名も無き冒険者:2006/04/04(火) 08:52:33 ID:FW3/7XRX
むしろキミがガンガンひっぱってかないと、な!
169名も無き冒険者:2006/04/04(火) 08:56:15 ID:O074mqa9
酒場でブラブラしてると外人から突然Invite来ない?
170名も無き冒険者:2006/04/04(火) 10:47:10 ID:S5vlvv8M
よく読むと実はバースト系は非バーストを含むみたいに書いてあるのよ、そっちは1D6とか書いてないんだけど
だからcrit時には12+5+7みたいに三つ表示
俺も勘違いしてたんだけどね(だからバースト物売っちゃったんだし)
借りたshockingburst使ってて気が付いた
171名も無き冒険者:2006/04/04(火) 12:06:04 ID:1UHXwc7P
TRPG版なら間違いなく含むな。
価格換算で非バーストは+1相当、バーストは+2相当。
+1フレイミングは8300gp、+1フレイミング・バーストは18300gp程度の買い値になる筈。

とにかく新クラスよりも製作系の特技の実装を急いで欲しい、今日この頃。
172名も無き冒険者:2006/04/04(火) 13:53:56 ID:bR7ZP08Y
米のプライムタイムにプレイすると、たいていパーティーに一人くらいは女の子がいるんだよね。
もうボイスチャット最高。男女問わず豪快に笑うところがまた楽しい。
ママが「いい加減勉強しなさい!」とか叫んでて「これ終わったらやるよ!」なんてやりとりを平気で垂れ流してるやつもいてマジで笑える。

ちなみにおれは駅前留学さえしたことないが、片言の英語でガンガン喋りまくってるぞ。結構通じるもんだ。
おまえらもビビってないでトライしてみろ。日本語版待つ暇があったらノバに行っとけ。おれも行ってくるわ。
173名も無き冒険者:2006/04/04(火) 18:04:47 ID:kzufVhgp
チュートリアル終わった後の港の酒場で、地下室に行くクエストなんですが、コボルに1ダメージも与えられません。コレって詰んでますか?
酒場のカウンターで踊ってたら外人がパーティーに誘ってくれて、クエスト手伝って欲しいというようなことを伝えたら、「ソロクエスト終わったら一緒にやろうよ」みたいな事言われました。
ひょっとしてこのクエストはソロ専用なのか?と思って現在絶望に打ちひしがれてます。
174名も無き冒険者:2006/04/04(火) 18:11:14 ID:2XVh+0Nm
>>173
おまえさんのクラスはなんだ?
175名も無き冒険者:2006/04/04(火) 18:12:48 ID:1UHXwc7P
ダメージ減少があるわけでもなし、
1ダメージも与えられないって事はないはずなんだが・・・
176名も無き冒険者:2006/04/04(火) 18:24:02 ID:kzufVhgp
説明が足りなくてすみません。ダメージがゼロという事ではなくて、ミスしか出ない状態です。
エルフでバードやってます。
謳って踊れる芸能人を目指そうと思ってSTRは8なんですが、これが失敗の元な気がしてきました。
177名も無き冒険者:2006/04/04(火) 18:34:19 ID:xaRlqYsO
>>176
とりあえず歌って自分を強化する。(命中とダメージ+1)
魔法を使う。(Cure Light WoundsかSummon Monster Iでないと辛い。)
そして頑張る。

でもバードは非常にそのクエストで詰みやすいクラスだから、
魔法や歌でもどうしようもないなら作り直した方が良いかもね。

何匹かは気付かれてない状態で5キー使うsneakモードで近づいて
攻撃すれば、命中率は少し上がって先制攻撃にもなるから、
気休め程度には有利だよ。
チュートリアルダンジョンの最後に歌の回数を増やすか回復魔法の増強を
取っていれば頑張り次第かもしれない。
178名も無き冒険者:2006/04/04(火) 18:40:17 ID:4f1XvsOu
>>173 >>176
そこはソロ専用だね。近接攻撃の命中=Str、遠隔攻撃の命中=Dex
なのでクロスボウとかで戦うとどうにかなるかもしれない
一歩でも動くとリロードがやり直しになるから、殴られても逃げないのがポイント
・・・エルフバードなら低くてもDex16はあるよね?
179名も無き冒険者:2006/04/04(火) 19:15:32 ID:8KjNFjE4
なるほど、それもバード人口が少ない原因になってるのかな
じゃあときどき最初の酒場に顔を出して
Lv1バードにCrossbowでもプレゼントしまくるか
180名も無き冒険者:2006/04/04(火) 19:21:49 ID:S5vlvv8M
エルフならクロスボウよりロングボウにしようぜ
イメージで
181名も無き冒険者:2006/04/04(火) 19:31:03 ID:xaRlqYsO
余らせてる+1Arrow of lesser reptilian baneやMasterworkコンポジット・ロングボウ
なんかが一番あげるのにいいかもね。
只のコンポジット・ロングボウは最初のディーラーから買ってると思うし。
182名も無き冒険者:2006/04/04(火) 19:49:45 ID:kzufVhgp
>>177 >>178
アドバイスありがとうございます。何とかいけました。
ロングボウ装備してスニークでまず一撃、その後歌って戦闘力強化、更にコボルを躍らせたりと、半ばパニック状態で色々頑張ったら倒せました。
ちなみにDexは10しかありませんでした。
183名も無き冒険者:2006/04/04(火) 19:52:44 ID:1UHXwc7P
>>180
STRにマイナスが来てるとロングボウだとダメージが落ちるから。
184名も無き冒険者:2006/04/04(火) 20:44:33 ID:4f1XvsOu
Str8でDex10のエルフバードなのか・・・
思う事は色々あるんだけど、まぁその、頑張れ
185名も無き冒険者:2006/04/04(火) 20:56:29 ID:8agai6Nr
>>182
はじめはステータス弄るようなカスタムキャラはやめたほうがいいと思うよ。
ある程度なれたら作り直すぐらいのほうがのちのちいいと思う。もちろん
苦労は覚悟の上で愚痴なんて言わないならそれでもいいけど。
186名も無き冒険者:2006/04/05(水) 00:49:55 ID:0qFWrVOr
>>182
D&D詳しくないみたいだから
とりあえずステータスだけでもここに晒して意見聞いてみたらどうかな
ステータスの振りようで致命的(普通の人なら後で後悔する)
なキャラが作れてしまうからね

187名も無き冒険者:2006/04/05(水) 02:48:31 ID:FLIJuZi8
ご助言ありがとうございます。お察しの通りD&Dは全くの新参者です。
そうですか、カスタムしないほうが良かったんですか。折角作ったキャラクターなので、できるところまで頑張ってみようと思っています。
現在はこんなステータスです。
STR8 DEX10 CON6 INT14 WIS14 CHA18
188名も無き冒険者:2006/04/05(水) 02:58:02 ID:ZstC2vP8
正直、Con6は無茶すぎ。
後々、範囲攻撃呪文で死にまくると思われる。

このゲームのステータスは10が基準で、それ以下は何らかの不都合が出る。
ポイント振り分けで高い数値を狙うと必要なポイントが増えるが、
高能力値によるボーナスは完全な1次関数なので、
必ずしも一点豪華主義は有利とは言い切れない。

特にバードの場合、呪文習得が遅く、
呪文レベルは最大6(将来的には)なので、
CHAにそこまで高い数字はいらないと思う。
189名も無き冒険者:2006/04/05(水) 03:02:25 ID:ZstC2vP8
追記。
あと、このゲームでの毒はステータスに直接ダメージが入って、
Conが0になると無条件で死ぬわけだが、
6だとごく序盤に出てくる毒で運が悪いと即死しかねない。
190名も無き冒険者:2006/04/05(水) 03:29:42 ID:twPO+sCg
要は8+itemとか心配なら10〜12ぐらい振ってもバチは当たりませんよっと言うことですね。
191名も無き冒険者:2006/04/05(水) 08:38:59 ID:ehO8mPYa
>>187
str8で接近攻撃を当てるのは正直言ってきつい。
どういう風なキャラを作るかは個人の自由だけど、ある程度は攻撃力が
ないと、結局はパーティのお荷物になりかねないので、何らかの攻撃方法
を想定したステータスを振ったほうがいいよ。
192名も無き冒険者:2006/04/05(水) 08:57:35 ID:VJdKZsgW
いや、そんなキャラでも味はあるというか、
どんな能力値でも楽しむのがロールプレイヤーだ。
(3d6は1度振りが基本だよな)

足手まといと思われても、バードの話術でパーティを楽しませればOKだ。
後々、Cha18が重要になる(有力者と交渉とか)
クエストが実装されるかも知れないからな、
193名も無き冒険者:2006/04/05(水) 09:02:01 ID:rGvKse8i
条件許せばソーサラーあたりとマルチすべきかも
ただCHA高いとCHESTの中身よくなるみたいだからな、箱開け係でひとつ
194名も無き冒険者:2006/04/05(水) 09:09:10 ID:VJdKZsgW
>>193
Chaは箱の中身に左右するのか・・・・
腕のいいローグの相棒を見つけて、コンビで動くのもいいかもしれないね。
195名も無き冒険者:2006/04/05(水) 09:17:06 ID:rGvKse8i
まだ都市伝説レベルだけどね、まわり含めての経験則

ところで技能熟練だっけ?追加でスキル+3なるFEAT
あれって同じスキルに複数取れる?
違うのなら取れたと思ったけど…
196名も無き冒険者:2006/04/05(水) 09:38:25 ID:RTJlhS04
同一ソースからのボーナスは累積せず、同名ボーナスは(注記ない限り)累積しない
(例外として無名ボーナスとDodgeボーナスは累積する)のがD&Dのルールなので、
同一の特技で累積するボーナスをもらえることは
まず無いよ。
197名も無き冒険者:2006/04/05(水) 09:55:28 ID:ZstC2vP8
>>193
いや、それは絶対にいいことないからやめた方がいい。
呪文系同士をマルチするとどちらも高レベルスペルに手が届くのが遅くなる上、
どちらも最高レベルの呪文が使えなくなる。

ところで、スキルの達成値を上昇するアイテムはまだ未実装だよね?
198名も無き冒険者:2006/04/05(水) 10:27:34 ID:rGvKse8i
>>197
そのかわりSPが倍になるので低レベルスペルでのサポートがやりやすくならね?
パーティのメインスペルユーザーならともかく、歌も合わせればサポートには向いてると思う
スキル上昇消耗品のことなら未実装だね
199名も無き冒険者:2006/04/05(水) 10:43:07 ID:ZstC2vP8
マルチせずにレベル上げたSP上昇でも、
低レベルスペルに絞るなら充分に賄えるからなぁ。
200名も無き冒険者:2006/04/05(水) 10:45:19 ID:ZstC2vP8
途中送信してしまった・・・

あと、アイテムに関する情報、感謝。
201名も無き冒険者:2006/04/05(水) 10:54:17 ID:rGvKse8i
一応前提は上記のバード(肉体系最低値でCHA特化)がきのこるため、という話で御願いね
SORで始めたならもちろん純SORのがいい場合が多いし

というかINTも14あるってことならWIZ混ぜるほうがよさそうな気がしてきた
スペルのレベルが上がるのがSORより早いし金さえ用意できれば魔法取得できる>ワンド振れるので
Wiz5(3レベルスペル取得)Bard5(2レベルスペル)でマジックミサイルとサウンドバーストで攻撃
各種動物BUFF(Wiz)と歌で味方の達成値上昇を狙いかつCure(Bard)でセカンドヒーラーも出来る、とかどうよ
202名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:13:44 ID:ehO8mPYa
>>197
絶対ということは言い過ぎではないかなと。仮にlvl10でbard 9/socr1とbard 10なら
bard 9/socr1の方がSPが200ぐらい多いので俺ならこっちのほう選ぶと思う。あとsocr
とマルチするとsocrが覚えるspellのwandがUMDスキル判定なしでsocrのレベル上げなくても
使えるというのが大きいかな。
203名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:14:59 ID:ZstC2vP8
マジックミサイルを除くと全部、バード一本伸ばしで賄えんかな?
204名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:17:51 ID:ZstC2vP8
>>202
たしかに絶対と言うといいすぎだった。
しかし、Bard9/Sor1にするとBard10で手が届く4レベルスペルが使えんぜ。
205名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:26:38 ID:rGvKse8i
>>204
でもレベル4スペルはひとつしか現状覚えれないからなぁ
低レベルスペルで有効なのを多く覚えて手数で勝負のほうが個人的にはやりやすそう
D&D自体が初心者ということでスペル選択も難しいだろうし

ところでBard4レベルスペルって何があったっけ
マニュアルにスペルリスト欲しかったw
206名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:29:44 ID:ZstC2vP8
>>205
某所より転載。
かなり強力なリストだと思うぞ。
一つ選ぶなら、Break Enchantmentが一押しだと思うが、どれも魅力的だ。

Break Enchantment
この呪文を詠唱すると、魅惑、変化、呪いから解放する。敵に対しては、利益のある効果を消し去る。
Cure Critical Wounds
正のエネルギーをターゲットに注ぎ込み、致命的な傷を癒す。アンデッドの場合はダメージを与える。
Dominate Person
テレパシーで人間方の敵の行動を紺とコントロールし、対象を寝返らせる。Charmに似た支配だが、破られる可能性が低く、効果が長く続く。
Hold Monster
ターゲットを麻痺させその場に釘付けにする。意識はあるが、どんな行動も取ることができない。
Neutralize Poison
この呪文は、味方のいかなる毒をも解毒し、毒の追加効果を受けないようにする。さらに、この呪文は、呪文の効果時間内に味方にふれる様々な毒を無効化する。
Shout
耳を劈く叫び声を上げ、軌道上にいるターゲットの耳を聞こえなくし、ダメージを与える。
Summon Monster IV
この呪文はFiendish Spiderを召還し、詠唱者の戦闘を少しの間助ける
207名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:30:53 ID:rGvKse8i
ってテンプレにCompleteSpellListあったね、スマン
208名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:34:50 ID:NnCh22qG
バードは一本伸ばしがいいよ。
Buffは歌(バードレベル回、奇数レベルのEnchancementでそのレベル回追加)、補助系オンリーの呪文
(特に4レベル呪文には貴重な攻撃呪文シャウトやキュア・クリティカル・ウーンズなど有用な物が有る)、
豊富な技能があるし、Inspire Courageは8レベルでやっと+2になるしで。

歌と呪文の使い分けが上手くできると、パーティー組んでてもそうSP足りないとは思わないし。
ワンドはCha18でUse Magic Deviceにフルランク入れてれば、1レベルからでも2回に1回は十分成功するからね。

ちなみに4レベル呪文は2つ選べる。(公式のCompendiumで確認できるよ。呪文リストも。)
209名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:41:11 ID:HlysSyx8
>204
オレもBard9/Sor1を目指して、CHR LV2の時点で、Bard2/Sor1にする。

メリット
SPが多い、Sor/Wiz呪文、WANDが使える。SorLV1ENCHANTMENTを選べる。
WANDはCASTERLVでなく、CHRLVで使えるので高LVWANDも使えるようになる。
WILLSAVEが若干良くなる

デメリット
LV10の時点でLV4バード呪文が使えない。
LV10時点でのBardENCHANTMENTが無い。
BABが1低くなる。REFLEXSAVEが若干悪くなる。

デメリットのほとんどはLV10時点で初めて問題になる。LV10到達までは時間がある。
BAB1悪いのはBARDにそれほど関係無い。
増えるSP量を考えたら、「自分は」LV2時点でソーサラーを取る。

別に、オレの意見が正解で、204が間違ってるというわけでは無いのでよろしく。
210名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:42:21 ID:SwFJ9LCC
>>193-204
おれはこういう議論を待ってたぜ!
おまいらもっと頼む!

Fighterはなにかマルチにしたほうが
良いのか、その辺の所も頼む。
211名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:49:05 ID:ZstC2vP8
>>210
あくまで私見だが・・・
どっちかと言うとファイターは他の職に2lvまで特技を目当てマルチされる側かと。
ファイターを中心に考えるなら、1Lvだけ呪文使いを入れてワンドを触れるようにする。
1Lv時にレンジャーを入れてスキルとSTを強化。
1Lvだけバーバを入れてRageを掠め取る。

取りあえずファイター4Lvまで上げてWeaponSplを取れば、
バーバかレンジャーに行くのもありだとおもう。
212名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:52:17 ID:HlysSyx8
ていうかキャラLV10に到達する前に、206が最初に忠告したCON6が響いて
途中で挫折しないか?Fortitude SAVEも-2修正もあればほとんど失敗でヒドい目にあるし。

あと、STR8も、STRステータスダウンの毒であっという間にSTR0になって何も出来なくなるぞ。
オレは、187のためを思って「作り直せ」と言うよ。
213名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:56:06 ID:rqBZzEVT
既出かもしれないけど、
Level Up時のSkill Pointsは、以降のLevel Upに持ち越しできますか?
214名も無き冒険者:2006/04/05(水) 12:00:31 ID:rGvKse8i
>>208
あれ、二つもらえたっけ
マニュアルで1だった記憶が有るけど勘違いだったか
見たところShout以外にすげーほしい、ってのがない気がする、あとはBreak Enchantmentくらいか
でもレベル3には魅力たっぷりなんだよね、RemoveCurseからGoodHopeからHasteまで
あとワンドはそれだけだとつらい気がする(Chaボーナス+4で1レベルフル突込みでも8、レベル1の難易度が20で以降4/レベルだし)
技能熟練で取った上にEnhanceや成長ボーナスでChaブーストしないと・・・

>>210
個人的にはFighterはメインにおくなら8必須(クリティカル増強とるため)
それ以降は取りたいFeatあるかどうかだけどBarbを混ぜてRage覚えるとか面白そうだな
Fighterは豊富なFeatでかなり好きに成長させられるのが最大の利点だと思うのでそこを生かす方向で
215名も無き冒険者:2006/04/05(水) 12:33:48 ID:SwFJ9LCC
>>211,214
なるほど勉強になる。ありがとな。

>>212
>あとワンドはそれだけだとつらい気がする(Chaボーナス+4で1レベルフル突込みでも8、レベル1の難易度が20で以降4/レベルだし)

初心者まるだしの質問だが、
これはつまり難易度20マイナスChaボーナス4で、20面ダイス振って16以上出さないとワンドは失敗ってことか?
216名も無き冒険者:2006/04/05(水) 12:40:35 ID:rGvKse8i
>>215
だいたいそんな感じ
Wandに設定された難易度を目標値として
D20をChaボーナス+UseMagicDeviceでロール成功で発動
例外としてすでに習得したスペルはロール無しで自動成功
217名も無き冒険者:2006/04/05(水) 12:47:18 ID:ZstC2vP8
正確には習得した呪文ではなくて、クラスのスペルリストに含まれてる事が条件では?>自動成功
218名も無き冒険者:2006/04/05(水) 13:00:49 ID:rGvKse8i
>>217
クラスのスペルリストだったか、言われて見ればそんな気がする
どうもうろ覚えでやってるからよくないな・・・w
219名も無き冒険者:2006/04/05(水) 13:35:07 ID:NnCh22qG
>>214
3レベル呪文のワンドがDC24、6レベル呪文のワンドがDC30だから、ワンドのDCは呪文レベル×2+18だね。
確かに技能熟練有り+バード一本+Cha成長で少しずつ分が良くなるくらいか。厳しいなあ。
DDOには《魔法の才/Magical Aptitude》(Use Magic Device+2)もないし。

バードの呪文習得はTRPGでもDDOでも2つからスタートで、1つからスタートはソーサラーだよ。
220名も無き冒険者:2006/04/05(水) 13:57:59 ID:vSuuHulF
スクロールって一回しか使えなかったりする?
いまだに使用方法がわからん
221名も無き冒険者:2006/04/05(水) 14:04:12 ID:rGvKse8i
Sorと勘違いしてたか、重ね重ね間違っててスマン
レベル1時にBard>ひとつ/Sor>二つだったから覚え間違ったぽいw
でもワンドの難易度ってもっと高くない?
DDOではレベル2スペルのWEBとかOwl'sWisdomあたり24だったはず
222名も無き冒険者:2006/04/05(水) 14:08:18 ID:rGvKse8i
>>220
スクロールもUseMagicDevice判定でダブルクリックで手に持ってもう一度ダブルクリック(ダブルクリックはもちろんショートカットに置き換えてもいい)
判定失敗でも無くなるので技能無い人はあんまり意味が無いね、Wizさんにあげてくださいw
223名も無き冒険者:2006/04/05(水) 14:12:38 ID:h8uXQJJ+
>>220
Wizの場合、スペルのLvが4以上(術者Lvが7以上で使える)スペルは
店売りしてないので、拾ったかたはWizに売るなりあげるなり
していただけるとありがたいです。
224名も無き冒険者:2006/04/05(水) 14:12:44 ID:NnCh22qG
DCはこっちの勘違い。ワンドの呪文の術者レベル×2+18だね。
TRPGとは異なるルールなので理解不足だった。

しかし、そう考えるとUse Magic Deviceはあまり報われない技能になるなぁ。
バードはワンド振り回してバランス取れてる部分も大きいのだけど…。
225名も無き冒険者:2006/04/05(水) 14:39:00 ID:y4vqAjIO
しょうもないことだが
1レベル、2レベルという数え方はしっくりこない
226名も無き冒険者:2006/04/05(水) 15:45:49 ID:mxcKAjJs
今日は鯖落ちでとうとうモジュール当たるのかね?
227名も無き冒険者:2006/04/05(水) 15:46:24 ID:mxcKAjJs
228名も無き冒険者:2006/04/05(水) 16:42:24 ID:rqBZzEVT
日本の4/5,20:00から4/6,03:00はだめみたいね。
229名も無き冒険者:2006/04/05(水) 17:51:50 ID:twPO+sCg
で、3時ちょい前にパッチあて失敗して延長とみた 9m
230名も無き冒険者:2006/04/05(水) 20:09:52 ID:K2tRMnUW
落ちる前にゲーム内アナウンスが欲しいと思う今日この頃

いきなりエラー落ちしたみたいになるから心臓に悪いよ
231名も無き冒険者:2006/04/05(水) 20:36:59 ID:NnCh22qG
いちおうチャットウィンドウには今から5分後に落ちるから速やかなログアウトを頼むって出るけどね。
罠や隠し扉見つけたときのようにメッセージ出れば良いんだが。
232名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:05:30 ID:r4LSSaNH
日本語版の話はまったくでないですね・・・
やっぱり計画倒れか・・・
233名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:07:57 ID:Yq26x5s/
先月公式に発表したばかりなのに
この段階で何を期待してるんだ?
234名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:14:00 ID:lsjzBLIL
Con6のRogueなんですが、作り直した方が良いでしょうか?
235名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:17:11 ID:K701nywm
>>234
10必須、12推奨、14イラネというのが私見です。
236名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:18:32 ID:K2tRMnUW
罠の先にboxがある場合さくっと死ねる気がするけど
最適化されたキャラばっかだとつまんないし、いいんじゃね?
237名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:18:57 ID:ZstC2vP8
>>234
頻繁に毒を受けるポジションなんで、かなり危険かと。
238名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:27:55 ID:lsjzBLIL
あー罠をかいくぐって解除しないと駄目な場面があるのですね
Dex18なのでササッと罠をかわして突破なんて事は無いですか。
うう やっぱり作り直しかな
239名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:31:04 ID:ZstC2vP8
ちなみに罠を外すのはIntベースだったりする。
240名も無き冒険者:2006/04/05(水) 22:00:09 ID:uJWRSOj/
Rog見たいに柔軟過ぎるClassはCon6って言われても、作り直せとは言い難い。

先頭に立って罠解除やSneakAttackを狙うテンプレートな
Rog目指すならちょっと不足だと思う。
241名も無き冒険者:2006/04/05(水) 22:59:59 ID:fLeA+6Ns
>>214
クリティカル強化の条件ってBAB8だけじゃね?
クリティカル強化とるためにファイター8いらんと思うんだが
242名も無き冒険者:2006/04/05(水) 23:03:20 ID:fLeA+6Ns
ああ、Lv10までだからか・・・・
243名も無き冒険者:2006/04/05(水) 23:13:28 ID:rGvKse8i
(言えない・・・ Greater Weapon Focusと条件勘違いしてただなんて・・・・)

ところで公式見るとレベル12とかのFEATも載ってるからやっぱり上限開放徐々にされてくのね
244名も無き冒険者:2006/04/05(水) 23:37:44 ID:ZstC2vP8
TRPGのレベルキャップは基本20、サプリで青天井だからねぇ。
245名も無き冒険者:2006/04/06(木) 00:22:01 ID:0i1N393N
まぁEnhancementを見るとFighterがStrでBarbarianはConだから
FighterをLv8にしても悪くないとは思うよ、そりゃあ爆発力には欠けるけどさ
246名も無き冒険者:2006/04/06(木) 01:24:38 ID:FqczSuGo
>>238

すこしそのアビでやってみたら?
俺らに言われなくても、自分で「ダメダメだ」と思ってから作り直すほうが
すっきりするよ。

ていうかCON6というとエルフなんだろうけど、ほかのアビはいくらなの?
まさかSTR16とかやってるんじゃないだろなw
247名も無き冒険者:2006/04/06(木) 01:28:07 ID:eJXRSSun
まあ、鯖に5人までPCを造れるから、すぐに消す必要はどちらにしてもないよね。
248名も無き冒険者:2006/04/06(木) 03:08:05 ID:eUus7vA0
月額課金制ですか?
料金いくらなのかな?
249名も無き冒険者:2006/04/06(木) 03:14:49 ID:eUus7vA0
誰も答えてくれない・・残念無念
縁がなかったと思って諦めよう
250名も無き冒険者:2006/04/06(木) 03:16:08 ID:geaVQ6wh
>>248
諦めるのはやっ!

月14.95j
3ヶ月分まとめ払いで41.85j
6ヶ月分まとめ払いで77.7j
1年分まとめ払いで143.4j
だったと思われ。
251名も無き冒険者:2006/04/06(木) 03:46:52 ID:6Z4n61Ow
新しいクエストどこ?
252名も無き冒険者:2006/04/06(木) 04:06:57 ID:SWR1gK+I
House-J にひとつ見つけたよ。

てか鯖落ち?
253名も無き冒険者:2006/04/06(木) 04:08:35 ID:cKVwdz5l
落ちた;;
ttp://www.ddo.com/forums/showthread.php?t=22584
Bugってたしな。
254名も無き冒険者:2006/04/06(木) 04:51:49 ID:52T71cPo
WWの扉のnバグとか
中々、箱とかに攻撃がHITしないバグとかも修正してくれんのかな?
255名も無き冒険者:2006/04/06(木) 05:26:39 ID:l3WU7hqS
早めに寝て、今起きたオレは気分的にちょっぴり勝ち組
256名も無き冒険者:2006/04/06(木) 05:27:33 ID:l3WU7hqS
と思ったら鯖落ちてるじゃーねーか! orz
257名も無き冒険者:2006/04/06(木) 06:45:47 ID:f0zFUw5P
まだ落ちてるw
258名も無き冒険者:2006/04/06(木) 07:37:42 ID:enJ2lFn6
>>246
str12 dex18 con6 int14 wis14 cha8 です。

(´Д`;)<もういい、お前は頑張った!って言う所まで育ててみます。
答えてくれた皆さんありがとー
259名も無き冒険者:2006/04/06(木) 07:47:40 ID:w6Sgylct
日本の4/5,20:00から4/6,09:00が、現実味を帯びてまいりましたw
260名も無き冒険者:2006/04/06(木) 08:29:20 ID:/F44XT/g
いま起きた俺は勝ち組ってことか
261名も無き冒険者:2006/04/06(木) 08:41:42 ID:/C6Eubyj
ランチャー立ち上げたら、こんなMESが出てるんですが

ArgumentNullException
Value cannot be null.
Parameter name: stream

サーバ落ちてるからなのか?
アドバイス求む。
262名も無き冒険者:2006/04/06(木) 08:51:06 ID:tuMBR73E
>>261

横にあるDetailボタンを押して見たが
どうもサーバにNews情報を取りにいって落ちてるっぽいな。

>>ArgumentNullException
ちなみにこのエラーはいわゆる「ぬるぽ」だなw
263名も無き冒険者:2006/04/06(木) 09:14:34 ID:52T71cPo
Pointerがないけどな

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>262
264名も無き冒険者:2006/04/06(木) 09:58:39 ID:52T71cPo
鯖まだおっきしないのかよぉぉぉぉおおっぉぉぉ

北米にいる俺はもうおっきしてるのにwwwwwww
265262:2006/04/06(木) 10:28:17 ID:qyw3co2w
>>263
さんきゅ
266名も無き冒険者:2006/04/06(木) 10:37:09 ID:/F44XT/g
チェストから拾ったワンドのチャージ数はランダムになるそうだ。
あと、拾った内容はパーティ全員に知らされるようになるみたい。
267名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:07:34 ID:+rSBPVUd
早く、ワンドやらその他のアイテムを自作できるようにならないかなぁ。
268名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:35:58 ID:0z64fun/
UP!
269名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:37:46 ID:/C6Eubyj
だが、UPDATEできません
270名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:41:08 ID:0z64fun/
えー
出来てるよ
271名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:41:59 ID:/C6Eubyj
今コネクト。
しかし、膨大なUPDATEデータが(w
272名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:47:43 ID:/C6Eubyj
うちは光だからいいけど、ダイヤルアップだと死ぬほど時間かかる
だろうな、ってなぐらいデータ落ちてきます。
全部入れ替えしてるんじゃ?
273名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:54:45 ID:mZHE3kI9
あああ〜はやくやりてえええ
こういう日に限って立ち会いかよ(´・ω・`)
早くかえりてえ〜
274名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:55:51 ID:52T71cPo
UPDATEの数1564ってwwwwwwwwww
275名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:56:06 ID:/C6Eubyj
Patchあて終了。
光で15分程かかりました。
しかし、ゲームサーバがまだUPしてません(w
276名も無き冒険者:2006/04/06(木) 11:58:21 ID:52T71cPo
誰もRIEDNA鯖でやってないの?カナシス
277名も無き冒険者:2006/04/06(木) 12:02:02 ID:/C6Eubyj
徐々に鯖UP中。
278名も無き冒険者:2006/04/06(木) 12:07:28 ID:52T71cPo
今、ファイナルQAパスをやってるお!
鯖は今日の夜遅くにおっきさせるから、それまでちゃんとした情報をうpしますよ!
鯖がおっきしたらワンドやリターン/スロイーングウェポンがちゃんと動いてるはずです
また、今日のアップデート前までのキャラクターデータを戻す必要があります

待たせてごめりんこ☆
279名も無き冒険者:2006/04/06(木) 12:08:24 ID:l3WU7hqS
ほい、鯖アップ
280名も無き冒険者:2006/04/06(木) 12:08:57 ID:52T71cPo
入れた
281名も無き冒険者:2006/04/06(木) 12:27:22 ID:qyw3co2w
あ〜、れっどどらごーんと戦いてぇな。
やつはあれか?レベル10が12人でやっと勝てるって感じなのかね。
282名も無き冒険者:2006/04/06(木) 12:29:30 ID:eJXRSSun
それはレッド・ドラゴンのエイジ・ランクによるかと。
育ちきったレッド・ドラゴンなら20レベルを6人連れて来い、の世界。
283名も無き冒険者:2006/04/06(木) 13:00:40 ID:6ed9zlIX
今回のアップデート(メンテじゃなくて)の実績

日本の4/5,20:00から4/6,12:00(16時間)

まぁ、初回で、またーりやるゲームだし、さらに、会社でどーせできんし。
284名も無き冒険者:2006/04/06(木) 13:07:10 ID:4Ga2S9Cf
>>282補足
ちなみに各年齢段階の大きさはこんな感じ

ttp://www.wizards.com/dnd/images/draco_gallery/75580.jpg
285名も無き冒険者:2006/04/06(木) 14:30:20 ID:mZHE3kI9
でけええぇ
こんなのといつか戦えるかと思うとwktkがとまらない
286名も無き冒険者:2006/04/06(木) 15:15:02 ID:85V8+7fx
ガードや回避が手動でできると聞いてやってきたんですが、
このゲームは基本的にEQっぽいPvEですか?
287名も無き冒険者:2006/04/06(木) 15:17:10 ID:aXYBPOSN
アクション性を求めるならRPGはやめたがいいと思います。
288名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:29:28 ID:YV+94lAV
ガードといっても、防御判定にボーナスがつくという意味。
回避といっても、タイミングが合えば回避のチェックが行われる程度。
そして、もしうまくいったとしても、相手が100%当たる判定(20の目)になってしまったら
ガードも回避も意味なし。

EQとは大元のベースにしているルールは同じだけどね、
敵をただ殺してもExpははいらないし(例外もあるけど微々たるもの)
違うものだと思っていいんじゃないか。

まぁ、内容についてはテンプレのサイトをよく読んでわからなかったら
聞きに来たほうがいいんでないかな。
289名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:31:39 ID:6ed9zlIX
>>286
ガード、回避(tumble?)、jump attackは、
手動でできるし、効果もなんとなく実感できる。
あと、自動的に(手動より少しゆっくり)攻撃ばかりしてくれるモード(free feat)もある。
EQのことはわからないから、比較してのお話はできませんけど....
290名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:38:12 ID:52T71cPo
でかい牛とか走ってきたら転がって回避するじゃん
後衛とか回避めちゃくちゃ使うし重要
291名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:48:21 ID:mZHE3kI9
転がりに限らず攻撃モーションキャンセルできたりでステップは大事だな
巨人の攻撃範囲からでて判定自体なしで避けたり
292名も無き冒険者:2006/04/06(木) 17:55:14 ID:qyw3co2w
>>286

PvEというよりPvQ(もしくはPvD)だな。
用意されているクエスト(多くはダンジョン)に対して
みんなで挑戦するって感じだ。
そしてそのクエストをクリアして初めてxpが入る。

(演出として)クエストはダンジョンマスターのおっさんが
プレイヤーに対して実施してくれてるって感じになってる。
ダンジョンの様子とかを読み上げてくれたりな
293名も無き冒険者:2006/04/06(木) 18:01:01 ID:IjoHwN0E
288の内容を見ていると
ゲーム内で重要視されていないかの様に書かれているけど
ガードも避けも非常に重要(レベルが上がれば上がるほど)
だと思います
294名も無き冒険者:2006/04/06(木) 18:36:03 ID:z00GchDU
なんかSTKの募集がたくさんあると思ったら報酬がUniqueになったんだな。
295名も無き冒険者:2006/04/06(木) 18:54:06 ID:YV+94lAV
>>293
もう他の人が重要じゃろ、って書いてるんだから、追い討ちを掛けるように
学級委員長みたいにいじめなくてもいいじゃないか。泣いちゃうよ(´;ω;`)
296名も無き冒険者:2006/04/06(木) 19:13:09 ID:z00GchDU
>>295
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
297名も無き冒険者:2006/04/06(木) 19:48:16 ID:l3WU7hqS
武器等をショートカットにドロップできないバグがあるな
いろいろいじってれば回復するときがあるからまだマシか
その点を除けば弓→二刀流への装備切り替え等がラクでいい

そういえば、メッセージやエモートをショートカットに入れられないよね
マイクを使ってないオレは、罠を見つけたときにいちいち「Trap!」とタイプするのが面倒だ
298名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:06:56 ID:IvO1PZf2
Devチームはマクロ実装する予定は無いとかコメントしていたな。
でも、エモートはショートカット出来るようにしてほしいな。
299名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:07:18 ID:vlirBe0W
>>293を見ていると、いじめっこの女学級委員長を思い出した。
俺、虐めて虐めて虐めぬかれたから。。。
300名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:10:12 ID:mZHE3kI9
でもマクロのかわりにエイリアスあるよな
あれなんとか代わりに使えないか?
受け取り側が設定しなきゃだめか
301名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:13:48 ID:Q2SlwgIU
とりあえず、通販で注文してみたものですが、ひとつ不安が。
VCへの入力装備は必須状態なんでしょうか?
そうであれば、サウンドカードも新調しないといけなくなるので早めに動きたく。
302名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:16:54 ID:mZHE3kI9
必須ではないがあったほうが数倍いい
そんな俺は機器あるのにギルメンとも話せないシャイボーイw
今日こそはやってみるかなー
303名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:24:00 ID:CHhcLidD
英語は話せるけど、英語分からん(通じん)ヨーロッパ人、アジア人とか多い?
304名も無き冒険者:2006/04/06(木) 20:24:39 ID:CHhcLidD
すまん、自分でも意味不明
スルーしてくれ
305名も無き冒険者:2006/04/06(木) 21:27:47 ID:0TJHACJD
>>299
あなたそれでも男?オチンチンついてるの?
見せてみなさいよ。

とか言われましたか?
306名も無き冒険者:2006/04/06(木) 21:46:05 ID:geaVQ6wh
何やら「あんたは現在のバージョンのクライアントをインストールしてない」と出て弾かれるんだけど、
みんな入れてる?
307名も無き冒険者:2006/04/06(木) 21:47:58 ID:V+VfM3I8
まとめると、>>288の内容ではゲーム内で
重要視されていないかの様に書かれているけど
ガードも避けも非常に重要だと思います
308名も無き冒険者:2006/04/06(木) 21:55:26 ID:YV+94lAV
>>307
ウッ(´;ω;`)。。。



   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
309名も無き冒険者:2006/04/06(木) 22:07:19 ID:mZHE3kI9
今だ、308にターンアンデッド
310名も無き冒険者:2006/04/06(木) 22:44:36 ID:QXSEtS+Z
えいしょう いのり
ささやき ねんじろ!
311名も無き冒険者:2006/04/06(木) 22:44:56 ID:G1REy1b3
>>308は灰になりました
312名も無き冒険者:2006/04/06(木) 22:57:08 ID:md4eopCD
うは、フレンドリスト消えてるw
313名も無き冒険者:2006/04/06(木) 23:08:11 ID:wzoZg6Kk
PotにSpellIcon付くって書いてあった気がするんだけどまだ付いてない?
LFMの欄のClassIconも無いんだが・・・うちのクライアントがおかしいのかな。
314名も無き冒険者:2006/04/06(木) 23:14:18 ID:TE6pqr4y
>>310
うはw順番めちゃくちゃ
315名も無き冒険者:2006/04/06(木) 23:32:32 ID:ghu4i5/d
patch nageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
316名も無き冒険者:2006/04/06(木) 23:51:36 ID:D68CDLvO
2週間前から始めました。新人です
sarloneにキャラ作りましたが、ぜんぜん進みません
LFGのフラッグ立てたり、TELLしてるのですがLV1なのでだれも相手してくれません
このゲ−ム、新人には無理ですかね?
結構、マニアックな方しかできないゲームでしょうか?
気軽には楽しめないみたいですね
317名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:03:30 ID:XJZn/Syu
>>316
>気軽には楽しめないみたいですね

ああ、気軽には楽しめねえよこのクソ野郎が。
英語のマニュアルぐらいよめねええやつは森へお帰りなさい。
クリックゲーのMMOのほうが手軽でなにも考える必要
がないからMMOやるならそれやってろよ脳みそ腐るけどな。
318名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:07:53 ID:ngFmTYIr
>>316
ClericならLFG立ててすぐ誘い来るよ
319名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:07:54 ID:Lwudx0Kx
>>317
言いたいことは解ったから、お前も巣に帰れ。
320名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:15:00 ID:GVUyrH/a
>>316
とりあえず初心者島とgoodblade(3つ中最低1個)と必要ならlow roadのquestを終えて
harborに入るんだ。
そしたらLFG立ててcommentに「anything」とでも入れときゃrangerでもお誘いがくるよ?
もしくは募集最低lvが1のLFMしてるところに直接joinを叩き込むんだ!(実情は入ってみてのお楽しみ)

あとは>>318の言うようにclericでキャラを作れば
ほっといても勝手にお誘いがくる。そう。LFGを立てる必要すらない程に。
321名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:19:53 ID:GVUyrH/a
あ、あと全然上と関係ないけど、昨日発見したイイこと。

野良groupで外人が好き勝手行動してgroupバラけた時。
この単語を言えば必ず一発であなたの元にgroupが大集合。


「chest」


たったこれだけ。
あ、もちろんchestなんて実際はねーから、集まってきたら
「スマン見間違いだったhehe」
といえばokでs(ry
322名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:37:08 ID:vJaPJBRi
>>319
         __
    ―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
323名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:59:36 ID:TzOhPlH8
このゲーム初代EQ1っぽいマゾだよね
324名も無き冒険者:2006/04/07(金) 01:07:14 ID:h7iRGCe3
ひょっとして、モンスターを狩ってレベルアップしようとしてるのか?
325名も無き冒険者:2006/04/07(金) 01:09:13 ID:2RxDU8w8
>>323
ソロで延々やってるなら、確かにマゾゲーかもね。
326名も無き冒険者:2006/04/07(金) 01:09:42 ID:9HBOFIBL
Lv1でもガンガンとパーティー組めたけどな、オレは
Harborに入ってちょっとしかたってないのに
WWに突入することになったり、いきなりHardでゴブリン退治につきあわされたぞ
327306:2006/04/07(金) 01:15:43 ID:2RxDU8w8
ところでようやく入れたよ。

EUベータにボーナスパック上書きしてたから、ゴミが残ってたようだよ。
消してから再インストールするときちんと動いた。

我ながらオマヌケだ。
328名も無き冒険者:2006/04/07(金) 01:28:32 ID:yJTCZQpM
レッドドラゴンまで到達したけど
RAID party 12名があっという間に丸焼きにされ全滅・・・

むしろ簡単に倒せなくて嬉しかったりw
329名も無き冒険者:2006/04/07(金) 01:35:31 ID:WN/oEgiB
チャットログってファイルで残せたりしますかー?外人さんのいいフレーズ
あとで抜き出したいのです。ゲーム中メモる余裕があんまりなくって。

330名も無き冒険者:2006/04/07(金) 02:07:36 ID:TxtIDolb
>>328

D&D3.5eの醍醐味ですな〜。
通常のやり方では勝てない相手に、ワンドやスクロールを揃え、術を準備し、
戦術を練り上げて立ち向かうのは。
当方未だ3LVのCleですが、ワクワクしてきますな。
331名も無き冒険者:2006/04/07(金) 02:16:46 ID:CM39hW1m
こんばんは。以前お世話になった虚弱体質エルフバードです。
2番目のコボルド10匹出てくるクエストがどうしても攻略できませんでした。20回以上攻略したんですが、ボスまでいけたのは1回だけ。しかも残り体力3で即死でした。
試しにデフォルトでもう一人エルフバード作ってみたところ、一発でコンプリートしてしまいました。
どうもありがとうございました。
332名も無き冒険者:2006/04/07(金) 02:17:49 ID:3O4UdxYB
今日の逸話。裏書ですまそ。
片言英語で続けてみて、やっと、Lv2(Rogue1->Fighter1)になった。
LFGしたら、その直後に、
慣れた感じの鎧硬そうなLv1のClericにinviteされて、
Lv1のクエスト2人で沢山やった。

「spiders chest ?」....開けた。毒食らったままoptionまでコンプリート。
「15 rogues ?」....犬とsneak attackとCure LW(?)でコンプリート。
「what do you do ?」「xxxxx rescue ?」「perfect」....最後にやった。途中で、骸骨ヘルムくれた。

XP-10%の話はお互いしなかった。
おもしろくって、2人パーティでしばらく続けたかった。
「thanx a lot! bye.」で別れた。
いいな、このゲーム。
333名も無き冒険者:2006/04/07(金) 04:52:49 ID:BE3r98JO
>>305
(*´Д`)
334名も無き冒険者:2006/04/07(金) 06:40:54 ID:9zk8eZhf
このゲーム、英会話のスキル上がるな
ゲームの知識の方が重要だがw
335名も無き冒険者:2006/04/07(金) 06:51:32 ID:OySHwv2i
日本語版でても移る気失せてるよ
336名も無き冒険者:2006/04/07(金) 08:44:24 ID:V3bOyNqL
ってか外人との触れ合いが新鮮
いや北米すんでるけど

まぁつまり何が言いたいかというの>>288の内よ(ry
337名も無き冒険者:2006/04/07(金) 14:35:58 ID:/8xya+HZ
とりあえず、今から初めてみようかと思って色々調べてるんだが、
ClassはRouge
Raceはドワーフかウォーフォージド?
でやってみようと思ってるだけど、コレで('A`)ヤッチマッタ・・・て思いにはならんだろうか?

上の組み合わせを選んだ理由として、
「毒食らいやすいRougeはCon重視がいいのかな」
「Dwaだと斧使えるんじゃね?」
「ウォーフォージドだとRepairで自己修復できそうだ」
というのがあるんだが・・・。イマイチ分からん。
素直に人間にしてSkillボーナスを稼いだ方が後々得するんだろうか。
338名も無き冒険者:2006/04/07(金) 15:08:47 ID:2RxDU8w8
とりあえずウォーフォージドはHP回復呪文の効果が半分になるけど(リペアー系呪文だと大丈夫)、
毒効きにくいからローグは案外活躍できると思う。キャラ作成時はMithral Body取っておく必要があるので
防御が高い反面特技が足りなくなる思いはするかも知れないけど。
種族用Enchancementがローグと無縁だから、ローグのEnchancementで占有できるのもお得なのかも。

ドワーフもEnchancementで斧ダメージが増加するし捜索にどんどんボーナスの付くEnchancementもあるから
ローグやりやすいと思うよ。(そんなに捜索無くても大丈夫っちゃ大丈夫だが。)

他は隠密行動と聞き耳とセーヴとACと命中にボーナスの来るハーフリング(王道)や発見聞き耳捜索に
ボーナスが来てロングソードも使えるようになるエルフ、ヒューマンは特技と技能のボーナスが成長計画を
立てる場合に不足すればって感じだね。いきなりフェイント強化(Improved Feint)取れるのもイケてる。
339名も無き冒険者:2006/04/07(金) 15:21:56 ID:2RxDU8w8
追記。

ウォーフォージドとドワーフはCha低いから、フェイント使うとかCha系技能を十分活かすなどは
考えないタイプの作り方にした方が良いよ。
あと、Use Magic Deviceにはそれでも最大ランク突っ込んどくのをお勧めする。

ウォーフォージドのWis低いのは、Spotにだけはランク入れて早期発見力を補完するか、諦めるが吉。
340名も無き冒険者:2006/04/07(金) 15:48:38 ID:UKiPmwoU
>337
>「ウォーフォージドだとRepairで自己修復できそうだ」

Repairスキルは、ウォーフォージドのHPマイナスの状態をなんとかするスキル。
一般のHealスキルに相当する。

つまり、平常時の回復には使えないのでよろしく。
341名も無き冒険者:2006/04/07(金) 16:39:06 ID:xM0Qfzp7
さくらインターネット今年中に発売できるかな?
まさか、日本語版断念って事は、無いだろうな!
342名も無き冒険者:2006/04/07(金) 16:46:07 ID:iFoKsWBt
>>341
昨今のMMOの情勢(世界、日本とも)を考えるに、
俺的にはむしろサクラがDDOを出すほうが「まさか」って
感じだが
343名も無き冒険者:2006/04/07(金) 17:36:07 ID:RAU17iFj
もしかしてWarforgedってArmor着れないの・・?
344名も無き冒険者:2006/04/07(金) 17:47:18 ID:2RxDU8w8
キレナイヨー。
345名も無き冒険者:2006/04/07(金) 17:55:49 ID:DrGhmHy5
このゲーム面白い。
WoWはやったから似てたら遊ばないけど
346名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:56:01 ID:f14X4MCY
>>342
正直同意なのがなんとも……
347名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:22:59 ID:ChwzNTEV
>>346
現状の日本のMMO市場は韓国系がほとんどで
唯一、EQの血を引くFFががんばってるぐらいだし
ほんとに日本語版が出るのか不安だよな…。
でたところで半年ぐらいでサービス終了とかありえるし。
348名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:28:59 ID:+YaIa4dg
>>343
代わりに変な石埋め込めるんじゃなかったけ?
349名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:48:04 ID:KUk6EEgk
英語版堪能して他ゲーに移るからどうでもいい
350名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:53:07 ID:eu2o7uaZ
>>347
それはちょっとEQに失礼では?
351名も無き冒険者:2006/04/07(金) 21:02:39 ID:2RxDU8w8
>>348
Docentって石を装備すると体の装甲が魔法の鎧扱いになりますが、
キャラ作成の段階でMithral BodyかAdamantine Bodyを取ってないと
厳しいかも知れず。クラス次第ですが。
352名も無き冒険者:2006/04/07(金) 22:01:17 ID:alcXtmyv
>>347
1年間、毎月何千人と言う課金があれば成功だと思うが・・・
厳しいかも



353名も無き冒険者:2006/04/07(金) 22:28:07 ID:h7iRGCe3
あの時期、SNEがRPGの記事を書いていた雑誌は一つ残らずなくなったな。
当時の雑誌で曲がりなりにも残ってるのは、皮肉な事にHJのアレだけか。
354名も無き冒険者:2006/04/07(金) 22:29:26 ID:h7iRGCe3
ゴメン、誤爆した。
355名も無き冒険者:2006/04/07(金) 22:31:14 ID:sWBMKw3W
これってK鯖の日本のコアタイムでどのくらい人がいるの?
初めてみたいんだけど人が少なかったらショボンだし、、、
356名も無き冒険者:2006/04/08(土) 00:10:09 ID:rH7zcIwc
今日から参戦しようと思ってるんだけど
同じファイターでもウォーフォージドとエルフだと、全然強さ違うものなの?
357名も無き冒険者:2006/04/08(土) 00:11:24 ID:8oh6J/VW
>>355
邦人外人合わせたら、人が少ないと感じる事は無いと思われ
邦人のみって事なら、貴方の満足行く考えには心許無いかもしれない
358名も無き冒険者:2006/04/08(土) 00:43:06 ID:ohSC8rSW
どうも不安定だ。
時間がたつと切れてちょっとの間つなげなくなる。
ルータにつなげてるもう一台のPCはネットに繋がるからルータが原因では
無いと思うんだけど。
他に同じことが起こる人いる?
買ってきたばかりでガンガンやりたいのに・・・
359名も無き冒険者:2006/04/08(土) 01:28:53 ID:yhxpOH0a
>>355
全部合わせたら、人はかなり多いんだが
クエストで進めて行く為に、人が少ないと感じる事もありえる
360名も無き冒険者:2006/04/08(土) 04:15:51 ID:LZFa1Hcz
>>358
もう一台はネットに繋がるってのが、Webやメールが出来るって程度なら、
常に通信を続けているDDOとはあまり比較にならないかも。
最悪ウィルスに感染してたりしないかな。

361名も無き冒険者:2006/04/08(土) 05:01:26 ID:Qe8Qx83h
クレリックなおれとしては、ウォーフォージドなキャラは嫌いだ。
死にそうになるまではヒールしない。SPもったいないからな。
362名も無き冒険者:2006/04/08(土) 05:06:55 ID:LQ+oWIHv
>>361みたいなのがいるから後半WFの人が全然いない罠
おい、healしてやれよ>>361




俺もclericやってるときはやつら半死半生になるまで放置するけどな(´∀`*)
363名も無き冒険者:2006/04/08(土) 05:47:10 ID:7T3eocFp
ただいまの時間パケットロス20%でお送りしております。。
こんなのあると日本鯖できて欲しいと思う。
364名も無き冒険者:2006/04/08(土) 06:07:29 ID:7T3eocFp
さて今日のグループは、シーフがSneak leadするって言ってるのに
盲突突進するパラディンがリーダーでシーフ離脱 -1
クレリックをinviteしてはすぐ離脱されdamn,blast連呼 -1
さらにクレリック2人よんでいずれも離脱され寂しい台詞 nice.. -2
最後はンバー残してリーブした素敵な英国紳士を
楽しくWatchできました
365名も無き冒険者:2006/04/08(土) 08:43:30 ID:KxAc1xOI
>>362
CureをしないClericが悪いんじゃない、Repairを覚えないSorcererが悪いんだ!

でもWizardはSP少ないから覚えなくても許してくれるよね?(´∀`*)
366名も無き冒険者:2006/04/08(土) 08:49:59 ID:5b20mBCo
むしろ、スペルの切り替えできるウィザードに覚えていただきたい。
墓場まで呪文を持っていかなきゃならんソーサラーに覚えろと言うのは・・・


結論:ウォーフォージの人はワンドを用意してArcaneCasterに渡そう。
367名も無き冒険者:2006/04/08(土) 09:03:45 ID:/YQOaDQM
しつもん

wizがuse magic deviceに1pointだけ割り振った状態で、
既にwizのspellを全部憶えていたらスキルチェックなしで、
wizのspellが篭ったwandを使用できるって理解でいいのかな?
368名も無き冒険者:2006/04/08(土) 09:05:17 ID:5b20mBCo
むしろ、1点も振る必要はないし、全部覚える必要もないよ。
Wandの使用条件はクラスの呪文リストにその呪文が含まれてること、だから。
369名も無き冒険者:2006/04/08(土) 09:52:35 ID:/YQOaDQM
なるほど、よくわかりました。
370名も無き冒険者:2006/04/08(土) 12:09:33 ID:51c19RZX
カメラを自分の顔が見られる向きに変更することは可能ですか?
マウスだとキャラが追従してしまい上手くいきません。
371名も無き冒険者:2006/04/08(土) 12:12:55 ID:Mkinwu1o
マウスの中ボタンおしながらまわすんだ
372名も無き冒険者:2006/04/08(土) 12:20:58 ID:6KUUZVGi
>>370 テンキーの4、5でキャラ固定したまま視点回せる
373名も無き冒険者:2006/04/08(土) 12:21:43 ID:51c19RZX
>>371
ありがとうございます。Orbit Cameraの意味を理解していませんでした。
Key Mappingの Camera Right/Leftでも可能ですね。
こちらはHHKを使用しているのでバインド変更するまで気づきませんでした。
申し分けない……
374名も無き冒険者:2006/04/08(土) 13:10:46 ID:ink0IsnF
届いた〜♪

今から突撃するぜー
375名も無き冒険者:2006/04/08(土) 13:13:28 ID:yhxpOH0a
ステ振りに時間かかるに1000ぺリカ・・・
376名も無き冒険者:2006/04/08(土) 13:37:22 ID:ink0IsnF
>>375
不正解。
正解は「パッチが降りてくるのに時間がかかる」でした orz
377名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:05:33 ID:1rmw/zWd
最近は外人がほとんどボイスチャット使ってるな
ボイスチャット使わなかったら、すぐにパーティーからキックされた

発売から時間がたつと益々ボイスが必要になるな。でもしゃべれんし英語。。。。
378名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:08:07 ID:yhxpOH0a
入ったときにマイクちょっと壊れちゃっててさぁ!ごめんね!

とか言っとけば大丈夫だよ
379名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:08:55 ID:Mkinwu1o
初心者は(少なくともステ割は)テンプレートキャラのを推奨、とか次のスレのテンプレに入れたいな
なんでメインになる(=高い数字になる)ステータスを奇数止めにするかとかもあるといいかも
380名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:10:58 ID:yhxpOH0a
テンプレキャラについてkwsk
381名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:13:23 ID:Mkinwu1o
キャラ作成時にカスタマイズしないキャラ
このままプレイを選べばそのままいける
スペルとかは自分で選んだ方がいいけどね
382名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:26:54 ID:DhcFz4cR
>>379
奇数でとめたほうがいいの?
383名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:35:47 ID:Mkinwu1o
ポイント効率では、ね
レベル4、8(拡張されたらさらに)での能力上昇は作成時と違いそのまま1ポイントで1上昇なので17→18なら2ポイント浮く
そのぶん8→10にしたりで底上げできると
どうしても現状でCHA22のバード作りたいとかじゃないならメインにする能力二つは17とか13で作るのオススメ
384名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:45:35 ID:Mkinwu1o
あ、17から18自体は3ポイントね
作成時には3なのがレベルアップでは1であがるから差額2て意味
わかると思うけど一応w
385名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:54:22 ID:5b20mBCo
16から17も3だと思うぞ。
まあ、むりに特性値18にしないほうがお得と言うのは同意。
その分で8能力値を一つ14に出来るし、
特定の能力値一極集中でやっていけるクラスってのは事実上ない。
それに能力値を上げてもボーナスは一次関数だしね。
386名も無き冒険者:2006/04/08(土) 14:55:27 ID:xEfR4L0h
>>379
そこまでする必要ないんで無い?試行錯誤することも必要だよ
387名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:08:14 ID:7ODHU1Xn
うむ
日本特有のこうじゃなきゃ、糞、駄目
KICK対象とか広まりそうでやだ
388名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:20:15 ID:Mkinwu1o
別に強制力もたんてw
DDOはデフォルトのキャラが悪くない出来なので慣れるまでは使うのなかなかオススメよってことだし
意外と能力上昇はポイント関係ないとか知らない人いたので重要かなと
まあ極振りは苦労するよてかんじでも良さげだけど
最低限知識ないと試行錯誤も楽しめないぜw
389名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:33:01 ID:LZFa1Hcz
ちなみに能力値は18を突破しますか?
今DEX17なんだけど、Dex+3Bracerとか有効なのか知りたい。
390名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:33:52 ID:Pe7QUa9e
Intに最大限振って、あとは適当に割り振ったWizの俺様がきましたよ。
みんな結構考えてキャラつくってるんだな。
391名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:43:13 ID:yhxpOH0a
>>390
おまいは俺か
392名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:47:55 ID:5b20mBCo
>>389
18と言うのは初期値の割り振りの限界なんで、
種族修正や成長、アイテム等で越えられる。
393名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:04:49 ID:CQqLRkYp
テンプレートキャラクターよりも、このクラスでこんなこともできるんだぜ
サンプルキャラクターの方がDDOに限っちゃ面白そうだよな。
Rog1混ぜ罠発見はめちゃ得意Wizとか、Rng2混ぜ遠距離専用Figとか
BrbとFigの混ぜ具合で微妙に変わるtankスタイルとか・・・
394名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:14:16 ID:ink0IsnF
質問いいですか。
ClassEnhancementのINT+1と、RaceEnchantmentのINT+1を両方とっても、全体でINT+1しかされない。
とこれで認識あってる?
395名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:19:37 ID:Mkinwu1o
>>393
そのへんこそ試行錯誤じゃないかな?
こうしてみたら意外と強かった、ていうのを探す楽しみてとこで
>>394
どっちも適用されるよ、その例なら+2
396名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:30:49 ID:ink0IsnF
>>395
ありがとう。効果が重複しないのは、同じ名前の数字違いだけなのね。

もひとつ質問。
Wizardで
STR 8 DEX 13 CON 14 INT 16 WIS 10 CHA 10
というパラメータ割り振りを考えているんですが、「いや、それヤバイから」っていうステありますか?
397名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:37:21 ID:CQqLRkYp
>>396
3pointあまってるのが超やばい。キャラクターメイク終わらせられない。
398名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:42:17 ID:5b20mBCo
>>396
どうせなら、CHA8にするのはどうだろう?
WizでStrは重量やその他に関わってるけど、
CHAは直接的に役立つ事はなかったと思う。
399名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:52:23 ID:ink0IsnF
>>397
あ、本当だ orz

>>398
ナルホド。

とすると…余ってた3点も使って、
STR 10 DEX 14 CON 14 INT 16 WIS 10 CHA 10
か、
STR 10 DEX 13 CON 14 INT 17 WIS 10 CHA 8
あたりでしょうか。
400名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:54:39 ID:Mkinwu1o
WIZなら後者かな
CHA高いと間接的にアイテム安く買えるから地味に材料費浮くけどそこは割りきりで
401名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:56:29 ID:5b20mBCo
下の段でStr9、Dex14もありだと思うよ。
能力値のボーナスは偶数で、特技の前提条件などは奇数がブレークポイントになるけど、
Strによる限界重量だけは1毎に変動するから。

あとは
STR 8 DEX 14 CON 12 INT 18 WIS 10 CHA 8
とかの極端な割り振りもWizなら、ありと言えばあり。
402名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:56:58 ID:Mkinwu1o
あ、DEX1削ってWISに入れて将来WILLST+1のほうがいいかも
403名も無き冒険者:2006/04/08(土) 18:08:45 ID:ink0IsnF
・WizにはCHAは要らない
・STRは1単位で限界重量変化
・Wizだし、多少極端な振り方してもOK
・WillSTはDEXあげるより有用かも
ポイントまとめるとこんな感じでしょうか

とすると、INTを限界値まで振り切って、
STR 8 DEX 12 CON 12 INT 18 WIS 12 CHA 8
か、INTを1点下げて
STR 9 DEX 12 CON 12 INT 17 WIS 12 CHA 8 (あとDEXかCONかWISを2点あげる)
かな? 初期スキルポイントをとるか、サブステのボーナスを一点あげるかの違い…
404名も無き冒険者:2006/04/08(土) 18:11:16 ID:xEfR4L0h
もっともっと悩むがいい!ハハハハ

405名も無き冒険者:2006/04/08(土) 18:15:53 ID:5b20mBCo
402氏の意見を否定する気はないが、
Wizのクラス特性として、Fort(Conに対応)、Ref(Dexに対応)のSTは低いが、
WillのSTは元から優良だと言う事を頭に入れておいてくれ。
無論、Willの方が致命的な自体が多いんだが、
あまりHPが多くないWizは単純な範囲ダメージ(大抵はRedで半減)もまた致命的。
あと、Dexは射撃の命中に関わり、いくつかの呪文は射撃同様に判定するが、
その手の呪文を習得するかは好みの問題かな。

あと、成長による能力値の上昇は元がいくつであれ
必ず1点伸ばせるので、短所を補うより、長所を伸ばした方がお得。

長々、書いたけど・・・致命的な弱点を抱えない限り、大差ないと思うw
406名も無き冒険者:2006/04/08(土) 18:33:27 ID:ink0IsnF
みなさま、相談に乗ってくれて本当にありがとうございました。
このまま悩んでいると、土曜日がキャラメイクだけで終わりかねない危機感に襲われつつあるのでw、
とりあえず、後は候補の中からホンモノのダイスを振って選んでみて、まずはプレイしてみようと思います。
少なくとも、致命的状態ではナイ、ということがわかったことで安心してプレイできます(^^

さて、次はスキル……これはどれとっても「致命的」ではないですよね?
407名も無き冒険者:2006/04/08(土) 18:39:23 ID:5b20mBCo
うーん、TRPG版のPCメイクについて考察したページを紹介しようか?
まったく同じと言うわけではないけど、かなり参考になるはず。
408名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:23:56 ID:joUwUW19
>>407
ぜひ!
409名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:28:58 ID:CQqLRkYp
みんなマジレスすると思わなかった。
Wizの先輩からアドバイスしちゃうとINTは18要求されるRuneが
序盤から結構あるから初期から18あっても損する事は無い。
後、CONはWizの2ndステータスだよ。詠唱妨害に耐えたり
飛んでくる毒に耐えたり、心なしかSpellの効果が上がる気がする。

個人的にはInt18 Con14(STKの首輪で後々Con16)で後は適当が
無難かな?SkillはTumbleとっとけ、UMDは恐ろしいほどいらない。
410名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:34:18 ID:cUtw7PhA
WizでもTumbleとUMDはpts振る価値あるw

UMDあれば、

Mace of power 8(mana 80) hafling only

とかgetしても orzしないですむよ?
411名も無き冒険者:2006/04/08(土) 20:45:42 ID:19EYDnvI
Wiz作るならこうだな
ハーフリング
STR 8 DEX 16 CON 14 INT 16 WIS 12 CHA 8
投擲とACにボーナス付くし
RaecEnchantmentのHalfling Luck3で全セーブ+3はデカイ

足毛最強のヨカン・・・・
412名も無き冒険者:2006/04/08(土) 21:01:49 ID:HLDeSe85
誰かたすけてください。 (ノ(ェ)'。)
おもしろそうだから今日かってきたんですが
インスコおわってパッチあておわってアカウントつくって
ログインしてサーバーえらんでPLAY押したら
Game Error
The game encountered a fatal Windows API issue while attepting to start.
Try rebooting your machine and starting the game again.
とでてゲームができませんorz
もちろん再起動したり起動してる常駐アプリを全部閉じてやってみたりとしてみましたが
だめでした。
環境はXPでSP2あててるたわいもない環境だとおもうんですが。ううう。
413名も無き冒険者:2006/04/08(土) 21:10:26 ID:HLDeSe85
連続投稿スマソ
とりあえず。今グラフィックドライバを違うverにしてみようと
DL中です。ちなみにLeadtekのGF6800GTです。
CPUAthlon 3200+
メモリ2G
Sound Blaseter live
MTV2000 plus
ついてるものはこんなもん。
ドライバ変えてもだめだったら
各カードはずしたり、最悪OSインストしなおしですか
Orz
414名も無き冒険者:2006/04/08(土) 21:13:17 ID:Rrl6/xIg
bardって微妙?
415名も無き冒険者:2006/04/08(土) 21:20:05 ID:HLDeSe85
なんとか解決シマスタ('(ェ)'*)
My Documents\Dungeons and Dragons Online\UserPreferences.ini
ここの
AllowFakeFullScreen=True

AllowFakeFullScreen=False
に書き換えれば改善。
ヨカタorz

416名も無き冒険者:2006/04/08(土) 22:31:51 ID:/XjtNGmA
なんか難しいことしてるなw
とりあえず一緒にダンジョンにもぐろうぜ
417名も無き冒険者:2006/04/08(土) 23:18:50 ID:Fh/ePiOw
>>414
人気は無いけど、パーティが組めないということはないかな。
418名も無き冒険者:2006/04/08(土) 23:58:58 ID:Mkinwu1o
>>414
だいじょうぶだ、俺はPureBardもBarbInBardも使ってる
UseMagicDeviceが高くなれば器用貧乏具合がたまらなくなってくるぞ
419名も無き冒険者:2006/04/09(日) 01:20:05 ID:Y4lnWa5u
>>408
ちょっと遅くなったけど、

ttp://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/

ここの「はじめのの一歩」のクラス解説と

ttp://www6.ueda.ne.jp/~easy/index.htm

ここの「RPG」のコラムあたりが俺的お勧め。
420名も無き冒険者:2006/04/09(日) 02:28:33 ID:BmpjAfEX
今までDDOスレのPart3とPart4を読んでて、追いついたところです。

TRPGのD&Dの経験もないので、ステータスの話とかゲームの詳細の話はいまいち理解できませんでした。
>>419さんが紹介してくれたサイトを見て勉強しようと思っています。>>419さんありがとう。

実際にプレイするのは日本語版が出てからにしようと思っています。
自分は英語が得意な方ですが、友人は英語が苦手な人が多いためです。
ですので、今後のさくらインターネットの動向が気になります。
ローカライズの作業ってどのくらいの期間がかかるものなのでしょうかねぇ。
wktkであります。

でも、もしかしたら待てなくなってアメリカのサーバで自分だけたーのしー汁かもしれないです。

そのときは、みなさんよろしくおねがいします。
421名も無き冒険者:2006/04/09(日) 02:58:18 ID:ahnZ7f7t
今日から始めたんですけど、キャラメイクに悩みますね...

2刀流でブイブイいわせたいんですけど、クラスは何がお勧めですか?

ファイター、バーバリアン、ローグ、レンジャー
どれでも2刀流できるんですよね。

得意不得意があるんでしょうか?
422名も無き冒険者:2006/04/09(日) 03:46:13 ID:J9K4+Jk4
>>421

得意不得意で、キャラ決めるのか、、
大事なのは思い入れだから
どっち選んだとしても変わらないよ

そういうゲームだから
423名も無き冒険者:2006/04/09(日) 04:12:38 ID:wDkorAKw
キャラクターをイメージする→イメージに合うclassを選ぶってプロセスは
別に悪くないと思うけど。深く考えすぎじゃね?

二刀流するならローグかレンジャー、
レンジャー:二刀流はしやすいが、弓と平行して切り替えながら戦うことになると思う
       ブイブイとは言いがたい。だが、早足使った斥候playは彼の特権
ローグ:二刀流でSneakAttackはなんだかんだで魅力的。でも、rougeをinviteする時に
     皆が求めるのはそこじゃない。DDerのRougeと認識してもらうまでが大変かも
まー、3時間ぐらい悩め。そこが第一の醍醐味だと思う。
424名も無き冒険者:2006/04/09(日) 04:18:53 ID:HFbm6xEj
BarbのRage(実質STRボーナス+2)で二刀流で低下した命中を補う、ってのはどうよ
425名も無き冒険者:2006/04/09(日) 04:27:05 ID:Y4lnWa5u
両手武器だとSTRボーナスが1.5掛けでPower Attackのボーナス2倍なんだよね。
二刀流だと右手の武器STRボーナス1倍で左手の武器はSTRボーナスが半分になるんだ。

つまり・・・
426名も無き冒険者:2006/04/09(日) 07:29:17 ID:sGoGSP+b
D&D3.5からは《両手利き》はなくなったし、
《Two-Weapon Defence》もFighterのClass featでしかとれなくなったっつーことだな。
うむ。
427名も無き冒険者:2006/04/09(日) 11:21:07 ID:IcChg0Jp
つまり、二刀は両手の半分か
振りが両手の半分なら同じになるけど
428名も無き冒険者:2006/04/09(日) 15:07:52 ID:8s86B01C
画質 Very High で遊ぶにはどのくらいのスペックが必要でしょうか?
現在 Pen4 2.4GHz、Memory 1GB、RADEON 9800 PRO なのですが、Very Hight だと結構カクカクします。
Medium ではちょっと寂しいので、PCアップグレードしようかと思ってます。
429名も無き冒険者:2006/04/09(日) 15:54:06 ID:q+cwum0E
あれ、パラディンってCureできないんですか?
HP回復するならMultiにしなきゃだめか。。
430名も無き冒険者:2006/04/09(日) 15:57:31 ID:HFbm6xEj
マニュアル読むんだ
レベルあがらないとスペル習得不可だ
431名も無き冒険者:2006/04/09(日) 15:57:52 ID:1QRYkS4n
別にpingが重要なFPSと違って、そこまでしてスペックあげる事もないと思うけどねぇ
俺はFPS用にハイエンドスペックのPC組んでるからVery Highでやってるけど、そんな変わらんよ
432名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:00:10 ID:q+cwum0E
おっと、lvl4 からでした。
ちゃんと公式読んでから書きます
433名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:29:01 ID:5y0VdrLX
特定のサーバーに入るとunable to connect 〜〜 channel
とかでるんだけど、つまるところ人多すぎってことなの?
434名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:33:50 ID:9WyTdjyt
このゲームおもしろいの?
英語わかんないとチンプンカンプンじゃないのかな?
ここにいる人は英語の達者な方ばかりですか?
435名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:43:19 ID:By8xP6rq
>>434
とにかく1から全部読みなおすんだ。
436名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:45:08 ID:HFbm6xEj
>>433
ZONE入るのに失敗するわけじゃないよね?
それなら人大杉でチャンネル変えられただけだね
437名も無き冒険者:2006/04/09(日) 17:20:52 ID:fSquD0Ir
なんかstatusが永久上昇する本拾ったよ。消耗品扱いの。
拾ったのはDEXが1上がるやつ。びびった。
438名も無き冒険者:2006/04/09(日) 17:22:14 ID:5y0VdrLX
>436
そなんだ。じゃ気にしないでおきます。
ありがとうございました。
439名も無き冒険者:2006/04/09(日) 17:47:18 ID:M5z++lmA
>>437

TRPG版にもあるマニュアルシリーズですな。
思ったより、色んなアイテムが実装されてるんですなー。
440名も無き冒険者:2006/04/09(日) 21:57:27 ID:CiA/Vjjf
>>425
sneakやドワーフの斧ダメージボーナスによる底上げや両方の武器に属性ダメージボーナスが
入ると、期待値の上では十分逆転可能。

Power Attackは-5(両手武器にダメージボーナス10点)迄だし。
441名も無き冒険者:2006/04/09(日) 22:38:45 ID:DkEHMamB
>>428
街中でカクカクでダンジョン内でカクカクしないようならば
ラグの影響もあるかと思うよ。
442名も無き冒険者:2006/04/10(月) 01:14:10 ID:9o2FidnM
>>428
CPU:Athlon3000+
RAM:2G
VGA:Geforce7600GT

CPUが足引っ張ってるけど、テクスチャの描画だけならこれで十分
Very Highには耐えられる。昨今のMMO同様、光と影関係の処理を
微調整すればミドルレンジ機でも綺麗なグラフィックで遊べると思われ

一番重いのはHighにすると入るボヤボヤした処理(名前忘れた)なんだけど・・
これ削っちゃうと雰囲気減なのが痛いな・・
443428:2006/04/10(月) 02:03:59 ID:bwYu5YdS
皆様ご意見ありがとうございます。
カクカクの原因は場所が切り替わった時に起こるHDDのスワップと、ビデオメモリの不足かビデオの性能による処理落ちだと思われます。
ダンジョンに入ってもひどい時だと5fps位にまで落ち込むことがあります。
現在Highに落としてやってます。こちらだとそこそこ遊べてまぁまぁ綺麗って感じです。
442さんのスペック、とても参考になりました。FPSも多少遊ぶので Athlon3700+、2GB RAM、GeForce7900GT あたりでアップグレードを考えています。
444名も無き冒険者:2006/04/10(月) 02:56:20 ID:/qc4AVrQ
このゲームの戦闘って、実際に操作してみた感じだとどんな感じですか?
他のPCゲーにたとえて教えてください。
あと、キャラメイクの幅は広いですか?髪型と顔だけ数パターンの中から選ぶ形でしょうか
445名も無き冒険者:2006/04/10(月) 03:13:45 ID:l3oEj/PY
色々できる初代counter strike。ぐらいかな、動きは。
それなりに滑らかだし、相手の攻撃も自力でかわせる。
キャラメイクは大体そんな感じ。あるもん選んで組み合わせ。

ただ、なんつーか、>>444には他ゲーと比較とかじゃなくて
D&Dってのがどんなもんだかってのを調べることをお勧めしたい。
446名も無き冒険者:2006/04/10(月) 04:16:26 ID:4gOt45pC
447名も無き冒険者:2006/04/10(月) 04:27:24 ID:CtKd1TAk
>>444
顔や髪型以外の部分のカスタマイズの幅が半端じゃありません。
こだわるならば、キャラメイクだけで一日つぶせます。
448名も無き冒険者:2006/04/10(月) 09:56:18 ID:h/UlABMc
>>444

アクションゲームのようにボタン一押しが剣一振りだったり、ジャンプやら防御
やら自分でタイミング図らないといけなかったりとするが、
逐一、画面右端で20面ダイスが振られて、出た目が幾つで修正は幾つで
結果、ヒットとかミスとか出てるのが、ボートゲーム&テーブルトークマニアな
俺にはたまんないところだ。(´д`)
449名も無き冒険者:2006/04/10(月) 15:19:37 ID:qIAb655w
アナログでもダイス運のひどい俺様は、
DDOでもやっぱりダイス運悪いですorz
450名も無き冒険者:2006/04/10(月) 17:54:29 ID:dJk7+x5R
ドラゴン Killしたけど、lootは普通のChestと違って、

・Dragon killすると Raid Party LeaderがShardを手にいれる (Trade可)
・DragonのChestからLootするにはShardが必要 (確認Windowがでる)
・ItemはShard使ってLootした人にBindされる(Trade不可)

となってました。

他のMMORPGみたいなNinja lootの心配が無いのはいい感じかと。
/roll 1d100が実装されたからLoot分配もrollで解決できるし。
451名も無き冒険者:2006/04/10(月) 20:10:41 ID:B2l4Nohj
12名分のルート終わるのにエライ時間かかりそうやね。
でどんなアイテムが出たの?
452名も無き冒険者:2006/04/10(月) 20:57:55 ID:JhkdR+qu
>>450
ところで廃人的にはDDOってどうよ?
453名も無き冒険者:2006/04/10(月) 21:08:48 ID:6BwsQofY
基本的に「俺、TUEEE!」は無理なゲームなんで、そう言うタイプの廃人には向かない。
454名も無き冒険者:2006/04/10(月) 22:53:30 ID:9emTkj4o
余計なお世話とは思うが、ある程度日本語版やろうって面子が揃ってるなら、
早めに、さくらに日本語化は最低限にしていつでも海外鯖に移動できるように
又はUOみたいに日本語クライアントでも海外鯖に入れるように要望出しといたほうが良いかと・・・

見捨てられてからでは何を言っても無駄だった・・・・゚・(つД`)・゚・
455名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:10:29 ID:Lnfv8VjD
いい意味でEQ1
456名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:15:43 ID:TeGm4PPm
このゲームのよいところ。

1.会社から帰って、1-2時間とか、3-4時間とか楽しめる。
457名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:18:42 ID:TeGm4PPm
Shardって、鱗でOK ?
458名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:29:12 ID:d/EY0RDJ
世界を礎となった大地の竜エベロンの欠片だったかな>TRPG設定
459名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:45:10 ID:LKxsyAbJ
まあ、FFでいうクリスタルです。
460名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:50:29 ID:Oi1gvC4v
EQ1で廃Raidしてたけど確かにDDOは「いい意味でのEQ1」かもね。

EQ1みたく「40人で6時間Raid」が無理な人でも、
DDOなら「12人で2〜3時間」だから
友達+野良を集めても現実味があるでしょ?w
461名も無き冒険者:2006/04/11(火) 00:55:39 ID:Oi1gvC4v
>>451
それが、、、、 Dragon 専用Loot は 
種類はかなりあるみたいだけど
1回でDropするのは2個のみ (固定)

繰り返さないと、12名全員にはいきわたらないんだよね・・・
(Quest報酬は普通にみんなもらえるけど)

DropはForumやblogに写真貼ってるのでそれでよろ。
462名も無き冒険者:2006/04/11(火) 01:08:22 ID:paA1A6f6
買おうかどうかもぬすごい悩んでる俺の背中を押してくださいおまえら・・・_| ̄|○
463名も無き冒険者:2006/04/11(火) 01:25:12 ID:FA3sKhoi
買わないと死ぬぞ!
ちなみに俺はまだ買ってない
464名も無き冒険者:2006/04/11(火) 02:50:22 ID:kUA/uX68
俺も、NWNと平行して遊ぶつもりでいずれ買うが、
日本語版の件で少し待ちの状態。。。
465名も無き冒険者:2006/04/11(火) 02:52:32 ID:9wHCnQ67
すげぇ楽しい。買え。
466名も無き冒険者:2006/04/11(火) 02:58:45 ID:jfpQR8DP
買わなきゃハドソン
467名も無き冒険者:2006/04/11(火) 03:56:16 ID:h+Rh+V4x
VoN chap3やってきた。
beholder祭りの会場はここですか?
って感じだった。
基本初手で、さもなくば最悪2手でPhantasmal Killerが決まらないと
memberがガスガス光線で死んでいっちゃうんだけど
誰かいいbeholder攻略法知らんかね・・・orz

ちなみに外人にうるさくDeathWardくれDeathWardくれって言われたんで
きちっとbuffしてやったけど全然違うタイプの即死光線が混じってるらしくて
DeathWard意味なかったッス!orz
468名も無き冒険者:2006/04/11(火) 04:22:09 ID:jfpQR8DP
他人がどんな幹事で遊んでいるのか知りたいのですが、プレイ日記ブログとか知りませんか?
Stormbirdというサイトのリンクに何件かありましたが、画像がなかったりしてイマイチでした。
469名も無き冒険者:2006/04/11(火) 04:27:22 ID:d/EY0RDJ
>>467
完全な攻略法じゃなくて、比較的無難な・・・と言う事なら。
「みんなで弓を撃つ」かなぁ、あのクラスのモンスターとしてはHPがそう多いわけじゃないから。
470名も無き冒険者:2006/04/11(火) 05:55:40 ID:LFop67DB
>>463 じゃあ死ね!
471名も無き冒険者:2006/04/11(火) 09:54:56 ID:zWgC7owZ
英語読めないから、leaderできないお。

um...
何度も野良パーティにくっついてって、Character Lv4までにしたけど、
未だにWWで、どういう順番でどこにいって、
どこにトラップやボーナスチェスト(クエ終了に関係ない場所)があって、
結局ガードマンが何を要求しているのか(クエストの課題)がわからないw

わかってる外人は、早いから、
途中で辞書見たりしてクエストのメッセージをきちんと読んだりするための
時間的な余裕はない(というかWWだと待たせるのには気が引ける気がする)。
個人的には、どんなクエストでもCLEAR MAP OUT
(壊せるものはみな壊し、MAPを全部表示する。)したくて、
そのためにはleaderやるのがいいかな?と思ったんだけど、um...
472名も無き冒険者:2006/04/11(火) 09:59:56 ID:BshRbeVm
>>471
大丈夫だ、リーダーしてもその状況は変わらん。
先良くやつはどんどん行く。こっちの指示なんて聞いちゃいねえw
473471:2006/04/11(火) 10:21:58 ID:zWgC7owZ
>>472
やっぱそうかーw

WWだけでなくて、Harbor南のLv4 boutのクエもなんだよね。
sneak leadするっていってんのに、
一匹みえたら突出して、その後ろの6匹くらいspawnしちゃって、
囲まれて燃えて死んで、plz heal me!とかいって....あのなって感じ。

確かに、throwing fire axeは厳しいけど、あのクエ終われないw
474名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:45:09 ID:1quv7/bL
>>471
少なくても自分の経験ではメリケン人でもカナダ人でも
オージーでもクエスト内容は見てない人ばっかです。
たまにクエストクリア条件すらみてないで「敵発見したら
突撃して皆殺し」しか考えてない奴ばかりです。

それで、全滅してから作戦が練られます。
475名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:49:13 ID:rretDjqa
>>473
後半になるとマップ埋めるの意味なくなってくるぞ・・・
上下に長いマップは意味が無い、マップに見た目がわかり辛くて埋めれるところと埋められないところが区別つかない(主に野外)
みたいに埋めるのがだるくなってくるw

ところで471みたいにクエスト内容がわからない、って人のためにクエスト和訳(超意訳)って需要あんのかな
ネタバレになるから実際にやっても意味がわかんない人が見るように作ろうかと
476471:2006/04/11(火) 10:49:26 ID:zWgC7owZ
まぁ、このゲームに限らず、
sportiveに楽しむ人が多いのかなぁ。
個人的には、literary(文学的)に楽しみたいのに....
477名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:51:24 ID:rOQT+Sq7
基本的に敵AIがバカすぎるんだよな・・・・・
ルームの中のゾンビくらいなら、雄叫びあげて突っ込んでもいいんだろうけど、
知性のある敵の振る舞いがバカ(DMいないからどうしようもないが)

だから、どんな敵に対しても、雄叫びを上げて突っ込んでくPCばかり。
隊列とかSnakeとか考えもしねぇ。

D&Dのルール上の殺戮ゲームと考えれば、これはこれでアリなんかもしれないが。
478名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:51:26 ID:WCW2SFyQ
俺は何で箱を守ってるのだろう、とか思ったりする。
479名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:55:13 ID:rOQT+Sq7
>>476
DMありのNWN(2)ぐらいしかないんじゃないかなと思う。
少なくとも、探索(哨戒) 相談  回避or戦闘(突破)という流れが無い。
(つーか強行突破以外に障害のクリア方法がない)

敵との交渉系のスキル使ってるプレイヤーは存在のだろうか。
480名も無き冒険者:2006/04/11(火) 11:07:09 ID:BshRbeVm
>>475
Questの翻訳はStormbird Tavernのユーザーコンテンツってとこで
やってるみたいなんで参加してやってくれ。
481471:2006/04/11(火) 11:15:10 ID:zWgC7owZ
>>475

結果的にネタバレだから、やるとしたら、
まずクエスト名の一覧があって(リンクになっていて)、
読みたい人は、リンク先をどぞ!見たいな作りになっているとうれしい(需要ある)かもです。

ちょっとだけ書かせていただきますと、

特に形容詞と副詞、あとは、例えばShardみたいな、TPRG的な名詞がわからんのです。
あー、でも、あまり日常使用しない動詞もですねー。
私は文法構造は結構わかるけど、これらがネックです。
482名も無き冒険者:2006/04/11(火) 11:28:40 ID:rretDjqa
>>479
高いレベルのクエストのボスクラスはそれやらないと死なない?
よく見る光景がRog先行でボスの様子見>その間に味方BUFF>RogがPull>一斉にWEBハメ
StormcleaveOutpostだとボスのとこで誰かがボスをひきつけてる間に封印解除したりとかある
STKですら道中のトラップはRog先行しないと致命的だし・・・まぁレジストして力押しで突破するWizとかいるけど
威圧とかはクエスト中の会話で選択肢増える(例えばWW1のコボルド親分?との会話のときとか)
ただそれで報酬増えたりは多分しないと思うので意味がないといえば無いな・・・w
483名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:00:27 ID:BiuAwn7L
あまり伸びてないけど
くそげー?
484名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:09:14 ID:9wHCnQ67
良ゲーだよ。
485名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:13:32 ID:ql14A2sa
良ゲーです。

むしろ、くそゲーの方がスレの伸びは良いと思うが。
486名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:16:10 ID:BiuAwn7L
ほうほう
日本語版?のサイトないの?
検索しても出ない
487名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:22:13 ID:BshRbeVm
ちと質問なんだがRogって扉開ける前に扉の先のMobの数とか
わかったりしねえのか?
488名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:33:39 ID:QFNqyJKj
クエストとり過ぎると、外人から「それ、どこで受けるの?」って言われても忘れてしまう
時間がたつとクエストの入り口ですら忘れてしまう

んで、バンクみたいなものは無いの??持ち物があずけれるところがほすい
489名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:38:30 ID:9wHCnQ67
>>486
まだない。
まぁ、日本語版までにはとうぶんかかるんで、今やりたければ英語版どぞー
490名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:43:32 ID:BshRbeVm
>>488

Marketplaceの(マップでいうと)左側のまんなかにある。
491名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:45:37 ID:g7iTmWOZ
bluetoothヘッドセットでVoiceChatできてるひといますか?
USBbluetoothアダプタ+ヘッドセットでskypeとかでは利用できているのに
DDO内ではマイクテストしようにも
インプットオーディオデバイスをbluetoothデバイスに変えようにも強制的に
サウンドカードのほうにもどってデバイスすら変えられず…・
ちなみにサウンドカードはSBLive。
使えてる人教えて('(ェ)'*)
492名も無き冒険者:2006/04/11(火) 13:10:32 ID:4HuZf9w8
>491
Audigy2でスピーカからBGM、USB青歯&ワイアレスヘッドセットでVoiceChatしてます。

コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」を開いて、

1.オーディオタブ:音の再生/録音/MIDI がSBlive になっているのを確認
2.音声タブ:音声再生/音声録音がBuletooth機器になっているのを確認

ついでにハードウェアのテストもしてみて、問題無しなら・・・原因不明だわな。

一般的に、青歯ヘッドセットを繋いだら、全オーディオデバイスが青歯になってしまうので、
毎回レジストリでAudigyに修正してる俺なんだが・・・そこはどー回避してるの?
(青歯デバイス認識時の自動起動プログラムにレジストリファイルを指定して回避中)
493名も無き冒険者:2006/04/11(火) 13:12:12 ID:imBYqjF2
ちゃんとオプション設定してマイクONになってるよな?
494名も無き冒険者:2006/04/11(火) 13:16:29 ID:4HuZf9w8
>487
扉の向こうの敵もタゲれるね。
全数を当てる必要もない(TargetNEarHostileで一応確認できる)ので、
有る程度確認した時点で「敵数体有り」と報告してるだけだけど。

>476,479
ん、回避できる戦闘は、回避する努力をしてるかと言われるとしていないな。

ただ、斥候して、作戦たてて、戦いやすい場所にPULLして、とかはやってるよ。
495名も無き冒険者:2006/04/11(火) 13:20:52 ID:paA1A6f6
買ってきたー!
これからインスコするんですが、二刀流でズバズバいけるクラスって何ですか?
496名も無き冒険者:2006/04/11(火) 13:49:43 ID:imBYqjF2
>>495
ニンジャ
497名も無き冒険者:2006/04/11(火) 13:53:10 ID:d/EY0RDJ
>>495
二刀流は茨の道だけど、あえて言えばレンジャー、将来性を見るならローグ。
個人的にはレンジャーを2レベル混ぜて、あとローグと言うのがお勧め。
498名も無き冒険者:2006/04/11(火) 14:40:59 ID:Iy0/DFjU
>>479
そういった1人が斥候しつつ敵を回避できるなら回避して
戦闘による突破いくようなやり方も十分できるよ。このやり方
の利点としては、パーティのリソース(HP、SP等)が少なくても
クエストのクリアが可能であること。また通常より被害が少ない
状態でクエストがクリアできること。弊害としてはクリアするまで
の時間が長くなってしまうこと。時間の都合上でダンジョン内
はラッシュでがんがんいくひとが多いのと、敵やトラップがたいした
ことなかったり、ダンジョンレベルからみればオーバーパワーな構成
でクエストに望む傾向もある為にそうなると思う。

交渉については今のあまり意味がないね。だから交渉系のスキル
は戦闘でも使えるように変更されているのだと思う。
499名も無き冒険者:2006/04/11(火) 15:32:43 ID:g7iTmWOZ
>>492 ありがとうございます。
結果1
1.オーディオタブ:音の再生/録音/MIDI がSBlive 2.音声タブ:音声再生/音声録音がBuletooth機器
3.ハードウェアテスト>エラー 4.サウンドレコーダーでも入力されず
5.DDO上でもマイク入力できず。
結果2
1.オーディオタブ:音の再生/MIDI がSBlive 録音がbluetooth 2.音声タブ:音声再生/音声録音がBuletooth機器
3.ハードウェアテスト>エラー 4.サウンドレコーダーでは入力成功
5.DDO上ではマイク入力できず。
DDO上で強制的にデバイスが固定なる現象はとまりました。input output SBLIVEかbluetoothで選択できます。
誰かたすけてエロイ人 (ノ(ェ)'。) ちなみに手動でなおしてます<繋いだらbluetoothになる現象
500名も無き冒険者:2006/04/11(火) 15:52:49 ID:GsYHdN74
>>499
そもそもの問題として、Bluetooth使わない状態でVoiceChatは普通に出来てるの?
Skypeは音量を自動調整してくれるらしいとか聞いたから、もしかすると
単に音量(もしくは感度)の問題でNGなだけな気がする。

・ボリュームコントロールウインドウのマイクの項目の
 トーン(マイクの詳細設定)ウインドウの中の
 MIC Boostという項目にチェックを入れてみる。

・MIC Boostが見当たらない場合
 録音コントロールウィンドウの「トーン調整」の下にあるかも。
 サウンドボードのドライバ更新が必要な場合もあり。
 また、+20dbとかいう分かりにくい名前になってる場合もあるので適当探してくれ。
501名も無き冒険者:2006/04/11(火) 15:59:56 ID:g7iTmWOZ
>>500
重ね重ねすまんです。
bluetooth以外のヘッドセットもってないから使わない状態でのVCの可否がわからず。
あとMIC BoostはONになってました。+20dbってやつで。

うーむ。ふつうのかってこうようかな(oー(ェ)ー;A
ちなみにbluetoothヘッドセット
SkypeとあとはWindowsメッセンジャーでも利用できてます。
なぜなんだー。
あとはSBliveのドライバかな?
502名も無き冒険者:2006/04/11(火) 16:12:59 ID:M65T+g5r
USBタイプのヘッドセット買いなさい。
503名も無き冒険者:2006/04/11(火) 16:17:54 ID:g7iTmWOZ
あい orz
504名も無き冒険者:2006/04/11(火) 16:33:23 ID:GsYHdN74
>>501

まずはSBあたりにオマケでついてる、しょぼいマイクで試したほうが。
#昔、ついてたけど最近のには入ってなかったりするんかね?

あとは、Enable Voice ChatとHands FreeがちゃんとONになってるかどうかとか
試すときにMouse Testにチェック入れて話したらメモリが出るかとか
ものすごく基本的なところはOKなんだろうか。

あとさ。。。
機械的にマイクOFFになってないよな?(笑
505492:2006/04/11(火) 16:33:24 ID:tyhHZPTJ
>499

ハードウェアテストでエラー出てるなら、青歯ドライバの競合が起きてるよ。
いくらskypeが動くからって、正しい状態とは思わないほうが良いと思う。

原因として、青歯ドライバをインストールする前にUSBトングル挿したとか、
最初に挿したUSBポートと別のUSBポートにトングル挿したコトがある、とか。

回復は、以下の手順を実施して下さい。意味がよく判らないなら
OSの再インストール後、正しい手順で青歯をインストール。
それはイヤなら青歯をあきらめて、普通のヘッドセットを。

1.青歯関連のデバイスを全て削除
2.infDIRのbtf.infをリネーム
3.再起動して青歯ドライバを正しい手順でインストール
参考:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;840635
506名も無き冒険者:2006/04/11(火) 17:46:51 ID:rnwNBFLK
D&D全然知らなくても楽しめる?
507名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:02:00 ID:paA1A6f6
クレリックでプレイ開始して数時間。
初の死亡は下水で溺死_| ̄|○
息もたなすぎだぜ・・・
508名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:04:50 ID:oK1iIizO
>>507
ちゃんとストリップしてから泳いだ?
509名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:10:26 ID:d/EY0RDJ
>>508
ファンタジーが好きで試行錯誤をするのが楽しめるなら。
510名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:17:28 ID:9wHCnQ67
ファンタジーが好きで試行錯誤をするのが楽しめる人は、ストリップしてから泳いでください。
511名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:23:27 ID:d/EY0RDJ
アンカー、間違えた!
509は>>506宛てね、念のため。
512名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:55:12 ID:EdU+YVJH
>>495
漏れはあえてファイターで二刀流。
殴られると痛い敵の時はこっそりタワーシールド装備だけどな!
513名も無き冒険者:2006/04/11(火) 19:41:26 ID:b4miNY2H
MobのAIが馬鹿だとか適性なクエストやり過ぎ何じゃね?
Full Partyなら平均レベルのhardか、+3ぐらいのlongとかやってると
向こうはチャージしてきても、こっちは絶対チャージとか出来ないんだが、
mobも挟撃狙って来るわ、Casterから狙って来るわで
如何に有利な状況で戦闘開始するかが、かなり重要じゃね?
514名も無き冒険者:2006/04/11(火) 20:36:51 ID:mXTiRCWD
>>468
DDO日記で写真があるのだと、
某パラディンのC氏のサイトとか、某バードのS(J)氏のサイトとかは?

テキストや情報系のもいれると全部で7個くらい日本人のblog知ってるけど。
リンクは荒鳥とかみれ。
515名も無き冒険者:2006/04/11(火) 20:44:17 ID:721KbXkA
>>513
そだね。
Lv8でQuestLv7-8やるなら突撃でOK。

LV8でQuest Lv10-12やるなら戦略必須。
野良ですらそんな状況で突撃してるやついたらkickされるような。

まぁ、楽勝Questをラッシュで経験値ウマーができるのも確かだけど、
「強敵をいかに戦略と連携で倒すか!」みたいなのがDDOの先頭の楽しみかと。
Hard/Eliteに挑戦しないとねw
516名も無き冒険者:2006/04/11(火) 20:45:39 ID:721KbXkA
先頭 orz
517名も無き冒険者:2006/04/11(火) 21:36:16 ID:sAGnlYgK
>>468
ttp://a.hatena.ne.jp/ddo/
はてなアンテナのDDOリンク集
518名も無き冒険者:2006/04/11(火) 21:46:00 ID:a2sv7aTB
PvPerなやつでも楽しめる?
519名も無き冒険者:2006/04/11(火) 21:51:18 ID:/m6dah6c
>>518
無理
520名も無き冒険者:2006/04/11(火) 22:04:26 ID:kF5nad4o
spellの覚え方がわかりません。
T&Tやロードスは経験あるんですがD&Dはさっぱりです orz

ルールブック買って嫁ってことですかね?
521名も無き冒険者:2006/04/11(火) 22:10:43 ID:Er2J6lJ7
マニュアル嫁
522名も無き冒険者:2006/04/11(火) 22:34:57 ID:d/EY0RDJ
呪文名とかけ離れた効果を持ってる物はないと思うけどな。
特にロードスの呪文なんてほとんどD&Dまる(ry
523名も無き冒険者:2006/04/11(火) 22:35:32 ID:47qV1KAR
もしこのシステムでT&Tオンラインとかだったら大変なことになりそうだな。
524名も無き冒険者:2006/04/11(火) 23:40:11 ID:paA1A6f6
なんだなんだこの外人さんの優しさは・・・
周りはレベル4とか3とかのグループに、何故かレベル1CLRの俺を誘ってくれた。
ダンジョン行ったら要所要所で「まずこのレバーを倒すのさ」とか一々教えてくれるし、
「あそこにあったchestはちゃんと開けたかい?」とかまでわざわざ確認してくれるし・・・
ダンジョンの奥の方で、俺がミスって転落して死んで、すぐにRevive押しちゃって町に戻ってしまったんだけど、
さすがにあそこまで一人で戻るなんて到底出来そうにないから
「ごめん、ミスりました。抜けますので先進んで」って言ったらリーダーが、
「じゃ、○○(俺の名前)を迎えにいくから、みんなはこの辺でコーヒーでも飲んでなhehe」
とか行ってダンジョンの入り口まで俺を迎えに来てくれて……

これが外人サンとの協力プレイなのか(つA`)
525名も無き冒険者:2006/04/12(水) 00:34:30 ID:jNlpYTpp
外人は両極端な奴多いぞ
526名も無き冒険者:2006/04/12(水) 00:50:37 ID:CTXtVuPf
や、それはネトゲやってる人間全般にあてはまるんじゃないかな?
527名も無き冒険者:2006/04/12(水) 00:51:18 ID:MhMinlvY
多い多い。
ほぼ無言パーティーから、終始くっちゃべってるパーティーまで幅広くそろってる。
528名も無き冒険者:2006/04/12(水) 00:56:56 ID:jTzuA0yA
悩んでても仕方ないから勢いで買った。
お世話になります。
529名も無き冒険者:2006/04/12(水) 01:05:29 ID:P2dM2YsC
>>528

いらはい
530名も無き冒険者:2006/04/12(水) 01:22:25 ID:MhMinlvY
>>528
Xoriatにおいで。
なぜかここんところ新人さん多いから同レベル帯多いよ。
531名も無き冒険者:2006/04/12(水) 01:39:08 ID:iQ0dElPx
>>530
二刀流バーバリアンでキャラ作るます!

キャラメイクの際にこれだけは取っとけみたいなのあります?(;´Д`)
532名も無き冒険者:2006/04/12(水) 02:10:55 ID:CTXtVuPf
バーバリアンで二刀流は激しく向いてないんだけど、覚悟の上かな?
533名も無き冒険者:2006/04/12(水) 02:15:03 ID:MhMinlvY
Khyberの間違いだった、スマソ。
なんかXoriatの方が名前覚えやすくて未だに…

俺的発音↓
きばー
ぞりあっと

両方間違ってますね、そうですね。
あと、俺、CasterなんでMeleeはわかんね。スマンw
534名も無き冒険者:2006/04/12(水) 02:58:27 ID:HzNnX/Yq
>>517

ありがとうございます。とても参考になりました。
535名も無き冒険者:2006/04/12(水) 03:14:53 ID:iQ0dElPx
>>532
性能的にはウォリアーの方がいいですかね・・・?
ローグはどうもやりたくないのです。重戦士長剣二刀流がやりたくて・・・
536名も無き冒険者:2006/04/12(水) 03:22:15 ID:CTXtVuPf
>>535
まず、バーバリアンは重戦士ではなくてどちらかと言うと軽戦士。
レンジャー以外が二刀流の特技を覚えるにはDEXが17いるので、能力値が圧迫される。
バーバリアンは特技を追加でもらえないので二刀流の完成が遅くなる。
バーバリアンの特殊能力はRageによる筋力の増強だが、
これは両手武器にもっとも適した能力で二刀流だとあまり生きない、などの問題がある。

重戦士で二刀流ということならDEXに振ったファイターがいいと思う。
二刀流はとにかく命中で苦しむのと強くしようとするコストが色々掛かるけど、
まあ、がんばって。
537名も無き冒険者:2006/04/12(水) 03:50:29 ID:NyjLsNDs
TRPG経由の人とPCゲー経由の人
どっちが多いの?
538名も無き冒険者:2006/04/12(水) 04:00:33 ID:aY0AjkbF
■LOKI
無関係な通行人に「ジェダイ以外は時間の無駄だってのにご苦労なことだww」
と暴言を吐いた廃人(引き篭もりニート)
BHに襲われるとまともに戦おうとせずに、mobやデュエルを使って自殺し逃走するヘタレ
BHやPvPerの間ではお漏らしLOKIと呼ばれている
今まで育てた時間が全て水泡と化した今、ジェダイ以外が時間の無駄であったかどうかは
疑わしくなっている
C_koiuの振りをしてAA荒らしをしたが、かっとなって連投をしたためにバレル
最近ではBBS上でライバルの自称会計士と激しく言い争っているようだ
孤独な会計士粘着はLOKIの可能性が高い

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^ω^) < ボクわw毎日暇なLOKIだけど、朝まで廃プレイして昼夜逆転生活になってるお・・・
 (つ旦と)   \  でもみんなそうなんだお!僕だけじゃないお!ニートはこんなもんなんだお!
 と_)_)    \_______________

539名も無き冒険者:2006/04/12(水) 05:43:35 ID:3sAMMfzp
鍵開けや罠はずしがやりたくてrogueを作りました。
ステータスなどはカスタマイズしないで、自動的に割り振られたものです。
ハーバーの酒場の地下クエストが、何回挑戦してもクリアできません。
コボルト10匹というノルマなのに、2-3匹殺したあたりでHPの残りが
1とか3とかになっています。
キャラを作り直したほうがいいのでしょうか?
540名も無き冒険者:2006/04/12(水) 07:04:33 ID:Stk6PM6P
>>539
戦い方を間違ってるかも。普通に歩いていってガチで殴り合っちゃだめよ?
Sneakして後ろからざっくりやるか、できるだけ離れてから弓打ち込んで
近付かれたら武器持ち替えて殴り合いするとかかな。

それでがんばってもだめだったら
           _, ._ あきらめるといいよ。
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
541名も無き冒険者:2006/04/12(水) 07:38:20 ID:3sAMMfzp
>>540
そのやり方を続けているのですが、攻撃が当たらないのか
ちっともコボルトのHPが減らないうちに、こっちのHPゲージが
見る見る減っていく感じです。
当たれば2,3発で勝てる感じなのがすごくくやしい。
542名も無き冒険者:2006/04/12(水) 07:44:48 ID:uFAiENul
>>539
チュートリアルのクエストなら5体目ぐらいまではノーダメージで倒せます。
方法は>>540の言うとおりhideして遠距離から弓などで倒す方法です。
6体目あたりでhideしているKoboldがいるので、先に気がつけないと
ダメージをもらう可能性が出てきます。
・基本は遠距離からのSneakAttackで倒す。
・万が一近づかれたら近接武器に持ち替えて攻撃→後転でモーションキャンセル
 の繰り返しで逃げつつ攻撃
・敵も遠距離武器を使ってくるのであたらない位置から周りを掃除する

自分やPartyメンバーの限界を決め付ける前に戦略を考えるのも
DDOの醍醐味の一つです。がんばってください。
543名も無き冒険者:2006/04/12(水) 09:10:48 ID:Stk6PM6P
rogなら弓バスバス当たると思うんだけどな。
RogueなのにLongbowとか使ってないよね?

まずインベントリー開いてきちんとアタックボーナス付いてるか確認。
もしマイナスだったら武器をRogueがきちんと使えるのに持ち替える

あとは通信の遅延がひどくて過去の敵の残像を相手にしてるとかかな?

544名も無き冒険者:2006/04/12(水) 10:33:18 ID:iLteZL8w
日本語版出るまでこのスレ見て勉強しつつマターリ待とうと思ってたけど
このスレ見てたらやりたくてウズウズ…
545名も無き冒険者:2006/04/12(水) 10:35:33 ID:DXqwwnY2
本日20:00-25:00サーバダウン予定
今日は頑張って残業して来い
546名も無き冒険者:2006/04/12(水) 11:47:35 ID:qlFk7uJj
>>544
日本語版への投資だと思って買ってくれ
547名も無き冒険者:2006/04/12(水) 18:57:30 ID:eGx/IhP/
俺が早く帰れる日はほとんどメンテな件について
548名も無き冒険者:2006/04/12(水) 19:44:12 ID:2tPDK2bd
>>547
me too
549名も無き冒険者:2006/04/12(水) 19:59:06 ID:6A86h8eM
この頃の洋ゲーはグラフィックの癖が無くてイイネ
550名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:11:55 ID:3BvabGmS
なにこれLOGOUT促すメッセージ30秒前から流してやがる
直前すぎにも程があるぞ
551名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:15:33 ID:q5AfnrIa
せめて5minまえに欲しいよねw
552名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:18:06 ID:cf8uX9hH
おまいらメンテになるといっせいにおっきしてくるのなw

って、どこかのMMOのスレの偉い人がいってた。
553名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:35:10 ID:AMbtZmhO
>>550
日本人は黙ってろ
554名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:37:41 ID:NyjLsNDs
>>547
有給使ってプレイすればいいじゃない。
555名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:41:46 ID:NlnP8Ijc
報酬がUniqueのクエストっていまのところWW、STK、Catacombs、
Delera's Tomb、Splinterskull(tangreloot)、South Threnal、Co6くらい?
556名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:44:13 ID:2tPDK2bd
>>555
いえす
557名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:48:32 ID:NlnP8Ijc
>>556
即レスthx。夢が広がるなー
558名も無き冒険者:2006/04/12(水) 20:55:11 ID:LffI5Cwq
なんかLv2のトログロダイトのとこもユニークに変わってたよ。
新パッチ当たってから1回しかプレイしてないからアレだけど。
559名も無き冒険者:2006/04/12(水) 21:11:03 ID:d/m+7YKf
(ボイチャの声色と口調より)中学生くらいとおぼしきオナノコ
と2回ほどパーティ組んだ。普段はパパと冒険してるそうな。

うちもこんな娘がほしい。てかつくりたい。てかつくってくる。
560名も無き冒険者:2006/04/12(水) 21:19:32 ID:MhMinlvY
>>559
そんな娘に育てるためには、まずママをゲーマーに教育しなければならない
561名も無き冒険者:2006/04/12(水) 21:39:27 ID:AMbtZmhO
>>559の娘が
>>293のようないじめっ子女学級委員長に育って
>>299のような人生を送ってきた大多数のここの住人に
>>305のような発言をされたら。。。
562名も無き冒険者:2006/04/12(水) 21:52:01 ID:EV5OD1MD
ようやくレベル2になれました。英語あんまわかんないけど結構楽しいです。
たまに宝箱からでる宝石って店に売って換金するぐらいしか使い道ないん
でしょうか?この先生産とかあってそれに使うのかなと思って大事に保管中。
563名も無き冒険者:2006/04/12(水) 22:10:00 ID:q5AfnrIa
現状は売って金にするのみ。
564名も無き冒険者:2006/04/12(水) 22:15:57 ID:jTzuA0yA
ボイチャの事すっかり忘れてた
活舌悪いし英語なんて無理だしマイクないし
565名も無き冒険者:2006/04/12(水) 22:35:58 ID:HzNnX/Yq
桟橋近くで転落死

ハイッ!ハイッ!ハイッハイッハイッ!ワォ!
 あるあるDDO!
  あるあるDDO!
566名も無き冒険者:2006/04/12(水) 23:07:18 ID:QIGCqanN
なんやかんやで一ヶ月近く、やっとWIZでLV2になりました
パーティーにはいれるのは三日に一回ぐらい
LF出してるけども相手にされなくて
でも、やっとLV2まできましたです。ハイ!
英語はサッパリだめ。
鯖は日本人少ないところに作っちゃいました。
今だに、よく分からんが、なんとか続けてる。
スクロール写しかたなどさっぱりわからん

でも、「継続は力なり」ですかね
567名も無き冒険者:2006/04/12(水) 23:13:00 ID:3BvabGmS
>>566
Khyberで作り直せばすぐLV3いきますよ
日本人たくさんいますよ
568名も無き冒険者:2006/04/13(木) 00:04:30 ID:dtJdv1YC
オレは昨日Lv1クレリックがLFG出してたから「Can I help u?」と言いつつサクッと仲間にして
通常ならソロでクリアできる部分を「クレリックだとしんどいだろうな」と思い手伝った
パーティーじゃないと苦しいところからは
「そんじゃメンバー集めするか、でも英語が苦手だからリーダーよろしくね」
と誘ったワリにいい加減な態度で丸投げしたわけだが
そいつも上手い具合にLv1のパーティーを作りあげて
「Lv1向けのクエストをガンガン進めてLv2を目指すぞ〜」とリーダーシップを発揮した
オレはというと、みんなが「じゃーどこから片づける?」という呼びかけに対して
「ここのクエストならLv1だしショートだから丁度よくね?」とか
「ここならLv2だけどそれほど難しくないぜ」とガイド役に徹した

要するにだ、クレリックかローグじゃないかぎりとりあえず自分からパーティー作ろうぜ、と
そのあとのリーダーシップはほかのヤツに「英語苦手だからリーダーよろ」と譲ればOKだ
569名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:00:32 ID:Xwkr5BRl
ところでDDOだとrogueでもheavy armor着込んでた方がいいんじゃないかって思うんだけど
どうだろう?
rangerはなんか重鎧着ると戦闘に関係したペナルティがあるんだったっけ?
rogueは運動関係(jumpとか?)にペナルティがあるだけだよね?(それすら大ジャンプやらが必要なら鎧脱げばいいし)
罠関係も特に鎧によるペナルティはないし、sneak attackも制限ないよね?
ぶっちゃけftrやらrngやら混ぜてmediumかheavyのarmor着たほうがいいと思うんだけど
なんかrogueはlight armorじゃないとここが致命的みたいな困ったことってある?
570名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:15:40 ID:IJtZuk0x
evasionできなくなるから、罠と呪文に弱くなる。
戦闘系クラスとのマルチだとHP大きくなるし、持てる武器防具も多くなるから問題無いんだけどね。
571名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:22:28 ID:mcJqbKxz
>>569
Rangerは弓メインだろうから、
重い鎧はDex bonusに制限があって弓が当たらなくなるのでダメ
572名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:26:18 ID:IJtZuk0x
おっと、Rangerもか。
レベル上昇でもらえる二刀流と弓の特技はmedium/heavyarmor着てると使えなくなるよ。

>>571
それは誤解。重い鎧のDEX制限はあくまでACに対してのみ。
573名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:26:47 ID:lRVNroRh
>>568
いいぞぉ、その調子だ
リアルライフもそんな感じで積極的に行動してみよう
でもあまり上手く立ち回りすぎると、逆にみんなから嫌われちゃうぞ
あと進行はsageでな
お兄さんからの忠告だ
574名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:27:10 ID:LEt8jLla
上で議論されていたWIZのキャラメイクでなんですが、ROGとのマルチクラスを考えて

STR 10 DEX 15 CON 12 INT 17 WIS 8 CHA 10

というのを考えてみました。
ただ、WISは10〜12と言われている方が多いようですが、WIS8のデメリットは何かあるのでしょうか?
575名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:28:13 ID:LEt8jLla
記載漏れですが、ELFで作っています。
576名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:31:28 ID:uy/leJyj
Will saveに少し弱くなる(-1)

Will saveは失敗すると即死コースなのがおおいので、普通は-1下げたくない人が多い。
577名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:32:14 ID:Av7K9qow
>>566
WizはLv3からが勝負。酒場で踊るだけでinvite飛んでくる。
578名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:54:35 ID:87w7Me44
>>572
>レベル上昇でもらえる二刀流と弓の特技はmedium/heavyarmor着てると使えなくなるよ。

Medium Armor Proficiencyつけといても、使えないんでしょうか?
579名も無き冒険者:2006/04/13(木) 02:03:11 ID:IJtZuk0x
>>578
能力の条件がそれなので、Proficiency持つ持たないは関係ないよ。
580名も無き冒険者:2006/04/13(木) 02:22:06 ID:3VliaLBP
>>574
ローグとマルチってんなら
WIS8だとserch,spotに-1
581名も無き冒険者:2006/04/13(木) 02:27:07 ID:3VliaLBP
serchじゃね聞き耳だ
582名も無き冒険者:2006/04/13(木) 03:13:18 ID:Xwkr5BRl
そっか、light armorじゃないとevasionが使えなくなっちゃうのか。
それは先行して罠外すrogとしては痛いね。
情報thx!
いいlight armor探してみるよ。
・・・それか、twilightかelven、mithralがついてるmedium armorでもいいのかなもしかして?
583名も無き冒険者:2006/04/13(木) 03:15:56 ID:Xwkr5BRl
連投スマソ
ちなみに盾はevasionにまったく関係ないよね?たとえtowerであったとしても?
584574:2006/04/13(木) 03:21:26 ID:LEt8jLla
>576 >580

アドバイスありがとうございます。
キャラメイクを進めていく途中で気がつきました(汗

STR 8 DEX14 CON 12 INT 18 WIS 10 CHA 8

で落ち着いたのでがんばってみます。
585名も無き冒険者:2006/04/13(木) 05:28:06 ID:8ozXjDbh
鯖おちか?
586名も無き冒険者:2006/04/13(木) 07:42:35 ID:Xwkr5BRl
なんかwikiみてたらrogueのところにこんな記述が。
>Evasion can be used even if the character is wearing medium or heavy armor.

heavy armorでokなのか?w
587名も無き冒険者:2006/04/13(木) 07:50:13 ID:7vvPQHTe
Rogueは…

Warriorより筋力があるんですかこのD&Dha!!!!!!1111111
588名も無き冒険者:2006/04/13(木) 07:58:38 ID:xvMI+aWU
>>582
ステータスの振り方によるけど高いDEXを生かすためにlight armorを
選択している人が多いからじゃないかなと。鎧のAC+DEXのボーナスで
いいlight armor装備すればheavy armor並のACになるから。
589名も無き冒険者:2006/04/13(木) 08:02:13 ID:xvMI+aWU
>>584
本当に私的な意見なので参考程度に。
conは12もいらないかと。rogの能力を生かすなら
DEX14は低いかも。あとwisはspotのために
もうちょっと必要かな。INTは18でなくてもいいかも。
590名も無き冒険者:2006/04/13(木) 08:03:18 ID:xvMI+aWU
>>578
DDOだと二刀流の装備制限って無いと思ったけど。
本家のルールなら制限ある。
591名も無き冒険者:2006/04/13(木) 09:08:38 ID:jz9A2N/G
スリやコソ泥から、強盗までまとめてローグって事だな。
592名も無き冒険者:2006/04/13(木) 09:28:31 ID:BuzektI7
シーフは盗賊
ローグだとそれにアウトローとかダークヒーローっぽい意味が付加される
593名も無き冒険者:2006/04/13(木) 12:46:22 ID:6cu9rFGz
>>562
生産はおそらく現金とExpの消費のみだから安心しる。
594名も無き冒険者:2006/04/13(木) 12:48:45 ID:XkLtNcmy
>>593
あとはMasterworkの装備だな、武器防具作るなら
でもDDOは安く買えるからなぁ・・・
595名も無き冒険者:2006/04/13(木) 12:49:53 ID:6cu9rFGz
>>569
習得してない鎧着ると命中判定も落ちるよ。

習得済みの鎧:技能とMidium以降はムーブ低下
未修得の鎧:それに加えて、技能ペナルティと同じだけ命中も低下。
596名も無き冒険者:2006/04/13(木) 12:52:34 ID:6cu9rFGz
>>590
厳密に言うと本家でも装備制限ないよ。
実質的に特技が機能しなくてペナが重くなるだけで。
と言うか、DDOも同じなんだけどね>装備できることは出来るけどペナが重くなる。
597名も無き冒険者:2006/04/13(木) 13:52:13 ID:rbGHGrRI
ソーサラーって呪文選択間違えると取り返しが付かなくなるけど、これだけは
絶対に取っとけ、これは取るなっての教えてください。
598名も無き冒険者:2006/04/13(木) 14:11:04 ID:Oqi0/iAB
ローグのステータス振りを考えてみたんですが、こんなのでいいのでしょうか。
とりあえず、コンセプトは基本的なローグの仕事+戦闘では二刀流で挟撃を狙う感じを目指してるのですが・・・。

それでステータスの振りは↓のようにしてみました。
STR14 DEX15 CON12 INT12 WIS10 CHA12

・・・二刀流の特技でSTRじゃなくてDEXで判定するモノとかあるしSTRが必要かどうかイマイチわからんとです。
あと種族はドワーフ(発見ボーナスと斧使えるので)です。人間かエルフのがいいのかな。
599名も無き冒険者:2006/04/13(木) 14:19:56 ID:TrS3NvXv
Rogueの仕事を重視するか、二刀流を重視するかでアドバイスも違ってくるので
それを書いておいたほうがいいかと
600名も無き冒険者:2006/04/13(木) 14:23:22 ID:XkLtNcmy
>>597
各レレル4つずつということを考えて、属性防御系はまずとるの厳しい(とるならFire1点鳥)
セルフ専用BUFFも出来れば回避したいところ(状況によって有効、ってのはワンドなりスクロールなりでカバー)
レベル上昇で威力が大きく変わるものは取っておきたい>攻撃スペルを取る
例えばキャラ作成時の取得はマジックミサイルかバーニングハンドのどちらかとメイジアーマーあたりかな
あとWEBは必須だと思われ
レベル8以上のクエストでもガンガン使っていける
601598:2006/04/13(木) 14:52:18 ID:Oqi0/iAB
>>599
二刀流:Rouge を6:4か7:3あたりでどちらかと言えば二刀流重視ですね。
ただ、罠爆発させまくって
「何このローグ使えねーwwwww」
とか言われない位の仕事はしたいかなーって感じです。
602名も無き冒険者:2006/04/13(木) 16:40:23 ID:Wey6mJsj
秘術呪文使いのマルチはアーマー着るクラスをメインにすると詠唱阻害がつらいよね。
603名も無き冒険者:2006/04/13(木) 16:40:31 ID:Xy03G87t
>>598
同じような方向性で、rogue仕事重視で、下記にしたお。
STR12 DEX17 CON12 INT14 WIS10 CHA10
二刀流は、特技2個(FitnessとT-W-Fighting)のみで何とかするかも。
STR10 DEX17 CON12 INT14 WIS10 CHA12
で、もいいかなと思っている昨今。
604名も無き冒険者:2006/04/13(木) 16:55:12 ID:XkLtNcmy
CHAに振るならWISじゃないか?
Rogの仕事優先で、ということで
605603:2006/04/13(木) 16:57:39 ID:Xy03G87t
>>604
そだね。

To get for Listen & Spot or UMD & Bluff.... That's a problem.lol
606名も無き冒険者:2006/04/13(木) 17:02:03 ID:XkLtNcmy
あー、でも場合によってはCHAに振ったほうがいいかもしれない
ChaブーストとWisブーストだとChaのほうが出難いような・・・(コレは個人的な主観)
あとUMDは今のとこブースト装備ないよね
607名も無き冒険者:2006/04/13(木) 17:10:48 ID:Xy03G87t
UMDは、ブーストできなくて、キャラLv10でも、skill rank13にしかできない。
13ってことは、DC20のitemでも、65%*しか*成功しない。
(....でいいのかな?)
CHA12で+1すれば、skill rank14で、DC20のitemが70%*も*成功。
65%と70%の差は、*心理的に*大きい。w
608名も無き冒険者:2006/04/13(木) 17:16:02 ID:XkLtNcmy
>>607
いや、スペルによる補助とかもあります(例えばモラルボーナスによるスキル判定+とか)
あと〜〜ofCommand系の装備はChaベースのスキル判定に+2ボーナスがつく(スキルが+2になるわけではない)ので少しだけ上乗せできますね
うちのキャラはフルBUFF+command付でようやく判定+21ですが・・・w
INTはいらないからCHA+2の装備が欲しいです、先生orz
609598:2006/04/13(木) 17:16:46 ID:6F7pWjUu
いろいろサイトとか見てたら二刀流はイバラの道みたいなのですが、
Rougeで両手武器とか持つのもアリですかね?
その場合は高いSTRが要求されてステータス面で圧迫されそうですが・・。

>>603
Dex17というは後々にImprovedTwoWeaponFightingを取るのも見越せますな。
今はLvCap10だからレンジャーLv6まで取るのは無理でしょうが、
後々LvCap開放されるのを待つ楽しみがありますね。

うーん・・・。キャラメイクだけでかなり遊べるなー・・。
あと、Finesseはどんな武器にも適応されるのでしょうか?
610名も無き冒険者:2006/04/13(木) 17:20:45 ID:6cu9rFGz
別に両手武器は高STRは要求しないよ。
高STRを生かすのに両手武器が必要だと言う事で。
二刀流が辛いのは特技の前提がDexでありながら、
基本的に命中とダメージはやはりStr基準で、
尚且つ、最良の条件でも命中率が10%劣るという当たり。
611名も無き冒険者:2006/04/13(木) 17:24:14 ID:6cu9rFGz
>>609
Finesenseは小型の武器、レイピア、ウィップ、スパイクドチェインが対象。
ただし、命中判定にDEXが適応されるだけで、ダメージはStrが基準。
しかも軽い武器だとStrのダメージボーナスは半減する。

Strによらないダメージボーナスが大きいローグと相性がいいと言われるのはその為。
612名も無き冒険者:2006/04/13(木) 17:32:48 ID:Xy03G87t
>>598,609

Fitnessとって、両手にSickleもってると、
r u Butcher ?とか、ぶちゃぶちゃとtell飛んできたり、
戦闘ですぐに敵の後ろや横に回って(正面はFighter系よろ♪)、
バカスカ攻撃命中させて、ちょっとずつ敵のHP削っていくのが快楽w
613名も無き冒険者:2006/04/13(木) 18:42:13 ID:JKnwEMc0
そういや、DDOでまだスパイクドチェインやツーブレーデッドソード辺りのエキゾチックウェポンや
スピアやグレイブ、ハルバードといった長柄モノの武器を見たことが無いんだけど
ひょっとして未実装なのかな。

後、バーバリアン作ったとき、定番フィートの<Combat Reflexes>取ろうとしたらなかったのにも驚いた。
やっぱり、リアルタイムのシステムだと再現しにくいのだろうか。
614598:2006/04/13(木) 19:00:09 ID:pzhHltg8
Finesseはレイピアまでですか・・・。
となると二刀流Rougeを目指す場合にはドワーフはイマイチ向いてないですな。
(斧はFinesse適応されないだろうし)
やはり、エルフでレイピアを使いつつEnhancementでダメージ強化とかのがよさそうですな。
エルフRougeで行ってみるとです。ありがとうー。
615名も無き冒険者:2006/04/13(木) 19:03:22 ID:TrS3NvXv
handaxeはOKよ>Finesse
616名も無き冒険者:2006/04/13(木) 19:15:17 ID:cUNc1ea1
ファインセンスとかフィットネスすって何?
617名も無き冒険者:2006/04/13(木) 20:02:04 ID:pXLfxu9b
今からキャラメイクしようとしているのですが、質問させてください。
他のMMOでもPlayしてたClericを選択する予定です。
wikiのClericガイドを見たところ、TurnUndeadはDivineVitalityの為にあるようなものなので、
完全にTurnUndead系を捨ててMeleeを強化したビルドが載ってました。
これに興味があるのですが、他のクラスからみてTrunUndead+DivineVitality
のまったく期待できないClericってがっかりするものでしょうか?
またMeleeに特化した分、ダメージソースor壁として役に立てるのでしょうか?

今までやってきたMMO(主にEQ,EQ2)ではClericはMelee強化しても
ダメージソース、壁として役に立たなかったので心配です・・・
618名も無き冒険者:2006/04/13(木) 20:14:20 ID:Xwkr5BRl
後半2clr雇って相互DV補完してもらうのが定番だから。
そこで「オッス!オラmeleeバリバリDVナシcleric!なんか相棒のclrのマナがないみたいだけど
オラなんだかワクワクしてきたぞ!」
なんてやってるとそのうちアイツはツカエネーみたいになると思われ。

DV=半ば必須
619名も無き冒険者:2006/04/13(木) 20:22:06 ID:BuzektI7
強いアンデッドはターンアンデッドに対する抵抗が高いからカリスマ捨ててMeleeはアリだと思う
2Cleで相互にDVが強いのは同意だけど
だからってMelee強化型のCleを否定するのも了見狭い
DV出来なくても自分でWand使ってHeaもlしっかりすればいいと思う
620名も無き冒険者:2006/04/13(木) 20:29:13 ID:9EJCbAAf
DVはエンハンスだし、TurnUndeadの回数もエンハンスで増やせる
cha減らしてstrに振る=DVを捨てるにはならない。

chaが少なくて大変になるのは、むしろheal powerの低下じゃね?
前線でたい、DVとかいらね、でもhealしたい。ならPalやれば?
621名も無き冒険者:2006/04/13(木) 21:00:35 ID:zYSuuuWC
>>617
パーティにおいてHP回復の役割を捨てて、マルチクラスもしないでClericのみで
ダメージディーラーとタンクをこなすとういうことになりますかね?
まずダメージディーラーを目指すならTurnUndeadはundeadに
対してかなりの攻撃力になると思います。決まれば一撃ですし。
そのためには高いchaが必要になるかと思います。あとは、
ダメージディーラーとタンクをこなすのはどのクラスでも両立は難しいかなと
思いますね。どちらにせよClericはまず第一にHP回復の役割として他の人から
期待されていることが一般的なので、ダメージディーラー兼タンクですという
プレイは茨の道かもしれません。でも、メインはHP回復で前衛にでて攻撃も
行うClericは普通にいます(Dwaf Clericはchaの上げづらさからHP回復以外の
ステータスを近距離攻撃のステータスにふって前衛で殴る人も多い)のでキャラクター
ジェネレーターとか使っていろいろ考えてみるのがいいと思います。

>>620
chaってcure系スペルになんか関係あったけ?
マニュアルのステータス説明にはCleric spellの強さはwisと書いてあるけど。
622名も無き冒険者:2006/04/13(木) 21:08:56 ID:BuzektI7
>>621
CleのSPはWisだし、HealSpellの回復量は(SpellLevel)D8+CasterLevelですよ?
そんでもってPalこそCha削っちゃだめでしょ
LoHとかSmiteEvilに直結してます
2chだからって適当な情報を流しちゃいかんぜよ

昨日組んだElfのCle、マルチしてないけど高StrでRetribution持ってMeleeしてた
Meleeに夢中にならずにHealもちゃんとしてくれるなら
Playerの好みにケチをつけるべきじゃないと思う
623名も無き冒険者:2006/04/13(木) 21:17:22 ID:zYSuuuWC
>>622
ん?ごめんClericでcha低いと回復力が低いって話でそれは
違うのではないかとレスつけたのだけど、じゃなくて
PALだとcha低いと回復力が早いって話だったの?
624名も無き冒険者:2006/04/13(木) 21:18:17 ID:zYSuuuWC
>>623
早いじゃなくて回復力が低いね
625名も無き冒険者:2006/04/13(木) 21:23:07 ID:pXLfxu9b
両方の意見ありがとう。
DVある方が望ましいけど無くてどうにもならないわけでもないって感じっぽい?
一通りマニュアル読んで検討してみます。
626622:2006/04/13(木) 21:23:31 ID:BuzektI7
>>623
ごめん、アンカーミスった620に言いたかったのよ
621は正しいと思うよゴメン
627名も無き冒険者:2006/04/13(木) 22:04:25 ID:PsuNmaDV
さくらインターネット社によると、ローカライズなどのDDO日本語版運用に向けての作業は、
今年の一月から着手していたそうです。
とりあえず、着手から三ヶ月経過していますが、今のところ公式WEBサイトの発足は未定とのこと。
今現在どれくらい作業が進んでいるのか気になるところです。

さくらインターネットには期待していますし、運用開始へ向けての作業を引き続きがんばってほしいです。
しかし、個人的にはこのスレを読んだり、情報サイトなどを見ているうちに待ちきれなくなって、
日本語版のサービスが始まるまで、英語版をプレイしようと思います。
628名も無き冒険者:2006/04/13(木) 22:20:52 ID:zYSuuuWC
>>627
4月中ごろから5月にかけてなんらかの動きがありそうな予感
629名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:12:19 ID:cvgDdpjK
訳語はHJ準拠になるんだろうか。
それともライブドア並の私家翻訳になるんだろうか。
630名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:14:21 ID:PsuNmaDV
>>629
HJ準拠ってなに?
631名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:18:04 ID:cvgDdpjK
わかりづらくてゴメン。

>◇D&D対訳語リスト(3版対応版)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
>◇上記リストを3.5版に対応させる変更点ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/errata/phb3.5_dc.html
これのこと。
632名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:23:12 ID:8ozXjDbh
これはひどい翻訳ですね。所詮はHJだな。
マジックの独占販売権降ろされて経営苦しいからって、こんなとこまで営業こないで。
633名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:32:25 ID:BuzektI7
>>632
カプコソのDiabloとかWarCraftの酷い訳よりはいいんじゃね?
634名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:43:28 ID:PsuNmaDV
>>631
ホビージャパンが翻訳をしてたんだね。

もし、ターバイン&さくらがこれをそっくり使ったら萎えるね。
635名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:44:59 ID:cvgDdpjK
むぅ、萎えるのか。
セガの人間は喜んで合わせてくれたんだがなぁ・・・
636名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:55:08 ID:PsuNmaDV
まぁ、なんにしろEQ2のように統一の取れていない翻訳とかにならなければ実質問題なしかな。
同じアイテムでもある場所ではA、別の場所ではBのようにされては混乱が生じる。
637名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:04:33 ID:cvgDdpjK
翻訳で金をケチると、統一とれないどころか原文読まないと理解不能な訳にされちゃったりする。
まあ、ローカライズには期待してるんで、そうならないように祈るのみ。
638名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:11:40 ID:AVqXlahU
USB接続のヘッドセットってゲーム内認識されない?

これなんだけども
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EBFWA8/503-8307848-9395146
639名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:21:16 ID:46R+Vd9I
まあ、HJは初期はともかく今は毎月サプリが翻訳されるのでそう悪くはない。
640名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:28:48 ID:UL0/QArb
>>637
うん、俺もさくらにがんばってほしいと思うよ。


>>638
サウンドデバイスとしてOSに認識されるのであれば、
ゲーム内でそのデバイスを選択してやればいいんじゃないかな。
そのようなことが前に書かれていたと思うけど。
641名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:36:37 ID:UL0/QArb
最終的に日本語版で仲間と遊びたい俺としてはローカライズの作業だけでなく、
顧客を集めるための戦略にも期待したいと思っています。
642名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:38:08 ID:qiAQei+N
重要だよな、それ…
いくら良ゲーでも、過疎ってちゃ意味ないからなー
643638:2006/04/14(金) 00:45:58 ID:AVqXlahU
>>640

options > audio > vioce capture device

で設定できました!

audio設定の画面、下にスクロールできたんですね
見落としてますた。
644名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:48:41 ID:5Fa8kDs4
ぶっちゃけ、超意訳でもいいから、原文の雰囲気を重視するようにしてほしいな。
正確に訳そうとしすぎてかえってワケわからん文章になったりするケース多すぎだし。

「God bless you」とかを「祝福あれ!」とかじゃなくて「活躍を祈ってるよ」位まで砕いても問題ないだろうし。
戸田奈津子みたいな翻訳はマジカンベン。
645名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:04:46 ID:oBk1LdPG
>>635
これぐらいならまったく問題ない。むしろ悪くない翻訳だと思うな。
洋ゲーの翻訳ものってほんとにひどいの多いからさ…。
できればフェイブルとかダンジョンロードとかの日本語翻訳やったと
会社にやってほしいが…。
646名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:17:30 ID:46R+Vd9I
まあ、未満と以下の区別が付かない会社もあるからな。
訳が悪いとかいうレベルじゃなく。
647名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:26:24 ID:MzlyAx3Y
つうか、それは英語っつう言語、というかメリケン自体の問題の気が。
やつら、マジで区別しないで喋ってますよ?
648名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:27:36 ID:ECH6dDct
日本語はクエストの内容だけでも翻訳してくれたらいいよ、個人的な希望として。
英語Verとも、問題なく同じサーバーに遊べるといいなぁ。。。
649名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:36:45 ID:RaGxw+Vm
ああ、確かに敵のAIすげぇ馬鹿だ。
でもボスクラスの奴が賢く行動されるとそれはそれで厳しいしなぁ
DMマジ操作のビホルダーに為す術もなく抹殺されたの思い出した
650名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:52:49 ID:46R+Vd9I
>>647
とあるTRPGのルールブックでor lessとless thanで区別されてるのを、
ごっちゃにして訳した会社があるのさ。
651名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:53:02 ID:4qErA5+W
確かにもう少しAIが賢ければこのゲームはもっと面白いんだがな
まぁプレイヤーキャラの自由度も高いし、プロット組むのもかなり大変だわな
652名も無き冒険者:2006/04/14(金) 02:23:33 ID:MzlyAx3Y
>とあるTRPGのルールブックで
ただ例示すりゃ済むだけなのに余計な事をわざわざ書き加える意味がわからん。
粘着?
653名も無き冒険者:2006/04/14(金) 02:40:04 ID:GSy457AK
でも敵がWebとかかけてきたら大変かとw
654名も無き冒険者:2006/04/14(金) 02:43:14 ID:FRHIm3Fi
Webかけてきたら燃やすんだ
655名も無き冒険者:2006/04/14(金) 02:51:53 ID:oBk1LdPG
>>653
webかけてくる敵はいるけど…
656名も無き冒険者:2006/04/14(金) 03:16:19 ID:x86Dq25E
なんか二刀流レンジャー、MediumやHeavyのアーマー着てても鎧のペナルティしか
Inventry欄に表示されないよ。
するとDEX関係なくHeavy Armor着て戦える戦士系キャラになるのね。Dex捨てられるかも。
(鎧の習熟特技取る必要があるのとAction Boostで相変わらず厳しめだけど。)

>>652
君は特定できてるから粘着めいた気になるんだと思うけど、そうでない多くの
人にはどうでもいい情報だと思うよ。俺も「TRPGのルール。ふ〜ん。」くらいだし。
657名も無き冒険者:2006/04/14(金) 04:33:56 ID:CFDurw1A
このゲームを遊ぶのに、windows2000だと何か不都合ありますか?
658名も無き冒険者:2006/04/14(金) 05:44:53 ID:ZnIETGrc
2000だけど普通に遊べてるよ
659名も無き冒険者:2006/04/14(金) 09:19:09 ID:CFDurw1A
ダンジョンや酒場に出入りするとき、コネロスしたり、
ゾーン切替にかなり時間がかかったりします。
時間帯や場所は決まっていないようで、いつ起こるのか
全く予測できません。

戦闘時にキャラの動きが止まって数秒後にいきなり決着がつくとか
攻撃が当たっているらしいのに敵のHPが減っていないとかも
あるので、ラグが原因だという気もするのですが、
もしかしたら、他にも何か要因があるのでしょうか。
他のネトゲではここまで接続が切れることがないので困っています。
ちなみに、パソコンのスペックは、推奨よりやや落ちるが
最低基準よりはマシな程度。
660名も無き冒険者:2006/04/14(金) 09:45:36 ID:S7HL5553
推奨スペック=普通のプレイの最低限スペック
です
オプションで設定最低にして調整すべし
661名も無き冒険者:2006/04/14(金) 10:46:06 ID:CFDurw1A
>660
設定画面のところに「自動的にハードウェアに合わせた設定をする」と
いうボタンがあったので、そこで設定をしたから大丈夫と思ってました。
甘かったですね。下げられるものは全部下げてしばらく様子を見てみます。
それでもダメなら、グラフィックボードの入れ替えになりそうですorz
アドバイスありがとうございました。
662名も無き冒険者:2006/04/14(金) 10:52:55 ID:bWUI9tcR
そういえば、Two-weapon-FightingやFinessってレンジャーLvないと取れないんでしょうか?
もし、普通のFeat扱いで取れるなら、

Rouge9/Fig1で
Two-Weapon-Fighting Finess ImprovedFeint ImprovedTwo-weapon SapかStunning
の5つのFeatとって、
Sneakからの二刀流SneakAttack付きSapかStunning>もっかいSneakAttack
とかできるんでしょうか。

まだパッケージすら買ってきてないので全然分からんのですが・・・。
663名も無き冒険者:2006/04/14(金) 11:08:21 ID:S7HL5553
>>661
あの設定は大概高めに設定くるからそれなりの環境でも少し下げると快適になるからね
>>662
FIGでもとれたはず…
未確認だけどね
664名も無き冒険者:2006/04/14(金) 11:43:51 ID:4qErA5+W
このゲームの相手を転ばせるコマンドが楽しいな
味方にそれを上手く使いこなすヤツがいて
エレメンタルがぞろぞろ出てくるところで決めまくってた
味方もガハハハと笑いながら全員でボコボコに殴り倒してるところが
まったくファンタジーな世界っぽくなくて、久々にゲームで大爆笑したよ
665名も無き冒険者:2006/04/14(金) 12:35:26 ID:x86Dq25E
>>662
特技はDEX17とBABさえ満たせば取れるよ〜。(レベルリミットが解除されればBAB+11と
DEX19でGreater Two-Weapon Fightingも取れるようになるよ。)

SapなりStunningが成功すればSneak行くと思うけど、試してないからワカンネ。
666662:2006/04/14(金) 15:00:49 ID:5Fa8kDs4
今買ってきたとです。
今から繋いでミマス。Lv1のローグがうごうごしてたら優しくしてあげてください・・・。
667名も無き冒険者:2006/04/14(金) 16:05:58 ID:PgXt5uhD
>>662
SneakAttackはDEXBonusがACに加算されない状態になってればよくて
まぁ、一例を挙げれば挟撃状態になってればいいんだから
とりあえず、味方がいるなら前後にはさめばいいジャマイカ。
どっちにしても絶対じゃないんだけどね。
668名も無き冒険者:2006/04/14(金) 16:18:54 ID:46yy8ECD
ええと、rogueのfeat。DodgeとMobility必須?
ttp://www.wizards.com/d20/files/v35/PrestigeClasses.rtfを参照
と思ってたんだけど、
このゲームでは、将来の話だし、一部のfeatが実装されてねんだよね。
um....
669名も無き冒険者:2006/04/14(金) 16:50:05 ID:bdLGzvts
最初のランチャーが一回で起動しない。
一度強制終了させて、再度立ち上げれば上手くいくんだけど
毎度毎度、鯖をブラウズする時点で止まってしまう

しかも、その後windows終了させようとすると、flamenetworkのcsc.exeが正常に終了してくれないし……

同じ症状の人いる?
670名も無き冒険者:2006/04/14(金) 17:14:46 ID:pIcKrZLN
>>669
とりあえず再インスコすれば?
671名も無き冒険者:2006/04/14(金) 17:17:29 ID:f06DDPg7
>>669
俺も4月になってからまったく同じ症状です。
こないだのPatch直後は大丈夫だったんだけど、また頻発してる模様。
672名も無き冒険者:2006/04/14(金) 19:37:42 ID:jUz1j61E
ちょっと癖のあるキャラクター作りたいんだけど…
Master Haste、rng1混ぜハーフリングbab
一人三役、rog1混ぜウォーフォージwiz
King of Buffer、scr1混ぜエルフbrd

こんなのどうかな?或いは穴だらけで成り立たないかな?
673名も無き冒険者:2006/04/14(金) 20:25:53 ID:tKr/F/bY
なんでさくらはDDOを選択したのか・・渋いぜ
WoWのが日本市場ではうけるとおもうんだけどライセンス高かったのかなあ
674名も無き冒険者:2006/04/14(金) 20:26:26 ID:r6qVbr2a
ttp://www.4gamer.net/specials/sakura_int/sakura_int_01.shtml
夏には日本でもサービス開始か
675名も無き冒険者:2006/04/14(金) 20:32:50 ID:tUcMXwKd
夏って相当早いよな
しかも拡張とセットで出すってんだから
676名も無き冒険者:2006/04/14(金) 20:44:49 ID:BK1zNFzb
WoWだと規模がでかすぎてリスクがでかいと踏んだとか。
MMOだと2〜6年ぐらいの寿命だし、いまからWoWやってもペイできなそうだったのかもね。
鰤はWoW終わったらもう弾がなさそうだから、次のタイトルもーとはいかん気がするし。
677名も無き冒険者:2006/04/14(金) 20:45:56 ID:XeJRAdY1
記事だけ読むとEQ2でこけたSQEXよりは日本の洋ゲー事情わかってる感じだな。
だが、洋ゲーのローカライズでインフラ運用の話しちゃうあたりがさくらだなw
678名も無き冒険者:2006/04/14(金) 20:49:08 ID:E6Hkmzwt
>>677
記事を読む限り、イクスフェイズの社長がセガ時代にD&D関係のローカライズやってたなら
ノウハウはあるんじゃね?
HJとも協力していくらしいし。
679名も無き冒険者:2006/04/14(金) 20:49:37 ID:55FqVmog
表に出てきたってことは「翻訳作業が一段落した」
と見てよさそうだね。
クローズド長めにやって細かい点を詰めるのか、
それとも単純に鯖周りの最終チェックだけで
サービスに移行するのか。どっちにしても
WoWと違ってソロでプレイできないゲームだから、
「いかに人集められるか」だと思う。
パッケ+月額課金だから、さっそく腕の見せ所だ。
680名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:00:52 ID:bg5YIhx+
個人的には英語版で十分楽しめてるから、
日本語版出ても多分買わないかなぁ・・
会話の内容わからなくても、日記や右上のクエストの進行表見れば大体やるべき事はわかるし、
日本語版を買ってまでストーリーの詳細などを知りたいとも思わないしなぁ。
681名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:12:36 ID:k8mIMOJT
英語で文章理解するのが疲れるし、友達はみんな日本語版いくし、日本語版から
参入予定って人もそこそこいるので日本語版購入がほぼ確定〜
682名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:13:01 ID:MzlyAx3Y
人との交流が楽になる。
圧倒的に。
683名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:18:47 ID:DLYgE3Km
DDOをNCJが管理しないというだけで購入はケテーイシマシタ
684名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:24:44 ID:x86Dq25E
チャットが日本語入力OKになるだろうことと、ボイチャが日本語のみになるのは大きいね。
685名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:25:17 ID:bg5YIhx+
確かにチャットは楽になるよね。でも、シンプルなシステムだから
他の部分は慣れれば英語でも苦にならないんだよね〜
まぁ、日本語版発売して人がそっちに流れる前に
英語版やりつくすとしよう・・
686名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:27:58 ID:55FqVmog
でも、片言英語で外人と組むのも楽しいよね。

相手がイスラエル人とかブラジル人だとけっこう驚いたけど、
たぶんこっちが日本人というのも驚かせてきたと思う。
何より、こういう形の交流って普段の生活ではできないからねぇ。
687名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:30:39 ID:TAneCLuU
夏かぁ、楽しみだ><
688名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:39:03 ID:UL0/QArb
9月上旬の正式サービス開始と見て、やっぱりまだ英語版をやる時間はあるな!
逆に考えると、英語で外国人との交流が楽しめるってこった。
689名も無き冒険者:2006/04/14(金) 21:57:01 ID:4qErA5+W
>>686
禿同
片言でもいろいろな国の人と交流できるのは楽しいな
オレはシンガポール人と偶然にも以前やってたゲームが同じで話しが盛り上がったりしたし
日本人とは違ったバカ丸出しプレイも笑って済ませられる雰囲気が好きなんだよな

日本語版プレイヤーって海外版プレイヤーより心の狭いヤツが多い印象あるんだよな
ほかのゲームでも英語版のうちはマッタリしてたのに
日本語版の運営が始まったり、日本語版の運営が終わって英語版に人が流れてきた途端に
急に場が荒れたケースを見てるからなぁ
ここまでこのスレもいい雰囲気で進んでるだけに
日本語版の運営が始まった途端「古参うぜー」が連発されないか心配だよ
690名も無き冒険者:2006/04/14(金) 23:18:31 ID:+GTGHWno
いい感じのインタビューだね〜
期待しちゃうよ。

小規模に日本語版βのスレないよね?
俺が探せてないだけか....
691名も無き冒険者:2006/04/14(金) 23:19:46 ID:7qM6XUfX
日本のMMORPG人口の大部分を占めるチョンゲーユーザって
ソロメインで黙々とクリックって感じだと思うのだが、
その人達がDDOをやるとは思えないんだよなぁ……

さくらはTTRPGをずっとやってきたおじさんゲーマーの獲得を狙っているのだろうか。
692名も無き冒険者:2006/04/14(金) 23:55:22 ID:UL0/QArb
>>689
同意

「外国人」を人くくりにはできないけれど、たしかに日本人プレイヤーはそういう傾向がある。
「こうでなければいけない主義」とでも言うか、世界的なゲームでも日本独自のローカルルールがあったり。
考え方をある程度一本化できるのは、ある意味すごいことかもしれないけどね。

でも、昔はそうでもなかったよね。
UOも最初は日本人もアメリカのサーバでのプレイだったから、世界の中のマイノリティーのひとつだったし。

このスレにいるような、ゲームを通して国際交流をしている人にとても好感を持ちます。
693名も無き冒険者:2006/04/15(土) 00:08:56 ID:KiFcLabv
日本は村意識を捨てられないってのは国際社会でよく言われることで、
オープンなコミュニケーションが出来ない人は多いようだからね。
(今外人さん達とのパーティー上等で遊べる人達は大丈夫として。)

その点は日本語オンリーな環境でもマイナス面かも。
小さくまとまって排他的になりやすい奴が必ず出てくるのね。
自分は気にしないんだけども。
694名も無き冒険者:2006/04/15(土) 00:55:57 ID:hRnTWBz+
まぁ今から心配しても、しゃぁあんめぇ。
695名も無き冒険者:2006/04/15(土) 02:17:59 ID:SzQGrm2x
英語でTTRPG LIKEなGameはとっとなぁと敬遠してたが・・
日本語サービス開始するなら期待してみようかな
696名も無き冒険者:2006/04/15(土) 02:19:51 ID:zLM6Yt/W
すいません。
+1 Arrow 960gp
は誰がどんなときに使うのか教えてください・・・

LV10とかだとインフレワッショイですか?
697名も無き冒険者:2006/04/15(土) 02:41:33 ID:kLamPgVe
>>696
ひんと、学生の時歴史のキョウカショに載っていた
明治時代の「これで、明るくなっただろ」とお札を燃やすオヤジ

http://plaza.rakuten.co.jp/kibayashi/diary/200512060000/
698名も無き冒険者:2006/04/15(土) 02:42:31 ID:HwbBjGL/
お店に売って現金化するのが主な用途です。
と言うか、+1アロー1本で960gpじゃないないと思う。
高レベルになると特定の敵によく効くBaneの付いたArrowなら使うかも・・・
699名も無き冒険者:2006/04/15(土) 02:51:57 ID:itpieTcG
>>696
むしろlvl10だと修理やポーション、ワンドなどで金を使い一番貧乏です
700名も無き冒険者:2006/04/15(土) 02:53:38 ID:zWaZrskD
>>699
現状、ワンドやポーション購入するしかないから金銭負担でかいよね・・・。
701名も無き冒険者:2006/04/15(土) 04:10:58 ID:wTekDMHw
やっと・・・やっと最初のコボルト10匹殺すクエストクリアできた・・・。

10回以上チャレンジした気がする・・・。
その間に宝箱からでる装備で全装備が初期装備じゃなくなった。

Dex19のエルフローグでLongbow装備。
SneakAttack無視で、できるだけ遠くから射撃(これでも50%以上は外す)
近づいてきたらレイピアで殴る。15以上の出目でないと当たらんから素でコボルドに押し負けるw
最後の狂ったおっさんは出てくるタイミングを覚えておいて遠くから射撃したのちに
ガチで殴り合い。
残りHP1で勝てたよ、ママン・・・。

二刀流Rouge目指してるけど、こんなに当たらん状態で後々挟撃とかした場合に当たるか不安だ・・・。
702名も無き冒険者:2006/04/15(土) 04:31:21 ID:zLM6Yt/W
クエ中にペット召喚>飼い主RecallかFinish>放置ペットが襲い掛かってくる

仕様?バグ?
コントロールを失ったペットが暴走してるだけかな?
703名も無き冒険者:2006/04/15(土) 05:13:29 ID:WIVtUTmN
>>701
上の方で書かれている通りにSneak使って近寄られたらバックステップ使えばすぐなのに……
X-BowじゃなくてLongbowなのも謎だ。
マゾプレイな方っすか?
704名も無き冒険者:2006/04/15(土) 07:18:44 ID:LVBZiOcZ
普通に考えて初心者の方なんでしょう。
705名も無き冒険者:2006/04/15(土) 07:24:43 ID:WIVtUTmN
>>704
初心者だからすぐ上のログを読まないってのには関連性がないと思ったので
「マゾプレイ」な人なのかと書いたんだけど……
706名も無き冒険者:2006/04/15(土) 07:47:24 ID:1Zl5Oi3k
でもさ、
>Dex19のエルフローグ
なら
>Longbow装備
でもいいんじゃない?
その後
>ガチで殴り合い
する時にstrが足りないと言うオチだと見たね。

ま、ともあれclearおめでとう>>701
707名も無き冒険者:2006/04/15(土) 10:49:20 ID:s6CfctH/
>701

WEAPON FINESSEのFEAT取れば、DEXボーナスが命中ボーナスに出来るから
オススメだよ。ただし武器を小型武器にする必要有るけどね。
エルフだからレイピアがオススメ。元DEXが19もあるのなら、早々にDEX22ぐらい
狙える(ITEM+1 ENCHANTMENT+1 LV4での上昇で+1)だろうから、二刀流も
問題無くできるよ。

まずは次のFEAT取れるLV3までがんばれ。
708名も無き冒険者:2006/04/15(土) 11:09:22 ID:s6CfctH/
>672

>一人三役、rog1混ぜウォーフォージwiz

それだとWIS高くするの厳しくない?(最低12は欲しいかも)
正直SPOT(WISベース)高くないと斥候時に自力で罠見つけれないから、
厳しいような。WIS低くてもOKなのはエルフぐらいかなぁ。
709名も無き冒険者:2006/04/15(土) 11:32:37 ID:kAtZ/5//
なれないうちはカスタムでキャラ作るのやめような…
これテンプレにいれたほうがいいかもね。
710名も無き冒険者:2006/04/15(土) 11:40:59 ID:IYHasa6U
>>708
つ Alertness & Skill Focus

というか、スキルは能力値の増減2でやっと±1だから余り気にしなくてもいいと思う
711名も無き冒険者:2006/04/15(土) 11:45:15 ID:7Lzl7VVq
>>703
そんなクロスボウ好きか。
701は別に「Longbowで勝てねえなんて クソゲー」とか言ってる訳じゃないだろ。
人の使う武器にイチャモンつけんなよ。
全員が揃いも揃ってクロスボウ一色なんて気持ちわりい。

>>701
10回もトライして残りHP1でクリアしたなら、さぞかし熱かったろう。おめでとう。
STR低そうだから(又はSkill持ってない武器使ってたりする?)
WeaponFiness取るまで接近戦はきついぞ。
712名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:11:57 ID:Ho9470K4
>701 とは別人なんですが、クロスボウを薦められてる理由ってなんでしょうか?

当方ELF-WIZですが、DEXが16あるのでBowだと命中判定+5になるのですが・・・
矢のリチャージもBowのほうが早い気がする。
713名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:18:52 ID:Nx9O8GcT
弓はダメージがSTR計算なるとかじゃなかったかな
エルフなら弓でもいい気がするけど
714名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:35:06 ID:Dot6qVqE
ローグが持ってるWeapon ProficiencyはShortbowとCrossbow全般で
Longbowは持ってなかったはず
つーことでペナルティを受けないShortbowやCrossbowの方がいいという話し

そんなペナルティ知ったこっちゃないってことなら構わないが
715名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:36:17 ID:HwbBjGL/
エルフなら種族でLongBowのProficiencyが貰えるのよ。
716名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:38:17 ID:Dot6qVqE
>>715
おぉ、そりゃ知らなかった
それならぜんぜん問題ないじゃん
717名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:43:18 ID:HwbBjGL/
ただ、STRを8まで下げてるとダメージが減るけどね。

Bow系:上限はあるもののダメージはStrの修正に影響を受ける
CrossBow系:Strに関わらずダメージは武器固有
718名も無き冒険者:2006/04/15(土) 13:28:58 ID:LVBZiOcZ
質問なんですが、creのDivine Vitalityの回復量ってcharismaの値に影響されるんですか?
使用回数はEnhancementsやFeatで増やせるので、
もし、回復量がcharismaに関係なければcharisma切り捨てようと考え中(turn undeadの成功率は下がるけど・・)
719名も無き冒険者:2006/04/15(土) 13:34:26 ID:NXmW8uzU
ヘイスト付きでキャンセル振りしてるとこれ↓に見えて笑えてくる
      ┃
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (━⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
720名も無き冒険者:2006/04/15(土) 17:25:58 ID:NoSRNqH7
win2kでもうごきまつか?
721名も無き冒険者:2006/04/15(土) 17:27:43 ID:Jji66qdK
たかだか720レスしかないから全部見てみるよろし
722名も無き冒険者:2006/04/15(土) 17:58:57 ID:Dot6qVqE
creって何さ
723名も無き冒険者:2006/04/15(土) 18:12:52 ID:ONgXVuCz
日本語版はやくでろよ!
724名も無き冒険者:2006/04/15(土) 18:12:55 ID:Nl3wz4Gq
はじめてみたのはいいけど何かパッとしない
罠とか面白いんだが戦闘がよくわからんし自分にはあわんのかな
PCスペックが低くて追いついてないだけかもしれんけど
725名も無き冒険者:2006/04/15(土) 18:25:01 ID:Dot6qVqE
>>724
ソロでやってるうちはぜんぜんつまらないよ
このゲームはパーティーで自分の役割をきっちりこなしてこそ楽しくなってくる
Lv5以上のダンジョンまで行くとワナを突破してからじゃないと解除できなかったりするから
ローグもかなり命がけの作業が増えるし、解除したあとメンバーから「GJ」と声をかけられることも多くなる
726712:2006/04/15(土) 18:27:28 ID:Ho9470K4
やっぱりELF-WIZならLongbowでも良かったんですね。
STRも初期10振ってあったので問題ないと思います。


>724
 TRPG経験者か英語堪能VoiceChatOKでもなければ楽しさ半減するんじゃないかとおもう。
 せめて一緒に遊ぶ仲間さえいれば・・・
727名も無き冒険者:2006/04/15(土) 18:49:58 ID:LVBZiOcZ
>>722 creはclericのことです。わからないみたいなので自分で作って試してみる事にします・・
728名も無き冒険者:2006/04/15(土) 18:51:49 ID:1NjiaAkS
creってなんの略だ?
729名も無き冒険者:2006/04/15(土) 18:56:10 ID:3C1Sz/oQ
Stormbird Tavernに「DDOがオンラインで購入可能になりました」って記事があったんで
日本語版待つつもりだったけどもう買っちゃえ!って見に行ったんだけど

This title is available for purchase on D2D in North America ONLY
日本からは買えない?
730名も無き冒険者:2006/04/15(土) 19:29:41 ID:0kILPITH
>>724
日本人ギルドへようこそ。
731名も無き冒険者:2006/04/15(土) 20:39:48 ID:oxHXnarx
>>726
英語のvoicechatは野良で組むとよくあるのだが
話してることがマジわからないのでつらい。

英会話でも勉強しようかなと思った。
732名も無き冒険者:2006/04/15(土) 21:01:53 ID:Dot6qVqE
>>731
I'm not so good at listening English.
Please type and tell matters of weight.
(英語の聞き取りがあまり得意じゃないから、重要事項はタイプしてネ)

あとはノリでボイチャに参加すりゃKO
733732:2006/04/15(土) 21:02:45 ID:Dot6qVqE
KOしてどうする……
OKだよな、分かってくれるよな
734名も無き冒険者:2006/04/15(土) 21:45:29 ID:wTekDMHw
今、初めてのGrpしてきましたよ。
なんかコボルドとオークを一杯倒す奴。
それを5〜6回やってきた。

Goodbladeのクエストやってねぇからできねぇっすと言ったら、手伝ってくれたよ。
いい奴らだ。
Tradeのやり方とかも教えてもらったし、漏れの中の外人株は急上昇だ。
しかし、VoiceChatだとイマイチ聞き取りづらいから、結構神経使うな。
732みたいに最初に断っておくべきだったなー。

Lv2になったら日本人ギルドに参加させてもらおうかな・・・。
735名も無き冒険者:2006/04/16(日) 06:41:33 ID:dPeRiPSo
このゲーム、キーボード操作だけで(マウスは必要最低限で)遊ぶことはできますか?
736名も無き冒険者:2006/04/16(日) 09:26:35 ID:esYVES6H
日本版まで待つ俺としては
英語でも楽しめてるお前らが
羨ましい ・゚・(つД`)・゚・
737名も無き冒険者:2006/04/16(日) 09:34:35 ID:9+Nmagfq
>>735
トラックポイントかなにかでプレイするつもりですか?
ターゲットはキーボードですべて可能だし、キーマップでマウスボタンの機能をキーボードに割り振ることができるので、気合いさえあれば可能だと思います。
738名も無き冒険者:2006/04/16(日) 09:41:16 ID:jK45087q
さくら社長のインタビューみてきた。EQ1の英語版じゃなくて日本語版やってたら、
データセンターの重要性と同じぐらい、ユーザーサポートの重要性に気がついていただろうに。
開発・インフラ・ローカライズに並んでサポートの文字が出ない時点で、
もう先行きが見えた感じだ……
739名も無き冒険者:2006/04/16(日) 09:43:24 ID:MO+rY805
うーん、特にサポート受ける必要あるの出来事が無いねぇ
クエストが先に進まないとかリワードがもらえない、とかかね。
740名も無き冒険者:2006/04/16(日) 09:58:53 ID:jK45087q
>>739
そういうゲーム内サポートもだけど、ゲーム外サポートも重要だと思うのよ。

パッチ時期・内容告知、不具合があった場合の謝罪のようなものから、
厨房は排除しつつもD&D初心者に優しいウェブヘルプの制作、
あるいはファンサイトの支援などなど。

そういうユーザーサポートが貧弱だと、ユーザーはどんどん逃げる。
その良い例が、so-netからガマニアに移管されたEQ1だったわけで。
741名も無き冒険者:2006/04/16(日) 10:04:46 ID:jK45087q
そういうユーザーサポートって外商営業みたいなもんで、
体力のある、ちゃんとした企業じゃなきゃできないのに、
ローカライズ子会社がオマケでやります、なんてこと言ってるようじゃ、
まるっきり認識不足と言うか、ユーザーのほう見てるの? という不安な気になるというか。
742名も無き冒険者:2006/04/16(日) 10:05:43 ID:oa2ekIsB
>>740
so-netの頃はかなり頑張ってたよな
743名も無き冒険者:2006/04/16(日) 10:21:13 ID:jK45087q
>>742
まあ、so-netのサポートは日本のMMORPG史上で空前絶後とも言われるから、
あれと較べるのは酷かもしれないけど。

サクラ社長に聞いてみたいのだけど、

EQ1英語版が異常に長い期間それなりにユーザーが付いてきたのには、
公式Fourm等のサポートによって、ユーザー・メーカー間にホットな関係が
維持されてきたからだとは思いませんか?
で、DDOのユーザーサポートを担当するというローカライズ子会社に、
EQ1のような良いユーザーサポートを提供する意思やノウハウ、資金や体力はあるのでしょうか?
744名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:15:42 ID:BZPHMnoj
先程インストールが完了してログインできたんですが、
ここに書かれているサーバーKhyberが見当たらないんですが、
今、落ちてるとかなのでしょうか?
745名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:22:23 ID:lVDu9BhE
Ultima Onlineエミュレーターサーバー
「War War Tonight」の宣伝です。
完全無料でプレイできます。
・PreUORを基本とした対人システム
・AOS以降の良い特徴のみを部分的に導入
・フェルッカのみ。初心者、新規参入者向けにトラメル仕様のダンジョン有
・対人キャラの育成楽々
・遭遇戦、PIT、War、派閥、PK等PvPが思う存分楽しめる環境を用意
・オリジナルシステム(競馬、トライアルダンジョン等)導入
・PK、暴言、MPK、詐欺、GMに対する暴言等何でも可能
 GMはチート以外の行為は認可しています。
詳しくは↓こちらをご覧ください
http://warwartonight.jade.rm.st/main.html
概要紹介サイト
http://www.geocities.jp/gmfatherdesu/
初心者用UO解説サイト
http://www.geocities.jp/gmyourfather/
皆さんの参加をお待ちしています。
746名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:31:05 ID:8hPJ61go
11:30現在、Khyber何の問題もなく稼動してますよ。
747名も無き冒険者:2006/04/16(日) 11:53:35 ID:YPHrddYW
>>744
アカウントはUKじゃなくてUSですか?
UKアカウントだとUKサーバしか見られないみたいですよ。
748名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:15:50 ID:rkuBXP2F
>>743
名無しでここに書き込んでないで直接聞いたら?
749名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:23:17 ID:DGXzyOwF
まあなんていうか日本語版だと会話に「w」を連発するようなプレイヤーとか
にはなんかついていけないので、日本語版でても英語版やりつづけるんだろうなと。
現在でも日本人ギルドとかのパーティに入ってみてもたまにろくでもない奴いるしな。
750名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:45:09 ID:SrEURkhM
そうだね。他のMMOにまで言わないけど、
D&Dで遊ぶ人には、きちんとロールプレイをして欲しいと思う。
まあ、名前に漢字交じりとか合っても、日本語版なら仕方がないかな。
751名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:48:16 ID:nEwAxk02
ロールプレイ専用サーバーを要望しておけば
752名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:58:49 ID:MmE11ImM
そうだね。ローカルルールを押し付けられても窮屈なだけだし。
どうせなら専用サーバがいい。

俺は両方楽しみたいしな。
753名も無き冒険者:2006/04/16(日) 13:23:10 ID:BZPHMnoj
アカウントがUSじゃなかったのかなー
ネット販売で買ってよくわかってなかったですTT
変更は不可?
おとなしく外人とあそぶしかないのかな?
754名も無き冒険者:2006/04/16(日) 13:33:07 ID:BZPHMnoj
どうもヨーロッパアカウントのようです。
Aureonサーバとやらにキャラつくって、外人に特攻してみますTT
ヨーロッパアカウントでやってる日本人いたら、サーバー教えてー
755名も無き冒険者:2006/04/16(日) 14:41:13 ID:ac0qMZkG
DQNなおれでもできるか?
756名も無き冒険者:2006/04/16(日) 14:44:39 ID:1Y5nT8W0
>>755
出来ません
757名も無き冒険者:2006/04/16(日) 15:52:55 ID:8iOCgH0S
>まあなんていうか日本語版だと会話に「w」を連発するようなプレイヤーとか

ボイスチャットでも連発できるのかが疑問だ。
758名も無き冒険者:2006/04/16(日) 16:18:35 ID:7++dmG5+
日本語版でもボイスチャットが基本になれば厨はそんなに出てこないだろ
書き殴ってるだけと喋るとじゃえらい違いだし
顔真っ赤にして喋ってるのとかもろわかるじゃん?
色々煽る言葉書けても実際それを喋るとなるとできないやつ多いと思うのよ

ま、OBとかの最初1週間とかは玉石混合だろうけど、すぐにいなくなるかと


・・・と期待してるんだけど楽観過ぎ?
759名も無き冒険者:2006/04/16(日) 16:22:32 ID:vq4/SFdC
>>758
俺もアメ公も、チャットだと猥談しまくれるが
ボイチャだと理性が働くから不思議なんだよな
760名も無き冒険者:2006/04/16(日) 16:39:11 ID:gAY0NTA2
俺が前パーティ組んだのは例外中の例外かわざとだろうなぁ
某眼鏡のお子様の如く叫びまくってた
761名も無き冒険者:2006/04/16(日) 18:03:23 ID:d6jtLRuI
ボイスチャットだと猥談の話し声が、隣室の妹に聞こえて
お母さんにちくられて、翌日、家族会議になるから駄目だ。
日本語版はボイスチャット禁止でたのむわ。
762名も無き冒険者:2006/04/16(日) 19:22:35 ID:1Y5nT8W0
某眼鏡のお子様って誰?
763名も無き冒険者:2006/04/16(日) 19:38:56 ID:gAY0NTA2
764名も無き冒険者:2006/04/16(日) 19:52:56 ID:1Y5nT8W0
>>763
すげぇw
765名も無き冒険者:2006/04/16(日) 20:00:35 ID:hOgKrATD
公式に載ってるソロ非推奨動画に不覚にも笑ってしまった
766名も無き冒険者:2006/04/16(日) 20:51:37 ID:OhBmXvPY
>>763
禿和露巣wwwwwwwwwwwwww
767763:2006/04/16(日) 20:55:47 ID:gAY0NTA2
ttp://www.geocities.jp/gifbin/ikki/

こっちのが軽いかな
元ネタ(アンリアルに興じるお子様隠し撮り)のをいじってるんだけど、ニュアンスは伝わると思う
768名も無き冒険者:2006/04/16(日) 21:22:25 ID:aXvBaqjO
>761
 A「おい、そっち危ないぞ!待て!」
 761「うわっ罠だ」
 B「だからAの言うことを聞けといっただろう」
 761「死ぬ、ヤバイマジ死ぬって早く助けてくれ!」
 A「わかったわかった、おい、C治してやれ」
 C「あいよー」
 761「ふいー危なかった、死ぬかと思った」

とまぁ一般的な会話がなされたとしよう。
普通の家族は761の声だけでも会議が始まると思うんだが。

>758
 ボイスチャット使ってない厨を一方的に煽ることができるな!
 使ってなかった頃には「自称戦闘を指揮するCLR」にヒステリックに
 高圧的な指示されまくってちょっと凹んだこともあるけどな orz

 「自分がWizなら〜」
 っていつもいうんだが個々のスタイルによって動きの違いはでるよね?
 使う魔法まで指示される謂れはなかったと信じたい。
769名も無き冒険者:2006/04/16(日) 21:26:22 ID:8SeNC7sf
自分がWIZなら〜て言ってるやつは大抵作ったことないやつだ、気にするな
770名も無き冒険者:2006/04/16(日) 22:24:11 ID:gqLBDqz0
ボイチャが主流のゲームは日本では根付かない。
これ定説。
771名も無き冒険者:2006/04/16(日) 22:56:00 ID:5Paiza5P
そもそも、ボイスチャットが主流と言い切れるゲームがそこまであったっけ?
772名も無き冒険者:2006/04/16(日) 22:57:23 ID:XXBtkpUw
FPSをTeamでやってる奴等は標準なんじゃね
773名も無き冒険者:2006/04/16(日) 23:47:26 ID:BZPHMnoj
試しにWIZを作ってみて、最初に7つ呪文を選んだのですが、
WIZは、その他のレベル1魔法も後で覚えることができるのでしょうか?
お店でスクロールとか買うのかな?
774名も無き冒険者:2006/04/17(月) 00:33:15 ID:g0Y3kpl2
>>773
アーケイン系のスクロール入手

覚えたい呪文レベルのSpell Book入手

覚えたい呪文のスクロールをTargetした状態でInscribeする
でドンドン呪文追加していく。これでわからなかったらマニュアル読め
775名も無き冒険者:2006/04/17(月) 00:34:05 ID:EjVV8TgD
この薄い壁に囲まれた狭い部屋でボイチャをやれというのは、羞恥プレイと同じ事だ
まぁベランダでやった事があるんで今更って感じではあるがな
776名も無き冒険者:2006/04/17(月) 02:00:40 ID:mQCixeHu
英会話の勉強はなにがいいんだろうね
777名も無き冒険者:2006/04/17(月) 02:39:08 ID:rFxjgjeL
イギリス人の嫁さんもらえ。
778名も無き冒険者:2006/04/17(月) 02:44:09 ID:WpEGAaAX
jK45087qはさ
738と743で言ってること違わない?

それはそうとして
どこかの偉い評論家みたく始まってもいない段階で
先行きが見えたとか言える貴方はさぞかし偉いんでしょうね

779名も無き冒険者:2006/04/17(月) 02:58:36 ID:TtSEAqzm
>>778
さくらインターネットの社長よりは偉ですが何か?
具体的に言うとレベルが8つぐらい上です。
780名も無き冒険者:2006/04/17(月) 03:12:17 ID:SWEyyC8d
2chで言われてもな・・・偉いんだったら直談判よろ
781名も無き冒険者:2006/04/17(月) 04:13:02 ID:2fjQU+7x
偉いからこそ直に言えないのです
下っ端には分からんのです
782名も無き冒険者:2006/04/17(月) 06:04:30 ID:Eit2xfQA
じゃぁ、ID:jK45087qはこれからあだ名「社長」な。
役どころはフィリピーナの女性にシャチョサンシャチョサンと群がられる
冴えない中小企業の社長ってことで。
783名も無き冒険者:2006/04/17(月) 06:18:32 ID:GmhNUlZ9
rog4までやってみて未だ鍵がかかった箱あけたこと無いんだけど。
いつ出てくるんですか?
NimbleFingers失敗っぽい。罠さえ解除できればOKか
784名も無き冒険者:2006/04/17(月) 06:31:42 ID:8UoBXTyU
はじめて1週間だが日本人に会わない
785名も無き冒険者:2006/04/17(月) 08:12:55 ID:W/sAZl4r
鯖どこよ。
KheyberならIRC使えばParty組めるだろ。
Xoriatならたまに立つLFMに反応してくれ。
他の鯖はしらね。
786名も無き冒険者:2006/04/17(月) 09:44:02 ID:nqnl9ZOu
>>738
お前ちょっとずれてないか?ユーザサポートなんかいらんだろ…
787名も無き冒険者:2006/04/17(月) 09:50:01 ID:+B99o7GT
>>784

Xoriatならこっちに書いてくれてもいいぞ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28488/
788名も無き冒険者:2006/04/17(月) 10:16:06 ID:JlFezsyM
>>783
レベル8とかのダンジョンだと3割くらいの箱が鍵かかったりしてるとこもあるよ
美味しいと評判のStormCleaveOutpostだと8個(ランダム含む)中2個が鍵つきかな

というかレベル1のダンジョンでも隠しChestで鍵かかってるとこあるじゃない
LowRoad出てすぐのおねーちゃん救出とか
789名も無き冒険者:2006/04/17(月) 12:54:34 ID:gxRW5g6d
>>783
Level1用からあるよ。
sewer rescueの休憩所のある通路の上の梁をジャンプしていった先とか
ArcaneSkeleton倒さなきゃならんけど。

        休憩ポイント
         ↑          xキノコ
┏━━━┬┬━┬┬━┬┬━━━┓
┃宝 │ ││  ││  ││←梁  ┃
┗━━╋┴╋━┴┴━┴┴┳H ─┫
      ↓           梯子 ┃
  至上り梯子         ┃   ┃
(上った後スパイクと刃の罠)   ↓
                  至跳ね上げ橋
790名も無き冒険者:2006/04/17(月) 14:34:33 ID:Ng+3IwSf
よくみかける、敵が「凍って砕ける」武器なんですが、
あれは、何と言うeffectなんでしょうか?
あれ、激しく欲しいです。
791名も無き冒険者:2006/04/17(月) 14:50:27 ID:rFxjgjeL
IRC使えばとか、何か閉鎖的だな・・・
792名も無き冒険者:2006/04/17(月) 14:55:54 ID:JlFezsyM
>>790
Frost(上位のIcyBurstも)付の武器で攻撃したときのエフェクトだね

>>791
IRCは別に好きに入れるし閉鎖的とはいえなくね?
ゲーム内でチャットチャンネルが作れないから外部ツールで作る、って形なだけかと
793名も無き冒険者:2006/04/17(月) 15:05:37 ID:JlFezsyM
と、思ったけどIRC自体に馴染みがない人にとっては閉鎖的に見えるのかもしれないな
今の公開型日本人ギルド(誰でも出入り自由でパーティ組むとかに使え的ギルド)よりも招待が不必要な分開かれてるものなんだけどね
むしろ導入がめんどいから使うの嫌って人のが多そうだw
794名も無き冒険者:2006/04/17(月) 15:08:00 ID:rFxjgjeL
うん、IRC使ってない人なんでそう感じた。
そうか、ギルドより開かれてるのか。知らんかった。
795790:2006/04/17(月) 15:09:19 ID:Ng+3IwSf
>>792
あーそうかー見た目だけなのかなぁー。

単にとどめの一撃の時に、見た目で「凍って砕ける」だけなら、
激しく欲しいわけじゃないですね。

もし、attack rollに成功するたびに「凍るか?」判定が行われて、
成功したら、「凍って砕けて死亡」なeffectなら激しく欲しかったのでした。
796名も無き冒険者:2006/04/17(月) 15:17:46 ID:42WpZA5U
それなんてどくばり?
797名も無き冒険者:2006/04/17(月) 15:29:54 ID:+B99o7GT
>>790
一応、攻撃がヒットする度に追加ダメージが入る(たしか1d6程度)。
Icy Burstの場合はクリティカルヒット時にさらに追加で1d6のダメージが入るから、かなり爽快だ。
798790:2006/04/17(月) 15:32:30 ID:Ng+3IwSf
>>797
うん。それはそれでcoolですねー。
799名も無き冒険者:2006/04/17(月) 15:50:49 ID:JlFezsyM
通常ヒットごとに1D6、Critするとさらに1D8(1D10だったかも)
そのうえ弱点なら属性分は倍率かかって入るので相手によっては追加分だけでDAM20近く行きますよ
例えばFrostならFire系(FireのMephitやElementalあたり)に強いわけですな
逆にそんな敵にFlamingの武器で攻撃するとImmueでダメージとおらなかったり回復したり(これはちょっと自信ない、Spellなどだと回復したはず)するので属性には注意だ
800名も無き冒険者:2006/04/17(月) 16:11:35 ID:42WpZA5U
前に興味があってFlamingでFire Element殴ったことあるけど
6+Immune とかって表示になったから回復はしないみたい
801名も無き冒険者:2006/04/17(月) 16:21:09 ID:ESPu9wKu
IronGolemは炎で回復するから要注意。
基本的に別個の特殊能力だけどね。
802名も無き冒険者:2006/04/17(月) 16:52:53 ID:jGKwIbnr
>>795

Vorpalのついてる武器ならcritで相手一撃で死亡するよ。
803499:2006/04/17(月) 17:25:06 ID:ijjpqweV
bluetoothヘッドセットがDDOで使用できるようになりました。
>>505さんの書き込みみてぴーんときて
新しいUSB bluetoothアダプタ(プラネックス BT-01UDE)を買ってきてセッティングしたらばっちりできました。
(以前使用していたものはプラネックスGW-BH03U)
実はその前に1000円のELECOMの卓上マイクかってきて使ってみましたが
音量最大+ブースト入りでも大声はりげなくてはならず、集音力が低くて使い物になりませんでした。
しかし、bluetoothのヘッドセット(Plantronics M3000)だと大声はりあげなくても相手に聞こえている様になりました
現在では非常に快適なVC環境です。
bluetoothヘッドセットがどうしても上手く機能しないという方はアダプタのほうを疑ってみることをおすすめします。
とくにハードウェアテストでエラーがでているときは要注意です。

みなさんありがとうございました。m(__)m
804名も無き冒険者:2006/04/17(月) 21:06:52 ID:WG3WihGx
何?IRCの公開チャンネルって閉鎖的なの?
passとか掛けてるわけじゃないんだけど?
IRC持ってないから閉鎖的?ふりーそふとで一杯あるよね?
「僕はPS2しか持ってないからパソコンでしか動かないDDOは閉鎖的です」
「俺のマックで動かないなんてDDOは閉鎖的だ!」
って事でOKなんでしょうか?

ゆとり教育って怖いな
805名も無き冒険者:2006/04/17(月) 21:09:41 ID:ESPu9wKu
そもそも金を払わないといけないネトゲが閉鎖的・・・とかw
806名も無き冒険者:2006/04/17(月) 22:08:13 ID:VQ/DCfjL
欧米系のオンラインゲーム数年やっているけど、IRCは
名前は名前は知っていても実際使ったことはない。
閉鎖的とは言わないが、使ったことないソフトウェアを
導入するのは、それを知らん人間には骨が折れる事だし、
それを煽るのはさすがにやめてくれないか?
807名も無き冒険者:2006/04/17(月) 22:29:40 ID:W/sAZl4r
>>804
何故ゆえにネガティブに解釈するのか。
IRCを導入したことが無い人、導入した事はあるが
あまり好きになれなかった人はIRCを閉鎖的と感じる事もあろうに。
閉鎖的という表現が妥当かどうかは別にして

そんな事よりシャード消えるバグなんとかしる。
熱い冒険がラスト5分で台無しになるとかね、もうね。
DDO始めてから司書とシャードが嫌いになりました。
808名も無き冒険者:2006/04/17(月) 22:41:01 ID:bxto39EV
>806のカキコを読んで「やっぱりゆとりかな」と思った。
809名も無き冒険者:2006/04/17(月) 22:59:17 ID:iaK+msam
>>808
30越えたオサーンの俺には
お前の陰湿なゆとりの無さが恥ずかしいよ。
810名も無き冒険者:2006/04/17(月) 23:03:43 ID:xjcsNMXn
>>806
俺はIRCを使うのは米鯖時代のUO(8年ぐらい前)以来だったけど最近だとGWなんかでも
使っているようだ。まあ、チャット昨日が貧弱なMMOだと割と使われることが
おおい傾向のようだ(つまりDDOのチャット昨日は貧弱。まあVCせいかも…)
811名も無き冒険者:2006/04/17(月) 23:18:28 ID:Mg1nwZXk
AoKの全盛期しってる人とかはIRCよくつかってたんじゃないかな
812名も無き冒険者:2006/04/17(月) 23:32:33 ID:Ybz3h19E
RTS系はIRC多いし、FPSでも大会やるとかクラン入るとかなったらIRC必須だろ。
813名も無き冒険者:2006/04/17(月) 23:40:35 ID:koUDi/yx
実は自分も、IRCは使ったことあるのだが、あまり詳しくないもので、
Channel : #DDO に入ってもどうも別の部屋っぽいんだよね。
StormBirdさんのホームページに記載されている、
Server : www.vv.nu
Port : 6667
というあたりの設定が気になっているのですが、どこでその設定をするか
よく分かりません。ソフトはLimeChat使ってます。
いままで、ルーム名をいれれば行きたい部屋に行けていたので(あまり使ってませんが)
どうすればいいか教えてもらえないでしょうか?

814名も無き冒険者:2006/04/17(月) 23:57:31 ID:aQXLHQ+u
FPSもMMORPGも友人の付き合い以外は外国人ギルト/クランに所属するか野良でやってきたオレからすると
IRCの導入は正直まんどくさいし
いくらPass無しの解放された部屋でもいきなり飛び込むのは勇気が要る
確かにVCで外国人と組むとリスニングのしんどさから限界を感じてしまう時もあるが
せっかく北米鯖にいるんだから諸外国人と頑張ってパーティー組んだ方がいいんじゃないか?と思う

まぁ北米版は買ったけど英語がしんどいから日本人と組みたいってことなら
IRC使って和の中に飛び込めばいいし
それすら面倒なら日本語版を待てばいい、ただそれだけだ
815名も無き冒険者:2006/04/17(月) 23:59:39 ID:e+T20Izi
server名には irc.nurupo.comとかいうふうに記載されるはず
頭にwwwは付かないよ
816804:2006/04/18(火) 00:00:52 ID:g9OvWvrz
>>807
だから閉鎖的って表現がオカシイだろ?って突っ込んでるんです
ギルドチャットよりもオープンなIRCの公開チャンネルも作って遊んでるのに
IRC?オレしらね、何それ閉鎖的!
って円周率を3で習った世代としか思えないんだけど?

別にIRCを導入しなきゃ遊ばないよ!と言ってるわけじゃない
一緒に遊ぶ仲間を探すためにIRCのオープンチャンネル作ってあるからオイデヨ
ってだけなのになんでそんなに噛み付くのかワカンネ
817名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:04:39 ID:Gzf8a1If
>>816

別にIRCが嫌いな人はそんなに居ないと思う
単にゲーム中のレスポンスを上げる為に、Full Screenで遊んでるから
切り替えが( ゚Д゚)マンドクセーって人がほとんどだと思う
818名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:11:19 ID:kEKcmUcG
どうみても>804が一番かみついてる件。
819名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:13:20 ID:Gzf8a1If
IRCの悪い点は引きこもり度がはっきりする点だろw
820名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:30:55 ID:cbpwIBO5
IRCの設定そんなに面倒か?
ボイチャの方(TeamSpeak2 Freeで使えるソフト)とかの方がよっぽどめんどい
Skypeなら面倒なのないかもしれんが・・
同じ志(GAME)を楽しむ連中とCHATするなら関係ないべ?
家でGAMEばっかしてコミュニケーションスキルねーんじゃねーの?
そりゃ嫌な奴はいるさ、スルーするか其処の空気にあわんなら他でやるまで。

閉鎖的と思うのは君の心が 閉・鎖・的

チャット初心者に送る言葉、言葉だけでは上手く表現できないことはある
話の流れ、相手の気持ちを汲んで言葉の意味を よ・み・と・れ
821名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:32:23 ID:miV7E7vx
IRC導入すんのめんどくさいってだけだろ。
俺もUOのころは使ってたが、DDOはギルドチャットで
十分足りてるから、わざわざIRC使おうとは思わん。

「ゆとり教育」って言葉を、使いたかっただけなんじゃねぇか。
822名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:32:36 ID:kEKcmUcG
煽り屋は失せろ。そう言う奴の存在がIRCを「閉鎖的」だと思わせる大きな要因だからな。
823名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:32:41 ID:QkQi7Z0Q
>>804
表現に問題があるが、これが正論。

しかし、ここはIRCやIRCチャンネルが閉鎖的かどうかを決める場所ではない。

IRCに馴染みがないから閉鎖的と思うのであれば、使わなければいい。
IRCが閉鎖的かどうか確かめたい、なら確かめればいい。

とにかく、使う前から「閉鎖的」と決め付けるのは乱暴というもの。
824名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:33:32 ID:XUFrQqb6
>813
サーバ>プロファイルを選択

プロファイル名 > 任意
ニックネーム > 任意
サーバ名 > www.vv.nu
ポート番号 > 6667

自動で入るチャンネル > #DDO

保存ボタンを押してから接続ボタン。
825名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:42:25 ID:xguXS4FC
>824
本当にありがとう!
826名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:44:17 ID:26UX3+ZV
>>812
DDOやる前はもっぱらFPS厨だったけど、IRCは使わなかった。
外部ツールで導入しないと辛いのはむしろTS2だったな。

>>816
何か君の発言はむしろIRCのイメージ下げているわけだが
827名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:46:56 ID:99MH+1k0
IRCが嫌い、っつーのは一意見。
IRCの導入ができない、っつーのはただの馬鹿。
828名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:02:10 ID:kEKcmUcG
まだ続けるのか?
829ミスター・スペック:2006/04/18(火) 01:07:11 ID:9ftm12DH
>>828
も。。もうやめ。。。
830名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:13:34 ID:tDY4wzUy
---------- 再開 -----------
831名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:18:43 ID:fgp5Kr4U
ドルイドマダー
832名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:25:36 ID:EAQZRAZG
2chの人はIRCを極端に嫌う人が多いみたいですよ。
他板のスレでも閉鎖的だと叩きまくってる人がいたし。

>>813みたいなのはヘルプ読めば解るレベルだけど
盲目的に叩く子がけっこういる印象。
833名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:30:04 ID:l8RYrkOR
>832
そんなみんなにRemove Blindness
834名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:46:43 ID:QzH8NDpN
そうそう、一回spell casterx2のパーティに入って、
sneak attackと罠解除ばっかりやってたとき、
elf wizardだったとおもうけど、blindnessかけられて、
誰ももってねぇのなRemove Blindness(BardかソーサラならOK?)。
どうにもならんくて/deathしたお。

それ以来、常にそのpotion3つ持ち歩くようにしてる。
835名も無き冒険者:2006/04/18(火) 02:01:57 ID:fgp5Kr4U
Remove Blindnessはクレリックだな
パラディンも使えたヨカン
836名も無き冒険者:2006/04/18(火) 02:31:02 ID:/RAVut2U
blindnessってかけられる頻度低いからじゃないかなー?
lvl8までで1回か2回しかかけられた覚えがない。

もちろん/deathで消した・・・
837名も無き冒険者:2006/04/18(火) 07:35:51 ID:FWuMicFI
見事に流れが戻ってるおまいらワロスwwww
838名も無き冒険者:2006/04/18(火) 08:30:20 ID:NxyRlS+6
相手の真意を理解しようとせずに
自分たちが攻撃されたと決め打ちして
叩きと煽りを始めたIRC利用者は
間違いなく閉鎖的でコミュニケーション能力の欠落した人間。
839名も無き冒険者:2006/04/18(火) 08:43:23 ID:vv8Pp3me
もういいじゃないか。 過ぎた話題だ
840名も無き冒険者:2006/04/18(火) 08:46:37 ID:muUF2k3y
>>838
起きて流れたスレを読んだ場合は読んでる途中で脊髄反射しないで
現在のスレの流れを確認してからレスしないと恥ずかしいことになるから覚えておいた方がいいよ
841名も無き冒険者:2006/04/18(火) 08:53:30 ID:nhmXTtjh
勝つ(?)までレッテルを貼り続ける。アンチIRCさん乙です^^
IRCでの発言をROM野郎に2ch晒しされたことがあって、
IRC嫌いだけどここまで粘着する気にならんな。
842名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:20:26 ID:xNSt0Sp2
頼むから某WのつくMMOスレみたいにしないでくれ・・・
使おうが使うまいがいいじゃんか、使いたいやつらで使いしる
843名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:21:20 ID:vv8Pp3me
よし!!
Wizな俺がこのスレにProtect IRCをかけたんで
今後IRC関係の話題は、Immuneって表示されるはずだ。
みんな安心しろ!!
844名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:45:07 ID:2dX58rOc
Immune
845名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:59:52 ID:FWuMicFI
初めてblindになった時は凄い焦ったぜ・・・
後、画面虹色になった時もな・・
846名も無き冒険者:2006/04/18(火) 10:20:20 ID:lqBJ4jxz
オレがBlindされたときはミニマップを頼りにShrineまで走ったな
暗がりの中、味方の姿は見えなくても名前は見えるから
「こっちだ、こっち」と誘導してくれた仲間にも感謝
847名も無き冒険者:2006/04/18(火) 10:22:30 ID:HCtHucgg
>>836
場所を選べば確かに食らわないんだよ、使う敵が限られてるし
ただレベル6クエあたりから使う奴は出てくるんでポーションかワンドは常備したほうがいいね
麻痺も結構使われるからこちらもワンド推奨
呪いはCLRが大抵持ってきてるから基本的にはいらないと思うけど
848名も無き冒険者:2006/04/18(火) 10:50:32 ID:MG3q+hzm
飽きてきた…
AIがバカで戦闘が単調すぎる…
ネガティブな発言スマソ、反論よろしく
849名も無き冒険者:2006/04/18(火) 11:05:54 ID:tDY4wzUy
Immune
850名も無き冒険者:2006/04/18(火) 11:37:33 ID:+X/JxLuO
ところでロールプレイしてる人いるん?
851名も無き冒険者:2006/04/18(火) 11:49:03 ID:HCtHucgg
>>848
DMが手加減してくれてるんだよ
852名も無き冒険者:2006/04/18(火) 12:02:57 ID:QzH8NDpN
たまに、ソロで、
Lv1-3くらいのクエをポーションもてってやるのもいいな。
Chectもrewardももらえるし。
(Cure呪文使えないと、ポーションなしだと、
 キャラレベルLv6だけどまれに死ぬ。w)

Trip, Defensive Fightingとか、
itemの効果とか試したり、戦闘方法の試行錯誤をするのにもってこい。
平日の就寝前に、もうちょっと(1時間くらい)やりたいときはこれで。
853名も無き冒険者:2006/04/18(火) 12:21:33 ID:lqBJ4jxz
オレはときどきロブスター近くのスニーククエにひとりで突っ込む
あんな感じで無駄に殺すと失敗になるクエとか工夫を凝らした物が増えるといいな

あと、1鯖に5キャラも作れるから2nd以降がパーティーに参加すると
ダンジョンのネタがばれて興ざめってのもあると思う
1キャラしか作れない鯖なんてのがあっても面白いかも
まぁほかの鯖でキャラ作成を試すついでにある程度ネタも分かっちゃって
1キャラ鯖がメインなんてことすれば同じ事なんだが……
854名も無き冒険者:2006/04/18(火) 12:27:00 ID:FTPJZ/sW
トラップや敵の配置がある程度ランダムになれば緊張感が保てるのに。
855名も無き冒険者:2006/04/18(火) 12:43:04 ID:lqBJ4jxz
トラップや敵の配置、出現する敵の種類なんか
完全ランダムとは言わないが3〜5パターンぐらいあると緊張感出そうだね
このゲームはダンジョン内の緊張感がキモだから
緊張感を保つための工夫がもっと欲しい
856名も無き冒険者:2006/04/18(火) 13:17:39 ID:I9lG8K2G
たしかに今は敵とガチンコで叩き合うクエストばっかりだよね
もう少し頭を使うクエストとか、Skillを有効に使えるクエストも欲しい
857名も無き冒険者:2006/04/18(火) 16:05:59 ID:lqBJ4jxz
日本語版が出たとき、公式でこういう建設的な意見を交わす場があって
それが日本から開発サイドにひとつの意見として伝わるようなら
日本語版に参加することを検討してもいいかな

オレの英語力では冒険中のコミュニケーションはなんとかなっても
公式フォーラムでディスカッションするにはほど遠いレベルなのが悲しい
858名も無き冒険者:2006/04/18(火) 16:15:30 ID:HCtHucgg
>>856
適正レベルオシシメ
レベル8クエスト=フルパーティ全員レベル8って意味じゃなく
ベーシックパーティ(Fig/Rog/Clr/Wiz一人ずつの4人パーティ)平均8レベルなので
敵のレベル基準のCRもこれを基準にされてるし、これ意外と力押しは厳しくなる
859名も無き冒険者:2006/04/18(火) 16:18:37 ID:zx2cc2ht
>>857
日本語版はサポート軽視してるらしいから、そういうの無理でしょ
860名も無き冒険者:2006/04/18(火) 16:34:26 ID:EARw2yJM
EQ1でGoD、OoWでRaidしまくってた奴いたら聞きたいんですが
Group戦闘のバランスとか、Raidはどんな感じなんでしょう

やろうかやらないか考えてまして、EQ1でRaid三昧だったんで
物足りなく感じちゃうのかな、と

感想を聞かせてくれると助かる
861名も無き冒険者:2006/04/18(火) 17:14:40 ID:tDY4wzUy
それだけは教えられん
862名も無き冒険者:2006/04/18(火) 17:41:43 ID:EARw2yJM
。・゚・(ノД`)・゚・。 教えてよ
863名も無き冒険者:2006/04/18(火) 17:45:19 ID:SQAWzypV
>691
14歳でDiabloを始めた洋ゲー若者だけど日本に来たらDDOやるよ!
個人的にクエストとかは正直怪しいのでローカライズして欲しいけど
キャラクターネームやアイテム・スペル名表記は雰囲気を残すために英語のままが良いナァ。
864名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:09:30 ID:NxyRlS+6
やらなくていい。
むしろ帰れ。
865名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:27:50 ID:m64rL8mM
日本語版の話題は日本語版スレでも立ててやって欲しい。
正直日本語版は荒れる原因でしかない。
866名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:32:17 ID:MmwV/t7y

日本語版を隔離しようがしまいが荒れるかどうかにはあまり関係ない
英語版でも日本語版でも中の人がアレなら荒れる
EQ2やSWGのスレからの経験則
867名も無き冒険者:2006/04/18(火) 19:11:02 ID:vv8Pp3me
よし!!
Wizな俺が帰ってきたぜ。
このスレに、Protect日本語版をかけたんで
今後日本語版の話題は、Immuneって表示されるはずだ。
みんな安心しろ!!
868名も無き冒険者:2006/04/18(火) 19:12:34 ID:qIrJw1x+
Immune
869名も無き冒険者:2006/04/18(火) 19:15:18 ID:tDY4wzUy
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
870名も無き冒険者:2006/04/18(火) 19:33:40 ID:x1bV6kC1
さくらインターネットが全く情報を出してこないのは
なぜだ?やる気なしか?
すんげー期待してるんだけど
871名も無き冒険者:2006/04/18(火) 19:37:47 ID:cbpwIBO5
>>845
昔英語版EQ1をやってたときQeynosの地下にいるNecroに盲目魔法かけられ
文字道理画面マックロ!!!!
超あせってドキドキもうね、、、、たまりませんでしたハイ。
ぇ?どうなったかって?当然死にましたよ
何度も玉砕されて泣きながらITEM回収 orz....
872名も無き冒険者:2006/04/18(火) 19:37:58 ID:ZQJ0/IjA
数日前に4亀にいろいろ載ってたじゃないか。
873名も無き冒険者:2006/04/18(火) 20:19:43 ID:NwhsVeuj
バルダーズゲート日本語版やってた俺は
DDO日本語版にwktk
874名も無き冒険者:2006/04/18(火) 20:34:16 ID:SA8spou2
>>860

インディージョ ーンズやトゥーム レイダース
な感じ。
875名も無き冒険者:2006/04/18(火) 21:12:19 ID:BCpkgu3w
>>856
基本的に野良パーティでクエストをやると安全で報酬がいいものばかりだから
そうなるんだと思う。あと大体の人がネタばらししながら進んでるのが大半なので
それも緊張感が損なわれる原因かと。あとはパーティの損害を極力減らすような
プレイでダンジョンの攻略するとそれなりにたのしいと思うよ。私的には死者だし
ながら、瀕死になりながら進むようなのはちょっと違うと思うので。まあ一回クエストを
こなしたら次やるときはハードとかハードやってったらエリートとかやるとかなり面白いと思う。

>>860
EQ1はレベル最高50時のときでPoF,PoH,PoAとか
Vox, Naggyとかの時代のRaidしかしらないのだけど、
DDOはがんがん毎日raid三昧というゲームではないかな。
876名も無き冒険者:2006/04/18(火) 21:14:23 ID:lqBJ4jxz
そもそもRaidで必要とされる時間が違うんじゃないか?
877名も無き冒険者:2006/04/18(火) 22:43:42 ID:muUF2k3y
nwn日本語版やってた俺は
DDO日本語版にwktk
878名も無き冒険者:2006/04/18(火) 23:54:48 ID:NxyRlS+6
範囲魔法が味方を巻き込まないのはどう考えてもぬるすぐる。
879名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:31:00 ID:CUwkeaLc
戦闘時に相談する時間が欲しいな。範囲魔法が味方巻き込むなら。
880名も無き冒険者:2006/04/19(水) 01:05:49 ID:LJOfQD/P
Cloud 系の魔法唱えるといいよ。
881名も無き冒険者:2006/04/19(水) 01:40:40 ID:K5Z4n0yo
日本人増えてきたねー
882名も無き冒険者:2006/04/19(水) 01:50:33 ID:PVX2pq8S
あちらの人のVCは生き生きとしてるんだが、
日本の人のVCはどうもなんつーか「ぼそぼそ」「ぼうよみ」ばっかでいい印象がどうしてももてねぇ。
やっぱり住宅事情の違いなんだろうかねぇ。
883名も無き冒険者:2006/04/19(水) 07:17:47 ID:+2R9BEOW
住宅事情と言うより、ソロゲーでもパーティーゲーム同様のテンションで
楽しめるかどうかと、慣れない相手にいきなり陽気に接せるかの違いだよ。

ホームパーティー等で社交性磨いてる人なら人種も関係ない希ガス。
884名も無き冒険者:2006/04/19(水) 08:31:37 ID:rfqTOlN4
スペルブックってどこで売ってるの??
885名も無き冒険者:2006/04/19(水) 08:50:45 ID:XNqBlHqz
スクロールなら、マーケットプレースとかHouse PとかHouse Jとか
のNPCが売ってるよ。
あとスペルブックのスクロールを書き写すために、必要な
マテリアルとスペルを使うときに必要なマテリアルも、売ってるが
売ってるNPCが違うので注意な。

同じNPCがまとめて売ってくれるか、NPC同士が近くにいりゃ楽なんだが・・・
886名も無き冒険者:2006/04/19(水) 08:51:48 ID:XNqBlHqz
×スペルブックのスクロールを書き写すために
○スペルブックにスクロールを書き写すために

スマソ
887名も無き冒険者:2006/04/19(水) 11:34:27 ID:4LFD8lUw
>>882
俺なんて夜中に爆笑してるってだけで親から心配されるのぜ
888名も無き冒険者:2006/04/19(水) 11:58:52 ID:4SwCmz0I
VCは、最初の頃家族に「?」って顔されてたけど
電話みたいなもんで、ほらIP電話とかあるでしょ〜とか言ったら
納得してたお
889名も無き冒険者:2006/04/19(水) 12:19:37 ID:rfqTOlN4
>>885ありがとう
さっそくさがして見ます。やり始めたばかりでWIZなのだがほとんどわからん
アイテムも何に使うのかわからないやつばかり。
ちなみに、売れないアイテムあるのだが皆さんどうしてますか?
残しとくと持ち物がすぐにいっぱいになる
890名も無き冒険者:2006/04/19(水) 12:31:20 ID:n1j89Bjo
売れないのは交換用アイテム
詳細みると何処の誰に何個持っていけとかかいてあるよ
まあ序盤は一つで交換出来るもの以外いらないかな
MP入る頃にはスクロールくれたりするからWIZならいいかも
891名も無き冒険者:2006/04/19(水) 13:37:15 ID:+2R9BEOW
クエスト上必須のアイテムも、持ったまま死んでタイムアウトしたら
持ちっぱなしになるよ。(時々普通にクリアしたのに残るアイテムもある。)

そういうのは捨ててOK。
892名も無き冒険者:2006/04/19(水) 15:46:32 ID:3vuKwepR
今日も会社員ゴールデンに鯖落ちか....
893名も無き冒険者:2006/04/19(水) 16:00:23 ID:sdLG9ZtC
地球は丸いので、メンテナンス時間は会社員ゴールデンタイムになるのですなw
894名も無き冒険者:2006/04/19(水) 16:08:59 ID:WNyAQ69s
さくらの社長も「アメリカとのミーティングが時差でちょっと不便」と言ってたな。
895名も無き冒険者:2006/04/19(水) 17:27:45 ID:Y1pmC3g4
水曜日メンテってのが気に入らない。俺が唯一早く帰れる日なのに。
896名も無き冒険者:2006/04/19(水) 21:18:11 ID:B1DRd7rd
普通の会社は定時退社日だわな
897名も無き冒険者:2006/04/19(水) 21:38:05 ID:29hvOyPZ
定時退社ですが今帰宅です。早寝して朝やるかな。
898名も無き冒険者:2006/04/19(水) 21:44:59 ID:q39RsjcB
外回りサボって漫画喫茶でDDOやってたらバレた。
自分もサボりに来たんじゃないのかよ・・・
899名も無き冒険者:2006/04/19(水) 21:54:18 ID:m38mPG/x
>>898
身から出たlightning
900名も無き冒険者:2006/04/19(水) 22:02:09 ID:PVX2pq8S
>>898
なんつーか、ベタすぎ。
しっかし、DDO入れてくれてるってけっこうマニアックな漫画喫茶なんじゃ…
901名も無き冒険者:2006/04/19(水) 22:20:52 ID:WPUxM8Y7
メンテは何時に終わるのでしょーか?(日本時間)
902名も無き冒険者:2006/04/19(水) 22:22:40 ID:HYzc8k58
25時
903名も無き冒険者:2006/04/19(水) 22:34:18 ID:EP/71zKB
ところで、DDOゲームカードの輸入はまだですか?
クレジットは何かネットだと使いたくねー品……テラチキンな俺
904名も無き冒険者:2006/04/19(水) 22:35:20 ID:PVX2pq8S
秋葉のLaoxで扱っていると聞いた。
905名も無き冒険者:2006/04/19(水) 22:38:15 ID:EP/71zKB
>>904
それがまだ輸入してないみたいなんだよ、先週行ってみたら。
一応4月下旬ってことにはなってるらしいのだが……
906901:2006/04/19(水) 22:39:07 ID:WPUxM8Y7
ありがとー。

DDOのゲームカードは秋葉のアソビット(=Laox?)で4月中旬入荷予定って書いてました。
907名も無き冒険者:2006/04/20(木) 00:50:39 ID:cpBIGa8x
もう繋がるね
908名も無き冒険者:2006/04/20(木) 01:36:29 ID:aQJ5PbpZ
GEから戻ってきますた
やっぱこっちのが面白いわ
909名も無き冒険者:2006/04/20(木) 01:56:21 ID:KVK3m0+a
チョソゲーと比べられてもねぇ
910名も無き冒険者:2006/04/20(木) 10:12:00 ID:IngRNONB
GEでもDDOでもWEB連射な俺
911名も無き冒険者:2006/04/20(木) 13:20:36 ID:hTRN7O9G
誰かWhirlwind Attackとってる人いる?
使い勝手聞いてみたいんだけど。。。

今のところ、dodge,mobility,spring attack,shield mastery,toughness取ってるんだけど、
Lv4のHFOなもんで、後3つFeat取れるのかな(6,8,10で)。WeaponFocus系で2個は取るとして
残りをimproved shield bashかshield masteryの上位にするか
使い勝手がいいならWhirlwind Attackにしようかなとか悩み中。
誰かいいアドバイスがあったらヨロシコ。
912名も無き冒険者:2006/04/20(木) 14:11:03 ID:2Vv2HwuM
>911
WWはダメスキル。
キャラ作り直すハメに陥りました.。
913名も無き冒険者:2006/04/20(木) 14:50:00 ID:hTRN7O9G
>>912
そうか、ダメスキルかー。
おとなしく固い人目指したほうがよさげですかね。。。情報Thx-。
914名も無き冒険者:2006/04/20(木) 15:05:11 ID:xoNGvE40
そんなんパッチで幾らでも変わる。
915名も無き冒険者:2006/04/20(木) 15:14:13 ID:uBMzfjR/
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

916名も無き冒険者:2006/04/20(木) 16:35:59 ID:S+YKrnj0

FeeblemindをかけられたDuddy Cool
917名も無き冒険者:2006/04/20(木) 17:28:09 ID:G/KtsWbr
>>911

Lv4 Human Fighter Only(?)ってことなら、《薙ぎ払い》は?
上位もあるよ。
918名も無き冒険者:2006/04/20(木) 18:01:24 ID:IngRNONB
>>917
HFOはHumanFighterOtokoな

>>911
ImprovedCritは取らないのか?
Burst物を始めCrit時に能力発動する装備って結構あるぞ
それと取れるFeatは3つじゃなく4つでは
キャラレベル8で追加Featが取れるはず
919名も無き冒険者:2006/04/20(木) 18:03:24 ID:hTRN7O9G
>>917
薙ぎ払い=Cleave??
もしそうならPowerAttackを取る余裕が無いので、やめときます。。。
でも提案Thanksね。
920名も無き冒険者:2006/04/20(木) 18:04:19 ID:ZMSkSf6W
>>918
ただ、クリティカルが発生しない敵も後半増えるんだよねぇ。
921名も無き冒険者:2006/04/20(木) 19:36:52 ID:fsDtIwsh
>>911
Lv4Figtherならこれから6で2個,8,9,10で1個づつの計5個Feat取れるよ
922名も無き冒険者:2006/04/20(木) 21:20:30 ID:KVK3m0+a
>>918
その表記ってTRPGではデフォルト?
Human(英語)Fighter(英語)Otoko(日本語)というのが
むちゃくちゃアンバランスなんだが
つーか性別はいらなくね?
923名も無き冒険者:2006/04/20(木) 21:45:29 ID:cckHhkRc
>>922
元々ネタ話から出た言葉だから、細かい事は気にしない。
924名も無き冒険者:2006/04/20(木) 22:05:49 ID:ZMSkSf6W
特徴のない戦士 を表す言葉だからねぇ>HFO
戦士で女ならある意味で特徴はあるわけで。
925名も無き冒険者:2006/04/20(木) 22:38:09 ID:JaoOHDaA
洋ゲーの日本語版には必ずアンチが張り付くの法則

いや、チョン運営の社員が必死なだけ?
926名も無き冒険者:2006/04/20(木) 22:59:28 ID:2HYFr1BQ
>>912
WhirlWindはどんな感じで駄目なんですか?
927名も無き冒険者:2006/04/20(木) 23:02:28 ID:ZMSkSf6W
構造的な問題じゃね?
敵の真っ只中でヒマワリになって始めて役に立つ特技な訳で、
どちらかと言うとそう言う状況は避けるように動くのがセオリーだし。
928名も無き冒険者:2006/04/20(木) 23:08:29 ID:37I/T9cM
キュアがガンガン飛んでくる環境なら使えるんじゃない?
929名も無き冒険者:2006/04/20(木) 23:10:20 ID:ZMSkSf6W
あ、あとWhirlWindが取れるのは6レベルくらいになるんで、
その頃の敵は一発で死んでくれないんで、
有効な位置関係を作って〜と言うことに費やす時間を考えると・・・
930名も無き冒険者:2006/04/20(木) 23:29:00 ID:2HYFr1BQ
>>927
Cleaveが大体前方90度ぐらいの範囲攻撃だと思ってる。
GreatCleaveが前方約180度ぐらい。仮にWhirlWindが360度
ぐらいの範囲攻撃の場合にすべての攻撃が当たる状況では
なくても、何らかの範囲攻撃手段が無い場合はWhirlWindで
悪くはないと思うのだけど。再使用可能なタイマーがやたら長いとか
攻撃がまったく当たらないとかなら別だけど。あと見た目がかっこ悪い
とか。
931名も無き冒険者:2006/04/20(木) 23:38:37 ID:ZMSkSf6W
>>930
再使用タイマーはクリーブより長いはず。
あと、必要な特技の多さの割りには・・・と言うことで評価が割り引かれるんじゃないかな。
932名も無き冒険者:2006/04/21(金) 00:16:48 ID:aCPLecjX
Boss全般にwebがほとんど利かなくなっとるね。
ある程度戦略持ってるplayerたちなら余裕だけど
newbieには大変辛い気がするんだが・・・。
933名も無き冒険者:2006/04/21(金) 00:53:30 ID:QV8gYWNT
その先の広がりはないが、Imp. Trip/Sunderってのもある。
934名も無き冒険者:2006/04/21(金) 01:05:42 ID:b8YaqE9k
太陽拳のFeat追加希望
935911:2006/04/21(金) 01:13:58 ID:lm6vr1uI
Feat残り5個だったのね。
意見を元に、イロイロ悩んでみます。
#まだLv6まで時間があるし

みんなThanks!
936名も無き冒険者:2006/04/21(金) 01:56:12 ID:76Mwdqhm
>932
 やっぱり!
 今日STKでWEBがまったく効かなかったWiz3 orz

 前衛がまともなダメージなくてMagicMissile3発も撃てばコッチ狙ってきてアボン
 かといって撃たなきゃ時間かかりすぎる。
 困った orz
937名も無き冒険者:2006/04/21(金) 02:31:51 ID:IO6pkg1i
boss全般ってゆーかgiantがweb immuneになったくさい
giant cave runで後続止まらなくて箱にgiant超殺到してきて即死してワロタ
938名も無き冒険者:2006/04/21(金) 03:23:38 ID:b8YaqE9k
日本時間の夜は北米だと午前中だから、微妙な人が多いですね。
ハーバーのクエストで宝石取るまでコボルドの預言者を6人以上殺しちゃいけないやつで見境無く殺しまくるやつばっかりでしたよ。
私ともう一人は分かっていて、dont kill prophets! とか言ってるのに、他の連中、アグレッシブなこと山の如し。
最後は分かってる二人でパーティ抜けて反省会。うわーん。
939名も無き冒険者:2006/04/21(金) 03:27:45 ID:IO6pkg1i
とっととcharm personして殴らせないのが吉。
昔sleepとかでがんばってスルーさせようとしたけど
むしろ殴りかかっていくヤツばっかりだったのでcharmする他なかったよ。
940名も無き冒険者:2006/04/21(金) 03:31:17 ID:b8YaqE9k
charmしまくったんですが、いかんせんみんなの突っ込むペースが速いうえに、自分のチャームの持続時間が短いもので。うぅっ。
躍らせても、すぐ殴りかかるし。うぅっ。うわーんっ。
941名も無き冒険者:2006/04/21(金) 03:32:58 ID:8T+2qoSF
多分、英語読めない地域の人間なんじゃないかなぁ。
中国人とか日本人とか。
942名も無き冒険者:2006/04/21(金) 03:33:36 ID:SAc1QV8g
コボルトってチャームできるの?
試したことないんだけど・・・
943名も無き冒険者:2006/04/21(金) 03:40:03 ID:b8YaqE9k
このクエスト外人には人気ないみたいなんで、日本人と組めた時にでも再チャレンジしてみます。

チャームは人間型のクリーチャーに有効ですよ。
今のところ、コボルドとシーフにはかけた事あります。
アンデッド系はダメみたいです。ゾンビとかスケルトンとか。
試した事ないので半漁人とかスライムには効くか分かりません。
944名も無き冒険者:2006/04/21(金) 05:23:09 ID:IO6pkg1i
charm "person"だからね。
kobold、orc、elfやらhumanやらはもちろん、実はhobgoblinもok。
でもtroll、giant、minotaurはダメ。(こっちのデカブツどもはcharm monster(高位)が必要)
もちろんslime(ooze系全般)はダメ。
>>943のいう半漁人ってなんだかよくわからないけど・・・あ、もしかしてtroglodyteかな?
trogはcharm person/monster両方効く。
undeadにはcommand undeadってspellで。
945名も無き冒険者:2006/04/21(金) 07:39:38 ID:aCPLecjX
>>936
MM→(詠唱の残りモーションキャンセル)Tumble→その他詠唱長い攻撃魔法→距離開くまで後Tumble
これの繰り返しで一人でも勝てる。問題はSPだな・・・400ぐらいあれば持つけどClrのDVは欲しいな

>>937
Immuでは無い見たいね。Saveアイコン出てた。本家D&Dだと大きさでwebとかに
プラス修正あるのかな?
946名も無き冒険者:2006/04/21(金) 08:18:55 ID:M4IB7e01
>>944
Suggestionとかはtrollにも効いたけどここらへんのチャームスペルの扱いって
どうなってるかいまいちわからない。
947名も無き冒険者:2006/04/21(金) 09:00:39 ID:8T+2qoSF
ウェブは最初にref-save、以後1ラウンドごとに難易度20のSTR判定か
難易度25のtumble判定、成功すれば移動可能になるナリ。

なんというか、死ぬまで動けずに殴り倒されるgiantを最初に見た時にはアゴが外れそうになるほど呆れたナリ。
948名も無き冒険者:2006/04/21(金) 13:51:22 ID:sLYTIX+x
ACの横に+2とか書いてあるけど、あれ何?
949名も無き冒険者:2006/04/21(金) 13:55:23 ID:pIhz/zjK
魔法とか状況によるボーナスじゃないの?
950名も無き冒険者:2006/04/21(金) 15:18:59 ID:i11fZ2Sn
>>943
そのミッション、LV2時(ROG1WIZ1)にトライしたけどかなり面白かった。
やり方判ってても2回も失敗したから、かなりキツいかもw

まー高レベルでやれば簡単なんだけど、適正LVでやらないと、
ドキドキ感は味わえないかも。
951名も無き冒険者:2006/04/21(金) 20:33:25 ID:aCPLecjX
>>950
レベルが上がってくるとその手のクエスト減るよな。
潜伏して最小限の戦闘と消耗で、目的の物を取って帰ってくるor対象を殺してくる
とか、日本人受けはよさそうだよな。3,4人向けのQuestとして今後も作ってくれねーかなぁ
952名も無き冒険者:2006/04/21(金) 20:41:34 ID:g5/+kv5J
>>948
ブロックしたときに足されるACの値
953936:2006/04/22(土) 00:24:47 ID:2ZTchE/b
>945
 距離開くまでTumbleが難しいです。
 広場を円を書くように逃げなければならないと思いますが、まれにショートカットされて一撃で
 撃沈されてしまいます。

 逃げ方が悪いのか、Tumbleが6ではたりないのかわからない・・・
954名も無き冒険者:2006/04/22(土) 00:48:23 ID:cAN8wcxU
>>953
Wizなんだから自分にTumbleかけるといいよ
955954:2006/04/22(土) 00:49:47 ID:cAN8wcxU
ああWizとは言ってないね、Sorcだったらごめん
Tumbleかければ+10だから随分違うと思うよ
956名も無き冒険者:2006/04/22(土) 08:04:55 ID:jIn2C7DZ
7dayFreeTrialだってさ
957名も無き冒険者:2006/04/22(土) 08:55:06 ID:dvS+CC8g
>>956
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
958936:2006/04/22(土) 08:55:08 ID:2ZTchE/b
Tumble とか Jump はいらない子だと思ってた orz
959名も無き冒険者:2006/04/22(土) 08:55:33 ID:mdtGaaYW
>956
おお、お試し期間が!
このゲーム気になってたから、ちょっとやってみるかな。
960名も無き冒険者:2006/04/22(土) 09:07:53 ID:dvS+CC8g
Free keyとれた人いますか?
メールアドレスを入れたんですが、何も送られてきません。
Gmailなどのフリーメールだと駄目なんでしょうかねぇ。

あと、「Trial available in North America Only」という記述も気になります。
961名も無き冒険者:2006/04/22(土) 09:18:01 ID:yh3nlhJP
日本語版まだかなーまだかなーといいつつ指くわえてたけど
トライアルやっておもしろかったら英語版買っちゃうぞ!

>>960
Hotmailだけど速攻で来た
でもプログラムが1.7Gもあってくじけそうだ@低速回線
962名も無き冒険者:2006/04/22(土) 09:25:41 ID:mdtGaaYW
>960
うちもHotmailで即返事が来た。
DLも完了したが、インスコ中にPCがシャットダウンされるorz
くそっ
963960:2006/04/22(土) 09:57:51 ID:dvS+CC8g
HotmailでFree keyをとることができましたー。
ありがとうございました。
964名も無き冒険者:2006/04/22(土) 12:38:20 ID:C/SagZGI
おまえら、お待ちしております
965名も無き冒険者:2006/04/22(土) 15:47:42 ID:e0pFE7S2
「日本人だから英語の聞き取りはあまり上手くないぜ」
とはじめに断っておいたパーティーとクエストをこなしたんだが
解散するとき、パーティーのリーダーが
VCで陽気に「ドーモアリガート」と言ったときはちょっと感動した
966名も無き冒険者:2006/04/22(土) 21:39:51 ID:2a2MWylo
さて、平和ボケしたJAPどもを血祭りにあげてくるか。
俺様のタイムストップと隕石のコンボを見せ付けてやるぜ。
967名も無き冒険者:2006/04/22(土) 22:30:27 ID:k6fqw5kj
>>966
さては悪のGMだな
968名も無き冒険者:2006/04/22(土) 22:54:56 ID:vTO61TxB
>>996
あれ。どっちも9レベルだからまだ撃てないんじゃあ?
969名も無き冒険者:2006/04/22(土) 23:21:21 ID:JDv7iR58
日本語版でるの我慢できないからはじめてみようと思うんだけどこれって日本のゴールデンタイムで
人はどのくらいいます?
ゴールデンタイムの町のインスタンス(?)数を教えていただけたら大体想像できます。

あ、カイバー鯖を考えているのでカイバー在住の方お願いいたします。
970名も無き冒険者:2006/04/22(土) 23:58:06 ID:9AybTtJv
EUβ以来、日本語版を待っていたけど7日トライアルで復習して来ます
Khyber鯖で、ばあさん臭い名前なので見かけたら遊んでね
971名も無き冒険者:2006/04/22(土) 23:59:31 ID:ikHYZXc3
>>969
1個
972名も無き冒険者:2006/04/23(日) 00:04:24 ID:6VpYqbR3
>>969
355 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 22:31:14 ID:sWBMKw3W
これってK鯖の日本のコアタイムでどのくらい人がいるの?
初めてみたいんだけど人が少なかったらショボンだし、、、

357 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 00:11:24 ID:8oh6J/VW
>>355
邦人外人合わせたら、人が少ないと感じる事は無いと思われ
邦人のみって事なら、貴方の満足行く考えには心許無いかもしれない

359 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 01:28:53 ID:yhxpOH0a
>>355
全部合わせたら、人はかなり多いんだが
クエストで進めて行く為に、人が少ないと感じる事もありえる

こんな回答じゃ満足できませんか?
973名も無き冒険者:2006/04/23(日) 01:31:13 ID:LaJT46h1
コアタイム(20〜24時位)のKhyberでなら日本人のみで普通にパーティ組めますよ。
今日は3〜4組あったんじゃないかな?

とりあえずオープンなギルドに入っておく事をお勧め。
974名も無き冒険者:2006/04/23(日) 05:59:29 ID:4HUW3ssx
オープンなギルドがどれなのかわからなかったり。
それどころかギルドに入る方法すら
975名も無き冒険者:2006/04/23(日) 08:18:23 ID:YH9niPjR
>>974
ちみちみ、少しは自分で調べなさい。
976名も無き冒険者:2006/04/23(日) 09:18:19 ID:R79HPRnC
やっとこ港出たんだけどそれ以降のクエストで死にまくり・・・
パーティー組めってことなのかな
あと死亡ペナルティってないのかな?
977名も無き冒険者:2006/04/23(日) 09:19:33 ID:TAa5Mljv
デスペナ有り、経験値の所見るとマイナスになってるだろ?
978名も無き冒険者:2006/04/23(日) 09:33:41 ID:Vgy36No6
Lv1ではデスペナルティないよ

ちなみにこのゲームはソロで進めるようにできてない
Haborに着いてからも、クラスによっては酒場のクエストすらしんどいし
Haborの初心者ゾーンを出てからだとソロはほぼ不可能
979名も無き冒険者:2006/04/23(日) 09:56:46 ID:Oq8KN94u
>>974
テンプレを読めばリンクあるぞ

>>976
ほとんどのクエストはソロ不可能だ
レベル1のクエストに対してキャラレベル3でもクラスによっては無理だし
おとなしくパーティ組むほうがいいね
980名も無き冒険者:2006/04/23(日) 10:03:44 ID:R79HPRnC
なるほどパーティー探すのがベストみたいですね

あと高低差利用しての攻撃無理ですか?
箱二つくらいの高さだと犬が上ってきました・・・
もう少し高ければ平気とかないですよね?
981名も無き冒険者:2006/04/23(日) 10:07:38 ID:sWQjXCBA
その敵がジャンプで届かない高さ以上なら大丈夫
982名も無き冒険者:2006/04/23(日) 12:06:19 ID:R79HPRnC
梯子で登るくらいないと上がってきますね
なんとかソロでもミディアムとかクリアできたので
面白くなってきました
ホブゴブリンに一撃離脱して何とか倒してますw
983名も無き冒険者:2006/04/23(日) 12:46:35 ID:nE2Im+Eb
考えてみればTRPGでソロプレイしてる姿って、
端から見るともの凄く切ない姿だよな
984名も無き冒険者:2006/04/23(日) 13:06:40 ID:hsx++4K1
Rougeとかだと、ある意味それがRPな気もするけどね。

でも一回VCでGrpPlayするとSolo出来なくなるw
985名も無き冒険者:2006/04/23(日) 13:21:16 ID:R79HPRnC
取り敢えずランク2になったので
レベル2まではソロで色々研究してみますっ
986名も無き冒険者:2006/04/23(日) 13:25:28 ID:AjkHGeVh
>なるほどパーティー探すのがベストみたいですね
mustであることに早く気付いて欲しい……
987名も無き冒険者:2006/04/23(日) 14:48:14 ID:/caeK/7t
>>985
そんなあなたにこのムービー
http://download.turbine.com/ddo/video/ddo_friends_final.wmv

プレイスタイルの強制はしないけど、パーティプレイは奨励です。
実は俺もCLRでlv1のクエストをやってlvl2ぐらいまでソロで上げたけど。
988名も無き冒険者:2006/04/23(日) 15:14:03 ID:Vgy36No6
ほいきた↓

【DD】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1145772702/
989名も無き冒険者:2006/04/23(日) 15:16:44 ID:uX23up0B
これだけいろんな人が丁寧に助言してるのにソロしてみますっていう香具師はもうほっとけ
990名も無き冒険者:2006/04/23(日) 15:17:06 ID:iwLF9zwG
あーそれ俺も張ろうとしてみっけらんなかった奴だw

ところで一ヶ月前にlevel1のキャラクター作って
忙しくてそのままにしてたら消えてたんだけど、
このゲームって一定期間ログインせずにいるとキャラクタ消えたりする?

991名も無き冒険者:2006/04/23(日) 15:27:15 ID:Vgy36No6
ソロで遊ぶつもりならこのゲームはやめた方がいいと思う
992名も無き冒険者:2006/04/23(日) 16:08:12 ID:SUguuk4g
日本語はいつになるだろうか…
993名も無き冒険者:2006/04/23(日) 16:21:24 ID:znJuAPBO
一匹狼というロールプレイならそれも悪くないかもね。



面白いかは知らん。
994名も無き冒険者:2006/04/23(日) 18:08:37 ID:4HUW3ssx
クレリックを選べばそれなりにソロできる。
まあ、あくまでそれなりだが。
995名も無き冒険者:2006/04/23(日) 18:23:26 ID:+SRINlnR
パラディンでならWW含めてハーバーエリアのクエは(孤島に送られるクエはまだ未コンプ)
全部ソロクリアできたけど、交換アイテムで手頃なReptil Bane武器もらえないと辛いと思う。
ファイターでも孤島クエとKobold Strike以外は全部ソロクリアできたよ。
ファイターはいかにダメくらわないようにクリアするかが鍵。

でもソロだと鍵付き扉を抜けられなかったり、他人の助けがないと決して抜けられないエリアが
有ったりするから、かなり素っ気ないクエストになりがちだけどね。
996名も無き冒険者:2006/04/23(日) 18:33:36 ID:bcQ9FDl0
あえてソロでどこまでやれるかやってみるのもまた一興。
997名も無き冒険者:2006/04/23(日) 18:44:51 ID:HD9/QnqY
D&Dでsoloとは、片腹痛いわッ!

・・・と思ったけど俺もBG2ではmage/thiefでsolo clearしたっけ・・・
998名も無き冒険者:2006/04/23(日) 19:21:06 ID:RnwxeRoU
998
999名も無き冒険者:2006/04/23(日) 19:22:18 ID:RnwxeRoU
999
1000名も無き冒険者:2006/04/23(日) 19:22:49 ID:RnwxeRoU
1000get
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ