■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
SOEがサービス提供中のMMOFPS PlanetSideのスレ

・日本人でも、ガイジンでも、晒しは厳禁。
・核 -CORE-で解消されない疑問点は“ほとんど”無い。ここで聞く前に調べた方が早い。

公式サイト
http://planetside.station.sony.com/

前スレ
■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1143238113/

核 -CORE- (日本語訳のデータベース)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/

PlanetSide resident (ムービー等の紹介サイト)
http://nara.cool.ne.jp/planetside/

したらば PlanetSide板
http://jbbs.shitaraba.com/game/6214/
2名も無き冒険者:2006/03/28(火) 19:20:24 ID:uypN7t7+
PS一年間無料中

When is PlanetSide Reserves Launching?
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=psdiscussion&message.id=837695#M837695

無料垢の詳しい内容FAQページ
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=psdiscussion&message.id=837695#M837695


・今回の1年間無料体験版のキャラクター成長はBR6・CR2(正規アカウントは25/5)期限は2007年03月21日

下記の専用サイトよりダウンロード可能
http://planetside.station.sony.com/reserves/
3名も無き冒険者:2006/03/28(火) 19:22:08 ID:uypN7t7+
各サーバー毎の現地の比較的ログインの多い時間(16:00〜25:00)は以下の通りです
・Markovサーバー
  日本時間09:00〜18:00
・Emeraldサーバー
  日本時間06:00〜15:00
・Wernerサーバー
  日本時間00:00〜09:00

日本人はpingの良いMarkovに集まる傾向が強い。今は深夜でも祭り。

■体験版終了後FAQ■
Q:体験版で育てたキャラを正規版でも使えますか?
A:使えます。
  同じStationアカウントに本体コードを入れればOK

Q:色々な名称の本体があるんだけど、どれを買えば…
A:核-CORE-さんの該当ページで詳しく説明されています。
 パッケージの場合、[Station Access Collection]がオススメです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/faq_buy.htm

Q:体験版をDLしてるのだから、そのまま課金登録だけで出来る?
A:出来ません。本体コード登録→課金登録→正規プレイ開始 となります。
  続けてプレイするのであれば正規の本体をDLやパッケージで購入し、
  本体コードを入手しなければいけません。
4名も無き冒険者:2006/03/28(火) 19:22:36 ID:uypN7t7+
体験版の方へのTips

・このゲームは2年以上前のゲームです。しかし要求されるPCスペックは高いです。
 特に必須メモリ搭載量は最新のゲームに匹敵します。
 少ない場合、長期プレイ時に読み込み多くなりカクつく・フリーズする等の不具合が出ます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/spec.htm

・日本語でチャットを打ってしまった場合、
 個人差はありますが完全にキーボードの操作が出来なくなります。
 すぐに再起動→ログインをすれば、鯖の一時保存機能によって同じ場所にログインすることが可能です。
 (しかしゲーム内では直立不動の状態なので、敵に狙われやすく死亡している場合があります)

・Escキー→Instant Actionですぐに戦場へ行く事が出来ます。
 しかし飛ぶ条件が「敵と味方が撃ち合ってる最寄の建物」へ行くので、
 僻地であったり、敵が待ち伏せしている場所だったりします。泣かないで下さい。

・オープニングムービー(10分ほどかかり中断不可)解除方法
PSをインストールしたフォルダにある「machine.ini」というファイルをテキストエディタで開き、
[game]
video1=true
video2=true
の3行を手動で追加し、ファイルを保存して終了
5名も無き冒険者:2006/03/28(火) 19:24:39 ID:uypN7t7+
MA = Medium Assault
HA = Heavy Assaunlt
CE = CombatEngineer、「Lay CE」は「地雷とかTurretとかヨロ」ってこと。
VT = Vehicle Terminal 乗り物出す端末
ET = Equipment Terminal 装備出す端末
CC = Control Consol 基地をHackするところ
AA = AntiAir 対空兵器 AI = Anti Infanity 対人兵器 AV = Anti Vehicle 対車両兵器
WG = WarpGate まんまワープゲート、NTU採取したりする
CY = 基地の庭
BD = BackDoor、基地の裏口
RR = Tube = Respawn Room、RespawnTubeの略 意味は同じ
Gen = Generator
HotDrop = Alt+Gで乗り物から飛び降りる事、Bailとも言う
Zerg = 大量の敵で蹂躙されること、またはする事。Rape(レイプ)とか言っちゃったりもする。
noob = Newbieの訛り。初心者、未熟者の意
ASAP・・・ as soon as possible (出来るだけ早く)
FTW・・・ For The Win (勝利の為に!)
wtf  ・・・ what the fuck (なんてこったい!・畜生!・クソォォォ)
MBT ・・・ medium(main) battle tank (戦車)
SB ・・・ SwitchBlade [ATV]certの古代兵器。使用には制限がある。
armor ・・・ 基地戦ならMAX、野外なら乗り物。 歩兵ではない物を指すと思えば・・・
bring○○ ・・・○○を持って来い!
blow○○ ・・・○○をぶっ潰せ/吹っ飛ばせ!(サガットのタイガーブロウを連想推奨)
omw = on my way = 向かってるよ。
6名も無き冒険者:2006/03/28(火) 19:30:45 ID:uypN7t7+
普通の辞書になさそうな残りの語句や略語はここを参照
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/add_af.htm

・\Program Files\Sonyの下に出来るプログラムのくせに日本語はビタ一出てこないので、
英語を読む気にすらならない奴は参加しない方が無難。

・squad内でならまだしもローカルでローマ字チャットを駆使されると、それを見た他の国の人達は
“和物MMORPG内で見かける意思疎通困難な中華やキムチを見かけたオメーラ”と同じ気分になれます。

以上。なんかあったら足して。
7名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:12:08 ID:qBnNkfbx
どんどんテンプレが伸びて行く……

本当にどうでもいい話なんだけど、
>>5のタイガーブロウ云々が凄く気になるんだ。

前までのすっきりしたテンプレと比較したときの今のテンプレの野暮な部分が
その一点に集約されているような気までしてくるんだ。

テンプレ伸ばしてる人、どっかの無料スペースでいいからテンプレサイト作っといてくれない?
8名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:14:28 ID:yZqCnJ60
>>6はVSの公式見解

つーかキモいテンプレ増やすな
9名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:20:35 ID:7gItJP3R
英語なんて、たいして出来なくてもノリで遊べるゲームだったはずなんだけどな。

テンプレに英語わからんヤツお断りかよwwww
10名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:22:32 ID:BzKb3xYe
英語が出来ないのと中学校程度の英語でOkとは天と地以上の開きがあるが
11名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:29:04 ID:5Xr7Bfse
荒らしが建てたスレかー
12名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:31:45 ID:meWqDM3O
>>11を見たとき、ふとネギま本スレが思い出された・・・・・・
13名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:32:34 ID:cyi5wg5s
904 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 16:21:24 ID:uypN7t7+
昨日のVS,あれだけ味方がいた中でのAnuのやられっぷりには言いたいことは沢山あるが、
PeerCaskoだっけか?
あれがごそっと抜けたらバランスが一変しそうだから、しばらく様子を見てから文句付けるようにするわ

空気を読めない、知らないのは罪じゃないが、それを開き直ってよしとするのは大罪だ。
com相手のクリックゲーじゃねーんだからよ、それくらいは理解してくれよ。
馬鹿な行動は平気だが、味方に多大な迷惑をかける行動(占領中の乗り物ターミナルを壊すとか)をとると、古参厨と言われる人に殺されるかもよ。
14名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:45:07 ID:cyi5wg5s
>>10
こいつもVSだし、マジで>>8らしいwww
15名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:48:44 ID:qBnNkfbx
>>11

>>13-14みたいなのを荒らしって言うんだよ。
ちょっとテンプレが野暮になったくらいでそういう方向に持っていくのはよせ。
16名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:54:15 ID:pLTN25IK
勝手なテンプレ改変は基本的に荒らしだと思うぞ、荒れる元になるから
17名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:54:50 ID:0xEj4gC8
>>15
住人の合意も何もなく、こんな偏った>>6を追加すんのは
どうかと思うぜ。
最低でもスレ建て前に聞くのがスジだろ。

正直、住人の総意だなんて思われたくない。
あんたはちょっとヤボになったで許せても、少なくともおれは嫌だ。
18名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:00:14 ID:0xEj4gC8
だいたい、Planetsideはくどくどチャットして愛想笑いをしてなんて必要ない、
ガイジン?日本人?そんなの関係なく
ボイスコマンドと最低限の意思疎通で遊べる
無国籍なところが気に入ってるのに、
中華だのキムチだの下品な言葉いれてくるんじゃねーよ。
19名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:02:39 ID:K9XnMraI
>>6
JPって書いてあるsquadなのに日本語使って何が悪い
20名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:13:59 ID:3+R5EBjC
なんでVSのせいになってるんだ・・・orz
21名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:18:41 ID:1v/5++Ej
1年無料のと製品版のクライアントは同じものですか?
22名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:20:35 ID:/UGCr2wm
だがしかしVSのへぼさは超一級。
数で勝る拠点攻撃でAirが飛ばず力負けするなんて・・・チョワロス
23名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:33:39 ID:N/A+dk3e
凸 凸 凸
 凸 凸
24名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:40:37 ID:5UUXfc58
わーい、1人でbaseのCCまでいってハックできた。
すぐに射殺されたけど。
25名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:48:50 ID:meWqDM3O
>>21
ちゃう
26名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:50:11 ID:rrrayJ8E
>>18
なんでこんな急に人種がどうのこうの言い出すヤツが増えたんだろうね。
前スレじゃあアメリカ人様になめろと言われたら喜んでけつの穴なめると胸をはってるバカまで登場してたし。
中華だのキムチだの言ってる連中は、まとめてMMORPGに戻ってくれないかな。
27名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:59:23 ID:AkXphC0G
俺なんて中国人だと思われてるぜ
まぁ名前が中国人から取ったからなぁ
28名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:00:27 ID:DrmiLEbW
>>21
同じものかと思われ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/reserves_trial.htm
ここに正規のクライアントで無料トライアルが出来る方法が書かれてある
初期パッケージでやったけど問題なく出来たし
パッチに1時間かかったけどね
29名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:01:11 ID:WfUV35MQ
なんか知らんけどモロッコ人と間違えられたことならあるな
30名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:03:35 ID:3+R5EBjC
>>29
なぜにモロッコw

まーとにかく今日も仲良く喧嘩しよーぜ!
ゲーム内でな!!
31名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:05:30 ID:NJtANRd2
>>26
MMOだから
FPSなら外人居て普通
32名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:06:22 ID:MyPePTks
基地の前のトンネルの中で敵とバッタリも楽しいぜ?

ビックリして武器を構えようとしたら間違えてREK構えてしまって、
大慌てで武器に持ち替えたら敵はBANK構えてしまって拭き出したが
迷わずトリガー引いた
33名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:08:32 ID:AkXphC0G
以前Maruraderフェチの外人とよくつるんでたんだが
「何でマントゥーに何もつけないで食べるんだ?味ないじゃん」とか
「俺中華料理ではうどんが好きだぜ!」とか会うたびに質問攻め

あの地雷原をみると果敢に突進する彼は今どうしているだろうか
34名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:09:09 ID:AkXphC0G
Marauderな ごめんよ
35名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:29:13 ID:HNVLMtBv
>>32
烈駆神拳対蛮駆水鳥拳の因縁の対決か
36名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:32:42 ID:X09r9EaB
照準が1ミリずつずりずり動いていくのは仕様ですか
37名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:34:22 ID:7JnhYOiG
>>36の光学式マウスが腐ってるだけだと思われ
38名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:46:40 ID:isNa+xTx
ずりずりは動かんけど、オプションのSmooth mouseにチェック入ってると
マウスの挙動が怪しくなるよ。
39名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:54:27 ID:O3X1Tois
>>32
未だにたまにあるんだよなあ
俺RexoでHAは2番 AVは4番にしてるんだが
MAX目の前にして咄嗟に隣の5番押してしまう事が
40名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:00:08 ID:x6cuSo4y
体験版でプレイ始めましたが課金すれば何が変わりますか?
41名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:05:08 ID:qBnNkfbx
>>39
俺はDeci持ち換え時代の癖でAV2番HA4番になってる。
お前みたいな間抜けなことはしないぜHAHAHA!!


すると突然プラズマグレを投げられ慌ててDVを付けつつHAをあわわナイフ
42名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:11:38 ID:uypN7t7+
あの早さで950まで行っておいて、そこからテンプレの議論を開始せよってか?
文句あんなら自分で建てろや単発ID。次スレの時は創意工夫に期待してるよ。
0xEj4gC8、アンタのIDで抽出したレスはみんなちょっと臭いぜ。
43名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:12:55 ID:HNVLMtBv
>>42
鼻詰まってない?
44名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:15:23 ID:Ps41ZQ9r
>40
毎月金払わないといけなくなる
BRの上限が6から25に上がる
CRの上限が2から5に上がる
頑張ればBFRを運転できるようになる
45名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:18:34 ID:E3FqNgV8
>>40
BRが36まで上がる
ロボが操縦できる
4645:2006/03/28(火) 23:19:56 ID:E3FqNgV8
25だっけ
すいません
47名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:21:15 ID:+kGGMVxy
おまいら質問です....outfitとやらに誘われたので入ってみたら英語なんです・・・
で、せっかくだからがんばろうと思ってつたない英語でがんばってるんだけど。

rgrってどういう意味ですか・・・
48名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:21:26 ID:72t0WAT8
インプラが複数付けられるんだっけ?
49名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:23:14 ID:uypN7t7+
>43 花粉症なもんでな。
3行目は余計だったな。スマン

>47 ラジャー。
50名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:25:14 ID:+kGGMVxy
>>49
おぉ、さんくす!ちょっとスラングになると分からんくなるから大変だ・・
51名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:30:18 ID:AkXphC0G
略語に関して色々載っているから参考にしてください
核の人のところの略語もPS関連についてのみ書いてあるからそっちも併用してください
ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/glossary/html.cgi
52名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:36:23 ID:vqeimZ4+
>>44
無料版だとライセンスとってもBFR無理なのか・・・
53名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:36:45 ID:jDxnXCOR
http://upup.s10.x-beat.com/src/oni2170.zip
アニソン聞きながらFPSしてんじゃねえよ
54名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:49:06 ID:C0FcAP7V
NCのもやった人達がJam投げまくってるのに噴いた
一体何人いるんだw
55名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:52:59 ID:rrrayJ8E
>>42
だからといって自分勝手なテンプレを追加して良いという理由にはならない。
議論の暇がなければ、そのまま引き継ぐべきだろう。

なに開きなおってんだか。

とりあえず>>6はテンプレじゃなくて、uypN7t7+の個人的主張な。
56名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:00:02 ID:pbmoqI9b
うわ>>6に略語サイトあったのかorz
57名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:02:30 ID:jEKBrCPn
VSでも指折りの古参プレイヤーuypN7t7+さんの発言なのだから
Noobどもは従うべき。
58名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:03:01 ID:W30VNZR8
>>53
歌とかどうでもいいとして
最後のVSMAXで意気揚々とジャンプして飛び乗ろうとしたとこの前で
ポテリと落ちるのはあるある
59名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:03:33 ID:YRchlsjQ
あんたも十分しつこいよ。
そんなに気にしてたら頭皮によくないよ。

もともとテンプレが長すぎるから、テンプレサイトができたんだよね。
改めて整理し直したほうがいいのかなあ。
60名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:09:05 ID:U92ChXNb
殺到してきたvipperはテンプレはおろか、核すら見るつもりはないんだろうけどな
そこを敢えて自己満足で整理し直すべきなんだろうかね

古参気取り氏ね<

そうか。
61名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:12:08 ID:v1jBrZwG
なんだこいつ。
62名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:13:19 ID:fSFd2gB7
>>60
日本語でおk
63名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:15:15 ID:W30VNZR8
良く解らんが
荒れているようだな

2人ほど
64名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:15:55 ID:Su+3O8MP
スクワッドを作る時に、日本人メインです。とか書き込めるようになったんだから
どうでもいいじゃん。
野良同士で作戦行動を取るなんてのは1年も前に廃れてるんだし。
今回の新規がルールを覚えてからじゃないと、新しい流れも何もないんじゃ。
65名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:20:52 ID:Su+3O8MP
寧ろ新規組みが最前線でzergをして、戦線を作ってくれているので
outfitでわざわざ最前線に張り付く必要が薄れてきそう
今後の日本人outfitの動向が気になるよ。
今のoutfitの規模じゃ、最前線では人数が少なすぎて、outfit行動の価値が下がるだろうし。
裏取り、速攻が注目されて、いつぞやの日本人outfitのガチンコ勝負が増えるんじゃないかと
一月後辺りが楽しみでしょうがないです。
66名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:21:01 ID:naGYW811
戦闘のコツがつかめないので、

・InfiltでCC側に待機、ハックしに来た敵を撃ったり
・満タンのATNに乗ってNTUの側に待機

してるのはサボってるとか思われたりしますか?
67名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:22:01 ID:bi/aOKUu
いや、いいんじゃない?裏方さんってことで
68名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:23:03 ID:pbmoqI9b
さすがに核だけは読もうぜ
PSに関していえば、核に書いてないことはないぐらいの情報があそこには詰まってる
全部覚えてからPSやれっていうのは無理だから、最低限
・装備のバインドのしかた(最重要)
・基地の設備(ET,VTぐらいでおk)
・PSのごく基本的な戦闘システム(CoFやHitマークの意味.etc)
・ごく基本的なヴォイスチャット(Sorryとthxとhiぐらいでおk)
だけでもいいから覚えてきて欲しい。

あとはやりながら核を見ればいい。俺もそうした。
予想はしていたけど、無料化なってから明らかに核読んでない質問が多い。
69名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:25:20 ID:a890Rqp+
トカゲ氏の配信見てて、彼はちゃんと読んでたもんな...
70名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:26:35 ID:Su+3O8MP
ここまで甘やかす必要があるのかどうかは疑問だけど
核もどんどんデータが増えて、今や辞書並だよね。
昔はテンプレ読んで>プレイ>核でルールとデータを覚える>ベテラン化って流れだったのに。
今はテンプレ古すぎて役に立たないし
初めての取っ掛かりの質問くらいは、答えて上げても良いよな気もするけれど
71名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:33:48 ID:Hg5f3FtT
今日の素人
BFRにグレネードを撃ちました
撃ち切ったのでジャミング手榴弾を投げました
使い切ったのでナイフを構えて突撃しました
BFRから降りてきた人に刺されました
人情がありました
返事の打てないのが悲しかったです
72名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:34:35 ID:pbmoqI9b
>>70
うーん まぁそこらへんは住人の機嫌しだいだねw
あとやっぱり日本人たるもの礼節を欠いてほしくない。
質問の後にはできるだけお礼のレスの一つや二つ欲しい・・・レス数無駄になるかな
73名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:38:07 ID:ZWDrPBIU
いくらCoreに書いてあるといっても、わからない方からすると
目の前に正解があっても、それが求めているもんだとわからない時はあるからね。

あと、システム解説はかなり詳細なんでいいけど
武器や車両の解説は一部古くなってるのもあるんで、
鵜呑みにせずに全陣営、全装備一通り自分で試したほうがいいよ>新規の人たち
74名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:39:09 ID:fSFd2gB7
旧テンプレで現在でも通じるところをコピペったwikiでも作ろうか?
足りない部分はちまちま追加で。
75名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:41:50 ID:RDWcw5BQ
無料版で武器はCertポイントが満たしていてもMedium Assaultまでしか
使えない?
76名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:46:24 ID:uaQ5T7K/
>>75
BFR以外の武器兵器は全部使えるよ
HAもAVもSAでもなんでもござれ
77名も無き冒険者:2006/03/29(水) 01:17:50 ID:cMySMApo
BFRは使えないの?
78名も無き冒険者:2006/03/29(水) 01:18:58 ID:731G6U0U
トライアル版では無理。
ただ、BFRの銃座に乗ることは可能。
79名も無き冒険者:2006/03/29(水) 01:23:39 ID:AkBwy+3Y
課金を検討中なのですが、まだパッケージ版は入手可能でしょうか?
カードがJCB一択な漏れにはD2Dで決済できないのが辛すぎる…orz
80名も無き冒険者:2006/03/29(水) 01:38:19 ID:uaQ5T7K/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/faq_buy.htm

ここのStation Access CollectionってのにPSのパッケージ版も移行したみたい。
そこに出てる国内ショップでも6000円前後で買えるみたいだね。
81名も無き冒険者:2006/03/29(水) 01:43:55 ID:cMySMApo
>>80
5タイトルでそれぞれ30日無料がついて40ドルってすげー安いね
82名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:03:46 ID:WdY5F7dm
とりあえず核の初心者向けを見てもらって、
わからないところがあったら随時核の説明見てくでいいと思うぞ
質問も核にのってるならリンク貼るなりして誘導して、補足説明いれればいいだろうし。
核見ろで終わらせたんじゃかわいそうだ、ただでさえいっぱいあるのに。
http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Edds250/ps/control.htm
83名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:07:18 ID:QaOwVRfW
既出の質問に既出と返すのは当然ではあるがスレは荒れる。
さりとて質問に全部答えていたんではスレがなりたたん。

要は、核読め、で終わらすんではなくて、
核のこのページを読め、と返せば良いんではなかろうか。
該当ページを読んでまだ分からんというんなら、そこで教えてあげればいい。
84名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:08:00 ID:QaOwVRfW
リロードすれば良かった、、、
85名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:09:56 ID:WdY5F7dm
ここ最近かぶりまくりんぐ
そして俺はGP1000でPSでホント地獄だぜフゥーハッハーができないから困る
86名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:12:20 ID:OXH958lX
ThumperにJam詰めればいい
87名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:18:01 ID:4lBo8/pK
まー俺も2年くらいやってるけど
いまだにスカッドウェイポイントの出し方とかわかんねw
88名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:21:06 ID:rtWsbXR9
>>87
コラw
89名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:27:35 ID:fsRPblaj
まー俺も1年やったけど
このまえ右クリックで装備するのとか知ったね
有難う。便利すぎて涙が出る
90名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:33:45 ID:WdY5F7dm
先生、JAM撃ちまくったら地雷が起動して味方巻き込みました
91名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:33:59 ID:Y8G33PWV
>>89
急に敵が来て浮かせた状態の武器を足元にガシャっと落とすなよ(苦笑
92名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:21:34 ID:cL+M5uyL
乱戦時とかだと気にならないんだけどさ、冷静に考えてみたわけよ
んで気が付いたんだ







俺ヨワス(・ω・)
93名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:32:51 ID:WGt45Ono
>>92
気にするな。最初のうちはとにかく死にながら体で覚えるのがPSだ。
94名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:39:12 ID:cMySMApo
MAXの装甲って自分でBANK使って修理できない?
95名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:39:59 ID:cL+M5uyL
>>94
装備できたっけ?
96名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:40:49 ID:a890Rqp+
>>94
MAXは自身での修理はできません
97名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:42:07 ID:cMySMApo
d
98名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:59:55 ID:kEcIQZJ1
これ誰もいないとこに大人数でこられるとどうしようもないな
99名も無き冒険者:2006/03/29(水) 04:01:52 ID:a890Rqp+
>>98
まったくその通り。

ただ、離れたとこに大戦力を集めると、戦力が分散するので、
自軍の守りも薄くなったりする。
100名も無き冒険者:2006/03/29(水) 04:09:45 ID:shJor4PS
そこの君!新兵かい?ちょっとこのLightningに乗ってみないか?
こいつはね、そこそこの機動力、なかなかの攻撃力、まぁまぁの装甲をあわせもつ
非常にバランスの取れた機体なんだ。しかも必要Certはたったの2!
しかも自分で操縦と射撃を行うから、同乗者に気を使うなんてことも無い。
MBTに乗る前の練習機としても最適だ!あのエースドライバー&ガンナーも
君ぐらいの時にはこいつで練習してたんだ
野戦では歩兵やMAXを倒しまくれるし、ホントおすすめだよ。
エンジニアを取って自分で修理して乗れば、長く乗れるから費用効果もなかなかだぞ。

ただ、意外と脆いから、引き際を間違えるとあっけなく死ぬから気をつけろよ!

By Lightning普及委員会
101名も無き冒険者:2006/03/29(水) 04:23:40 ID:naGYW811
ハックして15分守りきる直前になったら、
CCルームで武器乱射し始めたんだが、
あれは祝砲の代わりか?
102名も無き冒険者:2006/03/29(水) 04:28:59 ID:UP/0VfjD
そんな感じ
そこまで来たらもうCC取り返されない事が多いから皆遊びだす
Squadメンバー同士でナイフや銃使って殺し合いしてる事も多い(同じSquadメンバーなら殺してもGP入らない)
103名も無き冒険者:2006/03/29(水) 04:40:57 ID:yhpUESm5
よくわからん晒しまがいより、>>100みたいな啓蒙運動のほうが
新兵には256倍ありがたいなあ。

てなわけで出撃〜
104名も無き冒険者:2006/03/29(水) 05:24:14 ID:cMySMApo
ミニマップに表示される青いひし形のマークってなんなの?
自分で設定できるウェイポイントとは別のやつ
105名も無き冒険者:2006/03/29(水) 05:28:18 ID:tq8hqmZs
>>100
そういやBFR導入の時にCP2&MBTの下位Certになって
めちゃくちゃにわかLightningが発生したよな
残念ながらあれがピークであろう
106名も無き冒険者:2006/03/29(水) 05:33:37 ID:5T8uQCIt
107名も無き冒険者:2006/03/29(水) 06:25:15 ID:a890Rqp+
やってみて思ったが、BFRは活躍できないな、この状況だと。
遠めからペチペチ打ってないと歩兵が足元にうじゃうじゃ。
歩兵を蹴散らすサポートビークルがくっついて無いと
すぐ死んじまう...
108名も無き冒険者:2006/03/29(水) 06:31:52 ID:tq8hqmZs
両手と頭にAI積んでGO
Colossusならなお良し
109名も無き冒険者:2006/03/29(水) 06:34:43 ID:a890Rqp+
残念ながらNCなんだよ...
一番足元入りやすいからな...
110名も無き冒険者:2006/03/29(水) 07:51:03 ID:rtWsbXR9
でもほとんどの新兵はAVもってないんだよな。
111名も無き冒険者:2006/03/29(水) 07:55:21 ID:a890Rqp+
>>110
新兵はJamだけ投げてあとはMAでピコピコ。
後から駆けつけたそれなりの人がおいしく頂きます。

これはひどいキル泥棒ですね
112名も無き冒険者:2006/03/29(水) 07:58:24 ID:/aTyzpDh
MA兵器でも数がそろえば脅威
113名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:07:56 ID:Ldu5VZpF
見ろ、DV取ったらCloakerがゴミのようだ
114名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:11:49 ID:GjhNGq6v
>>103 んじゃ2スレほど前のこれも転載
最近、ロケットライフルにはまってるぜ。
新規入隊の諸君も多いようなので、この素晴らしいウェポンをご紹介だ。
必要CertはSpecialAssualt、MediumAssaultを取ると取れるようになるぞ。
あとはReinforcedExoSuitを着込んで、背中にロケットライフルを二丁背負う。

そうそう、オプションで弾薬の自動リロードは切っておくように。

白い弾薬のロケット弾は、歩兵、MAX、バイク、お構いなしに撃ってよい。
コツは目標に当てるんじゃなくて、目標の足下の地面に当てて爆風に巻き込むことだ。
6発撃ち尽くしたら素早くもう一丁に持ち替えてそっちも全弾ブチこむんだ。
合計12発ぶち込めば歩兵はもちろん、MAXだってイチコロの時もある。

セカンダリーモードは昔は盛大にあらぬ方向へと弾を撃ち出すファンモードだったが
今は集弾率も悪くないので、試してみるといい。

それから、もう一種類の弾丸である赤いフラグメントグレネードは他の武器とは違って
対空モードになっている。飛行機相手に撃ち上げれば近接信管が働いて爆風に敵を巻き込むことができる。
最近は、ナメまくって歩兵の後頭部をつつきそうになるぐらい接近するMosquiteもいるが
持ち替え二丁で12発ブチこめば爆発四散。Reaverでさえ瀕死になって逃げ出すぜ。

歩兵、MAX、車両、飛行機、相手に関係なく弾をぶち込めるこの素敵ウェポン、
ランボーに憧れる君に、是非!
二丁分弾撃ち終わって敵が死んでなかったとき?ナイフを抜くんだ。
115名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:23:21 ID:Y8G33PWV
>>113
あなたが住んでいる街も
DVしてみると今までと違ったものが見えるかもよ?
116名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:24:35 ID:Y8G33PWV
>>100

|ω・)つ凸 凸 凸
117名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:28:18 ID:Y8G33PWV
>>110

[AVコーナー]

 (゚Д゚;≡;゚д゚)


[AVコーナー]

ミ サッ
118名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:41:59 ID:R1BgwZaO
ドメスティックバイオレンス反対!
119名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:47:35 ID:GjhNGq6v
>>115
おれの部屋、ときどき隅っこに透明な男がしゃがんでるぜ
120名も無き冒険者:2006/03/29(水) 09:04:58 ID:jCpxbo5e
Infilスーツがあれば堂々と覗きが…




やべっスイッチ入れ忘れてた
 
121名も無き冒険者:2006/03/29(水) 09:37:55 ID:H+EZPoo+
俺不思議に思うんだ。
NCとVSのInfiは全身つつまれてるから
全部見えなくなるのは理解できる。
でもTRn(ry
122名も無き冒険者:2006/03/29(水) 09:47:13 ID:qgCBMVnM
ドラえもんのタケコプターが
首の骨が折れない原理と同じ
123名も無き冒険者:2006/03/29(水) 09:56:15 ID:tq8hqmZs
あれは兵士の顔が映るハイテクスーツで
ヴァヌーさえもその技術には一目置いている

と俺は補完している
124名も無き冒険者:2006/03/29(水) 09:58:31 ID:+Pa1qxaC
開始3日目にして始めてMAXスーツで走れることを知りました。
なにこれ普通の歩兵より早いじゃん・・・
125名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:12:07 ID:aeI5EeCC
最近、新兵とヴァヌーの見分けがつかない時があるヌッコロ兵

BFR免許欲しいがCAVEが過疎ってる件について
無料垢じゃBFR免許取れないから人来ないよな
126名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:13:59 ID:731G6U0U
ほらほら、そこの君たち。
新兵としてPlanetSideに舞い降りたんだから、空軍パイロットのエースを目指さないか?
そこでお勧めなのがMosquito、ゲーム内最高速度を誇る最強の偵察機だ。
この機体は一人乗りなんで、新兵でも他人を気にせず気兼ねなく乗れるぜ。
しかも、運転性能は抜群で、12mm機銃ってのがちょっと押しが弱いが、それても対歩兵にはバリバリいけるぜ。
しかも、そこらへんの敵と戦っているだけで勝手にレーダーに敵情報を登録出来る優れもの。
また、Wall Turretの攻撃をこちらから撃たない限りは攻撃を受けないステルス機能まで搭載してるんだ。

ただな、ちょっと難点は装甲がMAXユニット程度しかないって事なんだ。
機銃か何かを打ち込まれたら即墜落!ドックファイト時は本当に地獄さ。
ただ、それでも魅力のある機体だぜ、俺たちはMosquitoのベテランパイロットが増えることを心待ちにしている!
127名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:30:47 ID:+i6PF12F
BRの上限8のままがよかったな
128名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:39:51 ID:iSob9iRf
浦安鉄筋家族風PSなら

Infilスーツで敵を折角仕留めたのに
直後に味方の戦車に引かれたときの叫び声は

『サンボ!』

だな
129名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:39:56 ID:tq8hqmZs
>>125
好奇心旺盛な新兵は火花散ってれば来るんじゃないか?
cave = 全てはBFRの為に なんて認識している新兵いたら気味悪いぜ
130名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:41:50 ID:YZGd8c7J
グラボ入れ替えたのでグラフィックの設定上げたら、風景が綺麗になって感激したけど
草に埋まっている地雷とか見えないのね・・・
直ぐに元にもどしました orz

>>127
8なら大分便利になるだろうな
でも、そこは商売でんがな
131名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:42:27 ID:s8mZQ9Sv
無料垢のBR上限は、向こうの夏休みに合わせ引き上げが来るんじゃないかと思う。
現状のDevは初期のメンバーとは違って、アクティブアカウントの上昇を優先課題に
してるようだし。

ちなみに5月19日で、PS開始3周年になるので、なんかイベントやるかもね。
132名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:48:33 ID:iSob9iRf
草の表示した方が雰囲気を楽しめるよ
MMORPGみたいに資産とか関係ないから
必死狩りなど必要無いから
いかに楽しむかがこのゲームのポイントだと思うので損してる気が…
まぁ個人の自由だが
133名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:48:34 ID:QXs4kduE
爆撃機乗ってたら外人さんに名指しでwtfって言われた
意味が分からなくてスレみて調べたら
what the fuckだったのね・・orz

新人は大人しくフェニックスを影からうちこんでますわ・・・
134名も無き冒険者:2006/03/29(水) 10:51:59 ID:qighMTJ2
今鯖落ちてるの?
入れないんだが
135名も無き冒険者:2006/03/29(水) 11:04:41 ID:Ldu5VZpF
上限引き上げは誰もが万能キャラになっちゃうから嫌だな
課金者でBR25いってれば既にそんな感じだろうけど
PSは免許弄れるのにポインヨ多すぎる気がする
136名も無き冒険者:2006/03/29(水) 11:10:21 ID:/nJhiXpm
初めて憧れのBFRのガンナーにさせてもらったとです!






・・・・・・・・・あんな揺れてたのか。
137名も無き冒険者:2006/03/29(水) 11:20:31 ID:W30VNZR8
BFRに限らないがガンナーの視界も考えて動くのが良いドライバー
走りまくりな奴に乗ったら… ご愁傷様

あ 遅レスだがMAXもアーマーの自己回復は出来るぞ
基地のMediTermに行くが良い
138名も無き冒険者:2006/03/29(水) 11:23:06 ID:9Zezz+UC
VS(紫)のBFRのガンナーには気をつけろ!
3rdpersonViewの切り替え方法を知らなかったら…



吐くぞ。マジで
139名も無き冒険者:2006/03/29(水) 11:52:16 ID:UeMp0aD+
>>136
あるあるwwwwwwwwww
140名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:04:25 ID:bi/aOKUu
いいときに限ってバスターがアップデートやウイルスチェックをはじめる件
141名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:10:29 ID:YZGd8c7J
ネトゲやる時は、アンチウイルスソフトは止めておくのが基本じゃないの?

俺はそう思っていたが
142名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:17:21 ID:6eqYykHG
>>140
まぁ昼飯食べてこいや!っつー事さ兄弟
143名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:28:04 ID:xkhh3ZnW
psreserves.zipを落として展開すると
なぜかCD5の情報が入ってないと言われるのですが
落とす時のミスか何かでしょうか?
144名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:34:46 ID:4yu01ruC
>>100 >>114 >>126
こういうの助かります
昨日始めて核見ながらトレーニング終わらせて
Cert取るところで長時間悩んだ挙句眠くて落ちた新兵です(´・ω・`)
145名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:36:56 ID:bi/aOKUu
>>143
Torrentのをダウンロードしたら?
破損チェックもやってくれるし
146名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:44:37 ID:rtWsbXR9
>>143
Winzipで解凍すれ
147名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:02:28 ID:xkhh3ZnW
>>145>>146
ありがとうございます
おかげでセットアップできました
148名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:02:29 ID:UgTp6BbI
>>109
昨日のお昼頃張り付かれてたトロいNCのBFR乗りなら張り付いてたのは漏れかもしれ
ガンナー乗ってないのかドライバがヘタレなのかぜんぜんガンナー下ろしてこないから
しょうがなくAP弾でシールドちみちみ撃って遊んでたなぁ…
武器系CertはMAしかないんでBFRなんて壊すの面倒だから、
張り付いといくと倒しに出てくるガンナーだけを倒して逃げるのがマイブーム
149名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:14:24 ID:xkhh3ZnW
セットアップが完了して
さぁ、いくぞーと思ったら

この時間接続出来ません('A`)

メンテかなんかすか・・
150名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:16:11 ID:W30VNZR8
PSはメンテで止まる事はほぼ無い
パッチ前後でアナウンス後止める事はあるが
151名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:17:44 ID:xkhh3ZnW
えぇぇ・・・そうなんですか・・
じゃあファイアーウォールに問題あるのかな・・・
152名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:20:33 ID:cOFmLw6G
しかし、なんだね。
必ず分隊に入ってプレイしてんだけど、分隊単位の行動ってしないものなのかね?
153名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:26:56 ID:U92ChXNb
>152 前触れ無くいきなり誘ってくるsqdは、みんな勝手にやってることが多いね
もうちょっと日本人が慣れてきたら多分面白くなるさ。
154名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:27:14 ID:2LEOq11r
>>152
TRの外国人スカッドとかはよくやってるぞ。
「ここ落とせそうだからここに行こうぜ。」
「ふざけんな、こっちの方が落とせそうだ。」
「じゃあ両方落としにいこう」
と言ってGalに乗り込み、颯爽と降りたはいいものの全員蜂の巣に。
「欲張っちゃダメだよな lol」
なかなか面白いもんだよ。
155名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:31:46 ID:9Zezz+UC
Certの所持内容によって行動範囲・速度が全く違うからなぁ…
とりあえず同じSquad・Platoonメンバーが近くに居ると共に行動しよう、とは思う。
けど常に一緒の行動はできない。


今の状態じゃ作戦立てても誰か新規かわからんから、統率しづらいぞ…
156名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:34:05 ID:bi/aOKUu
名前にTrialって入れてるおいらはどう見られてるんだろう・・・・・・
157名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:40:48 ID:tq8hqmZs
SOE「パッケ買え課金しろちなみにEQなんかもマジおすすめ」
158名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:45:03 ID:Ldu5VZpF
■e「EQ2日本語版がおすすめです」
159名も無き冒険者:2006/03/29(水) 13:47:29 ID:wytYMkKR
>>158
【かえれ】
160名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:02:01 ID:H+EZPoo+
>>144
やあ!調子はどうだい?
乗り物に悩んだらATVのCertを取ろう!
ATVを取るとFury、Basilisk、Wraithの3つが乗れるようになる。
しかもCertはたった1pointなんだぜ?すげーだろ?
こいつらの車体は共通でその運動性能は地上用では最高だぜ!
ただそのぶん操作性はシビアかもしれん。
だがこのじゃじゃ馬達を乗りこなすことができれば戦場の狼になれるぜ!
注意する点は装甲の薄さだ。
地雷、Deciなら2発で逝く。他の国別AVもくらうとかなり痛い。
装甲が5分の2ほど減ったら無理せずに後退して修理するんだ。
なーに、トランクにNanoを1本入れておけば補充しなくても5回は全快にできる。
それじゃあ次からは個別にこいつらの特徴を教えていくぜ!
161名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:03:18 ID:H+EZPoo+
まずはFuryだ。
こいつが放つのはその名も地獄の砲火、ヘルファイアだ。
どうだい、いかすだろう?名前に負けず威力もすげーぞ!
こいつを食らったらBFRだろうがMBTだろうが冷静ではいられない。
もしEnhancedTargetingのインプラントを入れていれば
敵の装甲がすごい勢いで減っていくのを見れるはずだぜ!
ただし攻撃に気を取られすぎたらこっちが危なくなるぜ。
相手に察知されたら機動力を生かして被弾を防げ!
そしてまた死角からヘルファイアをぶち込むんだ。
うまくやれば間抜けなAirでさえ俺達の餌食になる。
のろまなTankどもを火だるまにしてやろうぜ!!
162名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:04:11 ID:H+EZPoo+
次はBasiliskだ。
みんなからのこいつの評価はイマイチだが・・・
しかしそれはこいつの使い方を間違ってるからなんだ。
こいつの武器は12mmのRotaryChaingunで、対乗り物に対しては厳しい。
でも歩兵に対してなら?
機動力は最高、装甲はMAXと同じくらいある。
そして意外と知られてないようだがこいつの射程はけっこう長い。
しかも撃ちまくってもMCGみたいにCoFが悪くならない。
どうだい、こいつの使い方が見えてきただろう?
機動力と射程の長さを生かして敵歩兵を狙え!!
163名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:08:25 ID:H+EZPoo+
最後にWraithだ。
こいつの特徴はInfiltrationスーツを着て乗れば
スーツと同じように姿を消せる事ができる。
CombatEngineeringのスキルをとってトランクにACEを満載すれば
たった一人で敵を混乱させる事も不可能じゃない。
注意点は自慢の高速移動をすると透明化が薄くなる点だ。
またエンジン音でもばれるから気をつけろ!

長くなったがこれでATVの解説は以上だ。
おっと、最後に一つだけ。
VTから出して速攻で地雷を踏んで大破なんて事もある。
だが心配いらないぜ。こいつらを再び取り出す時間制限はたったの2分だ。
どんなに早くやられたと思ってもほとんどの場合待つ事なく出せるはずだぜ!
164名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:08:43 ID:rtWsbXR9
>>160
今はATV最初からもってるぞ
165名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:13:07 ID:QtqQPIT2
>>152
俺もそう思った。
なんかこう分隊単位で行動して
「てめーら砲台を集中砲火でぶっ壊せ!」とか
「やべぇ戦車きたぞ戦車!追い返せ!」とか
「空が押されてきた!誰か対空バギーもってこい!」とか
「MAXもってるやつはMAXだせ!エンジニアはMAXの支援だ!入らせるな!」
とかそういうのが盛んなのかと思って脳汁出してたけど
ぜんっぜん分隊ごとに行動しないのね。
外人さんの分隊しかりジャパニーズな分隊しかり。

分隊入っても行動に関するチャット全然流れないし。
「ガンナー募集中」と「修理してください」しか聞かないわ。

>>160
みたいなの見るとほんとに使いたくなるから困る。
いままで宣伝されたの全部やってるぜ(笑
なんかそう言われると強くなれる気がするんだよな。
大体妄想どうりには動けないんだが。
166名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:14:29 ID:/RCA8gAy
>>165
まあそういうのはOFの方でやってるからねー
167名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:16:39 ID:kEcIQZJ1
このゲームみんながばらばらの人居ない拠点攻めたらいたちごっこになるな
それじゃつまんないから一箇所に集中してるのか
168名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:20:04 ID:W30VNZR8
>>165
そういう事はMCLがやっていたのだが…
長続きしてるのは縛りのユルいところなんだよね…
169名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:20:12 ID:KQV+ejXi
自分の基地と隣あってる敵基地じゃないと占領できないからでしょ
170名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:21:52 ID:Idrf8LbP
今鯖落ちてる?
入れん
171名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:31:30 ID:CuKXI72c
なんかいい勝負していても誰かが他の惑星攻めてそちらに人数流れて負けるパターンばっかりなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:32:49 ID:sRzcE7qj
>>165
やってるとこはやってる。
173名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:33:49 ID:3FPTyWwM
いちいちチャットでやるにはダルすぎだからな。
TS2でやってるところがほとんどだろ。
174名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:35:26 ID:uaQ5T7K/
>>165
そういうのはOutfitだとボイスチャット使ってやってるよ
今は新規の人も多いし、古参の人も分隊であれこれ指図するのは気が進まないんじゃないかな
175名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:36:40 ID:PxvU+hg8
しらない人間集めたスカッドで組織的な動きは難しいでしょ。
新人とか指示の意味が分からなかったり、
分かってても対応できなかったり、
そもそもチャット見てなかったり。
176名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:38:13 ID:hTnt8lZQ
トライアルクライアントが重過ぎる件
177名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:40:20 ID:uNeF1fNW
>>171
昨日NCでVS攻めてて、もう少しで落とせそうってところで何故かTRが来て
そのままTRが落とすのかと思ったらVSが持ち直すとかテラカオスだったw
178名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:45:19 ID:W30VNZR8
放置したら放置したで組織的な動きが無くてつまらんと言うし
仕切ったら仕切ったで古参偉そうでウゼェwwwwwwとか言いそう
179名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:46:47 ID:ozI6PMiL
>>175
まさに昨夜拾われた野良スカッドがそんな感じ
隊長が終始キレ気味でハートマン的暴言吐きまくってたのは可笑しかった

実に戦場っぽい雰囲気で宜しいな
180名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:47:41 ID:uNeF1fNW
>>178
いぁ、俺だったら仕切って欲しいな、そりゃ絶対この装備でこいとかガチガチにやられると困るけど。
〜を攻めるとか、こっち側からいくとかそういうのはありがたい。

正直今は分隊入っても、後ろからついてって分隊の奴らが何してるか確認してからそのサポートに回るから効率が悪い・・
181名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:53:19 ID:aeI5EeCC
squad単位でソコソコまとまって行動してると思うけどな
戦車のガンナーとか安心して任せれる仲間は良いよ
182名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:53:46 ID:s8mZQ9Sv
ぶっちゃけると、今PublicのJPN Platoonは
仕切りってるのがピアカス組なんで、組織的な動きはムリだと思う。
さらに、新規は移動手段が致命的に弱いので、Zarg以外は無理。
183名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:55:40 ID:rtWsbXR9
戦争ゲームだから軍隊だとおもってるだろうけど、PSは民兵の寄せ集めだ。
184名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:55:42 ID:kEcIQZJ1
ピアキャス関係ないじゃん(★´・ω・):;*。:;ブッ
185名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:55:46 ID:QtqQPIT2
>>178
分隊入る→隊長についていく。の意味だから仕切っていいと思うんだが。
新人いじめは遠慮してもらいてーが(笑
あ、でもこのゲームだと分隊はいるとポイントのボーナス?付くらしーから
とりあえず分隊はいるのが普通の行動であって、
分隊=そのメンバーで行動するぜ。って意味にはならんのかもね。
186名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:57:18 ID:W30VNZR8
とりあえずWPおいてVTW連呼くらいしか無いか
ExpWP置いてBEPボーナスで釣るとか
187名も無き冒険者:2006/03/29(水) 14:58:58 ID:Hi7eHIa9
* Hacker教団からの重要なお知らせです *

そこでMAXを使って暴れているあなた!
あなたは帝国にとって必要な存在ですか?
たしかにMAXは強力なスーツですが必ずしも必要なのでしょうか?
Infiltrationを着る場合が多いために攻撃能力はほとんど期待できませんが、基地の占領から乗り物の盗難まで幅広くカバーするハッカーは帝国にもっとも必要とされる選ばれし兵科です!

↓↓↓↓↓そんなあなたに耳寄り情報↓↓↓↓↓
Aさん(32歳)の体験談
「僕、自分に自信がなかったんです。
でも人の役に立ちたい、そんな思いから姿の見えないInfiltrationを着たハッカーになろうと心に決めたんです
この仕事はいつでもどこかで必要とされていますし、本当に忙しいです。
僕自身何度もDarklightVisionを持った敵兵に遭遇して危険な目に会いました。
それでもこの仕事を続けていられるのはやりがいがあるからです。
仕事が楽しくて毎日夜遅くまで敵基地で残業しています!」(検閲済み)

他にも「敵のドライバーが車を修理しているあいだにジャックしてやったぜm9(^д^)9mプギャー」など、たくさんの喜び声が届いています!
あなたも今日から敵基地を占領できるスーパーハッカーを目指して一緒に頑張りませんか!?
188名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:06:40 ID:9Zezz+UC
>>186
ExpWPの意味判ってる人の方が少ない件

30分に一回くらいでSquadの作戦ができれば十分じゃね?



189名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:12:10 ID:jKXg3Zkl
課金したいが課金体系がいまいち小難しくてかなわん
UOみたいな感じで手軽にゲームカード買えればいいのにな
190名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:15:06 ID:sRzcE7qj
クレカで払うか、
ゲームカードで払うか、
ゲームカードの番号を勝って払うかの3通りしかないが。

あとは1ヶ月3ヶ月6ヶ月の期間区別しかないぞ?
191名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:19:32 ID:9Zezz+UC
>>189
変わらないと思うぞ。
PayByCashとか新しい課金を除けば、クレカかSoEのゲームカードだし。

けどあくまでも英語のみってのがツライかもしれんな。
金払う所が英語のみだと安心感が得られない事もある…
192名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:25:25 ID:Ldu5VZpF
クレカ払いだと課金休止したい時面倒じゃない?
193名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:28:15 ID:4qf/CVe2
敵のANTをジャックしたらものすごい勢いで壊されました。
194名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:32:24 ID:sRzcE7qj
>>192
数クリックで停止できるけど、それが面倒というなら面倒なんだろう。
195名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:46:02 ID:a890Rqp+
>>188
30分に一回出来るようなSquadは相当
まとまりのあるSquadだと思うぞ。
196名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:54:33 ID:shJor4PS
スカッドとプラトーンのWPはどっち優先したら良いんだ?
昨日入ってたときはスカッドのWPが占領できない基地だったから(MAPで自軍基地と線がつながってない)
最前線のプラトーンWPを目指したんだが・・・
スカッドの方に新兵にはわからん重要な意味があったのか?
197名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:59:02 ID:ZEStppeg
>196
ジェネレータ破壊しようとしてたのかもしれないし、
実は、別惑星からのリンクが有ったのかもしれない。
リーダーが消し忘れたってのも考えられる。

つまりだ、判らん!
198名も無き冒険者:2006/03/29(水) 16:01:00 ID:WdY5F7dm
オレンジがどうとかないなら各リーダーがここいいんじゃない?的な置き方することが多いから
一番人いるところに行くのがいいと思われ
199名も無き冒険者:2006/03/29(水) 16:03:30 ID:W30VNZR8
基本的には自分の所属するSqdの色に沿ったほうがいいな
Expもメンバー同志が近いとボーナスが増えるデザインだし
ただ余りにも意味不明なところや放置しっぱなしのWPは無視していいと思う
ちなみにExpWPのボーナスは結構馬鹿にできなくて万単位違ってくることも多い

あとWP立てられる様になったリーダーにアドバイス
大体侵攻先に立てて使うもんだが、そのものの真ん中に立てるなよ
光って敵も味方もまったく見えなくなる
目標から少し離した、視界を邪魔しないところに立てるんだ
あんなものは大体の行き先がわかればいいのだからな
200名も無き冒険者:2006/03/29(水) 16:04:27 ID:tlFN9OPe
>>178
> 仕切ったら仕切ったで古参偉そうでウゼェwwwwwwとか言いそう

まだやり始めて3日目の新兵が言うのもアレだけど、そんな事言う奴はkickしてokでしょ。
分隊行動がいやなら、分隊に所属しなきゃいいだけの話だと思うよ。
あとスゴク細かい指示は、野良分隊なら要らないと思うんだ。
綿密な作戦行動を取るなら、VC必須だろうからね。
だから、ある拠点を攻めるにせよ、守るにせよ、うちらの分隊は東側を攻める・守るぞーって指示くらい欲しいね。
201196:2006/03/29(水) 16:11:42 ID:shJor4PS
つまりは状況しだいってことっすかね〜
前入った外人さんのスカッドはMAPみるとなんか手書き?で進行ルート的なものが
書き込まれててスゲー分かりやすかったんだけど
他のスカッドでそれをやらないのはリーダーのCRが関係してるんかな?
202名も無き冒険者:2006/03/29(水) 16:22:33 ID:D0rDV+K1
>>187
ハッカーで思い出したけど、この前紫陣営が蒼陣営のBFR乗ってた
本来青色の部分が紫になっててカッコよかったなぁ
あれもハッカーの仕業なのかね
203名も無き冒険者:2006/03/29(水) 16:37:29 ID:orh39BH2
>>201
CR3以上でないとお絵かきは不可なのじゃよ

>>202
スーパーハカーの仕業なので貴様もスーパーハカーになろう
204名も無き冒険者:2006/03/29(水) 16:43:31 ID:hTnt8lZQ
これ、トライアルは最大で11Ptしかないよね?
205名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:07:16 ID:TxV6OLbd
BR6だと11Ptということになるね。
206名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:35:08 ID:BtKl6vPs
>>190-191

使える兵士が欲しいし啓蒙活動しとくか。

PayByCashなら三井住友銀行に振り込むだけでOKですよっと。
207名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:35:36 ID:WdY5F7dm
CCをHackされてadvだったから他の人無視してrehackしてたけど、
元からCCに敵infいて殺されたぜ
味方から見て無料垢は何かしらわかるようにして欲しいと思った今日一日
正規兵と一般兵みたいな感じで。
208名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:37:05 ID:E0ftaJRt
11ptしか無いから、やられキャラになるしかないのかと思ったら、全然そんなことないね。
Engineer+Anti-Vehicleで戦車・航空機・MAX何でも殺せる。
唯一、(特に赤の)HeavyAssaultが天敵だけど、Plasma弾で相撃ちには出来るし。

まあ、3日間ほどやって分かったのは、周囲の警戒全くしてない奴多すぎ。
Cloakerにざくざく切り刻まれながら、スコープのぞきっぱなしのスナイパー達。
DV持ってる癖に戦場でそれを全然活用してない雑魚古参たち。
まあ、面白いからいいんだけどね。
209名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:38:02 ID:SpdTaPoX
とりあえず面白いなら課金してくれ
課金しないでおもしれーとか言っててもPS2出ないぞ
210名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:38:57 ID:OXH958lX
下手に後続作品だしてもこけるのがSOEの常だからPSはこのままで良い
211名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:41:28 ID:D0rDV+K1
BF2みたいにマップ見ても何処で自軍の勢力が優勢、劣勢かというのが
全然分からなくて(´・ω・`)としてたけど、タクティカルオーバーレイって便利な機能があったんだね
2週間目でやっと気づくとは、、
212名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:43:11 ID:PxvU+hg8
>208
スナイパーがナイフに殺される時ってのは
いちいちクローカーなんか相手にするのがめんどくさい時なんだよ。

どーせ場所はばれちゃったって事だし、
そいつ殺してもその場所から移動しないとダメだから
さっさと殺してもらって装備整えて出直す。

もしくは単純にそろそろ弾も減ってきたし
誰か殺してくれないかなーって待ってるとか。
213名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:45:26 ID:kEcIQZJ1
慣れると戦場がせまくなるな
結局1部しか戦ってないし
214名も無き冒険者:2006/03/29(水) 17:52:33 ID:bi/aOKUu
なんかキャスコメンバーGreatとかって誉められてたな。
215名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:12:53 ID:Ld1abvSk
>>213
勢力状況、侵攻距離次第では大戦車戦もおこりうる 3勢力ガチだとあんまりないかも
「SW帝国の逆襲」よろしく歩兵で迎撃もいいが、毎回それだと戦場が狭く感じるかもね
:ワンポイントアドバイス
ワゴン系のドライバーは、ガナーのAimに文句つけるやつぁまずいない
特にBANKなんか持っていればもう言うことなし F1並のピット作業で即戦線復帰だぜ
216名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:18:39 ID:Q+l6KDpR
なんだ。FPSってどこもやっぱり初心者お断りなんだね
217名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:19:56 ID:U92ChXNb
多分上の奴は間違って言っただけだとおもうけど、一応補足。

bankは脚のホルスターにしまう奴(スーツとMAXを修理)
nanoディスペンサーは背中に担ぐ奴(乗り物や施設を修理)
グルーガンって言われるのは後者。どっちも修理するもので青いカートリッジを使うけど、
bankで乗り物の修理は出来ない。

グルーガンでも他人の服やMAXを修理できればいいのにな。少しだけ速度upで。
218名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:23:46 ID:nQaWaBNT
>>216
1on1やりなされ
初心者お断りなんて言われないよ

しかし初心者なんて滅多にいないからぼこられるけどな!
219名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:24:00 ID:5ozb+glP
只ゲ厨はチョンゲーにお帰りください
復帰組も変な質問するぐらいなら素直に引退しててください
昔の閉鎖的な頃が一番良かった
220名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:25:58 ID:HHzcgzcX
このゲーム人増やしたって良いこと一つも無いのに
SOEは無料体験キャンペーンとか何考えてるんだ
ゲーム寿命をとっとと縮めてサービス終了宣言したいだけに見えるぞ
221名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:26:17 ID:Ld1abvSk
>>217
VVT ナノディスペンサーでした
222名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:26:51 ID:CBHKLIsr
なんか工作員の臭いがするんですが気のせいですか?
223名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:27:08 ID:U92ChXNb
そんな事書くと、また昨日の古参みたいに袋叩きにされるぜw
なんたってfree垢の方が圧倒的に多いんだからな。
昼間でもPeerCaskoだっけか?やたら沢山見かける。

あんだけウンザリしてたLezaSideだが、この人数でやってみるとどうなるのか興味深い。
224名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:27:10 ID:D0rDV+K1
>>222
ただの定期コピペです><
225名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:31:37 ID:SXY+zY8C
これやってると一定時間後に必ずフリーズするんだけど
メモリ1Gじゃ無理なのか
226名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:33:41 ID:OXH958lX
通常時で669程度使用してる訳で、1Gでは正直足りない
昔は1Gで足りたが、いろいろな拡張のお陰で2Gあった方がいいな
227名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:33:51 ID:wIjEOvM6
質問は核見てから出直して来い只ゲ厨が
228名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:34:31 ID:CBHKLIsr
>>225
しんどいねー。
1.5Gでやってるけどたまに固まる。
229名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:34:39 ID:Ld1abvSk
>>225
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/option_01.htm
核のここでスペックにあわせた調整をしてみてはどうだろうか
230名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:38:03 ID:bi/aOKUu
なんかメモリ一杯になったせいかASUS標準のOCツールやらがエラー吐いて落ちる・・・
1Gじゃ足りないか
231名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:38:10 ID:rtWsbXR9
>>223
LezaSideはやっぱりLezaSideだよ。
ただ、敵も味方も人が集中しすぎてて人轢きまくり。
AMSとか乗ってると新兵の行動は脈絡がなくて避けにくい・・・
避けるとみせかけてもどってくんなヽ(`Д´)ノ
232名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:43:03 ID:kEcIQZJ1
人少ないほうがおもしろいのか
砦守る側と攻める側で場所決めて遊んだほうが燃えるんだろうか
233名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:45:28 ID:ZEStppeg
猫の行動パターン?
234名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:45:57 ID:9vUvEpMU
単発ID*2か
下手糞が
235名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:47:16 ID:bi/aOKUu
なんか急に殺伐としてきたね。
236名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:47:24 ID:QaOwVRfW
この程度のごたごた、予測済みであり、なんら問題なし。
ニヤニヤしながらROMに徹するのが真のメガネ紳士である。
237名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:48:22 ID:ZEStppeg
まぁアレだ
単発IDの煽りはスルーでお願いしますょ。

なんにせよ、活気が有って宜しい。
238名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:48:23 ID:RDWcw5BQ
これって新しいキャラクター作ったら他のキャラ、リアルで8時間使えなくなるのか・・・
239名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:50:01 ID:mkhWDWEa
アカウント3つ取ればいいじゃない
240名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:51:49 ID:jFTdAid1
まめ知識:水の中に潜ると、機銃系とナイフ以外の攻撃は当たらなくなります
    /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  
  |    /    / ´_ゝ`)             
  | /| |     |    /       /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |       / ´_ゝ`)           
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・      
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・   

                                
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-
241名も無き冒険者:2006/03/29(水) 18:57:00 ID:obP6eM2C
メモリは1Gあれば十分だよ。
何を根拠にメモリメモリ言ってんだか…
メモリ512M→1Gは体感的にも変わったが
1G→2Gはほとんど変わらなかった。

P4 2.53G
Win2000
回線光60Mbps

ビデオカードがnVidia系なら最新のドライバだと
長時間プレイすると極たまに固まる。
少し前のなら大丈夫だよ。

242名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:01:41 ID:obP6eM2C
メモリを1G→2Gにするくらいなら
最近組んだ訳じゃなければHDDを新しくした方が
PSどころかOS段階から動作がキビキビするよ。
243名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:04:28 ID:R82dGf79
>>187
敵のDropship CenterからLodestarをパクって来た。
デラオモシロス
244名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:12:02 ID:a890Rqp+
>>241
えーと、フルスクリーンで高画質テクスチャ使わず、
ゲームやってるだけなら1Gでも足りる。俺の体感。

ただ、常駐ものやら裏でJaneでも立ち上げて切り替えたりとか
そんなことしてると足りない。スワップする。
スワップはネットゲームなら何がしかのTimeoutを
引き起こす可能性等もあり、ソフトウェアに対する
悪影響を及ぼすかもしれない。
よくタスク切り替え中にPS固まったし。

大体3時間くらいやってメモリ使用量は950M程度かな。
ContinentやらCaveやら色々飛び回ってるともっと行くのかも。
1.3Gぐらい行ったことがある。
245名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:13:51 ID:UgTp6BbI
なんでもかんでも厨をつければいいとおもってる人が
246名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:37:10 ID:FnNoGIHN
Harasser教団からのお・ね・が・い

現在PS無料垢増加に伴いHarasserが急増しております。
以前、Harasserは天然記念物として保護対象となり、
Harasserに危害を加えた者に罰則を与える国際法が
3帝国間会議で満場一致で可決されました。
しかし余りにも増えすぎたHarasserのせいで各惑星の生態系が崩れつつあります。
そこで3国は急遽緊急国際会議を開き、Harasser減滅条約を締結しました。
これはHarasserの養殖事業から3国が手を退き、環境保護を目的とした
国内法を制定すると言う条約です。
各国でこの法は少し変わりますが、大体以下のような条文が規定されています

・Harasserに乗るのをできるだけ控え、徒歩やワゴンを使いましょう。
・Harasserを見つけたらイの一番で壊しましょう。たとえ弱ったBFRが目の前にいても。
・Harasserに乗った場合はもといた惑星にリリースする。

皆様の大事な自然、大事なサンクを守るためご協力ください。
247名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:43:58 ID:3JZDyWFj
>>246
ワラタ。確かにHarasserは
1,LLUかモジュールの運搬用。
2,BFRに対してバックアタックを仕掛けるために、AV歩兵を2人運ぶ。
この2つ位でしか、出番無いもんなぁ。
248名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:52:42 ID:bi/aOKUu
そういえば、ちょっと事情があってタスク切り替えたあと、
PlanetSideの画面にもどすとキャラが勝手に左に進むのだが・・・・・・

一度死ぬとなんともなくなるんだが
249名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:54:26 ID:uaQ5T7K/
ATVの存在を意識せず
Harasserで戦場に乗り付けていたあの頃・・・

余った1ポイントでLLUやMOD運搬も出来たらいいな、って程度だからねHarasserは
250名も無き冒険者:2006/03/29(水) 19:55:46 ID:FnNoGIHN
まあ俺はそれでもHarasser乗るんだけどな、轢殺専用車両として


AMSがいいじゃんとかいう意見は聞き飽きた
251名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:01:12 ID:K9+VOgA6
これゲームパットつかえんの?
252名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:01:57 ID:0wb5/0Nu
轢殺専用の横幅10mの車両があれば良いんだけどな
253名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:03:09 ID:FnNoGIHN
>>252
どこぞのUTに出てきたなそんなの
254名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:05:32 ID:Y8G33PWV
PSをプレイする時はPSだけにした方がいいよ。
あとノートンみたいな常駐物もできれば切った方が良い・・

スレ違いだが以前ここのスレでも宣伝書き込みがあったアレが
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060329193851detail.html

この様で正にプギャー
255名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:07:42 ID:FnNoGIHN
ホントUbiは糞になったな ゲイツの犬だあの会社は
256名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:08:14 ID:bi/aOKUu
ログ見ると一時間に3種類のウイルスで30件くらいアタックうけてるんだよね。
257名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:14:08 ID:sTpzaWgm
EAもBlizzも糞ゲーしか作ってないし
まともなゲームって今じゃSOEしか作ってないよね
MatrixOnlineとかまさに神がかった完成度
これを超えるゲームなんて今世紀中にはありえない
258名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:15:03 ID:sTpzaWgm
>>256
それでもゲームする時はノートンもウィルスバスターもアンインストールしといた方が良いよ
259名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:15:30 ID:FnNoGIHN
他ゲーには他ゲーの良さがある
あんまり叩くなよ、大規模住人の悪い癖だぞ
260名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:35:36 ID:JZq/U4j5
なんか2,3ヶ月ぐらいPSお休みしておいた方が良いんじゃないかっていう雰囲気が強くなってきた
261名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:38:33 ID:uaQ5T7K/
ご自由にお休み下さい、ここで宣言しなくていいので
俺はまたとない今を楽しむよ
262名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:48:46 ID:6+6TTltK
まあ脊髄反射の煽りが入る程度には人が増えたのは良い事だね
263名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:54:15 ID:pKPfyjmf
でも古参の人は出来るだけ人が居ない方が良いって考えてるみたいだよ

超Uberな俺様が新参の雑魚どもに殺られるなんておかしい!修正汁!

ってこと?
264名も無き冒険者:2006/03/29(水) 20:54:19 ID:U92ChXNb
運転手が飛び降りられる乗り物って限られてるよね
ハラッサーは
・Reinforceスーツで運転が出来る
・飛び降りられる
・ATVよりはマシな装甲
ということで、息のあった奴と二人で乗ると対BFRとしてかなり有効

逆に言えば、それが出来ないのなら乗る意味は薄い。
265名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:02:57 ID:JZq/U4j5
頭数とかじゃなくてスレの雰囲気の事だったんだが
やたら噛み付くは他のゲームはクソだのどうの
あとPSは普通のFPSと違って古参であればあるほどK/Dなんて気にしてないから
266名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:06:08 ID:yKpdxdZe
スポーツゲームみたいにプレイヤー同士試合が終わったら爽やかに笑顔で称え合うとかじゃなくて
戦争ゲームなんだから、プレイヤー同士リアルに憎しみをぶつけ合う方がリアルで良いじゃない
267名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:06:43 ID:vaghTHf9
>>258
メモリ1G、PM1.73Gで所々設定上げてやってるけど流石にノートンは怖くて切れないなぁ。
グラボはGO 6200でドライバは最新のだと思うんだけどフリーズは無いね今の所。
268名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:08:19 ID:6+6TTltK
期間が短いにせよホントにこのゲームやってるのか?って発言は目立つな
269名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:08:25 ID:cMySMApo
マップ画面にある緑色の逆三角形のマークって何?
中にHがないから↓にある説明とは別物っぽいんだけど
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/squad_play.htm
270名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:12:04 ID:hdW4vMPx
勝負のつかない陣取りゲームが、延々と続くのがPS
個人のスキルもあまり関係なく、ダラダラ延々と楽しめる

1人が戦局を左右するなんてことはないから
好きなように遊べばいいんだよ
271名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:14:17 ID:W30VNZR8
>>269
意味は同じ
こないだのパッチで何故かHが消えた
272名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:15:22 ID:U92ChXNb
>269 HomeBaseかな
分隊のリーダーが設定する奴で、死んだときに復活する基地を指定できる
普段は自分でも出来るんだけど(Matrix panelとかバインドの項目参照)、それをチーム全体に作用させられる
homeBaseをここに変えるかい?Y/Nってウインドウが出てきたのなら、間違いなくそれ
273名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:17:59 ID:cMySMApo
なるほど、Hがないのはパッチのせいなのね
274名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:19:49 ID:n6Pu8P2A
>>269
さっき日本人小隊入ってた?
単にバグか背景とかぶってHが見えないだけだと思われ
275名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:21:00 ID:PrSjG4Xd
>>273
質問はちゃんと核を隅から隅まで確認してからしろよ只ゲ厨が
276名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:24:37 ID:4lBo8/pK
>>270
極稀にある、俺今のSugeeee!!という瞬間のためにやってるような気がする。
277名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:25:14 ID:U92ChXNb
「厨」と「タダゲ」を透明あぼーんwordに…と。
278名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:25:59 ID:D0rDV+K1
>>276
あるあるwwwwたった3人抜きでも絶頂を迎える(*´д`*)
279名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:32:49 ID:gxy6Yc0t
>>277
名前の名も無き冒険者であぼーんしとくといいよ
280名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:35:32 ID:+5ItBKnG
noobでBR4だけどサポートプレイやってみたくて
Medical、Adv.Medical、Engineering覚えて前線うろうろ。
けど回復役ってそんな需要ない?

相手もMedi銃とかBANK装備して、逆にこっちも回復されたり。
持ってるんだ…('A`)状態。
あまりチームに貢献できなさげ。

noobならnoobらしく単純に武器持ってドンパチか…
281名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:36:26 ID:kEcIQZJ1
MAXのアーマー補充しまくって30回たんくすもらった
282名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:41:36 ID:gxy6Yc0t
>>280
歩兵は持てる弾薬や回復の関係上、ヒールやシールド回復するより死んで装備新調した方がラクって人もいる
MAXは取り出すのに時間縛りがあるし、敵の攻撃を遮蔽できる安全な場所があって回復してる余裕のあるときはシールドの補充は喜ばれる
Medi銃とBANKが本当に必要とされるのは、GalaxyでHotDropする時みたいに、近くにリスポーンポイントが無いような時

サポートも空気読める人と何も判らずウロウロしてるだけの人では差が出るので
どんな時にどんな行動が必要とされているのかベンキョーしましょう

そんなに構えなくても、チャットの会話の流れから大体は読めると思う
283名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:44:23 ID:gxy6Yc0t
前線をウロウロするなら
AdvMediよりは、支援火器かCombatEngでセンサーや地雷撒く方が良いかも

AdvMediはGALDrop以外は大抵要らない希ガス
284sage:2006/03/29(水) 21:45:53 ID:HNjsnII4
BR6までじゃ、状況に対応できない・・・orz
285名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:45:55 ID:6+6TTltK
GenCampぐらいでねえの
みんな叫んでるけどねえ
286名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:51:55 ID:gxy6Yc0t
チャット見てっと

修理してくれー!
治療班何やってんの!
こっち弾幕薄いよー!
敵機襲来!
忍者が居やがるぜ!

そんなにいっぺんに言われても対応できるかー('A'なのが普通なので

今日はこの構成でパパ○○しちゃうぞー!

あー○○ネー!次からは入れておこうorz

の繰り返しで学習する鹿
各人得手不得手あるし、どんな時にも何でも出来ちゃうスーパーセットみたいなのは無いと思う
287名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:53:30 ID:3JZDyWFj
1キャラでなんでもやろうとするのはかなり無理だよ。
少なくとも野戦と基地戦用の2キャラを作ったほうがイイ。
1、ソロ乗り物系。2、複座型の乗り物系(スクワッド用)
3、uni-max系。4、rein歩兵系。
から2キャラも作っておけば、大抵の戦況に対応できると思う。
288名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:55:38 ID:mquHXEFY
>そんなにいっぺんに言われても対応できるかー('A'
あるあるw

チャットとマップ見てれば大体どこで何が必要か判ると思うが
BR6制限の中だと、その中でどの部分を担当するか、のチョイスだな
あれもこれもしたくなってきたら、課金すればBRは上がっていくわけだし
今すぐ課金したって楽しめるなら別に損じゃないと思うぞ

無料が1年続くから課金は来年にしなきゃいけないって訳じゃない
289名も無き冒険者:2006/03/29(水) 21:57:52 ID:9JjAdY0N
補助したい奴はCEとGroundSupport取ってくれ頼む
人増えてもCEの数が増えないから困る
ハードゲイ帽子被った廃人が地雷撒いてるのなんて久ぶりに見た
290名も無き冒険者:2006/03/29(水) 22:05:31 ID:cWHY5YcW
>>280
MAX使ってるとあなたが頼りです。命の恩人です。特にNC
291名も無き冒険者:2006/03/29(水) 22:08:22 ID:bi/aOKUu
一部の基地ってReinfoでもてっぺんまでいけるんだな。
しらんかった・・・・・・
292280:2006/03/29(水) 22:40:07 ID:+5ItBKnG
なるほど勉強になります、サー
AMS運転手はスゲーやってみたい。オニギリも握りたい。

まずはBR溜めと空気読み学習の為、前線で一兵卒になってみる。
正直Trialだけでは満足できなさそうなので課金しそうであります、サー
293名も無き冒険者:2006/03/29(水) 22:47:40 ID:D0rDV+K1
AMS乗り少ないね
皆AMS乗ろうぜ!AMS乗るようになってから人は寄ってくるわ、皆から感謝されるわで最高です(20歳、新兵)
294名も無き冒険者:2006/03/29(水) 22:51:54 ID:mquHXEFY
前線のAMSの数は勢力によって差があるんかね?

意気揚々と前線に乗り付けたら視界内に5台以上あって('A'ってなった記憶しか
295名も無き冒険者:2006/03/29(水) 22:57:46 ID:PXUYkfGE
核COREさんとこのMosquitoの情報消えてな−い?
296名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:05:40 ID:Hg5f3FtT
NC前線にはアヌスが1〜2台しかありません。
これは非常事態でしょうか?
297名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:08:30 ID:3JZDyWFj
>>294
タイミングによるよ、初めは戦車で乗り込んで、敵基地で降りて歩兵で突撃。
死んだら、味方基地に戻ってAMSで乗り込む。ってパターンの人が多い。
この人たちが被ると、AMSが5台集まったりする。

初動の少人数の時に、AMSで乗り込んでくれる人や。
基地戦が長引いて、味方のAMSがOSやジャックで減ったときに、すばやく感づいて
すかさず補充してくれる人はサポートの鏡。
298名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:12:26 ID:mquHXEFY
AMS足りてねー、って思う時はリスポーン時に前線のAMSが見つからない時だな
しかしそういう時に限ってGroudSupを外してHA歩兵してるときだったりorz

これは課金しろということなのくわぁぁぁぁ
299名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:17:58 ID:cL+M5uyL
通販でPlanetSide買ったら、倶楽部はんびっと専用プリペも届いたんだがこれは何に使うんだ?
300名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:19:34 ID:mquHXEFY
倶楽部はんびっとってWYD2とかGranadEspadaとか
301名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:19:58 ID:l4JcYQsw
そろそろBR6でのやりくりも限界だ
課金してえ
302名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:21:00 ID:+20QpshI
初心者で敵倒せないけどBRあげたい人はAMS乗るといいよ。
いいとこに置けばSEPがばがば手に入る。
でも歩兵やって勉強したほうがいいと思う。
303名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:23:21 ID:fRyp1Ec3
だね
序盤はとにかく歩兵と歩兵用武器取って死にまくるのが手っ取り早い
304名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:37:56 ID:dsLNEqO9
体験垢なのでBEPも気にならんから、AMSは最前線のがやられた時の保険用として、あえて前線組の少し後方に設置してるな
次の前線拠点が出来るまでに押し戻されたら勿体無いしね

AMSもってきて既に設置されてたら、後方で待機してMAPで戦況を見つつ
押してたら前線押し上げたり、前に設置されてたのがやられたら引き継いだりするのもかなりよさげ
多少手持ち無沙汰はあるかもだけど、最前線を押し戻されないよう支えるのがAMS乗りの一番の見せ場だしな!
305名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:39:03 ID:kaCRAFms
ココだ!と読んだ場所に地雷バラ撒き、敵爆死ログを確認する事に浪漫を感じる俺
だが、センサー置く人は少ない気がするM鯖NC陣営

なのでバレ難そうな場所探してセンサーをガッツリ置くのがマイブームなんだけども
もしかして要らないのか・・・・・・・・役に立ってるんだか謎である
306名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:45:09 ID:U92ChXNb
センサーシールド付けてる奴には効かないからなあ。
infでSS付けてない奴なんかいないだろうし。対シンペー用か?
307名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:48:07 ID:xkhh3ZnW
日本の方はどのサーバーに多くいるのですか?
308名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:48:51 ID:W30VNZR8
>>301
すればいいじゃない
BR15、16あたりになると固有兵器で固めた所謂「制式歩兵」が出来るから
またそこからがスタートだぜ
309名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:49:34 ID:W30VNZR8
>>307
テンプレくらい嫁
310名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:49:34 ID:xkhh3ZnW
核にのってました
失礼しました
311名も無き冒険者:2006/03/29(水) 23:53:35 ID:3JZDyWFj
>>305
interlinkが繋がっている場合は、センサーって意味ないからねぇ。
野戦やタワーでスピットの射程を延ばす手段として、設置する位かな。

あとはCCなどの扉の中央に設置して、infliの相手の障害物にすることもある。
312名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:03:12 ID:psoHedDk
>>296
野戦時に前線にAMSを置いても、敵からすれば鴨増やしてくれて乙てなもんだ
CE目的(場所によってはスナイポもあり)なんかでそこにリスポーンするなら良いんだが
ライフル構えて何気なく前進 → 敵Vehicleに蹂躙、南無。 ってのがやたら増えた

あと過剰にAMSがアクティブなるのも良くはない
どうでもいいような所にあるAMSが、タワーの近くにあるといったいい位置のAMSを
妨害するというパターンもありがち
313名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:06:07 ID:y/kzOJkV
下手くそのくせに俺様絶対主義の古参に巡り会った。

どうみても老害だったお(#^ω^)ピキピキ
314名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:07:05 ID:XuXPEEHY
AMSの置き場所と言えば基地内だと大体基地の種類毎に決まってるけど
なるべく外壁に近い位置が好ましい
真ん中近くとか変な位置に止めると最低2台はCYに置ける筈が
追加のAMSがゲートの外とか訳の解らん位置に置かされる羽目になる

こういうのだとCYのAMSにOSが一発落ちただけで味方は壁の外のAMSから走ってくる事になり、
CYの主導権取替えされたりするという下らん事になる
315名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:08:07 ID:52t9aMS/
ハイハイ
そーいうことは実況V板に書いててね
316名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:12:20 ID:XuXPEEHY
>>315
俺?!
317名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:17:59 ID:NCEVF3yT
なくなったときは面倒なこともあるけど
AMS前面のマトリクスバネルも是非つかってくださいね(・ω・)

>>515
 >>515
318名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:18:43 ID:JxLEeqeK
AMSのパネル押そうとしてひき殺された俺が来ましたよ
319名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:21:38 ID:NCEVF3yT
レス番間違えプギャー('A`)9m

>>318
カワウソス…
320名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:24:18 ID:QGRYAJmG
こんばんはnoobです。

今日は放置されてるっぽいタワーに一人で侵攻。
そしたらなぜか入り口が開いてて、入り口脇に敵兵がしゃがんでました。
慌てつつも手に持ってたロケットライフルで、
至近距離だけどプライマリで、
マニュアル通り敵の足元に乱射。
爆風で自分が死にました。


敵も相当慌ててたらしく1発も反撃食らわなかったぜ!!!!
321名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:33:29 ID:Dl9ji+Kq
>>320
SAの武器はどっちも範囲攻撃。つまりは遠距離武器なのさ。
扉とか曲がり角とか、敵に簡単に接近されそうな場所では
味方を先行させて様子をみるか、
ショットガンでいいから、通常武器に持ち替えて置こうぜー。
などどいってみる。
322名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:36:29 ID:67ZG2GpD
>>321
馬鹿野郎、男なら常時セカンダリ2連射だ
323名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:38:25 ID:ddOq+G1S
Station Access Collection買っちまった…。
なんとなくイメージ的に貧弱なVSで頑張るヨ。
324名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:41:15 ID:ZgOhKfx+
>>318
ごめんたぶんそれ俺orz
325名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:41:39 ID:IBzAGFmz
ロケットライフルは城壁の上から撃つとべらぼうに強いぞ
3rdpersonで索敵してから飛び出す→2,3発撃つ
を繰り返すだけでかなり殺れる
326名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:41:54 ID:HJFdR6EZ
>>323
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
327名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:49:23 ID:K9muZG5V
ヌッコロのAVは屋外の対MAXとしてはかなり強いぞ
死角から一方的に撃たれ回避困難で3発で死ぬ
328名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:51:21 ID:vvs+MN9p
今日ようやくBR6になった
初めての埋め込み最高
329名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:53:57 ID:fSKmxNAL
新兵から質問
設置した地雷とかターレットってQuitした後ってどうなってるの?
自然消滅するのかな。
あと、BFRにJammerグレネード攻撃する機会があったのだが、
たくさん撃ったほうが部位傷害が重複するのだろうか?
330名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:58:11 ID:4EHY1Ycr
さあさあ、眼鏡新兵の諸君あつまってくれ。
TRが誇る固有HeavyAssaultウェポン、MiniChainGun略してMCGをご紹介だ。
モーター音を響かせながら一秒間に8発の弾丸を発射するこいつは別名ヒトラーの電気ノコギリ
とも言われてる(嘘)。

対歩兵戦で絶大な威力を発揮するこいつの簡単な使い方をご紹介だ。
引き金を引くと弾が飛び出す。簡単だな。

そして引き金を引き続けると照準がだんだん広がっていくのがわかるはずだ。
こいつがCoFと呼ばれるもんだ。弾はこの照準の中のどこかへ飛んでいく。
つまり、最初は狙ったところに飛んでいくが、撃ち続けるとブレて関係ないとこへ飛んでいっちまうってことだ。

こいつを避けるためには、ある程度撃ってCoFが広がりはじめたら
一度、撃つのをやめてブレが収まるのを待つというテクニックが必要になる。
331名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:58:50 ID:4EHY1Ycr
装備については一例だが、こんなのはどうだろうか?

ReinforcedExoSuitを着込んで
ライフル1 通常弾MCG ライフル2 AP弾MCG だ。
一度、弾をつめかえてAP弾にしてからFavoriteに登録しておくと、次からはちゃんとAP弾がつまった
状態で装備できるからな。
ピストルスロットには、PlasmaグレネードとJamグレネードあたりだな。
背中のリュックにはMedikit3個(縦に並べて入れるのが良いぞ)、通常弾+AP弾2箱ほどで
あまったスペースにはグレネードを詰めておく。弾一箱の代わりにREKをいれといてもいいぞ。

これで歩兵が見えたらPlasmaグレネードを投げつけてからライフル1のMCGで蜂の巣に
MAXが見えたらライフル2のAP弾MCGだ。MAXは向きを変えるのが遅いから、ある程度近づいて横にまわり込むのが良いぞ。
後ずさりは良い的だからな。
車両が来たらJAMグレネードを投げつけて逃げることな。
あとJAMグレネードは地雷を処理したり、小型自動砲台Spitfireを無効化してそのあいだにMCGで壊したりにも使える(まともに撃つと結構イタイからな)。

あとは各自で研究をつづけてくれ。
そうそう、戦場に出る前には眼鏡の掃除は忘れずにな。
332名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:01:40 ID:XuXPEEHY
>>329
残ってる
が、何時間か後に分解される模様
仕掛けた人間がその大陸に居ない場合は、兵器そのものの名前で表示される
[High explosive mine]とか

あとBFRへのjammer攻撃は重ならない20秒切れてから次弾当てる事
あと一次的に足が遅く/RoFが低くなってるだけで部位障害が発生しているわけでない
333名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:01:59 ID:ZgOhKfx+
MCGってMG42だったのか
334名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:03:59 ID:XuXPEEHY
じゃあMCGに撃ち過ぎると加熱して砲身換えないと使用不能って障害を導入しよう
335名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:06:55 ID:rJ/Tmgvb
NCのフェニックス誘導ミサイル、ぶち当てる瞬間に「そっち!」に曲げると
画面のこっち側でも首が「そっち!」側に曲がります。
曲がりません?
336名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:09:20 ID:IBzAGFmz
当たった時のアッー!とかフンッ!に気を取られてそっちまで気が回りません!!
337名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:09:42 ID:67ZG2GpD
俺なんてATVで走ってると体が傾くぜ?
338名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:11:12 ID:fSKmxNAL
>>332
参考になった。
Jammer連続で当てるのは無意味なのか。

部位障害ってないの?核に書いてあったのだが

Jammerグレネード等のEMP攻撃を乗物に当てると一定時間武器の使用ができなくなるが、
BFRだけはEMP攻撃を受けると部位傷害が複数発生するようになっている。
どんな傷害が起きるかはおそらくランダム。
339名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:11:29 ID:2bzqAoRS
>>305
センサー設置の基本は、

1.えっこんな所に?って場所に設置する。
2.発見されても壊すのに時間が掛かる面倒な場所に設置する。
3.SSは無限じゃないので、CCまでのルートに点在するように設置する。
4.破壊しないと進入できない位置に設置する。
5.センサー+ターレットでの殺傷だけじゃなく、味方に早期に敵の接近を知らせるのが目的。
  つまり基地の敷地内だけじゃなく、敵の前線基地やタワーと味方基地間ルートに設置。
6.うへっ何か一杯あると侵入者に対して心理的に圧力をかける。

>>306
基地の外でSSを付ける人は意外と少ないし、SSは無限じゃない。
長時間の使用はもちろん、断続的に使っても
下手をすると強烈な一撃を食らうとスタミナがすっからかんになる程度のスタミナを消耗する。
横の移動が少ないタワー戦なんかだと特にセンサーがあるのと無いのとじゃ全然違う。
踊り場で三人称視点での駆け引きなんかになると長期化するからねSSのスタミナ消耗も馬鹿にはならない。

340名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:12:09 ID:RfQDi157
>>335
マリオカートでドリフトしながら曲がるときに体も一緒に曲げる人ですかw
341名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:13:58 ID:ZgOhKfx+
みんなバス乗ろうぜorz
342名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:20:14 ID:GieezIzz
>>341
じっちゃがバスは棺桶だって言ってた
343名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:23:55 ID:XuXPEEHY
バスは地雷除去車両だってばっちゃが言ってた
344名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:29:22 ID:rJ/Tmgvb
でも定期的に特攻バスが出てたら乗りたくはある。
発射時刻前になると一人きりの車掌が自爆して基地へ。
345名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:37:52 ID:EZDQSyDA
バス仲間内で一人もってるとかなり重宝。
特にNCなら一度はあの威力を体験すべし。
346名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:48:40 ID:67ZG2GpD
Galと違って不意をつけるのがいいよな
地雷で吹っ飛ばなければだが
347名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:55:29 ID:yNizpKTX
>332
それはBFRに一時的に部位障害が起きてるんでしょ。
BFRにJammer当てたって必ず足が遅くなるとは限らないよ。
足だけでも前進速度、後退速度、旋回速度と3つも障害パターンあるし。
348名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:10:29 ID:HFc1cK1f
>>301

す、すごいな、これがフリーアカの威力か……。
349名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:15:09 ID:higzEqs2
PS自体のクォリティの高さは本物だからねぇ。
無料アカ効果かなりある
350名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:17:19 ID:POWOWQgb
今日はサポートに徹してたんだが
1、Galで乗員募集中にOS、逃げ切れず消滅。
2、Tower付近での打ち合い中にOS、逃げ切れず消滅。
3、基地内で修理中にOS、逃げ切れず消滅。

なにこの007ゴールデンアイ。
351名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:20:52 ID:w2pHyQaT
でもさ、11Pt有れば1回の戦闘で色々やろうと思わなければ十分じゃね?
352名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:24:37 ID:HJFdR6EZ
>>351
始めはそう思ったが現実は違った
353名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:27:46 ID:+yFLpegZ
今から無料垢でやろうと思うんだが・・・
色々見てみるとどうも制限辛いらしいな?
俺スナイパー大好きちゃんなんだけどチームにはいらない子?
354名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:28:28 ID:NCEVF3yT
MosqのりのInfスパーハカーになりたくてもポインヨが足りないジレンマ
355名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:28:32 ID:higzEqs2
お前は数レス前しか読んでないのか
356名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:30:23 ID:2bzqAoRS
最近MMO洋ゲーで良質タイトルを出してるのはSoEと鰤ぐらいな気がする。
韓日は見た目だけでカジュアル重視のクリックゲーばかり・・・
また雑誌やニュースサイトがメーカーのスポンサーの関係上
そういうのばかり紹介するものだから、二番煎じ、三番煎じの大量の駄作に
一部の良作がうずもれて行ってる。
老舗メーカーでもユーザーの確保に苦労している同じパイの奪い合い状態の所に
継続してバグの修正や新要素のパッチをリリースしなきゃいけないネトゲの本質を甘く見る新規参入組みが
二番煎じ、三番煎じを自信満々に引っさげて乗り込んで来て
直ぐに飽きられユーザーを確保できなくなって新作開発の為と云々ともっともらしい理由をつけて
突然のサービス終了ばっかでアホかと。
ライターにネットゲーマーとして面白い良作を多くの人に知らせる良心があれば良いんだけど
既にATARIショック状態。
357名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:34:38 ID:O+mlWno6
>>353
ヘッドショットないよ?
それでもいいならガンバレ。
358名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:38:02 ID:KorEtGnc
>>357
でも最近やたらスナイパライフルで殺ってるログをよく見る
359名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:39:31 ID:+yFLpegZ
>>357
え?嘘だろwww・・・?
360名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:40:43 ID:DC5wysyp
↑2とか日常すぎてなんとも思わない
地道に並べた地雷がCR5のEMP一閃で消滅するのがイヤン
361名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:43:45 ID:DC5wysyp
進行速度が速いね、こんな時間なのに。。。
362名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:48:10 ID:higzEqs2
>>359
リアル系じゃなくてスポーツ系だぞ
363名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:48:24 ID:uyWpm9G1
D2DがJCBも対応してくれてるんだったら、即課金するんだが、、、orz
364名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:49:22 ID:psoHedDk
>>353
スナイポは何故か真っ先に他FPSとのギャップを指摘されて
PSのSniper = ゴミ みたいに聞こえてしまうが、普通に使えるから心配すんな
比較的セーフティに落ち着いて戦場をヲチできるということもあって、初期Certにも結構おすすめ
365名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:54:52 ID:67ZG2GpD
>>364
ピッ ピキュィン ププッ ドーンアーッ
366名も無き冒険者:2006/03/30(木) 02:57:54 ID:NCEVF3yT
核とか見てる?
スナイプの良し悪しも書いてあったと思うけど…

よくある小規模密閉空間なFPSと違ってスナイプポインツが多いので、
一発の威力こそ高いが、無傷の敵に対して一撃はない
また弾の軌道もしっかり表示されるし、発砲や着弾音も結構目立つ

まあスナイプポインツの多さはかなりでかいからいいバランス
物陰からコソコソkill取りオナヌーがやりたい人は
PSよか小規模FPSの方が楽しいと思うかな〜
367名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:01:09 ID:5QxJVLZ8
>>363
おれJCBだけどトライアルのの場合ゲーム終了時に宣伝ページにとばされるとこで
登録できたよ
368名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:05:09 ID:krzryVUb
青のショットガンつえー
369名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:13:47 ID:eb7NIjr8
一番スキルレスだよな青のショットガン
室内戦なら射程内に入るまでのスキルも必要ないし
370名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:17:54 ID:YiokBpAe
そーいや野外で戦ってても
あんまり狙撃された覚えがないな。
371名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:18:42 ID:52t9aMS/
予想通りだが、free垢のTKerがいるな
タワー上で張ってたら味方のReaver一方的に撃ち殺されたよ
platoonでその事言ったら、
「俺もやられた」「俺も」
('A`)

free垢に関してはGP上限を下げて欲しい。250くらいでいいんじゃねえか?
372名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:22:23 ID:XuXPEEHY
VSならホバリングで油断してる間に二人以上でLancer撃ってぬっころすとか出来るけど
ホーミングに頼ってるTRは無理そうだな
373名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:25:32 ID:rcwJBNxm
ジャックハンマが強いのは肉薄する室内だけでしょうに
屋外でドワチャやってる奴は生温かい目で撃ちぬいてやってくれ

374名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:30:13 ID:psoHedDk
>>366
PSのスナイパーはKillを取るというよりプレッシャーを与えるものという認識でおk
確かにばれやすいが、スナイパーに対処できない装備を背負った人は大量にいるんで
ばれても構わないことも多い

そんなPSのスナイポの位置付けが俺は好きです。
ここ2年くらいまともにやったことないですが。
375名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:46:42 ID:2bzqAoRS
>>374
> PSのスナイパーはKillを取るというよりプレッシャーを与えるものという認識でおk
> 確かにばれやすいが、スナイパーに対処できない装備を背負った人は大量にいるんで
> ばれても構わないことも多い

↑この辺がPSの免許制で良い感じにバランス取れてるとこだよね。
誰でもスナイポに持ち替えれるなら反撃されて終わりだけど
免許変更の時間縛りのおかげで直ぐに免許構成を変更できないから
周りの人に協力を煽ったり任せたり、そういう部分がPSの免許システムに多くてよい。
悪く言えばジャンケンポンなんだけど、あくまで必ず勝つ負けるじゃなくて
有利不利なあたりがまたベテランにそういう部分にチャレンジしたくなる要素を残していて良い意味で嫌らしいw
376名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:47:53 ID:j7fGHcET
377名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:59:28 ID:HENZutdF
11ポイントで楽しめる特化系を列挙してみないか

・ハッカー >>354はこれでいけんだろ
Inf2、Hacking3、Adv.Hacking2、AirScout3、ATV1 計11

・ヘヴィアサルト
MedAssault2、HeavyAssault4、ReinforcedExoSuit3、ATV1 計10

・アンチヴィークルエンジニア
MedAssault2、AntiVehicular3、Engineering3、AirScout3 計11

・サポートエンジニア
AirSupport3、Medic3、Engineering3 計9

・MAX & AirAttack
UNI-MAX6、AirScout3、AirAssault2 計11
378名も無き冒険者:2006/03/30(木) 04:12:58 ID:/oC7i27s
紫のワゴンの「Aurora」です・・・
ビーム兵器なのに放物線を描く弾を発射出来るとです・・・
セカンダリモードで撃つと一気に6連発です・・・
近寄って歩兵に6連発すると一瞬で倒せるとです・・・
だけど精度があんまり良くないんで対装甲車は苦手です・・・・
爆風が広いんで許してください・・・

青のワゴンの「Thunderer」です・・・
読み方はサンダラーなのにツンデレって言われてるとです・・・
中級装甲車にあるまじき威力を持つ砲撃が出来るとです・・・
砲手やってると「ふはは!人がゴミのようだ!」と叫びたくなるとです・・・
弾の軌道が直線に近いんで遠距離でも活躍出来ます・・・
前線の少し後ろで支援砲撃、もしくは機動性を生かしつつ歩兵潰しをすると輝けます・・・
だけど調子に乗って撃ちまくってると弾切れになるとです・・・

赤のワゴンの「Raider」です・・・
自分だけは砲手が4人になっとるとです・・・
搭載武器はちょっと威力の高い機銃です・・・
機銃なんで結構な速さで走りながらでも相手に当てる事が出来るとです・・・
機動性を活かしつつ全員で機銃を乱射すれば対装甲車相手にも対抗出来るとです・・・
だけど弾薬が即無くなるとです・・・
おまけに砲手を4人集まるのはキツイとです・・・
379名も無き冒険者:2006/03/30(木) 04:17:14 ID:/oC7i27s
全勢力共通の「Deliverer」です・・・
改行制限に引っ掛かったんでこっちになったとです・・・
デリベラーです・・・

>>377
・乗り物エンジニア
Engineering、Armored Assault 1、Armored Assault 2、Assault Buggy、Ground Transport
380名も無き冒険者:2006/03/30(木) 04:18:47 ID:tg9NDMKZ
照準の色って変えられない?FPSでは必ずあるコンフィグだと思うんだ。
白の照準だと空とか明るい場所に向けた時見失いがちでつらい。
381名も無き冒険者:2006/03/30(木) 04:23:10 ID:iGu1qpEA
俺もお試し垢でやってるけど、
今はまだcert入れ替え放題なんで状況によってわざわざcert変えてる。
対車両やってみたりスナイプやったり歩兵やったり空戦やったりw
1週間経ったら買うんだろうな・・・
382名も無き冒険者:2006/03/30(木) 04:56:39 ID:uhdC1EwS
MCGはAimテク必要な気がしてきたよ・・・
一発の威力が低いから倒すまで正確に狙い続ける必要あるし
Sweaper使ってた時と違ってまぐれ当たりじゃあ絶対殺れない

とりあえず出会い頭とか室内戦でのドワッチャはもう諦めてるけど
Lasher相手にはこう戦え!ってのは何かあります?
383名も無き冒険者:2006/03/30(木) 05:01:39 ID:F3mh+uU9
>>382
とりあえず回避行動っぽいものをしつつ撃ってれば勝てるよ。
384名も無き冒険者:2006/03/30(木) 05:03:28 ID:z6kaNvH6
>>382
緑の手榴弾を投げろ
385名も無き冒険者:2006/03/30(木) 05:08:50 ID:HFc1cK1f
>>378

ツンデレワロタ
386名も無き冒険者:2006/03/30(木) 05:18:22 ID:SdKP5ZsW
BR6制限ってのはある程度技術の整った奴が縛りいれたりSweeperで遊ぶためのような気がしてきた
只で
387名も無き冒険者:2006/03/30(木) 05:34:44 ID:JmyXsoS5
>>367 まじ?知らなかった! ありがとう!
388名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:07:31 ID:nfz0xeol
三人称視点でカメラ回転ってできないっけ?
昔できた気がするけど思い出せない(´・ω・`)
389名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:11:17 ID:SdKP5ZsW
昔から出来ない
390名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:18:59 ID:nfz0xeol
>>389
そうだったか。サンクスコ
391名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:30:12 ID:D/B6obMW
Station.comでダウンロード販売買ったお
19ドルで1ヶ月のみ契約13ドル
飽きなかったら3ヶ月買ってみる。
392名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:31:28 ID:CLq6HqP2
ん、DL販売もあるのか
393名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:45:40 ID:D/B6obMW
>>392

Station.comでゲーム本体と月額契約で2回買わなきゃだめだけど
あとはこれダウンロードすれば勝手にゲームデータ落としてくれるみたい
http://planetside.station.sony.com/download.vm
394名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:46:55 ID:CLq6HqP2
パッケージ買うより全然お得じゃないか
395名も無き冒険者:2006/03/30(木) 08:24:45 ID:IM+brf7Y
買うならBFR免許取れるようにしてからでいいんじゃないの
396名も無き冒険者:2006/03/30(木) 08:56:44 ID:SVXMG+Z9
透明になって敵基地に潜り込んだとこで
切断食らいますた・・・・

ログインするのが怖いよママン
397名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:04:40 ID:SdKP5ZsW
敵基地ならそのままSanc送りだ 突っ込め
398名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:10:48 ID:XCDrloQW
一度アンインストールしたら、ながーいアップロードをするか、パッケを持ってるのにDL版を購入しないといけない、
というのがネックで遠ざかってたよ。
タダでプログラムが手に入るなら復帰してみようかな。
399名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:11:53 ID:4EHY1Ycr
>>382
とりあえず、密着状態に限定しての話
RexoArmor相手に、全弾当たるということで相手を倒すまでにかかる時間(TTK)は以下の通り

Jackhammer 1.00s
Lasher 1.00s
MCG 1.38s

同条件で何も考えずやりあった場合MCGは物理的に勝てないことになる。
狭い通路の中、出会い頭、死ぬまでに1秒という状態だと回避行動もむずかしい
(Lasherは当たり判定でかいし)。
なので、角をまがるのはPlasmaグレネードをセカンダリーで放りこんでからをオススメする。

なお15〜20m程度まではなれたときは当然のようにMCG>Lasher>JHなんで
蹂躙してやれ。
400名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:18:19 ID:XCDrloQW
って、1908MBもあるのかよ・・・。
CDからインストールした後にアップロードするのとどっちが早いんだろうか・・・。
401名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:24:49 ID:K9muZG5V
CDインスコが速い
1時間程度でアップデート終わるかと

ツンデレワゴン、あんまり欠点ないよな
402名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:31:57 ID:n+uv9JDI
BFR…と言うかロボ!

俺の中でのロボって言ったら
前傾姿勢で凄い早さでダンダンダンと走っていって
敵国ロボと両手を組んでガギギギと力比べで圧倒しドッタンバッタン
頑張れ俺達のロボ!と大興奮なはずが


何このチキンプレイに徹しざるおえない現実は…('A`;)
ま、まぁ強すぎたから歩兵がやる気無くして寒くなったんだが
強さが全然別物で複雑な気分
403名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:42:15 ID:F3mh+uU9
>>402
その世界はロボ以外何もないじゃないかw
歩兵とか戦車・飛行機はハエ扱いの世界じゃないか…


>>401
止まると死ぬジンベイザメだぞ。
その上地雷源に踏み込んだら死亡確定。
地雷が配置されていないタイミングでないと活躍できない。
けど活躍するタイミングを間違えなければ神となれる。
404名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:42:29 ID:i2V4XK27
クレカ使って課金する場合、クライアントに19ドル・月13ドル
最初にかかるってことで合ってる?
405名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:45:00 ID:C78FmOo6
微妙にBusの需要が上がったと感じる今日この頃
やはりLightning2台分の火力と最強の装甲を備えるSundererは最強です
今なら歩兵8名とMAX2匹つけちゃう

注意:Sundererは泳げません
406名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:04:34 ID:bE+0vD/s
>>404
正規のアカウントで課金を始める場合、最初の月(始めてから30日間だっけ?)は月額課金がかからないから、
クライアント代だけでいいはず。
407名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:09:51 ID:RTaxzcfi
ttp://www.4gamer.net/weekly/kaito/072/kaito_072.shtml

SOEから害虫も居なくなっていよいよSOEは磐石だな
408名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:12:35 ID:D/B6obMW
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/faq.htm
課金!?
このゲームをプレイするには月々の課金が必要になる。決済はクレジットカードもしくはゲームカード。
クレジットカードで複数月の契約をするとちょっとだけオトク。
ゲームを始めた最初の1ヶ月は無料だが、2ヶ月目以降の課金契約をしないと遊べない。
詳しいことは購入、体験版についてのFAQページを参照のこと。
409名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:13:33 ID:+eX/x10o
>>371
俺free垢野郎だが、GP下げは急ぐべきだと思うな。
・・でないと欲望に負けてTKしてしまいそう。
410名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:13:57 ID:D/B6obMW
最初の1ヶ月無料+1ヶ月課金で2ヶ月は遊べるってことなのかな?
1ヶ月たたないとよくわからない
411名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:27:04 ID:i2V4XK27
今PSを赤でやってるやついる?
412名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:31:49 ID:6D3biPSY
>>411
やべ、さっきまで赤の五人乗り装甲車に乗って俺達TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEってやってたのに
今は青のキャラ育てだしたから戻れね(´・ω・`)
413名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:32:19 ID:N+wicZWZ
>>411
0時ごろに青でやったから12時に赤でやる予定
414名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:42:02 ID:j7fGHcET
おれも無料アカ試してみたんだけど、BR6で3キャラ作ればいいとおもってたんだがPoplock大陸
で遊んでるとキャラ変えたらまず戻ってこれないんだよね。
順番待ち優先度低いのは痛い。だから2nd大陸は無料アカの人だらけになってしまっていて、
それを知ってる外人ベテラン共がタワーキャンプして遊んでるわけです。新兵のみなさんは遊ば
れてる事も気が付かずにけなげにタワーに突撃していく。(´・ω・`)

落ち着いてきたら日本のコアタイムだとPoplock行かないようになるだろうからそんな問題でもない
かもしんない。
あと、BR8でもよかったな。GPは500までで。
415名も無き冒険者:2006/03/30(木) 11:12:25 ID:shjCgg/V
2nd大陸じゃなくても、戦略上無理に取る理由もないような塔は放置でいいぞ。
いや、勿体ないから強力な乗り物でDoorCampだ。
状況や乗り物の種類にもよるが、飽きる程Killはとれるぞ。
またこれは、少数の兵力で多数の敵兵力を塔の中に封じ込める事ができるから、
無理に塔HackしてCampしている敵を他に解き放つよりも、自軍に貢献していると言える。

ちなみに「Door camperはgayだ」とか、
自分はTower Camperの癖に、盗っ人猛々しい罵倒tellも多数頂ける。
416名も無き冒険者:2006/03/30(木) 11:17:02 ID:wGbSx+bh
SOLずっこい。・゜・(ノД`)・゜・。
417名も無き冒険者:2006/03/30(木) 11:18:14 ID:F3mh+uU9
DoorCamp最強の乗り物…それはAuroraだ。

VS専用車両で唯一、一撃必殺を狙える車両だ。
これさえあれば歩兵だろうがMAXだろうが即死!
2階へ上がろうとしてる敵にセカンダリの弾幕を発射。
小気味良い音と共にKill!相手は一瞬の事で全く反応できずに倒れ伏す…
Auroraが2台あれば敵は2階へ上がれなくなるぜ。



しかし味方に当たれば大量GPゲット。
6連射+一発のダメージが大きいから、1誤射で100GPゲットも夢じゃない!!
418名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:05:18 ID:Rssx8TGY
>>405
一応マジレスしとくが、バスの75mmはLightningと同じものじゃない。
1発のダメージは同じなんだけど、連射速度が遅い。
Ligの時間辺りのダメージを100とすると、
ガンナー2人乗ったバスぼダメージは150くらいしかないと思う。
419名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:18:23 ID:+dsd/9Ls
ホントバスはネタだな

でも俺嫌いじゃないぜそういうの
420名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:22:15 ID:YS3lftYu
>>419 兄ちゃん、そこカッコつけるとこじゃないよ。
421名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:27:54 ID:/CUNfEGj
このネトゲは新作ではないですよね?
最近知り始めたのですが凄く面白いのです。
以前プレイしたネトゲのギルドの人に聞いても誰も知らなかったのですが
日本ではマイナーなんでしょうか?
422名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:32:19 ID:PAZaasRC
めちゃくちゃマイナーです。
423名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:32:34 ID:zaACwSRj
>>421
SOEが殆ど広告しない上に完全英語
この条件だと日本でメジャーになるわけがない
424名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:40:21 ID:nSMUvFwK
FPS、SF、英語、クレカ、洋グラ。

すげーw日本受けしないフル装備じゃんwww
425名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:43:36 ID:F3mh+uU9
実際ピアカスの配信がなかったら、ここまで名前が出てなかっただろうな。
てか8**もワ**も暇**も古参だったりするしな…
426名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:45:41 ID:v8XVwKSX
Delivererはガナーとドライバーに優しい乗り物です。
固有ワゴンの癖のある弾道に比べ、的確にヒットする20mm機関砲は
貴方のAimmingを確かなものへと昇華させてくれるでしょう。
地上車両にはMagよりやや劣るほどですが(ガナー2人の場合)
対空兵器としての時間当たりの攻撃力はSkyguardを軽く上回ります。
また水上走行中は地面の凹凸の影響を受けないため、照準のしやすさは格段に跳ね上がります。
全力疾走だけがテクニックではありません、ドライバーははガナーに優しい運転を。

Cyssor都庁中途半端ワゴン再生委員会からのお知らせでした
427名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:47:43 ID:adk59uUT
名前が知れたと言っても2ch内だけ
世間にはまったく知られていないよ

しかし俺はこんなマイナーなPSを知ってやろうと思ったのか未だに思い出せない
428名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:51:52 ID:i2V4XK27
赤の五人乗りバス最高脳汁が出まくる
429名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:54:03 ID:gT87h9SU
>428
あれは楽器だから、ノリが違うのさ ハッハー。
430名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:56:33 ID:j7fGHcET
サービス開始当初はそこそこ話題にはなったよ。
開発はVarantってことで注目していた人はけっこういるんじゃないかな。
431名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:04:41 ID:v8XVwKSX
新兵続々→Cert不足と初ガナーの壁→ワゴン特需→ドライバー、特化ガナーに移行→大戦車戦
  ∩___∩     /)
    | ノ     ヽ    ( i )))
  /  ●   ● |  / /
    |    ( _●_)  |ノ / いまここクマー
  彡、   |∪|    ,/  
/    ヽノ   /´
432名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:06:42 ID:nSMUvFwK
ズレてるズレてるw
433名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:07:11 ID:PAZaasRC
漏れが知ったのは窓の杜からだったかな?
434名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:12:34 ID:ibSeYSph
マジで窓の社なんかで紹介されてたのか?
意外とあなどれないな…
435名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:13:42 ID:hsE442Rk
どの勢力がお勧め?
436名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:18:55 ID:adk59uUT
PSでクルスク戦車戦か
ある意味BIの逆をいく島があってもいいのかも知れない
437名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:18:56 ID:aVKCmjmD
今日はVSでバスの運転手をしようと思いました。
みんなのってね♪
438名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:19:17 ID:w3e2qXQ0
>>435
誰でも自分がメインでやってる勢力を勧めたいものさ。
どこが常に有利不利ってのは無いから自分が気に入った所でいいよ
あえて言うなら、全勢力にキャラ作って各帝国の装備を見てみるのがお勧め。
439名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:25:40 ID:F3mh+uU9
>>435
完璧な回答レスに惚れた
440名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:25:50 ID:8qcH/w+g
outfitって誘ってもらわないとは入れないんですか?
441名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:29:46 ID:F3mh+uU9
訂正━━━━━━━━
>>435

>>438
━━━━━━━━━━

>>440
基本的には誘い待ちになると思う。
特定(JP)のOutfitとかに入りたい場合は/tellで声かけるとか、
Find SquadでJP募集のところ探して、中で聞いてみるといい。


  
  画面右下の[LFS]の下段の【人型のボタン】を押す
  ↓
  出てきたメニューの[Player]のボタンを押す。
  ↓
  出てきたウィンドウの[Find Squad]のタブを押す
  ↓
  入りたいSquad(グループ)をダブルクリックする
  
  自分からSquad(グループ)に入ります。
  Squad(グループ)のコメントを見ることで、日本人のみのSquad(グループ)を探して入る事も可能です。
  こちらは募集されてる所に自ら申請して入る積極的な形です。
442名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:35:33 ID:8qcH/w+g
>>441
どうもありがとうございます
443名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:59:09 ID:eb7NIjr8
バスのドライバー、常に全力疾走の人が多すぎ
ガナーは困る
444名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:25:26 ID:K9muZG5V
RPG、ファンタジー、日本語、WEBマネー、萌グラ。

ファンタジーアースおぬぬめ
445名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:34:12 ID:hSvNxCEy
>>444
帰れ
446名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:35:59 ID:ZLcjDNzY
>>445
ネタで書いてると思われ
447名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:36:12 ID:n92Tl0Dw
バスは動いてないとしんじゃうんです><
448名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:41:26 ID:A7VXHdqC
>>445
まぁそう目くじら立てるこたぁ無いさ
FEでお手軽戦争ゴッコに興味を持つ>底の浅さに他ゲーを物色>PSに移住
ってな俺みたいなのも居る
449名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:50:31 ID:eb7NIjr8
>447
せめて射撃中はスピード落とすなり、全速で行くなら角度を考えてくれー
ガナーの中の人は全速力で不整地を走っていても当たる90式のFCSが入っているわけじゃないからTT
ベテラン相手だと当たらないとわかっている攻撃は撹乱にも陽動にもならないよ
攻撃は最大の防御です
450名も無き冒険者:2006/03/30(木) 15:38:37 ID:hSvNxCEy
>>446, 448
こうツっこむのがお約束かと思って。

>>449
乗り物系はTS2入れてる方が連携取れていいよ^^

相手の攻撃が当たりもしてねーのにグルグル動き回るのは
どうかと思うが、当たり始めたら回避行動取らないとすぐ
潰されるよ。ワゴンは柔らかいし、MBTはデカイし。

うまい人は地形効果もちゃんと計算して走ってるけどね。
451名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:10:40 ID:eb7NIjr8
TS2ねー
もっと利用者が多くて、気軽に使えれば最高なんだけど

理想はBF2みたいにソフトに埋め込みで同じ車両の人同士だと自動でチャンネルが作成されたりっていうのだな
BF2だとVC使うか使わないかで戦力がぜんぜん違うし

あと、防音の部屋が欲しいw
452名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:11:55 ID:+2rsvz+e
俺は昔、PCゲーム道場かなんかで紹介されてるのみてやりたいと思ったけどクレカ使わないといけないことを知り断念。
今回の無料期間を聞いて飛んできますた
453名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:22:31 ID:PBZE3r5r
今は課金方法はクレカだけになったの?

昔はゲームカードみたいのあったよな?
454名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:26:45 ID:F3mh+uU9
ゲームカードあるぞ。
ついでに銀行振り込みで更に安くなるのもある。
455名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:29:18 ID:PBZE3r5r
>>454
thx

まだゲームカードあるのか
久々に課金しちゃおうかな
456名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:35:01 ID:Wwpa3wRT
公式ページに繋がらなくなっちゃったんだけど俺だけ?
散々苦労してクライアント落としたのに垢が取れん('A`)
457名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:36:59 ID:JjKk4Q91
公式、なんかスクリプトの変数がそのままでてきたぞw
こわれてるぽい
458名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:39:24 ID:+dsd/9Ls
勘違いしているやつ多いが
バスはThunderer、Raider、Aurora、Delivererのことじゃないぞ
Sundererのことをバスというんだ。上記の4つはワゴンだぞ
459名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:42:12 ID:F3mh+uU9
そういえば、DevのEnricoがMarkovのTRでプレイしてた。
/tell送って色々話した。

Enricoは「無料で一番増えたのはJPの人かもしれない」と喜んでた。
あと「MarkovとWerner、どっちのpingがいい?」と聞かれたのでMarkovと言っておいた。
「LezaSideどうにかしてくれ」と質問してみたが、「楽しんでくれw」とスルーされた。
「BR8にする予定ないか?」と質問してみたが、「今は人が増えた事への対処で精一杯だ」といってた。

以上
460名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:44:08 ID:pVcmE9OO
確かにこれに興味持ったきっかけはPeercast
これとWoW配信してた人の見てたけど当時は視聴者毎晩5人程だったな
み○たんどこいったんだろ…
461名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:51:28 ID:higzEqs2
MMORPGってのは他人がやってるの見ても面白さ伝わらないしね。
グラフィックだけ一通り見たらそれ以上はなんもわからんでしょ。
462名も無き冒険者:2006/03/30(木) 16:54:14 ID:F3mh+uU9
Weird japanese TVshows O_o
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=pswerner&message.id=385389&query.id=4917#M385389


間違った日本が伝わっている事実。
463名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:11:45 ID:vwVqnYSe
何で公式フォーラムでこんなん紹介されてんだよw
464名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:12:25 ID:Rl6csgSL
どうでもいいんだけどジャンプ中の姿勢がゴルゴ松本の命!に見えてしょうがない
465名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:17:05 ID:52t9aMS/
http://youtube.com/watch?v=fJ0BTDCzv7g
在りし日のMag
昔は人を轢いても速度は落ちなかったので、magはガンナーを載せず走り回ることが多かった
AMSも同じような使われ方をしていた

http://www.youtube.com/watch?v=xAg9lmBUoD8
こっちは脱穀機。

http://www.youtube.com/watch?v=w2_Hw-YlORU
同じタグでこんな動画が…
466名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:27:18 ID:ltlZ+Gh3
Inf2、Hacking3、Adv.Hacking2、AirSupport3、ATV1 計11

これってどう思う?
敵の基地からLodestarパクって来て支援プレイしてみたんだけど。
467名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:27:30 ID:XCDrloQW
Magのひき殺しにはイライラしたなあ。
よけれないんだから。
468名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:29:19 ID:XCDrloQW
>>465
ちょwwww最後のやばいwww
469名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:35:13 ID:IM+brf7Y
さっきまでのAnnwnの戦闘で5cap一気に稼げた
しかしやっぱ閉じてからが一番熱いな
470名も無き冒険者:2006/03/30(木) 17:36:43 ID:D/ieGrmK
>>466
LodeとGALはDSCからしか出せない点に注意。
サポに飽きたらAir忘れてAIMAXでもとって、
敵基地に侵入→VThack→MAXに着替えて大暴れ、でストレス解消オススメ。
471名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:26:02 ID:yECWdiSb
うは、ついさっきインスコして起動、PLAY押したんだが、
画面が白くなって一部の文字しか見えない…
やっぱこれってPCの性能の問題?
472名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:37:47 ID:FTUrnfcf
>>451
PSにもVCあるぞwwww
473名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:40:46 ID:w3e2qXQ0
>>472
あれ使えるの?
死にシステムだと聞いたけど・・・
474名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:50:27 ID:tUKYFxh2
パッケージ買って課金はPayByCashでもう振込みしたんだけど
ゲームカードのコードどこに入れればいいのか分からない・・・・
どなたか詳しい人教えてくださいorz
475名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:07:59 ID:pGmUD9Ql
>>471
・PCかドライバの性能
・解凍ツールが2GBに対応してなくて解凍に失敗してインストールにも失敗してる

>>474
ttp://www.station.sony.com/
のマイアカウントから行けない?
476名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:11:17 ID:hSvNxCEy
どういう購入の仕方をしたんだ?
パッケージとPayByCash?
ゲームカードも買ったのか?

ステーションアカウントだけあるなら
https://www.station.sony.com/secure/en/registration/view.jsp
でログインすると、色々できるはず。

https://secure.station.sony.com/eq2/accounts/station/SubscriptionList.m
がゲームのサブスクリプション関係、かな?

パッケージのキーコード登録が済んでればリストにPlanetSideが載っているはず。

$ view/edit をクリックするとPlanetSideのアカウント画面に飛ぶので
そこでEdit Subscriptionボタンを押す。

Game Cardを選択してContinueボタンを押せばゲームカード/PayByCashの
キーコードの登録が出来るはず。
477名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:18:32 ID:tUKYFxh2
>>475
>>476
申し訳ない、ありがとうございます。
翻訳サイトで翻訳しながら辿ってみます
478名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:22:23 ID:pGmUD9Ql
>>477
webページ翻訳だとセキュリティの関係で翻訳できなさそう
479名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:25:21 ID:yECWdiSb
>>475
thx
とりあえず解凍ツール探して見るわ。
480名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:42:26 ID:+dsd/9Ls
今ようやく脱穀機の由来が分かった
481名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:43:20 ID:6D3biPSY
戦車のコツわかんね。
ニードガンナーとか叫ばれても怖くて乗れないぜ。
482名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:47:34 ID:uhGhhz43
ニートガンナー
483名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:47:48 ID:5YbFed4g
>>481
地面を狙えばいいんじゃね?
少しは撃破が増えると思う。

見方にあたる事も増えるけどなー
484名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:54:38 ID:EdIBL0Ln
>>401
・ドライバーと視線を合わせる事を意識する
・後ろとか横向いてるときにIncoming troops!とかのボイスマクロが聞こえたら前方に敵がいる事が多い
・射撃する時以外はTPS視点でいると視野が広がって良いかもしれない
・誰もが最初は初心者、やっちまったと思ったらV-V-S
485名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:55:28 ID:EdIBL0Ln
>>481だった V-V-S
486名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:56:54 ID:+dsd/9Ls
V-A-M!
487名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:59:36 ID:w3e2qXQ0
>>486
V-V-N
488名も無き冒険者:2006/03/30(木) 19:59:54 ID:jcnWfxOm
>>486
V-V-N
489名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:00:19 ID:k18/J2m9
BDから動かない味方を前進させる良い手を教えてくれ
490名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:00:40 ID:PAZaasRC
BR6になると、「どれどれK/Dはどんなもんかなー」とチェックしたときにBEP0でなんかしょんぼりしてしまう・・・・・・
491名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:01:14 ID:+hTIgvEv
すぐ死ぬ
おもろない糞ゲー死ね
492名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:02:25 ID:+dsd/9Ls
ああそうだな
基地全部のタレット直せと言われたときなんか最強の糞ゲーになるなうん
493名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:04:53 ID:vwVqnYSe
>>490
あるあるw
CEPなんてそうそう入らないし…
494名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:05:22 ID:43GB0v+M
>>489
MAXのRUNモードで突っ込む。

ほれぇ、敵がビビって突破できたじゃまいか!
495名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:11:38 ID:K9muZG5V
怯えろ、竦め、武器の性能を生かせぬまま死んでゆけ
496名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:13:10 ID:52t9aMS/
>489 ラジエターであっためてやるのはどうか
497名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:13:23 ID:tq8aBhnf
ガンナーやってて弾が無くなったんだけど
ドライバーがそのまま前線をウロウロ・・・ドライバーは弾数わからないんかな。
弾が必要だ!みたいなマクロってあります?もしくは英語でなんか言えばいいの?
498名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:13:57 ID:+dsd/9Ls
follow meと言って突っ込めば大抵ついて来るよ
499名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:17:33 ID:i2V4XK27
弾が無いのに気づかないのか?Dickhead
って言えば気づいてくれるよな
500名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:18:12 ID:Rssx8TGY
>>497
out of ammo
501名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:19:33 ID:zaACwSRj
>>497
need ammo!
502名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:22:15 ID:IM+brf7Y
lasherのしょぼさについて語り明かしたい
503名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:22:38 ID:+dsd/9Ls
青芝乙
504名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:24:39 ID:bxwHsL+L
>>497
コンボラ!
505名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:29:06 ID:8vLkf9Dj
BFR:   NC>>>>>>TR>VS
MBT:   VS>TR>NC
ワゴン:  NC>>∞>>TR>VS
バギー:  NC>>>>TR=VS
HA:    NC>TR=VS
AV:    TR>>>>>NC>VS
MA:    VS>>>NC=TR
ピストル: TR>>>>>NC>VS
ナイフ:  NC>VS>>∞>>TR
AIMAX:  NC>VS>>>TR
AVMAX: VS>TR>NC
AAMAX: NC=VS>>>>TR

Cear取得の際に参考にどうぞ
506名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:31:12 ID:k18/J2m9
>>505
バロロロ!
507名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:32:17 ID:w3e2qXQ0
>>505
主観でそういうレスするのはやめた方がいいよ
無駄に不等号多いし、人によって感覚は全然違うんだから

508名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:33:37 ID:+dsd/9Ls
ピストルが納得いきません
509名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:36:10 ID:PAZaasRC
VSのAVも楽しいけどなぁ。
510497:2006/03/30(木) 20:37:08 ID:tq8aBhnf
同じ分隊や小隊じゃなかったから
ローカルでNEED AMMO(AMMOって合ってる?)って言ったけど気づかなかったんだろうなぁ・・・
ちなみに乗ったのはThunderer ドライバーは多分外人さん。
ガンナーは自分ともう一人(日本人。名前の最後にjpついてた)

結局最後は敵のMBTに追われて、あと少しで爆死ってところでそのガンナーが
飛び降りてマシンガンでMBT攻撃して、MBTがその人に気をとられてる隙に基地に逃げ帰った

地面の凹凸で見えなくなる瞬間、MBTの主砲を至近距離で食らってたのを見たのが
その人の最後の姿だったよ
俺の脳内ではその人と「先に行け!」「しかし!」「後で必ず追いつく」「・・・くっ・・すまん」的なやりとりがw
511名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:41:43 ID:br0jEkNv
>505
ドワドワドワチャ!!
512名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:46:21 ID:SdKP5ZsW
微笑ましいな
513名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:50:36 ID:owlrxrNV
MBTの主砲を至近距離で食らってみてー
514名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:51:35 ID:RHEGDLBI
お前にはムリ
515名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:59:24 ID:yECWdiSb
みんなどのツールで解凍した?+Lhacaで正常に動く?
516名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:00:30 ID:zaACwSRj
winrar
517名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:02:24 ID:PAZaasRC
>>515
たしかLhacaかLHAユーティリティ32だけど、WinzipかWinrarが一番確実。
518名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:02:36 ID:+dsd/9Ls
不安ならWinzip使え
519名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:07:30 ID:yECWdiSb
>>516-518
ちょっくら試してくるわ
520名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:30:46 ID:NVDvIdUE
どの武器も戦い方しだいだからなー。
HAなんか特に。
NCのはソロ特化型。瞬間火力が1番なので、2VS2ならば、連携はせずにそれぞれが一騎打ちをすれば勝てる。
逆にVSは連携方。球遅い、範囲攻撃持ちなので、常に集中攻撃・各個撃破を意識すると、NC相手にも完勝できる。
TRは射程が長め・威力弱めの万能型。NC相手には連携、VS相手には一騎打ちと
自分だけでなく、友軍も足並みが揃ってないと、常勝をするにはちょっと厳しい。
521名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:37:38 ID:a0E0vVKd
攻めばかりなのだけど
守りの方が面白そうだよなぁ
522名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:45:59 ID:NVDvIdUE
>>502
lasherは銃ではなく、浮遊地雷を撒く武器だとも思いねぇ。
敵を見てから打つのではなく、敵が来そうな所にあらかじめ弾(地雷)を撒く。
撒きながら進む。
弾が遅く散らばるので、自分ひとりで一人の敵を狙うには不向き。
味方と同時に弾を撒いて、画面上に浮遊している、弾の密度を濃くするようなイメージで。
523名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:49:07 ID:nB2LVZzM
それは大昔の話
524名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:49:26 ID:F3mh+uU9
>>522
たしかにそうだな。
常に通路にばら撒いて動きを制限する。
一人じゃその数が少なくて不利だけど、数人でばら撒けば相手は動けない。
525名も無き冒険者:2006/03/30(木) 21:53:35 ID:NVDvIdUE
>>523
弾が小さくなった・弾速が早くなったんだっけ?
特性は薄くなってけど、戦法は変わらないのでは。
もっといい使い方があるのなら、隠さずに教えてくださいな。
526名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:04:27 ID:1fk9trNy
Coreがいつまでも弾が遅く、近づかないと・・・って書いてあるが、
相手の移動を読んで先読みして「弾を置いておく」なんてのは
Lasher Update以前の話。
Update前は本当に弾がおそくて、Surgeで追い抜けるんじゃないかと思ったほど。

今は良くも悪くも「普通の武器」になった。
得意な距離を保つことを考えて撃てばいい。
それで撃ち負けるようなら武器じゃなくて、MedikitやP-Shieldの使い方とか
自分のスキルの方を疑ったほうがいい。
527名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:14:55 ID:IM+brf7Y
TR対VSになるとすごい勢いでMCGマークが並ぶんだけど
528名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:15:30 ID:NVDvIdUE
得意な距離って奴を詳しく。
10-15Mではしゃがみ打ちでもない限り、3割はスカ弾がでるし
やはり撃てば当たるの5M以内のインファイト?
そうすると弾速の関係でNCの一人勝ちか。
狙撃でTR.弾幕でVSにボーナスがあるから、性能はそれぞれが一歩劣ると。
529名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:18:44 ID:Ogx7l446
>>504
ここでのコンボラは許されません。
530名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:21:41 ID:FS89Z0Z0
ヒゲを使いこなせるようになって
初めてLasherの免許皆伝となるのだ。
531名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:27:05 ID:zaACwSRj
>>530
まるで○クシーコマンド・・・・いやなんでもない・・・
532名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:44:28 ID:rJ/Tmgvb
仕掛け爆弾を相手や機体に貼り付けたいです
533名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:47:44 ID:y2mQ+ycF
>>528
ガロロロロロロロロロロとフルオートで撃ってないか?
TRHAのMCGで20M離れたらCOF見ながら
ガロロロ ガロロロ ガロロロ
と間隔を空けて撃つ
相手がNCJHなら離れながら撃つ
VSマリモなら横移動しながら撃つ
MAなら突っ込みながら撃つ
534名も無き冒険者:2006/03/30(木) 22:56:18 ID:v8XVwKSX
この辺読んで研究しなされ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/special_01.htm
つかVSでBR6ならSweeperを使いねぇ
535名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:02:08 ID:4EHY1Ycr
>>528
RexoBuff以降は、インファイトではJH≧Lasher>MCGになってる。
先日のPatchでMCGのCoFがBuffされたのはそれの是正だが
公式フォーラムじゃ、まだ議論は続いてる。

10〜15あたりじゃ、MCGだって全弾当たるわけじゃない。
この辺りは五分。
もちろん、ここになればJHは無意味だ。

それより離れると今度はMCGの距離によるダメージ減衰が発生しないことが
効き始めてMCGの方が優位に立つよ。

なのでMCG相手にはやや突っ込みぎみ、JH相手には近づかれる前に処理をめざすが
良いと思うよ(JH相手にわざわざインファイトする必要はない)。
536名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:12:23 ID:XuXPEEHY
Lasherヒゲヒゲ言うけど20も離れるとアーマー5しか削れない代物
先読みで撃ってあたった時は嬉しいね
まさに大砲
537名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:13:55 ID:XuXPEEHY
>>526
速度が上がったんじゃなくて威力がbuffされたんだよ
ひょっとして弾が小さくなったから見かけにだまされてる?
弾速は上がってないぞ
538名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:17:59 ID:8vLkf9Dj
JHはとにかく突っ込んで、
MCGは曲がり角にはグレネード投げて鉢合わせを避けて
lasherはとにかく玉をばら撒けってことかな
539名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:19:37 ID:PmMOmSVd
Lasherで負ける気がしない
相手の横に回りこみつつ密着して行けば確実に勝てる
540名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:22:39 ID:NRbT4sZ6
Beamerで負ける気がしない
タイツマンになりつつ相手に密着して行けば確実に勝てる
541名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:22:52 ID:4EHY1Ycr
>>537
Lasherの弾速が変ったのはエフェクトが変更になる相当前だよ
542名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:26:52 ID:9wCAHjOW
ちょっと心配なったんで新兵たちに注意
このスレではBeamer=愛すべき糞武器の代名詞になっているが、それは昔のこと。
今のBeamerは各国固有ピストルと同等の性能を持っているよ。
543名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:28:05 ID:MhP/JBD0
NCピストルについて語ろう
544名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:29:50 ID:TccDd6Rl
>>539
正しいと思うよ。
HAなのに、MA距離でけん制みたいに弾バラまいてるのがVSは多すぎ。
攻め手なの通路封鎖しててもしかたない。
どんどん突っ込めや。
545名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:30:16 ID:IM+brf7Y
あとナイフが光らないのが最大の問題
546名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:33:28 ID:K9muZG5V
ヌッコロのAVとか、索敵性能は良いが
純粋なAV性能は微妙だよな
547名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:34:12 ID:9wCAHjOW
MAX5体集まれば合体してBFRになるってきいたんですけどほんとですか!!???
548名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:37:34 ID:PmMOmSVd
>>547
ショワショワショワショワショワ…
549名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:39:00 ID:eb7NIjr8
Infでここ数日遊んでいるけど
真後ろから攻撃すればどこの帝国のも一緒だな

Infはペイロードが低いので弾の融通だと圧倒的にTRピストルが便利
BFR狩りも平行してやっているとBeamerが弾の切り替え必要なくていい
NCピストルは弾が見えないのでガチの戦闘中の掩護の援護に使える

一長一短ってことだ
550名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:39:19 ID:ozttly3S
日本人いいね
ナイフ構えるとナイフで応戦してくる






そこを何事も無かったかのようにHAで殺すわけだが
551名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:39:36 ID:rJ/Tmgvb
合体してる隙を狙うんですね?
552名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:46:03 ID:GiFaOIkP
>>539
頼もしい新人ktkr
こういう奴がPSスレには不足している
553名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:46:20 ID:4EHY1Ycr
>>550
ログインしたら、無人のBaseの壁上にBoltdriverもって立ってた。
ふとみたら敵歩兵が一人、はしって中庭に入ってきた。
なにしてるのかわからないがチョロチョロうごいてて、なかなか照準できない。

そいつにTellして「よぉ、何してんの?」
返信しようとして動き止まる
スナイポ

外人がすげー怒ってた。
554名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:47:05 ID:orVbY5HT
俺、1年無料で始めた新入り
銃持って撃ち合うのは他所のFPSで散々やったし、pinの関係であまり乗り気じゃないからCombat Engineering(CE)やってんだ
ついでにAir Supportの免許も取ってる

野戦時、飛び交う銃弾の中を味方の歩兵に混じって走り回ってMAXの回復。時間と状況が許せば車両の回復も。
基地制圧戦では地雷散布とjam担当。そしてやっぱりMAXの治療
基地防衛戦闘ではセンサー、地雷、Spitfire Turret(砲台)の設置。ここでもやっぱりMAXの治療
lobに乗って味方の後方で野戦空港となって外人にThanks Thanks連呼される
Galに乗って大量の味方を敵基地に放り出すのも楽しい。

難点はFPS系始めたばかりの新平さんには面白味がなく(その場で待機な場面が多い)
戦場の流れが読めないと価値のない場所でのLob展開等で敵のボーナスキャラになってしまう事

Aimが下手だからってCE初めても、戦闘に慣れてない(戦闘の流れを漠然と予測できるぐらい)と歩兵時以上に死にまくるうえに
治療のためにMAXを殺す事にもなるから歩兵になれてから一度やってみると君もCombat Engineeringとして満足いく結果を出せると思う


追伸、ろくなていこうもできずにころされる
555名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:49:55 ID:6azITxRb
ピストルはNC>TR>VSの順で距離が短くても使いやすい

つまり

infスーツと相性が悪いということだ
いや、中距離で撃ちあってるやつらへの嫌がらせには向いてるんだけどねえ
そんな状況作り出してまで使う価値は正直ない
556名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:50:39 ID:6azITxRb
あ ビーマのことね
557名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:51:13 ID:9wCAHjOW
距離が「短くなきゃ」使えないのがNCだけどな
558名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:52:46 ID:K9muZG5V
CEのACE設置個数表示させた時の
地雷マークが顔つきウンコにしかみえない
559名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:54:22 ID:uhdC1EwS
>>547
陣営によっては構造の都合上、合体の過程で死人が出そうだぞ

そういえばNCのBFRって「うちの5歳になる息子がレゴで作りました」と言われても違和感無いクオリティだよな
それとTRのフライトバリアントは飛んでる姿がゴキブリに似てる
560名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:57:58 ID:a0E0vVKd
Lodestarの後ろの扉はどうやって開くんですか?
乗る人が開けるものでは無いんすか?
561名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:59:17 ID:NRbT4sZ6
>>559
>それとTRのフライトバリアントは飛んでる姿がゴキブリに似てる

ゴキブリじゃねぇ!
カブトムシ(メス)だ!
562名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:01:05 ID:Uh/yrBPN
>>560
余り乗らないから分からないが自分が車輌に乗ればLodestarに乗りこむことができる
ただAMSとかBFR以外乗ってもすぐに弾き飛ばされちゃうと思うけど
563名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:03:03 ID:j7fGHcET
>>560
載せたい車両に乗ってLodeの真後ろにいくと G押せ ってメッセージがでる場所があるので
そこでG押す。横にずれてたり近すぎたり遠すぎても駄目。
564名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:04:27 ID:a0E0vVKd
>>562
自分が基地で乗ってくる人を待っていたら
MAXの人が周りをウロウロして2・3週して諦めて行っちゃったもので・・・。

自動で開くんですか
あの人はなんだったのだろう・・・
565名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:05:35 ID:9m5Jer7J
>>560
他のVehicleと同じで、客は勝手に乗れる
ただ、後ろから真っ直ぐ近づかないと扉が開かないんで、乗りにくいんだ
566名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:06:41 ID:9m5Jer7J
>>564
MAXは乗れん
Ground Vehicleだけだ
567名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:07:16 ID:Uh/yrBPN
Lodestarにチョコンと乗るMAX
萌えるな
568名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:09:48 ID:Blsn6HVI
>>566
あぁぁ、そうだったんですか
でもなんで乗ろうとしたのだろう・・・

レスありがとうございました
569名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:13:32 ID:zGsMidgf
つまんねーよこれ。
異様に高いpingのせいか知らないが、人がありえない動きしすぎ。
高速で左右に動いたり、ジャンプで天井突き抜けたり。
こんなんで狙えるわけないだろ。
なんつーか自分だけ数秒後の世界で頑張ってるという感覚。
FPSは5年やってきたが、このゲームだけはお手上げです。
570名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:16:42 ID:ud5WI2TV
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
571名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:19:19 ID:zGQEZ+im
>>569
Marcovでやれ
既にMarcovでやってるなら相手はチート野郎だから諦めれ
まれに赤いので居る
572名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:24:29 ID:k7qCk9/i
>>569
FPSやりこんでる人ほどそう感じると思う。それが嫌ならBF2とか生粋のFPSやるしかない。
PSはFPSベースだけど、実際はFPSっぽいアクションMMOだろう。
573名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:26:48 ID:uPbwpAJj
プレイ中ずっとそんな状態ならしょうがないけど
そうじゃない場合は只の負け惜しみだな

5年やってる分自分はちょっと上手いんだという先入観があるんだろ
574名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:27:41 ID:c+e3aYv7
ああ、その異次元世界はFW入れててもなる症状だな
575名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:28:38 ID:kgieEZq8
5年(笑)
576名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:30:00 ID:iDajw+s1
>>555
MagScatterはRexo+P-Shield相手だと装填8発中6発当てる必要があるのと
ショットガンシェルの弾薬が少ないこともあって
AMP使ってる人も多いけどね。
577名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:41:33 ID:kgieEZq8
そもそも全快の相手をピストルで狙う事自体
使い方として間違ってると思いまーす
578名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:42:50 ID:mzXkxjAr
>>569
CSとかBF2やり込んでる奴ほどそう思うだろうね。
武器の切り替えも糞遅ぇし。ありえねえ動きするし。今でもそう思うよ。
でも俺ずっとやってんだよなぁ...
579名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:45:36 ID:xXaIP8DP
>>577
Cloakerが撃つのは全快の相手が多いんだよ。
580名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:48:14 ID:LCxUar5H
Cloakerが銃を撃とうというのがそもそもの誤り
581名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:49:01 ID:j2Ej7c4Y
このゲームはたくさん殺して俺TUEEEEで楽しむのでなく
みんなでワラワラするのを楽しむゲームだろ
582名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:49:05 ID:14GaTCW+
AMPは外れたら反撃されるからなぁ…
ダメージをくらうとスタミナも減って、Infilとしては色々とマイナス面が多い。
安心して使えるのはNC…と言いたいけど、けど一発でも外したら…
ここはSpikerを薦めるべきか?!


Lasherは置き撃ちが一番ですよ。
常に通路で弾が飛んでる状況をつくれば相手が出にくいし、
特攻野郎に先行ダメージを与えられる。
撃ち合いにしないように仕向けるのがLasherの良い使い方の一つだと思う。
583名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:52:08 ID:rPKjWGxf
味方が大勢でわらわらしてたら誤射で死ぬ、もしくはGPが地味にたまる
敵に狙われて後ろ下がりたいのに味方邪魔で下がれずに死ぬ Fuck
584名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:53:02 ID:j2Ej7c4Y
GPなんて50以上上がったことないな
585名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:53:55 ID:XxIVnqpk
微妙に距離とりながらわらわらするんだよ
ぴったりくついて前の人の退路絶つタイプだろ
586名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:56:03 ID:E0/rlE6P
突入時に延々とどまって牽制だけしてたり
あまつさえ逃げようとして下がるやつらはなんとかしてくれ。
587名も無き冒険者:2006/03/31(金) 00:59:29 ID:V8E/iNwd
古代BFRでヒゲ付いてるのが出たら買う
588名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:04:37 ID:xwwuxUF3
>>580
気が付いてない相手のケツにピストルつっこんで撃つのはPSでは普通のこと。
589名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:15:15 ID:UOR8Gjxj
核見たけど、無料でもやることやればBFR乗れるんじゃないの?
590名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:21:38 ID:V8E/iNwd
まだ達成してないけど
キャプチャの度にタダゲー厨には使わせねーよ!
って出る
591名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:21:44 ID:E+T5/p6D
BFR乗るのに必要なcertが足りないんじゃなかったけか
アーマードass1で2
アーマードass2で1
BFR本体で4
合計7

…あれ?
592名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:22:14 ID:ap8ZRQa6
>>582
>Lasherは置き撃ちが一番ですよ。
それはいくらなんでもチキンすぎ
>>539を少し見習ったほうが良い
593名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:24:02 ID:ap8ZRQa6
>>589
条件達成はできるが、BFR乗れるようになるインプリンティングができない
公式ページに書いてある
594名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:24:50 ID:kgieEZq8
>>539と同じ事をJHでやったら先に倒れるのはヴァヌー
595名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:37:24 ID:Sg53WwgK
初心者が玄人ぶってる気がする。。
又はお互いに想定してる状況がかみ合ってないか。

室内戦で良くある5m〜15m近辺での戦いじゃ、Lasher持って突っ込むと負ける確率が高い。
こういう場合は仕方ないので置き撃ちして前進。つまり>>582案。(Lasherに拘る場合)
通路の曲がり角とか、0〜5mでの戦いに即持っていける状況ならPSかけつつ密着射撃。
全弾Hitすれば、LasherはやたらとDPSが高いので、これなら勝てる。

こんな事Lasherを良く使う人なら知ってると思うんだけどな。
596名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:41:26 ID:DSc71Gea
>BFR
ガンナーにはなれるんじゃ?
597595:2006/03/31(金) 01:52:40 ID:Sg53WwgK
訂正
>0〜5mでの戦いに即持っていける〜
5mじゃ遠すぎだわ、どんなに遠くても1mかな。

ついでに自分の文章見直してみると少し高圧的でムカついた。
気を悪くした方居ましたら・・・ゴメン。
598名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:54:28 ID:pcaAGXEG
CSもBFもそうとうやりこんだがPSもかなりツボに嵌った
SW:BFの大規模版って感じかな
599名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:59:49 ID:0Ttw0fYG
ふいんきをたのしむげーむだとおもいました
600名も無き冒険者:2006/03/31(金) 02:01:16 ID:zA1MwhCK
>>597
>ついでに自分の文章見直してみると少し高圧的でムカついた
全くそんな感じは無い。気にしなくていいんじゃない?
601名も無き冒険者:2006/03/31(金) 02:08:12 ID:Sg53WwgK
>>600
アリガト(ノД`)・゚・
602名も無き冒険者:2006/03/31(金) 02:41:18 ID:rN2tmkOf
Spiker強すぎ
ロッカーいれとけばどこでも使えるじゃん
603名も無き冒険者:2006/03/31(金) 02:42:54 ID:VBAgaD9r
上級者のアドバイスは専門用語多くて読む気なくなるぜHAHAHA

核で勉強してきます…
604名も無き冒険者:2006/03/31(金) 02:46:39 ID:zA1MwhCK
昔のLasher発射シーンが映っている動画があったから紹介
Malvisionの動画なんだけど、本家に無いようなのでアップローダ借りました
http://camonohashi.dip.jp/cgi-bin1/upload.html
up2339.wmv
DL Key:777
2分30秒あたりで野外でMAX相手にLasher撃っているシーンなど
今から比べると、かなり連射速度が遅い事がわかります。
605名も無き冒険者:2006/03/31(金) 02:49:14 ID:plBS/QsS
最近、we need gunner の発言回数が激減した
606名も無き冒険者:2006/03/31(金) 03:05:26 ID:E+T5/p6D
>604 これいつ頃のだろう。旧毬藻ってあんなに派手だったんだな。もうあまり覚えてない…
他にも、
・死体が棺桶
・VSナイフのセカンダリが光る
・Ligの砲塔が回転しない
607名も無き冒険者:2006/03/31(金) 03:14:13 ID:vCn8JVvu
BFR免許のためにCaveに行ってみる
2時間かけて1ユニークキル
基地ハックしてもゴーストハックじゃカウント対象外

ぬるぽ
608名も無き冒険者:2006/03/31(金) 03:27:40 ID:jjjlyhXN
K/Dが安定して1/1超えるようになってきた、でもBEP0…

課金するか…(´・ω・)
609名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:32:17 ID:pcaAGXEG
基地にあるロッカーって何に使うの?
610名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:35:54 ID:ywibJrDg
>>609
CCが敵にハックされた時とかのために装備をそこにしまっておく
611名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:39:37 ID:rV1dIGDX
Magで一生懸命頑張ってたら、ガンナーに「K/Dレートが76/6だよ!凄いね!」って言われた。
戦車乗りしてて、たまに外人さんに誉められるのが凄い嬉しい今日この頃。


もうね、Magタマラン(*´д`*)ハァハァ 
612名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:40:38 ID:mzXkxjAr
>>609
他にも...物置として敵国の固有武器入れておいたりとか、
Gen/Tube落としの道具入れておいたり。
(Hacker Cert持ってれば敵基地内のLockerはHackできる。)

とこんなこと書くとGen落としが流行ってしまいそうだ...
もちろんそんなときの為にRepair Tubeも入れておくんだけどさ
613名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:42:46 ID:qf1Dsf2K
>>595
>Lasher持って突っ込むと負ける確率が高い。


置き撃ちなんて言って少ない装填を無駄にバラまくより
MCG相手なら少し踏み込んでいったほうが勝てるよ。
っていうか、今は毒グレ投げて近づくがセオリーでしょ。
Healthダメージが大きいの利用しないと。

ビビッて中間距離でマゴマゴしてたらカモにされるよ。

JH相手ならわざわざ突っ込む必要はないけどね。
614名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:51:37 ID:JGP0Lfbn
もうウザイから
タイマンで勝てると思ってるヤツは突っ込んで
勝てないと思ってるヤツは置き撃ちするってことにしとけ。
615名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:55:44 ID:Uh/yrBPN
なんだかCyssorSideの匂いがしますよ
616名も無き冒険者:2006/03/31(金) 05:00:46 ID:NA+NGAsp
へぼい兵が多い方が負けるので無料の人も頑張ってください^^;
617名も無き冒険者:2006/03/31(金) 05:13:01 ID:npxkHzj7
何人敵を倒してもなぜかOutfit Pointsが1ptsたりとも増えなくなった…
前までは普通に増えていってたのになぜでしょう?
618名も無き冒険者:2006/03/31(金) 05:15:51 ID:3rT6AGFN
>>608
このゲームにおいてKill数など自慢にもならないだろ。
君の知らない所でMBTやAMSを何度も戦場に上げては散り、
Cloaker達が幾度となくHackに挑戦しては散っていってるんだよ。

いや、俺もBR6の新規組みなんだけどさ。
619名も無き冒険者:2006/03/31(金) 05:16:49 ID:P2Gb0een
TRが執拗にSolsar攻撃してくる(´・ω・) ウザス
620名も無き冒険者:2006/03/31(金) 05:17:08 ID:Uh/yrBPN
ANT運送も忘れないであげてください

しっかし最近しょっちゅう輸送中にやられるなぁ・・・
以前はそんなに襲われなかったんだが・・・
621名も無き冒険者:2006/03/31(金) 05:37:10 ID:9r94+SOD
ご要望に答えて、立派なおヒゲ様をひたいに無駄生やししたBFRが登場します。
ロボチガウロボチガウ
622名も無き冒険者:2006/03/31(金) 05:43:25 ID:9m5Jer7J
ロボは古い!
623名も無き冒険者:2006/03/31(金) 06:57:36 ID:JUuPBSn2
1年無料体験で始め、面白かったので正規版を公式ページからダウンロード購入しました。
起動画面を進んでいくと、「Resister Expansion」どうやらアカウントキー(CDキー?)
の入力を求められたのですが、そんなものはもらった記憶がございません・・。
どこか購入の段階で読み飛ばしてしまったページがあったのでしょうか?
レシートみたいなのはメールで自分のアドレスに送ったのですが、
CDキーのようなものは書かれていませんでした。
「Subscribe now」だと課金登録になるようですが、CDキーがないので躊躇しています。
それとも課金登録しないとアカウントキーってもらえないんでしょうか?
D2Dってところで買い直すしかないのかな・・orz
624名も無き冒険者:2006/03/31(金) 08:04:31 ID:PKtiVk/6
>>460

|ω・)ノシ 呼んだ?

ここ最近はperrcast配信はやってないけど
ほぼ毎日PSはもみあげプレイしてるよ〜
配信始めた頃はM鯖NCがあまりにも少なかったので宣伝目的だったけど
今はだいぶ増えましたしね。

WoWは中盤までは非常に良く出来ていて面白かったけど
Lvが高くなると装備アイテム重視の韓国MMORPGとほとんど変わらない状態(元々韓国でも受ける作り)だったのと
高LvのRaidダンジョンが3つか4つぐらいしかなくて、毎日その何処かに行くしか選択肢が無かったのと
集団戦エリアのBGが実装されたけど、PSをやった後だったから
どうしてもPSと比べてしまって、劣勢勢力への救済システムや組み合わせ相性など
何処をどう見てもPSのシステムの方がよく出来ていて、比べてるうちにPSがまたやりたくなって舞い戻ったって感じですかねぇ。。
それとMMORPGの普段の材料集め狩りの映像なんて配信してもつまんないしw

たぶんPSのシステムを気に入った人は、その後他のMMORPGなどをプレイすると
攻城戦や対人要素があると絶対PSと比べてしまい楽しめなくなりますよ。
集団戦だけに絞って考え抜かれたPSと、MMORPGについてくる攻城戦とを比較する自体間違ってるんだけどね。
625名も無き冒険者:2006/03/31(金) 08:06:32 ID:mzXkxjAr
Resister Expansionは拡張パック追加のコトじゃねーのか?
もう無いけどさ。

公式ページのDL購入の手順は知らないが、クレカで購入なら
連動して登録状態ということになってそうな気がするんだけど。
公式だし。どうなんだろ。
インストールの説明の最後にはSubscribeするだけ、
と書いてあるけど。Click Subscribe Now to continueって。
確実なのは>>391あたりが知ってるよね。多分。
626名も無き冒険者:2006/03/31(金) 08:17:40 ID:UEotzv88
>>624
スレ違いで済まないんだが、GuildWarsの対人はよく出来てるぞ
集団戦ともMMORPGともちょっと違うから比較するのはおかしいかもしれないけど
627名も無き冒険者:2006/03/31(金) 08:35:02 ID:MpKmYnJw
GW対人楽しいけど準備のためのRPGパートがダルいダルいwwwww
628名も無き冒険者:2006/03/31(金) 09:00:05 ID:rPKjWGxf
核にもあまり書いてなかったんだが、Outfitのポイントが増えると何かいいことあるの?
629名も無き冒険者:2006/03/31(金) 09:13:34 ID:UT5j7yiN
>>624
生きてましたか
普段の〜も深夜マッタリ時間だから結構好きよ
たまにでいいから配信してね
630名も無き冒険者:2006/03/31(金) 09:36:58 ID:9m5Jer7J
>>628
現状、何も無し
確か昔、CUDで使う機能はOutfit Pointを消費するようにしようぜ、といった
Outfit Pointの使い道の案があったと思うんだが、結局お蔵入りになった
631名も無き冒険者:2006/03/31(金) 09:43:10 ID:14GaTCW+
Playtest -- March 31st, 2006 (Build 3.11.3) -- 3:00p Los Angeles / 6:00p New York / 11:00p UK
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=pstestserver&message.id=18547

下記の時間におきまして、PubricPlayTest:3.11.3を行います。
テストサーバーへのログイン方法は、核-CORE-さんのTOPページより【FAQとTIPS】→【その他】を参照してください。

日時:日本時間4月1日午前08:00〜
予定時間:約1〜1時間半
場所:Oshur…Desolation

内容
・歩兵用AV(Phenix、Lancer、Striker)の地上車両へのダメージが1.4倍に
・Striker・LancerのBFRへのダメージが1.5倍に
・AVMAXの車両へのダメージが2倍に
・Rockletのダメージを1.4倍に(AA弾は除く)
・Hrasserの装甲値を約1.55倍に
・各勢力バギー(Enforcer、Thresher、Marauder)の装甲値を1.4倍に
・SkyGuardの装甲値はそのままです。
 Devの考え…今のSGとAirの状態が好ましい。確かに今回のAV関係のBuffは厳しいかもしれないが、
          移動スピードを武器にする事をもっと意識すれば大丈夫なはずだ。
          あと歩兵よりもAir狙ってね。

・FlightBFRの装甲値を1.4倍に
632名も無き冒険者:2006/03/31(金) 09:50:31 ID:14GaTCW+
今回の変更に関してのDevのお話

・Deciの対BFRダメージは実質減らされるという事
633名も無き冒険者:2006/03/31(金) 09:56:03 ID:9m5Jer7J
ktkr
これは波紋を呼ぶかもわからんね

Rockletは地上車両へのダメージが4割増しな
ビクーリしますた
634名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:00:24 ID:GAwwQir1
対戦主体のPSとGWはまさに神ゲー。 FEにも同じものを期待してたんだが。
みなさんLVアゲが好きなようで。

PSはしばらくご無沙汰だから復活してみるかなぁ。
635名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:06:19 ID:9m5Jer7J
あと「AV MAXの対MAXダメージが25%増加」というのもある
636名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:06:56 ID:14GaTCW+
>>617
Re: Reserves Player Unable to gain Outfit Points
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=psnewplayers&message.id=12488#M12488

その不具合は既に確認済みのようです。近く修正される予定。
「BR(バトルランク)等には影響しないので気にしないで」だそうです。
637名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:15:29 ID:9m5Jer7J
>>632の補足
Deciの対BFRダメージについては「通常の50%増し」に変更された
Deciの対装甲ダメージは400だから、BFRに対しては5割増しで600になると思われる
現在のDeciの対BFRダメージは850
638名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:16:28 ID:OkFyrDzU
初めて地下世界にいってみた、
なんか立体的で面白い・・・
639名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:24:11 ID:14GaTCW+
>>635
すみません、完全に抜けてました。

>>631>>635氏の分を追加してください。
本当にすみません orz

具体的なダメージ数値の変更は下記を参照してください。
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=pstestserver&message.id=18581#M18581


Devのお話
ユーザーの「AVのBuffはいらないだろ。バギーがカワイソス」の声に対して

・まず最初に修正を入れることを決定したのはバギーだった。それに加えてAVの変更を既に考えていた。
 バギーの改善+今回のAVのBuffを考慮して、バギーの装甲値を大幅に上げたつもり。結果としてLightningより高くなってるぞ。
 今後はCert(免許)の種類とかで改善していこうと思ってる。 (超意訳)
640名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:37:50 ID:pB0DJSFN
しばらく他ゲームに浮気していたのですが新規さんが増えているのかな?
復帰してみっか
641名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:41:04 ID:14GaTCW+
すみません、また忘れてました…

>>631
>>635
に追加で

・Damage per Rocklet is the same if fired from the Rocklet Rifle or Punisher


意訳して…
・PunisherのセカンダリAV弾のダメージもRockletと同じにする。
なのでしょうか?
あんまりハッキリしないので、プロの方頼みます orz
642名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:49:10 ID:14GaTCW+
PubricPlayTest(Ver3.1.12)
>>631
>>635
>>641



Dev、AP弾の事忘れてるような気がしないでも…
643名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:50:21 ID:9m5Jer7J
AV MAXのbuffはAV MAXユーザーにとって勃起もんだろうが
Pounderなんか元々対車両性能良かったからやばい超やばい
なんせリロード無しでダメージ3600、Magなんか戦車の癖にあぼーんだ

あとLancerも相当やばい
6発ウォッキュンすればBFRのシールドが半分になるとか、もうねアホかと
644名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:58:34 ID:14GaTCW+
一応シールド回復機能があるので半分まではいきませんが、有効射程距離を考えると脅威ですね。

屋外戦では実質歩兵が車両に強くなるので、年間体験版の方には朗報かもしれません。
あと多くのバギーが疾走する姿も見られるようになるかも。

その煽りとして基地近辺での戦闘時、こう着状態が更に長くなりそうな…
645名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:58:56 ID:A5In28XY
こりゃぁまた……
敵基地に乗り込むのが辛くなりそうな
646名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:15:00 ID:7W/QkVCt
>634
もしFEがPlanetSideLikeだったら。もしくはPSがファンタジーだったら。

Vicleは馬とかヘルハウンドとかに、Airはワイバーンとかロック鳥。
ベースは城とかタワーとかダンジョンになって・・・とか妄想したわけですよ。オレも・・・でも現実はあwせdrftgyふじこ
647名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:17:33 ID:PKtiVk/6
>>638
地上に比べて車両や飛行機が少ないのと
立体的な構造上、下を走る敵の背後に飛び降りて攻撃したり
ショートカットして先回りしたり面白いですよ。
ただ地上とはかなり構造が違うので、ある程度行きたい場所に自由に行ける様になったり
思い通りに戦えるようになるまでは時間が掛かるかもね。
個人的にAA-MAXやAV装備でZiplineで移動しながら敵Airを攻撃したり
Ziplineの移動途中に飛び降りたりが面白いと思います。
あとZiplineとワープポイントと空中の建物の構造上、
ルートがある程度絞られるのでトラップ類の設置も面白いです。
でも地上よりも更に人が少ない時はつまらないので、
地下は基地の色が二勢力以上に別れていて尚且つホットスポットが上がっていないと
行っても人数的に今一かもね。
でも人が多いと地上とまた違った楽しさがあるよん。
648名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:30:13 ID:2y/1g79i
3日目の新兵です。

MBTで毎日特攻してるんだけど、
前線に出たとたんAVの集中砲火を受けて沈むよ。

うまい人はどう動いてるの?
あと、ガンナーの人がやりやすい動き方とかもあったら教えて。
649名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:36:37 ID:c+e3aYv7
■に鯖強度を高く仕上げる技術はないから無理だな
650名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:46:40 ID:iDajw+s1
>>643
多分、AV MAXはどれも凶悪になるかなぁ。

Cometは現状、BurnDamage込みで80ダメージ。
これも倍になるとDevが言ってるから(>>639にあるCometの数値の30>60ってのはベース部分のみの話)
1クリップ5秒弱で1600ダメージ(DPS333)を叩き込むことになる。
Lightning(シールドなし)が瞬殺されることになる。

Pounderはアンカーを撃てば7.2秒で脅威の3600ダメージ(DPS500)だが
アンカーなしなら14秒(DPS250)。
狙われれば的だが、賭けをするだけの価値ある性能だな。

Sparrowは10秒弱で2640(DPS275)とちょっと目劣りするが
爆風が大きいので当てやすい。
651名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:50:54 ID:iDajw+s1
おっと失礼SparrowじゃなくてFalcon
652名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:56:58 ID:XxIVnqpk
>>623
Expansionって拡張パックのことでしょ 関係ないと思う。
ダウンロード販売ではCDキーとかも関係ない。
Station.comで買ったときのアカウント(PlanetSide始めるときに入力するIDとパス)
でログインして、MyAccountって所を見れば自分の契約状況がチェックできる
653名も無き冒険者:2006/03/31(金) 12:04:49 ID:VkrUKjeK
ウォッキュンマンセー
654名も無き冒険者:2006/03/31(金) 12:09:24 ID:E+T5/p6D
うわ。これまた大胆なパッチだな…Lasher2.0みたいな変化が起きそう
フライトBFRの装甲UPはイイと思う。今は地雷4持ったinfで瞬殺できるからね。

>648 どの戦車に乗ってるかで一概にはいえんけど、すくなくとも目立ちたがり屋は長生きできんよ
肩にバッジ一杯付けた奴が運転する戦車に乗ってみな。
655名も無き冒険者:2006/03/31(金) 12:17:14 ID:iDajw+s1
>>650
たびたび、ゴメン。Cometは4.6秒で1600ダメージ(DPS348)だった。

Cometはジェットも生かして自分から攻撃に出るのが良さげ。
Pounderは曲射を生かしてBaseの胸壁ごしにスパム
Falconは弾速と爆風範囲を利用して遠距離スパムという防御よりのが良いのかなぁ。

まぁ、止めてもPounderは突っ込んで賭けアンカーするやつが
イパーイだろうけど。
656名も無き冒険者:2006/03/31(金) 12:17:37 ID:nmmlrAM/
ヌッコロのAVがこの先生きのこるには
657名も無き冒険者:2006/03/31(金) 12:23:01 ID:g1F0jvkl
ワゴン召喚するたびに人がワラワラ集まっておもすれ〜w
658名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:15:13 ID:Fn6pDleZ
LightningでAV MAXとやり合うシーンを想像しますた

vs Comet
ジャンプ撃ちされる → うはwww 75mm当たんねえwww → 乙

vs Pounder
アンカー打たれる → 乙

vs Falcon
good fightの予感 → シールド張って逃走される → 安全圏からロケットスパムされる → 乙
659名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:16:33 ID:mzXkxjAr
結構波乱を呼びそうなパッチだねぇ^^
660名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:20:08 ID:7u+THhvc
ドワッチャからタワーを守れる気がしねえ
661名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:33:52 ID:A5In28XY
今ふと思ったんだが、>>631のパッチ、エイプリールフールネタだったりしねぇ?
662名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:42:46 ID:zA1MwhCK
1.4倍とか2倍とか、相変わらず極端な調整だな。
とりあえず、Buggy以外の車両は結構大きなNerfと考えていいな。
またAir、特にreaverも、カモだったBuggyが食いづらくなる実質nerfか。
663名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:53:16 ID:npxkHzj7
>>636
なるほどバグでしたか。
なにかこちら側に落ち度があったのかと不安になっていました。
わざわざどうもありがとうございます。
664名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:55:09 ID:plBS/QsS
おい、このパッチやりすぎじゃないか?
守りばっか堅くなって、
今でも7,8割の時間を占める野戦がさらに長引きそうだ

苦労して、MBTを遠くから持ってくる→
歩兵のAVにあっけなく沈む→
誰も乗り物乗ってこない→
歩兵対歩兵の野戦がずっと続く→
単純につまんない
665名も無き冒険者:2006/03/31(金) 13:59:40 ID:plBS/QsS
あとlightningがまさにゴミ車両に成り下がったな
666名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:12:44 ID:Fn6pDleZ
>>662
このパッチを期にバギー乗りが増える、つまりSG乗りが増えるという副作用が
Airにとって本当にやばい事と見た
667名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:36:51 ID:K0Vr2J0U
まぁあくまでもテストなんだし・・・
668名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:38:44 ID:14GaTCW+
今晩もCyssorのLezaか……と思って嘆いていたそこのあなた!
空気を読んだRabbitBallで無事に終了しましたよ。
669名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:42:02 ID:Fn6pDleZ
そうか僕らにはRabbitがあるじゃないか
膠着が続いたら投入するシステム入きぼん
670名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:42:23 ID:kX1VYLhA
課金しようと思ってるんだけど
>>623みたいな状況になりそうで怖いな

核には
>ちなみに、トライアルからそのまま課金契約だけ行なって
>正規ユーザーになる事はできない。
>正規ユーザーになるには製品に含まれるキーコードが必要。

ってあるんだけどこれは製品版買ってkey入れてから課金登録?
671名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:46:26 ID:14GaTCW+
>>670
その通りです。

日本でいうなら…FF11や信長の野望、大航海時代、ファンタジーアース…
パッケージ必須のオンラインゲームと同じ形です。

・パッケージを購入(orDL販売で購入)した証としてのキーコード
・クレジットカードでの課金。もしくはゲームカードでの課金登録。
672名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:54:16 ID:w/84iyLH
Lightning普及委員会の者ですが・・・
今日になって突然脱会希望者が増えたのですが、いったい何があったのでしょうか?
673名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:54:30 ID:kX1VYLhA
>>671
ありがとう
てっきり課金登録のみでokかと思っちゃってた
多分>>623も同じ勘違いの悪寒
674名も無き冒険者:2006/03/31(金) 14:55:59 ID:zA1MwhCK
>>666
確かに!相当ヤバイな。
>>667
いやいや。
このゲームのテスト鯖
≒試写会会場、もしくは味見サンプル置き場
675名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:02:28 ID:uXqScYkz
これ入ったらMBTは固定砲台にはできなくなるっぽいな
駆動生かして走り回りつつ散発的に狙うって方向になるのかねぇ
676名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:03:13 ID:7u+THhvc
>>623
623は多分オレと同じ勘違い
体験版アカウントや今回の制限付無料アカウントをプレイした後、D2Dで購入する場合
・クライアントが既にあるのでDLは必要ない(これは間違ってない)
・しかし肝心のCDキーはDLページにある

結果、メール等で送られてくると思ってるとちょっと混乱する
なので、回避策として
・D2D購入者は既にクライアントを所持していてもDL用のページに行ってキーコードをメモる
677名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:17:03 ID:7W/QkVCt
>666
駄菓子かし、SGの装甲据え置きで紙装甲に拍車がかかるわけで
ドウなのよこれは?w
678名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:19:48 ID:14GaTCW+
http://newsstation.info/up/img/ns7547.txt


テンプレが長くなってきたので圧縮してみました。

・Squadへの参加方法のテンプレを追加
・ゲーム用語のテンプレは…




で、ゲーム用語のテンプレを切り捨てれば3レスになるわけですが、
ここに課金方法の詳細をテンプレに付け加えるべきかどうか。


英語というだけで難しいのに加え、金が絡んでくるので大事かなと。
こればっかりは核-CORE-さんでも詳しく書かれてないので…

課金でトラブルと、テンプレを短くすること 
これを両天秤にかけてちょいと議論をお願いできませんか。
679623:2006/03/31(金) 15:19:55 ID:3I/hGL1Z
>>623です
お騒がせ致しました。解決しました。
公式ページのダウンロードのヘルプを熟読したのですがCDキー、
アカウントキーなどの文言は見当たりませんでした。
ランチパッドからそのままステーションアカウント入力、
Subscribeが済んでないみたいな事言われるので「Subscribe Now」を選択
カードの認証を済ませて課金登録した後、そのままプレイできました。
どうやら公式でのダウンロード販売にはCDキーは必要ないみたいです。
購入したのは「Planetside-Aftershock」$19,99
認証終了語パッチが勝手にあたりました。
アカウントステータスも無事 1month Active となりました。
ご回答してくださった方ありがとうございました。
680名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:22:11 ID:l5wo39z0
スレに貼るのは短めのテンプレにしといて
どっかに書いて置いときゃいいんでない?
681Fury:2006/03/31(金) 15:24:22 ID:+fVHSh/j
俺の時代オワタ
682名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:28:17 ID:CchHl/To
軽トラ乗りの俺には朗報だな
683名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:28:29 ID:TwLF2e/u
ゲームをインストールしてから
どうやってゲームに入るのかが分からない・・・・
恥を忍んでお願いします
誰か教えてください
684名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:34:17 ID:l5wo39z0
685名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:34:50 ID:UT5j7yiN
SOE運営のゲームはLaunchpadから起動する
686名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:41:11 ID:E+T5/p6D
全くの初心者から上級者まで殆どの情報はcore見れば済むわけだし、もういっそのこと全部取っ払ったら?
か、あるいは、最低限ここを読めとリンクを張るとか。

でも、勝手にそんなことしていいんかな。なんかこのスレの公式サイトみたいな扱いをされてるけど。
687名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:44:57 ID:TiogZH7z
テストPatch後、野戦の膠着状態が嫌になってGal Dropとか増えればいいなー
688名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:49:40 ID:c+e3aYv7
>>686
今まではハードルが高いお陰である程度常識を持った人間しか来なかったからな
言いたいことはよく分かる
689名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:54:49 ID:rV1dIGDX
>>648
ガンナーを経験すればドライバーにして欲しい動きが何となく分かる。
なるべく三人称視点ではなく、一人称視点も上手に使うべし。
左下と弾の軌道を見てガンナーが何処に攻撃してるかを観察して同じ向きにし
ガンナーと同じ視点を確保するとどう動くべきか多少は判断出来る。
主砲の角度は結構シビアなのも忘れちゃいけない。
ちょっとした上り坂に隠れて撃つと確かに安全だけど、角度が取れなくて攻撃出来なかったら意味が無い。
他にもガンナーが敵を見つけて撃ち始めたら速度を落とすか止まったりすると攻撃し易い。
かといって止まりっ放しだとタコ殴りにされるかもしれないんで気をつけて。
敵を見つけたら叫んだりするのも重要。

一番大事なのは状況判断。
敵の戦力と自分の装甲を考慮して進むか戻るかを考えないと即落ちる。
敵の攻撃エフェクトと音で周りの敵戦力が把握出来るようになれば結構生き延びられるよ。
690名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:00:52 ID:1L75Y0Jb
NCの爆撃編隊に脳汁が耳から噴出した 先導機テラカッコヨス
691名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:07:14 ID:UT5j7yiN
さっき味方のを初めて見たけど格好いいよなあ
10数機が後方基地から敵地へ…BoBの一場面みたいだった
スクリーンショット5枚撮っちゃった
692名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:49:48 ID:iiqFBLQr
これってゲームデザインはよくできてるようだけど
メカデザインは糞ダサイよな、カラーリングなんてなんちゅーベタというか
子供騙しっぽいとゆうか、70年代の人間が未来の乗り物空想して
作ってみましたって感じがする
これアメリカじゃリアル厨房向けゲーム?
693名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:55:36 ID:XxIVnqpk
>>679
最初ソフト買ったのにSubscribe Nowとでてびびるけど、
2回手続きしなきゃだめなんだよね。
一度にソフト購入と月額契約を済ませることできない。
694名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:56:52 ID:Eu7c5/ry
>>692
お前にはファンタジーアースお勧め。
695名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:57:11 ID:rbGRMVPR
>>692
はいはい
696名も無き冒険者:2006/03/31(金) 16:57:14 ID:0Ttw0fYG
最大400人規模の戦闘を想定して作られてるわけだから
ダサくてもいいから、出来るだけポリゴン数減らす方向で
デザインされてるんじゃない?
697名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:09:44 ID:pcaAGXEG
MAX着ると標準の移動が遅くなっちゃうんだけどこれは仕様なの?
Keymapでマウス移動速度は最初から最大になってるっぽいんだけど
698名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:11:48 ID:/J0SVX3H
俺は逆にガンダムとかヒュンヒュン飛び回るロボのどこがいいのか分からない
ロボってのはなぁ、地面を這い蹲って敵の装甲車をワッシャワシャぶっつぶす、
いきなり廃屋や廃ビルの陰から突然歩兵が梱包爆弾で肉迫攻撃、
轟音を轟かせながらスクラップになるのが本当の姿だ

ああそうだよボトムズ大好きだよ糞が
699名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:12:40 ID:66in8+VO
Routerからpadを出したいんだが、設置後降りてもcoreにあるようなマークが出てこなくて稼動できない。
この記事が書かれたときから何か方法変わった?
AMSだらけの時にテレポート出せれば便利なんだが・・・
700名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:16:14 ID:GrXf5r7Z
>>699
スロット開けてG連打
これだからバカ古参は嫌いだ




うそですごめんなさい
701名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:16:29 ID:OS18YwG6
>>690
うpうpうp!!!
もしくは状況もっとkwsk
702名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:16:52 ID:cLZUiATr
>>697
仕様。回り込みに弱いようになっている。
703名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:24:14 ID:PKtiVk/6
>>699
ちゃんと乗ったまま展開してから降りました?
展開して降りたらマーク出るよ。
でもかなり接近しないと取り出せないし接近しすぎるとマーク見えないよね・・

お勧め:

前線にAMS展開
 ↓
AMSのチューブ使って基地に戻りRouter持ってくる
 ↓
AMSの透明フィールド内に入れてRouter展開
 ↓
RouterからPad取り出し再びAMSのチューブで基地に戻りこんどはMosq
 ↓
Infile装備で敵の基地やタワーにホットドロップ
 ↓
基地なら屋上や外周の階段や変な隙間、タワーなら屋上や2Fのベランダに設置
 ↓
Padが繋がったら/bで繋がったよと一声掛ければ続々と味方が湧き出す
704名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:24:14 ID:eM2Yw6s5
RaidRaidってグローバルで言ってたから
興味本位で行くとGalaxyに乗せられて敵基地のど真ん中におろされた
705名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:24:24 ID:mzXkxjAr
Routerは最初迷ったなぁ...

トランクとドライバーの説明(G押してどうたらって奴)
が出てくるように、Padも表示が出るから、先の2つの
マークが無い方向から近づいてみるといいよ。

>>700
糞レスうぜえ
706名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:24:31 ID:Eu7c5/ry
>>697
MAXもそうだけど、着るスーツによって移動速度が違うぞ。
簡単に言うと、防御力の高いスーツほど足が遅い。
707名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:24:34 ID:XxIVnqpk
とりあえず購入方法まとめとこう

Planetside Aftershock - Digital Download のBuy Nowをクリック 19.99ドル
https://store.station.sony.com/digitalDistribution/base/detail.jsp?SKU=PS1RE-DD-SW1005-AFTRSK

既にあるアカウントか新規のアカウントを作成

使えるクレカ American Express Visa Discover Mastercard JCB
expiration date: カードの期限
billing address 1: 請求先の住所1
city: 市町村
region (if outside US): 都道府県
zip or postal code: 郵便番号

zipをダウンロードしLaunchPadをインストール
http://planetside.station.sony.com/download.vm

PlanetSideをプレイしようとするとSubscribe Nowとでるので再度手続き 1ヶ月 13ドル
ゲームデータのダウンロードが始まるで終わったらプレイできる。

Station.comのMy Accountをクリックすると自分の契約状況がチェックできる。


クレカ入力のとこは自分でも自信ないけど買えた
708名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:25:29 ID:plBS/QsS
AMSのあとRouter出せば
先に出したAMSがちょっとしたら消えないか?
709名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:34:35 ID:PKtiVk/6
お勧め2:

よく敵基地の近くにAMSを設置するけど
人が多い時間帯だと発見されやすいので

基地から少し離れた安全な場所にAMS設置(基地外壁から直接視認できない場所)
 ↓
RouterをAMSの透明フィールド内に隠し展開
 ↓
padを基地の近くの林の中なんかに設置
 ↓
敵が一杯レーダーに映る付近にOS落とされる
 ↓
Padだけ壊れる
 ↓
Padを新たにRouterから取り出して別の場所に設置
 ↓
AMSは安全でSEPがっぽり

人が少ない時間帯だとAMSの場所を直接視認してからOS落とす人が多いけど
人が多い時間帯は視認できる距離まで近づくことすら困難な激戦状態が多く
AMSがありそうな場所に適当にOS落としてるよね・・
710名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:39:11 ID:PKtiVk/6
>>708
AMS設置して別の乗り物に乗っても
AMSは確か10分間は消えないよ。
10分が経過する前にもう一度AMSに乗ればOKだしね。

でも3台以上乗り換えると確か一番最初のAMSには乗り換えれなくなったような・・
ちょっとこの辺記憶が微妙
711名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:49:09 ID:oz7b3qWZ
>>698
両方富野
712名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:50:09 ID:+Fj0aUfZ
10分消えないとか、3台乗り換えるとダメとか初耳だが、
とりあえずRouter出した時点でAMSは自分の物じゃなくなるので
その後にAMSを使った人からはSEPは入らなくなる。
誰かにそのAMSを盗まれる前にRouterからAMSに再度乗り換えるだけなんだけど。

AMSとRouterをセットで置くとこっちはみんな生まれたてのキャラばっかなので
DVが使えず、Telepadから敵クローカーが逆流してきても発見が遅れる。

SEPががっぽりという状況なら味方はもちろん敵も大量に居るはずなので、
一度敵が逆流してAMSがバレたら即破壊される。
713名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:54:33 ID:PKtiVk/6
>>712
3台目使わなければその後AMSに乗っててもいいんだけどね。

714名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:56:11 ID:c+e3aYv7
Pad設置した後に所有権放棄したらPadは消える
そういう甘い考えは通らない
715名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:57:52 ID:7RRsTe5H
AVの対MAXダメージUPってstriker1clipで乙るじゃねーか
716名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:58:11 ID:PKtiVk/6
>>714
それは知らなかったかも・・('A`;)ガビーン
717名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:02:49 ID:c+e3aYv7
>>715
よく読むといい
718名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:07:27 ID:7RRsTe5H
AVMAXでした、テヘ
719名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:13:54 ID:VkrUKjeK
劇場版パトレイバー2見てて思ったが、多脚戦車でねぇかなぁ。
別にタチコマorフチコマみたいな一人乗りでもいいけど
720名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:20:08 ID:1L75Y0Jb
>>701
俺が参加できたのはLib5機くらいの編隊だったけど、Squad組んでたのは2〜3機くらいだったんじゃないかと思う
noobな俺は発進基地で上空旋回待機していた編隊にくっついていった感じ
正直爆撃進路とか投弾のタイミングとかよくわからなかったし、勉強させてもらうつもりだった。
逆V字編隊(?)の端っこにちんまり俺。自機の爆撃手に「君たちはチームなのか?」みたいなことを聞かれたけど俺の返答はVVN
敵基地に高高度侵入しての投弾開始。自機の爆撃手も先導機に合わせて投弾してたと思う。
狂ったように撃破マークが出るが、BEPが入ったものはほとんどなかった、VVS、泣ける。
基地上空を通過して旋回に入る、戦闘3機はまったく形を崩さずに旋回しているが俺はオーバーシュート気味。
内側を回る機は速度を落とさないとそうなるのね。俺かなり編隊から遅れた感じ、ひょっとしてカモ番機って奴ですか
先頭3機からやたら濃密な後部機銃が火を噴く。迎撃機なのか、正直ついてくだけで精一杯な俺は確認できない。
気がつくと最後尾である俺の機の後部機銃も火を吐いていた。俺の下か、俺の下にいるのかよ。
いきなりBEPが入る、後部銃撃手にVVT。あんたハン・ソロかルーク並み。
3度目の投弾時に先導機が対空砲火に包まれるが、進路を変えようとしない。
全機投弾開始と同時に先導機が爆散。
その後帰投するときに迎撃機に喰いつかれて旋回降下したんだけど、あっさり殺された。
あーいう時は編隊を崩さないほうがむしろいいのね、勉強になりました。
721名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:30:44 ID:A2+afRtP
どうでもいいけど、OSは別に敵が多いとこじゃなくて衛星スキャン後AMSに直で落とせばいいんじゃないの?
CR上げた事無いからしらんのだけど、乗り物も表示されるんじゃないっけ?
違ったらスマソ

>>720
thx、楽しそうだなww
722名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:33:42 ID:uWTEwIQY
編隊はいいなぁ
723名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:39:16 ID:UzpKkfms
>709
3台目のAMSに乗りかえれないなんて話はない。
その乗物を以前誰が所有してたなんて情報は持ってないはずで、
一人でAMSを4台出しても5台出しても誰かに取られない限り
何度でも古いAMSに乗り換えられる。
これは自分でやったことあるので確か。
10分持つって話は知らないけど、
サーバー負荷にあわせて30分で消えたり5分で消えたりするもんじゃないのかな?
どこかに10分は保証しますって書いてあるのかもしれないけど。

自分でやったこともない話をお勧めとか言って吹き込むのは控えてくれ。
724名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:39:35 ID:eM2Yw6s5
一糸乱れぬ行動というのはカッコイイ
725名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:45:13 ID:PKtiVk/6
>>723
AMS設置して別の乗り物に乗って移動したりしてると
あんたが前に設置したAMSは後10分後に消えますよみたいなシステムメッセージ出ませんでしたっけ?
726名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:47:01 ID:7W/QkVCt
>725
出ますな。 真面目に読んでないがw
ところで15分かと思ってたんだが・・・見間違いかな。
727名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:51:27 ID:14GaTCW+
定期メンテナンスのお知らせ

下記の時間におきまして、PlanetSide全サーバーのメンテナンスを行います。
尚メンテナンス中は全てのサーバーにおいてプレイする事が出来ません。

日時:日本時間2006年3月31日20:00〜 (このレスより約1時間後)
予定時間:約1時間
該当サーバー:Markov,Emerald,Werner.Testserver
728名も無き冒険者:2006/03/31(金) 19:49:01 ID:31CAcLCF
>>711
ボトムズはトミノじゃねーぞ。
729名も無き冒険者:2006/03/31(金) 19:58:06 ID:vvy/TY3x
>>703
一番気になる所は、Routerで届く範囲までAMSを持っていけるかどうかだと思った。
正直無理じゃね?
730名も無き冒険者:2006/03/31(金) 19:58:23 ID:94forM5K
>>698
90式はブリキ缶だぜ
731名も無き冒険者:2006/03/31(金) 19:59:26 ID:/6zjnc64
いきなり質問なのですが
なぜか起動の「PLAY」というボタンを押したあとすぐにエラー送信のが出てきて終了してまいます。
最近UHEってOS再インスコしたらなるようになりました。
ちなみにスペックは
OS:XP HE SP2
CPU:Athlon64 3200+
メモリ:1G
ビデオ:Geforce6800GT 256M
です。
ちなみにCool 'n' Quietも火壁も切っております。
何かアドバイスはないでしょうか
732名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:01:57 ID:94forM5K
ちなみに>>703を敵InterLinkの基地近くでやると、
AMSは隠れるけどRouterはバッチリMAPに写るので注意。
733名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:09:58 ID:PKtiVk/6
さっきゲーム内でメンテ告知確認

734名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:11:32 ID:PKtiVk/6
ちょっとテストしました。場所は味方の基地敷地内
19:36AMS展開
19:37Router乗り
19:38Router展開
Pad取り出し
19:39Mosq乗り換え Bail
19:40Pad設置
19:41Pad展開確認
Padを使ってAMSの場所に戻る
19:41AMSに乗れるかテスト→乗れた
19:42その後Padが使えるかテスト→使えた
Padを使わずそのままいつ消えるか監視
19:44Router/Pad消えるのを確認
19:45Roter乗り
19:46Router展開
19:48Pad設置
19:49Pad展開確認
AMS/Routerに乗らずPadで行き来を繰り返しどっちが消えるか監視
19:53Router/Padが消えるのを確認
20:01AMSが消えるのを確認20分?

3台目乗れない件は私の勘違いでした・・・_| ̄|○||| ただ単に誰かに乗られただけっぽいです。
自分が設置したAMSがあと○分で消えるよメッセージは
たぶんAMSから離れないと出ないと思うのでメンテ明け後確認してみますね。
735名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:16:27 ID:PKtiVk/6
あと○分でと時間は確か書いてたと思うのですが
それがログとして乗るのかは覚えていません。
また時間が書いている以上そのメッセージが出てから
実際に消えるまではメッセージ上の時間保障されてると思います。
でも、そのメッセージがAMSの所有権を失ってから何分後に出るかは判りません。
おそらく敵味方の死体バッグと同じく激戦区の方が早いかも・・・。
736名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:35:15 ID:zGsMidgf
どこ行っても青と紫の大群にレイプされるんだけど、こういうゲーム?
737名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:37:18 ID:NA+NGAsp
みんなホットスポットしか目指してない状態ではそうなりますね。
もうちょっと時間が経てば散発的な戦闘も起こるようになるんでは。
738名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:38:02 ID:31CAcLCF
>>736
赤で青と紫にボコボコにされる。

ムキー!俺も青になって赤をボコボコにしてやる!

青で赤と紫にボコボコにされる。

ムキー!俺も紫にな(ry

こんなゲームです。
739名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:41:51 ID:eM2Yw6s5
基地を守ってるときに2チームから挟撃されるとキツイ
攻める方もキツイ
740名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:43:40 ID:7W/QkVCt
>>711
高橋だから
741名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:43:59 ID:/6zjnc64
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
742名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:51:39 ID:0LCgVrmQ
>>730
ガングリフォンか?
743名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:53:05 ID:cZAzTYUp
>>731
以前は遊べてたということは、
DirectXを入れ忘れとかそれぐらいしか思いつかない。
744名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:56:51 ID:Be8b81ZU
>>731
グラボのドライバ変えてみるとか・・・?
OSが聞いたことない名前だな、XPや2000もっていたらそっちに変えてみるとか
745名も無き冒険者:2006/03/31(金) 20:59:18 ID:kX1VYLhA
inf+ceで基地防衛ってどうすればいいですか?
外壁周辺でならセンサー、自動砲台、地雷でいいとして
建物入り口から内部だともう何すればいいのやら(´・ω・`)
拳銃で殺せるような柔らかい人は基地内まであまり来ないし
今は緑グレ投げてるだけ・・・
medもetあるしrrも近いから回復に回るのも意味無さそうだし・・・
746名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:02:39 ID:Be8b81ZU
>>731
今気づいた・・・
もしかしてメンテのせいかもしらん 明日らへんにもう一回やってみらいかがかな
747名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:03:04 ID:8hapE2pb
落とされタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
748名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:04:14 ID:jjjlyhXN
>>747
あ、やっぱメンテか…
20:30くらいにログインしたからもう終わってるのかと思ってたぜ…
749名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:04:32 ID:cZAzTYUp
ceがあるならリモコン爆破があるじゃない。
外の外壁でとりついてリペアやヒールしてる人を爆破する。
もしくはバックドアで固まってるところを爆破。

TRでバックドア周辺やるとかなり殺せると思う。
あほのようにアンカーはったMAXが守ってる為、敵がドア周辺でたまりやすいし。
750名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:05:30 ID:5aRk4JvN
>>731
XP HEってのはHome Edition?
それとUHEったってのがわからんけど、
やっぱりDirectXとかインストール関係なんじゃないかな。
もう一度入れ忘れがないか確認するといいと思うぜ。
751名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:05:46 ID:A2+afRtP
あ、メンテなのか 繋がらないと思ったら…
752名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:05:54 ID:S/xAWwYd
IRCでch作ってみました。
wide系列で、#PlanetSideです。
friend系では入れないので注意。

サーバの分類がわからない人は、irc.tokyo.wide.ad.jpか、irc.kyoto.wide.ad.jpで繋いで下さい。

IRCってなんじゃ?って人はこちら。
http://irc.nahi.to/
753名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:07:08 ID:KJm6ncZe
>>745
後方基地で嫌がらせしてきてくれ
そりゃもうログアウトしたくなるぐらいに
754名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:07:10 ID:HqHBZisL
むうメンテか指輪物語でも見るか(´・ω・`)
755名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:08:08 ID:bGF4S2u1
メンテってどのくらいかかる?
756名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:08:46 ID:NA+NGAsp
>>749
普通ACE見つけたら撃ち抜くんで無理な話です^^;
757名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:09:40 ID:Usrnu8ku
>>752
なんかもうPSのIRCあるけどそっちとは違う?
758名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:10:43 ID:di764Ci+
うざいゲリラ活動してるソロっぽい人に殺されまくった
名前の最期にJPNって付いてたから、ここの住人かも知れん
759名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:11:40 ID:S/xAWwYd
>>757
そうなんですか?
良かったら、ch名教えてください。
あまり分散するのもあれなので。
760名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:12:43 ID:SAkIfTEi
>>745
DV+MAでショットガンで見回りするとか

Medとかは強襲用であって防衛向きではない希ガス
防御してる時は攻撃が手薄になるので防衛は出来る人に任せて前線でお祈りするとか
761名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:15:11 ID:XqYPUUvi
TRのMiniChaingun持った奴が、Surgeかそれ以上の速さで動きながら
撃ちまくってた・・・。
インプラントの組み合わせ次第で可能になるの?
762名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:15:23 ID:Usrnu8ku
irc.2ch.netの#peercast_psって書いてた
ピアキャスって書いてるからそっちと住み分けもありかもしれん
俺はIRC入ってないから人がいるのかはしらん
763名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:15:34 ID:SAkIfTEi
>>758
敵対してる時はウザいだけで味方の時は頼もしいとか言ってそう灘
764名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:16:55 ID:QnRU9PIY
>>758
JPN=ここの住人 つうのがさっぱり分からん TKじゃないんだろ?
行動パターンが同じなら何度も同じ人に殺されるのはあたりまえ
765名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:17:32 ID:SAkIfTEi
>>761
鯖が海外にあるんだからPING次第で
向こうから見たらJPNは反応の悪いロボットみたいなぎこちない動きで
こっちから見たらチートしてるんじゃないかぐらいワープしまくり
766名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:17:43 ID:S/xAWwYd
>>762
thxです。wide系とは分離してるようなので、こちらはこちらでやっていきます。
767名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:24:22 ID:7u+THhvc
で、TRAAMAXのBuffで何が変わったんだ
ずっと様子見てたが相変わらず敵のAirはガンガン飛んでるしにっちもさっちもいかんぞ
768名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:27:01 ID:kgieEZq8
下手糞が人並みに当てられるようになった
769名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:28:06 ID:0bfG3y3h
interlink防衛で劣勢の時は基本的に外に出ないかなぁ
敵勢力が両方攻撃してきてる時はつまらんよねぇ、勝手に外でやっててくれみたいな感じかな
外出てもレイプされるだけよ
MAXCRASHやRouterPadGEN前設置される-->GENDOWNだけ気をつけてればOK
どっちかが根負けして別方向へ攻め始めれば基本的には落とされない。
暇だったら適当に敵の後方でハックしたり破壊工作したりしてれば流れを変えられるかもね

CYに出れない状況−−>敵後方のハック可能な基地にAMS展開−−>「ん〜暇だしあっちJUMPしてみるか。」

となればいいんだけどね
770名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:29:34 ID:mzXkxjAr
friend系に立てて欲しいかなぁ
他のFPS関連のチャンネルにも入ってるし...
771名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:31:02 ID:NA+NGAsp
そんなところで立て籠もってないでCave来てください(><;
772名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:38:11 ID:PKtiVk/6
M鯖、W鯖はもうUPしてるけど、E鯖はまだDWONみたいです。
773名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:41:31 ID:z+MMM2DR
DWON
774名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:42:21 ID:PKtiVk/6
VTで免許持ってないビークルも一覧に出てきてる・・・・
775名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:43:31 ID:PKtiVk/6
>>773
Down('A`;)
776名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:43:56 ID:W8+9f2sS
ANTは乗り物の免許何か持っていれば自動で入る
777名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:44:37 ID:Be8b81ZU
ヅウォン
778名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:50:24 ID:rbGRMVPR
Trialで復帰したけど、低BRだと微妙だなあ。
やっぱり金払って昔のキャラを出そうかなあ。
779名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:50:45 ID:1L75Y0Jb
ANTが破壊されるとEMP blastを発生するようになれば地雷除去車としても活躍できるのにな 懲罰部隊もいいところだが
780名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:51:52 ID:1w9MTzvT
メンテって日本時間で何時まで?
781名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:53:05 ID:A2+afRtP
wide鯖かぁ
friend常用+個人鯖で既に画面内に常に2窓あるからこれ以上別鯖IRCはつなぐのは面倒だなぁ
782名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:54:25 ID:1L75Y0Jb
>>780
俺と君とがひとっ風呂浴びてくるまで
783名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:55:05 ID:LCxUar5H
愛が踏まれた日
784名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:56:04 ID:rV1dIGDX
BFRの免許が無料垢でも表示されている件について。
785名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:56:38 ID:eM2Yw6s5
>>779
味方基地内で爆破されたらどうするんだ
786名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:57:42 ID:p9SIlGDd
あれ?なんかパッチ来た?
787名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:58:05 ID:kgieEZq8
味方の地雷は反応しないじゃん
788名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:59:20 ID:kgieEZq8
プレイテストですってよ奥様

Changes to look for in 3.11.3:

Increased ESAV Damage by 40% against ground vehicles
Adjusted ESAV to score 50% more damage against a BFR than what they do against armor
Adjusted the Decimator to score 50% more damage against a BFR than what they do against armor
Doubled the AV damage that AV MAX Units score
Increased AV MAX damage against other MAX Units by 25%
Increased ES Buggy armor by about 40%
Increased Harasser armor by about 55%
Increased FV BFR armor by about 40%
789名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:00:39 ID:kgieEZq8
ちなみに ESはEmpireSpecificで帝国固有武器/Vehicleの事だと思われる
FVはフライトバリアントね
790名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:03:58 ID:A2+afRtP
なんとなくfriend鯖リストみたら、既に#PlanetSideと#PlanetSide.jpと2つもある罠
いまどちらも1人chだったけど、ここは常駐者とかいるchなんじゃろか

ついでなので普段見ないwideとirc,2chもみてみた
wideは#PlanetSideのみで、irc.2chには現在PeerCastのPSchもPSchもなかた
791名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:07:23 ID:WHzv5Lbu
えーっと、
これまで歩兵しか相手に出来なかったバギーは
これから何を相手にするんでしょうか?
792名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:08:43 ID:kgieEZq8
地雷
793名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:10:12 ID:QnRU9PIY
よくわからんがIRCってのは何をするんだ?
PSやってる時に見るわけでもないし 雑談?
794名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:11:48 ID:PKtiVk/6
>>776
いやANTじゃなくてVangとかLibとか全部表示されてる。
選択は出来ないけど・・・・メンテ前まではこんなに表示されてなかったんだけど
795名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:18:05 ID:XxIVnqpk
ビザバギー瞬殺になっちゃうのか
いまのままのバランスでいいとおもうんだが
796名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:22:18 ID:w/84iyLH
いま見てきたけど、ETは知らんがVTには取得してないCertのものも
全部表示されてる。で、取得してない乗り物は選んでも
「Cert取ってないから乗れません」って出る
797名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:23:29 ID:A2+afRtP
既出だけど、>>788の直訳 多分こんな感じ
(攻撃力Down)各帝国固有のAV武器の対BFRダメを50%に調整
(攻撃力Down)Decimatorの対BFRダメを50%に調整

(攻撃力Up)各帝国固有のAV武器ダメが、車に対して40%増加させた
(攻撃力Up)AVMAXの(AV)攻撃力2倍
(攻撃力Up)AVMAXの対MAXダメージ25%増加

(耐久力Up)各帝国固有バギーの耐久力が40%増加
(耐久力Up)Harasserの耐久力が55%増加
(耐久力Up)空飛ぶBFRの耐久力が40%増加

基地に攻め込むのが難しくなって、防衛時に敵乗り物を破壊しやすくなった
ただでさえ突撃する人が少ない状況なのに、基地内戦闘までもっていくのがさらに難しくなるので、
野戦がさらに増えそうな予感

>>791
バギーは今まで通り歩兵相手じゃね?
全体的に乗り物は破壊されやすくなったが、フライトBFRとバギーは耐久力もあがって多少生存時間は延びた
以前から風前の灯だったからたいした差じゃないといえばそうだけどな…(´・ω・)
798名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:23:45 ID:Be8b81ZU
なんかややこしいな・・・
元に戻して欲しい
799名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:25:00 ID:Be8b81ZU
あ、俺が言ってるのはVTにとってないCertの乗り物まで表示されることね
ただのメンテでのバグであればいいんだが・・・
800名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:28:06 ID:rN2tmkOf
紫勢力のやつ青い弾の武器ばっかだな
一瞬で死ぬ
801名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:28:22 ID:kgieEZq8
バギー系は機動力のお陰で歩兵AVではそんなに死なないだろ
MBTより矢面に立ったら死ぬだけで。
軽車両いつぞやのMineダメージ1.5倍の煽り食ってるだけだからそれを元に戻せばいいのにね。
機動力が仇になって踏みまくりの即死しまくり
802名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:33:02 ID:A2+afRtP
あ、あと地味にロボ強化された

もっとわかりやすいレス
>>631-あたり
803名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:33:26 ID:S8CUFkmP
で、まだメンテなんだろうか?
804名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:34:45 ID:lQTV1rDf
AVMAXの対車両ダメージ増加はAVMAX好きだけど滅多にkill取れない俺には素敵な変更だな。Dev愛してる。
805名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:45:23 ID:A2+afRtP
ttp://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=pstestserver&message.id=18581#M18581

あれ、なんか対BFRについて間違ってるかも…
ESAVは地上車に対し40%威力うpだけど、BFRに対しては50%うpって意味カシラ…
806名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:55:12 ID:Blsn6HVI
今日は戦場が少なくて
飽きるなぁ・・・
807名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:56:03 ID:fWl+sgeH
膠着してくるとRouter出してるだけでBEPが100k超えましたありがとうございます
808名も無き冒険者:2006/03/31(金) 22:56:26 ID:kgieEZq8
BFRだけダメージテーブルが違うからわからんちんだな
809名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:03:43 ID:IeovVau4
psreserve.zipが10MBくらいしかなくて
LaunchPad起動してから本体ファイル落としてるみたいなんですが
これでいいのかな。
>>1の解説サイトだとpsreserve.zip自体が2GBくらいあるって書いてあるけど。
810名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:05:23 ID:Blsn6HVI
>>809
それは違うんじゃない
自分ダウンに5時間かかったよ
811名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:05:58 ID:vGJ8SYQO
>>809
その方法でもいけると
コアか前々スレくらいに書いてあったと思う
8121:2006/03/31(金) 23:18:58 ID:A2+afRtP
ttp://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=pstestserver&message.id=18581#M18581
・「歩兵用AV武器」の、対地上車ダメージ
Phoenix(NC) 250 -> 350  //ロケット弾視点になって操作して当てるやつ
Lancer(VS) 125 -> 175  //ウォッキュンウォッキュンウォッキュンウォッキュン
Striker(TR)....125 -> 175  //ピッピッピと音がなるロックオン式ロケット弾

・「歩兵用AV武器」の、対BFRダメージ
Phoenix(NC) 525 -> 525 //変更はありません。これくらいの火力調整が好ましいと思うとかそんな感じらし
Lancer(VS) 125 -> 263 //いままで対BFRも125だったのが約2.1倍に
Striker(TR)....185 -> 263 //ダメージボーナスがあって185だったらしい(核)けど、なぜかLancer同様125の2.1倍化
8132:2006/03/31(金) 23:20:04 ID:A2+afRtP
・AVMAX(対装甲マッチョ)の対装甲ダメージ
Falcon(NC).....66 -> 132 //対地上車
Falcon(NC).....66 -> 132 //対飛行機
Falcon(NC).....66 -> 132 //対BFR
Falcon(NC).....66 ->.. 83 //対MAX

Comet(VS).....30 ->.. 60 //対地上車 ※直撃時ダメージ
Comet(VS).....30 ->.. 60 //対飛行機 ※直撃時ダメージ
Comet(VS).....30 ->.. 60 //対BFR   .※直撃時ダメージ
Comet(VS).....30 ->.. 38 //対MAX   ※直撃時ダメージ
 ※爆風(でいいのかな?)ダメも同じ倍率でうpしてます

Pounder(TR) 60 -> 120 //対地上車
Pounder(TR) 60 -> 120 //対飛行機
Pounder(TR) 60 -> 120 //対BFR
Pounder(TR) 60 ->.. 75 //対MAX
8143:2006/03/31(金) 23:20:42 ID:A2+afRtP
・Rocklet(SA)の赤グレ弾
対地上車ダダメ 75-> 105
Punisher で使った赤グレ弾ダメージも同じく増加します(攻撃方法は今まで通りフツーにグレ打ち出し式?)

・バギーの耐久力
Harasser(ALL). . 800 -> 1250
Enforcer(NC).... 1400 -> 1800
Thresher(VS)  1200 -> 1600
Marauder(TR) . 1300 -> 1700
※ちなみにLightningは1500(シールド込み1800)です

・Skyguard(全勢力用対空バギー)
Skyguardの耐久力は変更なしです。
私たちはSkyguardと飛行機のバランスが好きです。
AV武器はSkyguardに少し致命的になるでしょうが、速度を生かして逃げ延びればいいはずです。
それに歩兵はSkyguardの第一の目標ではありません。

・フライトバリアントBFRの耐久力
3種とも 2500 -> 3500
815名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:28:02 ID:A2+afRtP
>>805自己レス
地上乗り物などに対して+40%、BFRにはさらに+50%(つまるところ+110%ダメージ)

まとめると、歩兵AV(対装甲武器)、AVMAX(対装甲マッチョ)ツエー
Mosqの偵察機度がさらにうpしちゃったのか(´・ω・`)
816名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:28:49 ID:eqBjpFKl
Lancer 125*6=750 →175*6=1050
Striker 125*5=625 →175*5= 875
Phoenix 250 → 350
Locket 75*6=450 →105*6= 630

歩兵万能になりすぎるのはどうかと思うけどなぁ
乗り物全般が辛くなるだろうけど
室内戦でのAIMAXは、アンチになるものがほぼ全て強化なのでもう相当イヤンですな
AVMAX強化は良いんだけど、
小規模戦であっという間にチューブこわせるねこれだと、RR進入→ETHACK→AVMAXで
817名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:32:48 ID:eqBjpFKl
それと野外でMAX使用するのも固有AV強化によって、今よりきつくなりそうだ
Phoenixとか。。。AAやってると今でも痛いでよ
818名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:33:00 ID:kgieEZq8
数字だけ見るとLancerとStrikerがスゲエ武器に見えるけど
視線が通ってないと撃てない=自らも殺される危険性(両方)
遮蔽物に弱い(Striker)
リードエイムを取ろうとするとCoFが開いて移動目標への長距離射撃に弱い(Lancer)
という弱点が
819名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:37:05 ID:k7qCk9/i
>>734
Routerは展開した状態で所有者無しになると5分くらいで消える。
820名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:44:03 ID:8Jot9ViT
5人いてもMBTを倒しきれなかった歩兵AVが、
3-4人いればMBTを倒せるようになるのか。
丘の上で地雷でラインを作って、AVを打ち込んでいれば、大抵の乗り物は撃退できそうだな。

全般的に足の遅いBFR/MBT。接近しないとだめなMara/Aurora辺りは、かなり終わった乗りものになりそう。
821名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:51:51 ID:4Q8paTa0
kill数や、もらったポイントを表示したいんですが
何を押せばいいんですか?
822名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:52:22 ID:PKtiVk/6
>>819
でもPadの開通を確認したら、Padで戻って再度乗り込めば
Padはその後も通じたままですよね?
823名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:54:39 ID:8Jot9ViT
>>818
命中法に問題があるけれど、AV歩兵ってのは群れるものだし
時間当たりの火力があがると、単純に倍化されていくんだよなぁ。
たいして大抵の乗り物は、歩兵を一人一人倒していくしかないんだし、
AMS周辺はOSかLibでアウトレンジでせめるか、AV歩兵でAMSを壊すのがセオリーになるのかね。
824名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:54:41 ID:PKtiVk/6
>>821
Alt+S
825名も無き冒険者:2006/03/31(金) 23:55:55 ID:k7qCk9/i
>>822
Pad開通した状態でRouterの所有者変わるとPad消えたかもしれん。これはちょと未確認。
おれはいつも2人でやってるよ。
826名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:00:24 ID:hIApTO7W
自分だけが戦場にAMS持って行って基地入り口の地雷除去してAMSの周りに地雷仕掛けてMAXで走って特攻して車両のターミナル壊してる
気がするんですが気のせいでしょうか?
827名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:02:38 ID:UrLxfNV/
戦車の主砲はなかなか当たらないからなぁ
フィールドも広いし、狙ってちっこい歩兵を倒すのは難しい
828名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:06:48 ID:ZXcK8b7O
>>826
気のせい。
そういう風に思う奴ほど、役に立ってなかったりする。
829名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:07:31 ID:ZCxU95tI
>>817
ESAVは対MAXダメージ変わらんぜ
830名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:11:08 ID:NUCEdNbx
スカイガード海苔としては下方修正か
紙装甲は辛いぜ
831名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:11:15 ID:hrfLjSjL
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
明日はエイプリルフールだな
832名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:12:07 ID:ZXcK8b7O
3月32日記念age
833名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:12:20 ID:8v8z05Rs
トカゲ戦隊暇レンジャーテラツヨス
834名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:14:18 ID:8v8z05Rs
実況V板のpeercastメンバーの方は
TS2っていうボイスチャット部屋作っているみたいだな。
835名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:15:32 ID:ZCxU95tI
32日記念パピコ
836名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:20:53 ID:JMrdNh62
さっきのパッチがエイプリルフールネタなき駕してきた
837名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:21:41 ID:hrfLjSjL
世界に平和が訪れ、誰に攻撃してもGPGET
838名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:29:54 ID:0MFuIDJx
天から降ってくる極太レーザーってなんて攻撃?
AKIRAに出てきたような宇宙から降ってくる奴
839名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:30:33 ID:hrfLjSjL
おぺれーしょんしすてむれーざー
840:2006/03/32(土) 00:32:04 ID:hrfLjSjL
オービタルストライクだった
841名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:33:06 ID:pzyAE3br
HAHAHA
みんなBEP稼ぎに忙しくて基地取ろうともしやがらねぇーぜー
なんとか基地陣地内に歩兵が入りはじめて
赤を建物に封じ込めれるかなというとこまで行ったのに
その後紫どもは基地周りのcampに戻っていったぜー
HAHAHA-
842名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:36:35 ID:9svF7SYj
>>838
旧約聖書でソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ。ラーマヤーナではインドラの矢とも言うがね。

843名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:42:51 ID:NUCEdNbx
それなんてムスカ?
844名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:46:26 ID:ERsLfkue
>>842
ワロタ
845名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:53:52 ID:tRDPTfVW
>>842
ああ、それならうちの物置にあるよ
846名も無き冒険者:2006/03/32(土) 00:58:24 ID:wsuJRYjT
>>831
*エイプリルフール中止のお知らせ*
本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、
悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、
火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。
ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。
また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、
例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、
2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます。
847名も無き冒険者:2006/03/32(土) 01:06:38 ID:mKoSWDNs
>>846
うそつけ
848名も無き冒険者:2006/03/32(土) 01:08:05 ID:tDxX9ws5
ってか このゲームって意外と日本人が多いね
敵も見方も日本人を結構、見かけるよ
849名も無き冒険者
それごく最近の話じゃない?
無料化を知らずに、無料化5日前にパッケ買った俺は日本のコアタイムの
人の少なさに寂しさを味わったもんだ。
97%がその惑星にいるはずなのに100+って表示されてたよ・・・