【D&D】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Turbineにてサービス提供中のMMORPGDungeons&Dragons Online:Stormreachのスレです

前スレ
【DD】Dungeons Dragons Online【DDO】Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1139448376/

◆公式:ttp://www.ddo.com/
◆D&D3.5版基幹部分:ttp://www.wizards.com/default.asp?x=d20/article/srd35
◆DDOwiki:ttp://en.ddowiki.ws/w/Home
◆DDO Complete Spells List:ttp://www.gamergod.com/article.php?article_id=3585&fansite_id=160
◇Stormbird Tavern:ttp://ddo.vv.nu/modules/bulletin/
◇D&D用語辞書:ttp://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/about/35eIME.htm
◇4Game:ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
◇D&D対訳語リスト(3版対応版)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
◇上記リストを3.5版に対応させる変更点ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/errata/phb3.5_dc.html


※序盤クエストのHard、Eliteや中盤クエストのCasterは呪い系の呪文を使ってきます。
 呪いを解除するにはLv5以上のClericか1つ900GするPotionが必要なので安易に
 Hard、Eliteなど選ばないよう。または自己責任でどうぞ。
2名も無き冒険者:2006/03/08(水) 07:05:45 ID:Lg1Uv9zv
華麗に2ゲト
>1 乙
3名も無き冒険者:2006/03/08(水) 08:12:48 ID:PT3caVmx
>1 乙カレー
4名も無き冒険者:2006/03/08(水) 08:17:32 ID:opkHQ1hp
4get
5名も無き冒険者:2006/03/08(水) 09:21:40 ID:VnvRyNzf
feat日本語
 ttp://www.jeha.org/ddo/feat.html
enhancement日本語
 ttp://www.jeha.org/ddo/feat.html
spellはstormbird。
6名も無き冒険者:2006/03/08(水) 09:35:12 ID:VnvRyNzf
enhancementはこっちです。間違えた。
 ttp://forkins.blog52.fc2.com/
7名も無き冒険者:2006/03/08(水) 09:36:32 ID:Qj316UO3
>>1
8名も無き冒険者:2006/03/08(水) 12:19:52 ID:1Jw/xQ+2
キャラクター作成ツール(英語)
ttp://www.geocities.com/ddo_chargen/ 軽くてシンプルやや使いづらい。
ttp://www.onarom.com/Cage/ 重いがグラフィカル使いやすい。
9名も無き冒険者:2006/03/08(水) 13:52:48 ID:KZhr+P89
DDOの人間ねーちゃんがかわいすぎる件について
10名も無き冒険者:2006/03/08(水) 18:56:39 ID:lJWb2KbC
だれかキャラ成長システムについて概略を教えてくれんですか。
statusとかskillとかfeatとかenchancementとか色々あってよくわからんのです・・。
11名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:28:36 ID:u9cA+Yea
>>9
Chaによって選べる顔が制限されたらおもしろいのにw
12名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:02:58 ID:6gBYY01+
>>10
まず、レベルアップまでに稼がなきゃならない経験点は1万、2万、3万と毎レベル10,000点ずつ増加。
(経験点のトータルは合計値なので1万、3万、6万と必要になることに。)

・レベルアップまでに必要な経験点を1/5稼ぐ度にAction Pointをひとつ入手。
 これをEnchancementと交換できる。
・Enchancementは最大4つまでしかストックできないため、レベル2からは手持ちの
 Enchancement1つと新たなEnchancement1つを交換する形になる。
・レベルアップのタイミングではAction Pointはもらえない。
 (Action Pointが余っているなら、レベルアップ前に交換することが可能。未使用の
 Action Pointはレベルアップと同時にクリアされる。)
13名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:03:50 ID:6gBYY01+
>>10
レベルを上げられる様になると、好きなクラスのレベルを1つ上昇させられ、以下の特典が。

・上昇させたクラスによるヒットポイントの上昇(呪文が使えるならマナも)。
・上昇させたクラスのレベルに応じてAttack BonusとSave Bonusが自動上昇。
・上昇させたクラスのレベルに応じた特殊能力(ボーナスFeat含む)を得られる場合がある。
・クラスごとのレベル合計が3の倍数になると、前提条件を満たすFeatを1つ選択取得。
・クラスごとのレベル合計が4の倍数になると、好きな能力値を1点上昇できる。
 (例えばFtr4やRgr2/Rog2はどちらも4レベルなので能力値が上昇。)
・クラスによって決められた点数+INTボーナス点のSkillポイントゲッツ。
 これをキャラ作成時と同様に割り振り。ただし割り振れる点数の上限はレベル合計で決まる。
 1ポイント1ランクで取れる技能(クラス技能)はレベル合計+3点が上限。
 1ポイント0.5ランクで取れる技能(クラス外技能)はクラス技能上限の半分([レベル合計+3]÷2)。
・秘術系の術者は魔法を選択習得。(Wizは2つ、Sorは1つ、Brdはクラスのレベルが4,7,10レベル
 になった時には2つ、それ以外は1つ。)
・バードとソーサラーを除く術者系クラスは準備できる呪文のスロットが増加。

こんなとこ?
14名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:07:38 ID:6gBYY01+
おっと、技能ポイントのところはランクの上限って事ね。
3レベルキャラならクラス技能を6ランクまで、クラス外技能を3ランクまで上昇可能だけど、
前のレベルで5ランクにしてあるクラス技能へは1ポイントしか割り振れない。
15名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:36:20 ID:dMSKxjjD
このゲームやってみたいんだけど
これってWoWに匹敵するくらいのビックタイトル?
16名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:40:50 ID:qC+qqvR/
ちがう
17名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:41:20 ID:z92NVaCs
>>15
違う
18名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:43:07 ID:JVh4B4yI
ちがう
19名も無き冒険者:2006/03/08(水) 20:46:30 ID:6sX9RaJ9
>>19
ちがう
20名も無き冒険者:2006/03/08(水) 21:57:10 ID:elckkFXA
おまいらのチームワークの良さに乾杯
21名も無き冒険者:2006/03/08(水) 23:31:25 ID:EyHMuwdO
映画にもなったくらい有名なのに!!!
22名も無き冒険者:2006/03/08(水) 23:33:39 ID:fV2WuhHU
あの映画はw
2315:2006/03/08(水) 23:43:02 ID:dMSKxjjD
全員一致で違うみたいですねw
やはりWoWと比べると見劣りしますかねぇ?
本当は比べることじゃないと思うんだけど
洋ゲーに疎い私はWoWくらいしか知らないのですorz

それと英語はあまり得意ではないのですが、やはりそこそこ英語ができないと厳しいですかね?
24名も無き冒険者:2006/03/08(水) 23:45:21 ID:mRHdlFkF
WoWの歓迎ぶりを、スタジアムで熱狂的ファンに迎えられているロックスターとすると
DDOは炉端で爺ちゃんが語って聞かせてる感じ
25名も無き冒険者:2006/03/08(水) 23:45:23 ID:vor2jmZa
あの映画はヤバかったな。
そこらの素人DMが考えたキャンペーンぽかった。
そういう意味でのTRPG感は出ていたが、映画としては酷い。
26名も無き冒険者:2006/03/08(水) 23:53:38 ID:vor2jmZa
>>23
俺はWoWより好きだけどね。断然。
でも人それぞれだろうな。そもそもゲーム性が違うし。
WoWは今までのMMOの良くできたもので戦ったり強くなる楽しみがメイン、
DDOは仲間とダンジョン探索・制覇を楽しむのがメイン。だと思う。俺はそう。
PSOのチャレンジモードみたいな感じかな。
英語はWoW程度でOKだよ。ただ人が少ないから日本語サイトで補うのが難しい。
27名も無き冒険者:2006/03/09(木) 01:29:27 ID:j8EuvKeV
>23
一緒に遊ぶ友達が複数いたりするんなら多分凄く面白いと思う。
そうでないのなら、ほんとに人それぞれだなあ。
英語に関しては中学生レベルの俺が普通に遊べたんでそんなに気にならないはず。
クエストのストーリーとか楽しめないのは悔しいが、ダンジョン攻略の楽しみは十分味わえる。
ボイスチャットとパーティーチャットを併用してるとわかんなくても単語連呼で案外会話も出来たしなあ。
28名も無き冒険者:2006/03/09(木) 01:34:55 ID:jadqrcml
向こうだって必ずしも英語圏の人ばかりではないからなぁ。
キャラの名前見たら中国系の人だったりすることもあるし。
Rogから誘われたので一緒にダンジョン入ったら罠無視してガンガンダメージ
くらいながら進んでたから「Wait! Wait!!」って必死に止めて共同歩調を取ろうと
思ったけど、無理だったことがあったり。

それはそれで非常に楽しい経験なんだけどね。
29名も無き冒険者:2006/03/09(木) 03:33:32 ID:0B0tcv37
爺はいいすぎだろw
2,3曲HITをかまして知名度があるけど、
世間的のHITがそれいごなく、コアなファンに好かれてる
中年シンガーってかんじだろ・・・
30名も無き冒険者:2006/03/09(木) 03:41:25 ID:5vRrSfiu
>・秘術系の術者は魔法を選択習得。(Wizは2つ、Sorは1つ、Brdはクラスのレベルが4,7,10レベル
 になった時には2つ、それ以外は1つ。)

ええと、つまりLvCapが10の現在、CLRは(最初から持ってる分含めて)生涯4つのSpellしか習得できないということでOK?
31名も無き冒険者:2006/03/09(木) 04:05:41 ID:jadqrcml
>>30
CLR、Pal、Rgrは呪文を「授かる」ので、呪文レベルに応じた呪文がすべて選択準備可能。
呪文をわざわざ習得しなきゃダメなのはArcane(秘術)系の人達だけ。
あと、呪文の準備可能な数(Spell Slot)はレベルが上がれば増加するよ。
32名も無き冒険者:2006/03/09(木) 08:26:19 ID:bWaONRy7
>>29
バードって2曲しか弾けないね
33名も無き冒険者:2006/03/09(木) 08:40:32 ID:anfnMYXY
そういや既出かもしれないが一応
チャット欄のタブ右クリックで色々設定変えれる
特にパーティチャットにsayとtellを追加するのは重要かも(もしくは同等のチャットウィンドウ作成)
何度かパーティチャットにしたままでtellを無視したりしてたので
34名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:07:59 ID:ljnc07X8
魔法使い系は、ゲットしたスクロールから呪文書に書き写せるの?
35名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:18:00 ID:NLNxsexr
>>34
Wizardだけスクロールから呪文を覚えていくことになるよ。
SorcererはLv上がる時にどれを覚えるか選ぶ方式。
違うのはWizardは全ての呪文を覚えることはできるけど、Sorcererは覚えれる
数が決まってること。しかもかなり少ないんで呪文の効果知ってる上級者向けかも。

ちなみに、SpellPointはSorcerer>>>>Wizardね。SPの高さがSorcererの特徴。
36名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:24:39 ID:j8Un3XfI
日本語版キター
さくらちゃん、すきスキーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.sakura.ad.jp/ir/news/archives/20060309-001.news
37名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:29:19 ID:ljnc07X8
お、先をこされたか>さくらのIR
38名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:29:37 ID:NLNxsexr
>>36
ちょ、まじかよ。
39名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:30:14 ID:anfnMYXY
どうせネタだろ・・・釣られるかよ


って思ったがマジにキテターーー!
40名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:30:44 ID:j8Un3XfI
でも、英語版たのんじゃったんだけどな…。
もうちょっと早く公表してくれよさくらorz
まあ、ローカライズされるまで英語版でもやっとくか
41名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:37:42 ID:ljnc07X8
まぁ発表だけだし、日本語版はまだまだ先ですよきっと。
42名も無き冒険者:2006/03/09(木) 12:55:42 ID:V2ncYBtl
うおマジだ!
感激……。

しかし、採算ベースにのせられるほどユーザ数獲得できるのかが心配だ…。

さくらいんたーねっとがんばってくれええええ!
43名も無き冒険者:2006/03/09(木) 12:58:44 ID:x0lGNI0/
>>36
ぃゃっほぅぅううううぅぅう。
44名も無き冒険者:2006/03/09(木) 13:13:51 ID:rJvDVMly
>>36
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
45名も無き冒険者:2006/03/09(木) 13:18:37 ID:NbKPACaX
現時点では、日本語版提供に取組みますって事を公式に発表してるだけみたいだね。
今後の大まかなスケジュール発表はいつになるのかなー

とりあえず、イヤッハー!!
46名も無き冒険者:2006/03/09(木) 13:53:29 ID:ZA9R+o8M
GDEXから今日届くことになってるんだが・・・

まぁ・・英語版は英語版で先に楽しんでおくか。
47名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:04:10 ID:NhgjyBXN
英語のせいで留年しかけた俺様が来ましたよ

さくらインターネット、マジありがとう(´∀`)
48名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:20:08 ID:majdafq8
日本語版はあきらめてただけに素直にうれしいな。
がんばってほしい。
49名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:22:21 ID:V/sFA1Jb
まあ、あれだ、何度か煮え湯を飲まされたオレからの忠告。
JEに手を出すのは慎重に。
50名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:31:14 ID:z0CNLC7i
日本語版発売決定記念age

>>49
JEってなに?
51名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:34:05 ID:/K0TIqqb
>>50
日本語版のこと
52名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:38:45 ID:anfnMYXY
初めて聞く表記だな
TRPG板だと普通なのかね
53名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:44:46 ID:QgPUUgS4
今のタイミングで日本語版発表かあ〜
お気に入りクラスで英語版を本腰いれてやり始めてるのに・・
英語版は遊び用のキャラにしときゃ良かった。
日本語版へのキャラ移動は無理だろうし。また同じキャラ作るのだるいよ。
54名も無き冒険者:2006/03/09(木) 14:47:32 ID:NhgjyBXN
Japanese EditionでJEじゃなかったけ
55名も無き冒険者:2006/03/09(木) 15:02:39 ID:cJ9Umx9Q
やっべ、これかなり期待
すげえ。こんなの待ってた。
βみんなやってんの?
56名も無き冒険者:2006/03/09(木) 15:11:44 ID:ZA9R+o8M
Japanese Editionだね。
EQとかEQ2、今は無きSWGのJEとか・・
57名も無き冒険者:2006/03/09(木) 15:13:32 ID:TnD1EgQq
みんなβ参加してるよ
58名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:06:33 ID:0B0tcv37
ma-結構さきになるんじゃね?
発売は
59名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:14:19 ID:vcGlgvg3
DDOってWoWみたいにローカライズを念頭に入れた設計なのかな?
60名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:28:57 ID:2mk9Pb6x
中国語版は既にあるんだし、一応考えられてるんじゃないかな?
61名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:32:04 ID:2V7WZaKA
うわ、やったキタァァァァァ
さくら好きだーーーーー!!!

ぜひとも早期発売してくれ!!!
金ねーけどプレイするよ! 過疎るまで付き合うよ!!

いやー久しぶりにMMOのニュース見てはしゃいだわw
62名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:37:02 ID:jadqrcml
日本語版出るにしても1年くらい先になるだろうと思って1年分のゲームタイム申し込みした後だよorz

でも日本語になるのはいいことだ。チャットもやりやすくなるし。
63名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:43:00 ID:x0lGNI0/
>>62
同一アカウントで日本語版クライアント使えるんじゃね?
64名も無き冒険者:2006/03/09(木) 17:13:07 ID:anfnMYXY
>>63
それ俺も考えたけど無理じゃね?
GWとかみたいにクライアントごとに接続先サーバ変えてそう
言語ファイルとか別に置いてればそこ上書きするだけでいけるだろうけどね
65名も無き冒険者:2006/03/09(木) 17:14:36 ID:ybcHyTmR
夏頃には日本β始まってくれると嬉しいなー
66名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:35:17 ID:gD4dYPq2
ゲストキー使った人っていますか?
ネトゲ友達に布教したいんだけどDVDごと貸さなきゃ
やっぱり駄目なのかな?
67名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:39:16 ID:anfnMYXY
ところで流れぶったぎりんぐだけど

今晩12時くらいから鯖移住したいと思ってる奴らであつまって初期クエやんね?
KHY>XORに行こうぜって話前にあったし
まぁ俺がバードだから下水超えすらソロじゃきつい、ってのが本音なんだけど
68名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:41:45 ID:anfnMYXY
>>66
この場合どうなんだろね、俺はDVDバックアップとって送ったけど
まだ出来たかどうか聞いてないな、そういえばw
69名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:58:22 ID:NLNxsexr
>>67
移住っつうかそこに遊びキャラ作るってぐらいなんじゃない?
Khyber安定すりゃKhyberで遊ぶ人多そうだし。
70名も無き冒険者:2006/03/09(木) 19:06:25 ID:gD4dYPq2
>>68
やっぱりどう考えても、ゲストキー登録したら
クライアントダウンロード画面に行くなんて親切設計じゃ無いよね…
ネトゲのみ友達だから住所とか本名とか知ら無いんだよ。

残念だぜぇ
71名も無き冒険者:2006/03/09(木) 19:44:00 ID:anfnMYXY
まあキャラ消えるわけでもないしね

>>70
イメージ取ってネットで送るとか
3G近くあるけどw
72名も無き冒険者:2006/03/09(木) 19:57:59 ID:KiIKnqo8
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ さくらムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
73名も無き冒険者:2006/03/09(木) 19:58:22 ID:dBXhHc6a
>>70
イメージ化してネットの友達に送った
ちゃんとguestpassではいれたよ
時間かかるから夜とかにつなぎっ放しで送るのが吉
74名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:06:04 ID:IyTTLgav
WoWも日本でサービスするって言うし働いてる暇なんてないなこりゃ
75名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:17:15 ID:8QMy+EBT
GDEXから今とどいた〜 おまいらよろしく〜



>>74
いや・・仕事だけはちゃんとしとけ。
76名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:34:24 ID:Ymj4WKRs
日本語版マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
77名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:42:51 ID:2V7WZaKA
>>72
てめwwww
ちょっとぐらい遊んでやれよwww
78名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:46:02 ID:J35dvkAZ
>>74
マジか?
なにかアナウンスがあったのか?
79名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:54:10 ID:slUc9dPD
>>67
YOUがCANならDOしようよ!
XORが避難所でも日本人と遊べりゃ最高じゃない

0時にXORのグッドブレードの前で下着のローグ・ハーフリングが
LFHしながらバイオグラフィにnullpoって書いて待ってるから、
それまでにグッドブレード3連クエスト受けれるようにしておけ
80名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:00:23 ID:anfnMYXY
>>79
把握した
ハーフリングバードがいくぜ
81名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:18:38 ID:ufhcOxMs
これからはじめてみたいんだけど、βテストってどうやって参考するのん?
β is closedとかかいてあるんだけど、パッケ買わないともう無理?
82名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:20:48 ID:nHjayvFV
>>81
FilePlanetに登録すればクライアントダウンロードできりょ。
83名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:23:36 ID:eGWEMmFj
日本語の発売はいつ頃だと思う?
84名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:26:10 ID:N3GdxtO0
まだベータってやってんの?
85名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:30:12 ID:NLNxsexr
>>81
>>84
普通、パッケ出てる時点でβテストは終わってると思わない?
86名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:44:51 ID:nHjayvFV
前の4gameのニュースだと2006年4月まで製造・販売計画、
発売はそれ以降2007年4月までを予定、と書いてあったね。
上半期中に発売してくれることを祈る。夏くらいだといいな。
87名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:47:22 ID:N3GdxtO0
>>85
うん。だから聞いた。俺すでにプレイしてるし。
88名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:56:54 ID:KrywE7Ou
うおおおローカライズマジか!!!11111!!112345566
さくらGJ杉
89名も無き冒険者:2006/03/09(木) 23:34:52 ID:oDqquGb+
Xioで始めたけど、ほんと日本人らしき人見ないなぁ。
まぁたどたどしい英語で外人さんと組むのも
UO初めてやったとき思い出して楽しいけど。
90名も無き冒険者:2006/03/09(木) 23:52:27 ID:anfnMYXY
Xorのハーバー2にて待機してるぜ
91名も無き冒険者:2006/03/10(金) 00:52:48 ID:pQdIrQ//
Xorでやってるけど日本人らしき人は4,5人くらい見かけた。
あとJpGuildぽいのも見かけたけど
よくわかんね。
92名も無き冒険者:2006/03/10(金) 01:22:43 ID:q1PKqakA
30分位で酔うから未だshort以外こなせていない俺ガイル・・・orz
93名も無き冒険者:2006/03/10(金) 02:06:27 ID:n8G3P05h
>>74
普通にデマ。
94名も無き冒険者:2006/03/10(金) 02:23:50 ID:XnSKd0T8
WoWって ライブドアからんでたよね
95名も無き冒険者:2006/03/10(金) 02:27:50 ID:zIl4kmB4
軽くでも体験できればなぁ……
お試しナシでパッケージ&月課金はちょと怖い
96名も無き冒険者:2006/03/10(金) 02:42:10 ID:xeOR7PNy
じゃあ今度からリーダーやってXORでJPN募集するから
日本人と組みたい人はソーシャルチェック頼むぜ
97名も無き冒険者:2006/03/10(金) 02:54:31 ID:n8G3P05h
>>95
チョンゲでもやってろ
98名も無き冒険者:2006/03/10(金) 06:18:59 ID:q1PKqakA
>>95
もし知り合いがやってるならゲストキーもらえばいい
いなくても買ってみて気に入れば課金すりゃいいし
パッケ買う金位1〜2回飲みに行くのを削ればそれ位すぐ浮くだろて
99名も無き冒険者:2006/03/10(金) 07:26:14 ID:w9ruPATA
パッケデータさえ手に入れてくりゃお試しコードあげてもいいけどね
あげる予定だった友人に日本語版のこと伝えたらそっちでてからとかいってるし
100名も無き冒険者:2006/03/10(金) 07:40:52 ID:72kya/QS
エロネタokのレン鯖ていうイメージしかないさくらか。
まじ頑張ってほしいけど、正直不安だな。
101名も無き冒険者:2006/03/10(金) 08:09:59 ID:w9ruPATA
逆に言うと鯖運営は実績あるんでゲーム運営とローカライズがどこまでできるかだな
俺は結構期待してるよ
102名も無き冒険者:2006/03/10(金) 08:22:16 ID:wqk2+Gj3
基幹部の翻訳はホビージャパンなりと連携して、TRPG経験者が取っ付きやすいとか
そう言う配慮ほしいな。EUβクライアントでプレオーダー出来たのを考えると
*.iniなりをいじれば英語クライアントで日本語版にもアクセス出来そうかな?
103名も無き冒険者:2006/03/10(金) 08:55:40 ID:ioQuXyYA
なにより、さくらは鯖屋ってのが安心感があるんだよな。
下手なゲームメーカーが手を出すより、鯖管理のノウハウがある会社のほうがMMOの運営は上手い。

昔はさくらに鯖かりてサイト運営していたが、昔はしょっちゅう鯖が止まったりしていてな、
ダメなんだけど放っとけない子のように思って愛用していたもんだ。
今は高い安定度を誇る鯖屋だし、さらにD&DのMMOのローカライズまで手がけるまでに成長した。
なんか我がことのように嬉しい俺ガイル。
104名も無き冒険者:2006/03/10(金) 09:01:16 ID:647r0DMO
>下手なゲームメーカーが手を出すより、鯖管理のノウハウがある会社のほうがMMOの運営は上手い。

何の根拠もないことを平然と言い切る君が凄い。
その期待を裏切られないことを祈る。
105名も無き冒険者:2006/03/10(金) 09:06:38 ID:nuTf11QY
さくらは腰が重いな。
大容量、低料金化、ドメイン取得管理移管、web ftp、blog、
とスタートはかなり遅かった。が、サービスの質は良いと思うし、
一旦はじめたものはそこそこ栄えている(blogはまだ結果が出ていないが)。
MMO分野もそうなるといいな。
106名も無き冒険者:2006/03/10(金) 09:09:50 ID:72kya/QS
>下手なゲームメーカーが手を出すより、鯖管理のノウハウがある会社のほうがMMOの運営は上手い。
すごいの沸いちゃったね。
107名も無き冒険者:2006/03/10(金) 10:36:42 ID:xNAHakNv
まぁまぁ、さくら頑張れって事でいいじゃまいか
108名も無き冒険者:2006/03/10(金) 11:16:51 ID:yLNOJzVj
鯖管理とMMOの管理は全然違うな
109名も無き冒険者:2006/03/10(金) 11:34:33 ID:JKoMv2oC
というか、さくら単体じゃなく、どっかと組む(もしくは雇う)んじゃねーの?
110名も無き冒険者:2006/03/10(金) 11:59:08 ID:n8G3P05h
結局はローカライズ品質が全てを決めるでしょ。
ローカライズがウンコだったら本家やったほうが断然いいんだから。

洋物で翻訳がまともなのってSonet時代のEQ1か今のEQ2しか知らん。
丁寧な翻訳はどうしても時間とコストがかかる。

維持できるかどうかは会員数次第。
日本は洋物で会員数稼ぐのは難しいからどうなるか。
111名も無き冒険者:2006/03/10(金) 12:00:49 ID:FrTjxn89
>>109
普通に考えればそうだろうな。
今後継続的にMMO運営を手がけるんでなければ外注だろう。
112名も無き冒険者:2006/03/10(金) 12:25:20 ID:1FnYNTSN
開発(ローカライズ)は全部Thubineがやるんじゃね。
「Thubineがさくらと協力して日本語展開」という内容だし。
さくらがやるのは運用と配信とも明記されてる。
113名も無き冒険者:2006/03/10(金) 12:27:08 ID:zbIN8raH
4亀見る限りではかなり意欲がありそうだが。
DDOを皮切りにネトゲに手を出していくって事じゃないか?
114名も無き冒険者:2006/03/10(金) 12:58:42 ID:CYPS2PGr
もともと包括契約らしいし指輪は当然出すつもりだろう。
D&Dはテストケース、というのが両者の本音じゃないかな。

だからこそ確実にサービスINはすると思う。
115名も無き冒険者:2006/03/10(金) 13:01:15 ID:CYPS2PGr
しかし、地味だが確実に客を掴めるTurbineを選ぶさくら
糞運営糞管理情報流出しまくりのBBGames(←DAoC)ではなく新規参入のさくらを選ぶTurbine

堅実でいい判断だと思うわ。ぜひ成功してほしいね。
116名も無き冒険者:2006/03/10(金) 13:53:46 ID:URb3/o4t
ローカライズは本家でやりそうだから意外と進んでるかもしれない
運用と配信だけなら高額なライセンス料が上乗せされるとも思えないし、
おかしな日本語が我慢の範囲ならむしろ好条件が期待できるんじゃない?
117名も無き冒険者:2006/03/10(金) 14:10:59 ID:n8G3P05h
>>115
いつの情報ですか。
DAoCはMythic直轄ローカライズ、直轄運営で、鯖もアメリカにあるのだが。
BBGameは国内での課金周りのシステムを提供してるだけだぞ。

それとTurbineが日本語ローカライズするノウハウや人材があるとでも?
世界観を理解し、かつ英語に堪能なローカライズスタッフとその統括できる人を
Turbineが集められるかは全く未知数。
むしろ国内での経験がないぶん、マイナスからスタートでしょう。

あと重要なのがGMの確保。
これは全ネトゲ業界共通の難題。
118名も無き冒険者:2006/03/10(金) 14:16:18 ID:36WfONkG
始まってもいない事をグダグダネガキャンしても仕方ないだろうに
最近の初代Diabloなんかもそうだったが、マイノリティはすぐに他人に噛み付く通気取りが多いな
119名も無き冒険者:2006/03/10(金) 15:24:22 ID:5KA2oS79
日本語版というたった4文字でここまでスレの雰囲気がガラリと変わっちまう
おまいらに乾杯
まずはおちけつ。始まってもいねぇ。
120名も無き冒険者:2006/03/10(金) 16:00:38 ID:Yl6q9kXQ
日本語になれば厨が流入してくるからなあ
121名も無き冒険者:2006/03/10(金) 16:03:34 ID:JKoMv2oC
そのへんはしょうがねぇ。
122名も無き冒険者:2006/03/10(金) 16:33:13 ID:w9ruPATA
今みたいに基本カードのみとかならある程度フィルターになるんじゃね?
123名も無き冒険者:2006/03/10(金) 16:45:44 ID:7FW/N1go
悪い方向に考えたって俺らにできることはなにもないんだから、
「頑張ってくれるといいね」
124名も無き冒険者:2006/03/10(金) 16:46:18 ID:jh2dHHQI
パッケージ販売ならなんとかなるんじゃね?
125名も無き冒険者:2006/03/10(金) 16:52:29 ID:7FW/N1go
(エンター押してしまった)
とかのんびり構えて待とうぜ。
俺は国産MMOしかやらない知人にDDOをおススメしてる。
日本語ならやりたいという人は多い。
少しでも多く売れて、さくらが高品質なサービスで
日本のMMOを変えてくれることを願っている。
ちょっと鈍いが堅実で誠実というのが6年付き合ってきた印象だ。

まぁ2年後には撤退してそうだけどね。
126名も無き冒険者:2006/03/10(金) 16:56:50 ID:xNAHakNv
>>まぁ2年後には撤退してそうだけどね。  

ちょっ、それの何処が誠実なんだよlol
127名も無き冒険者:2006/03/10(金) 17:04:21 ID:ioQuXyYA
>>104-106
君ら世間知らずが顔に出てるよ
128名も無き冒険者:2006/03/10(金) 17:08:44 ID:w9ruPATA
まぁまだ形になってない日本語版よりも

今からXorでやらないか
129名も無き冒険者:2006/03/10(金) 17:36:35 ID:36WfONkG
>>127
今頃噛み付いてもかっこわるいですよ
130名も無き冒険者:2006/03/10(金) 17:51:30 ID:RhJ1BAwq
今日から開始するよ〜どこの鯖にすっかな
131名も無き冒険者:2006/03/10(金) 18:01:06 ID:CFCXnQ1h
>>130
英語ペラペラならどこでもOKだが、ヒアリングが得意で無い場合や、
日本人と組みたいならば、Khyberの日本人ギルドにでも入るのがいいと思われ。
132名も無き冒険者:2006/03/10(金) 18:05:25 ID:wEA7p9ZV
〜前略

さくらインターネットをご利用の方
この度さくらインターネットサービスをご利用の方限定で
「ダンジョンズ&ドラゴンズオンラインStormrench」の先行βテストに参加いただけます

IDとパスをお持ちの方は ここ からご応募ください




って夢をみた
 
133名も無き冒険者:2006/03/10(金) 18:50:52 ID:xNAHakNv
夢落ちかYO!
ドキッとしちゃったじゃないか…
134名も無き冒険者:2006/03/10(金) 18:57:24 ID:VML9STbK
あんまり安定して出来ない俺はXorで頑張る。
ギルドまで入っちゃうとなんかPOPしなきゃみたいな
焦燥感が出てきそうで。
あくまで、「組めたら組もうね」くらいでフレンドが
いいな。Xorで日本人フレンドが出来たらいいな。

というか一度も日本人と出会わないままLv2を迎えようとしている。
135名も無き冒険者:2006/03/10(金) 19:37:12 ID:9SoDgYAz
嵐鳥ギルドは、いわゆるギルドとは違って、
日本人コミュニティとか日本語チャットチャンネルという位置づけみたい。
英語はちょっと……でもやってみたい、な人にはいいと思うよ。

で、本当にギルド作りたくなったら抜ければいいんだしね。
136名も無き冒険者:2006/03/10(金) 21:12:40 ID:JKoMv2oC
あんまし気負う必要は無いってもんさね。
137名も無き冒険者:2006/03/10(金) 22:25:42 ID:B3RCs9c/
日本語待つより英語版で日本人が集まるところ入り浸った方が
かいこいように思えてきた。
日本のMMOは全てが糞だからな
138名も無き冒険者:2006/03/10(金) 23:14:41 ID:zIcNXh6v
どうしようもないのが数人いるな・・・。

EQといい、DAoCといい、英鯖かぶれで暴言吐くヤツが数人いたけど
ホントどうしようもない人間っているもんだな。


ま、D&Donlineを本当に好きなヤツは
英鯖組みであれ日本語版であれ一緒に楽しめると信じるぜ!
何はともあれ日本語版製作決定 ヽ(´ー`)ノバンザーイ
139名も無き冒険者:2006/03/11(土) 00:09:11 ID:arRx8rp2
D&DというかTRPG自体全く知らないんだけど、コンセプト見たらやりたくなってきた

でもFFみたいにPT組めずに待ちぼうけとかは嫌だなぁ…
140名も無き冒険者:2006/03/11(土) 00:43:32 ID:/sd9xhDw
>>139
LFG(Looking for Group:パーティー募集告知)付けてると、頭上に印が出るし、
出してたら結構どこからでも誘いがかかるよ。出して無くても1日1回はかかるけど。

あとFFの様に散発的に散らばるのでなく、酒場に人が集うから、臨時パーティーは
組みやすいと思うよ。
141名も無き冒険者:2006/03/11(土) 01:01:57 ID:rIKJ9xIJ
なんかUpdateきてるな。
142名も無き冒険者:2006/03/11(土) 01:09:04 ID:29pM3Je5
よし、これからまたXorでやらないか
143名も無き冒険者:2006/03/11(土) 02:16:03 ID:ZakJV5An
D&Dってイマイチ掴めないのだけど
Diaみたくダンジョン攻略要素含んだのRaidないEQとみればいいのかな
どっかのチョンゲみたいにHateやtauntシステムがないとか
戦闘はどんな感じでしょ?
144名も無き冒険者:2006/03/11(土) 02:32:38 ID:tHWpfflb
>>143

戦闘重視でDDOを楽しみたいなら、他ゲーやった方がいぃと思う。
派手な戦闘が売りのゲームじゃないから

145名も無き冒険者:2006/03/11(土) 02:45:43 ID:ZxRGs2iB
>>143
ダンジョン攻略要素を含んだではなくそれがメイン
レイドはある(俺は未経験だがあるらしい)
そもそもDiableとEQはD&Dがルーツ

あまりにも根本的にいろいろ間違っとる
4亀のレビューでも見てこい
ttp://www.4gamer.net/review/ddo/ddo.shtml
146名も無き冒険者:2006/03/11(土) 02:46:03 ID:fIM3YR5+
今の戦闘バリバリのDDOに違和感を感じる現役D&Dplayerの俺ガイル
D&Dってのはさぁ、1時間ぐらいの1セッションの最後50分目ぐらいのクライマックスで
ひ弱なwizがその日用意したただ一回のsleep1発かましてgoblinの集団を一網打尽にして
スカっとするゲームだと思う。
まぁこれはMMOっていう土壌に持ってきたからしょうがないのかもしれんが。
これはこれでいいのかなぁとも思う。

>>143
EQみたいに厳密なhate管理はないよ。一応tauntやらdetauntの概念はあるが
基本DDOのmobは一番近くにいる人間を叩く傾向にある。
CCもAEが主で結構大雑把な感じ。
俺も>>144みたいにこりゃ戦闘ばっかりそれ目的のゲームを求める人には
向かない気がする。
雰囲気やらを楽しみつつじっくりdungeon攻略するのが楽しいんだ。
147名も無き冒険者:2006/03/11(土) 03:01:12 ID:ts1UeXlv
3.5eのスリープだとゴブリン4匹しか眠らせられないけどな。
148名も無き冒険者:2006/03/11(土) 03:02:58 ID:NAqvsQGO
ダンジョン攻略自体が楽しすぎです
149名も無き冒険者:2006/03/11(土) 03:10:27 ID:0J4+rTEx
>>146
それクラシックなD&Dね

まあそういうの嫌いじゃないけどMMOでやったら大変だろう
150名も無き冒険者:2006/03/11(土) 04:01:06 ID:BtGYOkqV
Hate管理重視の戦闘楽しみたい人=EQ系をどうぞ。

PvPやりたいひと=WoWやGWをどうぞ。

装備品集めたい人=別ゲーどうぞ。
DDOの装備品は耐久力制。基本的に使えば痛む。
神装備揃えてもそのうち使えなくなる罠。

キャラの育成は大変な方がいい=別ゲーどうぞ。
DDOは廃なら2週間あれば余裕でレベルMAXになります。
151名も無き冒険者:2006/03/11(土) 04:11:34 ID:iO7KrAp/
WoWのPvPはクソだからPvPゲーじゃないよ。
いまやRaidゲーでEQと変わらない。
152名も無き冒険者:2006/03/11(土) 07:40:36 ID:29pM3Je5
>>150
でも逆に廃じゃないひとにとってはDDOはレベル1上げるのに二日かかるぜw
153名も無き冒険者:2006/03/11(土) 08:46:58 ID:1rltfG5Z
帰ったら寝るだけ状態なので、全然ログインできません…うう
154名も無き冒険者:2006/03/11(土) 09:43:16 ID:V+KnPWxY
始めてから3日たったが、未だにLv1な俺が来ましたよ。
さすがにSoloだと、死にまくるねこれ。
(俺が下手なだけなのか?)


誰か俺と遊んでくれ・・・
155名も無き冒険者:2006/03/11(土) 09:55:21 ID:mXWcdhVw
始めて4日目だが、未だにLv1の俺が来ましたよ。
忙しくてログイン出来ないよ。

機会があったら一緒にさまよわないか?
156154:2006/03/11(土) 10:13:41 ID:V+KnPWxY
>>155
是非お願いします。
KhyberでWizやってますが、別鯖ならば言っていただければ
キャラ作ってでもお伺いします。
157名も無き冒険者:2006/03/11(土) 11:43:24 ID:29pM3Je5
>>154-155
Xorだと夜な夜な日本人パーティ組んでたりするお
LFMでnihonjin only とかでやってるんで直接TELLやJoinすればできるかと
158名も無き冒険者:2006/03/11(土) 12:03:14 ID:3oVQBLv9
KhyberとXoriat両方にキャラ作ってみたけど、
港の酒場が人多すぎでラグるのは同じだった。
まあ酒場で足元ふらついても冒険には影響ないかな。
159名も無き冒険者:2006/03/11(土) 13:16:50 ID:QFpShkMI
>>157
ありがとう  。・゚・(ノД`)・゚・。
今夜ログインしてみるよ
160名も無き冒険者:2006/03/11(土) 14:12:44 ID:ZjeWxiSK
夕べ日本人だけで5人パーティ初めて混ぜてもらったよ<Xor
遊んでくれた方、ありがとでした。またよろしく。
161名も無き冒険者:2006/03/11(土) 14:19:17 ID:V+KnPWxY
>>157
情報サンクス
俺も今夜Xorにキャラ作って、混ぜてもらおうかな。
162名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:11:53 ID:1zLv2me0
クエスト中に取得したとおぼしき用途不明かつ店にも売れないアイテムが溜まって困ってるんだが
誰か使い道を教えてくれまいか。捨ててもいいんだろうか・・・
163名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:16:11 ID:29pM3Je5
一部は交換材料になる(きのことか)
ダガーセットみたいに返却用なのに残ってるみたいなやつは捨ててOKかと
164名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:17:34 ID:hX4zMoNK
>>162
それ交換用アイテムじゃない?
クリックして"Z"押してInfo見てみ。
欲しがってるNPCの名前と場所が載ってるから。
ちなみにMAPでは青いブドウ(?)のような形してるのが交換NPCね。
165名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:49:03 ID:NAqvsQGO
つーか
なんで日本人プレイヤーKhyberとXoriatに分かれちゃったの??
XoriatはKhyberがダウンした時の避難所じゃなかったっけ?
最近Khyber調子良いし、あと街が重いのはマップ付近出てる街の名前(the harbor1とか)
の部分をクリックして人の少ないチャンネルに切り替えれば楽になるよ。

>>159 >>161 現在はKhyberの方が日本人多いですよ。
166名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:53:05 ID:MfPHko6R
>>165
べつに避難所なんてことはいってないしKhyberを強制はしてないが…
167名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:55:17 ID:WK0IFvci
Keyberでも日本人のみパーティーが常時3〜4グループは稼動してるような?

少なくとも/guみてて「 LFGですが空きありますか? 」的な
発言あれば、空きある限りinviteすぐに飛んでくるよ。

Lv1でもセカンドキャラに変えて付き合ってくっる人もいるし、
Keyberで日本人とパーティー組めないというのはちょっと考えにくいなぁ。

もちろんXoriatでもどこでも、好きなとこでやればいいわけだけど。
168名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:59:32 ID:NAqvsQGO
>>166 確かKhyberがダウンしまくりだった時期に、
Xoriatを避難所にしようっていう提案があったんだよ。
Khyberを強制というか、英語できなくて日本人プレイヤーを求めてる人には
一つに絞って鯖紹介した方がよくないか?
169名も無き冒険者:2006/03/11(土) 17:05:36 ID:Ts84i8ME
今現在Khyberにいるけど日本人見当たらないなあ……。
もうLV1なんていないのかしら。
170名も無き冒険者:2006/03/11(土) 17:09:24 ID:4RPCP5V2
日本人同士で組みたいなら1個の鯖にまとまった方が良いのは確か
現状でもっとも数が多いと思われるK鯖に集まるのが良いだろうね。

ただ他の鯖を選んだ人はそれぞれ理由があるだろうし
とやかく言う事では無いな
171名も無き冒険者:2006/03/11(土) 17:11:35 ID:1zLv2me0
>>163-164
thanks info


ところでLFGwindowの存在を知らない日本人は多いのかな?
172名も無き冒険者:2006/03/11(土) 17:15:32 ID:MF2fecL1
今上限は10レベルなんだよね?
これは段階的に引き上げられそうな雰囲気なのかな?
あと上級クラス追加とか。

D&Dは昔からファンで、とくにキャラメイクが好きなんで
自由度があがるんなら是非やってみたいと思ってるんだけど。
TOEEは楽しかったけど上限が10レベルでちょっと物足りなかったんだよね。
173名も無き冒険者:2006/03/11(土) 17:25:53 ID:ZjeWxiSK
発売前にここ見ててX鯖を選んだのだけど、
理由としてはX鯖にも日本人がいるらしいということと
K鯖が調子悪いらしいという話だったので。
実際実際K鯖だけメンテとかあったし。

買ったばかりでDownしまくりは嫌だったのでXにしました。
実際X鯖でも日本人には会えてるし常に日本人としか
組みたくない!ってわけでもないのでこのままX鯖に留まります。
174名も無き冒険者:2006/03/11(土) 17:31:35 ID:6ufkmjCg
Khyberで遊んでて、多分、日本人だろうなと思う人は何人も見かけますよ
だけど、LFG出している訳でもないし、こちらもそう思って通り過ぎるだけで、
誘ってクエストするまでに至らないですね。
LFG出すとか、Stormbirdのギルドに入ってみるとか、日本人とわかる
コメントを書いてみるとか、お互い積極性は必要だという事でしょう。
今の所、日本人がいない訳ではないんですよ。
175139:2006/03/11(土) 17:38:53 ID:0fJEalTF
>>140
ありがd

>>144-146
>>150
敵を倒しても経験値入らないというくらいだから戦闘重視ではないのはわかるけど、
4gamerのレビューみたら、それなりにアクション要素高いように思えたんだけど、そうでもない?

バリバリのアクションで狩り狩りやっぱり狩りばっかりなら、うってつけのゲームがあるのはわかるんだけど…
半NEETの分際でPS2なんて買えるワケない罠
176名も無き冒険者:2006/03/11(土) 17:40:37 ID:NAqvsQGO
>>169 深夜になると日本人だらけだよ
177名も無き冒険者:2006/03/11(土) 18:34:34 ID:AU1YHSFy
キャラ名とかじゃ、判断つかんのよね・・・
178名も無き冒険者:2006/03/11(土) 18:37:15 ID:wu9nBr3N
時差である程度日本人そろってる時間に会えるんだねぇ。
こっちの深夜はあっちの人仕事時間とか寝てる時間になるん
だろうし。
学生の頃DMとかやらされてて(楽しかったが)思い入れもあ
る題材だし、調べて見よう。

縁有ればよろしく
179名も無き冒険者:2006/03/11(土) 18:40:35 ID:WK0IFvci
>>177
だからこそKeyberでは日本人チャット用wギルドがあるのでは?

キャラ名で日本人か区別つかなくても、ギルドに入っていれば

・ギルドメンバーの一覧
・名前/レベル/クラス
・オンラインかどうか(&最後にログインした時間)
・いまいるゾーン名

とかがギルドウィンドゥで一覧できるので。

ギルドチャットに加えてこのギルドリストがあれば
Keyberの日本人はすぐ見つかるわけでパーティーもいつでも組める感じ。
行ってみたいゾーンに日本人がいるかすぐわかるので、/tellして声かけやすいしね。
180名も無き冒険者:2006/03/11(土) 19:30:42 ID:pfsuIbEz
おまえらBio使ってませんか?
……本来は生い立ちとか書くとこだけど。
181名も無き冒険者:2006/03/11(土) 19:36:59 ID:hkVeBuFh
>>179
ギルドのコアメンバーなんだろうけど必死杉

K鯖には日本人コミュニティとしてのギルドがある
X鯖は各々でLFMフラグ立てて日本人探してる
ただそれだけじゃねーか、鯖がpingに影響しない以上
AdarでやろうがRisiaでやろうがどうでもいいんじゃね?
日本人とだけ遊びたいならわざわざ洋ゲーやらねー
182名も無き冒険者:2006/03/11(土) 20:03:44 ID:U5AiICdb
>>175
ふつうのMMOにくらべたらアクション要素高い
とはいえFPSとかにくらべれば全然のんびりしてる

LFGで時間かかるかどうかは正直その人の感覚や行動パターンにもよるので何とも言えないが
もともとパーティーで遊ぶのが前提のD&Dのデジタル化なわけで、
FFほど極端な優遇クラス・不遇クラスはない。
そもそもソロ職なんてない。どのクラスもパーティー向け能力を何かしら持ってる。

あとは自己責任で確かめてもらうしかない。
183名も無き冒険者:2006/03/11(土) 20:18:26 ID:NAqvsQGO
>>181
>鯖がpingに影響しない以上
>AdarでやろうがRisiaでやろうがどうでもいいんじゃね?
>日本人とだけ遊びたいならわざわざ洋ゲーやらねー

いやだから日本人とプレイしたい人ならKeyberの方がいいってことだろ・・
Xoriatより全然日本人多いしね。
184名も無き冒険者:2006/03/11(土) 20:24:23 ID:ens2v4PT
よくわからんがXoriatの人も
そんな必死にならなくてもいんじゃ。

どっちにも日本人いるとか、
外人とでもOKなら
好きなとこで遊べばいいわけだし。

日本人onlyがいいならギルドあるとこの方が楽かもしれんが。
185名も無き冒険者:2006/03/11(土) 20:28:13 ID:EhjwWjlk
日本人とだけgrp組みたいくせに、Xoriat行ってる奴が必死なんだろ。
このスレでもやたらと呼びかけてるしな。
186名も無き冒険者:2006/03/11(土) 20:46:13 ID:U5AiICdb
いまの流れだと>>165がいちばん必死に見えるが

そんなことはどうでもいい
日本人とだけプレイしたいなら日本語版を待ちたまえ。
187名も無き冒険者:2006/03/11(土) 20:57:05 ID:R6y2wk+7
気軽に自分のキャラ名を晒せるMMOになってくれるといいなぁ
188名も無き冒険者:2006/03/11(土) 21:05:29 ID:pfsuIbEz
とりあえずBioに
(°Д°)と入れられることは解った。
189名も無き冒険者:2006/03/11(土) 21:06:14 ID:vJU2Q0Tf
鯖の話題ってどのMMOでも水掛け論にしかならないからやめようよ
それぞれが楽しめていれば、それでいいじゃない。
190名も無き冒険者:2006/03/11(土) 21:08:43 ID:FMxwMuT+
日本人がいるところKでFA じゃね?
多くないであろう日本人をわける意味もないし

なにが必死って >>181 が一番必死だろ
XがLFMして探してるなんてXにいる人間じゃなきゃあまりわからんだろうし
日本人が集まるサーバーで、そこのギルドで日本人集めるレスしたら、噛み付かれるw
日本人とだけ遊びたいなんて誰が書いたんだろう

言語ってのは大事でな、 チャットならまだしも
ボイスチャットでベラベラ喋られたんでは部分部分しか通じない
なにしろ疲れる。スラングとか出た日にゃ 意味不明

日本人と組める、でも外人とも組める 要素が一番高いKって事ええんじゃね?
そもそも最初から集まるサーバーKだったんだし

当初のスレ見た現状、Xいった奴も覚悟の上だろ 
191165:2006/03/11(土) 21:21:48 ID:NAqvsQGO
>>186 そう?それは悪かったw
Khyberでもxoriatでも日本人の募集したり新規の人を誘ってたので
何故一つに絞らないのかと、素朴な疑問ですよ。別にKhyberでも外人さんと組めるわけだし。
192名も無き冒険者:2006/03/11(土) 21:24:25 ID:CBWih2k9
ここは誰が一番必死かを決めるスレになりました。
DDOプレイヤーの皆様は決定までダンジョン攻略などしてお待ち下さい。
193名も無き冒険者:2006/03/11(土) 21:40:47 ID:hkVeBuFh
>>190
俺もKhyber・・選んだ理由は当然ここ見たからだけど
プレオーダーの時に適当な外人Guild入ってそのままやっちゃってる。
LFMは>>157見てなんとなく書いただけだし

あくまで個人サイトのギルドを2chで宣伝しちゃうのもなんだかなぁと
思ってちょっぴり噛み付いただけなんだが、正直すまんかった
194175:2006/03/11(土) 21:53:32 ID:jkZGOMiD
>>182
ありがd
日本語版出たら買ってみる

他にロクな選択肢なさそうだし、賭けるしかない
(レビュー見たりスレ見る限り俺的ハズレ率低そうだし)
195名も無き冒険者:2006/03/11(土) 22:02:07 ID:/sd9xhDw
つか、「戦闘=アクション」ではなく、戦闘以外の部分が時々アクションゲームになるだけという感じ。

パーティーやってて切り込み役してると、敵の群れをメイン前衛に任せて自分は敵をかいくぐりながら
後方の術者を狙いに行ったり、敵のいない場所で、落ちたら大ダメージな事に冷や冷やしながら天井の
梁と梁の間を跳んで動いたり。

水中を、パーティーの仲間が開けてくれるゲートの中に入って、順々に開くゲートを進みつつ抜けるまでに
PCの息が保つかとの勝負になった挙げ句溺れ死んだりとか(w
非常に楽しいよ。
196名も無き冒険者:2006/03/11(土) 22:28:14 ID:BOqIKUpM
迷う・・・非常に迷う

日本語ローカライズされたもので俺が遊んだゲーム
Shadowbanwe Asia→閉鎖→新規で英語版に移住した
SWG→まさに閉鎖しようとしている

俺が英語版で遊んでいて日本語ローカライズされたゲーム
DAoC→日本人の分散→過疎ムード

今遊んでいるゲーム
EQ2JE→過疎に向かっている雰囲気

日本語版待たずにplayすべきか日本語版で英語にくるしまずに遊ぶか・・・

197名も無き冒険者:2006/03/11(土) 22:58:00 ID:CBWih2k9
日本語版出たら英語版は過疎るの目に見えてるんだし、
日本語版で良いんじゃねぇの。
198名も無き冒険者:2006/03/11(土) 22:59:21 ID:AWeD7fxx
<<193
ギルドの宣伝じゃなくて「ギルドの機能」を紹介してるだけなんじゃ?w
Xoriatでもギルド作ればいいんでないの。

まぁとりあえず落ち着けや
199名も無き冒険者:2006/03/11(土) 23:00:32 ID:AWeD7fxx
orz
200名も無き冒険者:2006/03/11(土) 23:30:27 ID:25RULWVV
お前らに足りないのはやさしさだ(AA略
201名も無き冒険者:2006/03/12(日) 00:16:44 ID:F0boiR33
>150を見て、買う気マンマンだったのが少し揺らいでいる。2週間でMaxは嫌だなあ。
2年くらいレベルが上がっていくプロセスを楽しみたい。
202名も無き冒険者:2006/03/12(日) 01:16:25 ID:akocx1yA
>>190
そうだよな。外人チームも楽しいんだけど、ボイチャ使われちゃうと相当やりづらくなる。
音質とか異常に悪いし、あれ何とかならんのかね。
203名も無き冒険者:2006/03/12(日) 02:07:17 ID:HdSHS/YO
>>201
煽りでも何でもなくリネ2がオススメだなそれは
204名も無き冒険者:2006/03/12(日) 02:48:06 ID:0iBXBNGg
>>196
俺は日本語版待つくらいなら英語版やるほうを選んだ。
ぶっちゃけた話、日本語版出てもまともに人が集まるとは思えん。
205名も無き冒険者:2006/03/12(日) 02:53:41 ID:F0boiR33
>>203
リネ2はアカン。あれはレベル上げという作業をするだけでプロセスを
楽しめる物じゃない。EQ(2じゃなくてね)とWoWの中間くらいが丁度良いんだが・・・

そこそこ連携プレイが必要で、Questは適度(大量じゃなくて)にあって、
Dungeonは作りが凝ってるような。夢物語ですかね。
206名も無き冒険者:2006/03/12(日) 03:01:59 ID:DVIc9IgM
冷たいようだが、君のニーズにDDOは合わない。さようなら。
207名も無き冒険者:2006/03/12(日) 03:04:48 ID:5huOcDKM
予想するに1ヶ月で過疎るとみた
1ヵ月後日本人組撤退
日本語版出るも、スタートダッシュ時から1ヶ月くらいまでで過疎

と、ネガティブなこと言ってみた
208名も無き冒険者:2006/03/12(日) 03:08:52 ID:F0boiR33
>>206
了解。Vanguardに期待することにする。EQに負けないほどの廃人ゲームに
なりそうな予感がするが。
209名も無き冒険者:2006/03/12(日) 03:09:44 ID:DVIc9IgM
日本語版は確実にEQ1、DAOC、SWGの道をたどるだろうね。
比較的ブランドが浸透しているとはいえ、その上をいくSWGが撤退したわけだし、
ゲーム性も一般的なMMOのそれとは異質なので、受け入れられない可能性が高いね。
まぁ、俺は本家を数ヶ月楽しむぐらいにしか考えてない。
もともと、長期で遊ぶにはクエストの数が圧倒的に少ない。
いまのままだと、あと1、2ヶ月が限界。
210名も無き冒険者:2006/03/12(日) 03:37:57 ID:URVtcSbY
>>209
俺もNWN2がでるまでDDO飽きなければそれでいいかな。
2ヶ月ぐらいで飽きそうだけど、その2ヶ月は十分に楽しめそうだしね。
数ヶ月やってlvlをMAXにして週末はraidっていうサイクルで数年の
MMOはちょっと飽きてきた。
211名も無き冒険者:2006/03/12(日) 03:44:54 ID:5huOcDKM
まぁあれだ、せっかくのD&Dなんだからプレイヤーが役割を演じて、
クエスト(仕事、頼み事、お使い、短い物語)なんかを運営してるDMさんに
掲示板やフォーラムで気軽に投稿し、実際の運営に実装していってくれれば
別の意味での楽しみも出来るから飽きないと思う

少なくとも、それがテーブルトークRPGの醍醐味なんだからさ

World作成TOOLとか、Clientとは別個で出してくれれば
めちゃくちゃ面白いだろうけど。。。

そこまですると、NWNとかと一緒やんと思うかもしれないけど
少し違う



212名も無き冒険者:2006/03/12(日) 05:52:27 ID:+EIzldRj
メジャーなタイトルでもないしJE版も過疎るとは思うけどね
でたら本家の日本人は間違いなく減るだろうけど
って皆同じこと思ってるのね 別ゲーへの繋ぎかな
213名も無き冒険者:2006/03/12(日) 08:37:04 ID:2FiwXLFC
俺的には別に毎日やんなくても週末とか時間のある時に
ちょこっとやっていく感じでいいと思っている
月額についてはセッションの一つと考えたら全然痛くないし
1〜2月ごとにクエストを増やしていってくれたらそれでいいや

話は変わるけど、英語圏在住以外のキャラって単体の名前が多いよね?
ある程度の目安になるかと
214名も無き冒険者:2006/03/12(日) 09:20:58 ID:KlbMrerx
過疎過疎いってるのは工作員だけ
215名も無き冒険者:2006/03/12(日) 10:25:59 ID:AOr/0jH2
全員工作員
216名も無き冒険者:2006/03/12(日) 11:20:37 ID:ePdjprto
過疎が嫌なら英語版で外人とやれって話でしょ。

Keyberは人口の多いサーバーのひとつ(もしかしたら最多?w)
なので、サービス終了するまでやり続けられるでしょ。
217名も無き冒険者:2006/03/12(日) 11:27:34 ID:h5P2V4mH
そんな荒れる話はいいから、とりあえずKhyberでLFGしてるBardを誘っておくれ(´・ω・`)
まだWW終わってないからMP行けないけど。
218名も無き冒険者:2006/03/12(日) 11:43:04 ID:UbfCzwfE
まったくだ。
Khyberで、Ancient Daggersクリア出来なくて入口で途方にくれてるWizも誘ってくれると嬉しいぞ(´・ω・`)
219名も無き冒険者:2006/03/12(日) 11:52:30 ID:8jr71H5E
>>209
ゲーム内容が基本的にMOなのでMMOほど運営の負担は大きくないからそこそこいけるんじゃないか
などと根拠もないことを言ってみる

もうアレだ、JP向けにハック&スラッシュなクエを用意するしかねー
と自分で言っといて恥ずかしくなってきた
いい加減これだけ「一般的なMMO」漬けにされてきたんだからプレイヤーの意識が変わってくれてもいいものだが…

220名も無き冒険者:2006/03/12(日) 12:42:29 ID:sh7KlMmH
そもそも鯖が統合なのかJ鯖が別に立つのかもわからないのに
日本語版でどうなるか話してもしょうがないわけで

また人間がいないと成立しないDAoCと
リアル友達5〜6人いればプレイ可能なD&Donlineは違うわけで

「いままでダメだったから今度もダメ」と言うだけならアホにでも言える
そんなレス無価値だから書き込まなくていいよ。もうちょっと考察してるんならまだしも・・・。
221名も無き冒険者:2006/03/12(日) 13:19:43 ID:hgM1Ihmt
大規模にきてからこっち
荒れ始めたのは気味悪い。
222名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:04:05 ID:W/r9GCdI
>>208
お前じゃ無理だ。
今更Vanguardに期待とか言ってるアンテナの低さじゃな・・・
223名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:04:29 ID:ZDxtQRyH
人が増えたからだよ。
ヘッドスタートなんて500人もいなかっただろ、きっと。
2chだし、仕方ないよ。
224名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:08:59 ID:GVsXzRo4
確かに続けられるかどうかはわからないけど、
来月コンテンツ増加って言ってるからちょっとは期待しようぜww
Lv20開放されそうだし、今後のDDOがどの方向に拡張されていくのか
目安にもなるっしょ。
225名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:23:58 ID:HdSHS/YO
なんで>>222みたいに無闇に噛み付く野良犬くんが多いのかね……

と言うかログイン鯖死んだか?
226名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:24:21 ID:ePdjprto
死んでるね・・・
227名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:25:03 ID:jQ3pl+uY
K鯖で一緒に遊んでた方申し訳ない、Instanceに
入ろうとした状態でLoadingが終わらず、強制終了しても
Loginできない状態になりました。

夜はそんなことなかったんだけどなぁ。
228名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:29:59 ID:DiUFwIiU
>>227
K死んだ;;
229名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:32:24 ID:HdSHS/YO
むしろ全鯖死んだ。メンテだなこりゃ。

>>227
その時にいたローグの片割れっす。楽しかったよ。
230名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:33:27 ID:ePdjprto
All Servers Currently Offline
Mar 12, 2006 00:28 EST All servers are currently unavailable
and we are investigating the cause for the issues they are experiencing.

We apologize for this downtime and will update you once we have an ETA for the servers' return.

231名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:33:52 ID:wKQxWJZS
うーん、キャラメイクがなやましい。既にL2のキャラ5回くらい
消して作り直してる...。
232名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:36:32 ID:wKQxWJZS
K鯖ってjpnのchannelみたいのって存在します?
233名も無き冒険者:2006/03/12(日) 14:41:32 ID:ZDxtQRyH
>>232
嵐鳥ギルドと嵐鳥のIRCチャンネルくらいしかない。
ゲーム内でチャットチャンネル作れりゃいいんだけどな。
234名も無き冒険者:2006/03/12(日) 15:31:04 ID:20trtkxQ
一部鯖復帰、でもKhy・Xorともにまだ落ちてるね
235名も無き冒険者:2006/03/12(日) 15:37:42 ID:DiUFwIiU
>>234
Khyはいれた。ちょっと巻き戻ってた・・
236名も無き冒険者:2006/03/12(日) 15:39:22 ID:20trtkxQ
ほとんどの鯖復帰したね、Xorもだいじょぶみたい
237名も無き冒険者:2006/03/12(日) 16:26:48 ID:0EAMuGdf
|∧∧
|◕‿◕) DDO最高 ♡
|とノ
238名も無き冒険者:2006/03/12(日) 16:55:36 ID:bOJbwtNY
>>211
同意

しかし日本人にはテーブルトークは一般的になじみが薄いのと、
ロールプレイをする楽しみ方しないからな

日本市場は韓国ゲーに蹂躙されちまって、
MMORPG=いかに人より効率よくexp稼いでlvl上げて俺TUEEEEするか
って思ってるしな
239名も無き冒険者:2006/03/12(日) 17:31:49 ID:uALcph2t
今日秋葉に行ったけどなかった。WoWが山積みだったラオックスにすらなかった…
どこで買えばいいんだ…
240sage:2006/03/12(日) 18:15:35 ID:oGua08jh
秋葉原に来てたから、見てみたけど、アソビットにもアークにもたくさんあったよ。
アークの方がかなり安かった。
241名も無き冒険者:2006/03/12(日) 19:12:49 ID:KlbMrerx
国内サービスが決まれば競合する会社にとっては脅威になるからな。
だから工作員が跋扈し始める。
小規模板にあった頃は誰も相手にしなかったのだろうが、
さくらが代理店についたことでそうではなくなってきた。

工作員どもよ、これだけは言っておく。
他人を叩いて自分の地位を確保しようという意識の奴は
かならずドロ船とともに沈んでゆくからな。これは脅しじゃない。事実だ。
242名も無き冒険者:2006/03/12(日) 19:17:29 ID:uALcph2t
そうだったのか…
まぁ、メイドと連邦軍見たからいいや。
243名も無き冒険者:2006/03/12(日) 19:34:39 ID:sJecSvP2
これ興味あるけど何処で買ったら良いか良く分からんのよね
通販でも変なとこで買ったら届くのにやたら時間かかるし…
皆は何処で購入したんかな?
244名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:09:30 ID:GHo7Lp1u
>>243
俺はGDEXで注文した。
サイトには10日ぐらいかかるよ と書いてあったが
注文して5日ぐらいで届いたよ。
(たまたま在庫があったのかもしれんが)
245名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:12:53 ID:XT0TMlaZ
このゲーム、プレイヤーの質は良さそうだけど
中にはこんな >>241 イタい人もいるんだね。
246名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:18:53 ID:20trtkxQ
INNなら今在庫アリ即納なってるからすぐ来るんでは
247名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:22:24 ID:Ypgt/dRZ
>>245
TRPGヲタが暴れてた過去スレを見れば、playerの質が良いなんて言えないぞ。
248名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:34:18 ID:AOr/0jH2
>>247
多数のDDOプレイヤーをTRPGヲタと呼ぶのか?
てか何その他人より自分が優れている的発言
249名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:45:06 ID:HdSHS/YO
>>248
>>247はDDOプレイヤーをTRPGオタと言ってる訳じゃないと思うんだが
250名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:49:22 ID:hP/n/Cq5
キティが暴れてどうしようもなかったwowスレからきた俺としては
ここのなんてかわいいもんだぜー
251名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:50:05 ID:Ypgt/dRZ
>>248
DDO player全体をTRPGヲタといった覚えはないけど?
同じく自分が優れているといった覚えもない。それに>>247は確かな事実だしな。
「DDOはTRPGファンのみを対象にしている」とか、
アクション性高いかとか、どんな感じのgameか質問している奴に対して「お前の好みなんか知るかボケ」的なレスつけてたりな。
自分の文盲を棚に上げて、攻撃的なレスは2chの基本だとか言ってたのは笑ったが。
勿論、TRPGヲタが全員そういう奴だという事ではない。
252名も無き冒険者:2006/03/12(日) 21:00:25 ID:AOr/0jH2
>playerの質が良いなんて言えないぞ。 

まぁこれがプレイヤー全体とは言わなくても多くのプレイヤーを
指す言葉に見えたんだ
質に対しても同様に受け取った

過剰に反応し過ぎたとは思っている
スマンかったね
253名も無き冒険者:2006/03/12(日) 21:39:58 ID:KlbMrerx
>>245
今更なにいってんの?
各社の工作員がどれほど痛い荒氏してるかしらんのか。
いいたかないが、これが現実なんだよ。
254名も無き冒険者:2006/03/12(日) 21:51:11 ID:8jr71H5E
あんま被害妄想爆発させんなよ
あんた自身の精神衛生上よくないだろ
大体、流行らないんじゃないか程度の「工作」で効果あるのか?

今までの良質な欧米産MMOが日本で流行らない理由っておおむねこういう理由なんじゃないかと
(改行大杉と怒られたのでつづく)
255つづき:2006/03/12(日) 21:52:11 ID:8jr71H5E
54 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 02/01/30 11:55 ID:I3+Q272C
そんなことより聞いてくれよ>>1よ!スレとあんまり関係ないけどさ。
昨日、蓬莱のゲーセン行ったんです、ゲーセン。
そしたらなんかヲタがめちゃくちゃいっぱいいて座れないんです
で、よく見たら両替機にポップ貼ってあって、「KOF新作入りました」とか書いてあるんです。
お前らな、厨かと。DQNかと。正気なのかと。
自分等のやっていることが分かってるのか?
なんか秋葉原帰りとかもいるし。エロゲー初回受け取ってゲーセンか
まったくおめでてーなアッハッハー、この荒れ果てた光景はゲーマーに与えられた罰なのか?
ゲーセンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
コンボが切れたらプレーヤーがブチ切れてもおかしくない、
避けて、かわして、撃ちつなぐ、あの緊張がいいんじゃねーか
まったく懐古主義者で申し訳ないが、
熱気に覆われていたあのころの雰囲気はなくなってしまったよ

(お願いあきらめないで)

で、斑鳩おわるの待ってたら、ヲタがコンティニューしながら
「コレめっちゃバランス悪いクソゲーやわ、萌えキャラいないし。」とか言ってやがるんです

「このことにより世界大戦は避けられないものとなりました」
256名も無き冒険者:2006/03/12(日) 23:13:14 ID:KlbMrerx
被害妄想じゃなくて事実なんだっての。
以前とあるスレがすげー荒らされて、ついに荒氏がアク禁になったら静かになった。
ここまではよくある話だが、その荒らしてた奴のリモホが某社のものでな。プチ祭りになったんだよ。
細かく書くと荒れるから書けないが、要するにそういうこった。
俺だってこんなこと書きたくないんだよ。
257名も無き冒険者:2006/03/12(日) 23:34:47 ID:DVIc9IgM
まぁ、このゲームを遊ぶとしたらこのタイミングしかないよ。
遊びたい奴は今のうちにやっとけってことだ。
258名も無き冒険者:2006/03/13(月) 00:01:49 ID:hgM1Ihmt
>>256
荒らしが荒らしがと騒ぐお前も荒らしだよ。
259名も無き冒険者:2006/03/13(月) 00:08:52 ID:Do1Uv1Q7
(´・ω・`)まったりまったり。

260名も無き冒険者:2006/03/13(月) 02:55:24 ID:ALo1RKcm
荒れるのは情報がないからだよ
ってことで弓のリロードってのはどの弓でも同じなんですかね?

でRapid Reload 《高速装填》
はLXBOWだけで
Rapid Shot 《速射》
の効果もあるなら LXBOWが弓では最速?
261名も無き冒険者:2006/03/13(月) 03:36:27 ID:75Q1COas
死にまくりながらも、なんとかLv2になったのだけど
Lv2以降は死んだらxpが減るのね
これ厳しいな;;
262名も無き冒険者:2006/03/13(月) 04:03:18 ID:XvwvhAHb
>>260
Point Blank+Rapid Reload+Rapid Shotを最初にとったヒューマン・ファイターの
外人さんと組んだことあるけど凄まじい連射力だったから多分重なるんじゃねーかな?
Skillがあんまりとれない上にTumble伸ばしにくいのが苦労らしいが、物理遠距離キャラクター
としてならレンジャーより強くなる気がする。
263名も無き冒険者:2006/03/13(月) 09:45:57 ID:nHKO1kyh
このゲーム ダンジョンにいろんなトラップが
あるが、その中でも最悪なトラップは
突然チャットサーバーが死ぬことだな。
264名も無き冒険者:2006/03/13(月) 10:02:51 ID:ohU8YblO
>>263
チャットサーバーはダンジョンにあるのか?
265名も無き冒険者:2006/03/13(月) 10:21:55 ID:R9LwxAwu
>>262

tumbleって前衛全員には重要かな?
自分はrougeなんだけど、結構元からポイント高いし、
アーマー着てないのでペナルティもゼロだから
全然あげてないんだけど。
266名も無き冒険者:2006/03/13(月) 10:25:21 ID:R9LwxAwu
あ、ついでに自分も質問。

WIZは、拾ったスクロールから自分のスペルブックに書き写せるの?
それが出来るっぽいFEATがあって、使ってみたんだけど、
マテリアルがいるとかメッセージが出て、標準のマテリアルじゃダメっぽいんだけど。

wikiに行ったら死んでるし、公式フォーラムじゃ探すの大変だし、
どなたかご存じですか?
267名も無き冒険者:2006/03/13(月) 10:35:29 ID:RA4LcyBA
移せるよ!

でも移すために結構金(200-300gpとか)かかると聞いた。
いつの時代も魔法使いは守銭奴だぜフゥーハハハー
268名も無き冒険者:2006/03/13(月) 10:48:01 ID:nHKO1kyh
>>264
ああ ダンジョンには無いわな。
言葉のあやだ、気にしないでくれ。

>>266
書き写すためのインクが必要
しかもLvごとにインクが存在する。
魔法屋に売ってるよ。
269名も無き冒険者:2006/03/13(月) 12:00:38 ID:G6eJLXbf
Repairスキルの使い方で質問。

これWarforgedのHP回復スキルでいいんだよね?
Repairアイテム持っている状態でWarforgedタゲしてスキル使っても機能しないんだけど。
Shrineでないと使えないとかあるのかな?
270名も無き冒険者:2006/03/13(月) 12:03:43 ID:PeGMf9eX
incapを直すんじゃないかな
271名も無き冒険者:2006/03/13(月) 12:45:26 ID:h1eKb2Ob

>>269
Repairスキルは、HP0〜-9で倒れているWarforged に対して使います。
成功するとHP1で立ち上がる。元気な時のHP回復ではないです。
272名も無き冒険者:2006/03/13(月) 13:22:54 ID:lOyFEC9B
>>266
Arcane reagent venderでLv1を書き写すならLv1用のものを買う。
#Lv1〜、Lv2〜と名前が付いてるから多分Vender覗けばわかる
Lv2SpellならLv2用だ。
reagentはLv1が110gp前後、Lv2なら450gp前後かかる。
Lvを上げるたびに2個覚えられるから、
ソレも計算にいれてSpell買う/覚えるようにな。
#MarketPlaceのbig tentでLv1,Lv2はScrollが売ってる

わかってるとは思うが、WizardLv2になったからといって
Lv2呪文が使えるわけじゃないので注意。(Lv3で覚える)
273266:2006/03/13(月) 15:04:25 ID:kOmdL8Mq
マテリアルというか「インク」が必要なんですね。
ていうかインク代高いなーw

たぶん、まだHarbarだから売ってないのか。

お答え頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
274名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:15:55 ID:kOmdL8Mq
日本語版であとイロイロと論争してるみたいですけど、自分の希望
としては、月額1500円とかじゃなくて、月額は無料、その変わりアイ
テム課金/キャラ作成課金のようになればいいなぁ、と。

初期レベルキャラなら500円、LVアップ時にマルチになるために
クラス追加するなら500円、プレステージクラスなら1000円、
エリクサーなどのポーション毎日1コプレゼントサービス500円/月

「そんなハンゲーみたいなヌルい課金体系やめてくれ」と言う意見も
あると思いますが、D&D好きなバリバリのテーブルトークプレイヤーって
往々にして忙しい社会人なので、月額課金というだけで尻込みしてます。
リアルの友人も「NWNでいいじゃん」って事になってるのが現状。

皆さんとは意見が違うかもしれませんが、こういう考えの潜在顧客も
いますよ、って事で。
275名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:24:09 ID:RA4LcyBA
理由と理屈の違いが分からないレスですね
276名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:25:35 ID:PeGMf9eX
月額1500円払えない社会人ってw
277名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:28:31 ID:LN7twM84
1500円で尻込みって、どこの国で働いてるの?
日本では1回の飲み代にもなりませんよ。
平均給与から言っても小1時間働けば稼げる額です。
278名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:30:01 ID:nHKO1kyh
>>273
Harbarでも売ってるよ。
Philosophy's Row とか言うところ。
279名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:48:52 ID:ReXEx2k1
>>274
バカ?
自分の都合だけでモノ語ってるんじゃないよ。
280名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:53:44 ID:nHKO1kyh
まだ始まってもいないのに、決まってもいない金額とか
料金体系とかここで語っても、意味ないんじゃない。
281名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:14:54 ID:Ph5AHLBI
アイテム課金は厨大量流入必至。終了寸前の断末魔だ。
とか書いても、>>274には漢字大杉で読めないね。
282274:2006/03/13(月) 16:15:25 ID:dIuAZSOT
>275

あー、そこを明確に切り分けて欲しいですか?
当人じゃないのでよくわかりませんが、人間って理由と理屈を
合い混ぜにして言い訳したりしませんか?
リアルの友人に「それは理屈じゃなくて理由だろ」とは言えないです。

>276

金額の大小では無く、ペイに対するリターンなのだと思います。
友人を誘ったときに「1500円は高い」と言われたので。
妻子持ちのサラリーマンとかはキツいみたいですね。
283274:2006/03/13(月) 16:21:13 ID:dIuAZSOT
>>281

そういう一面もよく理解してますし、中華プレイヤーを防ぐには
クレカ必須、などという手段が有効なのはわかります。

月額無料、としたとしても、アイテム課金用支払にクレカは必須とか、
有効な打開策はあるんじゃないでしょうか。

まぁ>280の意見もありますし、スレ違いなので消えますね。
284名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:21:46 ID:GBOAv2an
こらこら、そういう反応ではスレのレベルが疑われる
ここはもっと良質な空気だったはず

>>274の言いたいこともわかる
ソロでガツガツ行くゲームじゃないから、
つき合いで参加できる間口を残して欲しいんじゃないか
どっちにしてもパッケージは買うわけだから

自分も殆どやってないゲームの課金も続けてるけど、
やる時間が余計に減るだけだから
これ以上増やす気になれないのはたしかだね
ただ、「尻込み」という表現はどうだろ
285名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:36:59 ID:0R16AcQ/
既出なら悪いが公式からクライアント落とせるね。
お試しコード手に入ればディスクイメージ送ったりしないで済むということで。
286名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:39:02 ID:RA4LcyBA
TRPGerはここでは黙ってた方がいい。
本人は本気かもしれないが、煽りにしかならんぞ。
287名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:41:14 ID:rPQYRTmX
なんか、本当にネタないよなw
ゲームとしてはおもしろいんだが、「未知の領域」があまりなくて、
みんなで議論する余地が少ない希ガス。
288名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:51:41 ID:BkNfs61D
アイテム課金で何するにしても金が必要みたいな寒い世界はご免だなぁ。
そもそも月に1500円も払えないような人はMMOに限らずゲームが出来る環境にないと思うから
元から顧客として数えられてないでしょ。
289名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:51:49 ID:a5q4zBOw
そもそも勘違いしているのが、
アイテム課金ってのが世の中にあるからアイテム課金が・・・
中にはアイテム課金=韓国MMOがってだけで拒否反応だす、どっちもどっちってのもいる
たんに商売の仕方に差があるだけ。

ただDDOのシステムにアイテム課金が合致する可能性は低い
てかゲームが崩れる

また日本の物価で月1500円なんて別にって金額である
それが高いというなら資本主義の原理にのっとって、払えないのなら遊ぶ権利はない
どこの商売、お店でもそのはず。
>>282
の知り合いが高いというなら、それは個人の判断でよいのだが
出す価値を見出せないという事なんだから
だからDDOゲーム性が崩れるアイテム課金がいいってのは違ってるような気がする

そもそも私を含め、日本語版発表ってだけで課金の話するじたい間違いなのだがね

290名も無き冒険者:2006/03/13(月) 17:04:17 ID:gEVMC4Jd
「1500円は高い」というのは、
「1500円払えない」ではなくて、
「ゲームごときに毎月1500円も払いたくない」というニュアンスだろ

おまいらが「ワイシャツごときに一万円も払えない」と思うのと一緒だ
健常で善良なる一般市民が、ゲームに1500円拒むことになんの不思議もない

まあでも、こんな話をこんなスレでおまいらに振る>>274はどうかと思うよ

# 次のスレ、小規模に戻さないか?
291名も無き冒険者:2006/03/13(月) 17:07:10 ID:GjcyaITP
>>289
サービス開始前、あるいは開始直後の夢いっぱいの状況だからいえることだな。
末期になれば、サービス継続のためのモデルをユーザが妄想するようになる。

決して多くはないユーザを食いあい、新規開拓の努力が見えない現状では、1500円を高い
と感じる感性をいかに取り込むかが、より長くサービスを継続させる鍵かもしれない。
292名も無き冒険者:2006/03/13(月) 17:20:42 ID:nHKO1kyh
このスレを小規模板にもどすより、むしろ小規模板に
「DDO日本語βテストをwktkしながら待つスレ」
でも建てて、そっちで議論でもなんでもしてくれ。
293名も無き冒険者:2006/03/13(月) 17:47:36 ID:L+b8Ukmn
アイテム課金のゲームはやったこと無いけど、長く遊ぶなら課金総額は月額制並になるんじゃないのかね?
まとめて払わないから多く感じないように思うけど、そんな料金体系になると日本語版には入らないよ。

あとマルチクラスにすれば課金とかプレステに行けば課金ってのはDDOの楽しさを大幅にスポイルする恐れもある品。

小規模板にスレ作って隔離する案には賛成。
294名も無き冒険者:2006/03/13(月) 17:53:36 ID:HM2+IYuf
ところで
武器の差はダメージとクリティカルDMGの差しかないんですか?
弓のリロードはすごく知りたい
ロングとショートの体感ではそんなに変わらなかった気がするし
だったらショートBOWの意味ってなんだろうとか思ったり・・・
コンポジの差とか 連射式XBOWとXBOWの差・・・
あまり体感的にかわらないような。。。。
295名も無き冒険者:2006/03/13(月) 18:36:38 ID:L+b8Ukmn
武器についてはダメージ、クリティカルヒットの起きやすさ、重量、ダメージタイプ、両手持ちか片手持ちか
片手持ちの軽い武器かの区分、近接攻撃武器か遠隔攻撃武器かって要素があるよ。
(特に二刀流時はoff-handに持つ武器を片手持ちの軽い武器にしないとペナルティが増える。)

バードがRapid Shotを気軽に使いたいならショートボウしか使えない。クロスボウならRapid Reload必須だし。

リロード速度はBOW全般=連射式XBOW<LXBOW<HXBOW。
ダメージはHXBOW>CLBOW=LXBOW>CSBOW=LBOW>SBOW。
元のTRPG版では実用上の違いもあったのだけど、DDO上では最初の島で好きな射撃武器を選べる場合が
多いから、バード以外気にしなくても良いと思うよ。
296名も無き冒険者:2006/03/13(月) 18:50:39 ID:HM2+IYuf
thx
297名も無き冒険者:2006/03/13(月) 18:52:17 ID:8T9Az0m9
出た、「日本語版は隔離しろ」
絶対そういう流れになると思ったよ。

だがそれはおかしい。
本来ここは本スレで、D&Donlineについて語るスレッド。
過度に妄想を語るのは困るが、日本語版の話は出て当然。

「俺の気に入らない話をするな」と言い出すなら、
そういうことを言いだしたヤツが自分自身を隔離すべき。

「英語版D&Donlineの話以外をしてはいけないスレッド」ということで隔離をよろしく。
298名も無き冒険者:2006/03/13(月) 18:56:26 ID:ReXEx2k1
忙しくて長時間遊べないんだったらアイテム課金よりも
数時間単位でプレイ権を購入できるシステムのほうが都合がいいとおもうのは俺だけなのか。
たとえば500円で10時間とかさ。
299名も無き冒険者:2006/03/13(月) 18:58:11 ID:8T9Az0m9
>>284
たとえば、週末にリアル友達と2〜3時間集まってDDOをプレイしたい、って場合なら
月額課金に尻込みする気持ちはわかるなあ。

2日チケットとかあれば、土日にはみんな喜んで参加するんじゃないだろうか。

>>294
コンポジ弓はSTRダメージボーナスが乗る、他の弓は乗らない、だったと思うがどうかしらん。

あと近接武器はタイプがあるね。
叩きは比較的いろんな敵に有効。突き・切りは相性悪い敵がいる。
300名も無き冒険者:2006/03/13(月) 19:00:46 ID:ErHPGwdE
ローグでレアスクロール奪還に一人で行ったときはスライム相手になきそうになったな
弓でもダガーでも攻撃のたびに分裂してw
301名も無き冒険者:2006/03/13(月) 19:10:15 ID:aTTZfmRs
レアダガークエストでで残りSPと相性悪すぎなアンデッドどもに
ビクビクしながら戦う方が泣きそうでした。
302名も無き冒険者:2006/03/13(月) 19:13:06 ID:jmSOJs2h
おまえら事前に武器のアドバイス受けたでしょうに。
303名も無き冒険者:2006/03/13(月) 19:17:03 ID:Yx3CsvHE

死んだら経験値減るのか・・・やる気なくなってきた('A`)
304名も無き冒険者:2006/03/13(月) 19:22:51 ID:II07M2/g
久しぶりに来てみたらスレの雰囲気最悪だなw
これお互いの為にUS版と日本語版でスレ分けた方が良いと思うが。
305名も無き冒険者:2006/03/13(月) 19:25:27 ID:ErHPGwdE
そういえば武器のMasterWorkってどういう効果になってるんだ?
鎧のはArmorCheckPenaltyが1軽減されてるんだが
売値が高くなるだけなのかな
306名も無き冒険者:2006/03/13(月) 19:33:19 ID:jmSOJs2h
武器のは命中+1
307名も無き冒険者:2006/03/13(月) 20:03:11 ID:L+b8Ukmn
武器は命中+1、+1の武器は命中とダメージに+1。weapon focusとも累積するから命中させ
やすくなるよ。

>>297
アイテム課金にしろとか元のシステムに乗ってないことをこのスレで要求されて荒れるよりは
分離した方がお互いのために良いよ。
1dayチケットなどの商材を扱って盛り上げる案は支持できるけど。

>>299
TRPG版だと料金を基本料金分上乗せする毎に筋力ボーナスを+1反映させられるようになってた。
(CSBOWだと75gpで+0、150gpで+1迄、225gpで+2迄…。)
ただそのシステムはレンジャーのBOWSTR能力に取って代わられてると思う。

>>301
むしろゾンビ相手に近接武器では為す術のないWizが大変です。

>>302
斬撃(Slash)武器2刀流でグレイウーズをズバズバ切っていて、斬撃(Slash)武器はウーズを
分裂させるって言うと「俺は今まで分裂する前に倒せてたぜ!」とか言われたことが。
思わずそりゃレッサー・グレイウーズだよとツッコミ入れたよ。
308名も無き冒険者:2006/03/13(月) 20:04:37 ID:VXCxhiew
>>299
レンジャーlvl1でつくfeatでコンポジット以外でもSTRボーナスが乗る。
ところで叩き耐性ってゾンビぐらいかな?すべてに耐性がある奴とか除いて。
309名も無き冒険者:2006/03/13(月) 20:16:41 ID:mIhma9lB
まぁスレ分ける分けないは別にして、βすら始まってもいない日本語版の
しかも料金の話なんざ、時期尚早だと思うが。
310名も無き冒険者:2006/03/13(月) 20:29:19 ID:zOdClSdJ
確かに。いつも日本版リリースの話題がでると、この手のメンヘル君が多発するね。
ここは製品版のスレだからリリース前のゲームは他行って下さい
311名も無き冒険者:2006/03/13(月) 20:44:15 ID:8T9Az0m9
>>309
あまりに妄想を語られてもレスしようがないのは同意する。

が、「この製品は今後どうなっていくだろう?」という方向の話題は出て当然だろう。
ここは攻略専門スレじゃないからね。
それに対して「日本語版の話題を出すヤツは隔離」とか喚きだすのは痛すぎる。
まだまだマイナーなのに、いちいちレスがを必死過ぎ。

ふつうにごった煮で進めていくほうがスレのためにもなると思うよ。
312名も無き冒険者:2006/03/13(月) 21:04:28 ID:MbKSlJEi
もう課金の話はいいよ
313名も無き冒険者:2006/03/13(月) 21:09:15 ID:ErHPGwdE
バードでやってから別キャラやると泣けてくるね
ワンドとか使い始めるとかわるんだろうか
歌ってもいまいち効果めにみえてこないし歌い終る前に皆先にいってるし('A`)
314名も無き冒険者:2006/03/13(月) 21:11:58 ID:hRzQ3zk+
またいつもの流れだな。
315名も無き冒険者:2006/03/13(月) 21:32:55 ID:XvwvhAHb
勢いだけで立てました。今は反省していない
http://jbbs.livedoor.jp/computer/28488/

Xoriatでも日本人同士で遊びやすい環境作ってみましょう
316名も無き冒険者:2006/03/13(月) 21:42:11 ID:lzOkEgYm
場所は伏せるが小部屋でスゲーでっかいスライムが降ってきて、
俺二刀だから「武器変えるのマンドクセ」ってそのまま切ったら
凄いことになった。えらい増えた。部屋中スライム。死ぬかと思った。
次はちゃんとハンマーに持ち替えて殴ったら即攻武器壊れた。
スライム嫌いだ。
317名も無き冒険者:2006/03/13(月) 23:58:01 ID:NwQ/iyLj
ファイヤーボールって仲間も巻き込みますか?
自分としては、そこが買うか買わないかの分かれ目なんですが。
318名も無き冒険者:2006/03/14(火) 00:15:03 ID:px/3jPcu
>>317
FBで味方を巻き込むならサウンドバーストも味方巻き込むだろうし
スリープも巻き込むんじゃない?
アイスストームなんか使ったらやばいし、クラウドキルで味方も毒殺?

だから多分巻き込まないんじゃないか?
319名も無き冒険者:2006/03/14(火) 01:07:01 ID:07IGLIz5
>>317
まきこまないよ。
まあ、バーニングハンズも巻き込まないので。
320名も無き冒険者:2006/03/14(火) 01:12:12 ID:WK4MrdJC

死んだら経験値ってどれくらい経るんだろう・・・。
アレみたいにNEXTの10%とかだったら嫌だな・・・。
レベルも下がるのかな・・・。


つらい おもいでが 走馬灯のように(ry

321名も無き冒険者:2006/03/14(火) 01:44:09 ID:iN4iED0E
嵐鳥ギルドチャットもアレな会話増えてきたなぁ
人口増えるのは喜ばしいことなんだけど

とか言うと叩かれますかそうですか
322名も無き冒険者:2006/03/14(火) 01:47:01 ID:XZMuC71X
>>274
Lineage2 お勧め
323名も無き冒険者:2006/03/14(火) 01:49:45 ID:nd2KfZi7
>>320
Lv2では1回死ぬ毎に-100だった。
レベルが下がるまで死にまくった事はないので、
レベルが下がるかどうかは知らない。
324名も無き冒険者:2006/03/14(火) 03:26:57 ID:P8P95cUF
間違えてdeleteしてしまったんだけど、
もう戻せないのかな・・・
325名も無き冒険者:2006/03/14(火) 03:38:54 ID:jhiqzoKF
レベル1 死亡しても経験値は減らない
レベル2 -100exp
レベル3 -150exp
レベル4 -200exp
レベル5 -250exp
レベル6 -300exp
レベル7 -350exp
クエスト報酬に比べれば微々たるもの。
むしろShrine蘇生できず街に戻ってreenter
した時の、クリア報酬-20%の方が痛いことが多い。
Shrineで蘇生すると少し経験値戻ってくるし。
326名も無き冒険者:2006/03/14(火) 04:02:15 ID:ztuoSH9Q
>>321 ていうかアレな会話って言われても意味不明で叩きようもない。
327名も無き冒険者:2006/03/14(火) 04:10:48 ID:shL4P0vo
氏にまくってもレベル落ちは無いみたい。
328名も無き冒険者:2006/03/14(火) 06:58:46 ID:nURVk0fZ
むおー おもすれー
ゲームで徹夜したの久々だなー
329名も無き冒険者:2006/03/14(火) 08:57:40 ID:7JPx/YjW
ロールプレイとか苦手ってかちょと嫌なんですが
そんな俺でもDDOは活けるかな
330名も無き冒険者:2006/03/14(火) 09:03:00 ID:Sg7XBIHb
他のゲームみたいに簡単に死んだらあかん。

まぁ廃なら一週間でLvMaxにできるからな。多少Exp減ってもどうってこと無い。
やる気を失わせず死の恐怖を演出するのは難しいな。
331名も無き冒険者:2006/03/14(火) 09:26:56 ID:GffQexCz
>>329
大丈夫 本当の意味のロールプレイをしてるやつなんざ
皆無だから。
332名も無き冒険者:2006/03/14(火) 10:16:05 ID:wrHF+6XB
ファイアーボール 巻き込まないのか・・・TRPGと比べるとそこんところはヌルくなってんのね。
巻き込まれて、のた打ち回ったりするの面白かったんだが・・・
酒飲みながら、ダンジョン思い出話するときのいいネタになったのにな。
333名も無き冒険者:2006/03/14(火) 10:26:34 ID:SWYMNQrM
Shot on the RUNってFeatカッコよさそうなイメージだけど実際使える?
334名も無き冒険者:2006/03/14(火) 10:41:05 ID:AMy+pat3
>>332
セッションとちがってMMOという性質上嫌がらせプレイが増えるからかと
パーティはいる>味方にFB連打>離脱とか
前衛が必死こいて殴ってるとこにクラウドキルとか泣けるしw
335Marry:2006/03/14(火) 11:07:48 ID:VuD4CFcs
>>333

 移動しながら矢のリロードができるので、Rapid Shotとの組み合わせで
移動しながら連射が可能になるよ。
336WIZ/ROG:2006/03/14(火) 11:50:22 ID:m2ip6dUS
質問。LV1でWIZ,LV2でROG取った場合とLV1でROG,LV2でWIZ取った場合、
SPに差が出るかな?(要は、後者がボーナスSP貰えるかどうか)

実は、昨日酒場で荷物整理してたら、
「どーやったらWIZ/ROGなんて出来るんだい?」って聞かれたんで
「ふつうに出来るよ。俺LV1でWIZだったんだが、LV2になった時に
ROG選んだんだ」って答えたら
「おー、ありがとう!じゃ、まずLV2になれば俺もなれるんだね!」

ちょっと不安になってヤツのサーチしたらLV1ROGだった。
ヤツはSP不足で泣いたりしないかな?
337名も無き冒険者:2006/03/14(火) 12:09:39 ID:+avyrh1T
>>336
多分泣くだろうな
338名も無き冒険者:2006/03/14(火) 12:18:00 ID:oGNChNJw
全米が泣いた
339名も無き冒険者:2006/03/14(火) 12:24:37 ID:wdbxqr49
確かPalとClrには蘇生があって、それ使うと経験値戻ってくるんじゃ
なかったっけ?EQ方式。
いつ使えるようになるかについては知らんけど。
まあ、このゲームは冒険して経験値かせぐことに重点置いたゲーム
なんだから、デスペナルティは必要だろ。
340名も無き冒険者:2006/03/14(火) 12:51:12 ID:w1P8C63s
>>323 >>325 >>327 >>330 >>339

なるほど、じゃあNEXTの0.5%が減るってことですね。
しかもレベルダウンも無いと・・・!←ここ最高

公式のクイックスタートガイドを見ると、
シャリネで蘇生したときは経験地減らないかのように
書いてありましたが、少しは減るんですね。

うう、良い感じに緊張感貰えそうだ

ありがとうございます、どんどんwktkしてきました
我慢できずに英語版特攻してしまいそうです

341WIZ/ROG:2006/03/14(火) 13:08:35 ID:O8thcoGy
>>337

そうか・・・
さすがに英語で「LV1でWIZにならないとBONUSのSP取れないから、
LV2でWIZになるとつらいぞ、どーしても、というなら作り直せ」
なんて言える語学力は無いのでそのままログアウトしたんだが・・・・

ま、既に名前も忘れたから、昨日の事は胸の奥の
デボアリングバッグにしまっておこう。
342名も無き冒険者:2006/03/14(火) 13:20:04 ID:9kWQeUt3
シャリネは幾らなんでも
343名も無き冒険者:2006/03/14(火) 13:40:46 ID:2iVcuGoM
>>341
rog/wizなら要所でのself buff、sleepに特化させるって手がある。
やりようによってはギリギリ困らない。
344名も無き冒険者:2006/03/14(火) 13:45:08 ID:sJdmEXxb
>>340
Shrine
[日本の発音で極力正確に発声するとシュライン。shとrの発音が微妙なんだけど。]
http://www.m-w.com/cgi-bin/audio.pl?shrine01.wav=shrine

>>341
変わりにRogを2レベルからだと技能ポイントが1/4になるから、技能が辛くない?
345WIZ/ROG:2006/03/14(火) 13:59:39 ID:y9pKgbQ/
>>343
うん、sneakで先行して、イヤな敵にSleepが決まれば快感だね。
(でもでも大概レジストされるんだよなぁ。)
彼もSP少なくても立派な冒険者になってくれるだろう。

>>344

イエス、ちょいとツライかなぁ。特に序盤。でも、INTに16振ってるので
LVUp時のスキルポイントもかなりあるから、5,6LVぐらいで主要スキル
はLIMITになると思う。JUMPとかSWIMを上げるのがしんどいね、でも。
346名も無き冒険者:2006/03/14(火) 14:08:40 ID:cMJizSnQ
WIZ/ROGだと名はMouseかMouserか
347名も無き冒険者:2006/03/14(火) 14:16:55 ID:9kWQeUt3
ファイターのハイブリッドって意味ないかな?
348名も無き冒険者:2006/03/14(火) 16:25:45 ID:oGNChNJw
何とのマルチクラス?
349名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:17:41 ID:9kWQeUt3
クレリックなんかどうでしょう?
350名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:52:40 ID:nURVk0fZ
まあ、いいからとりあえずsageろ。な?>>ID:9kWQeUt3
351名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:04:59 ID:AMy+pat3
回復も出来る前衛 を目指してるの?
割合次第だけどそれなら最初からpalのがいいんでないか?
352名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:05:13 ID:2iVcuGoM
志村PAL!PAL!
353名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:06:30 ID:GffQexCz
やりたいクラスをやればいいんでない。
354名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:13:57 ID:WK7/A7+b
Lv2以降から術者系を取った場合でもSPは普通に貰えなかったっけ?
Mental Toughnessを取るのが遅れると言う意味では確かに少なくなるけど
355名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:04:46 ID:jhiqzoKF
wizの初期アイテムである
Potency I Magestaff が、かなり良いよ。
レベル1全属性の攻撃魔法のダメージが20%増。
Magic Missileとか高レベルになっても使うし。
356名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:14:22 ID:1uce7iOV
質問なんだけど
このゲームのMagic MissileもLVが上がると
発射する本数増えるよね?
その際、狙う敵が複数の場合に分散して打つことってできるの?
357名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:30:02 ID:oGNChNJw
DDOだとどうなんだろう
358名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:59:09 ID:gdUse4sN
>>354
DDOではSPは普通にもらえる。
さらにクレリック/ソーサラーなんかだとSPの総量は
クレリックSP+ソーサラーSPになってSPだけみれば
純粋なクレリックより多い。
359名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:13:52 ID:lJBxNm+n
Magic Missileってキャラクターレベルにするの?
それともクラスレベルに比例?
360名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:15:47 ID:BaZg/e/b
手投げ武器の音が好きだ。
ロケット花火みたいだ。
361名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:17:05 ID:BaZg/e/b
そういえば今日は10時からメンテだな。
1時間半しか遊べないや。
362名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:21:37 ID:2iVcuGoM
ダガーでDIOするのが好きだ。
いつかfixされちゃうんだろうな
363名も無き冒険者:2006/03/14(火) 21:30:10 ID:wRDGdH0K
>>359
術者レベル
マジックミサイルだとウィザード、ソーサラーだからクラスレベル=術者レベルだけどね
パラディンとレンジャイな人はクラスレベルの1/2が術者レベルだから注意だ
364名も無き冒険者:2006/03/14(火) 22:22:56 ID:4qbvbeBB
サーバーダウンの時こそDMtextと合成音声で
通知しつつ雰囲気出してほしい件
365名も無き冒険者:2006/03/14(火) 22:38:20 ID:jhiqzoKF
>>359
クラスレベルです。
マルチクラスでウィザード1/ファイター2(キャラクターレベル3)
になっても、魔法に関してはウィザード1なので、Magic Missileは1発。
366名も無き冒険者:2006/03/14(火) 22:38:38 ID:AMy+pat3
DM「ごめん、ちょっとタバコ買ってくるから待ってて」
367名も無き冒険者:2006/03/14(火) 22:40:07 ID:nURVk0fZ
DM「ごめん、ポップコーンとcokeとってくるから待ってて。6時間。あなたの忍耐に感謝します。」
368名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:32:34 ID:6AlgZtEK
>>358

それマジで?

ためしにCAGE for DDOで、WIZ/SOR/CLRを作ってみる。

LV3時点のWIZ1/SOR1/CLR1でSPが390wおいおいw
これ、修正されねーのか?
369名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:36:52 ID:AMy+pat3
でもそれ上位レベルの魔法使えるまで遠くてつらくね?
ただWIZやSORにCLR+するのはアリかも
370名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:50:11 ID:Ov0SuDBA
371名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:52:20 ID:4qbvbeBB
問題は徐々に追いつかれて最終的に抜かれることじゃない?
WIZやCLRで上位のエンチャントが取れないのは痛い。
Lv後半のWIZやCLRにpureが多い理由を押して図るべし
372名も無き冒険者:2006/03/15(水) 00:52:27 ID:Uqcv/VQ4
multiでrogをおまけで1つけて罠外しもできるbardっていうのを作ってみようと思うんだけど、
rog1で果たしてend-gameの罠とか通用する?もちろんenhanceとかitemとかで
がんがん補ってだろうけど。
bardの最後のspellがおいしそうだからbard9/rog1でなんとかいけないかなぁ
373名も無き冒険者:2006/03/15(水) 02:42:14 ID:Zh/sIBgz
正直デスペナに関しては俺も不安だったんだけど、>>323-340見る限りは杞憂だったみたいだね

同じクエストは2回目以降取得経験値減るって聞いたから、これでデスペナ大きかったらそれこそ
同じクエを何度も何度も繰り返さないとより高Lvのクエに進めなくて足止めされるんじゃないかと
本気で心配してしまった

あとは、「日本人はマゾいレベル上げ好きみたいだから、日本語版はそういう方向に修正しよう。儲かるしw」
ということがないことを祈るだけなんだが…まさかそんなことは…ない…よなぁ…
374名も無き冒険者:2006/03/15(水) 03:00:03 ID:Gott6cS8
4月は無料拡張になるみたいだね〜
375名も無き冒険者:2006/03/15(水) 03:47:12 ID:cYOb3K47
>あとは、「日本人はマゾいレベル上げ好きみたいだから、
>日本語版はそういう方向に修正しよう。儲かるしw」

家庭用のゲームならまだしも、MMOではありえないだろ。 杞憂しすぎw
376名も無き冒険者:2006/03/15(水) 04:14:35 ID:FCbuLWYA
4月のアップデートでモンクこねーかなー
377名も無き冒険者:2006/03/15(水) 08:54:07 ID:bBCZ1/wL
次のアップデート情報見て思ったんだが2、3ヶ月のペースで
新ゾーン新ダンジョン開放してくれるだけでも結構長く遊べそうだな。
378名も無き冒険者:2006/03/15(水) 09:34:43 ID:jFqWquXA
マゾMMO好きは一部のオナニー猿だけで、大抵の奴は嫌いだろ。
DDOみたいなMMOこそ、MMOのあるべき姿だと思うね。
379名も無き冒険者:2006/03/15(水) 09:37:59 ID:+1FHZhph
GWと全く同じタイプじゃん
なんで大規模MMOにいるわけ?
しかも、4月にアドオン発売とかシネヨ
380名も無き冒険者:2006/03/15(水) 09:42:55 ID:jFqWquXA

巣に帰るんだな。お前にも家族ガイルだろう。
381名も無き冒険者:2006/03/15(水) 10:01:29 ID:EN7HIa3V
4月のは無料配布なわけだが
レッドドラゴンRaid楽しみだ、それまでに参加できるとこまで育てられるかな
382名も無き冒険者:2006/03/15(水) 10:26:58 ID:IyjkF1/B
>>379
クレカ持ってないと寂しいよね
383名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:21:26 ID:747t+q8S
>>375>>378
まったくその通りだと思うし、おれもマゾMMOは嫌いなんだが
これだけマゾいMMOが入ってきている現状を見て勘違いされる可能性が怖い

モンスターハンターという前例も目の当たりにしちまったしな
初代で散々「やることすぐになくなって一ヶ月で飽きる」とか言われて、その後は廃要素満載…
こいつら(ユーザー含めて)本気で頭おかしいのかと思った
384名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:48:41 ID:P8TQZrV8
RogueやってるんだけどImproved Feintって取ったほうがいい?
385名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:49:42 ID:EN7HIa3V
廃要素自体は別に問題ないだろ、MHはMHだしローカライズ作品でもない
DDOの場合一般的なMMOと違ってダンジョンアタックがメインなわけで
廃要素>強いボスのいるダンジョン
くらいにしかなり様が無いと思うんだ
そもそも日本独自仕様とかやるわけねーw
386名も無き冒険者:2006/03/15(水) 12:32:55 ID:jFqWquXA
てか独自仕様なんて入れようがないだろw
DnDという絶対的なベースがあるし、ルール変えるなんてことは転地がひっくり返ってもないしな。
TRPGerもそのへんウルセーから、下手にいじろうものなら苦情がでるのは開発もわかってる筈。
387名も無き冒険者:2006/03/15(水) 12:54:50 ID:axFZYTsG
各国語版でゲームの仕様まで変えていたら、儲かるどころか、メンテナンスのためのコストと手間でいっぱいいっぱいになるぞ
388名も無き冒険者:2006/03/15(水) 13:04:03 ID:cYOb3K47
>>383 勘違いされてるようだけど>>375
家庭用ゲームで洋ゲーをローカライズして日本で発売する時には
修正を加えたりする時もあるけど、MMOではそれはありえないっていう意味。
あと、どうでもいいけどマゾいタイプのゲームが好きなのは
明らかに日本人じゃなくて外人の方かと・・w
389名も無き冒険者:2006/03/15(水) 13:12:28 ID:eAsFV5tZ
日本人が好きなゲームってムービーが綺麗で美形なキャラで
女がビキニみたいな鎧着てパンチラしてればいいんじゃね?

まあ俺は日本人だけどそんなゲームはやらんだろうが
390名も無き冒険者:2006/03/15(水) 14:06:53 ID:Iw5JsChg
次は小規模にスレたててほしいな
391名も無き冒険者:2006/03/15(水) 14:48:18 ID:Qa35bRI0
>>389
ああいうのはちょっと受け付けないな
EQ1のhighelfみたいに癖のある美形?みたいのはまだいいけどね
392名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:05:37 ID:eAsFV5tZ
なんでこんなにスレが荒れ気味なんだろうな
TRPG全然やらないけどWizardryとNWNが好きな俺にとってDDOは最高ですよ
ダンジョンがもっと広くて地下10階くらいまであったらWizardryOnlineだよな
とか思いつつ仕事あるのに深夜まで頑張っちゃってますorz

これだけだとただのチラ裏なんでちょっと質問

俺クレリックなんだけど、最終的にタワーシールドと武器のために
Fighter1混ぜようかなと思ってるんだけど、Cle9でも5thは一応憶えられるよね?
Cle9F1ってマルチクラスはアリなのか勿体無いのかな?
先輩諸氏の御意見を伺いたいのです
393名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:14:28 ID:IvUD7uWd
spellを覚えるのは1,3,5,7,9だね、10lvまでだと。
一度に覚えられるLv5Spellの個数が変わってくるだけじゃないかと。

間違ってたらスマソ
394名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:23:14 ID:VIRHevbd
すまん俺が悪かった
荒らすつもりはなかった
つい不安になって口走った
いまは反省している

正直、仕様変えるというほどでもなく、デスペナと取得経験値のパラメータ弄るだけでマゾくなるから、
それで不安になっちまったのさ
395名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:26:49 ID:vIMuqRi9
廃仕様っていうのは
ゲーム本来のバランスを崩すんではなくて
取得経験値を少なくするっていう意味では?

韓国産MMOでそういうのなかったけっか?
396名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:35:22 ID:EN7HIa3V
>仕様変えるというほどでもなく、デスペナと取得経験値のパラメータ弄るだけでマゾくなるから
パラメータも仕様に含まれてますよ
クエストによる経験値取得量に限りがある以上弄るのはありえないと思うのですよ
不安を口にする前にまずは英語版をやろうぜ
397名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:37:02 ID:IvUD7uWd
>>394

デスペナはともかく、取得経験値自体もchallange latingというものがあって
それをベースに計算されてるはずだから、そんなにいじれなさそうな気もするよ。
#そもそも敵の数とか計算に入ってないからアレだけど
398名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:42:08 ID:SPdNmiPR
>>392
日本ではいまだWizardryの人気が根強いから、
こんなに早い段階からサービスの対象になったんじゃないかと推測
正直、D&Dの知名度はそれに比べるとかなり低いでしょ

だから「これってWizardryをMO化した感じ」
と説明したほうが理解されやすいと思う
399名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:55:22 ID:IyjkF1/B
理解されやすいほど、本来の意味から歪んでいく罠
400名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:12:51 ID:m0JOjEpl
勧めるときは、ちゃんと、
「映画ダンジョン&ドラゴンは忘れてください」
って言っておかなきゃな!
401名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:19:06 ID:wqpbm5x6
あと、赤箱D&Dとは違う、って事も。

ところで、皆はオートアタック使ってる?
どうも敵味方入り乱れてるところに敵タゲってsneak attack入れようと
クリックしても、距離が届かずに空振り(ダイスロールすらしてない)
してる気がするんだ。

これなら、オートアタックにして近づいた方がまだマシなんじゃ?
とか思って。
402名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:21:43 ID:IyjkF1/B
前衛はオートは避けた方がよくね?

弓使ってるときはタブ+オートだけど。
403名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:31:19 ID:FCbuLWYA
>>401
それ箱をコボルドから護るとこで頻発した。
なんかタゲの取り方がおかしいみたい。

Tabキーでタゲって右クリックしても(オートアタックでも)当たらないから、
常にマウスで当てたい相手をダブルクリックして「Miss!」なり数字なり出て
から普通に振ると大丈夫だったよ。
404401:2006/03/15(水) 16:38:55 ID:5AaaJSjp
そうなのか、TABでタゲって、左クリック
(自分はオプションで左クリックで剣を振る、に変えてる)
してたんだが、やめたほうがよさそうだな。

ていうか、今のプションだと、敵を右ダブルクリックなんて
かなりツライから、標準の右クリックで剣を振る設定に戻すかー。

thxinfo。>403
405名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:39:34 ID:EN7HIa3V
そういえばDDOにはEternalWandってあるの?
通常Wandはほいほい使うにしては高いからBardのために欲しいなぁ・・・
406Marry:2006/03/15(水) 16:51:39 ID:Uk+Dth8l
>>405

 DDOに限らずTRPG版でもワンドは50チャージの使い捨てです。回数無限は
ロッドになりますが、ワンド以上に高価です。ロッドはDDOにあるのか分か
りませんが……。
407名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:56:17 ID:EN7HIa3V
>>406
EberronでのEternalWand=ロッド?
サイト回って調べた情報だから誤訳/勘違いあるかもしれないけど
2/Dayで使えるShard使ったWandが追加されたおって見かけたからあったらいいなと
408Marry:2006/03/15(水) 17:17:01 ID:Uk+Dth8l
>>406 でいったことはD&D3.5版のコアルールの話。DDOでもワンドは50チャージ
固定のものしか見たことない。で、DDO公式のフォーラムで検索かけてみたけど
それらしい記述はなかったですね。
409名も無き冒険者:2006/03/15(水) 19:51:01 ID:Zz3BM3nu
火矢召喚が死にスペルになってないか?
弓wiz激しく終わった感じ。。。orz
410名も無き冒険者:2006/03/15(水) 21:05:23 ID:lFunHroz
>>400
前テレビでやったときに(去年の暮れだったか)、うっかり見ちまった…(´A`)
411名も無き冒険者:2006/03/15(水) 21:07:50 ID:RbDXq9o/
ボイス・チャットはどんな具合ですか?
412名も無き冒険者:2006/03/15(水) 21:45:45 ID:fhZGVHaU
4月の拡張、無料はいいが、Raid、なぁ・・
他のMMORPGのように最終的にRaidしかなくならないことを祈る。
413名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:01:43 ID:nzaMbvO1
DDOは他のMMOと違うからな
パズルしたりジャンプして場所わたったり、

最終的には、くにお君の熱血運動会 みたいになるんだろ。
414名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:14:56 ID:LyYlPVPI
>>413
俺は時代劇派だ
415名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:24:17 ID:86aHXne8
ちょっと質問なんだけど これを始めるにはどうすればいい教えてください
15年くらい前にTRPGでかなり楽しませてもらったおっさんプレイヤーにもわかりやすいHPとかないですかね
パッケージの入手先とかアカウント登録とか全然わからないんだけど
そんな初心者Lvなら日本語版待った方がいいのかな
416名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:24:34 ID:jFqWquXA
スーパーマリオオンライン
417名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:48:50 ID:fhZGVHaU
>>415
英語がダメでなければ大丈夫だと思います。
入手するのはゲーマーズインさんとか、GDEXとか、
海外ゲームソフト通販のお店で買うのが良いかと思います。

アカウント登録はインストールの際にリンクが出てきます。
クレジットカードが必要です。ある程度の英語力も必要です。

あとそれなりの性能のPCも必要です。
418名も無き冒険者:2006/03/15(水) 23:55:33 ID:Wz3TQU0H
>>412
Lv20でレベルはキャップ
カンスト後はrespec pointにEXPが配れるようになって
1ptでスキル1pt
2ptでステータス1pt
4ptでエンチャントを一つ
8ptでfeatを一つ取り直せる
1pt得るには大体Lv20〜21にあがるぐらいのXPが必要。

とかで後はチビチビダンジョンとかclass、raceを
増やしてくれれば末永く遊べるキガス・・がんばれTurbine
419317:2006/03/16(木) 00:17:42 ID:DFs3p9J6
ファイヤーボール巻き込まないのかーーー!(返信遅すぎスマソ)
残念…、残念すぎる。涙が出るくらい残念。
巻き込み形だから、ドキドキして面白いのに。チームワークも必要だし。
自分は、NWN2待ちかも…。
420名も無き冒険者:2006/03/16(木) 00:20:08 ID:okRyn9+Q
respecなんかヌルいことは考えない方がいい
リスクを覚悟の上で選択し、その責任を自ら負うことをこのゲームから学べ
421名も無き冒険者:2006/03/16(木) 00:59:17 ID:eW2xPnh9
今後新しいクラスとか追加されるだろうし
D&D大して知らない人もやってるのだから
Respecが温いとは思わないけど
422名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:04:00 ID:5JsVJL/8
>>419
巻き込みはしないけどチームワークはかなり必要
423名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:04:38 ID:8sdLpGsP
まぁそこまでして末永く遊ばせてくださいじゃ、あんまし今までと変わらん気がするんだがなぁ
まったく別のclassやraceを追加することで、たとえば同じクエストでもまったく違う感覚で楽しめるならそれでいいと思ってる

>>419
PSOのバトルモードでの通常プレイみたいに味方巻き込むモードが別途あっても面白いかもな
その勢いで対戦、となるとちょっとどうだかわからんが…GWやっとけって話か

そーいやPSOのチャレンジモードは楽しかったなぁ
最高ランク達成したあとでも、タイムアタックするまでもないのに結構長いこと遊んだもんだ
長く楽しませるには必ずしもやりこみによる見返りが全てではないのかもしれない
424名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:05:54 ID:8sdLpGsP
一行目はrespec pointの話ね、スマソ
425名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:46:51 ID:55OZfcf4
眼鏡フェチなんだけど。装備に眼鏡ってある?
426名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:53:17 ID:T7IdU5/7
質問なんですが、オプションのEnable voice chat
をonにしとかないとパーティのvoiceって聞けないんですか?
自分のマイクがonになるって意味だと思っていたからoffにしてたんですが、
外人さんとプレイしてても全然voice chatを使ういないからこれが原因かなぁ
427名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:56:55 ID:hn764qjW
halfling&dwarf男のみ、キャラ作成のFacial Detail
ってとこで眼鏡装着ヅラに出来る。

装備はワカラネ
428名も無き冒険者:2006/03/16(木) 02:00:56 ID:WBMJ6Ouw
>>425
装備ならGoggleという形ならあるよ。
装備しても外見は変わらないのであまり意味無いけど。

>>426
チェック入れとかないと聞く事もできないよ。
429名も無き冒険者:2006/03/16(木) 02:03:12 ID:T7IdU5/7
なるほど解答サンクス
430名も無き冒険者:2006/03/16(木) 02:39:01 ID:F3HGY2XR
>>426
それって説明書に書いてない?
ここで聞くまでもなくわかる質問でしょ。
431名も無き冒険者:2006/03/16(木) 03:58:22 ID:tyKV5Lif
adamantineとかbyeshkの武器の素材からくるボーナスがよく判らないんですが
どなたか御教授願えませぬでしょうか?
432名も無き冒険者:2006/03/16(木) 04:53:24 ID:WBMJ6Ouw
材質毎に異なるけど、adamantineはスケルトンやゾンビのダメージ減少能力のように
adamantineでしか素通しできないダメージ抵抗能力を有するクリーチャーに有効。
(ゴーレムとか硬い連中に効果有り。)

byeshkは…効果何だったっけ。
433名も無き冒険者:2006/03/16(木) 05:25:27 ID:iTe308qz
>>426
>オプションのEnable voice chat
>をonにしとかないとパーティのvoiceって聞けないんですか?

うん。
group memberのclass iconの右下にスピーカーのマークが出てる人は
Enableにした人。
ちなみにEnableにしても自分のスピーカーマークは見えないから注意。

大体外人さんはそのスピーカーマークがないと聞くのもできないから
Enableにしろしろって言ってくると思う。
モデムで遊んでるなら別だけどそうじゃなきゃとりあえずVCはonにしといて
いいと思うよ。
434名も無き冒険者:2006/03/16(木) 05:56:09 ID:T7IdU5/7
>>433 解答ありがとう。よくわかりました。
>>430 いや説明書見たんだけど、ボイスチャットを可能にするとしか書いてなかった。
だから自分のボイスチャットがonになるだけかと勘違いしちゃった。
435名も無き冒険者:2006/03/16(木) 10:01:58 ID:5Um9/C5o
聞きかじったところ、DDOの形式なら、自分がDMとなってセッション主催することもできそうだという気がしたんだが。
ダンジョンデザインツールやシナリオデザインツールってのは開発計画にはないのだろうか。
436名も無き冒険者:2006/03/16(木) 10:13:18 ID:KuTHUqZN
セールスの面で無理じゃねーかなぁ。

応募用ツールって感じではあるかもしれんね
437名も無き冒険者:2006/03/16(木) 11:09:21 ID:d4biQGwu
ここ見てて面白そうなので公式からクライアントらしき物をDLしたのですが

先日時間が出来たのでインストールして見たのですが
最初にプロダクトキーの入力を求められました

しかし公式のどこにもトライアルキーやプロダクトキーの購入が見当たらない

もしかして・・・パッケージにしかキーは付いていないのでしょうか?
438名も無き冒険者:2006/03/16(木) 11:14:32 ID:uNUwngPu
>>437
パッケージを買う、もしくはパッケージ持ってる友達からフレンドコードもらう
このどちらかを選択してください
439名も無き冒険者:2006/03/16(木) 11:52:10 ID:d4biQGwu
>438
レスありがとう
フレンドコードは回りにDDOやってる知り合いがいないので絶望的です
地方なのでパッケージを買うには通販しか手が無さそうですが
通販は届くのが凄く遅くて値段も高いからな〜
日本での正式サービス開始まで待つかな
440名も無き冒険者:2006/03/16(木) 12:01:01 ID:uNUwngPu
>>439
そうか?
いまみたとこInnで約\7k即納だったぞ

でもフレンドコード余らせてる奴結構いるよな?
そういうのを譲るスレとか外部板にでも作るといいかもな
441名も無き冒険者:2006/03/16(木) 13:14:10 ID:jdbRscq7
もはや質問スレの流れだな。
442名も無き冒険者:2006/03/16(木) 13:20:52 ID:tyKV5Lif
変に荒れるよりはいいじゃん
443名も無き冒険者:2006/03/16(木) 13:22:49 ID:tyKV5Lif
>>432
情報Thanks
序盤ではあんまり関係なさそうですね、そのうちlvlが上がってくれば
そういう武器が必要になってくるんでしょうね
444名も無き冒険者:2006/03/16(木) 17:01:53 ID:fZE+/hJK
>>441
情報が少ないからしょうがないかと
でもWoW、GW、EQ2あたりに飽きた連中が密かに注目してると思われ
445名も無き冒険者:2006/03/16(木) 17:18:42 ID:aXhuaBrq
>>435
ダンジョンもブロックじゃないっぽいし(エリアは切られてそうだけど)
そもそも敵やトラップの配置をうまく調整して初めて楽しいゲームだからな。
単体の要素の集合じゃなくて、ダンジョンをひとまとめで作ってる感が強いゲーム。
エディタでいじるのには適さない気がするよ。
446435:2006/03/16(木) 17:36:36 ID:5Um9/C5o
コンテンツの数が勝負な気がするので、ユーザに開放したほうが寿命は伸びそうではある。
447名も無き冒険者:2006/03/16(木) 18:05:04 ID:uNUwngPu
逆じゃね?
開放する>厨が簡単なのに大量報酬とかやりだす>チートと大差無し
それならシナリオ(ダンジョン)コンテストやって採用者にはそれが使われる大型Moduleを商品にとか
そういうほうがいい

というかユーザーが好きにやるならNWNでいいんじゃね?とか思ってみたり
2もでるし
448名も無き冒険者:2006/03/16(木) 18:54:13 ID:z2oUsubs
NWNってやった事無いけど、そういうゲームとの住み分けはしてきそうだな。
他のMMOと違ってインフレ化すればするほど詰らなくなりそうだから、
成長後のお楽しみコンテンツが今後のDDOを左右しそうだな。

ユーザーに開放するってのもありだけど、可能性は低そう…。
449名も無き冒険者:2006/03/16(木) 21:11:40 ID:FwRbxEI6
コアなPCゲーマーはTES4:Oblivionまでの繋ぎとしか見てない件
450名も無き冒険者:2006/03/16(木) 21:52:18 ID:gaSx1N7s
どんなゲームのしょせんは次のゲームまでの繋ぎだろ?
451名も無き冒険者:2006/03/16(木) 22:49:00 ID:/oskA/Pz
>>447
大量報酬とかしても別に困らないしな。
早くレベル上げたい人は勝手にやってくださいって感じで。

NWNみたいにmod制作・公開できればもっと面白くなりそうな予感。
ってそりゃNWN2か。
452名も無き冒険者:2006/03/16(木) 23:06:00 ID:WBMJ6Ouw
TRPGのように、ダンジョンレベルと遭遇する敵を決めたら、それに応じた量の宝箱が
配置される(配置しない場合はクリア時にNPCから、進路上で不可避の遭遇に対して
配置しなかった分相当の宝をもらえ、ユニークアイテムを与える場合も上限額が決まる)
としたら、無茶な作りをしてもダンジョンレベル相当の物が出来上がるんじゃないかな?
宝箱の中身ってユニークアイテムの出る物もあるけど、ランダムが原則だし。

そういうツールを開発するのが大変だと思うけど、それを使った投稿システムは有ると
面白そうだとも思うね。
453名も無き冒険者:2006/03/17(金) 00:41:08 ID:jIKKH+4W
ユーザーが勝手に作って即公開できるシステムなら下手に難易度高すぎたり、低すぎて
つまんなかったりするダンジョンとか増えたら萎えそう。投稿してメーカーが採用とかする
ようなかんじならまあいいかと思うけど。
454名も無き冒険者:2006/03/17(金) 00:49:31 ID:uXRbFIRC
報酬はダンジョン設計者(もプレイヤー)の持ち物から出す。
出した持ち物の価値によって、設置できる罠や
モンスターの数と難易度、出品物以外の報酬が決まる。
ダンジョン内でプレイヤーが死ぬと、設計者に報酬が入る。
全滅、または撤退させると、出したアイテムに応じた
別のアイテムがランダムで手に入る
(出したアイテム自体はダンジョンを閉じるまで戻らない)。

というようなシステムで、設計者とプレイヤーのガチンコ勝負にすると面白そう。
ここで語ったからといってどうなるものでもないが。
455名も無き冒険者:2006/03/17(金) 01:16:09 ID:b6YLLlVt
Dungeon KepperのMMO版みたいだなそれ
456名も無き冒険者:2006/03/17(金) 05:31:48 ID:A8TxKQVh
DDOはEQ好きな人間にとってはどうですかね?

457名も無き冒険者:2006/03/17(金) 07:18:16 ID:BljBcit9
俺は初代EQは好きだが、DDOはかなり気に入っている。
でもEQとは全然違う。何もかも。 そんな感じ。
458名も無き冒険者:2006/03/17(金) 08:38:44 ID:BvJHEgqB
SWGの終了にともない、参加しようとおもいますが、SKILL制ですか?クエスト制ですか?
むずかしそうなので、ためらってます、でも興味あります
459名も無き冒険者:2006/03/17(金) 08:47:59 ID:FGBpdZ9M
まずはスレ全体と4Gamerあたりを読むことをオススメ

キャラクターはクラス制でFeat/Enhance/Skillなどでカスタマイズ
今のとこレベルキャップ10で各レベルはランク0〜4があり5で次のレベル(ランクアップごとに強化スキルみたいなのが手に入る)
経験点は基本的にクエストオンリー、敵が無限に沸くポイントもありますがそこで蜘蛛3匹で20とかしか入りません>1〜2へのレベルアップでも1万点が必要
レベル上げやレアアイテムを探すんじゃなく基本はダンジョンアタックを楽しむゲームですな
460名も無き冒険者:2006/03/17(金) 11:56:01 ID:chVHadD9
>439
パッケージの値段が気になるならヤフオクで新品が4000円前後で出品されてるよ。
461名も無き冒険者:2006/03/17(金) 12:00:12 ID:PyY/II3a
>>456
同じく初代EQ組。
DDOは久々の当たりだと思うよ。
462名も無き冒険者:2006/03/17(金) 12:00:54 ID:BvJHEgqB
さっそくありがとうございます。
英語が堪能でないと仲間にも入れてもらえないですね!
う〜ん困った!!興味がありますが、、、、
463名も無き冒険者:2006/03/17(金) 12:15:17 ID:+vBdaTsd
>>462
日本人で集まってるGuildもあるから、英語が堪能で
なくても、遊べるよ。

まぁ、英語がわかるに越したことはないが。
464名も無き冒険者:2006/03/17(金) 12:28:30 ID:FGBpdZ9M
英語が全くダメかつ辞書引きながら読むとか勉強する気はさらさらない
ってことならやめといたほうがいいかも
パーティメンバーについてダンジョンまわるだけでも楽しいことは楽しいがすぐ飽きるかもしれん
465名も無き冒険者:2006/03/17(金) 12:38:58 ID:BvJHEgqB
結構、日本人の方もいるのですね。少し安心しました。

ところで、キャラ操作はやはり両手がキーボードからはなせない状態なのでしょうか?
マウスで移動とか、でしょうか?

ボイスチャットはなんか恥ずかしいような?
466名も無き冒険者:2006/03/17(金) 12:40:43 ID:FGBpdZ9M
移動は基本FPS移動
自動で直進はあるけどね
恥かしいなら使わなければいい
467名も無き冒険者:2006/03/17(金) 12:51:02 ID:N3cwOk8R
私はDDOをプレイして、初期のEQ1と同じ空気を感じています。
EQ2やWoWと違って、ソロ不可能なので。
まず仲間ありき。
468名も無き冒険者:2006/03/17(金) 13:01:59 ID:ag6ONJ16
GWに物足りなさを感じてたオレもか買っちまったじゃねーか
お前ら、よろしくお願いします

海外サイトをいろいろ見ても評価が分かれてるのな
文句なしで満点つけてるヤツもいれば、評価に値しないとまで言うヤツもいる
ここの流れと海外の評価を見るに、お子様には分からないようなジワ〜っとくる楽しさがあると読んで買ってみたさ
そういうことだろ?
469名も無き冒険者:2006/03/17(金) 13:03:24 ID:thvXun3P
そうそう
470名も無き冒険者:2006/03/17(金) 13:45:21 ID:tGf93h4t
昨日JPN LFM立てながら遊んでたら、急にtellが飛んで来たんだ。

何でもそいつのPartyに明らかにに日本人の名前を付けたキャラクターがいるんだが
ローマ字で話しても英語で話しても反応してくれないらしい。
日本人コミュニティはどうやって会話してるのかと質問された。

俺も英語は全然得意じゃないがローマ字ならほとんどの日本人が理解出来る事と
日本からアクセスするとたまにParty Chatの鯖から
蹴られる事を説明して…ほとんどの外人さんは日本人に興味持ってるから
英語堪能とか以前に伝えようとする努力が大切だと思うよ。
471名も無き冒険者:2006/03/17(金) 13:53:55 ID:tGf93h4t
話しぶった切るが、VC用にロジクールのU-370使っている人いる?
評判いいから買って見たんだがVC聞こえ無いっぽいんだが…
472名も無き冒険者:2006/03/17(金) 15:09:13 ID:sUAvsmQ7
>>471
あーそれ持ってるけどマイクの感度、というかボリュームが低すぎる。
そのわりに口元からマイクが離れ過ぎているというか。
サウンドカードの機能として「マイクの感度を上げる」とか、
「マイクブースター」とかついてないとまず常用は無理だと思う。
ついてても結構大声で無いと声を拾ってくれないようだ。
ためしにかなり口元にマイク持ってきて話してみ。一応音は出るぞ。

どうしても使いたいなら首にかけてマイクのみ口元に持ってくるという手がある。
音を聞くのは別のヘッドホンorスピーカーで。
473名も無き冒険者:2006/03/17(金) 15:30:49 ID:B8SMTD9X
自分もEQやってたけど、このゲームはクエストを楽しむものだから
余程英語に堪能じゃないと、野良で外人さんと組んで遊ぶのはきついと思う。
英語に自信がない人は日本人同士とかで、気の会う人とゆっくりやるのが最適。
外人さんに付き合ってるとクエストのログとか雰囲気をすっとばして進むことが多いので
かなりもったいないことになるよ。
日本語版が出るのを待つのも賢い選択だと思う。
474名も無き冒険者:2006/03/17(金) 15:54:46 ID:ag6ONJ16
>>473
オレはEQやってるときトロルで「ミー殺すの仕事、ユーは指示出せ」
みたいなこと言ってバカキャラに専念したから英語があまり上手くなくてもなんとかなったが
現状のDDOだとバカキャラつくりにくくてなぁ……
はやくハーフオーク出ないかなぁ
475名も無き冒険者:2006/03/17(金) 16:19:26 ID:9F7EUCpP
俺はむしろ外人と遊ぶ方が楽しいけどね。もちろん英語は苦手ですよ。
何か複雑なことするわけじゃない、というかやることなんて決まってるんだから
外人とのプレイでも英語力は特に必要ないよ。
連携が取れないとストレスを感じるタイプなら日本人と組むのが良いだろうが、
ある程度無茶やってアクシデントを楽しむのに外人プレイはいいよ。燃える。
テンポ早いしね。
日本人同士だとどーもクエスト間がグダグダするな、というのが今までの感想。
WWとかいちいち町に戻らないで1→2、3→4くらい一気にやりたい……。
476472:2006/03/17(金) 16:31:55 ID:9F7EUCpP
>>471
と思ったら俺のはAの方だったわ。Uはあまり問題あるって聞かないから
マイクのボリューム最大にして無いとかじゃね?
477名も無き冒険者:2006/03/17(金) 16:33:30 ID:FGBpdZ9M
>>475はHFO
478名も無き冒険者:2006/03/17(金) 17:31:00 ID:BvJHEgqB
なるほど。いろいろ参考になりますです。
英語圏専用だと、日本人はどのように写るのでしょう?
嫌う方も多いと思いますし、逆に親切にしてくれる方も多いのでしょうか?

打つのも単語間違えまくるし、逆に理解してもらうか少々不安です・
479名も無き冒険者:2006/03/17(金) 17:57:56 ID:B8SMTD9X
>>475
うん、遊ぶだけなら普通の洋物ネットゲームと同程度の英語力で十分だけど
このゲームはクエストを楽しむものだから、自分にはそのあたりがちょっとキツイと感じた。

IWDとかBGみたいなシングルタイプなら自分も英語版でじっくり読みながら進めれたけど
こっちだと、クエストログ読んだりダンジョン突入時のDMのメッセージ聞いてたりする間に
外人さんたちがさっさと先に進んじゃうので辛かったなー。

シナリオにはかなり力入れてる様に見えるだけに、
しっかりとログを読みながら話を進めていきたいゲームだと自分は思うから
さっさとLV上げることよりも、キャラクターと世界観を愛でて遊びたいですよ。
480名も無き冒険者:2006/03/17(金) 18:11:39 ID:z3s7izmX
今インスコ終わった。
辞書とExciteとねっとげーむのえいかいわを駆使してがんばるんで宜しく
481名も無き冒険者:2006/03/17(金) 18:23:11 ID:tGf93h4t
>>472
サンクスインフォ、サウンドカードのマイクブーストは反応しないし、
ドライバをロジクールの専用ドライバにしないとマイクもならないから
それが原因なのかもな。USB接続で音質も結構いいだけに
マイク使え無いだけでお蔵入りさせるの勿体ないなぁ…

調べたら最近出た見たいだから今後に期待してみます。
482名も無き冒険者:2006/03/17(金) 18:32:19 ID:YVovz4DW
安い電子辞書お勧め
判らないときにぱっと引けるのはいい
483名も無き冒険者:2006/03/17(金) 18:33:26 ID:HVItIS//
>>479
ていうか日本人と組んでもクエストログなんかみなくね?
むしろハナから読まずに早送りだから外人よりも移動速度は早いと思う。
484名も無き冒険者:2006/03/17(金) 18:40:41 ID:FGBpdZ9M
>>843
パーティ次第かと
割と日本人は先に読むこと伝えておけば待っててくれる
これが外人だといつのまにか先に行ってることが多いから困るw
勿論人次第だから一般論として、ね
485名も無き冒険者:2006/03/17(金) 19:01:10 ID:aHqTU8RR
>>477
残念私はHBOです。

>>478
少なくとも俺が見てきた感じでは外国人に対する友好度は日本<米だった。
初期FFXIとか外人混ざるとあからさまに避けるやつが多かったが、
EQその他洋ゲーでのアメ人の反応は概ねフレンドリーってか誰もおめーの
事なんか気にしちゃいねぇよ。スペルミスなんか母国語でもやる。
俺なんか会話のほとんどは単語ひとつだ。

米「*xd:^dc+se+vn next kdeiv\*:*\ewid*」(次何やるとか言ってると判断)
俺「any!」(なんでもいいよ! と言ってるつもり)

とかそんな感じだ。わざわざ「i can not speak english」とか言う必要すらねぇ。
適当にやれ。

>>481
PC関係ハードウェア板にヘッドセットのスレがあるからそこで聞いてみれば。
Aの方にはドライバなんかついてないから俺にはさっぱりだ。
486名も無き冒険者:2006/03/17(金) 19:17:36 ID:8CYNieoQ
日本人はロールプレイできないからクソ
487名も無き冒険者:2006/03/17(金) 19:22:05 ID:aHqTU8RR
>>479
俺も日本語でシナリオも楽しめたら良いなとは思うが、
「このゲームはクエストを楽しむものだから」「英語力ないとキツい」
ってのは何かおかしくねーか?
英語読めてクエスト内容も知れたらもっと楽しいのは他洋ゲーと変わりないと思うが。
いや、別に絡むつもりはないんだけど、勝手に楽しみ方を限定しないで欲しいというか、
俺はダンジョンを物理的に攻略する(過程の無作為なドラマ)がこのゲームの
醍醐味だと思っているから、英語に尻込みせずに
まず遊んでみてもらいたいと思っているという話。
日本語版が確定したから、それまで待つのが良いと思うけどな。
488名も無き冒険者:2006/03/17(金) 19:28:55 ID:Be0w5jdh
>>485
だね、外国人は英語が上手くないのに慣れてるから
片言でもコミュニケーション取れれば問題なし
うまく説明できないときは「I'm no so good at English」っていえば
「気にすんなっ!言いたいことは何となく分かるぞ」て感じで応対してくれる
ヨーロッパ人(スペイン・フランス・ドイツあたり)も英語ヘタなのいっぱいいるから
その辺と組むとかえって分かりやすい英語だったりする

あと、くれぐれも「can not」じゃなく「no good」と言うこと
(can notの場合は文末にwellとかつけろ)
「英語を話せない」と言ってしまうとさすがに相手も引く
489名も無き冒険者:2006/03/17(金) 19:30:57 ID:nY0D3v4E
ぶっちゃけると、他の洋ゲーと比べても言語の壁は少ないほうだよ。
もちろん、英語がわかったほうが楽しいのは当たり前だが、
多少理解できる程度でも普通にプレイできるように設計されている。
なにより、日本人コミュニティが形成されているので、わからないことを聞ける環境すらある。
490名も無き冒険者:2006/03/17(金) 19:55:44 ID:n0bx6G5v
>>485
日本人に比べると他国の人は外国の人々になれているから
その辺はしょうが無いと桃割れ。慣れている分、雑な英語でも理解してくれる。

コミュニケーションで困る事と言えば、パッと単語が出てこないから
指示が一手遅れることぐらいだなぁ、サポート系のクラスやってると特にそう思う。
FPSみたいにラジオボイス実装してくれるとありがたいんだけど、
他言語版を出しているあたりちょっと望みは薄いな。
491名も無き冒険者:2006/03/17(金) 21:50:00 ID:j9ICtphb
492名も無き冒険者:2006/03/17(金) 22:26:03 ID:nY0D3v4E
強制排出ktkr
493名も無き冒険者:2006/03/17(金) 22:47:27 ID:Y6yUXrGc
いきなり外人からInvite飛んできたんでためしに参加してみると
PALの本人以外全員CLEだった。

いったい何をやりたかったのだか・・・
494名も無き冒険者:2006/03/17(金) 23:09:14 ID:b6YLLlVt
>>493
ただただ死にたくなかっただけとか?w
でもその構成は案外強かったりする。特にundeadの多いところだと顕著。

hotfixで変なcrushとか直るかなー
495名も無き冒険者:2006/03/18(土) 00:58:02 ID:Kc4HHSGX
crushは一切ないんだが、zoneするとたまにloadingとまるのなんとか汁
496名も無き冒険者:2006/03/18(土) 01:06:07 ID:yhG0CQil
Windowモードだとよく固まる
497名も無き冒険者:2006/03/18(土) 01:35:04 ID:q1M/BL+s
>>495
5分くらい待てばいきなり読み出すから待つしかないね
498名も無き冒険者:2006/03/18(土) 02:44:05 ID:q1M/BL+s
鯖うpぽ
499名も無き冒険者:2006/03/18(土) 09:20:44 ID:Kc4HHSGX
おいおいMP重すぎ。なんとか汁
500名も無き冒険者:2006/03/18(土) 10:54:28 ID:hNAlrFMc
ひさしぶりに辞書片手にDDOやってみる。ディアブロ以来だ!!

おもいっきり、日本人名付けてみる。ニッポンタロウ、かニッポンハナコでいくよ
501名も無き冒険者:2006/03/18(土) 11:27:50 ID:hNAlrFMc
それにしても、公式のムービー見ても何言ってるのかさっぱりわからんが
だいじょうぶかな?
502名も無き冒険者:2006/03/18(土) 11:33:40 ID:gKlqqJrG
ヒアリングが出来なくても、英語の文章をそこそこ読めりゃ問題ないよ。
基本的に情報は、ほとんど文字情報だから。
外人さんと組んで、ボイスチャットやっるって言うんなら、話は別だが。
503名も無き冒険者:2006/03/18(土) 11:53:37 ID:hNAlrFMc
ボイスチャットでそこそこできるようになれば

英会話できるようになるかも?と、淡い期待と。

これで、英会話できれば、NOVAいらず????
504名も無き冒険者:2006/03/18(土) 11:56:57 ID:sT1WoVwx
ちょっと質問なんだけどさ
flameとかfrostの武器で止めさすとMobが凍り付いて砕け散ったり燃え尽きたりして楽しいんだけど
そうなったMobからはコレクター用のItem出なくなっちゃう?
そうだとすると勿体無くて使えないんだけど、誰か判る?
505名も無き冒険者:2006/03/18(土) 12:17:18 ID:8ixBhiN4
>>504
でなくなるよ。
その分Elemental damageで楽できるわけだし好みの問題かねぇ
506名も無き冒険者:2006/03/18(土) 12:25:44 ID:Kc4HHSGX
コレクション集めてる奴まだいたのか
507名も無き冒険者:2006/03/18(土) 13:08:59 ID:bISGdBMl
>>504
Flaming, Frost, Acid は死体残らないからそのとおり。
Shock は残る。

詳しくは
ttp://en.ddowiki.ws/w/Weapon_enhancement_summary

508名も無き冒険者:2006/03/18(土) 15:06:08 ID:8ixBhiN4
ところでJPNでParty組んでる人って無言Joinはやっぱ断る?
なんとなくいつものノリで「お、JPNgrpだ」と思ってJoin押すと
declineされる事多い気がするんだが。
509名も無き冒険者:2006/03/18(土) 15:32:40 ID:PYuTR1Mh
人によるんじゃない?やっぱり。
仲間内だけでしか組んでないとか、
もう誰か入るのが決まっているとか、
class選別厳しい時とかあるだろうし。


まぁ、もしかしたら『君』だからdec(ry
510名も無き冒険者:2006/03/18(土) 15:38:16 ID:mRV+Nk7U
>>509
それならLFM出す意味がないじゃん。
ただ単に無言joinだから外人と思われただけじゃね?
511名も無き冒険者:2006/03/18(土) 16:02:46 ID:xnkwDxH6
ねね

たった今、インストールが完了してワールドを選べって出たんですが、どこがいいかな?
512名も無き冒険者:2006/03/18(土) 16:05:31 ID:U8E/EJaF
>>508
LFM側からすると、コメントにnihonjin!って書いていても外人が来ることがよくある。
だからできればJoin押す前にTellで声かけたほうが判別しやすいかな。
自分は外人だろうが誰であれ歓迎するつもりだけど一応ね。

無言Joinは別に悪くない、というかそれが普通のつもりでやってる。
509みたいな都合で入れられないこともあるから、断られたからといって気にすることない。
513名も無き冒険者:2006/03/18(土) 16:10:18 ID:wsaxUQe/
とりあえずKhyber来なはれ
514名も無き冒険者:2006/03/18(土) 16:24:40 ID:LL7+4qQk
XoriatのJPNコミュニティ結成に向けて本日ギルド結成する予定です。
Khyberのaltから、新規の人から、日本語しゃべれる外人さんまで
Xoriatでも日本人と交流したいって人は是非こちらまで
http://jbbs.livedoor.jp/computer/28488/

>>508
full partyの時でもたまにJoinが一瞬点灯して消えることがあるんで
誤動作したときに自動的にdeclineする機能があるのかも。
無言云々に気にする人は少ないと思われ
515名も無き冒険者:2006/03/18(土) 16:40:35 ID:U8E/EJaF
現状で日本人の大半はKhyberにいます。
それよりは少数ですがXoriatにもいるみたいです。少ないから人一倍勧誘熱心。
単純に絶対数ならKhyber一択だけど荒れやすいのでそこは参考程度に。
516名も無き冒険者:2006/03/18(土) 16:42:41 ID:XB6C5LwO
さくらインターネットが日本語版を手がけるということを聞いて、
このスレに来たのだけど、翻訳スタッフの一人にあのゆうか氏を加えて
いただけないだろうかと思う。あの人みたいにゲームも英語も堪能なら
ライブドアの妙訳みたいにならずにしっかりしたものができそうな気が
するのだけど。
517名も無き冒険者:2006/03/18(土) 17:00:10 ID:TEhJEoBS
素直に日本語版D&Dのスタッフに話持ってってくれ。
HJとの連携とか。去年の夏にはEberronの翻訳が決まったとか言ってたんだけどな
518名も無き冒険者:2006/03/18(土) 17:42:53 ID:4JTfTxsn
caster系好きなのだけどwizとsorって何が
違うのかな?両方同じspell使えるみたいだけど
519名も無き冒険者:2006/03/18(土) 17:51:39 ID:pJnnNkEZ
[SORCERER]
呪文の習得スピードや習得量が少ない代わりに、呪文発動回数が多い。
将来を見据えて呪文を習得しなければならないため、玄人向けである。
WIZARDと違い、Simple Weaponの習熟がある。

[WIZARD]
コストはかかるが、スクロールから選択可能な呪文を増やせるため、
臨機応変な能力に恵まれている。
Lv1,Lv5,Lv10とLv5毎にボーナスMetaMagicFeatが貰える。
520名も無き冒険者:2006/03/18(土) 17:53:35 ID:8ixBhiN4
>>518
wizは全ての魔法を覚えられるけど、SP(呪文唱えるのに必要)がソサより少ない。
逆にソサは全クラスの中で1番SP多いけど、覚えられる呪文の数も1番少ない。
あと、ソサは呪文唱えた後のディレイが半分で済むっていうメリットもある。

wizはINTさえ振っておけばどうにでもなるけど、ソサは自分のビルドに必要なSpell
をあらかじめ決めてから育てないと後々悲惨なことに・・・。
ちなみに、魔法の効果やリストは公式HP、英語版Wikiに詳しく載ってます。
使った感想など公式Forumにも載ってるので英語読めるならそちらもオススメ。
521名も無き冒険者:2006/03/18(土) 17:58:28 ID:8ixBhiN4
>>512
nihonjin!とか書いてあっても外人さんよく来るのかw
そういうことなら、これから一声かけてからJPNgrp入ることにするよ。
522名も無き冒険者:2006/03/18(土) 18:06:00 ID:pJnnNkEZ
>>512
「Japanese Only」とかじゃないと外人には通じないのでは・・・
523名も無き冒険者:2006/03/18(土) 19:43:04 ID:U8E/EJaF
確かに。まあJapaneseと書いていても一緒なので基本的に見てないらしい。
あと英語がバッチリな日本人の人も、JPNパーティに入ったら出来るだけ日本語でチャットしてほしいな。
524名も無き冒険者:2006/03/18(土) 19:50:29 ID:GHPbqlKE
↑の話は日本人だけのGrpで英語で会話する日本人がいるって意味?
525名も無き冒険者:2006/03/18(土) 20:03:12 ID:sT1WoVwx
>>523
全員日本人ならいいけど
一人でも日本語が判らん人がいたら英語で出来る会話は英語使ってあげるのも人情だと思う

ま、全員日本人なのに英語つかうの奴なのかもしれないけど
526名も無き冒険者:2006/03/18(土) 20:05:39 ID:nuXiF7rn
英語しか解さない人相手に英語で会話してると他のJpメンが
grpからどんどん抜けてくよな。
527名も無き冒険者:2006/03/18(土) 20:28:02 ID:Kc4HHSGX
基となる接続が閉じられました、とか出てログインサーバにつながらん
再インスコしてみるか、、、
528名も無き冒険者:2006/03/18(土) 20:49:35 ID:Xel+X0ol
なんかラグラグになったんで一回出たら入れなくなった('A`)
529名も無き冒険者:2006/03/18(土) 20:52:33 ID:Kc4HHSGX
あぁ、鯖自体が逝ってるのかな?
無駄に再インスコしちまったorz
530名も無き冒険者:2006/03/18(土) 21:07:18 ID:Ungj9NSb
>>508
これよくある。そのつもりなくてもいつの間にかDeclineしちゃってたりとか。
今もJoinの申し出あったんだけど、戦闘中で、Join受けたつもりがDecline
になってしまいました。申し出てくれた人読んでたらごめんなさい。
531名も無き冒険者:2006/03/18(土) 21:30:56 ID:s9KsXECS
Join受けたらパーティー一杯だと自動的に弾かれたこと有るよw
手当たり次第に声掛ける奴ってのも居るんだね〜。
532名も無き冒険者:2006/03/18(土) 21:52:39 ID:q1M/BL+s
声かけてるあいだに埋まってた、ってのもあるけどね
返事がないから多分無視されたんだろう>お、要請きたお って感じで
533名も無き冒険者:2006/03/18(土) 23:05:43 ID:W1gvu4CD
>>516
βテストで珍訳があったら突っ込めば直すでしょ。
534名も無き冒険者:2006/03/19(日) 03:37:08 ID:lGX3hEu/
screen-shotがどこに保存されてるか、わかる人いますか?
Turbainのフォルダーの中には撮った画像らしいものが見当たらないので・・・
535534:2006/03/19(日) 03:40:04 ID:lGX3hEu/
自己解決しました。
My documentのフォルダーに入ってました・・・スレ汚しスマソ
536名も無き冒険者:2006/03/19(日) 03:48:10 ID:oz4a2G9A
>>534
クライアント起動時、パスワード入れる画面の右上(ウィンドウの最小化ボタンの左側)にある
▼でプルダウンされる項目に「Open Screenshots Folder」ってのが有るから、そこを選択すると
一発で開くよ。
537名も無き冒険者:2006/03/19(日) 17:30:50 ID:gnMyAZ2j
何しようか悩んでるときの無言inviteはうれしいね。
538名も無き冒険者:2006/03/19(日) 20:39:22 ID:mAM1ZDHT
D&Dってことは、このゲームやっぱり最後には領主になれたり
イモータルになれたりするんですか?
539名も無き冒険者:2006/03/19(日) 21:14:56 ID:jq40k+x+
Khyでこの時間になるとラグでガクガクなんだけど、みんな普通にできてるの?
俺だけラグってんのか?
540名も無き冒険者:2006/03/19(日) 23:17:53 ID:NXnPHjCC
ラグラグな人はとりあえずエリアが分割(1.〜〜)とかなってたら一番大きい数字に飛んでみるオススメ。

分割されてない場所でラグラグならグラフィックオプション下げてみる。

それでもダメなら・・・わからん・・・



ちなみにうちはラグほぼ無いよ。
環境的なものなのかな?どうなんだろ。

CPU  Pen4 2.4G(FSB533)
Mem  2G
グラボ GF6800
回線  ADSL実測10〜5M
グラフィックオプションはポストプロセス効果だっけ?ぼやけるの、あれ以外はほぼ全部最高。
541539:2006/03/20(月) 00:20:12 ID:PFRRryOw
>>540
レスthx 
スペックは同程度だしフレームレートも酒場以外は70〜100でてるんで
俺の住んでる場所の問題みたい。

局から7km離れてて実測0.5Mなのよね
542名も無き冒険者:2006/03/20(月) 03:06:38 ID:LzvqY6VC
マルチクラスにしても
最初ファイターだと 絵の表示はファイターなのかな?
543名も無き冒険者:2006/03/20(月) 03:38:51 ID:WMPdTt4U
なんか以前にextend spell使ってfull buffした
クレリックが前衛最強みたいな話あったけど、
self専用buffは効果時間少ないじゃん。self専用buffとか使って
自分をfull buffするより普通にpartyの他の前衛職を優先して
buffした方が明らかに効率的だし、強いと思うんだけど・・
544名も無き冒険者:2006/03/20(月) 03:43:18 ID:dKWQI1Am
そんな当たり前の事言われてもこまりますよ^^;
545名も無き冒険者:2006/03/20(月) 03:51:45 ID:WMPdTt4U
じゃあ melee能力重視型のクレリックが前衛最強っていうのはネタだったのか
546名も無き冒険者:2006/03/20(月) 06:23:05 ID:JMX4En6s
>>545
ネタもなにも、あれは「1人なら」最強だって話。

てかね、このゲームで〜が最強なんての無いからw
どのキャラも何かに特化すれば強いし、弱い面も持ってる。
その弱い面を補うことができるのがGrp。
あえて言うなら、統制の取れたGrpが最強!

と、Shan To Kor全てをCleric無しのGrpでクリアできた時思ったLv3Fighterでした。
547名も無き冒険者:2006/03/20(月) 06:24:18 ID:JMX4En6s
>>542
うん
548名も無き冒険者:2006/03/20(月) 06:34:37 ID:WMPdTt4U
>>546 というか、このゲームで一人での強さなんて検証しても意味ないだろ・・
ソロ出来るのは低レベルの少し間だけだし。1vs1のPVPがあるわけでもない。
549名も無き冒険者:2006/03/20(月) 07:20:03 ID:JnAKe/7l
グループとしての統制がもっとも大事っていうのは同意。

野良でずっとやってるけど、できたグループによって良し悪しが
やっぱりかなりある。けどそれは個人の能力の合計ではなく、お互い
がお互いを引き立てる動き・戦い方ができるかによって決まってくる。

クラス編成はよほど偏ってなければどんな形でもどうにかなると思う。
絶対必須なのは

・ローグ(マルチクラスでOK)
・回復/Buff役=クレリックorバード、ワンドを使いこなすソーサラーでも可

だけじゃないかと思う。あとは近接でも遠隔でも魔法でも、ダメージ
ディーラーがいればいい(Webなどの攻撃支援魔法を使いこなせる人がいると
すごく楽だけど)。
まあしかし一番必須の役割というのは、うまくグループをまとめて、適確な指示が
出せるリーダー的存在だと思う。
550名も無き冒険者:2006/03/20(月) 09:30:37 ID:eFCx5Enm
>>546 >てかね、このゲームで〜が最強なんての無いからw
>どのキャラも何かに特化すれば強いし、弱い面も持ってる。
いや、誰も〜が万能で最強なんてことはいってないだろw
551名も無き冒険者:2006/03/20(月) 09:53:06 ID:F8Ii7CiB
くそう、ロムがなかなか届かねぇ……

ところでクラスによって人が多いとか少ないとかある?
ローグやHealerが不足しててパーティ編成ではそいつら探しで時間とられちゃうとかない?
552名も無き冒険者:2006/03/20(月) 10:01:15 ID:/y6xhlQH
>>551
時間帯による
日本人でLFMしてるとCLRが二人以上いたりROGが3人きたりとかある反面、どっちも居なくてFIG3BARB1とかもある
複数キャラつくって状況に合わせて(LFG/LFMしてる人のCLASS割合とかみて)切り替えれるといいかもしれない
553名も無き冒険者:2006/03/20(月) 10:15:37 ID:+rZbUTqx
>>551
ローグ混ぜ前衛、クレリックの二つ作っておけば
どんなパーティーにもフィットすると思われ。
まあ、最初はやりたいやつやるのが一番。
育成に時間のかかるゲームじゃないし。

もし、D&Dのルール知らないなら、
待っている間、TRPG系サイトやDDOのブログとか
眺めておくと良いかもしれない。
554名も無き冒険者:2006/03/20(月) 10:59:10 ID:/y6xhlQH
そんな俺はBarb/Wiz/CLR/Rog/Bardと作って既に鯖スロット埋まってる
メインのBarb以外lvl1なのが切ないw
何度も消しては作り消しては作りしてるしな
555名も無き冒険者:2006/03/20(月) 13:11:25 ID:NOqjgqhg
例えばの話だけど、LV5〜6クレリックが数人いる時にLV1〜2では皆無かも知れない。
日々皆のレベルは上がり続けるし、ペースも人それぞれだから、
各クラス・各LV帯の人口は、流動的。

これから始めるのなら、やりたいクラスで始めるのが一番。
556名も無き冒険者:2006/03/20(月) 13:40:04 ID:qEIH3Bpm
傾向として外国の人はFig/Brb/Scr見たいなダメージバンバン出すクラスが多い。
日本人はRog/Clr見たいに必須クラスが多い。PalやBrd見たいに育成が
難しいクラスは少ないが重宝されている。Wizはどっちも多い。
Rngはpureは少ないけどマルチしている人は結構いる。

つーか、マルチクラスとか諸々の要素でいくらでも化けるから
何のクラスをやるかよりは、自分がどういうキャラになりたいかが重要だよ。
557名も無き冒険者:2006/03/20(月) 13:49:33 ID:/y6xhlQH
どういうキャラ作りたい?→パーティで必要とされるキャラ
ってのが結構あるんじゃね?特に日本人にその傾向あるような
558名も無き冒険者:2006/03/20(月) 13:56:02 ID:xzL4nE+T
>>パーティで必要とされるキャラ
俺だったらにこやかにSor4Bard3Pal3だよ、って教えてあげる
559名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:03:54 ID:LzvqY6VC
>>547
そうかー 変更できないのかいたいなぁ
L2のF/Rなのだが
TANKとしてINVITEされることがあって困るんだよね
あと入ったグループに2こ空きがあったら、CLEが必要だなとか喋ってて
結局ROGとCLEがJOIN Fは私一人とかな・・・
TANKじゃないし・・・
560名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:06:32 ID:1XaxFnQF
マルチクラスすると、エンハンスがしょぼくなるから、前衛は微妙。
後半、ボスはアクションブーストないとあたらん。
561名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:16:24 ID:/y6xhlQH
>>559
あれ、マルチならそれぞれのアイコンでたよな?
Party窓の○アイコンだけは一種類だと思ったけどLFG/LFMだと見れたような
562名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:36:04 ID:5ksSrhl+
MirageさんがDDOレポートを発表したよ!
563名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:43:03 ID:WzLo0dVB
>>562
自分にさんをつけるなよ。キモイ。
564名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:51:55 ID:EVLjKJq/
さすがにmirageの人は宣伝しねーべ。

俺も好きで良くみてるが、「皆が好き」という前提で宣伝しねー方が良いぞ。
規模はどうあれ一個人サイトなんだから。
565名も無き冒険者:2006/03/20(月) 16:17:49 ID:7Iptwoxr
>>561
そそ
Party窓のアイコンがファイターだから困ってる
実質ローグなのに・・・
Joinしてファイターきたーーーー
とか言われたひにゃなぁ・・・・orz

俺ROGだからと言った後 Partyみたら前衛がいなかったなんて日にゃー
ちょっとたえれない短い沈黙が続く・・・
566名も無き冒険者:2006/03/20(月) 16:45:28 ID:5W0gBdNO
buffなんだけどpartyメンバーにかけたときアイコンでないから
切れたかどうかが判別つかないんだよね。
効果時間短いので、適当に何度もかけなおしするのは面倒だしマナの無駄遣いにみえる。
それに、figやwarにbuffかけても、rogもwizもみんな突っ込んでいってダメージくらうからあまり意味なさそう。
というか、みんなバラバラに動き回るから、いいタイミングで適切な人にbuffとか無理。
567名も無き冒険者:2006/03/20(月) 17:03:08 ID:/y6xhlQH
>>566
強敵・雑魚ラッシュやボスっぽい雰囲気とかそういうときだけでいいと思うよ
常にBUFFはってるってゲームではないものかと
568名も無き冒険者:2006/03/20(月) 18:25:23 ID:qEIH3Bpm
どうしても切らしたくない単体buffはタイマーが近いself buffと一緒に使うといいよ。
実際そこまでガツガツに常時buffが要求される戦闘は滅多に無いだろうけど。
569名も無き冒険者:2006/03/20(月) 18:40:25 ID:/nT+4D+y
>>563は普通にキモイな
MirageなんてEQ世代はみんな見てただろが
570名も無き冒険者:2006/03/20(月) 18:42:09 ID:/OZwliXu
日本語版出たらやってみようと思うんだが
さくらインターネットってあんま聞いたことがない…。
571名も無き冒険者:2006/03/20(月) 18:56:49 ID:/nT+4D+y
おいおい、さくら知らねー世代までいるのかよ
ベッコアメがどうのこうのといった世代の俺からしてみたらカルチャーショックだよ
572名も無き冒険者:2006/03/20(月) 19:06:05 ID:/y6xhlQH
べっこーあめすげー久々にきいたw
573名も無き冒険者:2006/03/20(月) 19:08:28 ID:/OZwliXu
>>571
よく解らんがあんまり期待できないってことでいいのん?
574名も無き冒険者:2006/03/20(月) 19:11:56 ID:/nT+4D+y
それくらい調べろよ。
会社できたての頃のさくらならともかく、今は安定度が高い優良な鯖屋のひとつだ。
575名も無き冒険者:2006/03/20(月) 20:32:41 ID:IPT998Dq
ごめんなさい・・・
D&Dなんて知らない薄ら馬鹿が
このスレ見て・・我慢できずに今日購入してしまった・・・
本当にごめんなさい・・・
ひっそり冒険しますね
576名も無き冒険者:2006/03/20(月) 20:38:42 ID:rdx/c4V+
Welcome to the D&D World !!

ひっそりなんて外人さんが許してくれないよ。
頻度高いと1日に3人くらいからパーティーのお誘い(Invite)が飛んでくるから。

楽しんでくれたまい。

ソロだとファイター・バーバリアン・パラディン以外は結構辛いので、そこも注意ね。
577名も無き冒険者:2006/03/21(火) 00:13:05 ID:NoPYUxD+
よーし、買うぞお前ら。
まってろよな。PFSバリに側転しまくってやるぜ
578名も無き冒険者:2006/03/21(火) 00:26:36 ID:/vR7isNc
うーん、出来れば日本語版でやりたいが、EQJEの前例が有るからなぁ・・・
さくらがどうこう言うまえに、人が集まるのか・・・
579名も無き冒険者:2006/03/21(火) 00:41:35 ID:qzk9IoPE
>>577
Tumbleにスキルポイント振るの忘れんな
580名も無き冒険者:2006/03/21(火) 02:59:11 ID:fwj8ImTp
その前にPFSとやらを我輩に説明してもらおうか。
581名も無き冒険者:2006/03/21(火) 03:04:38 ID:imgQghhq
>>578
日本語版は人は集まりそうに無いかもね。
582名も無き冒険者:2006/03/21(火) 03:14:23 ID:NvOdNsFR
さっき初めて外人さんと組んだけど、えらいテンポいいな。オラびっくりだ
トラップに突っ込んだり、火薬樽ぶっ壊したりやりたい放題だったけどなぜかDDっぽいと思ったよ
583名も無き冒険者:2006/03/21(火) 05:04:22 ID:NAqQ9SDS
普通に集まると思うが
584名も無き冒険者:2006/03/21(火) 07:25:12 ID:soyUxpaE
>>582
まぁ最初はそれでいいけど

>トラップに突っ込んだり、

中盤あたりからこれやると良くて本人瀕死(heal大量消費)
ひどいの引き当てると仲間もろとも全滅とか普通にあるから
なるべくrogue先行で頼むぞ。パパとの約束だ!

最近これのせいでXP penaきっつくてねぇ('A`)
585名も無き冒険者:2006/03/21(火) 08:39:35 ID:eRRrhePU
ゲームの経験値を失い、人生の経験値を勝ち得たんだよトニー!
586名も無き冒険者:2006/03/21(火) 08:57:44 ID:soyUxpaE
いや、初めての場所で1回なら笑い話にもなるけど
2度3度しかも毎度同じやつがやらかしたりすると
こいつ新手のPKちゃうかと思ったりするよほんとw
587名も無き冒険者:2006/03/21(火) 09:48:07 ID:YL4yJz2y
かったはいいけど・・・
JCBしかもってないんだけど
アカウント作れない?
始められいもいないけどEND?w
588名も無き冒険者:2006/03/21(火) 09:51:21 ID:fOwX8nQu
>>587
ゲームカード使えない?
589Marry:2006/03/21(火) 10:37:31 ID:mYLgwPph
>>587

 ゲームカードは、ヴァーチャルキャッシュの口座と北米カナダ限定なので串をささないと
登録できないので比較的敷居高いです。でも、これができれば個人情報で住所入力を日本の住所を
入力しても課金手続きはできますよ。私やりましたし。
 ヴァーチャルキャッシュの口座がなくてもマネーオーダーもあるけど、こちらは手数料とか考えると
現実的ではないです。
590名も無き冒険者:2006/03/21(火) 10:54:44 ID:mJhZ1Y1g
>>587
今なら年会費無料とかのカードも結構あるしゲーム用にカードわけるのもいいよ
限度額さげて情報漏洩対策兼ねて
591名も無き冒険者:2006/03/21(火) 13:35:16 ID:vpwzUKv+
>>566
パーティメンバーをターゲットしてzキーで現在有効なbuffの表示が出るのでそれを参照すればok。
あとメンバーのbuffが切れた時にもエフェクトが出ると思う。(出ないbuffもあるかも)
効果時間はFeats覚えたりレベルが高くなれば長くなる。
(buffの種類によって長くならない奴もあるけど)
慣れればいいタイミングで適切な人にbuffも普通に出来るでしょ。
というか、buffなんてスペルブックに登録出来るのもかなり限られてるんだから、
それくらい使いこなせるだろ。
592名も無き冒険者:2006/03/21(火) 15:15:16 ID:dK0HhEvq
だんだん口調が乱暴になるのがユーモラスですね。
593名も無き冒険者:2006/03/21(火) 15:24:35 ID:ZLE6P0Ff
>>587
今後も洋ゲーやるつもりならvisaかmcでカード作るといいよ
銀行の口座をバンクカードにするとか
594名も無き冒険者:2006/03/21(火) 15:47:03 ID:vpwzUKv+
>>592 それはありがとうございます。
追記だけど、shrine使う前に余ってるSPを使って
仲間をbuffすれば効率がずっとよくなる。
ただrestした人はbuffは消えるので注意。(仲間のrestが終わってからbuff)
無駄とか無理って決め付ける前にまず色々試行錯誤してみろって感じだw
595名も無き冒険者:2006/03/21(火) 15:56:15 ID:6Nem9iOb
WBC見ずに往復4時間の道のりを経て
DDOを購入。現在インストール中だーー

エルフバードつくるのでよろしく。
K鯖がいいのかな?Ping良好なのかね。
とりあえず速く終われー
596名も無き冒険者:2006/03/21(火) 16:02:03 ID:mJhZ1Y1g
>>595
エルフバードはいい選択だな
イメージ先行でハーフリングバードつくったら泣けたし
ロングボウ&ロングソード使えるのはやはりよい
597名も無き冒険者:2006/03/21(火) 16:02:15 ID:7Ff/MRjE
>>594
なんでケンカ腰なのかわからんが。

それはおいといて、
buffはmaintenance windowがひとつありゃ済む話なんだけどね。
俺なんかは忘れっぽいから画面表示してくれないと、buffかけわすれるよ。
598名も無き冒険者:2006/03/21(火) 16:03:12 ID:RjCzWPpL
>>590
会社がリストに入ってるらしく断られた・・・_| ̄|○
599名も無き冒険者:2006/03/21(火) 16:09:49 ID:nc56t2Ik
どんな会社やw
600名も無き冒険者:2006/03/21(火) 16:41:05 ID:ZLE6P0Ff
>>598
三井住友VISAバーチャルカードってのもあるぞ
601名も無き冒険者:2006/03/21(火) 18:15:36 ID:YcBQzhs4
ただいまrook's Gambit の初期クエで遊んでいます。
クレートがたくさんある部屋、箱にぶら下がったりして
すごい楽しいw
602名も無き冒険者:2006/03/21(火) 18:25:33 ID:K2zZbi0p
私も、今日から始めました。
皆さんの、邪魔にならないように、すみのほうで、一人でプレーしています
なにがなんだかわけ分からんので、ずーと歩いてばかりです。
603名も無き冒険者:2006/03/21(火) 18:42:10 ID:ZPOB3I1T
俺も今日買ってきて今アカ作ったんだけどどのくらい待てば入れるようになるんかね?
604名も無き冒険者:2006/03/21(火) 18:57:32 ID:3LtDkU/t
>>598
PaybyCashでやれば?
605名も無き冒険者:2006/03/21(火) 19:06:32 ID:mJhZ1Y1g
>>603
垢つくればその場で出来るはずだ
606名も無き冒険者:2006/03/21(火) 19:17:46 ID:7MuL7tkL
さっき始めて、英語すっとばして進めてたら
いきなり行き詰った。
辞書必須ですね・・・。
607名も無き冒険者:2006/03/21(火) 19:51:35 ID:0ZcEzrSx
バルダーズゲートみたいな感じですか?
608名も無き冒険者:2006/03/21(火) 20:19:22 ID:oqSrt7T5
一人でやってると悲しくなるぜ・・・
英語わからなくてもいいからそこら辺うろついてる外人さんと組むんだ!
609名も無き冒険者:2006/03/21(火) 20:43:24 ID:3J/XEIW0
10フィートの棒で床をたたきつつ歩くゲームですか?
610名も無き冒険者:2006/03/21(火) 22:22:14 ID:K2zZbi0p
外人さんも相手してくれないのです、、、トホホ。。。
611名も無き冒険者:2006/03/21(火) 22:39:12 ID:7MuL7tkL
>>610
同じくトホホな私です・・・。
頑張ってパーティに入れてもらったんですが
5分で解雇されました。
どっかでめぐり合えると良いですね・・・。
612名も無き冒険者:2006/03/22(水) 01:00:07 ID:b8LM7aaT
LFGを出さなくても、ぼけっとしてたらすぐに誘われるけどな。
613名も無き冒険者:2006/03/22(水) 01:14:03 ID:iRnaRfFy
ローグやクレリックなら解雇されにくいよ。
614名も無き冒険者:2006/03/22(水) 01:40:57 ID:SNu5/xw4
ようやくWIZで5LVになったけど、待望のファイヤーボールの威力の地味さにガッカリ。
いやダメージ自体はルール通りなんだけど、中盤のクエスト以降
mobのHPが、これ本当にD&Dか??って位に跳ね上がってるので
正直、ダメージディーラーとしての役割はWIZに期待するもんじゃないなーと思った。
補助呪文使ったほうが断然役に立つような気がする。
もう一つのWIZの象徴的攻撃呪文、ライトニングボルトも貫通判定がシビアなので
なかなか複数に当たってくれない上、AE自体がやっぱりキャスターが囲まれる危険性が高いので
使い勝手は今ひとつのままだし。

WIZの立ち振る舞いはウェブやスリープ、ヘイスト等で戦闘環境を整えるのがベストの役割なのかな?
615名も無き冒険者:2006/03/22(水) 02:12:54 ID:KrGMn96q
俺まだレベル3なんだけど
レベル3のダンジョン潜って
Namedにレベル3盾持ちFがHP満タンから1撃でやられたのを見て
なんかおかしいと思った
616名も無き冒険者:2006/03/22(水) 02:17:00 ID:S7AuLCi1
>>615
トロルとかオーガに真正面から殴り合う脳筋に問題がある
617名も無き冒険者:2006/03/22(水) 03:00:09 ID:dXZpPvMz
>>615
当たったら死ぬ、これはD&Dの伝統だからHPよりもACを上げまくるしかない
まぁSTが低くても呪文や罠で死ぬけどね
618名も無き冒険者:2006/03/22(水) 03:03:27 ID:9BgJVOv+
いやこのスレおもしろいw
やっぱMMORPGは始まって3ヶ月くらいが旬だな
619名も無き冒険者:2006/03/22(水) 03:30:51 ID:y/qWuubF
>>614
ヘイストは今後、レベル制限が拡大されてTRPGと同じ20になっても使われる超優良呪文だからな。
ファイアボールはレベル上昇での威力の拡大と今後のアイテム実装で、
メタマジックロッドあたりが来れば変わると思う。

とは言え、ソーサラーならともかくウィザードは直接ダメージよりも、
それ以外の呪文を多数扱える汎用性の高さを生かした方がいいとは思う。
620名も無き冒険者:2006/03/22(水) 07:46:28 ID:DzyebEFt
種族、基礎クラス、上級クラスが追加されるのをいまやおそしと待ってるよ。
あとalt育ても新鮮にできるように低レベルから遊べるエリア追加してほしいな。
621名も無き冒険者:2006/03/22(水) 08:54:34 ID:1Yg5mjBW
NPCのバランスは、3.5版準拠としても明らかにおかしいけど(特に敵のレベル表記とACや
攻撃ボーナスがきちんと釣り合ってないっぽい部分)、アクションブーストとか楯のダメージ
減少とかパワーインフレ方向に設計されてるのでやむを得ないのかもな。
622名も無き冒険者:2006/03/22(水) 08:55:05 ID:1Yg5mjBW
NPCとか言ってるし。敵のことね。
623名も無き冒険者:2006/03/22(水) 12:44:44 ID:UltMB2Np
トホホ、、、な状態にも関わらず、昨晩もプレーしました。
始めて、外人さんにパーティーに入れてもらったのですが、やはりすぐに解雇されました。
つづいて日本人の方に入れてもらったのですが、途中で「友達が来たから「出てくれますか?」
と言われ、「ありがとうございました」とお礼を言って、抜けました。
日米の壁も大きかったですが、日本人の壁も大きかったです。

今晩からは、一人で雑魚ばかり倒して30日間乗り切ろうかと思います。

いつも、トホホ、、、、。。。。です。
624名も無き冒険者:2006/03/22(水) 12:52:29 ID:0WNKBqzZ
なんでそんな状態なんだよw
なんか変なことしてないか?(Rogueがトラップ調べてるとこに突っ込んで発動させたり)
もしくは皆が進んでるときにすぐはぐれるとか・・・
625名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:16:27 ID:u6gJpSBT
心ない人間てのは、日本人も外国人も区別なくいるもんだろうけど、
DDO始まって以来、英語でたいして話せないまま、外国人とばかり
遊んでても、そんな目にあった事ないけどなぁ。日本人にやられた方が
ダメージ大きいかもしれんね。いずれにしても、その境遇はちょっと
信じ難い、、、カリスマが足りなかったのかね?
626名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:17:07 ID:UltMB2Np
別に、何も変なことはしてないのですが?
迷惑かけてはいけない。と思い後ろの方からトコトコ付いていくのですが!
日本人の方からは、「邪魔だから、消えな!」とか言われます。
627名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:22:01 ID:SjP09Gvb
もしかしてクラスにあった行動をしていないからとか、
経験値だけ持っていく人と思われていないかな?
ガンガレ
628名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:23:39 ID:Oq8RHksa
ネタっぽく感じるのは、俺の心が汚れてるせいからか?
629名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:25:04 ID:/GFEitxX
>>623
何かあまりに可哀想だから今日一緒に遊ぼうぜ。
DDOが仲間と遊ぶとどれだけ面白いか。トホホじゃないぜ。鯖何処よ
630名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:42:49 ID:0WNKBqzZ
クラスが何でどういう動きしてるかによるなぁ・・・
FigやBarbなのに後ろについてるだけとかだったら問題だし
自分が普通/問題ないと思ってる行為が実はすげー周りから見るとやな行為だったりとか
631名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:46:48 ID:dV3L+HTL
>>626
戦士で戦闘に参加せず後ろの方うろうろしてたら腹立つんじゃない?
632名も無き冒険者:2006/03/22(水) 13:48:00 ID:TkSJBcrj
>>628
俺もネタだと思う。
633名も無き冒険者:2006/03/22(水) 14:01:38 ID:+PwWt4sV
1クエストを攻略するのにどれくらいの時間を要します?
634名も無き冒険者:2006/03/22(水) 14:12:24 ID:Oq8RHksa
>>633
QuestのLvと長さによって、変わってくる。
QuestのLvが1でShortなら、ものによっては5分もありゃ終わる。
あと続きもののQuestとかもあったりするから、一概には
言えないよ。
635名も無き冒険者:2006/03/22(水) 14:22:36 ID:CFum4QyN
…思ったんだが、それってもしかしてさ、
始めたばかりのエリアやharborの門手前みたいな初心者チュートリアル状態なのに、
行けもしないWW/MP/STKとか目当てのexpgrp入って、
問いかけても返事無し、集合もおぼつかないみたいだったんじゃね?
昨日一昨日じゃないが外人とSTKしようとしたら、
入ってきた日本人がソレで結局キックされてたし。
その後alt作って遊んでた時にまた一緒になった件の彼、
LowRoadどころか最初のソロクエストも終わってなかった。




英語が厳しいのは仕方ないが説明文とかは読んだりした方がいいよ。
エキサイト翻訳にぶちこむだけでもいいし、手入力面倒だけど。
636名も無き冒険者:2006/03/22(水) 14:31:33 ID:0WNKBqzZ
>>635
でも後からついていって〜ってことだからダンジョンには入れてるんじゃね?
637名も無き冒険者:2006/03/22(水) 15:04:07 ID:AfoPpUyF
>623
まず、遊んでいるサバとキャラの職業
出来ればキャラの特徴や今どこら辺に立ってますとかを書いてみなよ。
心優しいここの住人が手取り足取り、腰取り
DDOの楽しさを教えてくれるはずだぞ。
時間とサバさえ合えばオレなんかでよければ一緒に潜っても良いけどね。
今日は21時過ぎじゃないと入れないかなぁ…
638名も無き冒険者:2006/03/22(水) 15:06:03 ID:AfoPpUyF
IDアフォかよ…orz
639名も無き冒険者:2006/03/22(水) 16:21:07 ID:/o7z8gBc
ネタか よっぽどだろ
序盤ぐらいでは「邪魔だからきえな」なんていわれる場所ないだろ
外人とやっててもHarberぐらいならクラスとかアホ行動してる奴とかも普通にいるしな

てかLv1なのにぜんぜん違う中高LVのグループに入ったとかいうおちは?
640名も無き冒険者:2006/03/22(水) 16:22:37 ID:OjbBNdcm
もうだめだああああああああ
僕クレジットカードなんて持ってないよおおおおお
でもやりたいよおおおおおおお
641名も無き冒険者:2006/03/22(水) 16:25:36 ID:0WNKBqzZ
>>640
なら作ればよい
642名も無き冒険者:2006/03/22(水) 16:31:59 ID:1bfGAZbB
ネタじゃないと思います。私も日本の人と一緒に遊んだとき怒られました。
早く開けろよ!ボケ!とか 使えねーwとか言われました(つД`)
643名も無き冒険者:2006/03/22(水) 16:39:06 ID:0WNKBqzZ
トラップ解除ファンブルって爆発>lolって流れはよくあるけど
それはひどいやねぇ。。
まぁギルド作る/入るして閉じたグループとかが精神的には楽なのかもしれん
そういうのが苦手なひともいるだろうが
644名も無き冒険者:2006/03/22(水) 16:43:54 ID:p9mZfoJN
仲間内ならいいけど、初対面の人に言われるとグサッとくるよな、そういうのは
初めて行ったクエストとかだと罠とかレバーの位置わかんなくて、そういう状況になりがちだし。
645名も無き冒険者:2006/03/22(水) 16:59:14 ID:1Yg5mjBW
いるんだね〜、そういう人達。

俺も罠調べもせずに進んだり、手に負えないであろうレベルのクエストにガンガン入ってく
ローグに注意したことはあるけど、んな暴言吐くようなストレス感じたことないしなぁ。
646名も無き冒険者:2006/03/22(水) 17:02:51 ID:AudcVpXd
D&Dに注目してる一人ですが、>>642 >>623 みたいなことがあると、
英語のカベと共になんか無理してまでやってみようと言う気もそがれ
ますね。が、しかし、彼らも近いうちにきっといい仲間にめぐり合うことを信じて
場外から応援したい。
うまくいかなかったら、日本語版で会いましょう。
647名も無き冒険者:2006/03/22(水) 17:06:57 ID:Oq8RHksa
>>642
そんな連中とは、次回から組まないようにしる。
っつうか鯖どこよ?
もし鯖がKhyber以外で今のキャラに拘らないのなら
Khyberに移りな。日本人多いし、そんな暴言はくような
奴には、一度も会ったことないんで。
648名も無き冒険者:2006/03/22(水) 17:46:01 ID:DzyebEFt
>つづいて日本人の方に入れてもらったのですが、途中で「友達が来たから「出てくれますか?」
>日本人の方からは、「邪魔だから、消えな!」とか言われます。

このあたりが嘘っぽいなw
おれだったら急用思い出してパーティ解散させて、こっそりそいつ抜きで再編成とかする。
面と向かって抜けろ、消えるって発言する日本人は少ないとおもうぞ。

649名も無き冒険者:2006/03/22(水) 18:29:16 ID:+PwWt4sV
>>648
そうか? そういうことを言う日本人は他のゲームでもけっこういるぞ
英語版海外鯖では滅多に見ないが、日本語版のゲームではよく見かける
そういうことを言うヤツはほとんどがガキ(もしくは脳みそがガキ)だからな
下手に絡むと「あぁ?! お前歳いくつだよ」とかガキ臭いことを言われかねないから
名前チェックしておいて避けるといいよ
650名も無き冒険者:2006/03/22(水) 18:31:19 ID:0WNKBqzZ
とくにローマ字環境だと自分がどんなこと言ってるのか、あんまり見直さずに打つからな
というか前者はむしろお断りの建前で言うことが多いと思う(実際にくるのは知り合いじゃなく代替人)
651名も無き冒険者:2006/03/22(水) 18:58:36 ID:UvsD7HDm
ローグなのに先頭あるかないとか、ファイターなのに率先して闘わないとか。
すべからく嫌われるねー。
652名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:01:11 ID:sUfXrwGO
ありえんね。
外人ならともかく日本人は晒されることを恐れるから、断るにしてももっと慇懃に断るだろ。
チョンゲーならわかるが、DDOみたいなコアなゲームでそれはありえない。
653名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:07:33 ID:KqIZg+jZ
俺Rogueなんだけど、
初見の所でもSearchしながらSneakしてるとペース遅いから
逆に嫌がられると思ってあんまし前に出ていない。
HP低いからあっというまに減るしなあ。

怪しげなところだと、勿論止まってSearchしてるけど・・・
前衛やClericから見てて、やっぱグングン引っ張ったほうがいい?
654名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:08:16 ID:0WNKBqzZ
そうかぁ?
TRPG板みるとむしろ攻撃的だと感じるぞ
651の例だと
「ローグが先頭をあるかないなんてダメすぎ、基本判ってないね」とか言い出しそうなレベル
どんなゲームにだって痛いのはいるし変なのもいるじゃん
655名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:16:57 ID:p9mZfoJN
ごめんね。おかあさんWISひくいからさきにいってもわなはっけんできなくて、ごめんね
そのうちめんどくさくなってBarbにさきにいかせて、ごめんね
656名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:35:04 ID:y/qWuubF
Wisをあんまり高く振るローグは居ないと思うけどな。
何よりスキルの割り振りが重要だし。
あと、突っ込んでおくと罠の発見に関わる能力値はInt

とネタにマジレスしてみる。
657名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:45:24 ID:1Yg5mjBW
危険を警告してくれるのがSpot(wis)だから、未踏のダンジョンではWisとSpot高い方が
罠があることを知るには良いんだけどな。(だからレンジャーが一番発見し易いクラス。)
658名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:46:09 ID:y/qWuubF
罠発見に関してはSerch(Int)だぞ。
659名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:47:18 ID:y/qWuubF
って、aが抜けてるぞ、おれ。
Searchだ。
660名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:48:19 ID:p9mZfoJN
あ、発見じゃなく感知って書くべきだったな
661名も無き冒険者:2006/03/22(水) 19:54:21 ID:q0Uc5pkd
662名も無き冒険者:2006/03/22(水) 20:09:25 ID:UvsD7HDm
STKなんか喜んで先進むと簡単死亡する罠有るけどね。
でもあれは・・・・・だからローグでもどうにもならんけどね
663名も無き冒険者:2006/03/22(水) 20:18:07 ID:8Fxe+DaV
外人とやってると、たまにグループ入っても終始無言で
結局キックされるやつがいるな。
「多分あいつは日本人だよ」
「LOL そうに違いねぇ!」
なんて言われてる始末。
まぁ、そいつが日本人かどうかはおいといて、
結局そういう目で見られてるんだよなぁ。

664名も無き冒険者:2006/03/22(水) 20:29:29 ID:UvsD7HDm
ボイスチャットで喋られても訛りが強いと
何言ってるのか判らん時もあるが、その時は
はテキストで聞きなおすと教えてくれる。
ガイジンはえてしてノリの良いヤツが多い。
665名も無き冒険者:2006/03/22(水) 20:41:07 ID:sUfXrwGO
Mirageのボイチャネタワロス
666名も無き冒険者:2006/03/22(水) 20:51:00 ID:W3mdjRmy
仕事終わったから、急いで帰ってきたら
21:00から鯖落ちですか・・・orz
667名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:11:02 ID:8CsmXoDm
>666
おお悪魔の数字

仕方がないから早寝して朝やるかな。って命かけてもしょうがいないか。
668名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:15:36 ID:DzyebEFt
ETAは5hだから今日はもう無理だな。
669名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:20:32 ID:KqIZg+jZ
Intは14振ってあるんだけどWisは8しかないです。
ってSpotって罠には効果ないの?
教えて偉い人!


外人とやっててVC-Onにしてる。
I can hear you but cannot understand well you by hearing , all right?
np
thank you
where are you from ?
i am from japan . land of ninja =)
oh that cool . you can type and read well . i don mind .
潜り終わって
「お前わからんVCばっかでスマンかった」とか、後で言われることはある。
外人さんを引く運が良いのか、俺。

嫌がられたことはあんまりないなと思いたい。

670名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:37:08 ID:S7DjhD1R
>>669
コミュニケーションをとる意思があることを示してるからじゃない?
逆に考えてみれば、もし日本のゲームに外国人らしき人が入ってきて
グループ中に終始無言だったら気味悪いと感じるでしょ。
でも、ちょっとでも話す意思をしめしてくれれば、こっちもそれなりの対応するじゃん。

という俺も、一昨日グループに誘われたら2人だけで、こっちが何を聞いても相手は無言だったよ。
わけわかんないからすぐ抜けた。
671名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:41:26 ID:KAgrjTtC
5Hって長いなー
じゃ、英語の勉強もかねてマニュアル読むか

RPG系の英単語が始めて聞くものばかりで
一見して分からんのよね、慣れだとおもうけども
672名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:45:10 ID:X+U6l4A4
Spotは>>657の言ってることでOK。

外人さんはちょっとでもしゃべれると反応違うよね。俺はしゃべれないほうだからウラウヤマシス
ただ英語だめだよーって言っておくと、優しい人はCHESTとかTRAPとか俺用にわかりやすくボイチャしてくれるので助かる
673名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:45:27 ID:e/Cn6aaj
専門性の高い分野の英語は大体そんなもんだ。
辞書引いても意味が通じないこともままあるし。
要は慣れ。
674名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:52:48 ID:8Fxe+DaV
俺が言った終始無言というのは、文字チャット含めてのことな。
VCできなくても文字チャットでコミュニケーションとれればnp
外人でもVCしない奴けっこういるし。
675名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:57:13 ID:Q4m8k2eQ
>>670
詳しくしらんけど、FFじゃ外国人排除運動あったらしいし
まともにプレイする人間も関係なかったっぽい

それにくらべりゃ洋げーの外人の対応は全然まともとも言える
676名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:07:03 ID:W3mdjRmy
FFは、ほら・・やってる連中が、つまりその・・・

やめよ・・荒れるから。
677名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:09:52 ID:XoKE4Z8W
>>669
戦闘よりもTrap解除に命かけるならwis12無いと後半きつい
逆に戦闘にも前線で参加したいなら真っ先に捨てるのはwis、
つまり好みの問題。

>>663
黙り込んで使えない奴は大体「お前フランス人だろ?」って言われてるけど・・
やつら日本人は国産MMOしかやらないと思っているから日本人にすげー興味津々だぞ
678名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:12:22 ID:KkIarzrY
うん。俺も読み書きは比較的できると思ってる方だけど
さすがにネイティブのlisteningは断片的にしか分からないんだけど
なんか長々とquestの作戦の話をまくし立てられてると思しき場面で
その由を文字で伝えたら
「おまえ書き言葉は自然だったから全然気づかなかったよ。正直スマンかった。」
とか改まられて逆によく扱ってもらったりしたよ。
DDO(D&D)っていう土壌のせいかわからないけど
どっかのWがつくのとかEがつくのとかの外人なんかより大人が多い印象があるなぁDDO。
679名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:19:55 ID:S7DjhD1R
他ゲーの名前を出すのは正直感心しない。
680名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:20:59 ID:KqIZg+jZ
Trap解除に命掛けたかったんだが、戦闘もしたかったので
Int14振ってSearchやってればいいか〜とか思ってキャラ作った。
Str14/Dex16/Con10/Int14/Wis8/Cha12
Diplomacy とかの交渉スキルある方がRogueっぽいのでCha12にしたんだが、
負けだったか。

あと二刀流も取ったんだが、これも間違いだった気がする。
振る回数よりBackstab当てる精度の方が大事だったよ。
Lv4まであがって愛着湧いてるので
取り合えずこのまま遊ぶとする。

681名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:24:08 ID:TkSJBcrj
俺も読み書きは多少できるけど、聞くのが全然だったもんで
そう伝えたらゆっくり喋ってくれたって事あったな。
まぁ、それでも微妙だったわけだがw

ところで、WW行きの無言Grpに入った時にzero mission、zero missionって
連呼してるリーダーいたんだけど、どういう意味だろ?
682名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:24:45 ID:1Yg5mjBW
>>680
Trap解除重視なら《Skill Focus(disable device)》(+3ボーナス)と《Nimble Finger》(+2ボーナス)は
押さえたいし、戦闘することも考えると悩ましいよな。

俺はローグだと人間で《Skill Focus(disable device)》と両手武器の習熟取ったりして遊んでるよ。
683名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:29:08 ID:TkSJBcrj
Backstabを確実にするためにPrecision取るのもいいよ。
これ与えれるダメージ半分になるって書いてあるけど
実は(武器dmg+STRbonus)ってとこが半分にされるだけでBackstabや各種Bane、Elemental
などの追加ダメージは半分にならないみたいだし。
684名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:33:16 ID:HGBKE6g9
>zero mission、zero mission
俺はクエストとって無い、お前らだれかとって一緒にあそぼうぜ
そして手に入れたルートアイテムは俺が貰うぞ WOOT WOOT

ってな感じ?
685名も無き冒険者:2006/03/22(水) 23:02:51 ID:iRnaRfFy
バク転って軽業あげればできるようになるの?
686名も無き冒険者:2006/03/22(水) 23:16:23 ID:elh9+JAn
spot(wis):罠や隠し扉が付近にあると気づくスキル
search(int):罠や隠し扉を発見するスキル

歩いてて「罠があるぞ」とワーニング出すのがspot。
罠解除するためにboxを捜し当てるのがsearch。

rogがwis捨てても負けってほど問題ないんじゃね。
それこそrngなんかに気づいてもらえば良い。
でも他にspot高いキャラがいないと罠にかかって全滅とかも有り得るから、
せめてスキルはmaxにしといた方が良いね。
687名も無き冒険者:2006/03/22(水) 23:33:44 ID:WOw+nnnq
>>635
私はまさにソレかも・・・。
合流すらできなかったし、
あとでログ読み返してみたら
get gateとかなんとか
書いてあったし・・・。
688名も無き冒険者:2006/03/22(水) 23:56:38 ID:OjbBNdcm
このゲームVCがデフォで付いてるのか・・・
689名も無き冒険者:2006/03/23(木) 00:14:16 ID:cfQgP++c
ゲームやってる人の年齢層にもよると思うが、I'm Gayとか言うと、
食いつきがかなり違う。
690名も無き冒険者:2006/03/23(木) 00:33:11 ID:8xhWGM4n
ドルイドマダー
691名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:01:43 ID:7W5Yt3RI
ACを上げて攻撃を食らわないことがtankとして重要なものと考えて
バーバリアンってどういったポジションになるのだろ?ダメージディーラー?
692名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:26:54 ID:y0RpnSHK
>>691
装備とFeat、Enhanceによる。
盾持ちならTankになれるし、両手武器ならDDになるね。

両手武器はSTRのダメージボーナスが1.5倍になるってのと、ババはRage中は全Class中
最もSTRが高いClassになるってとこが相性いいんだよね。
Tank面でもババはLv上がるだけでダメージ軽減Featを自動で覚えていくし、Enhanceでさらに軽減
ってこともできる。おまけにHPも1番多いし。
693名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:30:54 ID:y0RpnSHK
>>691
ちなみによく見るのは両手ババ。
でも、決して盾ババが同じ盾Fighterに劣るなんてことはないであしからず。
694名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:38:46 ID:SNW7VCO+
質問なんだけど、このゲームにおける
LV3魔法Dispel Magicで消せる魔法ってどこまでOKなのかな?

カースは無理でスロウは消せるって感じで理解していい?
695名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:39:41 ID:VR2mv4NP
>>691
DDOならではなポディションだけどRngやBrbはメイジキラーじゃね?

Fig&Palが盾構えて避けながらtankすると前に出れない。
Wiz&Scrは優秀な砲台だけどtankが耐えられるうちに敵meleeを殺さなきゃ駄目
後回しになりがちだけど決してほうっておくことのできない後方の敵caster陣を
すばやい移動と高い命中率で瞬殺するのがBrbやRng見たいなmeleeアタッカーの
役目かと。pal tankやっていて一番ありがたいBrbはこういうタイプ。
696名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:41:35 ID:gPgG+qxx
>>694
いい。

俺は相手をコントロールするspellよく使うけど
戦闘終わった後pet状態の敵連れてるといつ切れるか心配になる(心配かける)んで
終わったあとちゃんと自分でpetをdispelして叩き殺してもらってる。
ただ、1発じゃ解除できないspellが多いんだよね。どういう仕組みなのか原作を知らないので
よくわからないけど。
697名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:51:05 ID:sbPLTNhC
>>696
判定負けしてるんじゃ?
698名も無き冒険者:2006/03/23(木) 01:52:11 ID:8xhWGM4n
dispelややこしいから基本だけ簡単に
同じレベルの術者がかけた呪文をdispelする場合、解除できる確率は50%
レベル差や各種修正値によって上がったり下がったりする
ディスペルで解除できない呪文もある

DDOでルールが違ってたらシラネ
699名も無き冒険者:2006/03/23(木) 02:00:20 ID:gPgG+qxx
ってことは自分でかけたcharm系のspellは須らく50%の確率でしか解除できないってことか。
なるほど。
説明thx >>697 >>698
700名も無き冒険者:2006/03/23(木) 02:02:44 ID:RIPeNbd7
ドルイド未実装なのは変身関係にエラッタ入ったせいだったりして。

>>699
いや、原作では自分のかけた呪文の解除は100%成功することになってる。
701名も無き冒険者:2006/03/23(木) 02:09:47 ID:gPgG+qxx
>>700
>自分のかけた呪文の解除は100%成功することになってる。

あれ?DDOでは違うんだろうか。
それともあれかな、普段3lvのspell slotが足りないんでdispelはwandを使ってるんだけど
そのせいかな?
dispel wandを振る≠自分でdispel cast ?
702名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:20:05 ID:wHf4SEmE
>>701
TRPGルール上はそうなる。
あと、自分でキャストした呪文は自分の術者レベルに相当するが、
ワンドを始めとしたアイテムから起動した呪文は最低レベルとしてあつかう(除くスタッフ)
703名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:40:04 ID:iKvT5sMw
ちょっと聞きたいんだけど
レイストリンとかスタームとかの名前のキャラいた?
704名も無き冒険者:2006/03/23(木) 04:04:33 ID:wHf4SEmE
別の背景世界、クリンの人物。
705名も無き冒険者:2006/03/23(木) 08:26:20 ID:2m0viGBd
>>700
ドルイドは<動物の仲間>ありきだからな。
ただでさえ重い鯖が動物連れまわすドルイドのせいでよけいに重くなりそう。
706名も無き冒険者:2006/03/23(木) 08:32:47 ID:R4w8lGDD
バックスタブって、Sneak Attack のことですか?
707名も無き冒険者:2006/03/23(木) 08:45:26 ID:y0RpnSHK
>>706
あー、またやっちまったw
SneakSttackの間違いねw
708名も無き冒険者:2006/03/23(木) 08:48:02 ID:y0RpnSHK
Sttackじゃねぇ・・・Attack・・・orz
709名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:00:45 ID:R4w8lGDD
ローグやってるのですが、ダンジョンで自分が先行している
時、ほとんどハイド使っていなくて。
前方に敵を発見して止まれば、ファイターが突っ込んでいくし。
実際、Sneak Attackって使ってますか?
710名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:01:48 ID:e3ROSE2C
ファイターが突っ込んでるとこに後からHideして殴ればSneakならなかったっけ
711名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:19:23 ID:N+cgHJrM
このゲーム

EQJEから移籍検討中のあたしも楽しめますか?
712名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:21:08 ID:e3ROSE2C
自分の趣味趣向を100%余すことなく伝えられたら答えられるが
713Marry:2006/03/23(木) 09:58:06 ID:CO1XWuTJ
>>710
 Sneakの前提条件は相手がたちすくみ状態なので、Hideで先行しての一撃
もしくは味方同士で敵を挟み込む挟撃した状態での攻撃でSneakは発生します。
だからRogueはとにかく敵の背後に回るのが基本じゃないかなぁ。
714名も無き冒険者:2006/03/23(木) 10:30:51 ID:e3ROSE2C
>>713
俺はBarbだけどRogがSneakタイプなら(武器が弓とかじゃなければ)向こう側に立って振り返って殴ってるね
そこの更に奥に敵が居た場合HideとけたRogよりは耐えられるはず、と思って
715名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:21:10 ID:OcAVBolG
このゲームって、1アカウントでキャラいくつ作れますか?
716名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:35:22 ID:4rLWzdNK
5つだっけ
717Marry:2006/03/23(木) 11:41:51 ID:CO1XWuTJ
>>715
 ひとつの鯖に5キャラ。
718名も無き冒険者:2006/03/23(木) 12:42:55 ID:JCdLYg/2
TauntSkillMotionがいい味だしてるけど、
発動遅いから結局殴って殺してる。

タゲ貰った人が走り回ったら入れる暇も余裕もあるんだが…


皆はtankしてる時どうしてる?
719名も無き冒険者:2006/03/23(木) 12:45:28 ID:uJq1SacW
米国と日本では時差があるからメンテ時間がずれるのがつらいですね
まぁ、トホホな私ですから適当に町走ってるだけなのですが、

昨日は、外人さんから話かけられたのですが、すぐ走って逃げました。
人だかりが出来てると避けるようになってしまいました。

初めてのMMOなのでいまいち、なじめないのですが、30日はつづけようと思っていますが。

ここに、集まっている方は相当、プロてきな人が多いのですか???
720名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:02:58 ID:ERIeUnEt
>>719
他の人がお前さんに対して色々と聞いたりアドバイスしてるんだから答えたらどう?
そうでないとネタとしか思えんよ
721名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:07:44 ID:Wtip2k5o
なんで、外人にキックされたり、日本人から「邪魔だ」とか
言われたりするのか、なんとなくわかった気がする。

ネタじゃなかったとしたらな。
722名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:18:13 ID:oYvV1738
>>714
Rogueから見ると、そういうのはありがたいです。
ときたまそういう風に位置取りしているTankに会うと
頼りになるぜ兄貴!と安心できます。
ただ前衛に攻撃まかせて、SneakAttackに行かないこともあるので
せっかくのお膳立てを食べなくてもお許しを。


>>719
流石にそれはシャイ過ぎる。
せっかく向こうから声掛けてきてくれてるんだから、も少し気楽に。
プロかどうかは分かんないけど、皆それなりに「誰かと遊ぶ」ってスタンスでやってるはず。
最初の一歩が踏み出せれば、多分あとは楽しくなると思う。
慣れないうちは言葉のわかる日本人とか探して遊んでみれば?
日本人見つけられないなら、
鯖とClassとLv、出来れば名前も晒しちまってお声がかかるのを待ってみる。


さて今回のPatchでGuildWindowのLastLogonに
ちゃんと時間が表示されるようになったけど、なんかおかしくない?
FriendListと比べてみると、Logonしてない人までLogonと表示されてるみたい。
723名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:18:19 ID:m36GYLRh
つか外人にもそんな露骨な言われ方したことないけどな。
日本人ならもっと言い方考えるだろ。
ヘタクソな工作してんじゃねえよ素人が。
724名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:19:30 ID:wHf4SEmE
次に来るネタは

序盤以降のクエストが全然クリアできません、なにこのクソゲー。

かな?
725名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:28:21 ID:DJtg+6GU
このゲームバランスがマジクソだなw
序盤以降のクエストが全然クリアできねーしwww
726名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:50:25 ID:OcAVBolG
>>716-717
5つも作れるんだ。
しかも鯖ごとに。

かなりビビビときてる。
727名も無き冒険者:2006/03/23(木) 13:56:32 ID:8hWh/GVd
>>718
taunt系は開幕にタイミング読んで発動。後は緊急用に温存。

一番重要なのは位置どりか?かばう様に敵の前に割り込むと味方に当たらないし。
ACに重点置いているとアタックボーナス足りなくてダメージhate取りにくいからな。
tank workに関して言うならSubのBrbやPalの上手さに掛ってるキガス
728名も無き冒険者:2006/03/23(木) 14:29:53 ID:xVBfIigm
今週末より参加する予定のものです。
トホホさんのレス読むと少し不安になりますが
皆様よろしくお願いします。

ところで、日本人っぽいキャラ名の方とか
積極的に声かけちゃってもいいものなのかしら?
気軽に入るつもりだったのにトホホさんのレス読むと
ちょっと神経質になってしまいました。
トホホさんが悪いとはおもってません。お気の毒だと思っています。念のため・・・
729名も無き冒険者:2006/03/23(木) 14:41:26 ID:iiWsTQ4Q
いいんじゃね?俺はそれでやってるし。
声かける勇気が無いときはコメントにJPとかJPNって書いとけば誘われるはず
730名も無き冒険者:2006/03/23(木) 14:42:27 ID:e7yqg1MG
>>728

俺はかれこれ2週間ほど日本人外人みさかいなくParty入りまくっているが
とほほのいう事はネタにしか思えんから安心しろ
731名も無き冒険者:2006/03/23(木) 14:56:25 ID:e3ROSE2C
>>728
KhyかXorにいけば日本人ギルドあるから大丈夫
変な発言あればオフィサーあたりにSSつきで相談すりゃ対処してくれるだろうし
732名も無き冒険者:2006/03/23(木) 15:15:04 ID:F5FaGLGb
ここ2週間、仕事が忙しくログインしてない…orz
βのころが懐かしい。
733名も無き冒険者:2006/03/23(木) 16:38:59 ID:gPgG+qxx
別に外人だからとかじゃなくて、ネタじゃなく日本人でも感じ悪いのいたよ。

JPNでLFMしてたから入ったんだけどさ、結局日本人6人揃ってquestやっていったんだけど
leaderのLFM出してた人が用事で抜けたのね。で、自動的にleaderのお鉢が俺に回ってきたんで
まぁ、なんとか続けようかと色々〜〜とかどうですかー?とか〜〜なんてのもありますがどうです?
とかアクションかけるも完全無視。
忘れた頃に勝手に3人でどっかのダンジョンに入ったらしく(その3人は知り合いかなんかで
多分内輪/tで色々決めてたんだと思う)残りの人は置いてけぼり。
その後も色々話しかけてみるも/pは完全無視。
結局20分ぐらいして彼らがダンジョン1個終わったらしく外に出るなり3人同時group抜け。
残りの人らでポカーンとしてたけどなんとなく萎えて解散の方向へ。
ホントクソ感じ悪かったわ。
734名も無き冒険者:2006/03/23(木) 16:47:51 ID:F5FaGLGb
チームがしっくりこなかったら、気にせずさっさと抜けるのが海外MMOのやり方なのかな。
735名も無き冒険者:2006/03/23(木) 16:49:36 ID:ZyNtR9t6
ガイジンで最悪なのはクエスト途中でグループにジョインさせて
コンプしたら解散する奴ら。
736名も無き冒険者:2006/03/23(木) 16:51:49 ID:e3ROSE2C
>>734
それは向こうではデフォだね
気にいらないグループにわざわざ残る必要ないし
>>733
ということでそういうやつらはガンガン蹴って(自分等抜けて新規GRPでもいいし)いいと思うぞ
737名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:19:50 ID:JCdLYg/2
VCをonにしていないと他人の声を聴く事も出来ない。
なので使っていなくともとりあえずon推奨。
後、混雑時はgrp/guildchatが落ちるor遅れる事もままあったので、
あんまりchat反応無い時はtell(delay無し)で聞いてみるといい。
738名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:26:59 ID:iiWsTQ4Q
そういうのまとめてテンプレにする?
739名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:34:50 ID:e3ROSE2C
あるといいかも
テンプレに入れるべきなのは何があるかな
・VCは聞くときにいるからONしとけ
・日本人はKhy、Xorが多い
・相手によって武器は考えろ、スライムには鈍器だ
・高いレベル用のクエストには呪いをかける敵が居る、低レベル用でもHard/Eliteには注意
とりあえずはこれだけ浮かんだ
740名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:37:25 ID:u+Qg7klt
VCはマイクがなくてもONがデフォ
って感じじゃね? 語呂がいいし
741名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:42:09 ID:JCdLYg/2
状態異常の治療法一覧もあるといいかも。
ブラインドやカースがどれほどキツイか…
742名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:50:54 ID:iiWsTQ4Q
■探索の前に
・日本人が多い鯖はKhyber、Xoriat
・VCはマイクがなくてもONがデフォ(相手の声を聞ける)

■探索の心得
・相手によって武器は考えろ、スライムには鈍器(Bludgeon)だ
・高いレベル用のクエストには呪いをかける敵が居る、低レベル用でもHard/Eliteには注意

こんなかんじ?
俺初心者なんでよくわからんがスケルトンも鈍器で、ゾンビがSlashだったっけ?
743名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:58:16 ID:ZyNtR9t6
スライムは鈍器且つ壊れても良い木製の武器
744名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:58:58 ID:u+Qg7klt
あと海外ネットゲ慣れしてない人が思いのほか多いから

オンライン辞書・スペースアルク(ネットスラングも一部対応)
ttp://www.alc.co.jp/

エキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/

ねっとげーむのえいかいわ。新版
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/

なんてのあると助かるんじゃね?
745名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:01:23 ID:Wtip2k5o
HealのSkillだっけ?
あれ普通HP回復だと勘違いするよな。
できれば、あれの説明も入れといてほしい。

いまいち、Healの使用方法と効果がよくわからん。
746名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:04:25 ID:uEmBmq9t
>>745
ヒットポイントが0〜-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能。
747名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:05:04 ID:e3ROSE2C
>>741
時間で治るもの、休憩で治るもの、ポーションやスペルが必要なものあたりでわけてあると便利かもね
小技・Tipsもあるといいかもしれないけどこの辺はテンプレにいるかどうか微妙なライン
毒を食らったら効果が切れてからShrineへ(STRダメージは休めば少し回復できる)とか

D&D自体に慣れてない人用のものもあるといいと思うんだよね
748名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:10:36 ID:JCdLYg/2
嵐鳥ギルドサイトにwiki併設してあるから、
tipsで編集しちゃうってのもアリじゃね?
749テンプレ1:2006/03/23(木) 18:12:25 ID:iiWsTQ4Q
Turbineにてサービス提供中のMMORPGDungeons&Dragons Online:Stormreachのスレです

前スレ
【DD】Dungeons Dragons Online【DDO】Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1139448376/

◆公式:ttp://www.ddo.com/
◆D&D3.5版基幹部分:ttp://www.wizards.com/default.asp?x=d20/article/srd35
◆DDOwiki:ttp://en.ddowiki.ws/w/Home
◆DDO Complete Spells List:ttp://www.gamergod.com/article.php?article_id=3585&fansite_id=160
◇Stormbird Tavern:ttp://ddo.vv.nu/modules/bulletin/
◇D&D用語辞書:ttp://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/about/35eIME.htm
◇4Game:ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
◇D&D対訳語リスト(3版対応版)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
◇上記リストを3.5版に対応させる変更点ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/errata/phb3.5_dc.html

◆翻訳系サイト
┣オンライン辞書・スペースアルク(ネットスラングも一部対応):ttp://www.alc.co.jp/
┣エキサイト翻訳:ttp://www.excite.co.jp/world/english/
┗ねっとげーむのえいかいわ。新版:ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/

テンプレは>>2以降

>>1はこれでどう?
750テンプレ2:2006/03/23(木) 18:28:54 ID:iiWsTQ4Q
◆キャラクター作成ツール(英語)
ttp://www.geocities.com/ddo_chargen/ 軽くてシンプルやや使いづらい。
ttp://www.onarom.com/Cage/ 重いがグラフィカル使いやすい。

◆Skill/Enhancement/Feat
┣DDOのメモ(日本語):ttp://www.jeha.org/ddo/index.html
┗D4O(日本語):ttp://forkins.blog52.fc2.com/

■探索の前に
・日本人が多い鯖はKhyber、Xoriat
・VCはマイクがなくてもONがデフォ(相手の声を聞ける)

■探索の心得
・相手によって武器は考えろ、スライムには壊れても良い木製鈍器(Bludgeon)、
 Skeltonは鈍器(Bludgeon)、Zombieは剣、斧(Slash)など
・序盤クエストのHard、Eliteや中盤クエストのCasterは呪い系の呪文を使ってきます。
 呪いを解除するにはLv5以上のClericか1つ900GするPotionが必要なので安易に
 Hard、Eliteなど選ばないよう。または自己責任でどうぞ。
・HealはHPが0〜-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能です。HP回復ではないです。
751名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:33:31 ID:u+Qg7klt
とりあえずテンプレ作成お疲れ
752名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:45:30 ID:tgW8h20q
>>iiWsTQ4Q
テンプレGJ
753名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:56:14 ID:ZSFFujf1
後は>2に適当に足していって下さい

そういえば>>315もいれたほうがいいのかな?
754名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:56:43 ID:Wtqul7iA
初心者でルールが把握していないだけで排除の方向で動く人がいるゲームか。
TRPGをリアルでやってる人ってキモヲタですね。
755名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:59:57 ID:e3ROSE2C
>>753
あるといいかも
というかXor住人としては是非入れてくださいw
756名も無き冒険者:2006/03/23(木) 19:00:19 ID:uEmBmq9t
最近はTRPGやってないが、小集団でまとまる傾向があるから
非常に閉鎖的な奴がはびこりやすいってのは確かにあるよ。
757名も無き冒険者:2006/03/23(木) 19:02:14 ID:tgW8h20q
そんな奴とは二度と組まなきゃいいだけのこと。

もうやめようや、その手の話は。
758テンプレ1:2006/03/23(木) 19:15:49 ID:ZSFFujf1
Turbineにてサービス提供中のMMORPGDungeons&Dragons Online:Stormreachのスレです

前スレ
【DD】Dungeons Dragons Online【DDO】Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1139448376/

◆公式:ttp://www.ddo.com/
◆D&D3.5版基幹部分:ttp://www.wizards.com/default.asp?x=d20/article/srd35
◆DDOwiki:ttp://en.ddowiki.ws/w/Home
◆DDO Complete Spells List:ttp://www.gamergod.com/article.php?article_id=3585&fansite_id=160
◇Stormbird Tavern:ttp://ddo.vv.nu/modules/bulletin/
◇Xoriatに日本人コミュニティを作る会(仮):ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28488/
◇D&D用語辞書:ttp://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/about/35eIME.htm
◇4Game:ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
◇D&D対訳語リスト(3版対応版)ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/english.html
◇上記リストを3.5版に対応させる変更点ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/errata/phb3.5_dc.html

◆翻訳系サイト
┣オンライン辞書・スペースアルク(ネットスラングも一部対応):ttp://www.alc.co.jp/
┣エキサイト翻訳:ttp://www.excite.co.jp/world/english/
┗ねっとげーむのえいかいわ。新版:ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/

テンプレは>>2以降
OK、直した
759名も無き冒険者:2006/03/23(木) 19:18:32 ID:6WtKQP6x
>>750
テンプレ作成オツカレ。

・呪い(多分盲目も)なんかは時間表示されないけど
 小一時間で直るよ。
760名も無き冒険者:2006/03/23(木) 19:48:14 ID:u+Qg7klt
このゲーム、公式でダンジョン(クエスト)コンテストなんかやればいいのにな
ユーザーがダンジョン/クエストをデザインして公式に応募
その中から秀作を何作品かゲーム上に反映したら
ユーザーがクリア後に評価をして、その評価で最優秀作品を決めるとか
761名も無き冒険者:2006/03/23(木) 20:00:37 ID:ZSFFujf1
まだまだ初心者用Tipsとか>>741 >>747のとか募集中です
俺はまだMarketにいけない初心者なので思いうかばないのよ orz
762名も無き冒険者:2006/03/23(木) 20:17:03 ID:ZyNtR9t6
今治ったかわかんないけど、連続ミッション
のクエストはフィニッシュしても次のエリア
クエストには進まず一旦フィニッシュしてか
ら再突入すべし。連続で進むみるとクエスト
が壊れる可能性あり。
763名も無き冒険者:2006/03/23(木) 20:17:15 ID:oYvV1738
新規Zoneに行ける流れとか載せたらどうだろう。
・初期島 
 姉ちゃんのQuestを解くとPortに行ける。
・Portエリア 
 酒場のマスターのQuestの後、
 外のNPCの3つのQuest(Dagger、Elixer、Scroll)のうち1つをクリアするとHarborに行ける。
・Harborエリア
 HarborMasterからQuestをもらい、
 WaterWorks(通称WW)のPart1-2をクリアすると、MarketPlaceに行ける。
・MarketPlaceエリア
 STKって何処かへ行く鍵になってる?

詳細はしょって書くとこんな感じか。

764名も無き冒険者:2006/03/23(木) 20:18:30 ID:ZyNtR9t6
連続ミッションのクエストはコンプしても
に訂正
765名も無き冒険者:2006/03/23(木) 20:31:11 ID:93+6fZIS
>>763
初期島は何もしなくてもPortに出れなかったかな?
初心者誘導なら酒場っぽい所のクエストを忘れずにやる、とした方が
766名も無き冒険者:2006/03/23(木) 20:56:26 ID:JCdLYg/2
Harborの門は、門番からLowRoadを受けて走り抜ければ、
Clear>門通行許可になる。
酒場前のおっさんのクエストはやる必要無し。
767名も無き冒険者:2006/03/23(木) 20:56:49 ID:e3ROSE2C
クエスト関連はネタバレになりやすいから難しいね
wikiでネタバレ用ページに隔離したらいいかも
768名も無き冒険者:2006/03/23(木) 21:40:07 ID:gPgG+qxx
Ruins of Threnal - Southern Ruins:
・Ruins of Threnalに新しい敵と目的が追加されました。
・前進を妨げる鍵のかかったドアを見つけるでしょう。鍵は近くの宝箱に見出すことができます。必ず、そこに近づき開錠できるRogueを連れて行きましょう。

もうrogue必須って感じだな
まぁ、当方rogueなのであぶれずに済むのは助かるが。
769名も無き冒険者:2006/03/23(木) 23:54:55 ID:ZFkLBoI2
必須クラスとか推奨クラスある?
770名も無き冒険者:2006/03/24(金) 00:28:14 ID:GjaHS2PX
全部
771名も無き冒険者:2006/03/24(金) 00:30:20 ID:ers6DZ8Q
>>769
ClericとRogue
772名も無き冒険者:2006/03/24(金) 00:35:11 ID:jTkM/QiM
そして日本人はCLRとROGばかりになってる。
773名も無き冒険者:2006/03/24(金) 00:36:56 ID:zcOD4vPH
>>768
今回のSouthは改悪というかtestしてないのがバレバレなpatchですな、、、

変更前が簡単すぎたから変更はいるのはわかるけど、
なんでこんなGameつまらなくする嫌がらせばっか追加するかなw

おかげで外人ですら誰もSouthいかなくなったような。
Questやるなってことかw
774名も無き冒険者:2006/03/24(金) 00:37:07 ID:bENelUr3
ClericとRogueが特に重要と言ってもWizardかSorcererが居なければ居ないで困るし
壁となる前衛が居なければ居ないで困る、つまり全部だ

だけどBardを選ぶのは慣れてからが良いぞ
775名も無き冒険者:2006/03/24(金) 00:44:45 ID:zcOD4vPH
>>774
高Lvではうまいbardが一人いると楽になりますね。

典型的なparty構成は

Tank 2, CLR 2, Wiz or Sor 1, ROG 1

かな?
QuestによってはROG 0でも問題ないし、Tank1に減らして Nuker * 2もよくありますね。
776名も無き冒険者:2006/03/24(金) 00:55:16 ID:Nzggtarw
皆さんどこで買いましたかソフト
777名も無き冒険者:2006/03/24(金) 01:00:42 ID:OB6Xjla0
Crossbow Fig、Scr 、Wiz 、Throw Dagger Rouge 、Clr(俺)
mobが俺に到達するまでに倒せないと、かなりピンチになるPartyだったが
WizがbuffとCCに徹してくれたおかげで中々バランスよかった。

だが俺に先頭歩かせる、このRougeの寝首はいつかかいてやると思った。
778名も無き冒険者:2006/03/24(金) 01:06:11 ID:PkWB9/XE
>>776
Amazonで注文した
まだ届いてないけど…

関係ないけどAmazonの1クリック注文は危険すぎるw
779名も無き冒険者:2006/03/24(金) 01:24:31 ID:RJL2VZuV
今EQ2JEやってるんですが、濃い外人と遊びたくてDDO始めようかなと思ってるおっさんです。
ログイン時間が深夜なんですが、1−2時間で終わるようなクエストとかってありますか?

780名も無き冒険者:2006/03/24(金) 01:28:04 ID:ers6DZ8Q
>>779
ほとんどのクエストは1〜2時間もあれば十分です。

>>776
Gamers-inn
781769:2006/03/24(金) 01:34:18 ID:HL9ggwjy
Bard選んじゃいましたが必須じゃないのね
Sleepあるので勘違いしてました
Clericも作って遊んでみます
782名も無き冒険者:2006/03/24(金) 02:00:58 ID:Nm+l8NtE
そういえば、ここ数週間Bardと組んでないや
てへ
783名も無き冒険者:2006/03/24(金) 05:10:01 ID:LH+g1Hrq
>>776
オレはこの前エンソフに注文したら即日配送だった
Amazonより安いしおすすめ
784名も無き冒険者:2006/03/24(金) 06:56:15 ID:zcOD4vPH
>>781
DDOというかD&D3.5eのsleepは・・・
785名も無き冒険者:2006/03/24(金) 07:05:31 ID:Z4KRMInV
つうか、結局どのクラスの重要度が高いかはPT人数次第だよね。
バードもそこそこ治療は出来るし、戦闘職が多ければ価値が上昇するしね。
786名も無き冒険者:2006/03/24(金) 08:18:18 ID:0yPeCUZl
1stキャラバードなそこで俺ですよ
まだレベル2ですがw

バードはまず歌関連上げるの最優先(Enhanceも)
特に恐怖判定ボーナスは地味に大きい、命中もDAMもあがるし
前衛やって初めて恐怖のうざさに気がついたしね
魔法はCure>好きなのって感じだけど動物召喚あたりいいんじゃね?
で、MP行ってからは金に物を言わせたWand振りまくりでGoだ
787名も無き冒険者:2006/03/24(金) 13:07:14 ID:eGHEgpCA
高速道路を買ったばかりの愛車で北に向かって走っていた私は、
トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
ちょうど手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りまし
た。便器に腰を下ろそうとしたまさにその時、個室の隣から
「やあ、元気?」
と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と
話をすることはまずありません。不意の反応に私はどうしてい
いかわからなかったので、ためらいがちに
「まあまあだよ。」
と答えました。すると隣人は
「そうか……それで、今何してるの?」
と言うのです。さすがに妙だなと思いましたが、私はバカみた
いにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答
えるアホがいるんだ!」
788名も無き冒険者:2006/03/24(金) 13:44:05 ID:fK5j0Fot
昨日3.5基幹部読んだんだけど
1d20システムってのは出目+修正の即決勝負って事でok?
命中判定は相手のAC越えたら成功で…そうなるとマジックミサイルとかは
詠唱成功したら100%命中?魔法関連の判定がいまいちわかんね
789名も無き冒険者:2006/03/24(金) 13:57:10 ID:Mn/ShntE
>>788
敵がシールドの魔法を唱えて居た場合
呪文抵抗を持っていた場合

はマジックミサイルも無力化されるんじゃないか?
790名も無き冒険者:2006/03/24(金) 14:37:10 ID:Z4KRMInV
>>788
魔法は物による。
命中判定が必要な場合でも接触判定(鎧、外皮のボーナスを含まず)の物がおおい。
一般的に同レベルだと命中判定が必要な魔法はそうでない魔法より威力がある。
どっちを選ぶかは好みってやつだね。
791名も無き冒険者:2006/03/24(金) 15:06:44 ID:TSVc3LG5
CLE、ROGというが
CLEはわかるが
ROGはgroupに一人必須ってなだけ
一人いるならあとはTANKにその他

今ROGは供給過多

もちろんバランスないグループであれこれやるのもおもしろいけど
792名も無き冒険者:2006/03/24(金) 15:25:17 ID:9NBj+43+
その一人がいないんで困る事が!
まぁ、いるときはいるんだよね。
時間帯でも需要は変わるし、一概には確かに言えない。
793名も無き冒険者:2006/03/24(金) 15:32:20 ID:YQW8wxlq
HealやBuffはクレリック以外でも可能だけど、
Lock PickやDisable Deviceはローグしかできない
から、ローグの重要性はやはり高いと思う。

けど、ピュアローグがたくさん必要かというと微妙。
そんなにハイレベルスキルを要求するダンジョンは多くないから。
マルチクラスしているローグは柔軟性があるので
仲間に誘いやすい(実際にどうかはキャラ次第なのだけど)。

794名も無き冒険者:2006/03/24(金) 16:33:54 ID:yedsIZ8B
>>788
・マジックミサイルは絶対命中SAVE不可。シールド呪文で完全防御可
・バーニング・ハンズやファイヤーボールは絶対命中SAVE成功でダメージ半減
・ショッキング・グラスプやスコーチング・レイは要命中判定SAVE不可

Sepell Resistance持つ相手には大抵命中判定と別に1d20+術者レベルの
判定をして相手のSepell Resistance値以上の値を出さないと、呪文がかき消される。
(Sepell Resistanceを無視する呪文もある。)

TRPG準拠ならこんな感じ。武器攻撃とは随分システムが違うのよ。
795名も無き冒険者:2006/03/24(金) 17:36:14 ID:eyXQmRrg
>>794
その辺の判定とは別でDDOの場合は矢なんかと同じように
目視で回避も出来るFBとかが飛んできても
サイドステップで避けられればそもそも当たった事にならないっぽい
MMはサイドステップしようがホーミングしてきて当たるけどね
796名も無き冒険者:2006/03/24(金) 17:53:42 ID:GjZhhMc6
3レベル魔法、FlameArrowってどうも使いどころがわかんないんだけど
皆どうやって使ってる?

触媒にArrowが更に必要なところも微妙な上、
Wizはクロスボウじゃない普通のボウだと修正くらっちゃうので、
自分で打つって選択肢は普通とらないよね?
せめてボルトを変換できればまだ自分用にできるんだけど。
パーティメンバーに渡すことってできたっけ?
797Marry:2006/03/24(金) 18:07:16 ID:2lrotLRi
>>796
 Flame Arrowは弓の習熟が振ってくるエルフ・ウィザード専用と思ったほうがいいかも。
798名も無き冒険者:2006/03/24(金) 19:03:16 ID:YfHh2LTn
>>796
例えウィザード本人がArrow使うとしても、先日のパッチ後、
・ダンジョン内でのみ詠唱可能
・召還したFlame Arrowは、ダンジョンから出る時に消える
となってしまった訳で。
ダンジョン内でスペルポイント消費してまで召還するかどうかは微妙。

スペルポイントの残りがある状態でShrine休憩する時に、使うスペル?
799名も無き冒険者:2006/03/24(金) 19:52:34 ID:fK5j0Fot
>>789,790,794
解説thx、ある程度法則はある見たいだけど魔法の判定は複雑なんだな。
一つ一つ覚えていくしか無いか。
800名も無き冒険者:2006/03/24(金) 20:54:34 ID:zg+5mpyr
>>799
通常の攻撃・・・ACと攻撃側のBAB+ボーナスで判定

呪文による攻撃・・・
 Arrowや光線系    通常の攻撃と同じだが、鎧・盾は無効で当たりやすい。SAVEできない。
 範囲や精神攻撃系  SAVEできるが、ACは関係ない。
 自動命中        ACも抵抗も関係なし。必ず当たる。

 # Spell Resistance(呪文を無効化する特殊能力)は呪文ごとに可・不可が分かれる(例:Magic MissileはSR無効)


攻撃呪文は、3つのタイプのどれに入るか考えていればおよそ傾向が掴める・・・けど
アクションゲームらしくアレンジされてるとこもあるから、実ゲームで覚えるでいいと思うよ。
801名も無き冒険者:2006/03/24(金) 21:18:02 ID:9NBj+43+
ogre shamanとかtroglodyte warlockのfireballはみてからかわせるね
shocking graspとかchill touchって相手を正央に捉えてtouch rangeであれば
自動命中みたい。NPCのはかわせないっぽい。

まぁかわせるかわせないというより範囲型の視界を妨げるタイプのspellがズルいと思う
NPCは打ち込んでも問題なく活動しやがるけどplayerはきちんと周り見えなくなるからなぁ
glitterdustとか。
802名も無き冒険者:2006/03/24(金) 22:38:17 ID:+XHAEfki
今日から始めたんだけど、マジックミサイルの演出がちょっとショボくて残念。
同じD&D系のゲームでもBG・NWN・ToEEあたりで
マジックミサイルは尾を引きながらバシュンと飛ぶものだとすり込まれていたので
DDOのコレはなんか豆鉄砲みたいな感じがした。特に音か。
チラシの裏でした。
803名も無き冒険者:2006/03/24(金) 22:46:52 ID:bENelUr3
>>801
shocking graspとかchill touchは自動命中になった代わりにST可能らしい
光線系は知らないけど、touchは全部変わってるんじゃないかな?
804名も無き冒険者:2006/03/24(金) 22:47:36 ID:vPdBhSZf
前衛クラスのやつらって絶対Shrineで休憩しないよな。
HPが減ってるときは休憩してくれたほうが
こっちもMPの節約になるのに、そのへんわかってくれない。
言っても無視だし。
805名も無き冒険者:2006/03/24(金) 22:48:35 ID:osjRY9DN
スペックとか、みんなどんな感じ?EQ2より必要?
806名も無き冒険者:2006/03/24(金) 22:49:40 ID:76NiTaJT
回数制限のあるスキル使ってないときは休憩しないな、俺も
807名も無き冒険者:2006/03/24(金) 23:06:28 ID:vPdBhSZf
休憩してくれるほうが助かるんだけど。
Shrine使った直後に、使わなかった人のためにMPを100近く消費とか納得できん。
808名も無き冒険者:2006/03/24(金) 23:08:20 ID:gt4vme0R
>>802
DDOでも尾を引きながら飛んでいくけど?
graphic設定ではw
809名も無き冒険者:2006/03/24(金) 23:12:24 ID:gt4vme0R
>>807
それは状況によるでしょ。

Main Tankしてるならbuff山盛りなのであえてshrineはパスするのがセオリーかと。

Extend buff iconが10個もならんでてたら
200-300manaくらいは使ってるわけで、
それshrineで休むと全部消えるでしょ。

それに比べてHP回復なんて50-100manaで済むし、
大抵はwand振るれば良いのでmana消費は0

BuffされてるTankの数が増えるほど、shrineでbuff消さないほうがお得だよ。
状況にもよるけどね。
810名も無き冒険者:2006/03/24(金) 23:20:43 ID:+XHAEfki
>>808
いや、特に音がさ。
何かピチュンピチュンって感じじゃない?
シューティングゲームの一番弱い状態のショットみたいな。
でも考えてみたらレベル1呪文だからそれも当たり前か。
やっぱり本数が増えればもうちょっと変わるのか??
811名も無き冒険者:2006/03/24(金) 23:37:51 ID:J8eWaZ1b
保険の為にShrineは出来るだけ使わないってのもあるんじゃないかな?
もし死んだ時、回復すること考えるとやっぱりShrineとっておきたいし。

とりあえず、こういうこと書く前にGrpで一回話し合ってみるといいよ。
自分の知らないこともあるし、他の理由もあったりするかもだし。
812名も無き冒険者:2006/03/25(土) 03:04:45 ID:6m7OJcpV
>>810
本数が増えるだけで、音はあんまり変わらないよ。

俺はあれはあれでカッコイイと思ってるけど(特に
本数が増えると)、まぁ感じ方は人それぞれなんで。
813名も無き冒険者:2006/03/25(土) 03:38:33 ID:rxIyhz/b
>>810
俺はあのフィシャトニシャとか地味にかっこ悪い詠唱が
好きだから派手にして欲しくない
814名も無き冒険者:2006/03/25(土) 04:07:35 ID:vwPDzkHL
>>809
状態異常をチェックするために前衛をちょくちょく調べてるが
buff山盛りなんてみたことないよ。でも休憩しない。
815名も無き冒険者:2006/03/25(土) 04:38:11 ID:nys5rxv0
視点が常に自分の背後からなんだが
正面から見る方法教えてくれ。

装備とかダンスしてるとことか、背中越ししかみれないんだよ。。
816名も無き冒険者:2006/03/25(土) 04:40:29 ID:NN25Cn2K
タンクがかなりのダメージを受けてるのでない限り、普通はレストしないよ。
中にはbuffしてやった直後にレストしやがる脳筋がいて困る。
817名も無き冒険者:2006/03/25(土) 04:41:56 ID:A5xkOHwQ
>>815
テンキーの4か6押しっぱにすると幸せになれるよ。
818名も無き冒険者:2006/03/25(土) 05:21:36 ID:VyarPSWN
昨日からはじめたんだけど
パーティー推奨はどの辺からかな
今のところなんとかソロでできるから
こんなクエストでLFGするのも場違いじゃないかと心配で……
819名も無き冒険者:2006/03/25(土) 06:03:48 ID:A5xkOHwQ
パラディンだと、頑張ればレベル2用クエストやWater Works1-4までソロでクリアできるから
(まだ3lvl.でそこまでしか試してない)、好きなときにパーティー組めばいいと思う。
逆にバードやウィザード、戦闘を重視してないローグは最初の内からパーティー組まないと
厳しいから、前衛クラスならそういう人達を助けるためにパーティー組みに行くのも良いんじゃ
ないかな。
820818:2006/03/25(土) 06:13:48 ID:VyarPSWN
とりあえずソロじゃこのゲームの醍醐味を味わえないと思って
LFMしてる同レベル帯のパーティーに飛び込んでみた

他のメンバーが全員マイク装備のアメリカ人でかなり戸惑ったけど
ド初心者のオレを適度にサポートしてくれて
戦い方とかいろいろ勉強になった
「よしもういっちょ行くぞ」と言っていたけど
プレイヤースキルの差がありすぎてちょっと気が引けたから
丁寧にお礼を言って抜けたけど、なかなかいい感じだったな
821名も無き冒険者:2006/03/25(土) 06:14:29 ID:NN25Cn2K
そういや、公式フォーラムにSTKソロクリアの動画がうぷされてたな。
822名も無き冒険者:2006/03/25(土) 06:39:53 ID:d117ml/3
日本人はセオリー通りに進めるのが大好きだから
Tankはこう動く、Healerはこう動く、みないなのを逐一決めて他人にも要求したがる癖がある
もうちょっと外人とか見て、他人は自分とは違うってことを学んだほうがいいかもね
823名も無き冒険者:2006/03/25(土) 07:09:44 ID:NN25Cn2K
お前外人と遊んだことないだろ(pgr
824名も無き冒険者:2006/03/25(土) 10:12:29 ID:M3oJokwy
まぁ、khyberのおまいらも露骨にJPN onlyとかLFM出すなよってことらしいですよ
http://www.ddo.com/forums/showthread.php?t=13523&highlight=jpn

というか内容以前に向こうの厨と大人の掛け合いをみてわろたけどなw
825名も無き冒険者:2006/03/25(土) 10:51:04 ID:akbIBe58
>>824

途中まで読んだが、さすがに疲れてきた。
ようは、日本人がなぜアメリカのサーバーにまで来てJPN onlyなんて
出してるのかわからんって話だよな。
そんでもって、どういう趣旨かまで読み取れなかったが、だれかが
KKK(クークラックスクランだっけ)の話持ち出してきて荒れてるって
とこか?

826名も無き冒険者:2006/03/25(土) 11:04:04 ID:/ybDzRwj
まぁギルド内だけの募集にしとけって話だな
827名も無き冒険者:2006/03/25(土) 11:04:22 ID:HDDV0hsH
>>824
EURβのときなんかドイツ人LFMとかフランス人LFMとか見たし
別に日本人LFMとかもあってもいいと思うが、アメリカ鯖だから
こんなこという人いるんかねぇ。
アメリカ人って英語=共通語みたいな人が多いし。
828名も無き冒険者:2006/03/25(土) 11:49:46 ID:q/0XNreS
日本版でるまで待とうかと思ったけど
外人の中でプレイするのも楽しそうだな・・・
829名も無き冒険者:2006/03/25(土) 12:43:27 ID:/ybDzRwj
>>827
俺らが日本鯖でやってるときに中華がうざいと思うようなもんじゃね?
日本鯖だから日本語使え>米鯖だから米語喋れみたいな
向こうの気持ちもわかるっちゃわかる、反発したい気持ちももちろんある
ま、回避できるなら無用な衝突は回避すべ
830名も無き冒険者:2006/03/25(土) 13:11:55 ID:I3+P6Bmv
>>827
母国語の異なる人が混在するのが前提のEUと英語が基本の米鯖を安易に比較できないとおもうよ。
831名も無き冒険者:2006/03/25(土) 13:12:51 ID:fsAc+uUT
JPN Onlyに無言joinすると蹴られるよなwwww
832名も無き冒険者:2006/03/25(土) 13:18:04 ID:ds3VB9qC
デカデカと向こうにも見える形で
「JapaneseOnly」だの「JpnOnly」だの書くから反感買うんじゃ。
折角ギルドあるんだから入ってギルドチャットで募集すればいいのに。
833名も無き冒険者:2006/03/25(土) 13:18:36 ID:YfplpJGX
日本人と多民族の米国人の感覚を一緒にすることもできないよ。
日本の鯖では英語喋る外人ウゼーにすぐなりがちだけど、あちらさんはそういう事態に少しは寛容というか耐性がある
>824のフォーラムでも大半は「仕方ないんじゃね」で終わってるから別にJPN LFMも気にせずやればいい
834名も無き冒険者:2006/03/25(土) 13:49:52 ID:A5xkOHwQ
結構中国人な名前やチャットしてる人達は見るけど、そういえば彼らはCHNonlyでやってるのかな?
中国の人達がやってなくて日本人がやってるなら、まぁ目立つのは目立つだろうね。

それでもあまり気にしなくて良いとは思うよ。
最近Ghallandaとかで気ままにソロやったり野良で組んでるから、あまり役立つ意見じゃないかもしれんけど。
835名も無き冒険者:2006/03/25(土) 13:52:33 ID:llHjum9C
ギルドってStormbirdのこと?Harborで見かけたことあまりないんだけど
tellすればいれてもらえるの?
836名も無き冒険者:2006/03/25(土) 14:05:58 ID:6m7OJcpV
>>835
メンバー全員にOfficer権限与えてあるから
メンバー見つけてTellすりゃ入れてもらえるよ。

おれの場合は、たまたま入ったPartyにメンバーの
人がいて、入れてもらった。
837名も無き冒険者:2006/03/25(土) 14:11:15 ID:i//qWMmV
Onlyって単語がどれだけ閉鎖的
Japanese Welcomeとか、もっと柔らかい表現したほうがいいに決まってる
ホント、Onlyとか使うならFFいけよって話だ
838名も無き冒険者:2006/03/25(土) 14:23:49 ID:VyarPSWN
同感
839名も無き冒険者:2006/03/25(土) 14:24:33 ID:r0nYyJie
JPN Onlyとかではなく、Japanese Speaking Groupと書くのはいかが?
840名も無き冒険者:2006/03/25(土) 14:35:02 ID:/ybDzRwj
俺はsorry,for japanese みたいにしてるな、日本人明記の募集の場合
ほとんどはギルドで募集してるけど人数がどうしても揃わないとき
外人が来たら「俺ら日本語喋るけどいいかい?」と聞いてる
大概はそのまま抜けてくけどたまに「俺日本大好きっすよ」ってな人がいたりしておもろい
そういう人はローマ字勉強してて日本語で会話できたりするし
841名も無き冒険者:2006/03/25(土) 14:53:06 ID:llHjum9C
>>836
お、そうなんだ。がんばってメンバー探してみるわ。
842名も無き冒険者:2006/03/25(土) 14:53:06 ID:VyarPSWN
For Japanese that not good at English
ってのが一番誤解を受けないんじゃないか?
(この英語自体が正しいかどうかは不安だが)
Japanese Onlyだと「日本人以外“お断り”」って意味になる
アメリカ白人が「Whitey Only」や「No Colored」って言ってるのと大差ない
843名も無き冒険者:2006/03/25(土) 15:22:37 ID:uN7/ZdGi
>>842
がいちばん的確な気はするな

そもそも北米・カナダ向けサービスだし、
「日本語のグループです」的表現のが誤解されずにすむわな。
844名も無き冒険者:2006/03/25(土) 19:29:03 ID:I3+P6Bmv
>>842
日本人が嫌というよりも、日本人しか受け付けないのを公言しているのが気に食わないみたいだしな。
実際、日本のmmoで外国人に同じことされたら気分はよくない。
845名も無き冒険者:2006/03/25(土) 19:32:01 ID:rxIyhz/b
Form読んできたけど別に変な奴が騒いでいるだけじゃね?
大方JPN timeと微妙にかぶるオージーかコリアンが騒いでるだけじゃね?
気になるならJapanese Party, JPNs welcomeとでもしときゃいいよ。

>>827
鯖は北米向けに存在していてもインターフェイスはすべてのプレイヤーに
提供されるものだから、それをどう使うかはプレイヤーの自由かと。
チャットチャンネル機能が提供されればすべて解決するんだけどねぇ・・
846名も無き冒険者:2006/03/25(土) 19:34:11 ID:rxIyhz/b
>>827×
>>830
847名も無き冒険者:2006/03/25(土) 20:50:07 ID:hrJ+/gta
そんなことでいちいち気分を害してるほうがおかしい。
848名も無き冒険者:2006/03/25(土) 22:29:54 ID:YfplpJGX
そんなに他人の顔色伺わなくてもと思う
その程度の言い回し一つで文句付けてくる外人なんかそういないって
些細なことで恐縮して気を使うのは日本人の美徳だけど、損してる部分でもあるね
849名も無き冒険者:2006/03/25(土) 22:48:13 ID:ds3VB9qC
現実に言い回し一つで、気分を害する人も居るわけだから、
言い回し一つ変えれば済むならそうしたらいいんじゃないの。
そんなに「Only」が使いたくて仕方が無いわけでもないでしょ。

850名も無き冒険者:2006/03/25(土) 22:51:58 ID:YfplpJGX
>現実に言い回し一つで、気分を害する人も居るわけだから、

どこに居るの?
上のフォーラムでも誰一人そんなことは気にしてないですよ
851名も無き冒険者:2006/03/26(日) 00:37:08 ID:ZsGWWgbi
なんだかぱらっとみたところ、
概ね問題なさそうだけど、不快に思う人もいるってことだね。

たとえば、
日本語版が出来た時に、タイムゾーンが同じということで
韓国から多数のプレイヤーがやってきて、
「KOREAN ONLY」とかやったら、2ちゃんとかで大騒ぎになるんじゃないの?
実際FFなんかでは外人排斥運動とかもあったっぽいし。

個人的にはあまり波風立つようなことして欲しくないなあと思う。
こないだ「English Only」みたいなLFMみたし、
だんだん壁とか出来ちゃったらいやだなあと。

852名も無き冒険者:2006/03/26(日) 01:00:42 ID:LStOq11g
「誰一人気にしてない」ならそもそもそのスレッド自体が
立たないはずだしな。
気にしてない人も、結構居るということは読んで分かるけどね。
853名も無き冒険者:2006/03/26(日) 01:33:19 ID:b2Wm6atw
Onlyって簡単で思いつきやすい英語なんだよな・・・使ってる人も深く意味を考えてるわけじゃないしねぇ
854名も無き冒険者:2006/03/26(日) 01:49:25 ID:GcJ44Hz8
>850
たとえばスレの#8の人とか、onlyをだいぶ気にしてるようだけど?

>853
日本人とネイティブの、感じるニュアンスの違いみたいなのもあるしねぇ。
前から思ってたけどcapsで書いてあるやつとか、見てていい感じはしないね。

まあどうでもいいんじゃね?
LFMにわざわざonlyって書く人は日本語版出たら消えるだろうし。

日本語版出たら出たで英鯖出身者うぜーとかいわれんだろうな。いつもの流れで。

855名も無き冒険者:2006/03/26(日) 02:06:16 ID:nScHTZlc
まあ配慮するのは悪いことじゃないんだけど
そういう風に気分を害するかもとかいらん気を利かせる風潮を作ってしまうと
ただでさえ尻込みしがちな日本人のLFMがますます減るわけですよ
それでGroupが組めない → 飽きて去る → 日本人がいなくなるのコンボ
ギルドに入ればいいったって裾野を狭めてることに変わりはない
日本人はいつもローカルルール作って自分で自分の首を絞めたがるが
せめて「個人の自由」くらいの範囲にとどめてほしいと思った次第
856名も無き冒険者:2006/03/26(日) 02:22:27 ID:32wTJuYB
>>855
日本人のLFMが減ると日本人がgrp組めない??
意味わからないんだけど。
857名も無き冒険者:2006/03/26(日) 02:28:26 ID:GcJ44Hz8
要するに
「俺達は外人に配慮しないけど、外人は俺達に配慮してね」ってことかね?

>ただでさえ尻込みしがちな日本人のLFMがますます減るわけですよ
減ったところでなんか問題ありますか?

>それでGroupが組めない → 飽きて去る → 日本人がいなくなるのコンボ
日本語版待てば?

>ギルドに入ればいいったって裾野を狭めてることに変わりはない
「JPN ONLY」自体が裾野を狭めてるって思いませんか?

>日本人はいつもローカルルール作って自分で自分の首を絞めたがるが
>せめて「個人の自由」くらいの範囲にとどめてほしいと思った次第
嫌がってんのは外人だから、それを公式フォーラムに書いた方がいいと思います。


まあ自分でいいと思うんだったら「JPN ONLY」を続ければいいよ。
極一部の人がスレ立てて騒いでるだけだし、大した問題じゃない。


858名も無き冒険者:2006/03/26(日) 02:33:11 ID:n30z+n90
気にしだしたら同類項。

気にせず遊んでる人達はこの議論自体何言ってるんだって気分なのだと思うけど。
(少なくとも漏れはそうだ。)

英語が出来ない/苦手ってことと、日本人だけで固まろうとして外人さんとパーティー
組むのも出来ないってのは、それなりの隔たりはあると思うお。
(そもそも、何故わざわざ英語版で遊ぼうという勇気を出したのかと。日本人だけで集まれば
いいやって最初から甘く見ているなら、その甘さを指摘される位は仕方ないと思う。)
859名も無き冒険者:2006/03/26(日) 02:36:00 ID:nScHTZlc
>減ったところでなんか問題ありますか?
問題あります。君はないのかもしれないけど

>「JPN ONLY」自体が裾野を狭めてるって思いませんか?
日本人コミュニティに限って言えばそうは思いません

>嫌がってんのは外人だから、それを公式フォーラムに書いた方がいいと思います。
外人のほうも極一部以外別に嫌がってないです

どうせなら論点を逸脱した揚げ足取り以外の意見をお願いしたい
860名も無き冒険者:2006/03/26(日) 02:57:29 ID:32wTJuYB
>>859は日本人以外の人とgrp組む選択肢はないということ?
論点逸脱以前に、コミュニケーション能力あるはずあるのに
日本人だけにコミュニティを絞ろうとするのはどういう意味で?
861名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:03:09 ID:b2Wm6atw
何事もほどほどにってことで、もうやめないか?空気が淀んでるぜ
862名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:04:12 ID:wkeiYkCx
なにこの流(ry

なんか中国人みたいのがいるな
863名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:16:52 ID:GcJ44Hz8
>>859
論点を逸脱した揚げ足取りのつもりはなかったんだけど。
もうそもそも前提条件が違う感じだね。
なんでkhyberでやってんのかね?

もうね、外人全く受け入れられないんだったら、
素直に日本語版まったほうがいいよ。
WoWみたいに、全く出る気配がないわけじゃなくって、
サービス始まるのほぼ確実だし、
一生懸命khyberにコミュニティ作ったところで
日本語版でたら分散しちゃって両方過疎るんじゃない?

そんなに寿命の長そうなゲームじゃないし、
日本語版出る前にkhyberが過疎ったりしてね。

まあこの話題はもう平行線だろうし、別にどっちでもいいやね。
>>855の言い草が余りに酷いなと思ってレスしただけ。

864名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:16:56 ID:5wjD26Wr
はいはい中国人韓国人
865名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:20:21 ID:b2Wm6atw
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
866名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:27:42 ID:S5Mng64C
Japanese Onlyだと「日本語のみ」って意味じゃなく
「日本人以外おことわり」という意味になるから問題なんだよ
アメリカでは人種問題がうるさいからね

せめて表記するならJPN-Speaking Onlyとかにしてくれ
それもめんどいなら素直に日本語版を待ってくれよ
867名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:28:43 ID:oXpXA8vE
アカウント登録ができない・・・
Submitボタン壊れてる?

http://billing.turbine.com/
868名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:47:49 ID:+WPij1P9
お前ら仲良くしる
と、Xoriat鯖で話題に入れない俺が言ってみる。

ところで、エルフの顔がクドイのはしょうがないとして
ハーフリングの足に毛が生えていないのはなんで?
ホビットが元ネタじゃねーの?D&Dに詳しいエロイ人おしえて!
869名も無き冒険者:2006/03/26(日) 03:52:10 ID:n30z+n90
最初はまんまホビットで出してたらトールキン側からクレームが来たからハーフリングに
変えたって経緯があったんじゃなかったかな。要は著作権対策等のため。
870名も無き冒険者:2006/03/26(日) 05:18:33 ID:1Bex1YhD
もうDDOやってない俺が言うのもアレだけど・・・。
外人さん(特に欧米)って日本人とか日本の文化に興味津々な人が多いんだよね。
で、英語が苦手って理由で無言になったり最初から「日本人としか遊びませんよ」って態度を取られると
やっぱりいい気分はしないと思うんだ。
せっかく洋ゲーの海外鯖で遊んでるんだから、ちょっとだけ勇気出してみたら?
俺は今別ゲーやってるけど拙い英語でのコミュニケーションがスゲー楽しいぞ。
871867:2006/03/26(日) 05:46:11 ID:oXpXA8vE
解決しました。
(登録サーバがダウン)
872名も無き冒険者:2006/03/26(日) 07:16:49 ID:GZ6R1GQa
空気の読めないFuroワロスwwwでファイナルアンサー?
873名も無き冒険者:2006/03/26(日) 11:17:28 ID:DgUlj8Sn
俺は英語全然わからないけど、助けてもらったりするとthank youとか簡単な
言葉しか言えない。つらいけど、お礼程度しか言えないが、なんとかがんばって
少しでも会話するようにしている。
なんせ、中卒なので学歴と知識は無いが、辞書引きながらやっています。
874名も無き冒険者:2006/03/26(日) 11:46:36 ID:Jnyynl70
・・・晒しはここですんなって。晒しスレで・・・ってまだそんなもんあるわけないかw
とりあえず名前出しはまだやめとけやー
875名も無き冒険者:2006/03/26(日) 12:06:42 ID:yRB8oHLj
オンライントークMMORPGか
テーブルトークのノリでやれると楽しいだろうな(会話とか)
興味でたんで買ってクラ
876名も無き冒険者:2006/03/26(日) 13:28:19 ID:KPCn+HTS
DDOの楽しさの3割は英語だから、という理由のみです。

日本語版はこけそうだな…
877名も無き冒険者:2006/03/26(日) 13:32:19 ID:v12rwOmR
判っているとは思うが、現状そういった楽しみ方を求めるのは難しいぞ。
日本人外国人問わず、殆どがいわゆるMMOのノリでプレイしてる。

テーブルトークみたいなやりとりが楽しみたいのなら、まずはそういう嗜好を持った仲間探しからだ。
878名も無き冒険者:2006/03/26(日) 14:28:29 ID:FevM71P4
今時のMMORPGで、有名無実とはいえRP鯖がないのにはびっくりした。
「UnofficialなRP鯖」というのはあることにはあるようだが。
879名も無き冒険者:2006/03/26(日) 14:39:01 ID:7RU3+nMn
結構Bioにいろいろ設定書いてる人いるよな。
まー英語だめだからRPしてるかどうかはおろか、しゃべってることの半分もわからんけど
880名も無き冒険者:2006/03/26(日) 14:50:53 ID:zNs6Z7nV
やったことあるD&Dはカプコンのベルトアクションゲーだけですが
そんな俺でも楽しめそうですか?
ガントレットオブオーガパワーはありますか?
881名も無き冒険者:2006/03/26(日) 15:03:59 ID:b4RUYb8D
>>880
残念ながらスピードブーツもキュアシリアスリングも無いけど
クレリックは「我に加護を〜!」でアンデッドを退散させられるぞ!

ちなみにオレは貴方と同じくゲーセンで
カプコンのアクションやっただけだけど、面白くてしょうがない。
英語なんて読めないしゃべれないだけど
購入&課金して大満足でプレイ中。

けど購入を考えているならこのスレの最初から読み返して
良く考えてから購入することをお勧めする。
882名も無き冒険者:2006/03/26(日) 15:17:20 ID:HOUgqH0s
>>880
よし、一緒にダンジョンにもぐろうぜ
883名も無き冒険者:2006/03/26(日) 15:32:50 ID:oZ0prTbq
>>881
スピードブーツがなにかよくわからないんだけど、
足が早くなるブーツならあるぞ。移動速度+5%のStriding Boots。
884名も無き冒険者:2006/03/26(日) 15:34:32 ID:LStOq11g
俺もTRPGのD&Dはやったことなくて、ゲーセンのしか
知らない世代だけど、やったことある人の方が違和感
感じるんじゃないかなぁと遊んでて漠然と思った。

アクションRPG寄りだし。
攻撃があたる瞬間にさいころが画面右下で動いてるけど、
気にならないというか気付かないほどの速度だし。

3DのDiablo2、クエスト山盛り、ってイメージなんだけど。
885名も無き冒険者:2006/03/26(日) 15:52:34 ID:EW1qs9XS
[Japanese language group 〜]でおk
886名も無き冒険者:2006/03/26(日) 16:12:32 ID:fC19q361
>>880
Hasteもらうと楽しいよ、カプコンのD&D思い出すよ
呪いの剣をジャンプ振りしてるところにHasteかけくるステキなクラスメートを思い出した
887名も無き冒険者:2006/03/26(日) 19:46:51 ID:BJmH5kNc
ドゥームかミスタラか忘れたけど、最初のゴブリン戦車すら倒せなくて泣いた
888名も無き冒険者:2006/03/26(日) 20:00:08 ID:/atZFUzq
BioにJapanて書けなくなってるぜw NGワードですか
889名も無き冒険者:2006/03/26(日) 20:26:12 ID:Haanbcp3
>>888
それはβからだったよ
JPNとかnipponなら大丈夫
890名も無き冒険者:2006/03/26(日) 21:02:37 ID:nBWDBIV0
二刀流馬場の利点をあげよ!
891名も無き冒険者:2006/03/26(日) 21:15:11 ID:x7F4ztWO
二刀流自体が微妙なきがするので、barbじゃ無くても利点が見つかりにくい。
892名も無き冒険者:2006/03/26(日) 22:07:57 ID:+EWr/gCs
強い武器が実装されてくると或いは・・・って、ところかね。
893名も無き冒険者:2006/03/26(日) 22:20:57 ID:LStOq11g
かっこいい
894名も無き冒険者:2006/03/26(日) 23:01:40 ID:LebDuo36
skill point貯めとくことってできなかったっけ
895名も無き冒険者:2006/03/27(月) 00:39:53 ID:7IZ+tEYV
>>890
命中判定の回数が増えるので、トータルで見れば当てやすい。
追加ダメージを与える武器を2本持つと両手で武器持つよりダメージは
多くなる。


引き替えに追加ダメージを与える武器を両手分確保するまではダメージが
両手持ちの武器より低いのと、武器を振り回した際の当たり判定が劇的に
小さくなるのでmob相手には面倒になるかも。
896名も無き冒険者:2006/03/27(月) 00:54:53 ID:rlSoU8lt
いやー気前のいい外国人に会ったよ
ダンジョンで最初の戦闘が片づいてからローグに使ってる弓を聞かれて
「レンジャーならこれを使ってみなよ」と弓をトレードすることに
今のオレじゃ戦力不足なんだろうなと思い、遠慮無く使わせてもらった
そんでクリアしてから「どもね、じゃ返すよ」と言ったら
トレードはとっくに成立してるよ、気にすんなと……
マジかよ、値打ちが10倍ぐらい違うのに気前よすぎだよ、あんた
897名も無き冒険者:2006/03/27(月) 00:59:15 ID:i1BunBIC
>>890
なんとなくレア

まじレスするとSimple WeponしかもっていないDEX型のclassが
2H武器に追いつきそうで追いつけないDPSが出せる。
だが、そこまでDEXあるなら普通Range Wepon使う
898名も無き冒険者:2006/03/27(月) 02:39:36 ID:yiaGo6uS
二刀流はfeatが辛い
feat取るためにステータスあげるのも辛い
STRある人だとそこまでやっても両手武器より弱かったり
激怒でSTR上がる馬場さんは2H武器のが幸せになれると思う
899名も無き冒険者:2006/03/27(月) 03:28:04 ID:RKq8Ci1h
DEXが必須になりSTRも必須
結果CONが下がる
ババの特徴なRageの時間すら短い・・・

趣味キャラ
900名も無き冒険者:2006/03/27(月) 07:31:21 ID:7GiZcojI
>>888
JapがNGワードだから書けないんです。JPNとかnipponとかにしとけ。
901名も無き冒険者:2006/03/27(月) 08:51:21 ID:0FvWdAWi
ここでstr17/dex17/con10のdual barbな俺様が登場。
Lv20で20/19/10にする予定だぜ。
で、二刀だが。悪いことは言わないからやめておけ。
定期的に激しい葛藤と後悔に襲われるぞ。無難に2hにしとけ。

俺はこのまま行くがな。
902名も無き冒険者:2006/03/27(月) 08:53:51 ID:TravZrdE
逆に二刀流が生き残る道を考えた。

Str16、Dex17、Wis8で後は好み。
ヒューマン・ローグでFeatはウェポン・ファインネスと二刀流。
SkillはHideと罠解除に命かけ。

サーチとスポットは他人任せで、挟撃からのBackStabで瞬殺狙い
Ninja Style!見たいなの駄目かな?
903名も無き冒険者:2006/03/27(月) 09:40:53 ID:RhWZtav6
nippori
904名も無き冒険者:2006/03/27(月) 10:47:45 ID:yK1CKP2m
2刀やりたきゃレンジャー一択じゃないか?

ところで>>901
レベルキャップ10ってことは覚えているかい?
追加拡張第一弾で15、第二段で20と予想すりゃ一年〜一年半後くらいになりそうだなw
905名も無き冒険者:2006/03/27(月) 11:02:34 ID:rlSoU8lt
やべぇ、欲しいfeatにDEXが1足りないこと発覚した……
キャラ作り直すしかないよな
906名も無き冒険者:2006/03/27(月) 11:13:14 ID://Pfyy2C
4レベルと8レベルで能力値を任意に1点上げれるよ。
それでも足りないなら、しょうがないけど。
907名も無き冒険者:2006/03/27(月) 11:32:55 ID:mf+n3jJ4
主に2hと比べた場合のdualのメリットデメリット。

・メリット
 エフェクト発生回数が多い。
 ステータスUP等の効果を武器2本分得られる。
 (2h武器がそれを考慮して2倍になっていなければ、より有利)

・デメリット
 攻撃が当たりにくい(スキル無-6/-10、有-4/-4、
  off hand軽い武器で無-4/-8→有-2/-2、Focusも取ってようやく-1/-1)。
 当たっても通りにくい(たとえばAC20の敵に2hの30dmgは通るが、
  dualの18/12はどちらも通らない)。
 良い武器2本そろえないといけない。
 修理代が2倍。
 feat取るのがきつい(枠も条件も)。

こんなとこかな。
908名も無き冒険者:2006/03/27(月) 11:35:51 ID:GKyyt2by
>>904
Sneak Attackと二刀流の相性を考えての事だと思うな
確かにレンジャーで二刀流ならDex条件を満たさなくても良いからStr上げ易いと言う長所があるけどね

個人的にはローグにレンジャー2レベルを混ぜると弓も二刀も使えて良いかななんて・・・
【二兎を追う者(ry
909名も無き冒険者:2006/03/27(月) 11:36:21 ID:HEX9Lnpr
敵のACとダメージが通る通らないは別じゃね?
910名も無き冒険者:2006/03/27(月) 12:09:32 ID:GKyyt2by
Armor ClassとDamage Reductionは別だね
Damage Reductionが条件を満たせなかった物理攻撃のダメージを減算するもの
Armor Classは日本のゲーム風に言うと回避率みたいなもの
911名も無き冒険者:2006/03/27(月) 12:19:01 ID:rlSoU8lt
>>906
ポイントを複数必要とする14→15みたいなのは無理ってことですよね
912名も無き冒険者:2006/03/27(月) 12:26:46 ID:rXWbUbvI
>>896
そこでローグが
「気にすんな。もともと俺のじゃないからなhehehe」
みたいな軽いRPしてくれたらさらに勃起する。
913名も無き冒険者:2006/03/27(月) 12:28:04 ID:7IZ+tEYV
ポイントはキャラ作成時のみの考え。だから14→15でも16→17でも可能。

>>901
ローグ1〜3とImproved Faint入れられれば、かなり強くなるとは思うけどね。
でも能力値も特技もカツカツだ罠。

単barは2h一択の方が良いってのには同意。

>>907
確率的には、二刀流の1発は一振りのモーションで2回命中判定してるようだから、
微妙に当たりやすいはずだよ。(変わりに1回の判定で片手分の処理となるから、
ダメージは小さめ。一振りで2回とも命中なら結構大きなダメージになるけど。
通りにくいように見えたのは、おそらくそのせい。)
914名も無き冒険者:2006/03/27(月) 12:31:18 ID:rlSoU8lt
>>913
ということはLv4とLv8では長所を伸ばした方が効果的なんですね!
参考になりました、どうもありがとう
その分を計算して効果的なポイントのふりかたを考えてみます
915名も無き冒険者:2006/03/27(月) 19:09:55 ID:/iw3Eb7j
たまにみると長時間レス無くてどきっとするな、このスレ
916名も無き冒険者:2006/03/27(月) 19:14:51 ID:yK1CKP2m
まぁそんなこともあるさね
俺は週末しかプレイできないから書き込む内容自体が無いよぅ
917名も無き冒険者:2006/03/27(月) 19:28:21 ID:xIEHg+xV
えーとRogでTWFでWeaponFitnessな者だけど、
乱戦中結構トドメの一撃が自分のこと多いんだけど
(SneakAttack>YouKilled〜ってLogから)

二刀って結構強いと思ってたんだけどそうでも無いのかな・・
弓使えばもっと強いってことかな。
良く分かってない。
918名も無き冒険者:2006/03/27(月) 19:50:40 ID:yK1CKP2m
>>917
一撃のダメージ幅はそりゃsneakならでかいからとどめの可能性は高くなるんじゃないか?
という俺は両手barb、範囲ダメージは与えるけどとどめはいつも持っていかれる罠w
919名も無き冒険者:2006/03/27(月) 22:11:10 ID:vqE4AN8G
ちょっと聞きたいのですが、今日、インストしましたが
無料期間でも初めにクレジットカ−ドで決算しないと、入れないのかな?
30日後に、継続のためカ−ド決済する方法ではないのでしょうか?

最初から、カ−ド番号入れないとダメなのですか??

最初の14ドルぐらいは継続的に、カ−ドから引かれるのでしょうか?それともリクル−トしなくて、
終わるのでしょうか??

無料期間中はカ−ド使用なしではあそべないのでしょうか?
920名も無き冒険者:2006/03/27(月) 22:56:14 ID:yC5XY4EB
Diabloみたいにトレハン楽しんだり出来る?
921名も無き冒険者:2006/03/27(月) 23:44:57 ID:D/bDG4Jx
>919
無料期間というか、Preorderから課金した人が、
最初の引き落とし日が1月後(4/4ぐらいかな?)になってるのと勘違いとか?
課金してないと30日間の引き落としまでの無料期間(?)は使えないので、
クレカかゲームカードが必須だったと思います。

あやふやな記憶なのでどなたかしっかりと教えてください・・・

922名も無き冒険者:2006/03/28(火) 00:37:35 ID:JvaIsCp8
923名も無き冒険者:2006/03/28(火) 00:49:19 ID:8q3nbZeS
つーか普通に考えて1〜2週間ならまだしも、1ヶ月も課金手続きせずに遊べるわけない
課金を確保した上で「課金した人は最初の1ヶ月は無料にするので、31日目からカウントしますね」
ってことだろ
924名も無き冒険者:2006/03/28(火) 00:49:38 ID:DroUphWM
>>917
ローグは高DEXになってくだろうからfeat取るステータスが楽ってのと
SneakAttackが入らない敵なら攻撃回数が多い分、二刀流の方が有利ってのがあるからな
それでもSneakAttackだけ考えるなら1発目の命中率が高い1Hor2Hのが有利だろうし
高STRなら2H武器のが有利だとは思うが

STR低くてDEX高くしてってるローグ、バードあたりは
二刀流狙ってみるのもいいんじゃね
925名も無き冒険者:2006/03/28(火) 05:12:43 ID:aenNAvXc
>>924
TRPGだとスニークが乗る状況なら両手の攻撃全部に乗るんだけど、
DDOではそうでもないの?
(まぁリアルタイムゲームだから違いはあると思うけど。)
926名も無き冒険者:2006/03/28(火) 08:28:48 ID:L2x6/uEQ
始めてインストした後、すぐにアカウント作成できて、1ヵ月後に停止して
「これ以上ログインするなら、カードで入金しろ」、とよくあるのだがDDOはちがうのだね
これなら、30日無料+1ヶ月有料なので結局1ヶ月は必ずお金とられるね!

「やっぱり、つまらんから、やめよ!」と思っても1ヶ月は取られるね。

あのUOでさえ、1ヶ月は無料だったのに
927名も無き冒険者:2006/03/28(火) 08:41:05 ID:RDAs1rrZ
UOの初版がどうだったかしらねーけど
最近の洋ゲーMMOはほとんどそれじゃね?流行り見たいなもんだろ。
928名も無き冒険者:2006/03/28(火) 08:48:00 ID:lm7zaHUN
日本の■のやり方とは違うはずだべ
あれは購入日がいつだろうが30日だろうが1日だろうが月が変わるまでと
来月分は最初に入金しなきゃ遊べない、法的にこれいいの?ってふざけたものだったが

もうそろそろ一ヶ月なるが
DDOクレカが必要になるけど昨日時点で金落とされてなかった
最初の一ヶ月前、期限切れの前のクレカしかなくてそれ入力したもん
使えないクレカで今まで遊んでた
昨日更新したけど
ってことは一ヶ月後の更新日にクレカの情報つかうのかな?
その前に課金やめるってやったら落とされないんじゃないの?
929名も無き冒険者:2006/03/28(火) 09:02:36 ID:HzODUZz3
一ヶ月分の料金ごときでガタガタいうな。貧乏人。
930名も無き冒険者:2006/03/28(火) 09:18:31 ID:UdCeiCUq
>>926
まぁ誰かもいってたが最初の無料期間中にアカウント停止すりゃとられないはず
本来は「お試し一ヶ月」じゃなく「継続支払い者に一か月分おまけ」てとこなんだろうけど

>>925
両方当たらないとダメージ的に負けるからじゃない?
高いSTR+両手で1.5倍ボーナスで殴るのと
ニ刀で命中ペナルティ受けた上に一撃一撃はダメージに劣る
同じsneakなら前者のほうが効率がいい気がする
まぁSTR高いROGってあんま見ないがw
931名も無き冒険者:2006/03/28(火) 09:24:23 ID:4+zCfFlN
くだらない課金の話は今度スルーな。
正直、お子様がやるゲームじゃない。
932名も無き冒険者:2006/03/28(火) 09:34:53 ID:8q3nbZeS
まったくだ
933名も無き冒険者:2006/03/28(火) 10:11:45 ID:WwKwLPEI
>>930
>>925は別に二刀と両手持ちの優劣を聞きたいのではなくて
ただ単にsneakが乗るか乗らないかを聞いてるだけだと思うぞ

ちなみにオレはローグやってないんで知らん
934名も無き冒険者:2006/03/28(火) 10:29:21 ID:UdCeiCUq
>>933
925は924の>それでもSneakAttackだけ考えるなら1発目の命中率が高い1Hor2Hのが有利だろうし
これをうけての発言とみたのでそれに対して両方乗るけど一発当たりの命中ってことでは?って返しだったのよ
いや、俺も2刀使ってないからほんとに両方のってるかはわからんのだけど
935名も無き冒険者:2006/03/28(火) 10:49:06 ID:aenNAvXc
>>934
両方に乗るなら、1振りで2回命中判定できる二刀流の方が1Hよりは有利だよ。
ローグはMstar(D8)&ショートソード(D6)の突き2刀流になる可能性が一番高いし、
どちらが当たっても期待値で1点くらいしか差が出ないから。
レイピア&ショートソードだとどちらもD6かつ突きなので、特技面でも差は出ないから。
936名も無き冒険者:2006/03/28(火) 11:00:44 ID:UdCeiCUq
>>935
2回の判定が出来てもfeat揃うまではペナルティの影響受けすぎない?
後、元レスからの流れで「高STRできるなら」両手持ちのがいいって話よ
STR低いなら両手で持つことのSTRボーナス増加も恩恵がないわけで、dex命中計算のfeatとってりゃ確定で二刀だぁね
937名も無き冒険者:2006/03/28(火) 11:10:47 ID:aenNAvXc
ローグはマルチしないと両手持ち武器使えないから…。
938名も無き冒険者:2006/03/28(火) 11:22:39 ID:UdCeiCUq
それに何か問題あるの?
939名も無き冒険者:2006/03/28(火) 11:38:41 ID:aenNAvXc
俺はただ単にsneakが二刀流の2回共に当たるのかだけ聞きたかったんだよ。
そこで1Hや2Hの話を持ち出されるのはどうかなと。
(一応ローグでもクォータースタッフ持てたね。)

楯も高威力2H武器も持てない単ローグは特技一つ分でTWFする方が確実に攻撃力は上がるんだけど。
Weap.FinessやWeap.Focusと併用できるから余計にね。
940名も無き冒険者:2006/03/28(火) 11:51:13 ID:UdCeiCUq
俺は「純ローグでいかに戦闘力を上げるか」って考察してたわけじゃないのでそのつもりならスマンね
最初の質問だけなら「検証してないが入るんじゃないの?」(934で言ったけど)
実際はログ見ながら殴ればすぐわかるだろうから検証らしい検証もいらんと思うけど
俺がしてたレスは主に「sneakによるダメージをいかに上げるか」やそれに伴って2刀と両手はどっちがいいんだ?ってことね
barb/bardで歌+rage+アクション+2h+sneakとか一撃でのダメージでかそうだなーとか考えてるくらいだしw
941名も無き冒険者:2006/03/28(火) 12:13:32 ID:scrXitVD
22禁ゲーム
942名も無き冒険者:2006/03/28(火) 14:48:42 ID:SJn7pnY8
ttp://dead.seesaa.net/article/1793437.html

卓ゲ版の二刀流に関する考察へのリンク。

要約するとStrを基準にダメージ出す以上、二刀流はアレと言うこと。
Strに依存せずにダメージを増やす場合は成立の余地あり。
それ以外は同じ命中のペナルティを受けるなら、
両手用武器でPowerAttackと言う結論か。

無論、ゲームだから趣味キャラ大いに良し。
943名も無き冒険者:2006/03/28(火) 15:15:24 ID:/DmOLFHb
結局D&Dスレはマンチキンな方向へ走るのか・・・
944名も無き冒険者:2006/03/28(火) 15:19:19 ID:SJn7pnY8
なんでルールの範囲で工夫するのをマンチキンと呼ぶんだ?
945名も無き冒険者:2006/03/28(火) 16:07:08 ID:UdCeiCUq
>>942
なかなかおもろい記事だった、thx
それよりもリンク先の首ナイフ問題のほうがさらにおもろかったがw

>>944
最近ではルールの中で強くなるための効率だけを重視するスタイルもマンチキンスタイルと呼ぶみたいだ
和マンチとかってわけて呼ばれてるけど
俺にはパワープレイヤーとの区別がいまいちつかない
946名も無き冒険者:2006/03/28(火) 16:17:20 ID:aenNAvXc
>>942
それ3.5版FAQで「2H武器+アーマースパイクの2刀流は使用可」となって、
再考の余地が出てるはず。(TRPG版限定。)

あと、スニーク2Dが入った時点で期待値が2H→7上昇TWF→14上昇となるし、
DDOではWep.FocusとWep.Specislizationの性質が変わってるから、
きちんと再計算しないと明確な比較は出来ないよ。

>>943
マンチキンはルールをねじ曲げてでも強さを求める*お子様*のことで、
MMOで言えばチーターがそれに当たる。
ルールの範囲でダメージ最適化などを目指すのはパワーゲーマーだ。
947名も無き冒険者:2006/03/28(火) 16:48:26 ID:aenNAvXc
>>940
レス後先になったけど、TRPG版の時ならsneak入る状況だとTWFも十分強いから、
DDOで両手分命中してるのにsneak1回しか入らないと弱体化激しいなって思ってね。
(Action Boostでダメージ増やしたり攻撃速度上昇できるけど。)

DDOで最適化を考えるにはまだマルチクラス時の経験点ペナルティとかよく分かって
ないから微妙だけど、バードないしクレリック1入れて命中±0/ダメ+1(時間制限有り)
を取るか、後々のレベルリミット解除を見越して単バーバでRageの強化を目指すか
でも変わるよね。
948名も無き冒険者:2006/03/28(火) 16:56:20 ID:UdCeiCUq
>>947
確かDDOだとマルチクラスのペナルティない気がする(細かいの見たわけじゃないからわかんないけど体感)
俺のメインキャラがBARB/BARDなんだけどXP減少感じなかったし(こいつは別にSNEAKキャラじゃないけどw)
レベルリミット解除はかなり先とみて今はガチキャラ作らずにいろいろ試してるよ
949名も無き冒険者:2006/03/28(火) 18:36:56 ID:RDAs1rrZ
Cast出来るClassなら術者Lv1捨ててでもScr混ぜる価値あるのが今のDDO。BardやPalなら更にウマー
950名も無き冒険者:2006/03/28(火) 21:25:47 ID:FmmxjHr1
Paybychashあるならクレカ必要ないですやん
銀行振込でnp

951名も無き冒険者:2006/03/29(水) 01:59:55 ID:v0BtxAuI
次スレは>>980くらい?
952名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:13:16 ID:2e5kObDX
>>943
DMがコミュニケーションとりながら丁度いい冒険を提供してくれるTRPGと
不特定多数に対して最大公約数的な"コンテンツ"を提供するMMOを
同じ尺度で測ること自体が間違いと思われ。
953名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:28:30 ID:Yo1svT3+
>>951
980が立てても十分まにあうな。
場所はもう大規模で固定?
954名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:37:07 ID:BF16qr9Z
>>943
俺もTRPGは大好きだが、DDOのこういった遊び方もこれはこれで面白い。
むしろそういう遊び方はNWNの方が向いてるんじゃないか?
955名も無き冒険者:2006/03/29(水) 03:14:08 ID:fMauvP8v
今のネットゲームやってる奴等にとっては、遊びの一つとして
やるゲームとしては最高かな

飽きれば他のゲームやって欲求満たせばいぃだけだし
956名も無き冒険者
これさぁ、ゲームとしてはよく出来てるし(コンテンツはまだ少ないけど増えるだろうからね)
現状ちっちゃいbugがちらほらあるぐらいでプレイ感は非常にいい方に入ると俺は思うんだ。

けどさ、特に最近lv7辺りからなんだけど野良外人groupに混ざるとさ、もうなんかvoice chat onlyで
進行しますみたいな所が非常に多くてlisteningがいまいちな俺みたいなのはすごいやりづらいのが
困ってる。
この間なんて「俺読み書きはできるが聞き取りはネイティブじゃないから無理なんだ」って伝えたら
即kick食らったりしたよ。それも違うgroupで3回ぐらい。
なんで最近はそういう断りを入れずにやってるんだけどやっぱり細かい指示とか長ったらしい指示は
聞き取れないんだよね・・・おかげでやきもきさせたりキレられたりと非常によろしくない。
日本人とやればいいじゃんと言えども現状高レベル帯は日本人少ないんだよなぁ・・・
時間が解決してくれるんかな、これは。

それともあれか、ついにこの俺もnova通いをする日がk(ry