M2〜神甲演義〜42段

このエントリーをはてなブックマークに追加
220名も無き冒険者
最初から実装するものが決まってるとしても
新MAPやら新MOBがでるならいいと思ってる
221名も無き冒険者:2006/03/14(火) 10:47:49 ID:iiq2cEdj
昔は鉱石の買い取りが500ぐらいで製作剣が150000だった。
それが鉱石800に上がったら製作剣が180000になった。
詳しい事は分からないが逆に儲けが増えてるのかな・・・?
222名も無き冒険者:2006/03/14(火) 14:33:47 ID:5q80pFDJ
>>221
10万元じゃなかったか?
現在でも十字剣とかなら自分で鉱石ALL1000元で買取して10万元以内で作れてしまう
223名も無き冒険者:2006/03/14(火) 15:11:29 ID:GR9axClC
水鯖じゃ500が今のとこ鉱石の最高値かな。
鉱石を他より高く買いとって十字式なんかを安く売ってる。
水は他鯖より鉱石低いけど全体的に制作品の売値も安いんだよね。
224名も無き冒険者:2006/03/14(火) 15:47:50 ID:Dew/ZFWc
鉱石ALL1000元買取って・・・・一体どこの金持ちなんだよ。
225名も無き冒険者:2006/03/14(火) 16:01:51 ID:yVj50aGA
>>224
水龍にならたまに銅鉱石と鉄鉱石と烈火鉱石と玄鉄鉱石を1000元で買取してる神がいるぞ
226名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:07:07 ID:hHwjULLQ
数日前のことだが聞いてくれ(in雷光)
漏れは至虚クエで鉱石が必要なもんで、薬師ロボを出動させて
某マップへ行った。先客はmobに一撃200くらい食らいながらも
超音波で頑張ってる求仙ロボ1人。しばらく狩りは続いた。
そこへ門下ロボが一人現れ、敵を釣って妨害電波を始めた。
それほど広くない狩場だ、mobはあっという間にいなくなった。
それでも求仙ロボと漏れはおこぼれにあずかるようにして狩って
いたんだが、以下のような会話があった。
門下:段上げなら マップの反対側でやってください^^;;
門下:メインの製作でどうしても鉱石が必要なんです^^;;
求仙:ごめんなさい><
そのMAPは仕切りで2つに分かれていて、反対側には10レベル以上
強い敵がごろごろしている。門下ロボはそっちへ行けと促した。
漏れは(゚Д゚)ハァ?と思って素知らぬふりをしたが、求仙ロボは
言われたとおりにMAPの反対側へ行ってしまった。
数分後、仕切りの近くで求仙(礼司だった)が倒れていた。
門下は「あーあ」と一言言い、再び狩りを続けた。
漏れはまだ鉱石は足りなかったが、いたたまれなくなってその場を
離れた・・・

漏れが一言門下に注意してやれば、礼司は死ぬことなかったんじゃ
ないかと思うと・・・OTZ
長文すまそ
227名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:18:21 ID:iWzvjjwI
この場合は門下が無知なのか馬鹿なのか意図的なのか

わからんが、この門下趙ひどいね^^;
メインの製造ってことは・・・あっちが危険なの知ってて
意図的にしたかもね^^

私も雷光でその狩場利用するけど、人多杉のときは違うキャラで
時間つぶして頃合を見計らってリログしてますがw
もし勇気があれば某板で告白してくださいね^^

ガムバレ!>>226よ!
228名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:18:32 ID:Hsm6GKEJ
>>226
逝ってよし
229名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:39:29 ID:Hsm6GKEJ
>>226-227
自演キモスwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:46:12 ID:7vPYPA5l
どうでもいいが
>>228=>>229>>226に粘着してることが印象に残った
ageてまで醜態晒しててヌルポ
231名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:48:22 ID:p4Z3bCUa
どこを縦読み?
232名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:52:19 ID:xq9vBO7A
>>222
計算が合わないような。
風鷹羽の価格も含めれば製作1回の材料費は10万超えそうだし
成功率は器用カンスト100段でも70%
233名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:54:35 ID:8360soki
その門下は至虚武器のクエか75弓装備くさいな。弓兵に注意すると誰かわかるかも
234名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:21:32 ID:e7UDMPMo
>>222
1回自分で鍛冶師作ってから発言しろ。ヴァカ
235名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:29:39 ID:VdRJlpll
武器製作の成功率の事を分かってない奴ってたまにいるんだよな
失敗しないで作れりゃ鉱石もあんな大量に買取しないよ
236226:2006/03/14(火) 19:20:52 ID:hHwjULLQ
>>229
いや、俺ID変えて自演できるほど脳ねぇから。
励ましてくれた>>227のために一応ひとこと。
237名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:44:20 ID:7vPYPA5l
>>222の人気に嫉妬
238名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:11:58 ID:mheOYi38
>>224-225
計算上は鉱石買取1000元で高段技師ロボの儲け最低額になるらしい。
239名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:31:00 ID:Hsm6GKEJ
240名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:48:26 ID:zdNJoXzy
や、実際その場所での妨害電波使用は、他者がいるときは控えてほしいと
思うな。
鉱石が必要ならば、ほかの人がいないときにするのがエチケットだべ。
おいらは、範囲使う奴のほうに文句言ったことあるぞ。

#ちゃんとそれなりの範囲の使い方してくれた>その後
241名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:58:28 ID:5q80pFDJ
誰も失敗する確率なんて含めてないぞw
成功した場合で10万以内可と言ってるんだよ^ー^
それに100段にもなって製造失敗鍛治師なんて絶対許さんし
242名も無き冒険者:2006/03/14(火) 21:05:26 ID:p4Z3bCUa
^ー^
243名も無き冒険者:2006/03/14(火) 21:08:36 ID:VdRJlpll
>>241

>成功率は器用カンスト100段でも70%

馬鹿かお前は
244名も無き冒険者:2006/03/14(火) 21:09:02 ID:7vPYPA5l
ID:5q80pFDJ(>>222,>>241)

叩かれて 必 至 だ な。

100段器用カンストでも成功率100%にならないなんてことは散々既出
他に成功率UPの方法がない時点で失敗するな等、無知でない限り言えない筈だ
そんなID:5q80pFDJはきっと6級精錬+5や6なんて失敗しないんだろうな
テラウラヤマシスwwwww

>>228-229,>>239
2chデビューおめ
245名も無き冒険者:2006/03/14(火) 21:13:34 ID:/HCsI7cD
きっと4次職で製造確率うpするんだ・・・
246名も無き冒険者:2006/03/14(火) 21:31:56 ID:R7C7ScgW
技師50段なった 人状態で妨害電波使ってみた
範囲攻撃であることに感動した
ただ ディレイ1分間が・・・
247名も無き冒険者:2006/03/14(火) 22:10:18 ID:kMRhPPUs
鉱石を便利商店で売れ
248名も無き冒険者:2006/03/14(火) 22:50:46 ID:iiq2cEdj
成功率が100%でないのは分かった。んで実際に鍛冶が属性剣で稼げる利益はどんぐらいなんだ?
249名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:10:30 ID:e7UDMPMo
鉄鉱石30 銅鉱石45 属性鉱石20 属性大型石2 必要ゴミドロップ15
六角水晶盤1 加工用能石箱少々 

を足して成功率で割るがいい
250名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:40:33 ID:7vPYPA5l
>>249
割っちゃダメだろwwww

鍛冶100段器用99(成功率70%)だとして、
鉱石1個1000元買取だと、鋼の金額だけで

・期待値(これだけあれば1個成功しそうな金額)
銅鉱石65000元分
鉄鉱石43000元分
能石箱 120元分
+錬金加工依頼費

生産も同じかは知らんが精錬は80%でもかなり失敗するからな('A`)ヤバス
251名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:53:50 ID:Oas4vWbi
学徒系上級が激増した結果、現在は学徒制作品は全て激安価格
材料集めの狩りと露店にかかった時間はただ働きとした計算で原価ギリギリの価格が相場になってる
自分が作った物が自分が付けた値段で売れる快感のためにやってる
中型石が370-380元で売られているのに匹敵するダンピング価格で鍛冶制作品も売られてるよ
252名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:56:02 ID:e7UDMPMo
1000元で買い取ったものをを50%の確率で製作すると
1000÷50=2000元(これが原価)

1000元で買い取ったものをを80%の確率で製作すると
1000÷80=1250元(これが原価)

割っちゃいけなかったか?
253名も無き冒険者:2006/03/14(火) 23:59:46 ID:7vPYPA5l
>>252
スマソ、ぼけてたようだorz

数値は合ってるんだが%忘れてるかも試練
254名も無き冒険者:2006/03/15(水) 00:01:24 ID:e7UDMPMo
俺も確認のために書き込んだw
%ないと計算式恥ずかしいな・・・
とりあえずさんくす
255名も無き冒険者:2006/03/15(水) 00:04:33 ID:3TIvzX5A
成功率は5段ごとに1上がる。

つまり>>222は250段以上。
256名も無き冒険者:2006/03/15(水) 00:26:57 ID:5IGNdHhs
計算してみたが、練金の時代は終わって鍛冶の時代なんだな。
鉱石の値上がりは低段にはウマーだが
高段で購入オンリーだと皺寄せがもろに直撃してるのな・・・
257名も無き冒険者:2006/03/15(水) 00:33:08 ID:0TtWEEpp
仮に成功率100%の場合で、>>222を検証
(NPCより購入品は全て30%引、錬金品の加工もサブにより手数料ナシと仮定)
○鋼15個の材料
 銅鉱石45個@1000→45000
 鉄鉱石30個@1000→30000
 能石箱15個@ 5.6→84
○大型属性石2個
 {(70×5+5.6)×5+5.6}×2→3567.2
○属性鋼(真金鋼etc)4個
 属性鉱20個@1000→20000
 能石箱 4個@ 5.6→22.4
○その他材料
 水晶盤 1個@ 14→14
 風鷹羽15個@ 100→1500(学徒売価96?なのでこれ以上でないと買取不可)

◎合計 100187.6元


結論:>>222は現実を見ていない
258名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:22:53 ID:3TIvzX5A
それを100段の成功率で割ると14万3000元くらい。100段なんてそういないだろうけど。
そこに買取・錬金・鍛冶・販売のコストを上乗せしたのが売価。
金がかからなくても手間はかかるし。
>>251の言うように、売れるのが快感と思えなければ割に合わない商売だろう。
259名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:24:53 ID:y1CSD+ED
必要な鉱石全部1000元買取の>>257の計算もあてにならないけどな
260名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:33:55 ID:0TtWEEpp
>>257のは
>>222,>>241が間違ってるっていうのを言いたかっただけだから
現実的じゃないんだ。スマヌ
マトモな数値出す時は鉱石と羽とかの単価変えて計算してくれ
261名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:37:36 ID:Kf1oxCuR
鍛冶師稼いでると思われているだろうがひとつだけ言わせてくれ
精錬みてもわかると思うが
成功率70%は確実に70%以下であることをorz
262名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:37:51 ID:tVY3iNL9
で、聴きたいのは14万以上の販売価格で
購入者がいますか?教えて 現役鍛冶さん^^
263名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:50:05 ID:3TIvzX5A
ドロップ装備が高価で人数が多い職の武器はそれなりに売れる。
十字剣とか琴とか。
捕龍剣みたいに無属性が安価なものは売れないね。
同程度のコストがかかるから売れないのは作らない。
264名も無き冒険者:2006/03/15(水) 02:01:43 ID:5IGNdHhs
>>262
鍛冶ではないが狼狩るのに必要なので18万で買い取り続けてる。
精錬したいんだが未だに目標の50本集まらん・・・
265名も無き冒険者:2006/03/15(水) 02:14:29 ID:KKfjZh78
>>264
いくつまで精錬する気だ('A`)カネモチメ
羨ましいジャマイカ コメヤロウ
266名も無き冒険者:2006/03/15(水) 03:51:18 ID:JTIZ9MeF
みんな頭いいな。
267名も無き冒険者:2006/03/15(水) 05:03:20 ID:CGi4EB7Y
流れ切ってすまそ 鍛冶師持ってる奴に質問なんだが
鉱石の他にこれがあると(・∀・)イイ!!ってのはあるか?
知り合いの鍛冶師に装備を作ってもらう礼で
製作費用にプラスアルファして何か渡したいけど
本人に直接聞くのもなんだし
製作するものによって材料は違うと思うが
候補として教えてもらえるとありがたい
268名も無き冒険者:2006/03/15(水) 06:02:46 ID:FngBzyLg
>>267
鉄鉱石・銅鉱石でFA
できれば鉄功績:銅鉱石=3:2の倍数セットだとなお喜ぶ
269名も無き冒険者:2006/03/15(水) 06:26:08 ID:lruCovOR
>>246
ディレイは1分ぐらいだが
HP削りの効果時間も1分だ。


まぁ、察してくれorz
270268:2006/03/15(水) 06:27:20 ID:FngBzyLg
すまん、鉱石以外なんだねorz
だったら結構作成を頼まれる十字剣の材料、風鷹羽の15枚倍数セット
あれ集めるの以外に面倒なんだよね
271名も無き冒険者:2006/03/15(水) 07:56:47 ID:UpMMZmGM
無理だと思うけど直接鋼プレゼントしてくれたら神。
272名も無き冒険者:2006/03/15(水) 08:25:46 ID:kc/xQCY5
>>271
こないだプレゼントしましたが、何か?
14個という70武器製造に1個足りない。まさに外道
273名も無き冒険者:2006/03/15(水) 09:54:39 ID:6N8fHZlh
>>267
・錬金の奴隷
・投石の資金
274名も無き冒険者:2006/03/15(水) 10:40:37 ID:YHyFeCzF
>>267
小型土属性石2P以上
275名も無き冒険者:2006/03/15(水) 10:43:36 ID:4zcFIPnr
さてそろそろ四次職か。
星座石も完全実装かな。
人が増えちゃうのかな?
276名も無き冒険者:2006/03/15(水) 10:58:54 ID:6N8fHZlh
そんな夢物語を・・・
277名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:03:22 ID:bl8R4M0S
今日のメンテ糞だったらFF12買うかなぁ
278名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:17:21 ID:N4VVCumC
>>267
鍛冶装備
279名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:24:58 ID:4zcFIPnr
・ ステリセ
・ 「菱餅」「雛あられ」の販売終了
・ オリエンの賞品交換終了
・ M2ホワイトデーの終了
・ひなまつりコンテスト締め切り

あとなんでしたっけ?
なんか終わるのばかりだけど・・・
やっぱ四次職?w
280名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:32:53 ID:s8/ZDdCw
M2はじめて物語更新マダー?
281名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:37:00 ID:YHyFeCzF
>>279
第2回えむつく「魔物」結果発表!
282名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:38:18 ID:q1E7HK6y
1つの例として
学徒割り無しで、鉱石500買取りで計算
金属性 十字剣
  鋼 ×15 37500
  六角 × 1    20
 真金鋼× 4 10000
  羽 ×15  2250(150買取り)
 大型石× 2  5000        合計54770(錬金技能含めても倍にはならない)
20本分仕入れて195400、成功率60%で12本
1本12万で売ると1440000、利益344600(1本28716)
計算の仕方も値段も本人の自由だが・・・・これが本来の商売の姿かと・・・
成功率は売り手のリスク・・・買い手に背負わすか・・・・これでも利益出てるのに・・
283名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:40:41 ID:q1E7HK6y
申し訳ない、sage忘れた
284名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:46:10 ID:tVY3iNL9
やぁやぁ鍛冶の諸君!買取もいいがたまにゃ〜
自力で鉱石採取するのはいかがかな?
しかも羽も自力採取で!

そうすれば、経費はかかるけど元手はやすくなるのでは?
これぞ、「働く」ことだよw現実世界の予行演習予行演習。

と、操機士・鍛冶・錬金・神弓もちの漏れが問いかけてみた。。
285名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:47:12 ID:K/Z3G0oC
>>282
最後のほう気取って書いてるから何が言いたいのかいまいち伝わってこない。
もっと感情に任せて書きなぐってくれ。
286名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:51:56 ID:q1E7HK6y
要するに








もっと安く提供してw
287名も無き冒険者:2006/03/15(水) 11:53:06 ID:C/CG3/LY
>>284
M2みたいなクソ狭い世界じゃ_
288名も無き冒険者:2006/03/15(水) 12:51:24 ID:6Ea8FvZz
現在の雷光の鉱石価格で考えてみた

属性十字剣
○鋼15個の材料
 銅鉱石45個@750→33750
 鉄鉱石30個@750→22500
 能石箱15個@ 5.6→84
○大型属性石2個
 {(70×5+5.6)×5+5.6}×2→3567.2
○属性鋼(真金鋼etc)4個
 属性鉱20個@600→12000
 能石箱 4個@ 5.6→22.4
○その他材料
 水晶盤 1個@ 14→14
 風鷹羽15個@ 100→1500(学徒売価96?なのでこれ以上でないと買取不可)

合計73437元
成功率67%で考えると1本あたり109607元
1本15万で売ってる家とかあるが結構儲かってるんだな
289名も無き冒険者:2006/03/15(水) 13:17:20 ID:0TtWEEpp
メンテ中暇なので計算してみた
>>282
>20本分仕入れて195400
→20本分仕入れて1095400
+能石箱4960


武器10個分の材料買い取るのにかかる平均日数と全部売れるのに必要な日数ってどれぐらいだ?
そっから1日当たりの利益だしてみたいんだが・・・

10本作る元手約110万が稼げないと言ってみる
290名も無き冒険者:2006/03/15(水) 13:26:10 ID:5IGNdHhs
>>288
んな事言うと必死な奴が沸くぞ・・・w
まあ買い取り競争の値上がりが消費者に直撃なのと
精錬時のように%通りに成功しないってのも逆に失敗が%通りに失敗しない事もある訳だしな。

まあ何が言いたかというと今なら20万でも買いますって事だ。
291名も無き冒険者:2006/03/15(水) 13:32:38 ID:2yAosz8C
オッス!引退しておよそ9ヶ月の俺が来ました。
技師強くなった?
てか、あの頃でスレ番が30くらいあったのにまだ42・・・・
テラオソス
292267:2006/03/15(水) 14:19:18 ID:3KUEfKs7
想像以上に候補があって驚いてる
正直なところ やっぱり鉱石でFAって人が多いかも・・・・と
思いかけてたんで
>>273の錬金の奴隷は難しそうだが(w)、自分にできそうなところを
チョイスして リュック2ページ分くらいは渡したいと思う
鍛冶師って大変なんだなとこのスレで初めて知った無知な刺客ですた
鍛冶師だけじゃなくて 生産職みんな大変か
情報サンクス!
293名も無き冒険者:2006/03/15(水) 14:56:15 ID:6N8fHZlh
価格に不満があるなら、自分で材料集めて鍛冶に頼めば安上がりだと思うけど。
利ざやが妥当かどうか、手間を実体験してみる意味でもね。


>>292
風鷹羽を2ページも渡されたら困ると思うぞ。
処理するのに同じ数の鋼が必要になるから。

2ページ埋め尽くす鋼・・・・一度見てみたいな。
294名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:03:42 ID:DVEF4lZm
今回のSSコンテストって、「ひなまつり」をテーマに撮影したスクリーンショット
ていう制限をつけたおかげでみんな似たようなSSでつまらん結果になる悪寒
295名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:03:57 ID:bl8R4M0S
こんにちは、M2〜神甲演義〜運営チームです。

本日3月15日(水)11:00から行なわれた定期メンテナンスは15:00をもちまして終了しました。

本日の定期メンテナンスでの修正、変更点は以下のとおりです。

・ ステータスリセットを実施(3/8 11:00 〜 3/15 11:00申請分)
・ 「菱餅」「雛あられ」の販売終了
・ 「中原大陸横断!ウルトラオリエンテーリング」賞品交換終了
・ 「M2ホワイトデー」終了

ご協力ありがとうございました。
現在は通常通りログインできるようになっております。
引き続きM2〜神甲演義〜をお楽しみください。
296名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:59:11 ID:6N8fHZlh
>>282
検算してないけどその計算が正しいとして、それは・・・
鉱石1900個と羽300個集めて(多額の元手と長い期間と保管スペースをかけて)
錬金探してお願いして、製作して、販売露店出して、売れるまで待って

それで技師系ロボ狩り1時間分程度の利益しか出ないことを暴露してしまってる。

全てのリスクを売り手に負わせた上で、買い手はそれを金で解決してるわけだから
安くすべきだと言い張られても、鍛冶がやる気なくすだけだよ。
297名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:44:34 ID:BAoHcqA1
>>296
逆に言うと2窓してればメイン育てつつ放置で金儲けられるんだよね。
298名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:26:41 ID:0TtWEEpp
>>297
それでも必ず売れると限らなくて
その間何百万が現金として使えないってのを考えるとリスクとしては妥当かもね

装備作って金ないから投薬できないとか言い出すのが増えないのを祈る
299名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:36:06 ID:IpThnmLO
保管は家と宝箱さえあれば騒ぐ程の場所は取らないと思うのですが・・・
技師系ロボと一口で言われても・・・技師ロボでその金額稼ぐようになるまでにはそれなりの
時間と金と手間が掛かるわけで、それをしないで技師ロボ以上の利益が欲しいとは・・・
錬金が知り合いに居ない環境は大変だと思いますが・・・
あっ値段は本人の自由なので、ただの願望です。自分もよく買わせて貰ってますし。
頑張って育てた技師系・生産系の方々頑張れ〜〜〜
300名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:43:35 ID:ja53vf5z
とりあえず、書き込む前に
『私は鍛冶で製作武器を作った事があります』 or 『鍛冶経験無しです』
ってでも書かなきゃ参考にはならないでしょ
鍛冶経験無しの人が鍛冶は〜だ・・・って言っても説得力無いしね