彼がいなかったら数々の迷言は生まれなかったのに。
ルーク「僕はルーク・スカイウォーカーで、父さんはあのジェダイ・ナイトだったんだ!!」
ヴェイダー「私の忍耐力を試しているのか?」
酷い翻訳も多かったよな。
いきなりキャラがおかまになったりもしたし。
中には社会的通念上問題のある単語も使われてたりもして驚いた記憶がある。
おかまワロス。でもそれはしかたが無い。
日本語は英語と比べると表現が複雑すぎて、元々のSWGのダイアログシステムの上に載せるのが難しい。
構造的に男女で分けてないからな。
SWGに限ったことではなくローカライズにはよくある風物詩みたいなもんだ。
902 :
名も無き冒険者:2006/03/27(月) 12:40:22 ID:sp1OUStI
LOKI・・・
ま、俺はシムズ2新拡張パックで店を経営してるからどうでもいいや
生産者さんたち、そんなにMMOばかりにこだわるなよ^^
自由度高いぜ?
ネトゲ依存症じゃないからね^^
905 :
名も無き冒険者:2006/03/27(月) 16:38:50 ID:s1sko4ru
LOKI(^ω^)・・・
>>903 多数の惑星を飛び回り、ランダムに沸く数多くのリソースの品質を吟味しつつ、
スピーダーに跨って少しでも集積率の高いポイントを探してやっと見つけた
ポイントに堀機を設置しに行く。
途中Mobに襲われたり、高集積ポイントにMobの巣があって町の戦闘職さんに
除去頼んだり、すでに他プレーヤーが設置した数十にもなる大型堀機の
点滅するライトにため息ついて他のポイント探したり。
そうやって苦労して作った製品が売れるのはホント楽しかったな。
そんな俺も今ではセカンドライフ。
誰でも一人で何でも作れるが、なんだかな。。客とのやり取りも楽しみの一つだったんだが。
SWGのいいところは、NPCが何も売ってくれない事、何も買い取ってくれない事、ほとんどのMOBがお金や武器防具をドロップしない事、だったんだけどな。
おれも同意
910 :
名も無き冒険者:2006/03/27(月) 20:45:24 ID:keJCJr/l
いまPlayしてるやつのほとんどは、ドロップ狙いで同じ敵ばっか倒してるけどなw
もう変わったんだよSWGは。
後戻りはできないんだよ。
たとえそれがチョンゲー以下と言われようとも。
911 :
名も無き冒険者:2006/03/27(月) 22:22:50 ID:s1sko4ru
それならPS2版SWBFUに移るLOKI!
ボクが相手になってやるLOKI!
下手LOKIはアクション苦手LOKI?
>>900 口調どころか話の途中から声が変わるゲームとかあったぞ。
アメリカ人がいいかげんなのか翻訳してる奴がいいかげんなのかは謎だが。
NCソフトと提携した以上、名実ともにチョンゲーになるでしょう
で、空気を読まない奴らのこと、SWそのものの版権をぱくって
世界から大ヒンシュクを買うことになる。はず
>>907 俺の場合はNPCが何も売ってくれない事、何も買い取ってくれない事が良かったってのには同意できない。
始めたばかりの生産キャラでアイテム作ってもNPCの買取が無いせいで金が稼げず、カンティーナでほかの人に相談したら
「宇宙に出るといいよ。」
で、敵機を撃墜して手に入れた物だけは買い取るNPCがいる。
StarWarsが題材だから宇宙に出てほしかったって事なんだろうが、俺はこの辺りに疑問を感じてSWGから離れた。
CU前は良かった良かった言われてるけどおかしな点も多かったと思う。バグの放置も多かったしな。
>914
それはシステムの問題じゃなくて
過疎が問題
>>914 >StarWarsが題材だから宇宙に出てほしかったって
まあ、そういう意図もあったかもしらんが、どっちかというと、その生産品をNPCに売れない事への補助という要素が大きいかと。
生産品をNPCに売れないという仕様は画期的なんだけど、これは一定数以上のアクティブプレイヤーが存在しないと成り立たなくなるんだよな。
でも、一気にユーザー取り込む事ができなかったから、バランス上不満が出てきて、その補填としてそういう仕様を追加したんだと思う。
JP鯖のように人が少ない鯖とかもあるし。
だが、それじゃあ結局宇宙で稼げば良いじゃんってことになって生産品作る意味が薄れてくるから、違う不満が出てくる。
そこで、戦利品のDrop率なんかの調整が入った。
まあ、こうしたことからも開発人はゲームの完成へ向けていろいろと四苦八苦してたというのは伺えるが、それを全部投げ出したのがNGEなんですよ。
マスターにならないとPCに売れるようなアイテムは作れないから
NPCに売れないというシステムは後発の生産者にとって致命的だったと思う
その問題については中間の生産品の有用度を上げるなりの対策でカバーすべき問題で、NPCに物が売れないというシステムの根幹にかかわる物ではないように思う。
金を稼ぐ方法が分からなかっただけだろ。
マスターアーティザンを取れば、困らない程度には稼げるのに。
そこまではミッションで稼ぐだけでもなんとかなる。
スキル制なんだから、護身用に戦闘スキルを少し入れてもよかったんだし。
>914
>敵機を撃墜して手に入れた物だけは買い取るNPCがいる。
その気持ちは解るが、それは「NPCが買い取ってくれない」のが欠点なのではなくて
「宇宙のドロップパーツをNPCが買い取ってくれる」のが欠点なんだよ。
片手落ちっていうか画竜点睛を欠くっていうか。
ドロップパーツや報償パーツのおかげで同時に追加されたシップライトの仕事も少なくなってるし、
神拡張とも言えるJtLにも色々と欠点がある。
>>918のようなシステム調整が理想だ(と思う)けど、
やっぱり従来のよくあるRPGである「敵を倒して金を稼ぐ」システムが簡単で、しかも一般的だから
おそらく「そういうシステムであるべきだろ!」って苦情が多いんだろうね。特に初心者から。
結局NPCから無限に、安易に金を引き出すシステムだからこそ、どのMMOでも最終的に
インフレのような経済破綻が起きちゃうんだけどねぇ。
貨幣流通量を制限すれば解決する問題でもないとは思うけど。
EAJは、運営出来なくなった言い訳とかを、日本語版終了と伴い発表するべきだと思うがな。
>>914 宇宙で稼げっていうの自体が劣化開始の序章だったのよ
一定以上の人が居ないと成り立たない経済システムを作ったが
それを成立させるだけの人が集められなくて大コケ
ちなみにJtL以前、初期生産者はサーベイミッションで稼いだ。
バイクなかった頃は徒歩で稼いだ。
それもサービスイン数ヶ月くらい前まではサーベイミッションも無かったので、
最低限護身用くらいの戦闘スキルをハイブリッドさせ(どうせ生産もまだ半端だから
ポイントには余裕がある)カエルだのウサギだのの巣を駆除して日銭を稼いだ。
そういう初期投資の資金や苦労が過ぎれば、戦闘専門職が稼いでくる、
より高額の財源から流れてくる売り上げで食っていけるようになった。
>>923 いや、立ち上げからの海外鯖と、日本鯖開始時のシステムや人口を同じに語らない方が良い。
>>920 中間部品の重要度、あげて意味あるのかな
大抵は自分でその中間部品も作れるような構成に、みんなカスタマイズしてなかった?
マスターアーマースミス+テイラー0020とか
実際中間部品なんてCU前でもほとんど売れなかった・・・
つかそもそも現金なんてそんなにいらんだろー。
JtL以前でも宇宙なくてもそれなりに稼げた。
高いといわれていた鎧だってちょっと頑張れば買える。
あるいは自分がASになって稼ぐことだって出来た。
通貨供給量だけ増えたら相対的に価値が下がるだけ。
UOなんて酷いもんだぞ。使い道のない金はゴミという悪例。
目的があまりないMMOなんだから、多少金ためてでも買いたいものが残されてなければ即飽きるぞ。
リアル商売と同じで、安定した商品の納入先を確保する顔つなぎが重要だった。
商品を切らしちゃいけないし、価格も競争力を持っていないといけない。
NPCが買わない売らないということで、シミュレーター的な商売ごっこが楽しめた。
JtL以降の宇宙で稼げばいいとなってからの人は、こういう体験をすることなく終わっちゃったのかなぁ。
930 :
名も無き冒険者:2006/03/28(火) 16:54:18 ID:1s82t5ho
日本鯖だと開始時点からJtL入ってたもんな
米鯖だともうその時点で経済が成り立ってたし
宇宙ミッションなんかで得られる金などどうでもいい状態だったから
あんまし問題意識持ってなかったんだろうね
>>926 うん、それはあるよね。
戦闘職もそうなんだけど、結局「こんなマニアックなスキル構成は俺しか居ないぜ!」って捻くれ者より
「より効率的な組み合わせを追究して人と関わらないようにするぜ!」なんて遊び心の少ない人の方が多いって事だよな。
ま、そういう人は必ず「複アカ」にするからメーカーとしてもありがたい存在なんだろうけど。
俺は自分に「枷」を課する捻くれ者の方だったからわざとお互いに関わり合いの無い組み合わせにしてたが、
それゆえにNGEでの無個性化が大ダメージだったわけだ。
>>931 ま、以前はその両方を受け入れる幅の広いスキルシステムに魅力を感じていたって事よな。
効率追求ガチスキル構成の奴もいたし、それが俺流で交友関係で補完する奴もいたし、
歌って踊って楽しく騒いで、他は適当のもいたし。
NGEで選べなくなった、というのは大きかったな
NGE後はカスタマイズできなくなったので中間部品は誰かに作ってもらうしかないので
中間部品のユーザー間取引が盛んになるかなと思いきや
NGEによる過疎と生産死亡でそれどころじゃなかった感じ。
今は事実上、食品生産は死にスキルみたいだしな。
BEの添加物持ってないと殆ど製作出来ない気がするし。
AS+WSは鎧はルート品より性能は少し良いが、NGEスキルが付かないから
レア鎧の製作の為にある感じは否めない。武器は殆ど自己満足専用になってるしね。
正直SW+DE AS+WS 食品+服+家具 3つでいいんじゃねーのとか思う。
ホント日本鯖は、いい生産品もそろってきてジェダイも生まれてきて、
これから面白くなってきたってときにCU導入だもんな。
生産・戦闘ハイブリッド、エンタ・戦闘ハイブリッドとかなつかしいよ。
新規がガンガン入ってくるって前提の元に成り立ってたのがチト駄目だったと思う。
SWGから自由度を取ったらウンコしか残らないからな
ウンコに失礼だ!
即死もありえたからねCU前は。CUで硬く成り過ぎたのも問題だね。
CUでぎりぎり生き残っていた混成型も今は死滅。
そのかわりに2キャラ製を導入。
生産者と戦闘職の需要と供給がガタガタ+海外移住。
結果、成田だと生産ステーションの40+なんぞ
種類によっては高すぎて買えないし、44+なんぞ売ってない始末。
生産は船と家具と服とドロイドが微妙な物売ってる状況だねえ。
漏れは中間品のクレートはガシガシ買ってたけどなあ
自分で作れる構成にすると生産しかできなくなってつまらんし
ならエンタしつつ中間品はよそから仕入れたほうが商品が多少高めになってもタノシス
売ってるようなところは売る側の義務感みたいなもんを感じるタイプらしく
売ってる人は少ないながらいつも同じ名前だったっけな
今後こういったタイプのゲームは出てこないのだろうか
初期の頃みたいなのはSOEスピンアウト組みが作るだろ。CU>NGEの糞な
流れを真似する馬鹿はいないだろうしな。
あと3日だねぇ・・・・
>>943 さすがにCU>NGEのような大幅変更がされる事は無いと信じたいが、
神仕様から糞仕様に変えられるのはどのMMOもが辿ってきた道ではないだろうか?
開発初期に関わったスタッフが去り、引き継いだスタッフが糞化する。
去ったスタッフが新たなプロジェクトを立ち上げるも結局去り、また引き継いだスタッフが糞化する。
その繰り返し。
会社は三代で潰れるとよく言ったものだが、まさにそのとおりかもしれんな。
創始者なき後、どれほど凡俗が頑張ろうとも創始者を越えることはできない。
なぜならそれを越えることの出来るものは、既に別の創始者となっているからだ。
まあ、いい引退時ってことで
ネトゲ中毒になる前で良かったよ