最強の対人MMORPGについて議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
最強の対人MMORPGは何なのか、それを議論するスレ
今は色々なMMORPGが出ているが、対人が出来て面白いMMORPGというのはどれなのか。
他のジャンルの話題はNG。
対人なら格ゲーやれ、FPSやれってのは無し。

2Dや3Dでジャンル分けするも良し、好きなように議論して決めてくれ。
対人好きの奴等、議論よろしく!
2名も無き冒険者:2006/01/29(日) 02:43:02 ID:Fwb8/Ma3
okwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2getwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名も無き冒険者:2006/01/29(日) 02:45:06 ID:CAa9UQBT
時間が時間だから人が少ないって落ちか。
サイトでも貼り付けてるか。
4名も無き冒険者:2006/01/29(日) 02:58:39 ID:CAa9UQBT
2D

ウルティマオンライン
http://www.jp.uo.com/

リネージュ
ttp://www.lineage.jp/

ダークエデン
ttp://game.netmarble.jp/cpsite/darkeden/index.asp

ドラゴンラージャ
ttp://www.dr2.jp/

ガディウス
ttp://gamespace24.net/godius/index.html
5名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:01:57 ID:CAa9UQBT
アスガルド
ttp://asgard.nexon.co.jp/

テイルズウィーバー
ttp://www.talesweaver.jp/

レッドストーン
ttp://members.redsonline.jp/

トリックスター
ttp://www.trickster.jp/


他知らん、追加あったらよろしく
6名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:11:33 ID:CAa9UQBT
3D

ラグナロクオンライン
http://www.ragnarokonline.jp/

リネージュII
http://www.lineage2.jp/

ギルドウォーズ
http://www.guildwars.jp/

A3
http://www.a3online.jp/

ダークエイジオブキャメロット
http://www.darkageofcamelot.com/japan/

RFオンライン
http://rfonline.jp/

エミルクロニクルオンライン
http://www.econline.jp/
7名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:12:44 ID:CAa9UQBT
With Your DestinyII
http://www.wyd.jp/

ナイトオンライン
http://www.knightonline.jp/

コルムオンライン
http://www.corum.jp/

マスターオブエピック
http://moepic.com/

ローズオンライン
http://www.roseon.jp/

カーディナルサーガ
http://www.csaga.jp/


他知らん、追加よろしく
8名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:20:38 ID:E2YkCdEJ
GWはMMOじゃない点について
9だうなくん:2006/01/29(日) 03:21:05 ID:xqUy+fNm
アスガルトの対人ってどんなかんじ?
PKありなのかな?
一番面白かったのは昔のUOだけど、今はレベル制と大差ないよ。
しかもチーター蔓延してるし。
ダークエデンとドラゴンラジャはグラフィックがクソすぎてすぐやめた。
さすがにあれは、、、むり、、、。UOのグラのが100倍良い。
MOEの対人はマラソン多くてだるすぎ。
征服はいまあるMMOの中じゃ面白いけど過疎すぎてダメポ。
10名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:21:10 ID:CAa9UQBT
俺はもう寝るから、誰かよろしく
11名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:27:40 ID:CAa9UQBT
>>8
言われて思い出した、MOだったなあれ。

>>9
アスガルドはわからないけど、一応出来るみたいね。
UOはエミュ鯖で体験したくらいだ、今はダメみたいなこと言われてるからやってない。
DRとダークエデンは、UOより綺麗だと思うけどな・・・よくわからんけど。
MoEは対人いいって言われてるけど、なんか微妙だね。
制服は移動速度でイラついてやめた気がする。
12名も無き冒険者:2006/01/29(日) 04:05:05 ID:xj1PssFo
DR最強
運営最低
13名も無き冒険者:2006/01/29(日) 09:23:09 ID:GfRG9a6G
対人ゲーにグラを求める奴は本当にPKスキーなのか
見やすければ、たいしたグラじゃなくてもOKなんだが
14名も無き冒険者:2006/01/29(日) 10:00:46 ID:FNM3puuT
>>12
激しく禿同。みんなでワイワイPK楽しむのが好き&俺TUEEEEEするには
良ゲーだね。戦略性あるし、職業バランスが神と言われるだけの物はあるな
ただ、運営がむごいw

リネ1,2は長くやったけどデスペナがキツすぎすて戦争の参加率が低い
チャットシステムがいいからRPGに走った方が楽しいしね。
前衛が壁作ってその後ろに弓が並んで次に魔法職って感じで陣形組むのは
MMOの面白さが出てて好きだったな

KOは激しく期待はずれ
今はGWしてみてるけど、レベ上げする意味ないからすぐに飽きそう
ローハンに期待してるんだがいつになったらオープンβ始まるんだYO
15名も無き冒険者:2006/01/29(日) 11:47:51 ID:rMo2Rsv9
対人はDR。ぶっちゃけ最強。バランス完璧。Lv差を弾き返せるPスキル。熱い戦争
でも運営がマジうんこでめっちゃ過疎。だめぽ
16名も無き冒険者:2006/01/29(日) 14:03:09 ID:zZ1MOsoa
なんかマンセーされてるからDRやってみたけどよ〜
何これ・・・15年ぐらい前のゲーム?
なんか動きもカクカクしてるし。
1時間程で頭痛くなってきた・・・。
17名も無き冒険者:2006/01/30(月) 00:55:47 ID:SEgsS9Nr
>>16
合わない人は合わないと思う
根性でレベル上げて戦争出ると鬼のようにはまると思うが、狭き門だな
グラフィックだとかを重視する人はむしろやらないほうが世のため人のため
運営がうんこすぎるから、運営が変わるか超大規模アップデートでも無い限り今はやめといたほうがいい
対人大好きで萌え絵ダメ、PKされたら絶対やり返す、過疎なんて気にならない、ドMですってんなら超お勧め
18名も無き冒険者:2006/01/30(月) 02:03:30 ID:Z0RF0Uvb
UOエミュ(昔のUO)でFA
19名も無き冒険者:2006/01/30(月) 02:09:00 ID:PPy19gZz
★☆★☆★☆★☆★☆
〓本日オススメMMO-RPG【DragonRaja.Online】〓
●低スペックで軽々利用可能
●毎日行われる何百人との3国大規模戦争が熱い!
●アイテム課金制度だから無料で遊び放題!
●登録料も一切かからない!
●対人PK合戦が熱い!!
●究極のゲームバランス!
●初心者大歓迎!みんな優しく教えてくれる!
●忙しい会社員でもサクサクレベル等を上げられる!

いざ、ドラゴンラージャへ!
☆★☆★☆★☆★☆★
20名も無き冒険者:2006/01/30(月) 04:30:59 ID:XeXt4Mvs
あげ
21名も無き冒険者:2006/01/30(月) 04:50:50 ID:qSsP6oOQ
Moeの対人は面白いと思うなーただ、>>9 の言うとおりマラソンがだるい。
あと絵がキモスなんだよね。
大航海のPvPはPスキル半分スキル半分で面白いかなーと個人的には思う。
22名も無き冒険者:2006/01/30(月) 12:50:04 ID:OgY/b9x7
MoEは、アイテム課金だが大丈夫か?
対人要素に関係するアイテムが出なきゃいいのだが。
23名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:10:07 ID:/s1hLV/7
>>17
確かにオープン時からすると人は減ったけど、それでも毎日200人くらい
戦争人数いるからな〜 
DRの代わりになるMMOが見つからないのが現状

>>21
大航海とかシルクロードとかのPKは面白そうだね
移動時間がやたら長い(5時間ひたすら航海とか)と聞くとちょっと考えるが

24名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:25:37 ID:dr/ZIBL1
TS最強wwwwwwDRとかオhルwwwww
25名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:27:05 ID:lx/meXpD
終了
26名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:07:00 ID:SEgsS9Nr
>>24
IDが終わってない件
27名も無き冒険者:2006/01/30(月) 16:46:06 ID:OgY/b9x7
>>24のIDが dr/ だ。

これは、DRに終止符が打たれる事を意味しているんだ!
28名も無き冒険者:2006/01/30(月) 16:48:07 ID:ebjNcGt+
ドラゴンラージャは世界一ィィィィィイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィイイイイイイ”!!!!!!!!!!!!!!!211111
29名も無き冒険者:2006/01/30(月) 16:48:11 ID:SEgsS9Nr
ΩΩ Ω <な、なんだってー
30名も無き冒険者:2006/01/30(月) 17:39:59 ID:f2pNqaxc
セックスオンラインが脅威だな
31名も無き冒険者:2006/01/30(月) 17:55:44 ID:f2pNqaxc
>>30
ば〜かw
32名も無き冒険者:2006/01/30(月) 18:02:49 ID:3eZvJso4
今酷い自演を見た
33名も無き冒険者:2006/01/30(月) 18:13:29 ID:ZDkz28wS
>>30-31
自演アゲ
34名も無き冒険者:2006/01/30(月) 18:46:47 ID:ryXnJcxA
シルクロードは対人ないの?
35名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:11:40 ID:QwVXLqm/
ストラガーデンの争奪戦はなかなか良い。
PTじゃないと出来ないけどね
36名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:18:53 ID:A8uZN87g
くくく、ばかたちドラゴンラージャ様が最強に決まってんだろ
文句があるなら言いにこい。その時に比較対象を忘れるなよ
口だけとかいわれちゃうぜ(笑)(笑)(笑)
37名も無き冒険者:2006/01/31(火) 00:00:41 ID:d035AT89
セックスオンラインに清き一票
38名も無き冒険者:2006/01/31(火) 00:01:56 ID:hWRBdn7A
>>34
PKがあるよ
39名も無き冒険者:2006/01/31(火) 01:55:08 ID:OibrNMDP
今日ドラゴンが世界一イイイイイィイイイイイィイイイイイィ
40名も無き冒険者:2006/01/31(火) 01:56:21 ID:OibrNMDP
今日もドラゴンラージャが世界一イイイイイィイイイイイィイイイイイィ
41名も無き冒険者:2006/01/31(火) 02:00:59 ID:oCuYtoOx
UO住人必死だなw
42名も無き冒険者:2006/01/31(火) 03:28:21 ID:hWRBdn7A
DRって、ソロがマゾ過ぎるから糞
PTって言ったって、人いないからダメ
とりあえず、対人出来るまでの過程が終わってるね。
43名も無き冒険者:2006/01/31(火) 04:13:24 ID:W4Ihmg65
初期のUOに勝るもの無しだよ。
初期つっても、超初期じゃなくてハルでゼロディレイが
どーたらこーたら言ってた時代ね。あの頃のピットは
ほんと激アツだった。
44名も無き冒険者:2006/01/31(火) 05:37:21 ID:CGgBYsDM
Master of Epic

http://moepic.com/

レビューサイト
ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/MoE_report1/MoE_report1_1.htm

対人はアクション性があって面白い。
が、わかりやすき言えばラグがあってそのアクション性がアダになっている
2月6日から基本無料でID登録開始。
45名も無き冒険者:2006/01/31(火) 07:45:04 ID:P4U6d1ni
>>43
そりゃあんたがアツくなってただけだろ。
今のゲームでも同じように対人にアツくなってるやつらはいっぱいいる。
俺も同じころのUOずっとやってたがDAoCの対人のほうがはるかに面白かった。
要は人それぞれだってことだ。初期のUOが格別に優れていたとは思えん
46名も無き冒険者:2006/01/31(火) 08:56:40 ID:x8rsY/g1
>>42
マゾいと言うより各場所でモンスが1種類だけだから単調で飽きやすい感じだね
実際はPL(DRでは寄生だっけ)あるから2週間もレベリングすれば廃も
殺せるのが良いところ。もちろんよりLv高い奴の方が有利だけどね。

PvPとしてはDRは面白いと思うけど、運営も考慮すると征服2の方がマシかな
47名も無き冒険者:2006/01/31(火) 12:38:10 ID:DBlXRkmU
正直、MoEがラグが無いというまで修正されれば、一番面白いと思う。
まぁ、個人的にあれはUOとEQを組み合わせたような感じのゲームだと思っているが・・・



中の人がダメだけどな
48名も無き冒険者:2006/01/31(火) 12:43:45 ID:87qfRsmn
どうみても昔のUOだろう。
フィールド魔法戦術、ゲート戦術、神がかった魔法速度と詠唱妨害のバランス
49名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:57:05 ID:gb87T+yU
今のUOは複雑すぎてついていけない><
スキルと装備が増えすぎ
50名も無き冒険者:2006/02/01(水) 01:36:48 ID:WRfwVvSH
昔のUOとか言うなよ。
今のUOについて語れよ
51名も無き冒険者:2006/02/01(水) 01:59:14 ID:PqQ7pOoF
DEKARON入れてくれよ
52名も無き冒険者:2006/02/01(水) 01:59:49 ID:reUbzrju
OK
じゃあ今でも現役PKの俺がUOについて語ろう
長文になるsry

今のUOでは
まず何を話せばいいのやら・・
まず装備に保険が掛けられる。
そして10000k以上する高級装備が溢れ返っていて
メラーでも持ってる時代
対人屋は当然フル装備(白帽子17000k、青腕輪30000k、エプロン17000k等)
でもフル装備の俺TUEEEEしてる奴がヘボ装備の奴に負けたりもする
まだまだ腕の差で何とかなると思う
金がかかるといえばパワスク(スキルの上限を上げる)やステスク(ステータスの上限を上げる)にかかる
普通だと最高で100だが、パワスクを使うと120になる
ステータス(STR、DEX、INT)も最高で225なのが250に上がる
ぶっちゃけ100じゃ戦闘にならない。せめて115は欲しい
一番高いパワスクが魔法120(10000k以上)だけど115なら1000kで買える
53名も無き冒険者:2006/02/01(水) 02:01:06 ID:reUbzrju
次にスキルだが
ちょっと前に武士と忍術が追加された。どっちも強力
武士盾にしてイベーションっていう技使うと全ての攻撃を50%ぐらい弾く。これがやばい
魔法も弾きまくる。だから魔法だけじゃもはや殺せない時代。
忍術も落馬されたら犬になって逃げたり、デスストライクっていう強力な技があったり
ハイドと組み合わせると似非INVアイテムみたいな使い方もできる。
つい最近武士のライトニングストライクっていう技が
凶悪すぎて弱体化した。(マナ消費が超軽くて、命中+45補正、20%の確率で抵抗無視ダメージ)
イグノアも弱体化

今戦士は忍術のキ・アタックやデスストライクを使って戦うのが基本
メイジはファストキャストが適用されて(つまり詠唱が早くなって)強力になったネクロや
武士盾で弾きながら戦うのがメイン
今は弓が強い(特に最近出た弓)んだけど次のPubで修正予定。弓の時代は終わるかも
(弓は仕様上イベーションが使えない)
戦士は武士盾で弾きながらディザーム(相手の武器を叩き落す技)で落としつつ
DSやキを連発するスタイルが強いかも(武器を持ってないとイベーションが使えないから)
54名も無き冒険者:2006/02/01(水) 02:04:59 ID:reUbzrju
一番の問題は人がいないこと
夜のメインタイムなのにデスパダスタがガラガラのこともある。(鯖にもよるけど)
WARや派閥は軒並み衰退。WARでまともなのは大和だけの時代。
PITもステハイが荒らしまくったせいで過疎
人に会える方が珍しい

トランメルについては行かないからよく知らないけど
まだまだ人がいると思う
今対人してるのはよっぽど信念持ってやってる奴かパワスク利権に必死な奴のどっちか
せっかく太陽剣が抜けてPvPもバランスが良くなってきたのに(まだまだ武士盾とかバランス悪いけど)
人がいないんじゃ・・・
話に
ならない

こうして俺は
WoWに行った・・・
55名も無き冒険者:2006/02/01(水) 02:09:32 ID:Wr9K+1Qi
ついてこれない奴は淘汰されて当たり前
さっさとUOから離れるといい
56名も無き冒険者:2006/02/01(水) 02:22:02 ID:reUbzrju
いや
ついていけないんじゃない。
装備もスキルも最高だし
魔法120EI120武士120盾120レジ120忍術120
っていう現在最強構成のメイジ使ってる
57名も無き冒険者:2006/02/01(水) 02:33:26 ID:18cC9x4V
ゼルダ並の対人アクションと、AoEの駒の一人ひとりがPCになったような
RTSの戦略も楽しめるMMORPG。

そう、それは「アクションMMORPGリアルタイムステラトジー」の
ファンタジーアース。

戦争は、早く決着がつけば20分くらいで終わるライトさも。

さぁ、君もめぐるとめぐってくれ。
ttp://www.playonline.com/fe/movie.html
58名も無き冒険者:2006/02/01(水) 16:04:43 ID:X2ymiblq
>>56


WoWは日鯖出ればやるんだがな・・・、海外だと英語話せなければ無理だし。

>>57
FE大丈夫か?
最初は糞ゲー言われてたけど
59名も無き冒険者:2006/02/02(木) 04:24:58 ID:yovWo1e7
あげ
60名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:40:47 ID:9Gg8kUUt
さげ
61名も無き冒険者:2006/02/02(木) 16:07:41 ID:KHqtXW0J
そういや、ROのウルド鯖ってチキンの集まりだよな。
まともに対人やろうとする奴がいない
62名も無き冒険者:2006/02/02(木) 21:33:03 ID:oGhHP4Y1
ゲームで対人するかどうかにチキンも糞も無いだろ
と、ROなんてやったことも無い俺が言ってみる
63名も無き冒険者:2006/02/02(木) 23:58:28 ID:V76cQdaV
>>62
いや、ウルド鯖ってのはPK鯖なんだ。
それ以外はPK出来ない仕様になっている。

PKしたくないしされたくないなら、別の鯖行けばいいとは思わないか?
64名も無き冒険者:2006/02/03(金) 00:41:58 ID:BCdtFb5r
>>63
うん、それは分かってるんだ
PKしたくないされたくないってのは他鯖池と思うが、対人でPスキル競うとかはまた別の領域じゃないか
65名も無き冒険者:2006/02/03(金) 01:08:33 ID:/M0LZXiJ
Pスキル競うなら、ROはダメだな。
あぁ、でも知らない奴は食らいそうな技ならあるけど。
66名も無き冒険者:2006/02/04(土) 01:32:30 ID:yd38OmV7
age
67名も無き冒険者:2006/02/05(日) 20:37:00 ID:dOQMuar1
RYL2やKOやGWをやってみましたがTVゲームのように熱くなれません
FF11のようにゲームパッドでできるMMOとかないですか?
月極課金方式じゃないやつを教えてください
68名も無き冒険者:2006/02/06(月) 09:16:15 ID:1uhZ11pU
>>67
「TVゲームのように」熱くなりたいならTVゲームやってろ
ゲーセンで格ゲー、おすすめ
69名も無き冒険者:2006/02/06(月) 20:59:18 ID:3PdTkGD5
FEって最近上がったプロモーションムービーでも戦闘シーンガクガクなんだけどあれでまともな戦争が出来てるのか?
70名も無き冒険者:2006/02/07(火) 15:00:08 ID:v742NIrd
低スペックでも動く、対人MMOって無いものか。
Pスキル競えるような奴
71名も無き冒険者:2006/02/07(火) 15:01:29 ID:lI27SYJU
>>68
激しい尿意
72名も無き冒険者:2006/02/07(火) 15:18:34 ID:ZGk1YOcv
>70
RFOは比較的軽い
だがSEGAのうんこ運営で過疎加速中
おまけにPスキルもほぼ関係ない其のとき
強い職業がOretueeeeするだけ

いまPスキル競えるようなのってあるか?
2Dだとアスガルドが背面だとクリ率あがったり
詠唱妨害あったりしたけどな〜
3DだとMOEがいろいろできたけど
同期問題やらあのグラで過疎だし
そもそもいまできないか・・・

やっぱMMOの対人はきびしいのかね〜
FPSが日本でももっとはやればな〜
プラネットサイドとかやってみたいな
73名も無き冒険者:2006/02/07(火) 15:50:04 ID:OvE8n6IO
ROのウルドはBOT対策されて新鯖だから人が増えたわけで、PKしたくて行った人は意外に少ない
74名も無き冒険者:2006/02/07(火) 16:07:18 ID:v742NIrd
>>72
RF軽いかな?
βテスト時は、人が多かったせいか重く感じたけど。
MoEは同期問題がな・・・同期取れてれば対人で銃器とかも未来があったのに。
アスガルドか、少しレベル上げただけでやってないな。
少しずつレベル上げてやってみるかな。

>>73
マジかよ、俺PK目当てで行ったのに。
PKフィールドでは、蝶羽使えないとかログアウト出来ない ってシステムにすればよかったのに。
ROの馴れ合い厨ウザかったよマジで
75名も無き冒険者:2006/02/07(火) 16:37:09 ID:ZGk1YOcv
ごめん
アスガルドすすめてるわけじゃないんだ
いくらなんでも古過ぎる

おまけに連日の鯖落ち
LV制なんで古い廃人には絶対追いつけないし
不正なエンチャ品もある
新規で(対人目的で)始めるのは進められん
ただなんでMMOの雰囲気味わう程度ならいいけどね
76名も無き冒険者:2006/02/07(火) 16:44:00 ID:qutkexfh
火抵抗10%とかいうのは
防御力に換算するといくつになるんだろう・・・
それとも属性抵抗は防御力とは関係ないのかな?
たとえば防御1000の壁仕様でも属性抵抗無いと即死とか?
逆に防御力0近くでも属性抵抗高いと被ダメがゼロに近いとか?

77名も無き冒険者:2006/02/07(火) 17:01:05 ID:ZGk1YOcv
どこの誤爆?ちょっとだけ気になった
78名も無き冒険者:2006/02/07(火) 17:01:41 ID:v742NIrd
>>75
そうなのか、残念だ。
MMOの雰囲気を味わうなら、俺はいいや。
だって、今までクローズド・オープンβのゲームを色々やってきたし。
課金ゲーも結構やったけど、なんか俺の求めているのは無かった気がする。

>>76
MoE?
79名も無き冒険者:2006/02/07(火) 17:12:12 ID:ZGk1YOcv
MMOでゲーセンのガンシューや対戦格闘なみの
アクションなんてまだ無理なんだろうね

FMO期待してたけどどうっだったんだろ

あと最近のMMOって基本ソロっての多いようなきがする
せっかくのMMOなのに見える会話は無いし
ギルドみたいな小さい集団でまとまってるし
アスガルドOβんときのポンポンマップしってるひと
いるかな?
あれは熱かったな〜
80名も無き冒険者:2006/02/07(火) 23:18:37 ID:a5yS6GK0
HELBREATHが何故でてこない
81名も無き冒険者:2006/02/08(水) 00:16:00 ID:G367dT5Q
ざっと大規模のスレと関連HPみてきた
pvpはバランスいいみたいだね
>80は
今現在のプレイヤーなんかな?
日鯖スカスカでインター鯖は盛況って話だけど
どうなん?
あとクレカがちょっとな
82名も無き冒険者:2006/02/08(水) 02:42:07 ID:dfh27zIz
>>79
でも、光とか復旧してるし、あとはスペックと同期取れる構造かな?

最近のMMOが基本ソロって言うのは、消防厨房辺りが多いからかな。
正直空気読めない奴等多すぎだし、それならソロで狩ってたほうが気が楽みたいな。
ギルドは、そもそも趣味の合う人同士が集まるためのものだと思うんだけど。
今はわけのわからない集まりになってきてるね。

>>80
悪い、やった事無い

>>81
日鯖ってあるん?
前はDRと同じ所が運営してたけど、今無くない?
83名も無き冒険者:2006/02/08(水) 03:10:02 ID:U/OCP0U2
ヘルブレスは日鯖は今無いはず

>あと最近のMMOって基本ソロっての多いようなきがする
>せっかくのMMOなのに見える会話は無いし
>ギルドみたいな小さい集団でまとまってるし

ここで腐る前のDRお勧め
2/5の職がソロじゃまずやってられないから基本PT
チャットは基本オープン、ささやきチャットはトランシーバー
小さい集団でまとまってるのも一部にはあるけど、
国民同士の繋がりが重要な戦争のシステムだから国単位で固まってる
大人数でのPvPに関しては間違いなく最強
少数ならGWという声もある

あくまで腐る前のDRな
今は知り合いがいない状態だとPT組むのも一苦労だ
っていうか目玉の戦争がチートで半崩壊だからレベル上げる意味すらない

ついでに>>76
火属性の攻撃を受けたときのダメージが通常より10%減るんじゃないか?
何のゲームかしらんが・・・
84名も無き冒険者:2006/02/08(水) 03:18:47 ID:KW6GTSeX
DRは本当に勿体無い
運営さえしっかりしてればな・・・
出だしのフフフオンラインでライト層が離れて、チート、糞課金アイテムで
急速に過疎って行った
対人に関してはあれを超えるMMOを知らない
85名も無き冒険者:2006/02/08(水) 03:30:47 ID:wUFBA+uA
今日もドラゴンラージャは世界一意いいいいいい伊いい伊いいいいいい伊いいイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
86名も無き冒険者:2006/02/08(水) 04:20:57 ID:dfh27zIz
昔oβの頃DRやってた時は、1000人 1000人 1000人 くらい居た気がしたけど。
今そんなに過疎ってんの?

っていうか、あのゲームってnProtect入れてんの?
まぁ、入れてても簡単に外せるわけだが・・・

となると、今現在はMMOじゃないけどGWか。
MMOだと、運営もかねて最強なのは何になるのだろうか・・・謎だ
87名も無き冒険者:2006/02/08(水) 06:44:51 ID:i6QyMXDP
今ほぼ毎日インするのは各国200人未満だろうなー
局地戦にいたっては多くても各国100いかない
88名も無き冒険者:2006/02/08(水) 07:11:04 ID:obsLD0X4
対人ならRYL2お勧め アンチ「クリゲ+ポーションがぶ飲み」ゲーム 操作性と爽快感はこのゲームに勝るものなし

ただ運営の宣伝がへぼで過疎を克服することなくベータ終了して、現在正式待ち
やった人間にしかわからない神ゲー
89名も無き冒険者:2006/02/08(水) 11:10:01 ID:MukdHgXh
RYL2やってみたいけどグラボがry
90名も無き冒険者:2006/02/08(水) 12:21:04 ID:2ZOSQyEY
>>84-87
やっぱDR勿体ないよな〜 運営さえまともならって何度思った事か
過疎ったとは言っても今でも毎日150-200人で戦争してるMMOなんて他にないからね
GWがコロにしか思えなくて哀しい
91名も無き冒険者:2006/02/08(水) 13:09:04 ID:0VpH1ogD
>>89
俺漏れも
1はやってたんだけどなぁ
92名も無き冒険者:2006/02/09(木) 15:55:45 ID:k52wqpLF
3DはMoE 2DはDR が最強という事でよろしいか?
93名も無き冒険者:2006/02/09(木) 15:57:14 ID:MCYDVqc+
     r',ニ二¨ヽ、/∠ニヽ\
    j l r_三ニ     r三ヽ  }
    rリ '  ,ィ'ミ ハ 彡'ヘ ヽ.\
   {(( i j,.ィ1{--ヽ.ト, ,、  j } }
    ))' ノ 力ト、} ̄´j.{」レヘ.i ' <.く
   { ! ' .ノ ,リ jハ  r'い}. jハ j リ }
   Y,ニ!l r.===   ===.、 |に゙Y     3DはMoE 2DはDR が最強という事でよろしいか?
   /{に゙|| ヽ._゚,ィ .l、゚_,〃.|lこj.ト、
  {i_,ゝニl| ┐ ̄_」  |__ ̄┌ |lニ.イj_}
ニ¨-‐7 : : l ト、.___ー、_, ‐'_, イ.l : ヾー-¨ニ
: : : : l: : : : l.l.lエエエエエエエエ1|.l : : : l : : : :
: : : :.|: : : : ||.l.lー─‐r──l.|.l|.: : : :|: : : :
: : : :|.: : : : |:l.l.lエエエエエエエl.j.l:| : : : :| : : :
: : : l : : : : l:::l_` ̄二二 ̄´_l:::l: : : : :|: : :
: : :.| : : : : |::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/::::|: : : : :| : :
: : :l : : : : :l:::::::::::\   /:::::::::::| : : : : |: :
94名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:01:07 ID:k52wqpLF
ウメェwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名も無き冒険者:2006/02/09(木) 16:52:49 ID:+tp4Purt
まだ現役でDR楽しんでるけど本当に惜しいな
俺はケスピになってからはじめたけど、毎日ある局地戦のためにLV上げや生産を頑張れる
しかも3国での大規模PvPだから戦略やタイミングなんかもあって本当に熱い

グラ重視の人はキャラ作って10分もしないうちにツマラネーとかいいそうだが
96名も無き冒険者:2006/02/09(木) 18:43:50 ID:cunbHi2F
ちょいとまってくれ
MOEは今日からアイテム課金
このさきどうなるかはわからんぞ


てかネ実3のMOEスレ覗いてみるといいよ
一日で何スレ消費するかな・・・
97名も無き冒険者:2006/02/10(金) 14:50:01 ID:pjUKdr1H
そもそも、グラ重視の人は対人云々言わないだろ。
グラ重視で対人云々言う奴は死ねって思う
98名も無き冒険者:2006/02/10(金) 15:05:25 ID:+UexS5wk
3Dの対人って見通しの悪さが気になってストレス感じるのはオレだけかなぁ〜
1画面に入れる人数も限られるからどうしても小規模になるしね

>>95
局地の後半1hrだけDR楽しんで、残りは3DでRPG楽しむのが最強
99名も無き冒険者:2006/02/10(金) 17:22:06 ID:Huba7wXu
Magic Online
100名も無き冒険者:2006/02/10(金) 22:38:32 ID:ZxRsxgEj
DAoCで出陣前の高揚感は忘れられん。
レリックレイドとかの大規模な作戦は
なんだかホントに中世の戦争にいくような気分だったな。
もっと人がいれば盛り上がったんだろうけどな〜。
101名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:05:58 ID:oA9pAyZf
確かに人が少なすぎるね。
日本はROみたいなキャラ絵じゃないと人来ないからな、さすがヲタ国
俺はPCスペックがもう少し高ければやってたと思う、ただPLとかしてもらわないと飽きそうだけど
102名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:25:54 ID:ax2Wp32y
RPGに当てはまるかは?だけど大航海時代の対人はかなりバランス良い 1ON1
だと微妙だけど艦体戦は連携とか船・職業・大砲・特殊兵装の選択なんかが有って色
々と楽しめる 月に1回は数百人規模の国対国形式の大規模PVPも有ありますよ
103名も無き冒険者:2006/02/10(金) 23:50:09 ID:G69SeIeY
ROは3Dなのか・・・?

混合?
104名も無き冒険者:2006/02/11(土) 00:54:31 ID:p7M3T7ws
2.5Dでええやないの
105100:2006/02/11(土) 05:45:23 ID:ShQ0/k8A
>>102
それは面白そうだな〜。オレは1on1での駆け引きとかテクニックなんかよりも
その時代の雰囲気に入り込める戦争が楽しいんだよね。大航海時代って
レベル上がりやすいのかな?ちょっと興味ありw
106名も無き冒険者:2006/02/11(土) 07:07:48 ID:lxNzL10E
マジレスするとドラゴンラージャが最強
107100:2006/02/11(土) 07:46:37 ID:ShQ0/k8A
>>106
ドラゴンラージャのHP見てみたけど、もしかして2D?
SS集が見つからなかった・・
108名も無き冒険者:2006/02/11(土) 08:06:15 ID:laNfi4Lu
対人なら絶対エランシアでももうおわっちゃうけど…
109名も無き冒険者:2006/02/11(土) 08:53:40 ID:Qx6qmHuD
>>107
2Dだよ
DRは対人最強だけど運営最凶
110名も無き冒険者:2006/02/11(土) 09:18:11 ID:wEu2hshr
>107
萌え萌えようじょとか
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
とかは無いよ
111名も無き冒険者:2006/02/11(土) 12:02:38 ID:/8dYQ/Qy

RFオンライン
http://rfonline.jp/
With Your DestinyII
http://www.wyd.jp/
ナイトオンライン
http://www.knightonline.jp/
コルムオンライン
http://www.corum.jp/
ローズオンライン
http://www.roseon.jp/
カーディナルサーガ
http://www.csaga.jp/
アスガルド
ttp://asgard.nexon.co.jp/
テイルズウィーバー
ttp://www.talesweaver.jp/
レッドストーン
ttp://members.redsonline.jp/
トリックスター
ttp://www.trickster.jp/

112名も無き冒険者:2006/02/11(土) 14:51:41 ID:jPqEfJAA
>>108
あれは微妙だろ、育成にも時間かかるし。

>>110
対人に萌え要素を希望する奴とか、アホだよね。
まぁ、DRは過疎過ぎてやってないけど
113名も無き冒険者:2006/02/11(土) 15:49:00 ID:d+z9JqGe
>>112
同意

格ゲーでは女キャラ使うけどなwww
114名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:13:51 ID:Vjl/VCJO
ラジャには

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

はないけど

ネ果 は あ る じ ゃ な い か 。
115名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:25:08 ID:62s6/3S4
>>105
その時代の雰囲気は味わえないかもしれないが
大航海時代みたいな戦闘システム初めての人には結構面白いかも
ただpvp目的で大航海時代をするにはいろいろ問題も多いけどな
移動にすごい時間がかかるので、敵がいる場所にたどり着く前に敵居なくなってたり
戦闘で消耗する装備の補充にかなり大量のお金がかかったり。。。
116名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:41:12 ID:f5e4qRUa
対人ならミックスマスター。
問題はゲームが糞。
117名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:46:03 ID:jPqEfJAA
>>113
俺は強キャラ使うかな、GGXX/だったらカイとか。

>>116
それって問題外って事じゃないか?
118名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:52:21 ID:6K8tm2IK
リネ1だな

グラフィックはショボイが多いときは200vs200とかの攻城戦あるし

オレは戦場のイチ兵士 キラリと光る働きを見せてやるぜ
オレは戦場のイチ魔術師 大量破壊魔法で流れを変えてやるぜ
オレはプリンセス オレの指示でみんなが動く これは快感だ

など楽しみいろいろ
119名も無き冒険者:2006/02/12(日) 13:09:52 ID:Tlgr3M0X
>>107
DRのSSなら↓のサイトにたくさんあるよ
ttp://blog.livedoor.jp/drwar/
1/9や1/14の戦争のSSはDRらしさ?がでてるかな

>>118
リネ1の戦争は面白いけど、まともな戦争自体が2週間に1度とかだと
PvP好きには物足りないんだよな〜
廃プレイでも最低半年はLv上げないと、戦争じゃ役に立たんしね
120名も無き冒険者:2006/02/12(日) 13:15:36 ID:Tlgr3M0X
分かると思うけどSSはクリックしたら拡大しる
121名も無き冒険者:2006/02/12(日) 21:36:25 ID:1dII/x1d
ブログ見たけどDRマジ過疎ってるな
俺がやってた頃は石周りとか画面いっぱいにうじゃうじゃ人が居たのに
122名も無き冒険者:2006/02/13(月) 02:25:19 ID:ZtcpAnpk
>>121
俺もその頃やってた。
ただ、レベル30くらいでやめちゃったな。
123名も無き冒険者:2006/02/13(月) 06:06:07 ID:Dndvjm1T
DRは升なくて過疎じゃ無かったら神ゲーなんだけどなぁ
この糞運営め
124名も無き冒険者:2006/02/13(月) 14:54:08 ID:DdzCQdZs
>>115
大航海時代は戦闘システムは操作性を要求する部分もあっていいね。
今までのMMOは遠隔なんて糞なのばっかだったし。
その点大航海だと、上手に動かないと相手に有効打撃てないし。
5対5の模擬戦とかできるけど、これもけっこう面白い。
戦闘面はうまくつくってあるゲームだと思う。

ただし、プレイヤー層はトラメラー主体だから、そのへんで対人の盛り上がり
には欠ける鯖もあるね。
125名も無き冒険者:2006/02/13(月) 18:46:07 ID:V6/76W7L
大航海時代で対人したいなら選択一番上のEuros鯖がお奨めだね 週に1回対人戦闘勝利
数ランキングとかが発表されるんだけどいつもこの鯖が圧倒的にトップ 月に1度のお
祭り大海戦も他鯖に比べて3倍くらい参加人数がいるみたい ただPVPするために費
用がかなりかかるってのは確かにきついね PKやPKK時はともかく模擬(お互い合
意の上の練習試合)の時の装備や船の傷み度合いを軽減して欲しい
126名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:39:58 ID:OkNXT7KI
なんか、珍しい分入り辛い面があるよね
127名も無き冒険者:2006/02/13(月) 23:24:47 ID:xEJKuwVD
NAVYFIELD
128名も無き冒険者:2006/02/13(月) 23:50:56 ID:0DND1IMK
ガディウスの名前が出てこないのは少し寂しい
正式サービス開始から半年までは悪くないバランスだったのにな

戦士達が戦列を組んでダッシュスキルで戦場を駆けていって
魔法使い達が弾幕を張って、その合間を戦士が右往左往しながら切り開いていく
そんな戦争がやりたい。
POTの消費ゲーとかプレイヤーの判断・テクニック関係無しのクリックゲーはもう嫌だ
高レベル魔法使いが攻撃避けまくり&敵を無力化しまくりの今のガディウスも嫌だ
129名も無き冒険者:2006/02/14(火) 00:12:36 ID:/JNYfeaI
ガディウス少しやってたが、今のガディウスは知らんかった
130名も無き冒険者:2006/02/14(火) 01:49:04 ID:gLo22vJL
シルクロードも対人はおもしろい
最強ハンター対最強盗賊見たいな感じになる
それぞれ特徴あって
力系、魔法系の育て方や剣、槍、弓のどれを極めるかで
変わってくる。
たとえば、タイトルつけて対戦考えるなら
破壊力最強の槍 対 ブロック率最強の剣士
氷の最速剣士 対 炎の連撃力弓
最強の雷魔法 対 最強の氷使い
まだいろいろあるけど、極めて行けばどれでも強い
対人遊びなら、シルクもおもしろい
131名も無き冒険者:2006/02/14(火) 01:58:24 ID:BVoJIW3o
シルクロードの対人が面白いって言ってる人って
ここであげられてるようなGameの対人を経験して
それで本気で言ってる?
132名も無き冒険者:2006/02/14(火) 02:54:56 ID:JVHOeVWP
数年にわたって、いろんなネトゲのPvPを遊んできた個人的な感想
まぁ長文だし適当に読み飛ばしてくれ

残念ながらMMORPGにおける対人はもうダメ
WoWですらPvPで勝つにはシコシコMob狩りしなきゃならないのが現状
かつてのUOのようにある程度のキャラと資産があればPvPだけ楽しめる
という環境(システム)は崩壊してしまった
それはそのようなゲームは商業的に成り立たないから
それはPvP志向のユーザーはFPS(TPS)やRTSに流れてしまうから
また、そうでないユーザーのほうが大多数であるから
さらに、そのようなゲームが快適に動作するスペックのPCと回線が普及したから

ネットゲームのタイトル数はここ数年で爆発的に増えた
ユーザーも同様に増えたが、同時にニーズも分かれていった
思い入れのあるキャラで対人がしたい
数百人規模での戦闘がしたい
という気持ちは理解できるし、自分もやりたいが、そういうニーズを汲み取ってくれる
ゲームがでてくるとは思えない
残念だ
133名も無き冒険者:2006/02/14(火) 04:24:16 ID:Cx01FJHe
>>132
あんた!そんなマジレスしちゃったら

こ の ス レ の 意 味 な い じ ゃ ん か !
134名も無き冒険者:2006/02/14(火) 06:58:16 ID:anT2i5M1
GWみたいにPvPがメインだと謳ってるのと
オマケみたいにPvPがあるゲームとではまた違うんじゃないかな。
135名も無き冒険者:2006/02/14(火) 08:38:16 ID:M3nX883E
>思い入れのあるキャラで対人がしたい
>数百人規模での戦闘がしたい
これなんてDR?
ほんとに商業的にあれですね
運営終わっちゃう><
136名も無き冒険者:2006/02/14(火) 09:05:11 ID:BVoJIW3o
>思い入れのあるキャラで対人がしたい
>数百人規模での戦闘がしたい

少なくともUOやWoWではなさそうだ。

あとシコシコmob狩りなんてしてても
WoWじゃ俺Tueeeどころか人並みの装備もそろわないと思うぞ
週一でRaidすれば人並み以上の装備は手に入るけどな。
137名も無き冒険者:2006/02/14(火) 11:56:23 ID:DWWKGYUr
対人にしてもいろいろ種類あるな
UOみたいな生活に密着した、利益もリスクも高い対人とか
GWみたいな利益もリスクも少ないスポーツ的な対人とか
138名も無き冒険者:2006/02/14(火) 13:09:09 ID:J5zBTZeA
>>132
他の奴も言ってるけど、1度DRをしてみたらいいかもね
運営やグラは不満に思うかもしれないけど、何て言うか
対人が面白いゲームの理想みたいなものがDRにはあると思う

オレ自信は正統派より、他人の商隊を襲ったりするPvPがやってみたいかな
大航海やシルクロードにはそういうのできないのかねー?
あと、PS2のアーマードコアみたいな操作性の対人MMOとかあったら惹かれるな
139名も無き冒険者:2006/02/14(火) 13:56:59 ID:VzB9EOcp
MMO対人で廃止して欲しいのが、命中率と回避率
これを明確にしている対人ゲーは対人ゲーとして最低
140名も無き冒険者:2006/02/14(火) 14:21:35 ID:VVtbISKR
命中とか回避だけで決まる遠隔にうんざりなやつは大航海時代だと思うけどなあ。
遠隔にかんしては一番よくできてるMMOだとおもう。近接の白兵はたんなるじゃんけん
だけど、砲撃と機雷と組み合わせるとけっこう生きてくるし。

装備の減り方はそんなに厳しいと思わない。金が稼ぎやすいからな。
対人やるならある程度の資産家じゃないとできないってのが普通だと思うかどうか
だけど。バランスぶちこわすほどのレアがないのも気に入ってる。
既存の対人できるMMOのなかではマゾ度はかなり低いと思うよ。

欠点は、大規模なPvPがそれほど快適じゃないってことだな。100対100とかだ
とラグとの戦いになってしまう。
141名も無き冒険者:2006/02/14(火) 16:29:00 ID:hDS3Opan
DRは大規模は面白いらしいけど1on1や少人数はどうなんだ?
俺大規模は自分が捨て駒っぽくてやってられないんだが
142名も無き冒険者:2006/02/14(火) 23:06:34 ID:rWpXb0mr
魅せるような、魅せられるような
戦いに引き込まれていくような
相手との行動の読み合いとか攻防の流れとか

そんな自分の攻守押し退きの意思が強く反映できるような、そんな対人戦がしたい
アクションゲーの対戦モードのようなそんな雰囲気が欲しい
それをMMORPGで…したいんだ

でもやたらコテコテな3Dや露出は勘弁
143名も無き冒険者:2006/02/14(火) 23:21:18 ID:SMQrSxcJ
>>141
寧ろ狩場で敵PTを潰す方が面白かったりする
敵PTの平均LVより10以上低いキャラ一人で壊滅させたり出来るぜ
144名も無き冒険者:2006/02/15(水) 01:31:04 ID:OyVmvOEU
対人ならShadowbaneが面白いと思う。PKのペナルティないし一番自由度が高いんじゃないかな?
145名も無き冒険者:2006/02/15(水) 05:19:39 ID:D2TKNqFb
>>141
最大7vs7の対戦が出来るコロシアムとかもある
ただ、ラウンジャーが悪戯したため現在やってるやつはほとんどいない
敵国に侵入したり、中立地域でPKしてもいいし、1on1の決闘システムも一応あるよ

3Dってのがアレだが>>144も面白そうだな
ギルド同士の戦争があるらしいけど、何人まで参加できる?
146名も無き冒険者:2006/02/15(水) 08:09:53 ID:OyVmvOEU
>>145
SBの戦争に人数制限なんてないですよ。
147名も無き冒険者:2006/02/15(水) 10:46:48 ID:D2TKNqFb
ほうほう
100人規模でできるならちょっとやってみるわ
148名も無き冒険者:2006/02/16(木) 03:11:02 ID:IPg404ES
日本鯖でWoW出ないかな、DAoCみたいにうけないのはわかってるんだが・・・
149名も無き冒険者:2006/02/16(木) 08:58:14 ID:+yaBPWng
DAoCは古すぎる(3年前)、日本で知名度がほとんどない、
PvP以外はちょっと微妙だったからな。

そこまで古くない、日本での知名度もそれなりにある(海外ではダントツ)、
PvP以外のコンテンツが楽しめる、WoWとはちょっと違う気がする。
150名も無き冒険者:2006/02/16(木) 13:14:00 ID:oLc27B5R
キャラデザで決める人とかには、まず無理だろう(ROやリネ2のキャラデザを好む人には)
WoWは、DAoCよりは入ってくるかもしれないが、やはり人数はそこまで望めなくないか?
EQだってそうだったし(これも日本語版出すの遅すぎたが)
まぁ、出してみないとわからないけどな。
151名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:32:12 ID:CZJTqioi
KO最強、他はクリックゲー
152名も無き冒険者:2006/02/16(木) 14:42:16 ID:oLc27B5R
KO最強とか、初めて聞いた
153名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:33:29 ID:MY8zQoTJ
KOって何よ
154名も無き冒険者:2006/02/16(木) 15:49:36 ID:CZJTqioi
ナイトオンライン
knightOnline(略してKO)
155名も無き冒険者:2006/02/16(木) 19:53:38 ID:sB7Vo9w2
アイテム課金でえらい金使わないと
だめだってイメージあるけど
そこらへんどーよ
156名も無き冒険者:2006/02/16(木) 20:18:01 ID:+ufugQop
貧民にはKO出来ません
ブルジョワが息抜きでPvPをするMMO
それがナイトオンライン
157名も無き冒険者:2006/02/16(木) 20:57:06 ID:MY8zQoTJ
>>155
DRは課金してもしなくても大差はつかないよ
まぁそれは商売としてはアレなんだけどな

商売下手→ハッサン
158名も無き冒険者:2006/02/16(木) 22:02:20 ID:DxnK0Y/D
DRとか課金開始一週間で10数万突っ込んだピザが居たけど
ちょっといいアイテムを数個入手出来たくらいだったからな

1万円のほぼゴミしか出ない魔法の壷とか
6千円の一時間狩りに使ったら壊れるドレスとか(公式では壊れないと告知)
とにかくクオリティ高杉
159名も無き冒険者:2006/02/17(金) 14:23:24 ID:47G3T01Q
最近まともなPvPゲームねーよな・・・
って元からないか
160名も無き冒険者:2006/02/17(金) 16:55:53 ID:a0AM5IMB
DRは課金うんぬん言う前にチーターや弓マクロ野放し状態。
ゲームとしてなりたってない。
161:2006/02/17(金) 16:56:53 ID:a0AM5IMB
うはwwwごめwwwミス
DRじゃなくてKOね。
ま、DRもチートし放題だけどな。
162名も無き冒険者:2006/02/18(土) 03:19:25 ID:Ylw8+M0V
KOの弓マクロは酷かったな、昔少しだけやったけどさ
163名も無き冒険者:2006/02/18(土) 03:58:56 ID:uWd+DnY0
PvPやるんならShadowbaneだって!戦争や対人.PK制限なんてないから。お願いだから叩く前にやってから叩いてくれ
164名も無き冒険者:2006/02/18(土) 05:45:56 ID:YfyJTBH5
SBがそんなにいいゲームならなんで日本だかアジアだかのサービスが
あっというまに終わっちゃったの?
165名も無き冒険者:2006/02/18(土) 08:41:21 ID:4f3L1SFc
じゃあなんでラグナロクオンラインのサービスが
今日も続いてるの?
166名も無き冒険者:2006/02/18(土) 10:13:25 ID:7r+HCXkh
SBはオープンベータの頃やってたけど楽しかったなー。
あの殺伐感は昔のUOに近かった。
PKに中華に・・・見かけたらぶっ殺す!
パッチにすらウイルス!
常に緊張感のあるゲームだったね。
167 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/02/18(土) 10:41:23 ID:hlwnMA80
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ

168名も無き冒険者:2006/02/18(土) 12:44:43 ID:uWd+DnY0
>>164
それは俺にもわからん
鯖が頻繁に落ちてたし運営してたライブドアがクソだった
事は確か!まぁUBIはそんなことないよ
169名も無き冒険者:2006/02/18(土) 13:04:18 ID:+Jltd9IG
テクニカルすぎるとマニアックになって付いて行けない人が飽きる
ライトで性能重視過ぎると腕を磨く意味がない
だから装備やスキルによる個体差とテクニックが
バランスよく両立してるほうがいいな

ちなみに昔のUOは装備差というより、
回線やマシンスペック差などリアルでの投資が物を言ってた
だから今にそれが戻っても同じようにはならない
今のUOはそれらリアル投資が装備投資になったようなもの
170名も無き冒険者:2006/02/18(土) 17:12:50 ID:FqdymNgP
おまえらMMOじゃないけど、グランドチェイスでもやっとけや。
装備の違いとか、キャラレベルの違いによるアドヴァンテージもあるし、
それをプレイヤースキルでひっくり返すこともできる。
171名も無き冒険者:2006/02/18(土) 17:19:31 ID:vX1kjPpG
>>170
スレ違い
172名も無き冒険者:2006/02/18(土) 23:34:52 ID:YXUKGTgU
しるくはおもろかった
173名も無き冒険者:2006/02/19(日) 02:53:33 ID:LkvVVKwl
あれは酷いだろ
174名も無き冒険者:2006/02/19(日) 03:54:55 ID:qUAOFyaA
>>143
Lv低くても高スキルのキャラだろ?
あんな不意打ちマンセーの即死ゲーやるぐらいなら
素直にFPSやるわい
175名も無き冒険者:2006/02/19(日) 05:18:54 ID:gjJ3j90h
HB→DRだったので、あの移動方式とキャラすり抜け可になじめなかった。
ヘルブレスは、ラメと升とハックが無ければ非常に良ゲーだったと思う。
全部運営の怠慢だったわけだが。

ゲームコンセプト全てがPvPを中心に出来ていたからね。
UOのPvP要素を抽出したものとoβ時は評価されていた。

2D故の8マスBOXとか、発射位置での魔法多段HITとか、
Pスキルというと変なの沸きそうだがPLAYERは色々頭使ってのは事実。

Lv制だったけど、Lv差20+のキャラを大勢(BOXということで8+)で襲えば殺せたりと、
MMO=多人数ゆえの戦闘が面白かった。

DRに馴染めなかった自分としては、HBを超えるPvPメインのMMOに未だ出会えてない。
176名も無き冒険者:2006/02/19(日) 07:01:47 ID:aFzhsKVN
>>174
それは笑うところなのか?
不意打ち側が圧倒的に有利だからレベル差なんてあってないようなもんだろ
ステルスしてれば相手PTが気がつく前に半数殺せたりす   まぁFPSやっとけ

>>175
Lv差20+の相手を1vs1で倒せる D R や ら な い か
職と補助魔法の条件次第じゃ20+だろうが一撃で倒せる


要はHPや能力がインフレしない、かつ個々の能力に個性がある対人ゲーがバランスがいいってことなのかね?
ってことでFPSに職業システム導入きぼん
177名も無き冒険者:2006/02/19(日) 07:02:38 ID:n7CTyphJ
>>175
おまえは俺か?
HBはラメ祭りで完全にやる気なくしたんだよな。
そのあとUS鯖で遊んだけどPLが熱くて面白かった。
LV100くらいまでのバランスは結構神だったと今でも思ってる。
初めてraidしたときの痺れるような感覚は忘れられん。

今?まったりクリックゲーしかしてねーや。
運営が糞じゃなければ対人なくてもなんでもいい。
どんな良ゲーでも運営が糞なら糞ゲーになるからな。
178名も無き冒険者:2006/02/19(日) 07:25:24 ID:MBBwnPJd
デカロンとラストカオスの対人はまだ実装されてないのかね?
179名も無き冒険者:2006/02/19(日) 11:01:04 ID:WPBC0si9
>>176
>ってことでFPSに職業システム導入きぼん

それなんてBATTLEFIELD2?
ttp://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/index.html
180名も無き冒険者:2006/02/19(日) 11:02:49 ID:j5neIOU/
BF2をMMO化してくれ
181名も無き冒険者:2006/02/19(日) 13:49:24 ID:aFzhsKVN
DRのバランスとシステムでFPSやりTEEEEEEEEEE
182名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:27:42 ID:bGH5lvae
これから始めようと思うんだけど、
今戦争系のMMOで最も面白いのはどれですか?
183名も無き冒険者:2006/02/19(日) 23:45:15 ID:C+GTII+U
DRを勧めたいが、あれは人が少なすぎてダメだ。
何があるだろうか・・・
184名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:21:30 ID:yvLfnXPQ
185名も無き冒険者:2006/02/20(月) 00:59:07 ID:KY81XyTv
直リン?
186名も無き冒険者:2006/02/20(月) 01:40:45 ID:9U+W09E2
ハンゲームの大富豪とかどうでしょうか。
対人だし、結構人集まってまぜ。
187名も無き冒険者:2006/02/20(月) 03:31:46 ID:df1/oUw1
MMORPGじゃねーよ
188名も無き冒険者:2006/02/20(月) 12:53:57 ID:9U+W09E2
>>186
日本語間違っぜ?
189名も無き冒険者:2006/02/20(月) 16:55:30 ID:+DxZbK0l
もうさ、運営が〜とか過疎だから〜とか言ってるやつが全員もどったらDR賑わうんじゃね?
今は戦争にチーター出てないからおいでよ動物の森
190名も無き冒険者:2006/02/20(月) 17:17:38 ID:rDJdaPpy
>>189
DRやってみたけど何あの操作性の悪さ。
移動するたんびにスペース押さなあかんの?
後、クリックしまくらないといけないから異常に手が疲れる。
操作性悪いしグラはファミコンレベルだし・・・なぜこんなのを薦めてるの?
191名も無き冒険者:2006/02/20(月) 17:25:07 ID:ytGRlUBy
>>190
どんなゲームでもそうだと思うけど、慣れたらかなり良いものだよ。
自分が中心のゲームなんてやってられなくなる。

後、スペースなんて使わないぞ?使ってる奴もいるだろうけど。
スキルや魔法の発動も簡単で、操作性が悪いなんて全然思わないけどなぁ。

ある程度育てたら戦争だけ楽しむっていう事もできる良いゲームだけどね。
まぁ信者の戯言かもしれんがw
192名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:06:03 ID:+DxZbK0l
>>190
マジレスすると、フルスクリーンで画面端までカーソル持ってくor十字キーで画面を動かせる
まぁそれがめんどくさいってんならDRに合わないだろうからやめときな
画面移動システムも重要な対人の要素
これがあるから見下ろし2Dなのに不意打ちとかできるんだ

グラフィックに関しては>>97でも読め
俺は萌え絵見ると吐き気がするから基本そっち系はだめだし
Diabloみたいな洋ゲーチックなグラフィックが大好きだから何も文句は無い

クリックに関しては信者間でも批判的な意見が多いが、
マクロ等操作代行ツールが公認されてるから連打ツールでも使っとけばおk
193名も無き冒険者:2006/02/20(月) 21:22:21 ID:W6Rs0GQm
DRは連打ツール必須
これで操作性は大分改善される
194名も無き冒険者:2006/02/21(火) 00:18:37 ID:4GOwGT8e
いや、変に移動しまくる所がダメだな。
あと、DRとかDEがファミコンレベルって言ってる奴は

大 概 フ ァ ミ コ ン 世 代 で は な い

やった事無い奴とか多いだろうな
195名も無き冒険者:2006/02/21(火) 00:20:07 ID:4GOwGT8e
あ、グラフィックな
196名も無き冒険者:2006/02/21(火) 08:16:37 ID:j+/U85qX
RYLはどう?

メモリリークだわ運営アフォラスだわで

どうなるかわからんが、操作性とか世界観は慣れるとはまれるかもよ。

197名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:17:25 ID:ZT5Z/HN2
>>194
良い連打ツールを探すといい
ホイール回してる間だけ連打とかいいよ
198名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:18:36 ID:crSBEity
>>194
DRやり始めたら激しく魔界村を思い出した
199名も無き冒険者:2006/02/21(火) 12:28:16 ID:ZT5Z/HN2
>>198
ねーよwww
200名も無き冒険者:2006/02/21(火) 15:07:41 ID:NtIugtDN
>>197
敵から少しでもずれると、そっち行くからウザイ
DRは対人の事しか考えてない(対人戦までの過程とか
201名も無き冒険者:2006/02/21(火) 15:22:06 ID:ZT5Z/HN2
>>200
だからホイール回しを薦めたんだけど・・・
後、Shift押しっぱなしで位置固定できるからシフアチャなら覚えとくといいよ
202名も無き冒険者:2006/02/21(火) 21:51:29 ID:ClTXADty
Knight Online良いですよ(´∇`)
必要PCスペック低いし、操作性は数あるMMOの中でも最高クラス
国家間戦争は週4日ありますし、所持クランに絶大な利益をもたらす城主権を奪い合う攻城戦は毎週日曜日にあります

PSと装備である程度のLv差も補えますし、Lv59以外のみの対人MAPやLv50以下しか参加できない戦争もあるので廃レベリング無しでも楽しめます

ただKOを本当に楽しむ為にはプレイヤーのスペックが高くなくてはなりません

@アイテム課金なのでRMがかなりかかります
ALv61以降のレベル上げが恐ろしくマゾいので忍耐力とプレイ時間の確保が必要です
B非常に中毒性が高いのでリアルをダメにしてしまわないよう強い精神力が必要です
C運営が最強に糞なのでどんな理不尽にも笑っていられる忍耐力が必須です

以上を兼ね備えているのならKOは貴方にとって最高の娯楽になるでしょう
203名も無き冒険者:2006/02/21(火) 22:36:34 ID:twylzGge
>>168
運営はエントランスって会社でオンザエッジは広告だしてがんばってたお
204名も無き冒険者:2006/02/22(水) 01:30:35 ID:Vs9PxHvh
>>202
金出したもの勝ちって所が糞なわけであって
205名も無き冒険者:2006/02/22(水) 01:34:32 ID:3XqemUkn
DRはVIPの宣伝で人がちょこちょこ増えてるので
興味あるかたドゾー
206名も無き冒険者:2006/02/22(水) 02:35:23 ID:USIyVvyo
とりあえず、今日からシルクロードの新サーバーが
はじまったんよ。おまえらで、盗賊で
待ち伏せして、商人襲いたい奇襲攻撃がすきなやつらは
行ってみれ。
207名も無き冒険者:2006/02/22(水) 02:39:50 ID:USIyVvyo
>>206追伸
新サバは崑崙な
しってるとおもうけど、無料だ
俺は、TOEO始めたんだが
いまどき2Dは、きついのお(汗
これ、流行るのか?ROを狙っているようだが
どうなんだろう;;
208名も無き冒険者:2006/02/22(水) 02:49:39 ID:m5cxtd7t
UCGOが最強じゃね? ガンダムだぜガンダム!♂
209名も無き冒険者:2006/02/22(水) 03:11:55 ID:Vs9PxHvh
>>207
それ対人じゃない

>>208
それ例外っす
210名も無き冒険者:2006/02/22(水) 04:37:18 ID:srLP7O08
DRがもうちょいグラが良くなって
寝マクロ必須のシステムを改善して
運営が良くなれば最強なんだけどなー。。
211名も無き冒険者:2006/02/22(水) 06:10:46 ID:2fJVvG0d
前のUOが一番対人熱かったな
詠唱妨害や対パラのAPB、武器落としとかもあったよな
魔法やスキルのディレイで反撃考えたりして完成度高かった
自由度が高い分、本当の意味でのPS勝負って感じで

なんか最近ってレベル差で勝敗が決まるゲーム多い
回復アイテム連打、レベルで差が出る回避・命中、
これがある時点で対人は全然面白くねw

212名も無き冒険者:2006/02/22(水) 07:34:52 ID:nysQQyMl
俺にとっては前のUOの対人は全然面白くなかったな。
後方から攻撃してくる敵が丸見えって時点で萎える。
戦闘の基本は相手の後ろをとることなのに
その意味が全くないんだもん。移動もゲートで一瞬だから
進軍ルートとか全然関係ないし、はっきりいってつまらんかったな。
213名も無き冒険者:2006/02/22(水) 08:47:12 ID:3XqemUkn
>>212
それを2Dに求めるのは酷だと思うがな・・
移動もワープがなきゃ結局ブーブー言うヤツいるんだし

まぁそんなに後ろが取りたきゃBF2でもやってろってこった
214名も無き冒険者:2006/02/22(水) 09:47:43 ID:kPM5ri4L
>>212
あのゲートがあるからこそ戦術に幅があったんだがな。
ま、お前どうみてもトラメラーです。
ありがとうございました。
215名も無き冒険者:2006/02/22(水) 17:58:56 ID:4ytRy3Dz
ミリタリ系のMMOってありますか?
216名も無き冒険者:2006/02/22(水) 19:23:02 ID:nysQQyMl
バカだな
ゲートがなきゃもっと戦術に幅がでるんだよ。
対人はやっぱり3Dに限るよ。
今となっては2Dの対人なんぞ時代遅れの糞ゲーでしかない
217名も無き冒険者:2006/02/22(水) 19:29:52 ID:1Q7FAzks
>>216
一生懸命になっても所詮ろくに対人やってないトラメラーの意見です。
ありがとうございました。
218名も無き冒険者:2006/02/22(水) 19:54:52 ID:pA1NWuv3
>>216
DeciWARってUO用語知ってる?
219名も無き冒険者:2006/02/22(水) 20:01:22 ID:nysQQyMl
UOやってたよ
ワコクオープンから一年ちょっとかな
FT分割前にやめちゃった。
220>>218:2006/02/22(水) 20:13:11 ID:nysQQyMl
デシートでやってた戦争だろ?
あれは戦争というよりも小競り合いだよな。
その後にでてきたDAoCとかSBのほうが戦争っぽくて好きだったな
UOは面白いゲームだったし、やってたときはホント夢中になってたけど
対人はつまらなかった。
221名も無き冒険者:2006/02/22(水) 20:31:32 ID:k/VUPsDy
>>220
いや、もういいんだよ・・・
それ以上ボロを出さないほうがいい
君はデシWARをやっていなかったんだね・・・
222名も無き冒険者:2006/02/22(水) 20:36:22 ID:nysQQyMl
そうだな。もうやめとこ。
おまいらがどっぷりつかってたUOの対人がつまらんって言われたら
そりゃ頭にもくるわな。どのゲームがつまらんっていう議論じゃなくて
どのゲームの対人が面白いのかっていうスレだったことを忘れてた。
スマソ。UOについての話はもうやめとくよ
223名も無き冒険者:2006/02/22(水) 20:44:14 ID:mciNYmDw
デシウォーの素晴らしかった所は
人数が多い=勝ちにならなかった事だ。
倍の人数相手でも余裕で全滅させたりしてたし。
それにくらべてDAoCとかは人数で
勝敗が決まっちまうから萎え萎えだった。
224名も無き冒険者:2006/02/22(水) 21:40:54 ID:u9NSG4sk
>222みたいなのは結局のところ対人が好きなんじゃなくて
俺TUEEEEEしたいだけなんだろうな
225名も無き冒険者:2006/02/22(水) 22:09:52 ID:wADcfNxl
俺ヤマトでやってたんだが
昔はよかったよな

アイテム保険、ボーラ、えーおーえす来て終った
226名も無き冒険者:2006/02/22(水) 23:37:51 ID:y+PJ3tcg
個人的には、人数倍なのに勝てなかったりする、
アイテム偏重、レベル偏重のシステムのほうがクソだがな。

まぁ漏れはキリン出現以前の化石UOまでしかやってなかったから
そんなに装備インフレなかったけど(銀装備うんぬんまでだったし、単なる
オナヌーだったし)
227名も無き冒険者:2006/02/23(木) 00:49:52 ID:69tzBSH5
YamatoはAOS前から終わってた気もするが・・・
228名も無き冒険者:2006/02/23(木) 01:48:53 ID:y0GCjBgI
昔話はもうお腹いっぱいだ
229名も無き冒険者:2006/02/23(木) 01:58:05 ID:V7J6falt
壁魔法を他のGameにも導入すれば結構面白くなるのも多いかもね
230名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:01:27 ID:1lX9k5Ea
魔法とかもうお腹いっぱい
もっと濃いもんだせよ
231名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:03:37 ID:y0GCjBgI
オレのざーめん出せばいいんだな?
232名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:16:53 ID:BhLELCqP
>215
戦争物のMMOって言うとworldwarII onlineか、planet sideか。
今は他にもあるのかな?
233名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:18:02 ID:1lX9k5Ea
そりゃRPGじゃなくFPSだろ
234名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:23:09 ID:BhLELCqP
そ、そうか。
ミリタリー系のRPGなんて知らない…orz
235名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:32:10 ID:1lX9k5Ea
みんなファンタジーばっかだもんな・・・
無理にミリタリ系にしなくてもいいから現実的なもの作って欲しいよ
幕末舞台にした奴とか
236名も無き冒険者:2006/02/23(木) 07:56:24 ID:wTRmDD16
今日からFE開始ー
カテゴリ的にMMORPGを名乗れるかどうか境界線上なゲームだけど
MMORPGに含むとするなら対人特化されたゲームとしてお勧め
237名も無き冒険者:2006/02/23(木) 09:05:05 ID:syIdf2EL
今日から開始なんだろ?
様子もみねーでお勧めとはオマエ頭腐ってる?

238名も無き冒険者:2006/02/23(木) 09:26:41 ID:5LozQ0iA
>>235
それ面白そうだな。
幕府側と維新側の2陣営に分かれて
敵陣営ならPK可能で。
殺すと褒賞貰えたりして。
幕府側である一定の条件満たすと新撰組に入れたり。
で1週間に1回大規模戦争がある、と。

武器は射程短いけど連続攻撃可能な刀メインで
値段高くて射程長いけどリロードが遅い銃もあったり
小太刀とか槍とかも欲しいよな

職業は侍以外にも商人や農民や職人やら
いろいろあって侍も金のある商人には頭が上がらないとか。

誰かこんなの作ってくれw
239名も無き冒険者:2006/02/23(木) 09:39:43 ID:KFrV3/dX
やっぱりDragonRajaだね。なんだかんだいっても。
一旦離れてもまた戻ってくる人が多いのはそれなりの出来
だと言う事を物語っている。
LV上げとかアイテム製作でやるとこまでやっちゃったとしても、
毎日行われている「局地戦」は常に新鮮だ。
さらに、週一ペースでイベント的「国家戦」などもある。
向き不向きはあるだろうが、チトや運営の問題を抱えながらも
根強いファンが今も楽しんでいる。ゲームの質としてはかなりの優秀作だ。
今DRでは新しい参加者が増えることで、また新たな世代が新しいDRを
創り上げていくいく。そんなゲームだと思う。
240名も無き冒険者:2006/02/23(木) 10:21:43 ID:/NLI6TFw
このスレ見ていくとDRをする気になるんだがチートって連打ツール以外に何があるんだ?
一般人とチーターとの差がありすぎるのならやってられんけどな
241名も無き冒険者:2006/02/23(木) 10:38:41 ID:5LozQ0iA
>>240
加速ツール
242名も無き冒険者:2006/02/23(木) 11:26:19 ID:wNqg4gOI
×根強いファンが今も楽しんでいる
○しぶとい儲しか着いて行けない
243名も無き冒険者:2006/02/23(木) 11:55:54 ID:fVtrGxl+
>>240
チーターがやるのはパケットやプログラムを弄っての超連打攻撃がメイン
チーターに近づいた瞬間死んでるから、一般プレイヤーができるのは魔法でチーターの動きを封じることだけ
GMがいないからそれ以上の対抗手段は無く、いなくなるのを祈るだけ
さらに凶悪なものとして、キャラが死んだ状態での攻撃等がある
どこかに書いてあったけど、チートってほんとに営業妨害どころか会社潰せるんだね
244名も無き冒険者:2006/02/23(木) 13:32:39 ID:lreTUd3/
>>240
チートが戦争のバランス崩したからな・・中華チート氏ね。
連打ツールは皆使ってるな

今は戦争にチート野郎が出てきてないみたいだから復帰しますた
ま、人少ないんだけどね
245名も無き冒険者:2006/02/23(木) 13:54:04 ID:bhfzfhwC
連打ツールはチートじゃなくてマクロだろw
DRでチートやってるのはゲーム壊すのが目的の外人
みんな毎日の3国に分かれた大規模戦争を楽しみにやってるからね
チートして自国から白い目で見られたら最悪っつーか終わり

その代わり敵国には容赦ないね。狩り場で理不尽なPKされたくらいで
萎えるようならDRは止めといた方がいい
246名も無き冒険者:2006/02/23(木) 14:41:53 ID:XTE+GZU7
DRってただの即死ゲーだろ
UOのような熱い駆け引きのある対人とは思えないし
自分よりレベル高い奴が自分と同じぐらいのPSなら相手のほうが勝つ確率は高い
だから廃プレイヤーには勝てないし
更にレベル上げようと思ってもレベル上げが糞つまんねーし
連打ツールとか使わないといけないぐらい操作性悪すぎだし
廃人強者のチョンゲだし終わってるな
レベル上限がすぐ来るならそれなりに面白そうだがな
247名も無き冒険者:2006/02/23(木) 17:22:02 ID:Pv01+mK8
>>238
うほwww最高ww
ちょーやりてー!!!
それ妄想して泣けた
248名も無き冒険者:2006/02/23(木) 17:37:03 ID:fVtrGxl+
>>246
>自分よりレベル高い奴が自分と同じぐらいのPSなら相手のほうが勝つ確率は高い
>だから廃プレイヤーには勝てないし
?_?
同じスペックだったら互角の相手だろ?
スペックで差がでてるのに互角だったらレベル上げる意味が微塵も無いと思うんだが
その上でレベルを途中で止めて廃人殺しまくるのがいいんじゃねーか
1vs1で勝つ確率が低いなら仲間と一緒に戦えばいい
2vs1ならレベル差があっても有利になるはず

ちなみに実質的なレベル上限はあっという間にくる

1vs1の駆け引きはあまり無いかもしれないが、
大局・戦略的な駆け引きはコンピュータ相手の戦略ゲームよりよっぽどあると思う
249名も無き冒険者:2006/02/23(木) 17:54:38 ID:/NLI6TFw
もうチートマクロ入手した俺が居る
250名も無き冒険者:2006/02/23(木) 17:58:40 ID:C51iSRPi
>>247
可能性あるのは、コーエーだろうな。
維新の嵐オンラインか・・・

251名も無き冒険者:2006/02/23(木) 18:33:31 ID:Pv01+mK8
新選組の人数がバカに多くなる予感
252名も無き冒険者:2006/02/23(木) 21:18:18 ID:FvaYGPlD
会津人と長州人のガチバトルが見たいな
253名も無き冒険者:2006/02/24(金) 04:16:27 ID:OEpyjVZ/
おまえ 橋本か?
254名も無き冒険者:2006/02/24(金) 08:35:24 ID:FWRs/Omj
255名も無き冒険者::2006/02/24(金) 13:59:21 ID:TbG7qjZx
>>215
こういうのとかか?イメージ的に。
ttp://www.s-garden.com/
256名も無き冒険者:2006/02/24(金) 16:31:20 ID:7m4TlwJV
>>251
それがよ、人数制限があって入れないんだよ
んでどうしても入りたいなら現隊士を切って入れ、と。
もしその暗殺がバレたら新撰組の連中に追っかけまわされる・・・と
257名も無き冒険者:2006/02/24(金) 17:08:09 ID:GWE0kTLL
ひたすらリアルな人生を楽しめるようなゲームがほすぃ
258名も無き冒険者:2006/02/24(金) 17:13:31 ID:nCJUoTsc
まだ対人してないけどRDのGVはどうなん?MMORPG初だしなかなか対人に踏み込めないw
259名も無き冒険者:2006/02/24(金) 17:23:39 ID:FqP22beo
>>258
RDってなんだ?
260名も無き冒険者:2006/02/24(金) 19:21:19 ID:GWE0kTLL
MMO初めてなら逆に対人とかPK盛んなのやったほうがいいかも
MMO特有の馴れ合いの輪に入りづらい人は特に
261名も無き冒険者:2006/02/24(金) 19:40:03 ID:t7AwHp1m
MMO初めてでPKが盛んなのをやってみたいんですが、どれもどーもイマイチ…。
SS見ただけだったりなので実は面白いのかもしれないんですが…。
結局どれが一番オススメなんですかねぇ…。。
262名も無き冒険者:2006/02/24(金) 21:36:36 ID:7m4TlwJV
263名も無き冒険者:2006/02/25(土) 02:01:08 ID:qFwvL+Id
TANTRAの対人ってどうよ
264名も無き冒険者:2006/02/25(土) 08:25:49 ID:qLTBK3Xe
やっぱDAoCの対人が一番面白かったな。もっと人が多ければな〜
265名も無き冒険者:2006/02/25(土) 11:10:59 ID:zIe/Yv0o
テイルズオフエターニアなんですが、
おまえら、おもしろい?

すぐに、飽きたのぞー0−;

ROしたことないけど、こんな感じなのか?
266名も無き冒険者:2006/02/25(土) 12:25:08 ID:oXzCEh68
>>265
ソロでやってると即飽きる
PT組めばそこそこいいんじゃねーの?

ROとどっこいだろーな。
ROは高Lvになるとマゾすぎるが
(モンス1匹4kEXPで Lv98→99に100MEXP必要)
267名無し:2006/02/25(土) 13:15:09 ID:g/GnS8Ys
絶対エランシア。人殺したら殺した人の装備全部おちて10分守りきれば遺品とれる。pkを殺すpkkなどいてその間の戦争など遺品とられるかとるかの駆け引きなどおもしろかったなぁ。もう終わるけど…
268名も無き冒険者:2006/02/25(土) 14:29:41 ID:BzIu0rMW
>>259

RDじゃなくてRSだたwレッドストーン!
269名も無き冒険者:2006/02/25(土) 16:08:02 ID:W8wxatF9
このスレ読んでみたけどアイテム課金の無料MMOしかやってない厨が多いな
本当に面白い対人がほとんど語られてないのが虚しい
270名も無き冒険者:2006/02/25(土) 16:30:36 ID:inErnlaY
GODIUSの対人は好きだったな〜
今や多くて1000人の過疎ゲー
271名も無き冒険者:2006/02/25(土) 17:07:55 ID:5DJy4SHM
>>269
遠慮せずにどうぞ
272名も無き冒険者:2006/02/25(土) 17:33:40 ID:83CUERWh
昔のUOが最高だと良く聞くけど、結局UOA導入が前提じゃないのかな。
UOAが無くても対人面白いと言うなら話は別だけど・・・
273名も無き冒険者:2006/02/25(土) 18:00:54 ID:pDPrl7+p
UOA入れる手間なんて大したこと無いよ。
対人上手くなるにはどのゲームでも練習って必要でしょ。
UOA導入なんてその練習に比べたら苦にもならないよ。
最初はUOAなしで遊んで、UO金が貯まったらそれで購入することも
出来るし、おすすめよほんと。
あ、それと今のUOはアイテムゲーなんてよく言われてるけど、ちがうね。
単騎PKとかするには相当の廃スペック装備が必要だけど、集団にまじって
遊ぶ分にはそこそこ装備でも楽しめるって。
274名も無き冒険者:2006/02/26(日) 02:15:10 ID:Gib0EO5f
ガンスト
275名も無き冒険者:2006/02/26(日) 04:21:35 ID:/nFkzJ/v
MMORPGじゃない
276名も無き冒険者:2006/02/26(日) 04:41:52 ID:rim/qp0Y
>>270
ガディは昔のアイテムロストやPKが蔓延る殺伐とした世界が良かった
今は完全にヌルゲー状態になってて過疎るのも分かる気がする
アイテムも一部を除いてインフレ状態&レア持って無いとかなり厳しい(アイテムゲー)
277名も無き冒険者:2006/02/26(日) 08:21:47 ID:1s6j2AiX
ラストカオス始めてみたんだが、離れたところからでも1クリックすると
自動で近くまで走っていって倒すまでいろいろな技を自動で繰り出してくれる
敵が逃げても自動追尾システムまで完備w
これが操作性が良い最近のMMOってやつですか〜?
Pスキル厨のオレにはDRの方がはるかに面白かったような・・
278名も無き冒険者:2006/02/26(日) 08:45:15 ID:wH1jiKaz
まぁ、DRとは方向性が違うってこった
279名も無き冒険者:2006/02/26(日) 08:45:22 ID:Rzq39Vy+
LCは夕べも2鯖6ch経験値倍イベントで混雑だったね
でもまだOβで攻城もギルド戦もないしね

ヒラやってるけどちと飽きてきた
280名も無き冒険者:2006/02/26(日) 09:18:37 ID:anSJ1p6w
>>277
コンシューマの流れと一緒だよなー
自分で操作する部分が減って凝ったストーリーのCGムービーをひたすら見せられるような。

魔法や遠距離攻撃が1クリックで絶対命中とかも面白くない
やっぱり動くことで避けれないとな
回避率ゲーはいかん
281名も無き冒険者:2006/02/26(日) 14:39:50 ID:KhVhP3Cy
FPS興味なかったんだが、ちょっくら見てみた

BattleField2すごいなwあんなオンライン対戦あるとは思ってなかった
まあ、必要スペック高すぎでできないわけだが
282名も無き冒険者:2006/02/26(日) 14:47:05 ID:FU+nOGDo
>やっぱり動くことで避けれないとな
>回避率ゲーはいかん
ほんと同意。
いくらグラが良くなってもアクション性が失われたら意味ないね

あと絶対命中の遠距離や範囲系が近距離より火力高いとか
インビジや完全防御魔法に対して何も対抗手段がなかったりとか
職業バランスが悪いゲームが多すぎるんだよな
283名も無き冒険者:2006/02/27(月) 03:03:02 ID:zzhn2eN5
またDRやろうかな、誰か手伝ってよ。

>>281
俺もそう、だからETとかTC:Eやってるよ。
284名も無き冒険者:2006/02/27(月) 03:42:14 ID:O/SJhv/z
何度か出てるけど大航海時代の対人はなかなか面白い。
自分のスキルはもちろんのこと、PT戦なら仲間との連携もかなり重要になってくるからな。
ただ対人戦の土俵に上がるまで育てる時間がなー。
あと現状公式主催の大規模pvpイベントは純粋な対人戦とはとても呼べないので、
それに代わる公式イベントを何か用意してくれれば最高。
285名も無き冒険者:2006/02/27(月) 03:42:33 ID:GdSwvSrj
UOのデシウォ-〜DAoCでバリバリRvRを体験してCSに骨をうずめていた俺が評価してやろう

MoE 敵の攻撃を平行移動やジャンプ(PS,FW,HW,SSなど)で避ける 避けれない時は各種ガード
    ガードを誘ってGBなど近接の駆け引きが格ゲーレベル
    魔法もUOプレキャストやPoAのような上級テクがある
    弓や銃などの飛び道具はAimingが必要 1on〜RvRまで楽しめるのは素晴らしいと思った

GW 見た目は3Dだがゲーム性は2D 後ろに回りこむメリットも高低差を活かした戦術もない
   戦闘はフルオート 自動で追尾してくれて自動で殴ってくれる
   アクション性は皆無でタイミングよくスキルを発動するだけ
   スキルを8個に制限して戦略性を高めているのだが、そこがPvPゲームとして駄目にしている
   例えば、16個だったとしよう 倍の多彩な攻撃と読みあいの深さが出ると思う
   チョソの単細胞に合わせたバランスだから日本人には物足りないのはいたしかたないか
   
結論 対人戦をするなら格ゲーならST3、VF4FT FPSならCS MMOならMoEでFA
    Pスキルに自信がなくて、固定の仲間との連携を高めるゲームがしたいならGW

こんな感じかな 異論があるならどうぞ ただし、それなりに他のPvPゲーで実績を出してきた奴だけな
最近PvPの世界に入ったばかりで浮ついてるだけの馬鹿(上の方に沢山いるな)に構ってる時間はないので
286名も無き冒険者:2006/02/27(月) 03:46:29 ID:D+DP1I1g
>>282
これほとんどDRに当てはまるじゃないか。
マジシャンでやってたがサンクって魔法が相手に掛かってると
完全に魔法遮断するからたこ殴りにされるか逃げるしかない。
たまにサンクが切れてうろついてる奴に麻痺魔法入れて
いざ攻撃しようと思ったら落ち逃げ?される(落ち逃げ対処されてない)わで
ろくなゲームじゃなかったぞ。
287名も無き冒険者:2006/02/27(月) 03:47:56 ID:+k3mS53f
3〜4年ぐらい前のリネはガチ
あれ超える熱さのゲームはもうでないだろうな
288名も無き冒険者:2006/02/27(月) 04:02:45 ID:yUvzZ7t6
>>286
それはDRに限ったことじゃなく、ただ単に一人で俺TUEEEEEしたい病なだけなんじゃないか?
>>285
内容が的確だとしてもあなた相当痛いです
289名も無き冒険者:2006/02/27(月) 04:22:54 ID:forpE37m
>>286
現DRユーザーとして一応ツッコミ。
サンクに対しての攻撃方法はあるよ。戦士の貫通スキルとアチャの通称偽貫通。
だからこそ戦士が重要って言われるわけで、一番のマゾ職でも続ける人は居るんだと思うよ。
麻痺→逃げは一時的に戦場の戦力が減るわけだがら一応効果ある。
麻痺をかけて必ず殺て俺TUEEEEEしたい人にはイラつくだろうけどね。

逆に>>282の言ってる事の反対がDRにはあると思うけどなぁ。
LV100の高火力のウィズPKerがLV20台の狩場に来た時、普通に避けれたしなw
だから、絶対命中とかはDRには無いんじゃない?
まぁ近距離の攻撃が強いかどうかは微妙だけど・・・
なんせ物理職で一番火力あるのはアチャだしね。

運営は糞ですけどね('A`)
290名も無き冒険者:2006/02/27(月) 08:55:16 ID:mHXEIOEX
クラス制なら遠距離のが攻撃力高いのがむしろ普通なんだがな
近接が防御遠距離が攻撃が普通のシステムだろ
291名も無き冒険者:2006/02/27(月) 09:34:41 ID:5Z+wxxpj
何について言ってるのかよくわからんが
おまえさんのいう普通ってなんだ?
あたまカタいやつだな
292名も無き冒険者:2006/02/27(月) 14:32:25 ID:V73OqIW6
>>285
>格ゲーならST3、VF4FT
両方とも人がいないです。
293名も無き冒険者:2006/02/27(月) 14:38:04 ID:BwjmdoyN
DRは操作性悪すぎて萎えた
それと開始当初からチートが蔓延してチート軍団が大暴れ
人前で公然とチートしやがるのにはワロタ

>>285
MoEってなんじゃらほい?
ちと検索してみるか・・・
294名も無き冒険者:2006/02/27(月) 17:16:19 ID:gOAufOss
操作性の悪さってスクロールの仕方の事言ってるなら低Pスキル乙
チート蔓延は確かにやばいから何もいえないが
295名も無き冒険者:2006/02/27(月) 19:01:58 ID:wdSATZcU
MoEは運営移行後ぐだぐだ
個人情報流出祭りがあったばかりですよ
296名も無き冒険者:2006/02/27(月) 19:54:07 ID:pxNeUhH7
PvPしたいんならSBシレ!
297名も無き冒険者:2006/02/27(月) 21:42:42 ID:4KmwR0ie
DRで中華にチートツール貰ってうはwwwwおkwwwwしてたけど
何の処分もされなかった
流石カスピ
298名も無き冒険者:2006/02/27(月) 22:00:53 ID:+ARiz7KD
>>289
サンクの対処方あるのは戦死とアーチャーだけだろ?
あと麻痺解除のアイテム有るのにもかかわらず落ち逃げしやがるので萎え
麻痺かけて必ず頃したいんじゃなくそっからの駆け引きを
楽しみたいが所詮即死ゲーなんでそんな物は生まれないしw

所詮はチョンゲーで膨大なlv上げ時間がかかる。
チト蔓延でまともな対人は出来ない。この分だと解らない様に
チト使ってる奴も沢山いるだろうしな。
過疎ってる。
運営が糞。

つっこみ所満載で最強の対人MMO語る資格が何処にあるんだよw
299名も無き冒険者:2006/02/27(月) 22:11:31 ID:4KmwR0ie
>>298
DRのレベリングは俺が経験して来たLV制のMMOで一番楽だったぞ
PLなんかしようもんならもの凄い勢いで上がる

まあPT組むのに時間かかりすぎて狩りどころじゃないけどな
300名も無き冒険者:2006/02/27(月) 22:15:15 ID:gOAufOss
>>298
落ち逃げは仕様。
麻痺はレベル60のWizでもレベル100超殺せるほど凶悪な魔法だから抜け道があると思え。
それと、麻痺かけてからの駆け引きなんて無い。
麻痺はかかったら終わりの魔法だから、それまでが駆け引き。
レベル上げ時間については、レベル60までは2週間、タク上げ時間や高レベルを目指すことを考えても1ヶ月あればできる。

サンクに関してはもうあれだ、クラス制の意味考えてみろ。
301名も無き冒険者:2006/02/27(月) 22:31:10 ID:+ARiz7KD
リネ系統のようなlv上げキチガイの基準で語られてもなぁ・・・
毎日2〜4時間の普通の奴の基準で語ってくれよ。

>>サンクに関してはもうあれだ、クラス制の意味考えてみろ。
面白いって言う宣伝に釣られてやってみて騙された口なんで
正直考える気も調べる気もない。
弁解したいなら勝手にどうぞ
302名も無き冒険者:2006/02/27(月) 22:37:59 ID:60nSpwYL
所詮タダゲレベル
303名も無き冒険者:2006/02/27(月) 23:26:07 ID:gOAufOss
>>301
毎日2時間もレベル上げすればDRなら十分廃ペースだよ
ソロの戦士・プリじゃなければ2週間でレベル60に十分なれる

面白いと思うかどうかは好みの分かれるゲームだから何も言わないけど
下2行は知ったかぶりで書き込んで言う言葉じゃないだろ・・・
304名も無き冒険者:2006/02/27(月) 23:35:58 ID:forpE37m
>>301
俺も毎日ネトゲが出来るわけじゃないし、出来る時の時間が平均2〜4時間なんだけどね。
麻痺解除POTを自作する生産時間が無いし、
周りに作れるやつも居ない俺みたいなやつは220円で200回使える帰還書のが楽なのよね。
麻痺かけてからの駆け引きって具体的にどんなのがあるの?
あと>>289でサンクの事書いたのは、
>>286の『何も対抗手段が無い防御魔法』というわけじゃ無いて事を伝えたかっただけで、
サンクに関するバランス云々は始める前に調べなかったから乙。としか言いようが無いんだけどね。
まぁ、升と運営の糞さは群を抜いてるとは思うがなw

むしろ>>301がイイと思ったMMOを教えてくれないか?
305名も無き冒険者:2006/02/28(火) 01:14:06 ID:zj9cRRna
現時点で面白いmmoは無いなぁ
それを知りたいからこのスレ覗いたってのもあるし。

過去で言うとUOのpub15後半、AOSの初期(これは仕様が面白いと言うより
集まってるプレイヤーの質が高かった)、UOエミュのACWって鯖のCSって言う
仕様のゲーム。
今まで対人出来るMMOには大体手出してきたけどUO越える物は無かったなぁ・・・

MOEの前身のRAの時に、マゾイ&良い噂聞かなかったから手出さなかったんだけど
今更ながら手出してみようかなと思ってる自分ガイル。

FPSだとSAVAGEてゲームかな。
発売から3年以上経ってるしウpデートも期待出来ないから
今はひっそりと楽しんでるぐらいかな。
306名も無き冒険者:2006/02/28(火) 02:10:03 ID:NbcsLGKH
>>305
大人しくFPSやってろw
307名も無き冒険者:2006/02/28(火) 02:27:56 ID:Ml2GElKA
>>305
Savageは会社が倒産したからな
308名も無き冒険者:2006/02/28(火) 02:36:00 ID:PY0vj35L
DRの画面を十字キーで動かす仕様は慣れればこっちの方が使いやすくなるけども
それまでに肌に合わないと止めていく人が多いのはしょうがない。簡易連打ツール導入に抵抗感じる人も合わないだろうし。
前ほどいなくなったが中華升erがいまだにBANされない放置運営の糞さもガチ。
だからあんまり持ち上げすぎるのはいかんね。
内容やバランスは結構よくできてると思うんだが…

昔版のUOはエミュでできるみたいだけどそこまでするのもと二の足を踏む
一番やってみたいのはシャドーベインだけど、契約元が倒産してライブドアが投げた?せいで海外鯖しかないみたいだし
これも手をのばす気になれないんだよなあ
309名も無き冒険者:2006/02/28(火) 03:08:48 ID:9dNEkazc
たまにでいいから
junkmetalを思い出してあげてください。
310名も無き冒険者:2006/02/28(火) 04:14:44 ID:QfdK1o4k
DRは気にいったネトゲだったが
運営悪い
チートで戦争グダグダ
中華沸き
マクロで電気代もったいない
マクロ使っても時間かかりすぎる

オマケ 923事件
311名も無き冒険者:2006/02/28(火) 06:49:48 ID:4yb4jcfg
このスレを見返してみるとDRが一番話題にあがってるな。
運営はともかくMMOの対人としては一番優れてるってことはほぼ間違いなさそうだな。
DAoCがほとんどあがらなかったのは意外だった。戦争メインのMMOなのにw
312名も無き冒険者:2006/02/28(火) 08:53:25 ID:sqNz6cxI
俺のMMOの流れ
ヘルブレス(日鯖終わるまで)

DR(課金はじまるまで)

休憩

DE←いまここ
313名も無き冒険者:2006/02/28(火) 12:35:56 ID:4NuZKB9o
DEは酷い
314名も無き冒険者:2006/02/28(火) 14:30:44 ID:R4gMU4dl
>>286,298
DRに限らず、職ごとに天敵とカモがいるのが良ゲーじゃないのかね?
WIZはプリ倒しにくいけど、戦士はプリ倒せる。WIZにとって戦士はカモ みたいにね

あと支援キャラ好きだから、補助切れると即死ゲーか、回復POTが高すぎor回復間に合わねぇーで
ヒーラー必須って仕様じゃないと存在意義がなくなる(´・ω・`)
315名も無き冒険者:2006/02/28(火) 14:59:23 ID:vIUjdArf
>>314
それが良ゲーの絶対条件ではないが
それを適用すると簡単にバランスとれて良ゲーになりそうなゲームはよくある
AoCとかは、そういう味付けが上手かったな。MMOじゃないが
316名も無き冒険者:2006/02/28(火) 19:18:10 ID:+Y4K8tdB
醜い流れだな
317名も無き冒険者:2006/02/28(火) 19:57:23 ID:HSIgajga
>>316
じゃあ良い流れになる話持って来いよ
318名も無き冒険者:2006/02/28(火) 22:01:48 ID:S4bxFpVQ
>>317
流れを良くしたいならまず消えろ
319名も無き冒険者:2006/02/28(火) 23:07:29 ID:HSIgajga
良い流れ=色んな腐ってる部分に目瞑ってDRマンセーしてる流れか?w
320名も無き冒険者:2006/03/01(水) 02:48:15 ID:UOdiBZpB
よし!俺が良い流れを作ってやろう

RFオンライン
321名も無き冒険者:2006/03/01(水) 02:50:18 ID:0Lw4Lq0q
俺が作ってやる





脳内で。
322名も無き冒険者:2006/03/01(水) 02:54:24 ID:Irn+UlhR
対人ゲーで
一番スレ伸びてるのはGWsぽ
323名も無き冒険者:2006/03/01(水) 03:07:34 ID:gwHTkgDj
ゴールデンウィークズ
324名も無き冒険者:2006/03/01(水) 03:16:14 ID:tqcIjoTj
GWやったけどチョンやアメ公に全く歯が立た無ねぇし
負けた理由を他のPTメンバーのせいにしたりする奴ばっかりで、
ストレスが溜まる
325名も無き冒険者:2006/03/01(水) 04:01:37 ID:XybnTZlC
そういやさ神の道オンラインはどうなったん?w
326名も無き冒険者:2006/03/01(水) 04:50:34 ID:a+7dPsNa
>>311
ヒント:洋ゲーPvPMMOをplayしている奴が
ほとんど参加していないスレだから
327名も無き冒険者:2006/03/01(水) 05:03:10 ID:1daJCgZK
今日からオマエラの好みのMMOを製作する
その名も、武勇伝オンライン
328名も無き冒険者:2006/03/01(水) 06:04:06 ID:lda7oVkT
♪武勇伝、武勇伝、デンデンデデンデン Let's Go !
329名も無き冒険者:2006/03/01(水) 07:01:10 ID:3JJa3IRZ
オリエンタルラジオってあんまり面白くないよな、あのネタ尽きたらテツandトモの二の舞
330名も無き冒険者:2006/03/01(水) 07:41:57 ID:ua2wIxsm
>>326
 ヒント2:タダ毛棒
331名も無き冒険者:2006/03/03(金) 01:10:21 ID:w3oXV20G
なんか一気に人減ったな
332名も無き冒険者:2006/03/03(金) 01:35:05 ID:046dgK0g
変なの沸いたらそりゃ人も減る罠
333名も無き冒険者:2006/03/03(金) 03:18:29 ID:xgBLVlHd
議論するに値するMMOが無いんだよ
334名も無き冒険者:2006/03/03(金) 05:47:24 ID:G5XPAiJJ
MMOつまんね
やっぱ対人ならFPSかRTSだな
335名も無き冒険者:2006/03/03(金) 12:24:40 ID:046dgK0g
>>334
だから ス レ 違 い
そう思うならいつまでもこのスレ覗いてんなよw
336名も無き冒険者:2006/03/03(金) 20:39:58 ID:Zny3EUJc
昔のUOはほんと楽しかったよ。
当時俺は高校生だった。
デシワーに参加してたため明け方まで戦争
みんなが学校行ってるとき寝て夕方起床
戦争時間までギルド仲間と狩りとかPKしてたな

おかげで高校中退したけど当時のUOの楽しさを思い出すとそれも仕方がないなと思う
337名も無き冒険者:2006/03/03(金) 22:48:21 ID:KwC6hS5t
対人を楽しみたいならまずMMOを辞めてFPSとかRTSやれよ。
338名も無き冒険者:2006/03/03(金) 22:58:10 ID:JpwIHmMY
だからスレ違いだカス
339名も無き冒険者:2006/03/04(土) 05:00:18 ID:hJX9T8DP
FPSとかRTSだとほんとに実力だけの世界だからつまらん。
その点MMOはキャラ育成に時間かけてリアルマネーで最高の装備揃えれば
強くなれるからな。その点で誰にでも強くなれるチャンスがあるんだぜ?
337みてえなトロいバカなやつでも強くなれるチャンスがあるんだよ。
337はFPSやRTSでは一生雑魚ww
340名も無き冒険者:2006/03/04(土) 05:56:38 ID:aqDnnK+q
好みなMMOで対人すればいいじゃん
Pスキルのみで勝負つくのが好きならFPS・RTSとかすればいいんだし
341名も無き冒険者:2006/03/04(土) 07:07:22 ID:87psr5Al
対人が純粋にゲームとして最も面白いMMORPGについて議論するスレじゃないのか?
342名も無き冒険者:2006/03/04(土) 09:26:51 ID:NbNoMDbV
要するに

ネ タ 切 れ だ
343名も無き冒険者:2006/03/04(土) 09:41:25 ID:KfbMqntr
これをやらずしてPVPメインMMOを語る無かれ

http://okypete.net/
344名も無き冒険者:2006/03/04(土) 11:14:35 ID:87psr5Al
>>343
署名サイトだけ貼られても引くだけやがな(´・ω・`)
MMOFPSとでも言うのかな?
まぁ色々調べてみたら面白そうだったから署名はしといた
似たようなシステムのゲームあったからそっちやってみるかな
345名も無き冒険者:2006/03/04(土) 14:37:28 ID:Qq/BhS4X
>>336
ちょwwwMMOの為に高校中退ってwwアフォとしか言いようがねえwwwwwww
346名も無き冒険者:2006/03/05(日) 00:27:36 ID:Et4VcJFa
中卒おつ
347名も無き冒険者:2006/03/05(日) 03:34:56 ID:KwkSHBtE
大検とって大学出たかもしれないよ。私みたいに。
まあ、MMOのためにやめるのはどうかと思うが。
348名も無き冒険者:2006/03/05(日) 11:43:39 ID:a1us4zQ2

|   当人が満足ならいいことだ
\                        
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         , ―──―-
       / −、 −、   \
      /  |  / | ヽ | 、   \
     / / `−●―′ \   ヽ
     |/ ──  | ──   ヽ   |
     |. ──  | ──    |   |
     | ──  | ──     |  l
     ヽ (___|____) / /
       \           / /
        l━━(t)━━━━┥
349名も無き冒険者:2006/03/05(日) 14:18:34 ID:jUH8EFBg
DRはじめたんだけど、これ面白いね

サンクがあるから低LVでもそれなりに楽しいし、低LVだからこそできる役割もある。
キャラクターバランスも理想に近い。

でもやっぱ全体的に古さを感じてしまうし、生産もどうかと思った。


DRをリニューアルしてくれれば最強なのになぁ
350名も無き冒険者:2006/03/05(日) 14:52:01 ID:ZPg4+EdX
>>349
それができたらまさに最強
ちょくちょく続編が期待されるけど、現状のバランスのままリニューアルで十分だよな



当面は運営がリニューアルしなければならないわけだが
351名も無き冒険者:2006/03/05(日) 14:57:37 ID:z5HKZxS1
DRの戦争ってPOTがぶ飲みオンラインじゃない?
前衛後衛の概念も無くてゴチャ混ぜ状態で殴りあうだけだし
それほどとは思えないんだよなぁ。
プリで白称号まで上げたけど辞めた。

俺はDEの方が位置取りとか前衛後衛の協力が不可欠だったりして楽しかったかな。
最初の頃は結構はまってた。
今はもうダメだけどね、片方の種族がレベル上がりやすくて圧倒的になりすぎてる。

神な2DPvPMMOが欲しい。
352名も無き冒険者:2006/03/05(日) 15:05:13 ID:xAeUY3A6
>>351
DRはPOTがぶ飲みオンラインではないかな。即死率が高すぎる
戦士ですらアチャのマルチ一撃だし、wizのFB二段が入っても相当キツい
ただ、サンクかけても貫通で一撃死するようになってからやめた
DEはまだ楽しめてるが、常にイベント、UPなどがないと面白くない
正直マンネリしてきてる。

俺も神な2DのPvPのゲームがほしい
353名も無き冒険者:2006/03/05(日) 16:20:29 ID:ZPg4+EdX
貫通で一撃死ってそれなんてCON0?
CON0Lv70でもD戦士即死させたがな
354名も無き冒険者:2006/03/05(日) 20:55:54 ID:xAeUY3A6
日本語でいいんだよ?
355353:2006/03/06(月) 00:28:30 ID:st+554Rb
今読むと自分でも2行目の意図がわからない
356名も無き冒険者:2006/03/06(月) 18:58:49 ID:xbNPYm5g
DEKARONの対人が実装すれば結構いいかも
357名も無き冒険者:2006/03/08(水) 09:59:22 ID:L5BELzrn
DEの対人は俺には合わないな。
敵にカーソル合わせてクリックするだけだし、プレイヤースキルもへったくれもない
358名も無き冒険者:2006/03/08(水) 12:18:56 ID:wR10NdHh
一人で敵陣突っ込んで俺TUEEEEしたい人向け→DR
みんなで連携プレイするのが好きな人向け→DE
359名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:20:50 ID:dMSKxjjD
メティンUって良さげじゃないか?
360名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:34:07 ID:M7lXClCe
MMOでの対人ってLV帯がピラミッドを形成している時が一番面白いと思ってきた
鯖が熟成されてLV帯が逆ピラミッドになると新規が寄り付かず
廃供で食い合って、消滅していくんじゃないかな
361名も無き冒険者:2006/03/08(水) 21:29:22 ID:hc5hgPH/
>>358
一般人じゃDRで俺TUEEEなんて無理じゃね?
最高レベルのPスキルと最廃レベルの装備が無いと無理だと思うんだが
大抵はどっちかが欠けてるから俺TUEEEしきれてない
特にPスキル無いのはレベル上げれば上げるほどカモになる
362名も無き冒険者:2006/03/09(木) 01:24:25 ID:eGWEMmFj
>>361
それがDRの良いところなんだよな
キャラが強いだけでなくPスキルを兼ね備えたプレイヤーだけが真のツワモノになれる
363名も無き冒険者:2006/03/09(木) 04:14:54 ID:5n5adjS1
>>362
どう考えてもチョンゲしかやってないだろお前w
364名も無き冒険者:2006/03/09(木) 08:22:41 ID:VOsegGKD
サンクがあればどんな廃相手でもほぼ無敵
貫通戦士以外は>DR
365名も無き冒険者:2006/03/09(木) 11:31:32 ID:MxqExQdY
>>359
メティンの公式サイトにやる気が全く感じられなくね?
似てるのなら英雄の方がまだマシそう。
自分で育てた騎獣に乗って戦争とか何となく惹かれる

>>362
DRは俺TUEEEEEEしたい奴にはいいな
単純に強い人と、低レベルだけどうまい人は戦争チャットで名指しで報告されるから
すぐに名が売れる。オレも敵国の局チャで名前でるようになりたいぜ・・・
366名も無き冒険者:2006/03/09(木) 12:58:07 ID:ya12ACwr
ネタが切れたみたいだから俺の考えている戦争の構想でも書こう。

使用するのは一つの大陸、国家は3つ
国家には5つの地域が領土として与えられている。
地域の中には領主の住む城と城下町、それから周囲に村が3つ作られる。

戦争の周期は1日毎に午後9時〜12時頃まで、時間内は
自国に隣接する他国の領地へ進入することができる。
反対に他国の兵士が自国に侵入することもある。

領土を手に入れるには、城周辺にある村を制圧してポータルを設置し
相手の領土に足がかりを作り、そこから城の攻略に向かう。

ポータルが設置されるとその村は一時的に味方の領土として扱われ
警備の兵が配置され、本国からの移動も簡単に行うことができ、
死亡時の復活ポイントとしても使用できる。
また、制圧した村では最低限の消耗品、弾薬などが購入できる。

攻撃側は村の制圧→城門の破壊→城内の制圧を
防衛側は村の奪還→城門の防衛→城内の死守を行う。
また防衛側は攻撃側の領土に攻撃を仕掛けることも出来る。

制圧された領土は制圧した国家の領土に組み込まれる。
367名も無き冒険者:2006/03/09(木) 12:58:46 ID:ya12ACwr
上げちまった・・・スマン
368名も無き冒険者:2006/03/09(木) 13:59:58 ID:n5UqA7E8
PKer達の天国
「征服」






PK・粘着盛ん過ぎて過疎ってるけどね
369名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:15:58 ID:foj7okD7
366にはメティン2かRFを勧める
370名も無き冒険者:2006/03/09(木) 17:12:54 ID:HlXV1zjN
>>368
大体の人は必死なPK集団に付き合ってられないんだよな。
371名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:32:28 ID:n5UqA7E8
>>370
死んだときのロストが他ゲーに比べると少ないし、
PKがお手軽なのがウリ。
lvあげも訓練所で放置しておけば、
多少は入るから社会人とか時間ない人にもいいのだけれど…。
日本人はPK=悪みたいな感じの気質だから、過疎るんだろうな…。
米鯖とか中国はめちゃ人いそうなのに><
372名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:06:53 ID:zSO+oIMu
>>368
PKerの天国といったら
JMだろう!

まあ、廃なだけで下手糞な奴は返り討ちに会うのが落ちだが
373名も無き冒険者:2006/03/10(金) 00:41:46 ID:QGrHp1M5
そうじゃなくて
 自分より弱い奴をPK対象に
 →PKされた者はさっさと別ゲー(または休止)へ
 →強い奴ばかり残ってPKうまくいかなくなった奴が別ゲー(または休止)へ
 →一部の対人スキーだけが残る過疎状態に
ってことじゃないのか
374名も無き冒険者:2006/03/10(金) 01:31:38 ID:IbYGP0If
天国の意味が違うってことか?
375名も無き冒険者:2006/03/10(金) 01:58:24 ID:ekK4CngE
征服プレイヤーの一日

起床→訓練所放置→仕事→帰宅→鉱山PKしまくってアイテム強奪
→赤ネームになる→訓練所放置→就寝

以降ループ
376名も無き冒険者:2006/03/10(金) 11:47:19 ID:OeBPTLjg
鉱山だけでもないだろw
377名も無き冒険者:2006/03/10(金) 11:58:15 ID:Arvjo9Y1
ゲーセンいって対人格闘ゲームやればいいじゃん
378名も無き冒険者:2006/03/10(金) 12:35:10 ID:uxkZfAcW
AGE of MYTHOLOGY おもしろいよ
379名も無き冒険者:2006/03/10(金) 15:11:28 ID:3g1G6r+y
征服おもしろいから一度やってみなよ^^

レベルもあがるの早いし、ちょっとリアルマネー使えば簡単に強くなれるしマジおすすめ
380名も無き冒険者:2006/03/11(土) 01:55:46 ID:VKYcI2Bf
移動がきもくてやめた
381名も無き冒険者:2006/03/11(土) 02:00:07 ID:DWllSu4s
同じく
382名も無き冒険者:2006/03/11(土) 06:27:31 ID:sopkkcU+
しばらくするとジャンプの偉大さに気づくんだ…。
何気にジャンプ移動はかなり優秀。
おれ元リネプレーヤーだったけど、征服始めた後に
リネたまーーーにいくと、移動の遅さでイライラしまくりだwwww
見た目はキモイが実際あれはカナリ優秀なシステムだぞ。
征服マジおすすめ。剣鯖カモーン
383名も無き冒険者:2006/03/11(土) 16:42:48 ID:JU3jhKpZ
リネ1→レッドストーン→リネ2→corum
なんだかんだコルムが一番おもしれい
384名も無き冒険者:2006/03/11(土) 21:42:08 ID:fAoSbYDm
可哀想なネトゲ遍歴だな
385名も無き冒険者:2006/03/12(日) 07:24:15 ID:sesPWUhm
俺の中でROが面白い作品になっているんだが。
ただ、実際にやると糞ゲーって思う。
なんでだろう、思い出を美化してる感じか・・・
386名も無き冒険者:2006/03/12(日) 09:29:45 ID:rQVDvKvw
>385
あるある
特に最初にやったMMOなんか美化しやすいよね
いざ戻ると5分とやってられないけど
387名も無き冒険者:2006/03/12(日) 10:21:58 ID:AtTC/ct6
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
388名も無き冒険者:2006/03/12(日) 12:36:51 ID:9yrRmNog
オープンβ終了前後のリネだけはガチ。
389名も無き冒険者:2006/03/12(日) 13:07:50 ID:9hAmZaLk
もう何年前の話だよ・・・あの頃はネトゲ自体少なかったな
本当に世界を広く感じられてシステムも全部受け入れて・・・無知だったからだな

今はMMO溢れてるけど、少しでも気にくわなければ次→繰り返しの日々だな
390名も無き冒険者:2006/03/12(日) 13:12:40 ID:eH/0h38W
赤石引退した………。らぐい………。おちる………。
良いゲームおしえてけれ。
391名も無き冒険者:2006/03/12(日) 18:22:20 ID:ntFRgXu8
征服ってレベル別で対人できるようだけど盛り上がってるのかな
392名も無き冒険者:2006/03/12(日) 20:22:42 ID:ntFRgXu8
モリage
393名も無き冒険者:2006/03/13(月) 00:18:34 ID:vRCFP11a
>>390
スペックがいいのか悪いのか
394名も無き冒険者:2006/03/13(月) 00:25:15 ID:W6tdlCef
>>388
ジョカと一緒に城攻めした時が最高潮だった

しかし冷静に考えるとクソゲ
395名も無き冒険者:2006/03/13(月) 01:10:25 ID:OkM1x5an
今更だがShadowBane良いよ
運営&鯖が糞なせいで毎日致命や致命死でプレイヤーのモチベが下がったり日本鯖は無くなったけど
キャラメイクはかなり出来がよかったと思うよ
一つの職業にしても育て方がたくさんあるし支援キャラやソロPK専用とか本当なんでも作れた
PLすれば一週間以内で60LVなんて簡単に作れるしPLしなくても適正の狩り場で毎日狩ってれば対人できるLVにはすぐ到達する
GvGでのグループ構成でも弓軍団とか牛バーバリアン軍団とか色々試行錯誤できた
PKしても殺されない限りノーペナルティだし(PKKしてくる可能性もあるけど)狩り場を荒らすだけでかなりの報酬も得られた
もちろん自分が狩りをしてる時もいつ襲われるかわからないから常に緊張できるしね
シーフとかもいて武器を買おうとしたらいつのまにか盗まれてたなんてこともしばしば

なんといってもフィールドに自分の町が作れるのが大きいと思った
好きなように店を立てられるしガードだってつけれる
国家規模での戦争はただガチでぶつかり会うだけじゃなく国のシンボル(木)と石(宣戦布告みたいなもの)のどちらが先に破壊されるかで終了するので戦略性があった


まぁ今じゃUBIにしか鯖は無いし人の多さも微妙だしなんだか色々仕様変更されちゃってるみたいだからオススメはしない
396名も無き冒険者:2006/03/13(月) 01:58:40 ID:H9uA8MZw
FE(ファンタジーアース)はどうでしょう。
国家間の戦争がメインと謳われていますが
高い(本体7000円近く)ので買おうか迷っています。
397名も無き冒険者:2006/03/13(月) 04:48:28 ID:6gH4P2yK
>>396
FE=unk
398名も無き冒険者:2006/03/13(月) 09:51:52 ID:sc0p7xKU
>>396
8000円の投資を少しでも高いと思うなら止めた方がいい。
399名も無き冒険者:2006/03/13(月) 10:56:58 ID:wfgKSWxF
今までPC初心者でトリスタやってた俺がようやく飽きて他のゲームに手をだそうと思うのだが、PvやGvのある比較的簡単なゲームは何なのか教えてくれ。
400名も無き冒険者:2006/03/13(月) 11:56:22 ID:duTugO3U
>>399
RO
401名も無き冒険者:2006/03/13(月) 11:59:27 ID:rJtXymuP
DAoCだと思うが知名度低いか?
402名も無き冒険者:2006/03/13(月) 13:12:12 ID:XvLQDsjY
知名度低いっていうか、過疎ってるね
403名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:41:22 ID:MYMtmUrX
このスレタダゲ厨ばっかで対人語るには論外な奴ばっかでワロスww
404名も無き冒険者:2006/03/13(月) 16:51:06 ID:Zc82a9ry
>>395
それ全部同時に成り立つとはとても思えん。

>一つの職業にしても育て方がたくさんあるし支援キャラやソロPK専用とか本当なんでも作れた
作れるのと作るのとは別。
結局は一番楽なパターン一色になる。初期UOのタンクメイジ。

>PLすれば一週間以内で60LVなんて簡単に作れるしPLしなくても適正の狩り場で毎日狩ってれば対人できるLVにはすぐ到達する
>PKしても殺されない限りノーペナルティだし(PKKしてくる可能性もあるけど)狩り場を荒らすだけでかなりの報酬も得られた
>もちろん自分が狩りをしてる時もいつ襲われるかわからないから常に緊張できるしね
どう考えても同時に成り立ちません。
そうです、廃人が24時間ずっと狩場を荒らしているため、
スタートダッシュ組以外はレベルを上げられるわけが無いのです。

>シーフとかもいて武器を買おうとしたらいつのまにか盗まれてたなんてこともしばしば
これが一番興味深い。
狩りなんかしないで延々と町で盗んでるのが一番手っ取り早い。
405名も無き冒険者:2006/03/13(月) 18:42:36 ID:Sed2geK8
>>399
アイテム課金
同期ズレ
個人情報流出
以上のことが許せるならMoE

2D
過疎

でもいいならDR

他のチョンゲやるくらいなら
LVあがってるであろうトリスタでいいんじゃね?
406名も無き冒険者:2006/03/14(火) 01:49:37 ID:HhnL+aoV
タダゲなどやらない>>403が、対人について語ってくれるそうですよ。
407名も無き冒険者:2006/03/14(火) 03:47:31 ID:ZVzLd/g9
408名も無き冒険者:2006/03/14(火) 04:01:47 ID:rIhkA4Sa
>>407
テラ懐かしす
昔そのクラン入ってたがまだあったのか
409名も無き冒険者:2006/03/14(火) 05:08:17 ID:HFnpsJm0
DRもスレ覗いてる引退者は多いんだけどな・・・
それこそゲーム内より多いんじゃないかと思うほど。
運営が海外からの接続全遮断!ってやってくれたらまた1年くらい寿命延びそうなもんだがなぁ。
410名も無き冒険者:2006/03/14(火) 13:22:54 ID:kmwUKyMC
これからはメティン2の時代
411名も無き冒険者:2006/03/14(火) 15:06:31 ID:sRzU43L0
>>410
公式見てきた
ttp://game.netmarble.jp/Cpsite/Metin2/Index.asp
まあ普通のチョンゲぽいすね
412名も無き冒険者:2006/03/14(火) 17:24:19 ID:fIcXTn2Z
メティン2やったが超クソゲだったぞ
413名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:07:45 ID:sRzU43L0
>>412
Cβらしいけど対人戦とかできた?
善悪で名前表示かわったりするみたいだけど
414名も無き冒険者:2006/03/14(火) 18:12:13 ID:fIcXTn2Z
双方LV15になってから出来るけど
マゾすぎてLV10くらいでやめた
ウンコ
415名も無き冒険者:2006/03/15(水) 00:40:23 ID:3inhDXS9
>>404
君かなり恥ずかしいよ


416名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:10:31 ID:mCoUCy17
スレタイが「最強の村人MMORPGについて〜」に見えてwktkしながらクリックしてガッカリした俺が来ましたよ
417名も無き冒険者:2006/03/15(水) 03:01:12 ID:G1TdaCyS
>>415 >>404
はほっとけよ
明らかに自分の妄想とがっちしてないから、勝手に無理と決め付けてるだけだし
韓国げーにある首都に近辺、高Lvタウン近辺にただ生息してるPKの範疇から思考がでれてないんだろ

SBはPCオープンタウン近くのメジャー級狩場以外は簡単にEXPできる。
あのゲームでは24時間廃人だろうが狩場の制覇なんて不可能。

SBは集団戦ではかなり良い線いってた上手い20人なら普通ぐらいの40人程度なら殺せるほどに
個人的な評価では集団戦はDAOCより上
SBは運営がX、あとプレイヤー次第でサーバーの寿命を終わらせれるほど
プレイヤー任せ立った仕様もX 作りこみが甘かった 
タイマンの戦闘は△、相性が悪い奴にはトコトン勝てない
418名も無き冒険者:2006/03/15(水) 03:10:43 ID:o7fpmT02
もう春休みだっけ?
419名も無き冒険者:2006/03/15(水) 03:52:58 ID:ZnATMIVp
そのとおりでございます
420名も無き冒険者:2006/03/15(水) 15:42:43 ID:0/58t3EA
>>415>>417
タンクメイジとか言ってるし、引き合いに出してるのは初期UOだと思うのだが・・・
UOにも盗み→銀行→また盗み、というヒッキーシーフ居たしね。
なんでチョンゲー厨と断定するのか理解できるとは言い難い。

・・・自演乙って言われそうだな。
421名も無き冒険者:2006/03/16(木) 00:54:44 ID:idtLBvni
読んでないから流れわからないけど

>>420
自演乙
422名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:01:29 ID:F35zwBfa
>>416
村人MMORPGとかあったっけ?
423名も無き冒険者:2006/03/16(木) 02:55:44 ID:d0dk0YK+
wurm online
424名も無き冒険者:2006/03/16(木) 06:42:58 ID:uov0j8nO
RFONLINE
魔法の使えないが、ランチャーなどの物理兵器がメインの己を機械化したロボ軍団、アクレシア帝国。
魔法を主とする種族、召喚魔法などを使い圧倒的な火力をほこる、神聖同盟コラ。
なんでもそつなくこなし、機甲と呼ばれる強大なメカの決戦兵器に搭乗することができる、ベラート連邦。
この3国が三つ巴状態で繰り広げる戦争。それがなんと1日3度もある。
偵察部隊や陽動部隊や防衛部隊や本隊、どんな規模・戦略の戦闘にも対応できる。
そのほかにも他種族の占領地へ行きゲリラ活動などもできる。
PvPやRvRではペナルティーは一切なく、気軽に敵に攻撃をしかけられ、PvP好きにはなかなかのものに仕上がっている。
今は春のキャンペーンで無料期間も増長しており、今週はGM主催のギルド紹介のキャンペーンもしている。
更に経験値UPのキャンペーンなどもやっており、今から始める人にも直ぐに追いつける状態にあり、レベルも直ぐに頭打ちになるので安心してくれ。
425名も無き冒険者:2006/03/16(木) 13:13:43 ID:nXgNtdbV
経験値UPつっても、廃人マンセーには変わりない
426名も無き冒険者:2006/03/16(木) 15:17:22 ID:2WQdOSUA
対人はやはり征服が一番^^
427名も無き冒険者:2006/03/16(木) 15:54:22 ID:BakzrNap
レベルゲーの対人が面白くなるわけがないと思う
428名も無き冒険者:2006/03/16(木) 16:04:20 ID:FKJ/eYjr
かといってキャラ育成に100時間かけたプレイヤーが
10時間しかかけてないプレイヤーに
Pスキルの差であっさり負けるようなゲームだと人が居付かないよね
429名も無き冒険者:2006/03/16(木) 16:25:53 ID:DGkFTM0U
MMOの対人つっても結局良装備と高レベルで俺TUEEEっしょ?

クリアしたドラクエのレベル上げみたいな作業を
よくみんなやってられるなって感心する

余程することないのか数字フェチか
430名も無き冒険者:2006/03/16(木) 16:59:15 ID:FKJ/eYjr
MMOの方が一般人のライトユーザーも流入してくるから盛り上がるんだよね
なもんでゲームマニアもやはり人の賑わいに誘われてそっちいっちゃう
んでFPSの日本鯖は閑古鳥。
431名も無き冒険者:2006/03/16(木) 17:21:22 ID:HxUGbcUT
ねーよ
432名も無き冒険者:2006/03/16(木) 17:55:30 ID:DInVywzn
MMOの利点は多様な価値観にあるわけで、

凄腕のネゴシエイターが戦いに決着をつけたりできるところにある。

情報力、組織力、交渉力、演技力、カリスマ、等々の要素が、
全てゲームの中の世界で実現できるのが、MMOの凄いところなのである。
433名も無き冒険者:2006/03/16(木) 20:43:42 ID:ijS/z4Pq
>>424
3Dは動かねーし、3D酔いするし、
いまどき毎月金とるMMOは古いっしょ
434名も無き冒険者:2006/03/16(木) 22:55:34 ID:X2WDtXIt
タダゲ厨乙
435名も無き冒険者:2006/03/17(金) 01:25:08 ID:dtghBVc3
最終決定

世界大会やプロリーグもあるカウンターストライク>>>>>>>>次元の歪み>>>>>>>>>>>>全てのMMORPG対人







すまん、>>1読んでなかった。
436名も無き冒険者:2006/03/17(金) 01:57:41 ID:iLdTAe+b
>>433
それPCとお前のスペックの問題だろw
それにアイテム課金制のほとんどは過疎ゲーの延命措置に過ぎないじゃん
それを言い出したらパッケージ販売なんて化石じゃんw
437名も無き冒険者:2006/03/17(金) 03:40:14 ID:OIS8yP8j
シルクロードはレベル高くてある程度装備強化してればLv10下のヤツが
10人束になっても余裕で蹴散らせる「俺TUEEEEEEEEE!」みたいなゲーム。
あ、知極は除いてね。

リネージュはLv30二人でLv50↑を倒そうと思えば、ある程度の条件さえ揃えば可能なゲーム。

俺は後者のバランスの方が好きだな。
438名も無き冒険者:2006/03/17(金) 03:43:24 ID:dfTgqmoM
Lv60がLv80相手に俺TUEEEできるDRはだめですか
439名も無き冒険者:2006/03/17(金) 05:03:27 ID:06p8Q+kS
Lv60がLv80相手に俺TUEEEできるより
同じステータス同じようなアイテムで俺TUEEEEEEできるほうがいいと思います
440名も無き冒険者:2006/03/17(金) 05:25:49 ID:/eeK/I93
同じようなステータス同じようなアイテムでLv60がLv80相手に俺TUEEEEEEできるから問題ないっすね
441名も無き冒険者:2006/03/17(金) 10:05:51 ID:um+RK+Of
Lv30二人でLv50↑は無理だろ…
442名も無き冒険者:2006/03/18(土) 11:06:44 ID:YrpICzsQ
443名も無き冒険者:2006/03/18(土) 23:32:30 ID:WD2t7pPc
age
444名も無き冒険者:2006/03/19(日) 00:00:36 ID:CMGTckv7
最強とは思わないけど、自分がプレイした中では
ヘルブレスの対人が面白かったなぁ
ステ振りで微妙なキャラも作れるのがよかった
445名も無き冒険者:2006/03/19(日) 00:48:30 ID:5lrdcXH5
Shadowbaneやってみたいけど俺の糞PCで動くかどうか心配だ・・・
446名も無き冒険者:2006/03/19(日) 01:04:31 ID:u+S6368C
Shadwbaneやってみるかな
447名も無き冒険者:2006/03/19(日) 01:49:37 ID:ZBtnvc52
ターゲットしたら回避率とか確率とかでダメージを避けるんじゃなく、自分の腕で
避けられるMMOってない?
あったらそれやるから教えてエゴイスト
448名も無き冒険者:2006/03/19(日) 04:44:45 ID:NKcymDb7
2Dと3Dのどちらを御希望かね
449名も無き冒険者:2006/03/19(日) 04:57:05 ID:5lrdcXH5
DRは攻撃魔法と遠距離武器なら避けられるよ
反射神経と慣れが無いと無理だが、超人になると敵の姿が確認できてる限り全ての攻撃魔法を避けことができる
450名も無き冒険者:2006/03/19(日) 05:08:54 ID:ZBtnvc52
>>449
thx!
451名も無き冒険者:2006/03/19(日) 05:16:56 ID:5lrdcXH5
いやでも今はやらないほうがいいかもわからん
452名も無き冒険者:2006/03/19(日) 11:47:48 ID:2EKchze7
人がいないからな
453名も無き冒険者:2006/03/19(日) 12:46:45 ID:5lrdcXH5
いや糞パッチ当たって重くてゲームにならないとか聞いた
454名も無き冒険者:2006/03/20(月) 09:13:15 ID:Y16p5pMe
DAOC,UO,KO,と廃playでPvPやってきたけど、
Pub14,15あたりのUOの対人を超える面白いMMOは今のとこ見当たらない。
俺も対人目当てで色々MMOやってみたけど、いまいち面白みに欠ける。
まぁ、Lvageだるいって言うならハナからFPS行けって話しになるんだが
UOにどっぷり浸かってた俺としてはLv制よりもSkill制のMMOのが惹かれる罠。
とりあえずコレダ!ってのが無いから漏れはFPSでもしながら気長に探すさ。
ttp://www.truecombat.jp/
もしやる事も無く暇を持て余してる時間があるなら一緒に や ら な い か ?
455名も無き冒険者:2006/03/20(月) 14:55:47 ID:0GVn2gix
MMOでもFPSでも結局は時間かけないと強くならない
456名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:20:17 ID:2kWqdVxt
そもそもFPSとMMOとでは必要なPスキルが違うから比べるのはナンセンス
457名も無き冒険者:2006/03/20(月) 15:36:58 ID:M1rnjoaO
正直FPSのが簡単だった
MMOは時間かけるし頭使うし
ちょくちょく戦略変えないと戦えない
大規模な戦争とかだと大局見て戦わないといけないし、囮になったり、あえて敵に見つかってみたり、敵を見逃してみたり
まぁゲームのジャンルが違うから比べるのはナンセンスでFA
458名も無き冒険者:2006/03/20(月) 16:10:49 ID:aA1QahwY
UO(笑い)
459名も無き冒険者:2006/03/21(火) 01:36:39 ID:7KxmcgL8
>>440
お前等はLv差で誤魔化そうとするけどTACが20も差があると
話にならないよな?
lv60.tac60のキャラとlv80.tac80のキャラじゃ話にならねーだろ?

>>457
FPSとMMOって言っても色々有るけど、どのゲームを比較してるんだ?
460名も無き冒険者:2006/03/21(火) 02:06:16 ID:/erbxNW0
>>459
話にならなくは無い
戦士以外は基本即死オンラインだからLV100TAC100のアチャとかでも
麻痺→覚えたてFBで一撃

後、LV70くらいのキャラの隣接二段マルチでチート中華タイマンで殺せたりする
461名も無き冒険者:2006/03/21(火) 02:09:14 ID:YPAP2/xr
>>459
話にならなくはない。一般的にLv60ならTac80、Lv80ならTac100くらいにはなる。アチャならという前提になるが。
そしてこの場合Lv80はもちろんLv60を一発で倒せるがLv60もLv80を1発で倒せる。
国の勝利条件に+になるのはLv60が1回でも上を倒せばいいんだから気楽に挑めるでしょ
462名も無き冒険者:2006/03/21(火) 02:09:50 ID:YPAP2/xr
ゆっくり書いてたらなんかカブッタ(´A`)
463名も無き冒険者:2006/03/21(火) 02:10:21 ID:/erbxNW0
俺ら必死杉wwww
464名も無き冒険者:2006/03/21(火) 03:12:38 ID:VD5pcsoB
まぁレベル60でタク60のやつなんかプリか戦士しかいないわけで
俺のアチャはLv60になったときタク83だった
Wizはレベル72でタク100なってDアチャは一撃、うまくやればDプリ、D戦士も殺せてた

ここはDR信者の多いインターネッツですね
465名も無き冒険者:2006/03/21(火) 05:00:13 ID:7KxmcgL8
結構Lv差あろうが戦士以外はずっと即死オンラインなのか・・・
俺はその即死オンラインが肌に合わなかったから止めた口だし
そういうバランスが好きな奴とは一生話が平行線なんだろうな。

あと一つツッコムならwizの魔法で画面3分の一ほど焼き尽くす魔法とか大味
すぎるにも程があるしな。この魔法は高lvになれば即死は無いらしいが・・・
466名も無き冒険者:2006/03/21(火) 05:31:41 ID:VD5pcsoB
メテオのこと言ってるならそんなの食らうほうが悪い
魔法は避けてなんぼ
そんなの無理っていうやつは永遠にうまい奴に食われる運命だ
ちなみにメテオは中レベルから死ななくなるから今はまず戦争で見られないレア魔法

なんつーか、「即死オンラインが嫌ならうまくなれ」ってこった
サンクしてHP10k以上にすれば即死なんてまずありえない
WizでもPFNMしてれば同じこと
仮にHP少なくても戦士に攻撃されないようにしてれば良い話だし

まぁそんなこと言ってもラグとかあるし、どんな奴でも死ぬときは死ぬがな
467名も無き冒険者:2006/03/21(火) 06:02:27 ID:iSnm8kim
DRって如何にして極短時間で相手に致命傷叩き込んで瞬殺するかってゲームでしょ。
油断してPOTはさむタイミングミスると即死。
>>485は即死があること自体が肌に合わないといっているから
上手くなればとかそういうの以前の問題じゃないかな。

DRはやっぱり少数の信者にしか受け入れられないゲームだよ。
俺も一瞬の油断で即死してしまうのが合わなくてDRやめた。
ある程度のレベルならぼけーっとしてて奇襲くらっても
あわててPOT飲まなくても耐えられるくらいの方がやってて楽しいかな。
468名も無き冒険者:2006/03/21(火) 06:03:44 ID:iSnm8kim
↑みすった・・・、>>485>>465
469名も無き冒険者:2006/03/21(火) 06:14:01 ID:VD5pcsoB
そうか
自分が死ななければいいってわけじゃないんだな
低レベルでもうまいことやれば俺TUEEできておもしろいんだけどなー

POT挟むってことは>>467は戦士だった人かw
470名も無き冒険者:2006/03/21(火) 08:46:02 ID:SnARJTZd
そんな貴方にジャンクメタル
471名も無き冒険者:2006/03/21(火) 21:12:50 ID:kjUSVS4X
久しぶりにSBでもしますか。
472名も無き冒険者:2006/03/23(木) 21:10:44 ID:M1GdinOc
保守
473名も無き冒険者:2006/03/24(金) 03:23:22 ID:kejq6Avb
SB動かなかった・・・対人ならDRくらいしか俺は出来なさそう。
今のパッチ当たってからやってみてないけど
474名も無き冒険者:2006/03/24(金) 07:48:41 ID:JCvjDNHi
無差別PKができるMMORPGって無いかな?
DragonRaja
Godius
は一通りプレイした
475名も無き冒険者:2006/03/24(金) 08:28:56 ID:/cemEpdG
対人が面白いってわけじゃなくてPKが面白いってことか?
シルクロードがPK面白いって聞くけどどうだろ
476名も無き冒険者:2006/03/24(金) 08:37:30 ID:Tp1/L6YV
>>475
チョンゲーが面白いわけねーだろクズ

結局UOが一番面白い。あんな古いゲームがだ。
他のMMOは何やってるんだかねー
477名も無き冒険者:2006/03/24(金) 08:44:42 ID:JCvjDNHi
シルクロードもそういえば少しやったな…
なんかよく考えたら殆どのゲームに手を出してる気がする

シルクロードはなんか商人&ハンターVS盗賊って感じのゲームだった
無差別PKも出来ないことは無かったんだが、一日にPKできる回数も決まってたし、
PKになると町も入れなくなったりその他ペナルティが酷すぎてPKなんて全然居なかったよ
やって得することもないし
478名も無き冒険者:2006/03/24(金) 08:45:40 ID:JCvjDNHi
ああ、あと重大なことを忘れてた

5レベルでも差があると全く勝負にならない程のバランスだった
479名も無き冒険者:2006/03/24(金) 08:52:44 ID:/cemEpdG
それはひどいな
後聞いたことあるのはナイトオンラインと征服くらいかな
480名も無き冒険者:2006/03/24(金) 08:54:25 ID:JCvjDNHi
>>476
UOもAOS入る前までは本家でやってた
あとエミュ鯖のハイブリでもプレイしたな
481名も無き冒険者:2006/03/24(金) 09:02:52 ID:JCvjDNHi
ナイトオンラインも昔やったなぁ
征服はやったことないから試しにやってみるかな
開始してから結構経ってるらしいけど今からやっても大丈夫かな?

あと最近無料化したとか聞いたShadowbaneってのはどんな感じだろうか
482名も無き冒険者:2006/03/24(金) 09:08:37 ID:/cemEpdG
Shadowbaneは3Dの対人特化と聞いた
PKゲーとはまた違うと思うよ
483名も無き冒険者:2006/03/24(金) 09:09:09 ID:JCvjDNHi
お、スレ立ってるな
各ゲームのスレ覗いてくるわ
レスくれた人たちthx
484名も無き冒険者:2006/03/24(金) 09:13:27 ID:JCvjDNHi
>>482
そうなのか…
485名も無き冒険者:2006/03/24(金) 12:41:54 ID:oUjyv9ly
>>474
PKすると種族貢献度が増える。
PKによるペナルティはなし。
486485:2006/03/24(金) 12:42:40 ID:oUjyv9ly
名前書くの忘れた。
RFオンライン
487名も無き冒険者:2006/03/25(土) 00:09:41 ID:jxfhIgYa
ttp://tenchu.jp/music.html
ここからMMOの曲聴いて卒業してください。
488名も無き冒険者:2006/03/25(土) 17:05:42 ID:K0bB1gzc
対人は3feelがいいほうかな
今までにないシステムだったし
489名も無き冒険者:2006/03/25(土) 23:40:19 ID:UwwjLe8Q
っていうかみんなでDRやろうよ
490名も無き冒険者:2006/03/26(日) 01:45:57 ID:SXiLV6MC
Planetsideが無料で出来るようになったらしいよ〜
バトルランク6(Lv6)までしか上げれない等の制限はあるみたいだけど
ちょっと不便なくらいで、ほとんど優劣無くプレイできる。
MMOFPSだけど、興味がある人はこの機会にいかがですか?

■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1143238113/
491名も無き冒険者:2006/03/26(日) 13:04:39 ID:25fSLgpJ
>>489
宣伝はやめようぜ





俺もDRやってるけど
492名も無き冒険者:2006/03/26(日) 17:39:10 ID:ig+dpS9c
みんなで三国無双オンラインやるお⊂二二二( ^ω^)二⊃
493名も無き冒険者:2006/03/26(日) 18:55:01 ID:aD5s/ZK9
WWUオンライン
494名も無き冒険者:2006/03/27(月) 07:45:45 ID:2iY2cOKF
UO4年大航海で1年PKして、その後PvP満足できたのは
シルクロードオンラインだけ現在5ヶ月で盗賊職です。
PKもやってたけどデスペナでかすぎてorz 
対人するならINDUSがお勧め
495名も無き冒険者:2006/03/27(月) 08:31:13 ID:/Wbs/pR2
それはひどい、lv5以上離れたら話にならんし、プレーヤースキルもへったくれもない
RPGも超つまらんし、クリックオンリーだし、どこがいいの?かと。。アンチしました
俺も黄河でlv58まで育てたが、おすすめできん廃人俺tueee向きだけど別にあいつはうまい
とかないかんな、只で遊べる事とグラが綺麗かな?位、以上盗賊からでした。。
496名も無き冒険者:2006/03/27(月) 19:52:38 ID:2iY2cOKF
否定的な意見どうも、どんなネトゲでもLv差で対人が有利になるのは
仕方ないとおもうぞ、それにプレイヤースキルでも差はでるぞw 
スレの趣旨からして否定するだけでなく495のお勧め対人ゲーよろ。
497名も無き冒険者:2006/03/27(月) 20:29:41 ID:wclQK52o
>>496
UOはカンストしてから対人って感じだったからステータス差とかは全く無かったぞ
アイテム差ってのもほとんど無かったしな
498名も無き冒険者:2006/03/27(月) 21:13:05 ID:/Wbs/pR2
>>495
ふっふっふっよくぞきいてくれたw俺はmoeだプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
499名も無き冒険者:2006/03/28(火) 01:19:25 ID:kCQeoVVD
こいつは痛いな
500名も無き冒険者:2006/03/28(火) 02:06:34 ID:8nfu0vO9
昔のUO対人は完全にPSKILL依存ですよ。
PoAとかZDとかWボムとかテクニックを使いこなさないと
まず勝てない。
集団戦もデシWARは上手いギルドが多かった。
SKなんて言葉があるのUOだけだろw
501名も無き冒険者:2006/03/28(火) 02:24:16 ID:tGcpGYat
シルクもカンストもしくはカンスト付近にしてから対人って感じだな
課金アイテム(例によってPC販売人有り)でレベル上げはそこまでマゾくはないし
集団戦だからプレイヤースキルや自キャラのステータスや装備での立ち回りもある
アップデートも韓国情報だと戦争や他民族の出現があるから期待はできる
ただ・・ただ・・運営とアップデート速度が・・・・。
まあアップデート速度が遅いからカンスト付近での対人が熱いわけではあるんだが
502名も無き冒険者:2006/03/28(火) 03:30:14 ID:/YT8mpN8
MMOでPスキル必要なゲームなんて存在しない
レベルが高ければ強いのがMMO (ある程度の操作は必要、常識だけど)

本当にPスキルのみで敵を殺したかったらFPSやりなよ
ハンゲのガンストライクとか初心者でもとっつきやすいからお勧め
503名も無き冒険者:2006/03/28(火) 07:55:07 ID:9tGMwir8
ある程度の操作のその先がPSだと思うんだがな。
PSっていったって移動の仕方1つだって切り詰めていくもんじゃないかね?
このスレってタイマンに限定してないし、ヒーラーのヒールしやすい位置に行ったり、
ヒーラーはタイミングだったりイロイロ小さいところにあると思うんだがね。
レベルも多少変われど装備も重点が置かれるんじゃない?

FPSでもさLVがあったりLVで装備が増えるようなゲームって結局PSのみじゃなくって、
装備絡んでくるから普通のMMOと変わらない気がしてるんだよね。
キーボードで移動できてアクション性の高いのは俺MOEくらいしかやったことないんだが、
魔法=銃 パンチorナイフ=剣 って感じで本当に大差ないんじゃないかと最近思えてしょうがない。
504名も無き冒険者:2006/03/28(火) 08:14:28 ID:5vrJ68Si
ガンストライクはPスキルがすべてだな
Lv1でLv100の奴に勝てたりする
MMOはひたすら廃単調作業狩りしないと対人で勝てない

手っ取り早いのは対人好きな人はFPSしなさい
505名も無き冒険者:2006/03/28(火) 09:13:08 ID:MVTmTboC
>>1
506名も無き冒険者:2006/03/28(火) 11:44:21 ID:oOHYoY5C
>>504
お前の言うLv1でLv100に勝てるといってるのは
レベル低いがPSが高い
レベル高いがPSが低い
こういう場合じゃないとありえないだろ

高レベルでPSが高い
高レベルでPSが低い
だとかなりの確立で高レベルPS高の奴が勝つに決まってる

それにFPSでガンストライク挙げてる時点でお前の程度が知れてる
507名も無き冒険者:2006/03/28(火) 12:15:57 ID:zlmNGMNn
やれやれ
508名も無き冒険者:2006/03/28(火) 13:02:54 ID:j1QtCC7Q
ああ、MMOだけか。
509名も無き冒険者:2006/03/28(火) 16:42:50 ID:aBo9xuIM
うん、MMOスレなんだ
大人数でやるからこそ生まれるPスキルもある
不器用なやつ、反射神経の鈍い奴でも大局を見て動けば最低限の活躍はできる
そんな大規模戦争が昔のDRにはありました

あれ、なんかUOみたいなこと言ってるような・・・
510名も無き冒険者:2006/03/28(火) 18:53:19 ID:pafRPthA
WoWの名前がほとんど出てない時点で、アレなスレだねw
511名も無き冒険者:2006/03/28(火) 19:23:11 ID:9tGMwir8
>>510
ワォッ
512名も無き冒険者:2006/03/28(火) 20:49:01 ID:NMUs6Rub
WoWはどう見てもアイテムゲーです本当にありがとうございました
513名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:37:26 ID:hf4vlqQt
>>506
ぶっちゃけFPSにゃレベルなんて意味無いんだけどね....

レベルに縛られてるここの人たちが哀れでしゃーない。
514名も無き冒険者:2006/03/28(火) 23:48:12 ID:9tGMwir8
とレベルに縛られるFPSプレイヤーが言ってますがw
基本無料とかのFPSにはただ撃ってるだけじゃつまらなくなるからLVがあるんだよ
よりやりこむようにできてるんだから、レベル邪魔なら売ったもん勝ちのパッケージ販売のでもやってろw

食わず嫌いは好きじゃないからガンストライク試しにやってみたんだが、
あれってFPSの定義から外れない?横スクロールシューティングな気がするんだけども
とりあえず弾道がエアガンみたいだったw0,98ジュール規制されたサバゲの未来でも見てるような気分になった。
後IDが罠だった。IDがキャラネになるから普段のMMOとかやるときのID入れちゃって、起動してみたらビビった。

>>514
月9並のすれ違い乙
515名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:05:26 ID:RTyQaqqz
みんなの求めているものを総合すると
やっぱりJUNKMETALだと思うんだが、


いや、なんでもない(涙
516名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:15:17 ID:BEr0LiCT
DRの紹介をしようと思ったら、もう全部言われていた。
517名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:16:19 ID:385Axgcz
JUNKMETALもLvや装備が勝ち負けに多いに関係してたじゃん
金集めダル過ぎてやめたよ
518名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:27:52 ID:ABcOc5mG
GWはMOだしなあ。
519名も無き冒険者:2006/03/29(水) 00:46:05 ID:z5FiB+B7
>>514
ガンストは気軽に対人したいときにお勧め。
レベルはほとんど関係なしに勝負できるし、Oβ始まったばかりだから平均lvも低い。
腕ないとボコボコにされるけどな。
リア女も結構居て殺されまくるともうね
Mになるよ。
520名も無き冒険者:2006/03/29(水) 02:05:34 ID:LQJ8/4iy
ガンストライクなんてただのSOLDATのぱくりだろ
レベルとかアイテム、キャラ、武器購入など余計なもんつけた劣化コピーだろ
521名も無き冒険者:2006/03/29(水) 06:27:21 ID:jUE4qUJt
まあ、レベルも装備も一切関係なく
腕だけで勝負させろyp!!!ってならMMOじゃ無理だな
FPSか格ゲーでもやってろってことになる
522名も無き冒険者:2006/03/29(水) 07:48:55 ID:bAykI+R0
>>521
そこまで極端なことはだれも望んでないんじゃない?
10LV差程度ならスキルでなんとでもなる、とかさ。
523名も無き冒険者:2006/03/29(水) 08:34:00 ID:lDjNDeoo
じゃ、現状PSくらいしかないんじゃね?
524名も無き冒険者:2006/03/29(水) 09:34:45 ID:+CPiRMtv
PS云々いうなら対戦格闘ゲームでもやればいいと思うよ
525名も無き冒険者:2006/03/29(水) 11:21:26 ID:sXnOvuha
だから最強の対人「MMORPG」について議論するスレなんだと言っているだろう

  DR

526名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:05:59 ID:s7Mremae
指先を上手く動かすのがプレイヤースキルならFPSだな
MMOのPvPってのは知識やチームワークなどの経験勝負だよ
527名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:12:39 ID:YZGd8c7J
>>526
FPSやったことあるかい?
528名も無き冒険者:2006/03/29(水) 12:40:00 ID:lDjNDeoo
装備も多少はこだわりたいけどスキルや経験が勝敗に大きく左右される勝負がしたい!
あとは仲間との連携や友情、そして時には裏切りといった
様々な人間模様も味わえ、一瞬の気の迷いが即、死につながるような
ドキドキ感をも味わいたい!
そんな貴方に是非お勧めしたいのが、最近巷で密かに大人気のリアル傭兵生活!

529名も無き冒険者:2006/03/29(水) 15:15:13 ID:a2k+JUtH
フランス外人部隊?
530名も無き冒険者:2006/03/30(木) 00:34:15 ID:pnvHIBrc
>>526
おまえさ、やった事無いのに物事語ると恥かくだけだからさ....

CSなんかのクラン戦だと、チームワーク・戦術・知識や心理戦など
MMORPGなど足下にも及ばないよ。

MMORPGで世界大会やプロリーグがある国があるか?
531名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:04:55 ID:0a1dcPI3
MMOの対人なんてオマケだろ
532名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:14:50 ID:7BqkzX3H
FPSってエイミングと戦術と知識とチームワークの総合勝負だろ
どれか一つ欠けても勝てない
533名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:28:55 ID:eDPn4jE5
グレネード投げてそこに敵居たら勝てるのがFPSの現状だよ?w
知識なんて要らないし、戦術つったてただの和男氏か潜んでるだけ。心理戦だなんて妄想もいいとこw
死人が敵がどこどこに居るとか喋ってるゲームの何処が面白いんだよw
534名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:33:07 ID:F0j/lJuG
MMOは結構色々廃人してきたが
やっぱり育成ゲームだよ
根本的にレベル上になればなるほど
低レベルが必死になって操作しても
レベル上がちょっとの操作でアボーンできる差が絶対にある
それでも必死になって勝てるかもしれない要素があるMMOは
今あるのじゃ既出なDRかSBかなぁ←これもどうかなと思うけど・・・
ヘルブレスはいいんだが意外に装備がでかかったりする
論外がリネ1,2、赤石、シルク、征服、洋服、ガディウス
あげればキリがないぐらいの韓国ゲーの数々だな

自分の結論、MMOで対人は時間かけたもん勝ち
素直にFPSなりRTSなりやるのがいい
535名も無き冒険者:2006/03/30(木) 01:39:57 ID:7BqkzX3H
>>533
それランダム戦だからじゃねえの?
その辺の知らない奴らと組んでもそんなもんでしょ。
CSのクラン戦やればわかるぜ?
海外のプロは一日6時間とか練習して練度高めてるしな
536名も無き冒険者:2006/03/30(木) 03:50:51 ID:hv/l/q45
ガンストライクってFPS?
MMOしかやったことなかったんだけど
これやったらなかなかおもろかった
537名も無き冒険者:2006/03/30(木) 06:54:24 ID:FSUcg2uh
FPSでは無いね。
soldatって奴のパクリって事だけは知ってる
538名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:26:57 ID:4URBWRsl
FPSは別スレでも立てたらいいんでない?
539名も無き冒険者:2006/03/30(木) 07:50:45 ID:FSUcg2uh
そうだよね、ここは大規模MMO板だしね
540名も無き冒険者:2006/03/30(木) 08:02:40 ID:+41WNeuf
>>494 お前 XxxneroxxX
XxxネロxxX
だろ?w
541名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:49:54 ID:KWqIoph6
A3
542名も無き冒険者:2006/03/30(木) 09:53:44 ID:K1J79U+o
対人やりたかったらフリスタでもやれよ
毎回対人戦だぞ
543名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:43:36 ID:0md/wPcc
レベル制、レアアイテム重視は、時間の投資(浪費)に対する最低保証だな。

しかし最終的な目的の無いゲームで、
単純な勝敗のみで対人を語ることほど虚しいものは無い。

勝利するにせよ敗北するにせよ、
いかに楽しい時間を過ごせたかが重要な筈だが。
544名も無き冒険者:2006/03/30(木) 10:55:38 ID:pnvHIBrc
>>536
世の中にゃ、MMORPGより遙かに面白いネットゲームが
腐るほどあるって事だよ。

ちなみにガンストライクはSoldatの劣化コピーで、
オリジナルの方が遙かに面白いよ。
545名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:07:46 ID:ptbRnr7b
ガンストライクやってみたがグラボだけ推奨スペック満たしてなくてできんかった
ションボリ。Soldatっての見てみよう
546名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:35:06 ID:Zdn9nJjf
GWなら世界大会あるなあ。
MOだけど。
547名も無き冒険者:2006/03/30(木) 18:35:59 ID:CqCYy4Ki
>>1
548名も無き冒険者:2006/03/30(木) 23:24:00 ID:/tQEyv87
World warU online
MMOではありますが、相手に勝つために、
他のMMOのように、Lv上げをする必要は一切ありません。
貴方に機転と戦術、そしてほんの一握りの勇気さえあれば、歩兵で戦車を倒すことも容易いのです。
1200Km×1200Kmという広大なフィールドの中で、今日も数千人のプレイヤーが、文字通り「激戦」を繰り広げています。
貴方はその内の一人に過ぎません。しかし、貴方が駆る爆撃機は敵を疲弊させ、
貴方が前線へ運んだ友軍火砲は敵を打ち砕き、自軍は勝利へと近づくことが出来るでしょう。
さぁ、貴方も一緒にファシストの糞野郎共を叩きのめしに行きましょう!
549名も無き冒険者:2006/03/31(金) 01:21:30 ID:4SryIa03
UOの遺伝子受けついているとしたら
大規模戦争はSB
小規模戦は GWars
Duel要素はしらん

ちなみにWoWはPvEアイテム集めゲームと
PvPは高レベルが低レベル弄るだけのクソゲーです
有難うございました
550名も無き冒険者:2006/03/31(金) 04:34:53 ID:TLljmjNm
PvPは高レベルが低レベル弄るだけのクソゲー=MMO

やっと気づきましたね
551名も無き冒険者:2006/03/31(金) 10:41:22 ID:X3UcCEwC
ROのモンク(転生前)が、GvGで転生後の2次職をボコボコにしてた。
ROも、結構面白い事が起こるものだな。
552名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:54:50 ID:Oq7geXOi
ヘルブレス
ダークエデン
どらごんらーじゃ
553名も無き冒険者:2006/03/31(金) 21:29:15 ID:1vpnMu9U
3DならダントツでDAoC
2Dならヘルブレス
554名も無き冒険者:2006/03/32(土) 01:53:09 ID:gJc/cPO2
もうそろそろDRも明日のナージャって呼んでやろうぜ
555名も無き冒険者:2006/03/32(土) 11:28:42 ID:g/S5Z/JO
通常のMMOはレベル差があると勝てないわけでしょ?
UOはスキル差があっても勝てるの?
例えば魔法スキル50のメイジでもPSがあれば魔法スキル100のメイジや
剣100の戦士に勝てるのか?
556名も無き冒険者:2006/03/32(土) 11:40:51 ID:xgtPxClG
MMOはロールプレイングを楽しむものだから
そもそも対人目的ではないとかね
557名も無き冒険者:2006/03/32(土) 12:57:30 ID:eApgSJe8
PlanetSideマンセー!
558名も無き冒険者:2006/03/32(土) 13:11:13 ID:rnFiXHpR
高Lvや装備が良い方が圧倒的に有利になるのがMMOの面白いとこだろ!
何つーか、頑張って狩りした奴が戦争で活躍できるってご褒美だな
Pスキルでレベル差逆転んできる要素が大きすぎると
ある程度のレベルまで行ったら狩りする奴いなくなってRPGの楽しさがなくなる気がする
DRとかその典型かな
559名も無き冒険者:2006/03/32(土) 14:41:55 ID:PxOXayAq
とりあえず、Pスキルで勝負したいならFPSとかもうお腹いっぱい。
Pスキル+レベル装備の良さげなバランスが欲しいよ。どっちに偏重してもいまいちと感じる。
そういやFMOはどうなんだ?
以前PC版のβやってた頃ちょっと手を出したけど、PC古すぎて対人つーか他人が一人マップにいるだけでエイム不可だった
一人シコシコMobと戦ってた感じだと、ちゃんと動くスペックないしPS2版ならそこそこ面白そうだったんだが
FEも気になるなぁ。
ログ見ると糞と言われてるが、どこがどう糞なのか誰一人明言しないのが気になる。
面白そうなら新しいPC組む時、まともに動くようなスペックにするんだが…。

俺的に面白いなと思ったのは、RFとMOEかなぁ。
ただMOEは、一気にハマれないと考える事大杉で敬遠しちゃう。
気軽にやるより本格的にやりたいゲームって感じだ。ラグや同期問題があって残念てのは同意。
アイテム課金になってどうなったんだろな。何か月額の方が良い気もするが。
560名も無き冒険者:2006/03/32(土) 14:42:39 ID:PxOXayAq
RFはハッキリ言えばレベル…ひいてはレベルで変わる装備に全てがかかってるゲーム。
タイマンで考えると、Pスキルがどうこうとかじゃなく、とにかく一段階上の装備相手にはまず勝てぬ。
職業別の相性なんかもあるかもしらんが、少なくともほとんどの場合余裕で負けるんじゃなかろうか。
ただ、このゲームの面白みは、タイマン>>少数対少数>>>>>多数対多数って感じだと思う。
そういう意味で対人はなかなか面白いと感じるよ、俺は。
低レベルだと戦争で何もできねーかっつーとそうじゃないしな。俺Tueeeはできないが。
そんで絵も結構綺麗。いや、かなり綺麗。FFやリネ2に勝る…とまでは言わんが、それに迫るものがあると思う。
運営はやや糞だが、よその運営と比べたらどうかと言うと、目糞鼻糞って奴だと思う。
ともかく運営が糞なおかげか、やや人口が減少傾向。
言われるほど過疎ってるわけでもないと思うが、それでも最盛期よりだいぶ減ったのは確か。
一応キャンペーンのおかげで新規が少し入って来ているようだから、また増えてくるかもしらんけど。
あと、地味に新参に親切な奴が多いと思った。

ごめん適当に書いたら長文になりすぎた。
561名も無き冒険者:2006/03/32(土) 15:30:29 ID:pC/TQ0O5
ゲームってのは、ジャンルによって得手不得手があるんだからさ。

無理にMMORPGの対人に期待し続けるってのは、そこはかとなく無駄な事だと思うよ。
562名も無き冒険者:2006/03/32(土) 23:32:58 ID:GWeHECtS
FPSとかクソだからな
563名も無き冒険者:2006/04/02(日) 01:19:15 ID:4AZhq/HQ
ここでガンスト知って、やって、今日FPSに戻ったら展開早すぎてついていけなくなったw

RFは人いな杉っしょ。TMとか酷い。サバで見れば人数もそれなりに居たとしても3つの種族に分けられてるから、尚更TMも寂しく感じるんだけどね。
それと、符号逆じゃね?グラフィックが綺麗だからねぇ、綺麗じゃなければやめていられたかもしれないのにw
564名も無き冒険者:2006/04/02(日) 02:28:12 ID:rKXgvFeD
FPSはFPSで楽しいけどさ、MMOの対人とFPSじゃ求めるものってだいぶ違うんだよな、俺の場合
別にどっちかをこき下ろす必要も無いと思うが、とりあえずスレ違いだ

>>563
まぁ、確かに少ないけどな。
ただスレ見た感じだと、俺的にはもっと過疎ってるかと思ってたのよ。
そりゃもう下から上までどの狩場にも人っ子一人見当たらない、みたいなさ。
で、こりゃあいっちょ復活しますかねと入ってみれば案外いるじゃん、と思ったわけよ。
あと不等号は思い切り逆だった。素で間違えるのってかなり恥ずかしす。
565名も無き冒険者:2006/04/02(日) 03:30:58 ID:O4CFRUU9
FPSはよわなければやるんだけどなあ。、
566名も無き冒険者:2006/04/02(日) 06:44:44 ID:jOvNhu71
>>563
あたしはMMO→FPS→今まったりガンスト
リア友誘ってハマってくれるのがガンストだけだった
567名も無き冒険者:2006/04/02(日) 14:07:03 ID:obGu1ahq
ファンタジーアースの、システム全てDICEかどっかに委任して、
キャラグラだけスクエニが担当すりゃ良い感じだったのかも。

日本のゲーム会社じゃ、技術力が無さ過ぎる。
568名も無き冒険者:2006/04/02(日) 14:10:19 ID:gHjpqwT0
DAoCはどうなん?
569名も無き冒険者:2006/04/02(日) 14:10:43 ID:gqAP9Ozs
ときめもでもやってろw
570名も無き冒険者:2006/04/02(日) 14:22:12 ID:BVxt0Rr2
FEそんなにシステムが駄目なのか?
ぱっと見は面白そうに見えるんだがなぁ。
571名も無き冒険者:2006/04/02(日) 17:17:50 ID:DIqllKfI
>>568
DAoCは新規14日間無料だからやってみ
lv20-24制限戦争はいまから初めても楽しめるよ
572名も無き冒険者:2006/04/02(日) 19:01:33 ID:5OrHDoAF
>>569
やっぱ最強の対人はときメモだよな。
573名も無き冒険者:2006/04/02(日) 22:15:58 ID:xpJZ/nNw
ですよね〜^^
574名も無き冒険者:2006/04/02(日) 22:19:36 ID:TXa49mNC
まぁここはMMOFPSの
planetsideで決まりだな
ただ重いのと日本鯖がないのが欠点か
575名も無き冒険者:2006/04/02(日) 23:27:41 ID:dkeL0jKP
スレタイも読めないヤツが多いから困る
576名も無き冒険者:2006/04/02(日) 23:30:56 ID:xpJZ/nNw
ですよね〜^^
577名も無き冒険者:2006/04/03(月) 04:42:31 ID:DnSVinrY
魔法とか剣とかをつかったファンタジー系のFPSってある?
578名も無き冒険者:2006/04/03(月) 04:47:40 ID:AvUc+AQE
はいはいクマクマ





っていうこれも釣られてる状態なのかね
579名も無き冒険者:2006/04/03(月) 06:25:37 ID:0XGf/u2B
>>577
一人でキングスフィールドでもやってろ。
580名も無き冒険者:2006/04/03(月) 06:30:08 ID:IFGEK8pp
じゃあシャドウタワーやってくる
581名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:32:59 ID:AvUc+AQE
あんまり挙がってないけどRFオモスレーよ
ロリ好きorガンダム好きならベラート
エルフやムッチリボディ、魔法が好きならコラ
ロボになりたい漢ならアクレシア
見た目で選ぶもよし、特徴で選ぶもよしの三種族が揃ってる
過疎り気味だけど最近少しずつ人増えてるみたいだしな
過去ログにもあるけど、過疎った事が逆に新参に優しい奴が多いっていう状況を作ってる
今時の3Dにしては、綺麗さのわりに意外と軽めなのも良い
ともかく無料期間が7日あるから試してみれ
582名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:38:52 ID:ZeE8ymQc
>>581
糞ゲーとして散々挙げられてるやん。
583名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:47:17 ID:y/gnwiX5
>>581
今はどうだか知らんが、正式サービス開始1ヶ月で辞めた俺の意見は

・レベルが5違えば数倍ともいえる力の差
・対人メインとは思えない、職業、種族ごとの戦闘能力差
・対人メインとは思えない、ボスレア『超』至上主義
・超インフレによる経済崩壊
・自動的に殴ってPOTがぶ飲みするだけの典型的クリックゲー
・新規参入できねえだろと思う超廃人仕様の経験値テーブル&過酷な経験ロスト
・超廃人仕様の中途半端なスキル制

どこがおもすれーのか分からない
584名も無き冒険者:2006/04/03(月) 13:51:23 ID:AvUc+AQE
>>582
レスすればその時点で信者とか言われそうだけど、実際信者だと思うんで言ってみる
一度も挙げられてないとは一言も言ってないし、
少なくとも「散々挙がった」と言えるほどコメントされてるとは思えん
(その時点でRFスキーとしてはちょっと寂しいけどもな)
だから「あんまり挙がってない」と書いただけだよ
585名も無き冒険者:2006/04/03(月) 14:44:13 ID:AvUc+AQE
>>583
概ね事実ではある
ただ誇張混じりな上、明らかに違うだろってのもある
>・新規参入できねえだろと思う超廃人仕様の経験値テーブル&過酷な経験ロスト
特にこの辺りとか丸っきり嘘だろ
別にらくらく1週間で最高レベルだぜ!とまで言う気は無いが、
他のゲームと比べても厳しい方では無いはずだ

つか、何かその不満点を見ると、どうにも「俺Tueeeeeできないから糞ゲー」って感じに見えるんだが
特に時期的に見て、大幅な仕様変更を契機に辞めた感じ?とか深読みしちゃう

んで、そんなお前が面白いと思うのはどのゲームよ
そこまで盛大に貶すからには何か面白いのをやってるんだな?
隠してないで俺にも教えろよオイ
586名も無き冒険者:2006/04/03(月) 15:26:49 ID:y/gnwiX5
>>585
>>・新規参入できねえだろと思う超廃人仕様の経験値テーブル&過酷な経験ロスト
>特にこの辺りとか丸っきり嘘だろ
>別にらくらく1週間で最高レベルだぜ!とまで言う気は無いが、
>他のゲームと比べても厳しい方では無いはずだ

十分過酷だろ。そう思えないのはチョンゲーに毒されすぎ。

>俺Tueeeeeできないから糞ゲー

真逆。『俺Tueeeeeできる仕様だから対人ゲーとして糞ゲー』
このスレ読んでいれば分かると思うが
レベルや装備で勝負するより、技術や戦術で勝負できる要素が必要。
RFはその比重が軽すぎ。

大規模RvRと聞いて期待したが、量産MMOに人殴る機能つけただけだったから辞めた

587名も無き冒険者:2006/04/03(月) 17:33:04 ID:TulxLVbF
正直、技術・戦術・チームワークで勝ちたい人は、
MMORPGの対人なんかやってないよw

MMORPGで対人するのは、時間やリアルマネーかけて俺Tueeeしたい人でしょ。
588名も無き冒険者:2006/04/03(月) 17:34:10 ID:IGOBnpni
>>585
(笑)
589名も無き冒険者:2006/04/03(月) 18:01:53 ID:9Yb3dQvA
無料になったshadowbaneやってみ
590名も無き冒険者:2006/04/03(月) 18:07:38 ID:SK1kjFCL
MMOの対人戦の意味とは、そこに生活している他者と、
何らかの意味をもって対立し、抗争し、協力することにある。
初めから殺し合いだけのFPSとは、絶対的な違いだ。

しかし、問題があるとすれば、
生活ができるMMOが、もはや存在しないことだろう。
591名も無き冒険者:2006/04/03(月) 18:08:52 ID:PHu4IMER
おまいらの求めてるのは>>589だろ

・ほとんどの場所で誰でもPK可能
・Pスキル次第で高レベルにも勝てる
・やり方によるが、30時間もあれば高レベルになれる
・レア装備はあるが、絶対的なアドバンテージではない
・キャラ育成方法は無限。最強キャラは存在しない
・町が作れる。町が壊せる
・無料
592名も無き冒険者:2006/04/03(月) 18:49:01 ID:AvUc+AQE
>>586
まぁチョンゲーに毒されてるのは否定しない
次のレベルまで10時間狩りと言われても驚かなくなっちゃったよ
でもあえて言わせてもらう。
お前にとっちゃ十分過酷なのかもしれんが、
対人機能付の他のMMOと比べて格段に厳しいわけじゃないぞ

ところで、>>586とか>>587が言ってるような技術戦術チームワークってやつ
これって何も個々人の技量によるものじゃないんじゃないかと俺は思うのよ
例えばFPSとかだと、メンバー一人の実力によってチームの力量って大きく変わるじゃない
けどこれをMMOにあてはめちゃうと、結局あんまり巧い奴ばっかじゃないわけで、
人は集まらないし、俺Tueeeeeできりゃ楽しいわけじゃないってならそういう奴にとってもツマラン事になる可能性が高い
戦術やチームワークなんかは特に、下手な奴をどう活かすかとか、そういう楽しみ方もできるんでねーの?
大規模には大規模なりの楽しみ方ってあるでしょ

RFは好きだし、実際対人可能なMMOの中でも良い方だと思うが、
それでも残念ながら上に挙げたような楽しみ方が完璧に実現できるかっつーとそうでもないけどな
むしろ今までやった中では、そういうゲームはまだ無い
つか、グラフィックの良さを求めちゃうせいもあると思うけど、俺が

まぁ、RFはとりあえずやった事ないなら体験して好き勝手言えばいいとして
お前ら他にお勧めのゲームは無いのんか
他のゲームを貶すより自分のやってるオモスレー奴を褒めようぜ
593名も無き冒険者:2006/04/03(月) 19:18:24 ID:y/gnwiX5
>>592
>対人機能付の他のMMOと比べて格段に厳しいわけじゃないぞ
レベル上げが厳しいだけじゃなく、レベル差があるとダメージ100だの1だの勝負にもならない。
装備の必要性に関してもRMT前提で設計されたのか?といった印象

>ところで、>>586とか>>587が言ってるような技術戦術チームワークってやつ 〜あるでしょ
文章の意味がわからないのでExcite翻訳につっこんでくる。
594名も無き冒険者:2006/04/03(月) 19:34:45 ID:TulxLVbF
>>592
なんていうか、お前の求めてるものはバトルフィールド2にあるような気がする。
595名も無き冒険者:2006/04/03(月) 19:35:56 ID:IGOBnpni
とりあえずID:AvUc+AQEは対人MMO語らない方が良いんじゃないか?

個人的には今はDAoCかShadowbaneの二択かなと思ってる。
596名も無き冒険者:2006/04/03(月) 20:43:45 ID:PHu4IMER
>>595
どちらも過去のゲーム、というところが悲しい。
597名も無き冒険者:2006/04/03(月) 20:51:40 ID:AvUc+AQE
>>593
何か若干言い訳くさいけども、まぁ理解
>技術戦術チームワーク〜あるでしょ
うん、読み直すと俺もよく意味がわからない
改めてちゃんと書きたいところだが、何かうまくまとまらん。ごめん

>>594
あれはあれで面白いが、「対人MMORPG」じゃないよなぁ
例えばあれで、兵士一人一人がSimsみたいに生活できてたらまた違うかも?

>>595
そんな寂しい事言うなよ。語らせろよ
598名も無き冒険者:2006/04/03(月) 21:05:06 ID:TulxLVbF
599名も無き冒険者:2006/04/03(月) 21:24:09 ID:21uKFXQu
頼む。頼むからDAoCに来てくれ。

本スレには行かないで、質問スレでいろいろ聞いてみてくれ。

600名も無き冒険者:2006/04/03(月) 21:26:38 ID:rHpCGc2v
C21
ロボットアクションRPGで対人ゾーンではどんなことしても裁き無し
基本料無料で強いロボ欲しけりゃ課金かドロップ
ドロップでもかなりパーツは揃うしPvアリーナも今月実装予定
ただ今は運営と開発が終了厨やクレーム厨によって混乱中
有らぬ方向に進みそうな予感
601名も無き冒険者:2006/04/03(月) 21:33:13 ID:3ZIGyw8r
>>599
昨日くらいにはじめようと思ったが、本スレ見てるとやりたくなくなった。
PvPゲームって聞いていたが結局レベルゲーらしいしな。

Oβの時に1回やったが、DL>操作性最悪>アンインスコしたままだったので、操作カスタマイズしてやり直したかったんだがな・・
602名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:05:12 ID:oIloRtWr
y/gnwiX5は何で常に各上相手にタイマンで勝つことが前提なの?
複数で行けばいいじゃん。
なんで対等のレベルの奴を相手にしないの?
なんでデバフとか補佐する方に回らないの?
結局は対人楽しみたいんじゃなくって、敵をたくさん倒したいだけなんでしょ?俺TUEEEしたいだけなんでしょ?
603名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:34:18 ID:AvUc+AQE
>>598
面白そうだなそれ
外国語っつーか日本語すら危うい俺にはやや敷居が高いけど、
とりあえずやってみるよ

>>602
あ、ちょっと言いたい事言ってくれた感じ
それなんだよなぁ
少数戦が主なゲームなら、個々の技量でレベルや装備の差を跳ね返す必要があるかもしらんが、
大規模戦なら敵の中にも少なからず自分と同程度の奴ってのはいるわけで
高レベル相手でも、味方の高レベルが相手してくれたりするしな

まぁそれを差し引いてもRFがレベル装備に比重が行き過ぎって意見はわからんではないけど
大規模戦が主とは言え、局地的な少数戦も発生するし、
そうした場面でレベルや装備だけの廃人に俺Tueeeeされたら萎えるしな
604名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:08:41 ID:dWqOYbm6
RFのバランスって
レベル40のキャラが20人いてもレベル47の廃人一人に勝てないんじゃね?
605名も無き冒険者:2006/04/04(火) 01:10:01 ID:sdtQGAZa
それは酷いな
606名も無き冒険者:2006/04/04(火) 04:34:16 ID:famjJywL
ディアブロが最強だろ
607名も無き冒険者:2006/04/04(火) 05:37:38 ID:/ZbUTv+U
ディアブロってMMOじゃないだろ…。
何て言ったっけなぁ、知り合いがすげーディアブロライクなんだけど、
操作性やらグラフィックがかなり良い最近の作品やってたんだが・・・。
あれはMMOだったのかなぁ。連絡取れんくてすげー気になる。
セイントプラス・・・?何かそんな名前だった気がするが、検索しても出てこねー。
名前間違って覚えてるんかな。
対人機能もあるみたい。優秀かどうかは知らんが。
608名も無き冒険者:2006/04/04(火) 08:46:50 ID:5JZx7W01
Shadowbaneのバランスは
lv60二人をlv30十人でボコれる。数マンセー
おかげで中華天国ですよorz
609名も無き冒険者:2006/04/04(火) 09:28:54 ID:2kyR4Ryh
数マンセーって・・・
10人を2人でボコれるバランスの方がどう考えてもおかしいだろ
610名も無き冒険者:2006/04/04(火) 10:15:35 ID:/ZbUTv+U
>数マンセー
現実的とは言えるが、ゲームとしてはどうなんだろって気もするな
MMOで数マンセーになった場合、数が多い方に人が集まるっつーのがあるか
自動的にほぼ同数になるよう所属を割り振るってのもあるけど、
知り合いと一緒にやりたいとか、あの国でやりたいとかあるしな
数:質の比重も上手く作らないと駄目って事か
MMO作る人って大変だな…
611名も無き冒険者:2006/04/04(火) 11:43:22 ID:Neuh3vcD
10人もいればボコれて問題ないと思うけどな

狩りがマゾいマゾい言っておきながら、Shadowbane紹介すると
キャラに愛着沸かないとか寝言発言するやつがいた
612名も無き冒険者:2006/04/04(火) 12:39:59 ID:v7M9H+QN
>>583
正式1ヶ月でやめてその感想は大方黒相手に逃げたコラってとこかな。
当時に比べるとバランスは改善されているよ。
期待が大きかった分アンチも多いが、レベル上げはリネやLCほど酷くないし、
一般人でも十分活躍できるよ。
対人でペナルティないんだし。
613名も無き冒険者:2006/04/04(火) 13:28:40 ID:0/3t7Yeq
>>612
そこでリネやLCが出てくるのがチョンゲーの証明
614名も無き冒険者:2006/04/04(火) 14:01:04 ID:5ZOVxm/S
>>611
マゾいマゾいと言っててやってる奴は、ほとんどそのマゾい環境を楽しんでることが多い。
そのゲームやったことないからわからんが、インスタントにできるゲームはそういうタイプの人には向かないと思われ。
育成がインスタントなのは、ッポイと与えられたキャラやるみたいでFPSとかわらないし、
自分である程度頑張って育てたキャラで対人とかの方が遣り甲斐があるしね。
615名も無き冒険者:2006/04/04(火) 15:45:37 ID:BazDr6LY
>>610
その点考えるとPlanetSideはうまいことできてる。
人数多い国が他の2国から挟撃受けてヒーヒー言ってたり
数に劣る国が基地防衛で何時間も粘ったりして
結局落としたがどう見ても攻撃側の方の被害が大きいとかが日常茶飯事だ。
616名も無き冒険者:2006/04/04(火) 17:09:50 ID:ZUG1Qb2d
PlanetSideは、情報少ないんで
とりあえずこの辺り見てみてくれ

ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/PlanetSide_report1/planetside_report.htm
617名も無き冒険者:2006/04/04(火) 17:24:06 ID:wvZFVgxg
UO最高!!!!!!!!!!!!!1111111111
チョンゲー上げてる奴あほすぎwwwwwwwwwwwwwwww殴るだけwwwwww馬鹿wwwwwwぽあよっtwww
618名も無き冒険者:2006/04/04(火) 18:00:53 ID:KHVdzVJb
とりあえずDAoCにカモン
619名も無き冒険者:2006/04/04(火) 19:16:45 ID:5JZx7W01
>>618
魅力を箇条書きで語ってくれ。カモンするかも
620名も無き冒険者:2006/04/04(火) 19:40:04 ID:1KR20/cm
あえて言わせてもらうが
FPS、RTS、格ゲーやれよ雑魚
621名も無き冒険者:2006/04/04(火) 21:19:26 ID:mpN4Ftk+
FPS RTS について行けない雑魚だからMMOで対人やるんだろ
まあ雑魚には雑魚の遊べるステージがあるってことだ。
ちなみに俺も雑魚組み
622名も無き冒険者:2006/04/04(火) 21:26:32 ID:bL3slOtY
Pスキルないけど対人で俺TUEEEしたい奴はダークエデンやれ。
んで種族はヴァンパイアで魔法型に育成するんだ。
どんなヘタクソでも1:1なら30レベル↑のやつ相手にも勝てるぞ。
623名も無き冒険者:2006/04/05(水) 00:31:34 ID:yxaDUDqB
>>621
逆じゃね?
MMOでニートに対人で負けて、
俺が弱いんじゃない。俺のキャラより向こうのキャラが強いだけでPSなら俺の方が上だ
とバカみたいな念仏唱えてたらFPSに出会って住人になってるんじゃない?
FPSの板行くとアンチMMOっぷりが凄いw
時間さえあれば〜、クリックだけしてれば強くなれるもんな?って二言目には出てくる。
何をそんなにコンプレックス持ってるんだろうとヒシヒシと感じる。
んで強くなれるもんな。ってあたりから対人楽しみたいんじゃなくって、俺TUEEEできないから逃げてFPS行った感が凄いするんだよね。
面白いくらいに反応してくるから今度FPS板行ってみると良いよ
624名も無き冒険者:2006/04/05(水) 00:50:14 ID:YO/O9/5f
MMORPGは廃人と厨房(とリアル小学生)しかいないじゃないか。
それが嫌悪される理由だと思うよ。

FPSに限らず、他のネットゲームでもMMORPGゲーマーは全般的に嫌われてる。
625名も無き冒険者:2006/04/05(水) 00:50:59 ID:YO/O9/5f
あと、他ジャンルネットゲームに比べて私怨やら晒しが半端じゃない。
626名も無き冒険者:2006/04/05(水) 01:20:08 ID:gm2xjm7f
月額課金制のMMOをやれば廃人や厨はうんと減る
627名も無き冒険者:2006/04/05(水) 02:10:52 ID:YVlcEsow
クロノスなんかは廃人ばっかだったような・・・
628名も無き冒険者:2006/04/05(水) 10:42:14 ID:321wBrkH
プラネットサイドとかは?
RPGじゃないけど、多分みんなが求めてる対人ってこんな感じじゃないのかなー
って思うけど。今、無料だしね。
629名も無き冒険者:2006/04/05(水) 12:05:20 ID:f4mmQDuQ
対人重視のMMORPGからMMOFPSに大勢で移住、その後FPSマニアになった奴らも、その逆もいたりしたなぁ

>>624-625
ゲームにもよるがFPSも厨は多いぞ
逆に厨が少なく社会人+大学生+ニートなMMOもあったりする(昼間はほとんど人がいない)

私怨・晒しについては同意
システム上避けては通れないから対処のしようがないんだよな




一週間ぶりに覗いたら開くスレ、いや板を間違えたかと思った
630名も無き冒険者:2006/04/05(水) 12:38:24 ID:IOm6Sbz9
MMOの8割は大学生と社会人ってyahooニュースにあったような

オレはRPG物しかやったことないが4GamerにでてたNavyFieldみたいな対人って
面白いのかね〜?
631名も無き冒険者:2006/04/05(水) 15:20:59 ID:hKkpDXBQ
>>630
NavyFieldは隠れた名作。
ずっと前、戦艦の事とかなんも知らんかったけどオープンβの頃実際やってみたらめちゃハマった。
でも対人ゲーの話の時にこのタイトル出しても戦艦モノってことでマニアックな感じがあるせいか受けはいまいち。
戦い方を想定して船を自由にカスタマイズしていくのも楽しかった
デカイ船にちっちゃい砲をつんでそのかわり分厚い装甲つけて超接近戦を挑むとか色々やった。

レベル制だけどNPC相手にシコシコやる必要が無く、ずっと対人を楽しんでいるだけでレベルが上がっていく。
まったく同じレベルで同じ船使っても上手い奴と下手な奴でかなり戦果に差が出るためPスキルの差を見せつけられるし
経験値とお金の稼ぎにも差が出るので上手い奴は他人より早くグングン育てられる。

俺がやってたのは3年くらい前なので今も同じかはわからんけどこんなかんじだな。
632名も無き冒険者:2006/04/05(水) 16:21:01 ID:yxaDUDqB
>>624-625
629も言ってるようにFPSに房はすげぇ多い。
んで624はタダゲーのやりすぎかと思われ。そして廃人が嫌悪されている理由は?
基本的にMOB相手にしてるから、無害のはずなんだが。
FPSの方が狂ったような廃人居る気がするんだがな。
それとFPSはまぁこれもゲームによるけど本当に升が多い。
MMOの私怨と晒しが多いのは大いに頷けるけど、FPSは升疑いかける奴多くない?動きが悪いと中傷する奴まで居るし。

NavyField結構面白そうだね。月額も1500だし手を出そうと思ったがグラナド近いの思い出して手が出せない(´・ω・`)
633名も無き冒険者
knightonline最強
アイテム課金の先駆け。
金をかけた奴がRMTした奴が人集めた奴が升極めた奴がそして多少の状況確認の操作で最強。

厨房や一般人なんてゴミ屑チリ以下
リアルと同様に時間や人脈や金をかけた者が最強になれるステキオンライン。

PS?はぁ?なに言ってるの?
そんなの日常生活でも歯糞以下
時間と金と人脈を集めるこそ最強。