大航海時代online冒険系専用スレ 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マララー( ・∀・)つ● ◆mQrXMARARA
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1135827185/

本スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1137761056/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://apollo.versus.jp/gvo/
冒険家特化wiki
ttp://www.wikihouse.com/dol/index.php?
ttp://adv.umiol.com/(ミラー。軽い。)
大航海時代のたまご。
ttp://basci.net/dol/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大冒険
http://dol.egret.jp/gv/
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
ttp://dol.xii.jp/
2マララー( ・∀・)つ● ◆mQrXMARARA :2006/01/21(土) 09:53:26 ID:sSLpA4LD
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)

Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。

Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け

Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。

以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
3マララー( ・∀・)つ● ◆mQrXMARARA :2006/01/21(土) 09:54:01 ID:sSLpA4LD
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。

Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で

Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉

Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに

Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです

Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.1000回掘ってから言って下さい
4マララー( ・∀・)つ● ◆mQrXMARARA :2006/01/21(土) 09:54:12 ID:sSLpA4LD
12月の追加クエ
清楚な絵★4 探索1美術2イタリア語 アテネ、ナポリ、ジェノバ 前提:受胎告知?
カリブへの足ががり★6 視認4地理6  セビリア、リスボン 前提:無し?
社交的な画家★7 探索7美術9開錠7 マルセイユ 前提:無し?
至上の美か、魔の笑みか★8 フランス語イタリア語 アテネ 前提:ダ・ヴィンチの真筆?
ダ・ヴィンチ=コード★9 探索11美術13開錠11 アテネ 備考:至上の美か、魔の笑みかの続き
永遠の矢車菊★9 探索10考古12開錠10(古代エジプト語) アレクサンドリア 前提:大盗掘団の根城を突き止めよ?

12月の追加地図
男性像の地図 ロンドン 探索美術開錠R4 発見先:ナポリ教会
風景画の地図 アテネ 探索美術開錠R7 発見先:セビリアのエル・グレコ邸
教会の宗教画の地図 リスボン 探索美術開錠R7 発見先:マルセイユ教会
教会の宗教画の地図 セビリア 探索美術開錠R7 発見先:ジェノヴァ教会
教会の宗教画の地図 ヴェネツィア 探索美術開錠R8 発見先:ナポリ教会
中型のサルの地図 セビリア 生態生物R6 発見先:大西洋中央西岸
海に棲むカメの地図 カリカット 生態生物R8 発見先:カリカット北西の洋上
首の長い動物の地図 チュニス 生態生物R9 発見先:アフリカギニア湾北
5名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:03:03 ID:a8ZNF4zJ
●もちの>>1乙であります
6名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:07:16 ID:s4idNgbv
>1 乙改装重カラック
7名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:19:44 ID:wCaBrqj5
乙オスマン重ガレー
8名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:02:41 ID:3RgUKaqm
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
9名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:53:11 ID:as4I0Hta
アークザラッド2
10名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:29:21 ID:fnAoxF3H
ケルナグール
11名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:55:23 ID:Ps2OZGkw
アルキメデスのわすれもの(先行版収録)
D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 初回限定版
D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 初回限定版
D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付CD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付DVD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 通常版
D.C.WhiteSeason クリスマス限定版
D.C.WhiteSeason CD-ROM 通常版
D.C.WhiteSeason DVD-ROM 通常版
D.C.WhiteSeason リニューアルパッケージ版 DVD-ROM
D.C.〜ダ・カーポ〜 感謝ぱっく CD-ROM版
D.C.〜ダ・カーポ〜 感謝ぱっく DVD-ROM版
D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション DXパック
D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション 通常版
D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション (KADOKAWA THE Best)
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション CD-ROM 初回限定版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション DVD-ROM 初回限定版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション マウスパッド付CD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション マウスパッド付DVD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション CD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション DVD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 感謝ぱっく
12名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:56:04 ID:Ps2OZGkw
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 初回限定版
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション CD-ROM版 初回限定版
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 マウスパッド付通常版
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 通常版
13名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:12:54 ID:jR6EFRr+
曲芸商法か・・
14名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:14:56 ID:BxCWcv8p
これは酷い・・・。
15名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:49:16 ID:pwy//xz7
すいません、テンプレに質問です。
現在、生物、生態調査、観察、視認、地理を取ってるんですが、地理に開錠って何があるんですか?
生物に探索は化石発掘だと思うのですが、地理学に開錠は何かアイテムとか発見する事もあるのでしょうか?
16名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:54:07 ID:qK1KrUrM
前スレ埋め終わったのでage
17名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:04:23 ID:7OvCEqPy
>15
発見物なし地図
18名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:06:21 ID:wCaBrqj5
>>15発見物なしの地理地図はほとんど開錠つきだね。低Rのは視認だけでいけるのもあるが。
逆に発見物有り地図、クエは開錠はまったくいらない。
19名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:14:56 ID:pwy//xz7
なるほど。
まだ、低レベルのクエしかした事なかったので分かりませんでした。
そう言えば、クエ以外にも書庫で地図が取れるんですね。
スキル枠が空いたら開錠も取ってみようと思います。
20名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:29:14 ID:wCaBrqj5
ちょっと待って、上に書いてあるスキル以外はもってないの?
そうすると、そのスキル郡だと開錠は非常に上げづらいし、
おいしい地図ってのは高ランクかNPCレアドロップが多い、しかも出にくいので、
開錠がお荷物になってしまうかもしれんよ。
21名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:39:52 ID:BxCWcv8p
ジャスミンいいよ ジャスミン
22名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:41:02 ID:pwy//xz7
商人からの転職で5つだけしか持っておりません。
なるほど、ではこの分野で普通に発見物を見つけるクエなどにはまだ要らないスキルみたいですね。
考古学とか他の事をやるようになってから取るようにしたいと思います。
23名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:27:28 ID:YGLvYdmA
土曜だってのに、見事なストップぶり・・・
あと1ヶ月が長いなぁ
24名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:15:11 ID:AGCPt9fN
膨らんだ体ってもしかしてレアクエ?
喜望峰発見してるのに全然出てくれない(´・ω・`)
25名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:29:41 ID:l12e6Ib3
生物学スキル持ってないけど、しょっちゅう見るよ。
26名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:32:19 ID:zL8IGoE3
>>24
Wiki見ると喜望峰が前提がどうか微妙だけどね
27名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:00:17 ID:THN6x6Ck

                      _,.>
                   r "
    お前らこんなクソゲー  \    _
    まだやってるのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
28名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:11:25 ID:XM7oOHQG
>>27
エグゼトエグジズ

なんたって終わりがないゲームだからな。
29名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:13:15 ID:w9/dqGBd
白鯨の目的地ってむちゃくちゃ遠いな・・・無事に帰れるんだろうか
30名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:15:25 ID:THN6x6Ck
白鯨に会わずに大王イカにあったりしてな
31名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:20:37 ID:aED9PJeS
鯨に会う前にマクロ操舵ageをいっぱい発見できるよ(・∀・)
32名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:21:16 ID:8CKhD9lb
だって、クエ追加されないんだもん。。
33名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:21:19 ID:wCaBrqj5
>>27 IQ Final
34名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:21:26 ID:YGLvYdmA
>29
初期:マディラに行くときに周辺図から陸地が消えて不安に。
中期:白鯨を発見しに南下しつつ、「どこまで行くんだよ?」と超不安に。
末期:ゲームが続くか不安になっt(ry ←いまここ
35名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:22:10 ID:FPxL4mVW
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! バードウォッチング
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

36名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:27:30 ID:hCQ1/+nc
ところで、発見物に民族系なものあったっけ?
37名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:43:18 ID:w9/dqGBd
何とかシロナガスクジラを発見、初めてのインド行きの途中なんでソファラ方向へひたすら北上した。

で、初ソファラ 
( д) ゚ ゚ ナニコノNPC

みんな通る道ですか。
38名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:50:36 ID:KxEHzysS
>>37
ソファラぐらいでびびってたら、紅海にはいったら悶絶するだろう。
39名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:50:45 ID:Cl9mBBqD
>>37
みんな通るだろう。

俺は「ここは地獄か・・・TT」と泣きそうになった。
40名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:53:11 ID:w9/dqGBd
>>37
うへえ・・・

ケープから貢物の砂金もってくるの忘れたorz
41名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:54:15 ID:w9/dqGBd
アンカーも間違えたし・・・

>>38のまちがい
42名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:54:49 ID:fnAoxF3H
むしろアデンのバスラ行きクエで悶絶する
('A`)またペルシャ湾かよ
43名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:30:15 ID:9C40fobq
アデンーバスラオンラインは10回以上やらせられるからな・・・まさしく地獄
でも一度もNPCに絡まれないと気分がいい
44名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:34:24 ID:qllmTprv
ペルシャ湾にしろ紅海にしろ海岸線ぎりぎりを航海すればそうそう絡まれないだろ?
もっともビビって海岸線に近づき過ぎると、引っ掛けて90度跳ね返されて海賊艦隊の
ド真ん中に特攻かますことになるが・・・ええ、やりましたとも。それも余所見中に...orz
45名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:36:41 ID:9Hvu/bgk
あそこらへんは慣れだよな
鬼沸きしてたら('A`)だが
46名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:44:55 ID:WZ2Rtngb
博物学者転職クエって需要あると思う?
考古学者が飛びぬけてるから需要ないかなやっぱ。
47名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:50:15 ID:9C40fobq
博物学者・・・
生物が前提なのに優遇に生態調査も開錠もないからな・・・
博物学者になるぐらいなら生物学者のがよっぽどいいかも
48名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:06:13 ID:EkE8C12P
だよねぇ
下手に優遇多いから調整するのに大変だしさ(" ̄д ̄)
49名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:22:28 ID:mOO+ohqP
ソファラは北から回り込んで沿岸ぎりぎり進めばまず大丈夫だからね。
バスラもなんとか行ける。
スエズは、沸き方に寄って、ほんとにどうしようもないことがある。
まあ、止まって待てば大丈夫なんだけどね。
50名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:38:10 ID:6lsdmigQ
個人的には海賊よりもバスラでクエ達成して、その後アデンやカリカにただ戻る
方がだるい・・・
51名も無き冒険者:2006/01/22(日) 03:21:53 ID:UbLhmIpK
バスラに用事がある時はもう回航でしか行かないな。
52名も無き冒険者:2006/01/22(日) 06:15:53 ID:jenW0ki6
デメ鎧ばっか掘ってて、アデン〜ペルシャのプロになったガイルなオレ
53名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:12:32 ID:Ms2df2KE
アデン⇔バスラはルート分かれば楽なほうだと思うぞ
マラッカ海峡実装されたら、なかなか悶絶しそうな配置の予感がする

ただ、俺もスエズは嫌だな・・・
バスラ行きは微妙に完全な向かい風は避けて進められるが、スエズは無理
帆船だと話にならないし、藻もうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
54名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:14:54 ID:ot9yk6OQ
高速機動船作ってくれよ
55名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:22:11 ID:h28hMUSE
>>44
商用ガレー時代にアデン手前の湾で危機的状況に嵌った思い出がある。
ガレアスやアラガレNPCが沸きまくりのところで戦闘しかけられ沈没。
救命具で復活するがその直後に同じNPCに絡まれるのオンライン状態。
白旗のまま数十分待って、NPC群がわずかに離れたすきに逃げた。
56名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:58:52 ID:0d2VdnM8
その程度なら特に危機でもないな
57名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:59:31 ID:h28hMUSE
どの程度が危機なんだ?
58名も無き冒険者:2006/01/22(日) 08:05:29 ID:K9nmDRin
>>57
PKに延々と粘着されキモイtellがひたすら来る状況とか?
59名も無き冒険者:2006/01/22(日) 08:15:54 ID:h28hMUSE
それは絶対絶命だなw
60名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:24:18 ID:HRP0Xa1l
スエズ運河掘ってくれ
61名も無き冒険者:2006/01/22(日) 10:39:30 ID:HXTwDr/u
なんで停戦協定書を使わないのかと思った。
ヨーロッパより手に入れやすいと思うんだけど。
沈没するより安いと思うんだけど。

インド方面行くとき、ラスパで新調したサンダルが壊れたら
ヨーロッパ帰ることにしてるんだけど
途中アフリカあたりで200本買うと、帰るまでに100本以上減ってる。
逃げ切れそうなときでも使ってるから減りが早いんだけど、
よっぽどヤバい時しか使わないようにすればそんなに痛い出費にもならない。
62名も無き冒険者:2006/01/22(日) 10:52:07 ID:qBQXljiK
インド方面に行ったら靴売ってないことの方が危機的だよな
63名も無き冒険者:2006/01/22(日) 11:16:32 ID:QWiiMbjK
>>62
個人的には、それがインド行きの一番の問題。
最近はグリーヴで長持ちさせてる。
64名も無き冒険者:2006/01/22(日) 11:45:51 ID:gy0pdFVt
裸足って何かデメリットあんの?
そりゃまあ服によっちゃ見た目が変とかあるだろうけど
俺はいつも裸足だぜ!w
65名も無き冒険者:2006/01/22(日) 11:48:27 ID:qllmTprv
つか、アイテム枠がきつくて裸足&素手が基本ですがw
66名も無き冒険者:2006/01/22(日) 11:51:56 ID:NDPX0pvB
>>64
ズームアップして自キャラの足の裏を見てみなされ
思わず雑巾持ってフキフキしに行きたくなる汚れっぷりだから(ノ∀`)
67名も無き冒険者:2006/01/22(日) 11:55:26 ID:qBQXljiK
俺専用ルールだと、靴のためにアイテム枠確保しておくのが基本だぜw
68名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:05:55 ID:KR9FK6Gl
足はともかく、いつも素手だな。
ルックス的にミトンとかありえないし、サマになるグローブは初期装備しかないから。
あと、なにげに頭装備もナシのときが多い。
マッチョに合う帽子ってあんまりないのよね(´・ω・`)
69名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:08:09 ID:i0MMaRim
羽付ソンブレロのためだけにポルで開始した人がここに。
70名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:10:59 ID:Ac7jtQCU
アラビアンシューズを買わずにそこらの上陸地点で探索して見つけるのは俺だけなのか?
71名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:33:30 ID:4Vt3aRtQ
バーヌース+ソンブレロと言う微妙なファッションの俺。
72名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:48:06 ID:gy0pdFVt
>>66
足の裏真っ黒なのは知ってるが、腕白小僧っぽくてそれはそれで
郷に入りては郷に従え、アフリカ以東は裸足で生活!でいいじゃないか
というか普段着はズールーウォリアーだからな俺の場合w
73名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:51:14 ID:UMxUI5Q+
ペルシャドレスが壊れそうになったらインドへ行く。
クロスストラップサンダル壊れそうになったらヨーロッパ帰る。

行く/帰るを決心する目安。
いまだ気軽に長期航海できないそんな俺。
74名も無き冒険者:2006/01/22(日) 14:31:15 ID:P7U8jwzp
靴がどうのこうの言う人は聴きなさい
ttp://vista.x0.to/img/vi20973.mp3
75名も無き冒険者:2006/01/22(日) 14:46:58 ID:Z/7YK8hE
テラナツカシス
俺的には
ジュストコール系+レースアップブーツ
ドガリーヌ系+ファーブーツ
などとコーディネートしてるよ。
76名も無き冒険者:2006/01/22(日) 18:12:28 ID:9C40fobq
素足素手は基本だが、服と頭だけは必ずいいもの揃えてるなぁ
全裸じゃ中華っぽくて嫌だし、安くてカッコいいもの着るのがいい

頭はアジシェが一番いいと思う。壊れた場合はアドミラルハットあたりかな
77名も無き冒険者:2006/01/22(日) 18:22:11 ID:Qg10Yik9
漏れはとりあえず走ってるときのバーメイドドレスのナマふくらはぎとかが一番いいと思います
78名も無き冒険者:2006/01/22(日) 18:48:12 ID:Kg9ONNT0
漏れはとりあえずハトシェプストやクレオパトラのせむしが頂けないと思います
79名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:23:58 ID:Q4qFGDEo
漏れは何も着てない白シャツに水かけて透けた姿がエクセレントだと思います
80名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:07:06 ID:BUqIiPjD
ブルンジュク、バーヌース、イェレクなんかは、素手素足でも不自然じゃないのでオヌヌメ
81名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:09:21 ID:Ezn3GbQX
質問なんですが 酒場のマスターが 「〜が〜を捨てたらしいぜ」って言う
情報を聞いたんですが そのアイテムはどうやって見つけるんですかね^^;
82名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:10:02 ID:9GvsS86H
あとズールーウォリアーな。
83名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:13:08 ID:4Vt3aRtQ
バーヌースとかの、あの不自然なふくらみを何とかしてくれたら神なんだけど、難しいか。

>>81
ひたすら町の中を探索。
84名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:18:37 ID:Ezn3GbQX
83さん ありがとうございます!!一回の探索の範囲ってどれくらいなんでしょう^^;
他に 見つけやすくする方法ってありますか??
85名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:25:58 ID:qBQXljiK
自分ならどこに捨てるか、あれこれ想像してみると見つけやすくなるかも?
86名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:45:15 ID:kSr9QlI3
酒場女の前かぁああああああ
87名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:46:07 ID:v7mOMm9z
ドーティを装着して世界の財宝を追い求めるオレはまさに最強
88名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:47:28 ID:9GvsS86H
>>87
通報しますた
89名も無き冒険者:2006/01/22(日) 22:13:17 ID:mCinQUkk
そいや鄭和の19代目子孫が南京かどっかにいるらしいのう
90名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:03:21 ID:0Q9HD7Il
学問スキル15まであげちまうと
商人とかに戻れないのがキツイ。
転職しても15のままにしてくれんかね。
91名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:16:46 ID:Z/7YK8hE
はぁ?
92名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:25:57 ID:3k7UU8Ou
>87
アリデスんとこで捨ててこい
93名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:36:35 ID:qllmTprv
鄭和って宦官(玉無し男)だろ?
子孫なんているのか?
94名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:43:04 ID:/iomba4Y
まぁ甥っ子とか傍流でも子孫って言っちゃえばどうにかなったりするし。
あと、宦官出身で何かするのか、何かするために宦官になったか、後者だと地位だけ宦官なのでちょんぎらないでいいこともあったとか本で見た気がする。
95名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:47:46 ID:OJAvQxeA BE:617444879-
センター試験の世界史ワロスwwwwwww
96名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:51:07 ID:h28hMUSE
鄭和って中国人でありながらイスラム信徒だしな
97名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:55:42 ID:NDPX0pvB
>>96
鄭和は色目人だからね
98名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:25:17 ID:0Zk3+UOf
少しはDOLの話しようぜw
99名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:28:23 ID:M86eu0DA
鬼のしごきも愛のムチ 強くなりたきゃ鍛えぬけ
100名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:12:24 ID:43yFimTy
生物学者に転職して言語でご質問なのですが
現在スキル枠やりくりして言語は母国語込みで5です。
生物学において言語が必要な場合のイメージは図書、クエスト条件だけでいいでしょうか?
101名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:15:48 ID:2S2wCmT4
>>100

  ( ゚д゚ )
 ノヽノ | いいと思うよ
  < <
102名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:19:12 ID:43yFimTy
>>101
回答thx
各国のクエスト条件の言語調整しながら色々回って見ます。



アザラシカワイイ(´・ω・`)
103名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:40:01 ID:iP2fHL4V
考古、財宝メインで冒険やってたけど開錠が足りなくなって地図回しを始めた。
そしてやっとフラガッハ行けると思ったら
自分のスキル 財宝9 考古9 美術13 開錠11 探索11
考古が足りないジャンwwwwwwっうぇえwwwwwworz
104名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:05:07 ID:bn6lc70M
ヒマなんで>>103をプロファイリング
5つのスキルを見ただけは正直、探索が低すぎるような
地図回ししてる事から美術開錠は間違いないが+考古9でその探索は・・。
探索は考古財宝で稼いで、ボルドーお座り担当だったのか。

そんなことよりも、財宝メインで上げる方法を教えていただきたい・・・orz
自分の開錠8で足りるところは一通り回り、他の学問クエで余った分の書庫利用は財宝に当てる
ってかんじで盗賊してるわけですが、優遇にもかかわらずR6でだいぶ苦しくなりますた・・・
やはり書庫反復しかないのでしょうか
105名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:19:00 ID:1RfJ5zva
>>104
アテネ・アレクで出て、あの辺りで発見の財宝地図が幾つかあるから
好み無視して報告・発見の繰り返しかなあ?
激しくつまらない気もするが
106名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:21:38 ID:qhXG0O3w
採集上げって、チュニス北でR10までいける?
現在R4+3(トルクメン+ガンカ。安めのあったら鉄斧も買うかも)。
107名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:40:34 ID:P11jj3BK
>>104
他学問のブースト装備取っただけで財宝切ってしまった測量士な俺が
wikiを眺めながら考察してみるぞ!

地理同様発見物が少ないために一通りクエ・地図こなしただけではR6辺りで止まりそう
にもかかわらず高ランク要求クエがあり、かつそれらは希少クエなんだな
地図ならマルセイユーアテネで大理石像2つと象牙の女神像やるのがよさげ
テッサロニケ希少表記ないが、繰り返せるならこれもやるって感じか
あるいは装備品掘れる地図全てで2回目ゲットを目指す!とかw
いずれにせよスキル上げ目的でやるとすぐ飽きそうだな…ガンガレ
108名も無き冒険者:2006/01/23(月) 03:23:46 ID:Y+OpScQD
>>89
諸葛亮の子孫とかいう香具師も存在するお国柄だからねえ・・・。
と聖徳太子の子孫の俺が言ってみる。
109名も無き冒険者:2006/01/23(月) 05:01:04 ID:/7QL1Gq7
子孫北条家の領地で農民をやってた俺が来ましたよ・・・
珍しい苗字だからと本読んで調べてみたら農民出身だったとは。。。一生平社員で過ごしそうな俺を暗示していたのか
110名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:06:11 ID:3EroQSFC
某地方の殿様の末裔だけど大人の玩具輸入業を営んでいる友人ならいるな
111名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:23:41 ID:SEWASD5o
4代ほどさかのぼるとチョンに行き着く俺は非常に言いにくいよ(´・ω・`)
112名も無き冒険者:2006/01/23(月) 11:52:44 ID:iP2fHL4V
>>104

スルタン⇔悲劇
ボルドー回し
貴婦人回し
グレコ回し

これが漏れの通った道です。全て5人PTで回してるので探索が低いのかも。
ちなみに財宝上げたいなら貴婦人回しをオヌヌメする。
複垢込みで地図200枚くらい積み込めばR7からR9までほぼ一発で上がる。
ただし200枚開けるのに3時間近くかかるので注意な。
113名も無き冒険者:2006/01/23(月) 12:07:55 ID:kN+LuTyq
どっちかっつーと効率スレ行った方が良い話題ではある
114名も無き冒険者:2006/01/23(月) 12:16:21 ID:knDJLqZ8
そうだな。
内容も基本に忠実で面白みがない。
115名も無き冒険者:2006/01/23(月) 12:31:29 ID:xZtmQ932
冒険カンストしたんで軍人に転職。砲撃・機雷メインでいい感じにLV
上がってたらいきなり船部品の耐久ガタ減り。機雷上げのために戦術
家になってたこともあって鋳造とってせめて鉄板・鉄板打ち直し出来
るまでR上げようと思ったが、鉱石取引・工業品取引スキル取る余裕な
し。

そこで採集R10+4の出番ですよw。材木加工してなんとかR3+1まで上げ
たら後はひたすらセイロン郊外で色鉱石採集して鉱石加工。あっという
間にR4+1。そこから鉱石加工+金属加工+特殊金属加工、火器相場が落
ちていなければ、たまにマスリに石炭買いにいってアルケブス銃作るこ
とも出来るし・・・とか考えてるんだけど、素直にダブリン→ハンブル
グ→リューベックのが楽かなぁ?。ちなみに乙鯖のイスパなんで、北海
鋳造港の影響度は最低でつw。
116名も無き冒険者:2006/01/23(月) 12:47:20 ID:JlbeAdxY
まぁどうでもいい。
117名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:04:45 ID:ICOVl6jy
好きにしろとしか。
118名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:06:07 ID:3EroQSFC
このスレ的には採集を活かすという選択肢がオススメでは
119名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:27:11 ID:yCF6odPO
最近冒険者に転職して片っ端からクエストをこなしているのですが、
いつまでたっても2つ目の冒険爵位がきません。(´・ω・`)

wikiなどで調べて同じ発見物のクエストはなるべく避けているのですが・・

皆さんはどのあたりで爵位が来たのでしょうか?
120名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:31:09 ID:JlbeAdxY
資産があって、単に戦闘レベル上げたいだけなら陸戦が一番早い。
スキルも剣術しかいらんしな。
名声入らなく、実質上げれる上限低い(40そこそこ)ってのが欠点だが。
121名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:40:56 ID:iVzV1DnB
>>108
聖徳太子というともはやジャージ姿しか思い浮かばん
122名も無き冒険者:2006/01/23(月) 13:41:48 ID:iP2fHL4V
前ヌレ辺りで地図回し等の効率計算してるBLOGがリンク張られてたけど
分らなくなったのでアドレスキボンヌ もしくは検索ワードでもええよ
123名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:03:12 ID:Y+OpScQD
>>119
初見地図、発見後の報告してる?
124名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:22:51 ID:ID4FTq86
商人スレで嘆いてる奴もいたが
最近どこに行っても効率効率喚いてる奴がいるよな
効率を求めるのが悪い事とはいわないが、こうも露骨だと個人的に引く

海事カンストして他のことやりだした元軍人が大部分なんだろうけどな
125名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:28:10 ID:v3XRZClL
冒険で効率求めたっていいことないのにな。
人によって捉え方が違うんだろうけど、俺には引退を早めるようにしか見えん。
126名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:37:29 ID:8XQlNLIf
まぁそれが目的である人と手段である人の違いでもあるかな。
だいたいこの話題出すと荒れるから止めておこうや。
127名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:38:07 ID:PJLrrtqP
でも冒険はスキルがないと、受けたいクエを出す事さえ出来ないからな。
おまけにコンプしようと思ったらスキル上げよりも膨大な時間がかかる。
商人や軍人がレベルカンストするよりも遥かにな。
そもそも効率重視プレイをしたとしても、効率プレイをしていない商人や
軍人よりもレベルが上がらない。

効率重視でスキルを上げても、その次の段階(クエのクリア)が本番
なのだから、別にいいんジャマイカ。
128名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:41:08 ID:P11jj3BK
>>119
港・集落の発見のみで2段階いくだろ、というか俺はそれで二階級特進した
129名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:47:42 ID:ID4FTq86
殉職乙であります
130名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:49:20 ID:3EroQSFC
効率に関しては、否定派も肯定派もチラシの裏に書いておくに留めるのがいいな
価値観の押し付け合いは不毛だ
131名も無き冒険者:2006/01/23(月) 14:57:36 ID:ID4FTq86
そうだな、荒れる元だと分かってたんだがどうしても一言いいたくなってな
正直スマンカッタ

ところで俺は発見物500弱の生物発見無し考古学者だったりするんだが
生物関係の発見が前提のクエって意外と多いんだな。
開錠の都合でやれない奴を除くとそろそろやるものなくなるから
枠増えたら生物生態取ろうと思ってるんだが、あとLv2つが遠いな…
132名も無き冒険者:2006/01/23(月) 16:04:49 ID:dYN/mNAQ
出港したらさー、いちいち右下の”帆を上げろ〜”アイコンをクリックしないと船進まないわけ?
代わりのショートカットとかないの?
133名も無き冒険者:2006/01/23(月) 16:19:15 ID:JlbeAdxY
ショートカットにしても最低1コマンドいると思うんだが・・・
134名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:08:46 ID:iaMi85+k
謎の古代民族が200枚使っても出ない。。。
2回目ってやっぱりでない?

1回目のときも偶然紹介してもらって付いてっただけだから、
出すための前提(?)満たしてるかどうかわからないんだけど。

ヒッタイトの古文書が前提かもって書いてあるけど、これはやってある。
135名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:18:26 ID:fzTLb1Bj
ギリシャ語持っててでないなら運が悪いだけなんじゃないかと思います
136名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:21:05 ID:dYN/mNAQ
>>133
わざわざマウスをもって、動かしてアイコンクリックするから2コマンドも。
Fキーあたりに割り当てられれば、キーボードだけで航海できるのになー。
137名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:21:15 ID:xZtmQ932
>>134

実在した理想郷よりは出やすい気がする。海の民剣は自力で5回掘ってるが
エパ鎧は自力未だ1回w。
138名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:24:17 ID:1SJktpXE
冒険で爵位は3か4貰ったけど、
うる覚えの記憶では、発見数400〜450で1つ
600ぐらいで1つ貰った気がする。

やっと美術8になったので美術コンプ目指し中。
139名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:28:12 ID:JlbeAdxY
>>136
始めたばっかならいざしらず、
航海中にキーボードなんか使ってられませんよ。
140名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:29:05 ID:xZtmQ932
冒険で貰える爵位は6回。

6回目は冒険名声などとうの昔にカンストして発見物軽く700超えてた
と思う。
141名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:32:02 ID:kSHveMzn
インドでリボン切らしたらかなりめんどくさい
142名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:33:31 ID:dYN/mNAQ
>>139

??
143名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:43:14 ID:4txQ3ojx
>>119
冒険しているキャラいくつかあるけど、どれも発見物100から110の
間で2回目の爵位をもらっている。もちろん街発見も込みで。
144名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:47:19 ID:xlyy97du
なんかトロイでたけどスキル足りねーから斡旋使っちまった。
でないでない言う割りに2回目の斡旋時に出たよ。
145名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:47:20 ID:3EroQSFC
>>142
>>139はニュータイプなのでサイコミュ操作が可能
146名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:51:31 ID:yHeIEc1e
てか通常航海中にキーボード操作するか?
カスタムに航海用スキル組み込む余裕なんて俺にはない・・・
147名も無き冒険者:2006/01/23(月) 17:52:07 ID:v3XRZClL
>>144
日本語がよくわからんが、トロイ二回出たってことかね?
それはおめでとう。
148名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:10:17 ID:P11jj3BK
>>144
スキルを満たしていざやろうとした時、出なくて苦しむと予言
149名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:16:37 ID:1ucELDTH
俺も普通のゲームではキーボード派なんだが、
このゲームではマウスを使わざるを得ないな。
キーに割り当てるにも制限が激しいし、
何より方向転換がキーボードだと微妙すぎる。

FFあたりだとキー割り当てのカスタマイズが貧弱だし、
国産ゲームは、なんでこうもキーボード軽視するかね。
(といっても、チョンゲーよりはマシだが)
150名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:17:10 ID:h/fy0nlW
カリカットの生態地図が出にくくなったのはガイシュツですか?
151名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:26:08 ID:xlyy97du
ジャスミンだろ?
この前の臨時メンテ後から明らかに減ってる。
つかZ鯖の明らかなマクラーの有限○司がウザイ。

152名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:55:35 ID:43yFimTy
>>149
大航海のショートカットのF1-12が情報窓でカスタムが別窓のF1-8とかチョンゲ以下だろw
153名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:28:24 ID:YIsU1qsJ
>>109
士農工商の農は二番目だが。
154名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:39:19 ID:tveEB6ut
クエ名『誰でも釣れる浅瀬はないか』の
グレートフィッシャーズバンクが見つからねい
座標おせ〜て、エロい人?
155名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:45:29 ID:x3lSrgQ6
>>154
ドウゾー(´・ω・)っ観察
156名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:48:03 ID:P11jj3BK
157冒険初心者丸出し:2006/01/23(月) 20:48:12 ID:tveEB6ut
あ、そうか… orz
158名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:50:44 ID:EUE843i/
ほんにゃくこんにゃく実装してくれないかな・・・・
アレがあれば言語スキルが削れるのに。。。。
159名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:53:14 ID:v3XRZClL
それはひどい妄想だな
160名も無き冒険者:2006/01/23(月) 20:53:54 ID:v+gTS+9u
>>156に惚れた
男だけど
161名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:22:04 ID:StJw8RCt
副官が10カ国語くらいカバーしてくれると神なんだが。
162名も無き冒険者:2006/01/23(月) 21:38:05 ID:lB0+pxPS
>>161
10ヶ国とは言わなくても、他のスキル持たなくていいから英語・オランダ・ノルドとか
ポルトガル・スペイン・フランスとか、イタリア・ギリシャ・アラビアとかの近場3ヶ国の
言語持ってる副官がいるとものすごくありがたいよな。

副官スキルがどういう成長するかわからん今、副官システムで最も恩恵預かれるのは
冒険者という気がする。
163名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:00:57 ID:RaYGkmIT
軍人でも収奪+とか剣術+とか砲術+とかえらいことになったりしないだろうな
164名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:05:18 ID:1RfJ5zva
>>163
それが怖いねえ
PCが非習得のスキルのみ有効とかならいいが、ブースト扱いになったりしたら・・・・・
165名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:14:02 ID:3EroQSFC
そしたらしょうがないから保管+の副官*2とかでもするか
166名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:24:13 ID:xlyy97du
ところで-16%冒険用クリッパーの見積額はいくらぐらいかね?
167名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:29:07 ID:v3XRZClL
10Mも出せば作ってもらえるんじゃね?
168名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:30:37 ID:4tRzsRyi
7mで十分
169名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:42:39 ID:Ea5BHoeN
すみません、ちょっと質問させていただきたいのですがヴェネツィア国籍では史学家にはなれないのでしょうか?
イスタンブールに入れないんですが・・・
170名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:48:26 ID:2sF/9Sio
変装度上げれば入れるようになるぽ

ちなみにイル・ハンはチュニスでも出るぞ
変装めんどかったらそっち行ってみそ
171名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:51:03 ID:Ea5BHoeN
170さん、お早いレスありがとうございます

変装度50なんですが、もっと上げないといけないんでしょうか?
それとチュニスでもクエは出るようなんですが、結局イスタンブールの書庫に行かないといけないんですよね?
172名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:51:46 ID:8lJtVsB9
言語を持ってれば緩和されるが入るためには変装度60が必要だな
173170:2006/01/23(月) 22:52:06 ID:2sF/9Sio
あぁごめん、クエ出しと勘違いしてた(;´Д`)
イスタン書庫で本読まないといかんのね
変装度60くらいあれば大丈夫ぽ
174名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:53:41 ID:P11jj3BK
>>171
トルコ語ありで変装50 なければ60必要
175名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:54:50 ID:Ea5BHoeN
170さん、174さんお二方ともありがとうございます。
さっそくいってきます
176名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:56:01 ID:cIFhHXDq BE:343024875-
そしてイスタンブールのほうがイル・ハンの出現率が低い罠
ハンター転職出しで斡旋300枚使って6回しか出なかったw
177名も無き冒険者:2006/01/23(月) 22:58:34 ID:v+gTS+9u
     /チャドル(ベイルート)
 ∧_∧
(´・ω・`∩__チャドリ(ベイルート)
(つ   ノ
ヽ ( ノ\__貧乳
(_)し'
    \__アラビアンシューズ(アレクサンドリア)
178名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:01:02 ID:1SJktpXE
トルコ語持ってれば変装50でいけた気がする
179名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:10:03 ID:EUE843i/
もし副官に
同じ発見物の地図があった場合
その地図を自動で捨てる機能があったらどうするよ?
180名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:14:35 ID:fbnd35tc
なんの問題もない
181名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:16:01 ID:v3XRZClL
自らボルドー回し推奨してる光栄がそんな機能追加するとは思えない。
182名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:17:25 ID:MSQtvqbd
・副官に船酔い機能が追加されました
183142:2006/01/23(月) 23:26:30 ID:dYN/mNAQ
港から出港して、方向定めて、しかし”帆をあげろ〜”アイコンクリックし忘れて、しばらく立っても船全然進めてないことってない? 
あれがいやなのよ。

港出る度に使うから、ん〜万回使うことになるのにショートカット見当たらないから、ほかにいい方法か隠しコマンドでもあるのかと思って話題に出してみたんだけど。
だいだいの人はなくても納得してるみたいね。
184名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:30:58 ID:v3XRZClL
帆全開>操帆>旋回開始の順で常にやれば、帆を広げないと操帆できないから、
そんなことはないなあ。慣れかと。
185名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:32:34 ID:akHFCYlL
んでも帆畳んだまま旋回して帆全開>操帆したほうが速いんだよな
186名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:33:31 ID:jJ3ugnds
おれの場合は旋回>操帆>帆全開だな。
ごく稀に帆を上げ忘れることもある。
187名も無き冒険者:2006/01/23(月) 23:34:54 ID:1ucELDTH
まぁ、ワンクリックだし、
クリック忘れるのも最初のうちだけだし。
それよりなにより航海中にやる作業なんてタカが知れてるし。
188169:2006/01/23(月) 23:47:54 ID:Ea5BHoeN
お蔭様でイスタンブールにも入れ、なぜかクエも一発で出ました
レスいただいた皆様方、本当にありがとうございました
189名も無き冒険者:2006/01/24(火) 00:41:12 ID:g8MV0etT
博物学者は学問を調節するときにやると便利だな
190名も無き冒険者:2006/01/24(火) 00:44:40 ID:jUtrDcBk
地図はクエストのように街によって個別の地図はあるのでしょうか?
私は今は生物をしています。
191名も無き冒険者:2006/01/24(火) 00:52:56 ID:+43gYp5K
地図の種類
複数の町で出る地図
その都市限定の地図
出すには前提が必要な地図(クエでの発見物が必要)
192名も無き冒険者:2006/01/24(火) 00:53:25 ID:g8MV0etT
光栄もジャスミン修整するなら中途半端にするなよ
193名も無き冒険者:2006/01/24(火) 01:05:17 ID:jUtrDcBk
>>191
ありがとうございます。
コチンまでの道中の地図が何枚か貯まったので行って見たいと思います。
194名も無き冒険者:2006/01/24(火) 02:43:38 ID:Jm5sTqVl
なあ、戦闘0で陸上って怖くないですか?
煙玉だけで回避出来るもの?
地理とか生物してたら面白くなって、陸上もいってみたいんだよね。
敵の強さによって即死とかなかったら、戦闘0で挑戦してみたいけどどうですか?
195名も無き冒険者:2006/01/24(火) 03:48:15 ID:+qqGIlBn
出にくい出にくいって言われてるのは『ペルシャの寓話』だっけ?それともザンジバルの『ペルシャ寓話の語り部』?

ペルシャの寓話の方なら今出てるから、需要があるなら紹介してみようかと。
196名も無き冒険者:2006/01/24(火) 04:18:42 ID:RHOtZegH
>>194
鎧で防御を固めろ。そしてひたすら逃げろ
197名も無き冒険者:2006/01/24(火) 04:35:40 ID:Jm5sTqVl
>>196
分かりました。防御高めて煙玉使って逃げまくります。
煙玉は100%だよな…。
198名も無き冒険者:2006/01/24(火) 04:44:26 ID:xcVOSBy2
100%ではない
199名も無き冒険者:2006/01/24(火) 05:45:57 ID:sNyl1BU2
陸上はきちんと見てれば逃げやすいからな・・・
でも結構からまれることはあるけどね
煙玉はお守りとして200個持ってるがほとんどつかわねぇ
200名も無き冒険者:2006/01/24(火) 05:49:57 ID:zOOV/6ek
NPCの向きを見て死角を移動するんだ!
スネークのごとく

ベドウィン系のNPCとかは目がいい(わりと離れてても襲撃される)ので気をつけるんだ!
201名も無き冒険者:2006/01/24(火) 07:34:13 ID:8W0jtcp8
かれこれ5時間鉄斧でませんorz
エストックとかでるところでいいんですよね?
202名も無き冒険者:2006/01/24(火) 07:59:24 ID:KhLSAx0b
煙玉は全然役に立たない。
煙玉指令無視して勝手に攻撃開始→敵の特殊攻撃食らってENDとかあるし。これ食らうと唖然とする。
殆ど詐欺アイテム。撤退した方がずっといい。
撤退成功率も初期に比べてかなりさがってるけどな。
203名も無き冒険者:2006/01/24(火) 08:11:47 ID:sNyl1BU2
そんな敵いたっけ・・・?
煙玉(アイテム)はゲージが貯まらないと発動しないことはわかってるよな

最初撤退ー煙玉ー撤退ー煙玉やれば逃げられると思うけど・・・もちろん多少防御力はあげておく必要はあるけど
204名も無き冒険者:2006/01/24(火) 08:22:11 ID:paHqKwVP
>>203
煙玉連打して撤退してなかっただけだろ
205名も無き冒険者:2006/01/24(火) 08:58:01 ID:/s4JHJuZ
鉄斧掘るときは専らクレタ島だな
206名も無き冒険者:2006/01/24(火) 09:01:58 ID:QrxX0FWH
>>202
もちっと陸戦勉強しな。
207名も無き冒険者:2006/01/24(火) 11:53:13 ID:N2mUX8wa
すぐに魔法の縄使われるってことはレベル低すぎなだけだ、鍛えてから言えボケ
208名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:28:34 ID:p77fn6sI
>>177
チャドル&チャドリはカイロで買った方がいいと思うぞ。
まあ、貧乳と言いたかっただけなんだと思うけどw
209名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:40:30 ID:JdDYUUQm
チャドリ・チャドル(ベイルート)、クロスストラップサンダル(アテネ)
が一番近いと思うがどうか
カイロまで行くメリットがわからん。色か?w
210名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:43:54 ID:ryFdzpJz
スキルについて聞きたいんだが
考古学者で考古学スキル12だった時に
考古学者→調理師に転職すると一度考古学は10まで下がるが
もういちど考古学優遇職に転職すればまた12になるのかな?
211名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:46:02 ID:PIaXPGaK
うん
212名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:46:48 ID:p77fn6sI
>>194
戦闘0で発見数600超えたけど、特に陸上が怖いという事は無いよ。
普段着で走り回ってるし、上にもあったけどNPCが見てないところを走れば絡まれることもない。
カリカットなどの道が狭い上陸地図でも余裕で脇をすり抜けられる。
船が限られるからHP160くらいが限度かな?Lv28以上に絡まれたら3発で死ぬけどねw
213名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:49:05 ID:p77fn6sI
>>209
アテネでサンダルなんてあるんだ・・・。
アレクで毎度アラビアンブーツを調達してたから、カイロが近くて良かったんだよヽ(`Д´)ノ
214名も無き冒険者:2006/01/24(火) 12:54:05 ID:D7cbfhYp
>>213
黒海で掘ってた
215名も無き冒険者:2006/01/24(火) 13:11:49 ID:JdDYUUQm
>>213
アテネといえばサンダルだろう…
初期の頃西に戻るときは金装飾サンダルを大量に買い込んで
リスボンでぼったくりしてたが大好評だったな
名前の割に原価安いんでかなり儲かったw
216名も無き冒険者:2006/01/24(火) 14:34:15 ID:ryFdzpJz
だー怪鳥でねー。
217名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:21:56 ID:WfqbXsvJ
大冒険落ちてる?
218名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:44:51 ID:a2xBQRl7
なぜか負荷がかかってる為の不調ってコメントが大商戦に書かれてた
復帰は夜だって
管理人さんは大変だね…
219名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:50:23 ID:WfqbXsvJ
なるほど〜
使えなくなって、これなしではもう冒険出来ないと、再認識させられました・・・
220名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:11:38 ID:BqntHvhD
さっさと復帰させろよ糞管理人
221名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:29:26 ID:QrxX0FWH
そんなのに頼るなよ(;´д`)
222名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:32:31 ID:DOu2Z685
おいおまいら、大航海時代本スレに新職業の情報が
書き込まれてるぞ!(雑誌に出てた情報らしいが)

冒険職の一つは
・レンジャー
専門・・・生物学
優遇・・・生態調査・駆除・地理学・視認・生存・救助・応急処置・釣り・採集・調達

だって。あとは本スレ見て確認してくれ
223名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:33:04 ID:p77fn6sI
あそこの管理は自宅サバじゃないだろうに
224名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:33:33 ID:/X0XLEOF
>>220
文句あるやつはオフげーでもやってろ!

だっけ
225名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:36:00 ID:QrxX0FWH
>>222
結局専門って何なんだ?
226名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:37:31 ID:w/B+RBNf
>>225
専門はスキルR+1効果
227名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:38:31 ID:w/B+RBNf
あ、もう1つ、習得数にカウントされない
228名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:40:43 ID:BqntHvhD
スキル枠30使用枠30
専門スキルで使用枠29
言語スキルを新たにとって使用枠30
元の職業にもどったら専門スキルは?
229名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:40:48 ID:QrxX0FWH
>>226-227
さんきゅ。
微妙っちゃ微妙だな(´・ω・`)
230名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:41:04 ID:sNyl1BU2
神職業だな・・・
231名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:42:16 ID:ct6H5uJL
>>228
スキル整理しないと戻れないんじゃないか?
232名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:42:53 ID:jhUm7/5t
>>222
まさかこの職業が5人集まると・・・
233名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:42:53 ID:/X0XLEOF
>>228
削らないと転職できないとか?
その職になってる間はスキル枠+1みたいな効果だから全然微妙じゃないとおもう。
あと船大工がガレアス作れるようになるって話を考えると既存職にもつくんじゃないかと。
地図職人に地理学くらいはあるんじゃないか?
あと、遠洋探検家に生存…とか…
234名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:42:59 ID:w/B+RBNf
>>228
たぶん、今回の追加だけじゃなく、現存の職業も何か専門スキルが
付くと思われる
じゃないと調整面倒だし、不公平だと騒ぐ人も出そうだしね
235名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:44:19 ID:BqntHvhD
らじゃ
236名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:44:29 ID:w/B+RBNf
一応理由は、どこかのコメントで、「船大工は造船が得意になる」だったかな?
んな事書いていたし、造船+1の専門屋がないと改造ガレアスが無理だろ
237名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:45:18 ID:ct6H5uJL
>>234
付いたとしても上位職だけだと思うが。
238名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:48:06 ID:hqAGdW2m
ガレアス造船可能になったら、倉庫修正くるんだろうな。
239名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:49:39 ID:w/B+RBNf
●ガレアスの積載量減少修正により、船の大きさもバルシャ並に小さくしました
240名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:52:02 ID:DOu2Z685
これから生物、地理あげしようと考えてた俺には
GJな職だな〜

生存消して、調理であればさらによかったんだが。
それはちょっと贅沢すぎだな。
241名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:53:02 ID:ct6H5uJL
まだ一ヶ月ほど先だぞ・・・
242名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:53:43 ID:/X0XLEOF
開錠専門になる職とかあるのかしら?
あるとしたら盗賊だろうけど、そしたらボルドーやヴェネツィアの教会に
盗賊があふれかえるとかいう素晴らしい未来予想図が。
243名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:55:01 ID:dqOEAzKI
>>240
まぁ、ハンターの例を考えると
・ハンター並みの生物(11)・生態(11)
・地図職人並みの地理(11)・視認(4)
が要求されないという保証は無いけどな。
244名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:55:26 ID:dlj7KTES
レンジャーもなかなか良いが一番気になるのは
既存職に専門スキルがどう絡むかだ・・・

大考古学者時代もいよいよ終焉なのか?
245名も無き冒険者:2006/01/24(火) 17:58:29 ID:c4HIh4XF
>>242
別に上げる途中の段階で盗賊である必要ないだろ。
てか盗賊は収奪が専門になりそうだ。

今更開錠専門って空気嫁ないにもほどがある、と思う。
246名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:00:58 ID:bQK5zOPf
新スキルって増えるんだっけ?
247名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:05:31 ID:/X0XLEOF
>>245
それは俺も考えたけど、収奪って戦闘スキルじゃんかw
というか収奪は海賊系につくでしょ。
あと、某鍵+専門開錠あると、ちょっとだけ早く地図回し艦隊に参加できるメリットが。
そこまでやるメリットは皆無に近いが、やるやついそうかなぁと。
まぁ、俺も開錠はスルーされる可能性が大きいとは思うけどさ。
248名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:23:44 ID:Ys+wOyGO
>>232
年がばれるぞ
249名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:52:34 ID:vSpq7JIC
今探索R12なんだけど、転職すると熟練値が勿体ないんでR13まで上げたいと思ってるんだ。
あと7000弱ほど。
地図回し以外で何か良い方法ないかな?
カリブだと経験旨いんだけど熟練値がね…。
誰か教えてください。
250名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:55:47 ID:hqAGdW2m
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
251名も無き冒険者:2006/01/24(火) 18:56:27 ID:BqntHvhD
こういうやつが増えて困る
続いて知識ひけらかし厨がかならず沸く
自分でいろいろためして攻略しろ
252名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:11:53 ID:INh0tJTh
ID:BqntHvhDも結構、厨っぽいけどなw
253名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:16:05 ID:mLlfj5VI
流れ過ぎてからでスマソ
ガレアス造船可能になるってどこ情報ですか?
254名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:19:26 ID:IkPl76nM
>>253
以前4亀のインタビューで2月にガレアス造船可能になるという発言。
さらに今日本スレでLoginの先行情報で専門スキルは無条件で+1され、
船大工辺りが造船専門職だと予想されるので。
255名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:20:47 ID:sxFGHbbT
ログインに載っていたらしい情報から。
専門→R+1→ガレアスの必要R
あwせdrftgyふじこlp;@:「」

俺は何も知らん
256253:2006/01/24(火) 19:22:34 ID:mLlfj5VI
>>254-255
マジthx、2月アップデート楽しみだな
257名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:29:45 ID:NdS3xca2
なんにせよ考古学者ばかりの冒険に終止符が打たれそうなのはいい事。

冒険者こそ色々な専門家がいたほうが楽しいしかっこいいもんな^^。
258名も無き冒険者:2006/01/24(火) 19:40:37 ID:JVrUyCgH
>>232
亀だがワロタ
259名も無き冒険者:2006/01/24(火) 21:01:15 ID:tKDcuDT8
専門職もいいけど
中盤から考古学以外のクエや発見物多いといいのにな
冒険者が通る道が同じってつまらないね
260名も無き冒険者:2006/01/24(火) 21:03:55 ID:H72wqe8Q
それぞれの船が変形合体して巨大戦艦に!!
261名も無き冒険者:2006/01/24(火) 21:15:43 ID:zOOV/6ek
本スレでレンジャーの専門が生物学とあるんだが…
すでに高ランクの生物学スキル持ってる人なら専門で+1されようがされまいがあんまり…
262名も無き冒険者:2006/01/24(火) 21:24:26 ID:PDWzxYTR
通常の斜め下を行く光栄の事だから
レンジャーになる為のクエに高ランク生物学が必要だと僕は信じています。
263名も無き冒険者:2006/01/24(火) 21:38:26 ID:IkPl76nM
斜め上と斜め下の意味を履き違えてる人多いな、とよく思う。
264名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:24:46 ID:ebYzlWom
>>263
よくいう斜め上は「常に最悪の事態を想定しろ。奴はその少し斜め上をいく」の略だが、
パッチの場合は単に期待(思考的にポジティブ)の斜め下(ベクトルずれてるネガティブ評価)ってことだからいいんじゃね?
265名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:29:24 ID:Jib/HUPl
トロイって視認の条件満たしてないと出ないのか?
他は満たしてるのに400枚使ってもでないorz
266名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:29:54 ID:IkPl76nM
斜め上を行くがあまりによくできた言葉だから混同されるのが嫌だったんだが、
まあ確かにどっちでもいいし神経質ではあった、スマン。
267名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:30:57 ID:SWasDawp
>>265
冒険名声
268265:2006/01/24(火) 22:32:40 ID:Jib/HUPl
>>265
冒険名声は29000ほど
3万無いと駄目とか言われたら泣く・・・・
269265:2006/01/24(火) 22:33:27 ID:Jib/HUPl
間違えた
>>267です
270名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:34:14 ID:CzUYSvse
斜め下は .e 専用だとおもふ
271名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:53:47 ID:zzjThbW5
デメ鎧がでらんようなったorz
272名も無き冒険者:2006/01/24(火) 22:56:10 ID:3cjl49KN
>>222
とりあえずレッドレンジャーは任せてくれ
273名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:02:16 ID:ebYzlWom
赤レンジャイ!
黄レンジャイ!
赤レンジャイ!
赤レンジャイ!
274名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:07:49 ID:3cjl49KN
>>273
ちょwwwおまえイエローなwwww
275名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:08:58 ID:BqntHvhD
kare-demokuttero debu!
276名も無き冒険者:2006/01/24(火) 23:33:56 ID:9CA8bv8M
斜め下の元ネタってレベルEだっけ?
(´・ω・)ナツカシス
277名も無き冒険者:2006/01/25(水) 00:17:21 ID:2LnZ2L1i
>>273
                _ ,,,,,,,,,__
           ,, -;;''-´       ''ニ- ,
         / /           `、-、
.        // .∠,, ―――-,,,,,,,      `-、
      _,,/ノi / / ̄7     i
  -ニミ''-X, (/| V /  /      .|
     \ `i( ヽY /        .|
      | ヽ-ヽ/´ _,, 、-―――ニ、
     |   ,, - '' ̄    ),―  - .i
     7 ̄  。  ,-_'_'ニ、´7,=- ,-、ヘ
.     |iニ''-、、. vニ,-,-;、_´  'ゝ い)|ヽ,
      i ,/('j> )   `'''-"´   、_.) |<i |ヾヽ_ノ)
.      | ゛'´ /    、    -彡i._´.i  ==_,,ノ)
.      |   (、,_ -`   、    //|i´ -,ー '´_ )
     __i.  、___,, -´     .|'-'ノ     ̄/ <そこで俺様ですよ
     (`\    _,,- ´    //´i 、 '==ニ,´     黄サンジャイ!
     ヽ ヽ        _∠,/   `ンゝ、_´
     _/ヽ, \ ヽ――/´<,_/  ,,/// \
 _/.   i  ヽ フ/ン┴ 、_/ ///     \,,
' | | |    ,-' i    ̄ ̄`-,,) ̄//        ,,-\
 || |    ) 、`、      i //       /  
278名も無き冒険者:2006/01/25(水) 00:37:11 ID:m9lkk1uF
>>276
カラーレンジャー好きでした
バトルポカリ!
279名も無き冒険者:2006/01/25(水) 00:43:46 ID:gFf+Vjqa
そういやサンジャイ搭載した状態で、
嵐と疫病で船員0になったんだが、サンジャイがいなくなってくれてせいせいしたな。

ああ、マダガスカルの陸地に上陸すると復活しそうな気がするから、そこ方面のクエはあえて避けてるが。
280名も無き冒険者:2006/01/25(水) 01:38:28 ID:RJx+CdpZ
>>277
こっち見んなw
281名も無き冒険者:2006/01/25(水) 05:28:04 ID:2EZKRLZH
そろそろ戦闘も一段落したんで冒険してみようと思うんだけど、言語は母国語のみ、警戒と測量切って生物学と生態調査入れて生物やるのって無謀かな?
282名も無き冒険者:2006/01/25(水) 05:33:43 ID:ReGCsBjR
生物は言語あまり必要ないから大丈夫かと
ただ、低Rのクエが少ないので地図とクエを兼ねつつやったほうがいいので、せめて後言語1枠ぐらいは欲しいかもね
283名も無き冒険者:2006/01/25(水) 05:49:14 ID:2EZKRLZH
>>282
dくす!

そうだなー・・・・・・・。
クエ出しの邪魔になるらしいし、特にこだわりがあるわけでもないから釣り消すか。
284名も無き冒険者:2006/01/25(水) 07:18:57 ID:88VKBZm3
>>265  トロイ戦争の物語クリアしてないって落ちじゃないだろうな
285名も無き冒険者:2006/01/25(水) 09:45:54 ID:1QvT2JXR
>>284
多分それだぜ
286名も無き冒険者:2006/01/25(水) 09:52:32 ID:scpY6t3l
生物学のみでは観察スキル代用アイテムが手に入らない。バザや友人から
大量に入手できるならいいが、観察なしでは陸上でもかなりストレス溜ま
るし白鯨とかの海上発見は無理(WIKIとかで予め座標調べとけば可能では
あるが)。あと生物面白くなってきたら化石発見もしたくなる。冒険LV上
がってスキル枠出来たら探索もとりたい。


287名も無き冒険者:2006/01/25(水) 09:58:41 ID:scpY6t3l
戦闘スキルでも弾道学とかはR上がっても射程の伸びは殆ど無く発動時間が
伸びるだけだと思ったので、本気で生物やるつもりなら思い切って消して
みろw。
288名も無き冒険者:2006/01/25(水) 10:07:29 ID:honLMXLD
>>287
白兵中の敵に砲撃した際に味方への誤射ダメージが減る(ような気がする)
289名も無き冒険者:2006/01/25(水) 10:23:11 ID:scpY6t3l
>>288

まあ、それは「ごめwww」と言って修理連打、戦闘終了後に名工大工5つも
使ってやれば済むことだしw。

290名も無き冒険者:2006/01/25(水) 11:07:45 ID:BUbgBc+m
↑こんな奴とは関わりたくないな
291名も無き冒険者:2006/01/25(水) 11:17:46 ID:+0ilCXh1
観察の入れ替え面倒で歩測で目標発見してたらそれに
慣れてしまったアホいるかな?


俺だけかな・・・
292名も無き冒険者:2006/01/25(水) 11:23:17 ID:scpY6t3l
>>290

おまい、人が一生懸命砲撃で削って後一撃で沈められるって敵艦に平気で
白兵仕掛ける手合いだろ?w

そういうやつは、わざとけつクリ食らわせて敵艦もろとも沈めてるがな。
一応「ごめw」とは言うがなw。
293名も無き冒険者:2006/01/25(水) 11:28:48 ID:scpY6t3l
>>291

低Rのクエの場合は目標物が指定されてるので観察無くてもなんとかなる
場合も多いが、高Rになってくると上陸地点のみしか示されないものも増
えてくる。

そういう時に限って観察アイテム切らしてたりするんだよなw。

294名も無き冒険者:2006/01/25(水) 11:43:03 ID:1QvT2JXR
これは>>292が正しいな
295名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:03:47 ID:7rE5m/3s
弾道学はR上昇で命中率UPの効果があるのは戦闘スレでは通説です。
296名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:10:12 ID:qKy7TAFF
>>291
俺も観察ないけど、ほとんどは大丈夫だなあ。
目標さえあれば、そこから400m離れていようが山の向こう側だろうが問題ないよね。
最悪wiki見れば良いし。
297名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:14:35 ID:7eHVnjfM
>>292
壺以外なら同意。
298名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:24:59 ID:5ItZF6Td
>>286
遊びでやるなら地理+視認だよな。観察アイテム入手できるし。
視認も見張り持ってりゃ面白いし。上陸しなくていいし。
299名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:35:13 ID:xXGOKJp7
遊び以外に何の目的でやってるんだ・・・もしや中(ry
300名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:50:03 ID:1QvT2JXR
普通に考えて、本職以外が冒険スキルで遊ぶならって意味だろ
301名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:03:22 ID:c9CXjzZC
2キャラ目の商人の戦闘レベル上げようと思ってジェノバ低レベルptに参加してみたら、
同じようなブルジョワ商人のピンネとか商ガレオン乗りが、カロネ42とかで白兵中の
商用ガレーとかに耐久減ってるのも見ないで打ち込みまくるのな。

こういうとき必死に修理してるオレガイルんだけど、放置して一度くらい沈んでもらった方が
お互いのためなんだろうか。
302名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:04:26 ID:c9CXjzZC
ここ冒険スレじゃねーか、スマンカッタ・・・
303名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:11:22 ID:sERasxZ0
修理スキル上がってウマー。でいいんじゃないか?

つーか俺の中では艦隊戦中の白兵は
「俺の事は気にせず攻撃してくれ!」って感じなのだが・・・
もちろん俺が白兵で。
304名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:32:32 ID:D+D84I/s
俺も打たれたってどうも思わんけど・・・軍人と冒険家だと考え方が違うのかね?
305名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:36:08 ID:c9CXjzZC
擦れ違いレスアリガd。

まあ、裏キャラで上げる戦闘スキルは修理と外科くらいしかないから、
それでもいいんだけどなー。

白兵中でも気にせず撃ってくれってやつは、すがすがしくて良いヤツだけど、
それでも撃ったヤツは修理をすぐにするってのがマナーってもんじゃないかなーと。

おまいらソロ好きな冒険者も、戦闘でpt組んだら助け合いなんだから、
戦闘レベル上げるときはちったぁ気使えよーw

あんまり擦れ違いの内容でも悪いので、スレに則した内容に近づけてみたテスト。
306名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:38:55 ID:LRTAVhHm
レアハント活動してる冒険家いるかい?
メデューサの紋章ってのがあるらしいんだが、ほかにデータ上にあって、出回ってない紋章ってどんなのある?
307名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:40:48 ID:2EZKRLZH
とりあえず、白兵中に撃ち込んで来るのは全然構わないんだけど、味方沈めたり、部品傷みまくりな煙幕・火炎砲撃ち込んで来るのは勘弁してください。
後、船尾部分撃たれると船尾楼とか傷みまくりなので白兵中でもケツを撃つのは勘弁してください。
それから、壺で機雷撒いたり壺にラム装備で来たりするのは勘弁してください。
308名も無き冒険者:2006/01/25(水) 14:42:07 ID:2EZKRLZH
>>306
メデューサは、ジェノヴァ周辺のレアNPC『ローマ護衛艦隊』がつけてて同艦隊から収奪できる。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1133297944/
309306:2006/01/25(水) 16:39:14 ID:LRTAVhHm
>>308 サンクスコ
310名も無き冒険者:2006/01/25(水) 16:52:33 ID:EfTtCuy7
新職業の話ってどうなったんだ?
311名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:00:27 ID:xhMYvCav
頼むから本スレ検索してくれ
312名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:00:41 ID:dEqyMAzV
>>310
冒険職はこの2つだけだろ
・レンジャー
専門・・・生物学
優遇・・・生態調査・駆除・地理学・視認・生存・救助・応急処置・釣り・採集・調達

・芸術家
専門・・・美術
優遇・・・社交・酒宴・口説き・財宝鑑定・工芸・美術品取引・ギター演奏・笛演奏・
     タンバリン演奏・バイオリン演奏
313名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:07:14 ID:NExBsvbo
ここで一つ予想してみる。

専門スキルが実装になりスキル枠が実質一つ増えるということは、
その状態で別のスキルを覚えて、そこから転職すると
転職する職の専門スキルを持っていない場合は
スキル枠が一つオーバーしてしまうことになる。

この問題を解決するためには、
専門スキルを覚えていない場合は転職できなくすれば良い。
つまり、転職条件が転職状+その職の専門スキルになるわけだ。
調理を持っていないとパティシエになれない。
生物学を持っていないとレンジャーになれない。という感じに。
もしかしたら該当スキルはある程度のランクも必要になってくるかもしれない。
調理10ないとパティシエになれないとか、生物学8無いとレンジャーになれないとかね。
数字は適当だけど、こういう風になったら
その道を得意とする人だけがその職になれるから
今までよりも職の概念が現実に近くなるんじゃないかな。

盗賊になるのに収奪10必須とかなったら南無いけど。

転職クエは今まで通りで、自分では条件満たして無くても紹介でクリアできるけど
実際に転職するためにはある程度のスキルRが必要になるって事ね。
314名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:10:01 ID:EfTtCuy7
>>311
スマン、生粋の冒険者として
ここの皆に聞いてみたかったんだ(つД`)
315名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:11:04 ID:dEqyMAzV
>>313
それだと下級職(下級職には専門スキル無いよね?)に戻る際に
結局、スキル枠オーバーの問題は付いて回るんじゃない?

単純に、転職する際にスキル枠オーバーするときは
「スキル枠が足りません」
とか表示されて転職不可くらいにしかならないと思う。

専門スキル無いと転職できないってのは個人的には面白くてよさそうけどね。
316名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:17:31 ID:xhMYvCav
もう専門スキルは全てスキル枠の外でいいんじゃね
転職してその職業の専門スキルを外れたらR+1はなくなるけど、スキル枠を消費しない
という点はそのままでスキルもそのまま。
317名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:22:14 ID:dEqyMAzV
すると転職しまくりで専門スキル満載のスーパーマンの出来上がりですね!
318名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:23:37 ID:NExBsvbo
あーそうか 上級職→下級職のこと忘れてたわ。
やっぱTOMか。
319名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:27:31 ID:q89MBSTR
レンジャーになったら装備を赤くして赤レン(ry
320名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:28:43 ID:AmntaNuN
そこでレンジャーの専門スキル「消火」でバーニングレンジャーですよ
321名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:30:08 ID:83e7BNOG
なぜ正直にモモにすると言わんのだ
322名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:50:36 ID:bSo2m8nC
ボビーってヨルバ語話せるのね
323名も無き冒険者:2006/01/25(水) 17:54:02 ID:PRql++Dn
黄色のピジャマを着る。
調理で野菜のスープを量産する。
そしてヘルシーになるメルシー。
324名も無き冒険者:2006/01/25(水) 19:03:52 ID:7TR7z9/b
専門化はけっきょくスキル制の面白さを損なうから、あまり推進しないで欲しい。
クラスとかジョブとかね、もう飽きたよ。
325名も無き冒険者:2006/01/25(水) 19:23:46 ID:Gfa2EXWY
まあそのうち、専門家上位の万能人が実装されるから
326名も無き冒険者:2006/01/25(水) 19:38:10 ID:dIvFhDH2
>万能人
それなんてダ・ビンチ先生?
327名も無き冒険者:2006/01/25(水) 19:52:03 ID:0DD2rOve
先日、孫がパソコンゲームをしていたのですがとんでもない言葉に目を疑いました
「ゴアキタ艦隊募集@4」よく意味はわからないのですがおそらく剛亜鬼汰・・・
アジアの同胞を痛めつける艦隊の募集なのでしょう。
またたく間に仲間が集まりなにやら狭い部屋で「印@2」「神〆」などと
カルト宗教を思わせる表現が多数見られました、さらに「花やるね」「マンで」
など卑猥な言葉まで飛び交う始末に言葉を失いました。
その後、ようやく出港したのですが孫は操作を全て他人にまかせて本を読んでいる
ではありませんか!面倒な事は全て人まかせ現代人の感覚に薄ら寒い気がしました
そして最も恐ろしい発言が「今日は赤が多いね」「すれ違ったら返り討ちだよw」
なんということでしょう思想の違いを暴力で解決するという発想が子供にまで
浸透しているのです。こんな野蛮なゲームを嬉々として楽しむ孫の将来が心配です
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

57歳 主婦
328名も無き冒険者:2006/01/25(水) 19:54:11 ID:fyZaGsTe
>>327
結構オモロイ改変だなw
329名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:01:22 ID:JV2l5gz4
>327
コーヒー噴いたw
330名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:04:58 ID:dIvFhDH2
>>327
wwwwwwww
331名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:10:20 ID:zk0uyx91
ゴア北やったことないものの言葉の意味は分かるが「マンで」だけワカランw
332名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:17:41 ID:cs7E6g4C
>>331
マングースじゃね?
333名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:18:58 ID:7eHVnjfM
>>332
マントヒヒかマンドリルだとオモタ
生物やってみたいよ生物
334名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:24:40 ID:0DD2rOve
こんな下らんことを書き込んでしまう時間があるほど
ゴア北募集艦隊が廃れてるのさinエロ鯖 (´・ω・`)
335名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:32:26 ID:m9lkk1uF
ゴア北結局やらんまま冒険50なっちまったな
今、学問より採集・調達&生産スキルでのスローライフ生活に夢中w
もはや冒険家というより路上生活者
336名も無き冒険者:2006/01/25(水) 20:44:31 ID:JV2l5gz4
森で拾った木や石を彫って日銭を稼ぎ、蚕を捕まえて作った布で身をまとい、
木の実で作った密造酒でつらい浮き世を忘れ……。

優雅すぎじゃないかw
337名も無き冒険者:2006/01/25(水) 22:55:33 ID:FwJpZuCV
>>327
ちょwww婆ちゃんwwww
338名も無き冒険者:2006/01/25(水) 23:33:48 ID:99bL7arF
まぁ学問スキルは10まであげたら、それ以上
後は書庫と出向所役人の間が狭い街で
読みふけるのが一番速いからな。
339名も無き冒険者:2006/01/25(水) 23:51:19 ID:M5FMapWD
>>327
それゴクウ=極右のコピペだっけ?
340名も無き冒険者:2006/01/25(水) 23:53:14 ID:zk0uyx91
>>338
でもそれやってて楽しいかえ?
俺ももうちょっとでRがあがるというときにはやるが面白くもなんともないしのぅ
341名も無き冒険者:2006/01/25(水) 23:56:13 ID:Gfa2EXWY
>>340
それは人それぞれ
他人のプレイスタイル否定は不毛
342名も無き冒険者:2006/01/26(木) 01:47:04 ID:zb6IR6/G
亀レスだが

>>286
確か化石発見ので手に入るよ。
343名も無き冒険者:2006/01/26(木) 04:24:23 ID:C9n3bl+s
グレコに続いて、ボルドーも入手確率↓に手が入った模様。
やるなら、他の美術の地図が出ないようにしてからやらないと、他がかなり優先して出る。
しかも、ボルドー自体も出にくくなってる。
344名も無き冒険者:2006/01/26(木) 04:30:33 ID:R9U9J+0v
100回頭痛くなってから言ってくれ
345名も無き冒険者:2006/01/26(木) 04:59:12 ID:4CvXGQhc
最早メンテ後の風物詩だな。
346名も無き冒険者:2006/01/26(木) 05:34:11 ID:MCZGvGcm
冒険は地図で、戦闘はペチペチの熟練、商人だと何だろ?ふっかけとかかな?
347名も無き冒険者:2006/01/26(木) 05:39:46 ID:tJq+Z8X7
>>3のテンプレに追加しとくか。

Q.地図の入手確率に変更ありましたか?
A.100回頭痛くなってから言ってくれ
348名も無き冒険者:2006/01/26(木) 05:49:35 ID:CEusWvB/
ジェノバの隊商地図も開錠6の方はあっさり出るときもあれば
頭というか指が痛くなるくらいまで連打してやっと出ることもあるしのぅ
何度も言われている事じゃが
349名も無き冒険者:2006/01/26(木) 06:58:51 ID:PW1yQyuH
発見物ありの地図、発見物なしの地図、共に出るまでの本読み回数には波があると思う。
ありはその幅が狭くて、なしはその幅が広い感じ。
350名も無き冒険者:2006/01/26(木) 07:24:35 ID:rZHEQ+Iz
火器と宝石相場の推移の違いみたいなもんか
351名も無き冒険者:2006/01/26(木) 08:33:12 ID:ODER56GK
サロニカ南西の逆さ岩から先ってどうやって行ったらいい?兄さん方教えてくだされm(__)m
352名も無き冒険者:2006/01/26(木) 08:40:32 ID:CEusWvB/
>>351
マケドニア地方にいけるクエストこなしていないと無理
アテネに戻って「いける冒険者の方連れてって」とシャウトしてみなはれ
運がよければ一人くらい親切な方がおられるかもしれない
353名も無き冒険者:2006/01/26(木) 09:45:58 ID:h75ELZnx
>>351
352の言うようにアテネでお願いしてみるのがいいと思う。
「偉業の先駆者」というサロニカ直行の気楽で美味しいクエもあるので連れてって
くれる人がいる可能性は充分ある。

ただ、そういうのって本当に冒険者さんのご好意でしかないので中々見つからなくても
「みんな冷たい」とは思わないようにね。
354名も無き冒険者:2006/01/26(木) 09:49:50 ID:14V4TZfK
必要以上に人見知りの冒険者以外なら
大抵は協力してくれると思う・・・・サロニカでなら。
355名も無き冒険者:2006/01/26(木) 10:13:45 ID:7CunYIgt
エチオピア北部だけ史跡(プレステジョアン)クエこなさなくてもアデンで「道具を使う鳥」が
受けることが出来て入れるようになるのは設定をミスったのかな
356名も無き冒険者:2006/01/26(木) 10:55:13 ID:NhUGP6dF
>>355
そういう場合は、クエの間だけ入れる。
報告するとなぜか入れないw
357名も無き冒険者:2006/01/26(木) 11:04:57 ID:7CunYIgt
>>356
いや、報告後も入れるんだわ、自分で確認したから
たぶん前提の設定を忘れてたのか、そういうことありということなのか
358名も無き冒険者:2006/01/26(木) 11:28:09 ID:rG4NfiAM
ヒント ギザ地方
359名も無き冒険者:2006/01/26(木) 11:56:23 ID:2VOqj2bC
みんな視認してる?
なんだか、名倉が漂流物を報告してくれることがめっきり減った気が…
360名も無き冒険者:2006/01/26(木) 11:56:57 ID:8bUA5y3i
ダイオウサソリもジンバブエ内陸で探索だけど、
ジンバブエ遺跡発見は別に前提じゃないね。

あとどんなのがあったっけ
361名も無き冒険者:2006/01/26(木) 12:14:17 ID:R9U9J+0v
>>359
公式嫁
362名も無き冒険者:2006/01/26(木) 12:25:40 ID:ODER56GK
>>352-354
兄者方ありがとー!アテネ行ってきますm(__)m
363名も無き冒険者:2006/01/26(木) 12:25:44 ID:1gh5jSB5
史跡や遺跡は奥地に入るクエだけど、前提じゃないんじゃない?
奥地に入れるクエを受けて達成する事が、奥地に入れるフラグ(=書庫地図も出る)だと思うんだけど
普通にクエ受けまくってるから、そこら辺わかんないや
364名も無き冒険者:2006/01/26(木) 12:39:19 ID:14V4TZfK
>>363
それであってると思うよ。
365名も無き冒険者:2006/01/26(木) 13:02:35 ID:tiywPOBf
「西ローマ帝国復活」って前提条件あった?
イベリア発、北海行きでできる開錠5までのクエがやりたいんだけど出ない;;
366名も無き冒険者:2006/01/26(木) 13:34:01 ID:P+hSqYI5
>>365
それはなかなか出ないレアクエの部類に入る。
前提はないはずだから斡旋書で頑張るしかないかと。
367365:2006/01/26(木) 15:10:05 ID:tiywPOBf
>>366
アリガd
ピキーンピキーンやってみて
出たら紹介シャウトしてみるよ
368名も無き冒険者:2006/01/26(木) 15:36:04 ID:yRykIJ0k
生物クエの序でに調達を上陸した時に使用してるのですが
R3だと砂、草では熟練は入らずきのこ、卵、木の実で2入っていますが
大抵は砂か草ばかりなのですがこれって上陸地や使用場所が違ったりで比率変わります?
また調達で取得出来るの物は他にもあるのでしょうか?
369名も無き冒険者:2006/01/26(木) 15:43:28 ID:trnL2lRE BE:147010853-
野うさぎ!
370名も無き冒険者:2006/01/26(木) 16:04:21 ID:7/fPJl68
371名も無き冒険者:2006/01/26(木) 16:20:18 ID:yRykIJ0k
>>369-370
ありがと〜
372名も無き冒険者:2006/01/26(木) 16:59:43 ID:tJq+Z8X7
採集はお勧めしても調達は。。。。。
水を入手するために持っておくのはいいけど
スキル上げても手に入るものがな〜

調達をよく使ってる人って木の実料理作ってるか
酒を造ってるしかイメージわかない。
373名も無き冒険者:2006/01/26(木) 17:12:25 ID:CISj6BJu
探索でのアイテムゲットが難しくなってないか?
友人にクーフーリン腕輪頼まれたんだけど全オブジェクト回っても全然出ねぇ(;´Д`)

もう少し頑張ってみるよ…......λ
374名も無き冒険者:2006/01/26(木) 17:16:08 ID:eJHpl+9H
アテネで忘れられた集落の地図出して掘ってくれば?
375名も無き冒険者:2006/01/26(木) 17:25:21 ID:yRykIJ0k
>>372
別に保管持ちではなく雨の時の水用がメインなんですがR上がってももしかして効果微妙?
376名も無き冒険者:2006/01/26(木) 17:27:41 ID:JGM45Jmz
>>373
つ[アテネ書庫]
377名も無き冒険者:2006/01/26(木) 17:34:14 ID:CISj6BJu
>374 >376
今調べてみた…開錠足りない(ノ_ _)ノ
378名も無き冒険者:2006/01/26(木) 17:51:52 ID:AQzNMKKy
>>377
アテネ書庫なら会場ランク高い人がたくさんいるんじゃないか?



手伝ってはくれないだろうけど
379名も無き冒険者:2006/01/26(木) 20:21:24 ID:u5g5GFTw
先日、小学五年生になる息子がネットゲームをしていたのですが
「うわ!変装度足りねーよwwトルコ入れねぇww」という驚きの発言に
飲んでいた発泡酒をおもわず噴出してしまいました。
私も経験がありますがトルコ風呂に堂々と入っていくのは恥ずかしいもので
顔がわからないようサングラスなどでコソコソと通っていました(笑)
しかし・・・小学生のするゲームでそのような内容があるのは如何なものでしょう
最近の開かれすぎた『性』には戸惑いを覚えてなりません
また、その後の「くっそー、対岸で$マン掘っときゃ良かった」という発言、
$マンとはおそらく売春を示すインターネット用語なのでしょうが・・・
これには憤りを感じずにはいられませんでした。
私が息子からパソコンを取り上げた事は言うまでもありません。
しかし最近のゲームは進んでいるのですね、少しやってみようかと思います(笑)
57歳 サラリーマン
380名も無き冒険者:2006/01/26(木) 20:23:50 ID:YUa+qmyO
調理持ってるなら調達はあげておきたい
ランクあがれば麦類拾えるからインジェラ無限機関が可能に!



実用的かどうかは知らんがとりあえず目指してるオイラ
381名も無き冒険者:2006/01/26(木) 20:46:03 ID:NhUGP6dF
>>380
採集よりも上げるのまぞいぞ
382名も無き冒険者:2006/01/26(木) 20:48:45 ID:YUa+qmyO
>>381
ここ数日でなんとなくそんな気はしてたんだ… orz
現実を知りたくなくて上昇率は一切チェキしてなかったw
383名も無き冒険者:2006/01/26(木) 20:51:45 ID:ZWdv5UuT
>>380
採集or調達のみで作れる料理だと疲労回復が出来なかった気がするので、
無限機関を目指すなら、行軍も育てないと。
がんばれw
384名も無き冒険者:2006/01/26(木) 20:56:15 ID:YUa+qmyO
>>383
やるべきことが増えてこりゃ当分マイエンディングはこないねこのゲーム!
ラッキーw



. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
385名も無き冒険者:2006/01/26(木) 21:24:23 ID:vfn5ioop
エルグレコ邸に溜まり過ぎ
人の家の中で冒険すんなw
386名も無き冒険者:2006/01/26(木) 21:36:58 ID:nkjG2oVQ
>>385
エル・グレ子さんは寂しがり屋さん
387名も無き冒険者:2006/01/26(木) 21:49:33 ID:CncFVmhZ
自分の絵の話延々聞かされてじゃんじゃん報酬払うんだから只者ではないしな。
388名も無き冒険者:2006/01/26(木) 22:29:35 ID:uYV32Kko
家の中をあさられた挙句
金と斡旋状をふんだくられる彼
389名も無き冒険者:2006/01/26(木) 22:33:00 ID:2bErtQh9
それが原因でグレた子カワイソス 。・゚・(ノД`)・゚・。
390名も無き冒険者:2006/01/26(木) 22:54:00 ID:CnA4hnLi
採集・調達で疲労回復料理を作るとなると、

 ミツバチの巣(採集)→蜂蜜(工芸6:職人の教練書)
+小麦(調達)→小麦粉(調理1:誰でもできる)
+卵(調達)
=蜂蜜入りパンケーキ(調理4:お菓子初級)

 小麦(調達)→小麦粉(調理1:誰でもできる)→パスタ(調理2:パスタの基本)
+オリーブ(採集)→オリーブ油(工芸2:調味料大全)
+バジル(採集) or ムール貝(採集)
=バジルのパスタ or シーフードパスタ(調理6or7:パスタ上級)

あたりかな。

あと、釣りもあればマグロ(釣り)+オリーブ油(調達+工芸)+塩(採集+工芸)で
マグロステーキもできる。

どこかで牛か羊か山羊を調達できるようになれば幅が広がるんだけどね。
391名も無き冒険者:2006/01/26(木) 23:30:59 ID:vP31DA34
リアルくじらの地図ですよ、皆の衆。
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060124/060124062738.x1c4ek8n.html
392名も無き冒険者:2006/01/27(金) 00:11:05 ID:hFzuhuPL
>>373
鉄斧も全然でない・・・
393名も無き冒険者:2006/01/27(金) 01:44:02 ID:kbvPg9fi
>>387 >>388
自分の絵を褒めてくれるのが嬉しくて、お小遣いをあげてるんだ
冒険家「いや素晴らしい絵を発見しましたよ。まさしく傑作と(ry」
グレ子「うむうむ、そうかそうか。では報酬を(ry」
てな感じ
394名も無き冒険者:2006/01/27(金) 04:43:00 ID:2GBKdiSu
クエスト、地図の要求Rは満たしていても探索や生態調査で発見時に
探索、生物学、生態調査のブースト装備してたらその分熟練は多めに入りますか?
395名も無き冒険者:2006/01/27(金) 05:37:25 ID:88vywrri
>>390
おお!
疲労も回復できるとなるとにわかに拾い食い生活が現実味を!
オラわくわくしてきたぞ!
なにげに楽しそうなワイルドライフ
396名も無き冒険者:2006/01/27(金) 06:01:23 ID:oDrt/i72
>>394
入りません。
397名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:04:35 ID:16dRf7CI
>>390のマグロのステーキは昔挑戦した事がある。
塩作りが今より大変だった時に挑戦して、塩作りで断念。

今だと1回の採集で取れる海水は4?
必要海水は20で出来る塩は4〜5

昔は1回の採集で取れる海水は1〜2
必要海水は30で出来る塩は1〜2

昔の塩作りは大変すぎ。
398名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:11:13 ID:bkmEg3ju
すいません、教えてください!
古代の装身具の地図と古代の金細工の地図を持ってカンパーニャ地方で途方に暮れてます。
ポンペイ遺跡発見をした後、来て史跡の中に入れるところを捜してるのですが、全くないみたいなのです。
とりあえず、史跡以外にもグルッと大外を一周しましたが史跡以外何も無さそうでした。
史跡で最終をしてる人に声をかけたら、マクロらしくて全く反応無くスキル使っている状態で…。

この2つの地図は何処で使うものか教えて頂けないでしょうか?
399名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:15:31 ID:bkmEg3ju
あ、公式にも同じ質問がありましたね…。
3人の戦闘員がいる場所らしいですが、ソロでは無理っぽいですね。
大変失礼しました
400名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:19:40 ID:bkmEg3ju
後ろ向いてるスキに入れた…。
スリルがあるねw
401名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:23:57 ID:88vywrri
>>398
自己解決できたか
おめでとう!
ポンペイは入り口わかりにくておれも最初は迷ったw
遺跡の入り口にはたいがい名前つきNPCがいるので
これからもたびたびそのスリルを味わうことと思う
がんがれよー
402名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:28:12 ID:bkmEg3ju
>>401
ありがとう。
そのことで1つ聞いても良いですか?
上手く入れたんだけど、なかではやっぱりリボンは使えなかったので出口ですぐに使ったんです。
偶々敵が横を向いていたお陰なんですが、出た瞬間は必ず敵は横を向いてるものですか?
それとも、いきなり出口方向を向いていて、リボン使う前に攻撃をされたりって事もありますか?
403名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:31:08 ID:Hfu08O/1
>>402
出てよほどのんびり構えていない限り無い
場所によっちゃあ出たら目の前にNPCがいることもある、即リボンで逃げませう
404名も無き冒険者:2006/01/27(金) 07:33:18 ID:bkmEg3ju
>>403
それを聞いて安心しました。
カスタムスロットに入れて連打します。
良い旅を!
405名も無き冒険者:2006/01/27(金) 08:10:58 ID:Hfu08O/1
副官による自動回航は雇った海域でしか出来ないようだけど
「世界の壁」がなくならない限り一人目は西アフリカ出身の副官で一択かの(ケータイ持っていないんじゃ
二人目は東地中海か東アフリカ、インド…難しいのぅ
406名も無き冒険者:2006/01/27(金) 08:16:04 ID:16dRf7CI
>>399
襲われても死亡しないだけの体力があれば大丈夫

襲われる→煙球で離脱→自分と敵が離れる
→離れ終わったら速攻で入り口に向かう。
 (この間のんびりしてない限りは襲われない)
407名も無き冒険者:2006/01/27(金) 10:10:12 ID:4IIb5d7Z
そのMAPに自分だけだったら一回ログアウトする
って手もあるけどな、一応。
408名も無き冒険者:2006/01/27(金) 11:44:10 ID:ZwBUafqJ
このゲーム、あるものの成功率が、時間かなんかによって推移するようで、
ときどき全然成功しなくて鬱にならんかね。。。

クエだしなら、10〜20枚使って(間に違うクエ挟んで)5回連続で出るようなものが、
200枚使っても連続で出ない確率ってかなりのもんだと思うんだが。

3回ふっかけに3時間費やす日もあれば、10分で3回ふっかけが3回成功する日もあるし。

統計的に確率が操作されてるとしか思えん。
全然成果が出ないのも、ぽんぽん成果が出るのも、引退の原因にしかならんのに、
なんで中間が取れんかな。。。
409名も無き冒険者:2006/01/27(金) 11:48:28 ID:0LywryHZ
>>408
信でも断片の出方にやたら波があったりしたしな。
どういうふうにプログラム組んでるんだろうね。
410名も無き冒険者:2006/01/27(金) 11:48:33 ID:hNzG/6Uj
撤退は煙玉って覚えてるとつい気がつかないんだけど、
逃走ボタンでの逃走はターン関係なく連打できるんだよね。
失敗しても即再朝鮮できるし。
煙玉が使えるターンになるまでは逃走ボタン連打で。
411名も無き冒険者:2006/01/27(金) 14:55:55 ID:2bEg8vUp
>>408
おまかせ回港でも、成功率95%にも関わらず割と撃沈されるから、
肥の設定する確率は当てにならないとしか言いようがない。

知力100の諸葛亮が懐かしいぜ。
412名も無き冒険者:2006/01/27(金) 15:23:57 ID:nxznxqa2
>>408
ゲームメーカーじゃないんだけど
パチスロメーカーに山佐って会社あるんだけど、
その中の人のインタビューで
疑似乱数に偏りを持たせることは簡単ですって言ってた。
そうやってパチスロもある程度波を作っているそうだ。
413名も無き冒険者:2006/01/27(金) 15:24:43 ID:bS9maUY2
>>412
いや、パチスロでそれやったら違法。

光栄のは明らかに偏りあるけど。
414名も無き冒険者:2006/01/27(金) 15:38:45 ID:ZwBUafqJ
偏らせるプログラムを作るのは簡単だけど、
偏らせるメリットって何があると思う?
デメリットばっか浮かんでくる。

ときどき/dice 100を100回くらい試行してみても、
別に普通っぽい分布なんだがなぁ。
それともdiceは別の乱数表使ってるとか。

失敗続きの時は、/diceしまくって乱数表を進めれば
成功の波が来るはずだなんて安易に考えて見たけどダメだねw
415名も無き冒険者:2006/01/27(金) 15:45:41 ID:4IIb5d7Z
運が悪いのを見えないデータにケチつけてるだけだよ。
416名も無き冒険者:2006/01/27(金) 15:50:48 ID:kAL1flGl
>>411
4以降は知力100でもウソつくようになったけどな

乱数の話だが、SFCのゲームなんかじゃお馴染みだったな
同じ行動だと乱数が固定されてて成功するはずに失敗しか出なくなるから、
別の行動してみる、とかロマサガやFFのやりこみでは有名だった

表裏のコインを10回投げて10回とも表になる確率は、「確率的には」少ない
しかし、人生は無限回の試行の中の一欠けら。無限回の中には、必ず10回連続
以上で表が来る瞬間があるし、それは何度も何度も「高確率で」起こり得る
が、事前に予測できない。永遠の時間があるならば、確率的に正しいほうに
賭ければ必ず勝てる。しかし人間は永遠ではない。今まさに10回連続で成功し
続ける瞬間に立っているのか、いないのか、永久に分からない

つまり、連続失敗や連続成功の波は「いくらなんでも意図的な乱数だ」と思える時も
あるかも知れないが、必ずしもそうとは限らないよ、という話
完全に平等なはずのコインの表裏やじゃんけんでも、恐ろしい偏りが発生する
瞬間はかなりの機会遭遇するのだから・・・

でも書庫地図とかは絶対意図的乱数だよな! チクショウ!
417名も無き冒険者:2006/01/27(金) 16:06:39 ID:DQyJgsWz
>>396
入らないのですか><
ありがとうございました。
418名も無き冒険者:2006/01/27(金) 16:08:23 ID:NVMvydOe
コンピュータで発生させているのは「擬似乱数」であって、真の乱数ではない。
アホなプログラマーの場合、コンピュータの内部時刻をそのまま乱数の種にして
擬似乱数作るから、時間によって偏りが出てくる。
多分似たようなミスやってるはず。連続で失敗しているときとか、わざとタイミング
1テンポずらすとたいてい成功する。
419名も無き冒険者:2006/01/27(金) 17:28:06 ID:RqnW64NL
どんなゲームでも同じ感想(「乱数が偏ってる」)が聞かれるということは、
至極普通にプログラムを書けばそうなるということなんだろうと思うな。

大体、「10%の確率」がコンスタントに10回おきに発生するようだったらそれは
ランダムとは言えない。
10回連続で起こることもあれば100回連続で起きないこともあり、しかし、
試行回数が大きくなればほぼ10%に収束していくのが「偏りのない」乱数。
420名も無き冒険者:2006/01/27(金) 17:35:54 ID:VQ77JXXH
そこで、メルセンヌツイスターでつよ。
421名も無き冒険者:2006/01/27(金) 17:37:24 ID:bS9maUY2
光栄のオフゲは、リロードして抽選しても結果はいっしょだからね。
そもそも乱数ではない。
422名も無き冒険者:2006/01/27(金) 17:47:12 ID:dM7XAQck
疑似乱数の内部状態を保存しといてそれをロードしてるだけじゃない?
そこら辺はゲームの設計思想の問題で乱数どうこうとはあんま関係ない気が。
423名も無き冒険者:2006/01/27(金) 18:02:44 ID:KjSo/XNB
大体の場合、人間の感覚のほうが大きく狂ってることが多い
乱数発生方法が単純すぎてそれに起因する偏りが生じることも多いが・・・・・

軽く読み流してみると面白い
ttp://www.kyo-sin.net/cognition.htm

つまりだ
乱数が偏ってるとか確率が変わってるとか言い出す前に各場面で10000回は試行して統計を取れってこった
424名も無き冒険者:2006/01/27(金) 18:10:01 ID:c4i6OV6j
アホが多いぜ
425名も無き冒険者:2006/01/27(金) 18:12:35 ID:FYLV+Ujd
カイジスレみたいな話だよな
乱数やら・・・何やら・・・とどのつまり賭博!
426名も無き冒険者:2006/01/27(金) 18:24:14 ID:F7TnhtOa
完璧な乱数なんて存在しない
完璧な文章が存在しないように
427名も無き冒険者:2006/01/27(金) 18:30:01 ID:2bEg8vUp
1万回試行するにあたり通常プレイでは数ヶ月あるいは年単位かかるとしたら、
実質そのプレイヤーにとっては偏った側面しか見せないかも知れないよね。

ゲームの場合ストレスの素にしかならないから、
むしろある程度、乱数要素は減らして貰いたいけどな。

ふっかけ1万回とか出来る人には乱数どうぞ・・・
428名も無き冒険者:2006/01/27(金) 18:41:31 ID:DnDIDkB1
俺の驚異の偏りを聞いてくれ
・掘り出して5回で4本ほうきが出た(自慢するためにそれ以上掘らなかった)
・名匠大砲が5回続けてできた(10万分の32?)

こういうこともあるんだぜ
429名も無き冒険者:2006/01/27(金) 18:45:43 ID:dM7XAQck
1万分の32じゃね?
430名も無き冒険者:2006/01/27(金) 19:33:18 ID:2WyYfD+i
身体言語10回くらい連続失敗ってのもザラにあるな
431名も無き冒険者:2006/01/27(金) 19:40:01 ID:mkFgUPIW
完璧な乱数だからって、何十回って試行程度なら偏ってるとか十分あり得るだろ。

偏るとかいってるやつは大数の法則とか確率で習ってないのか?

とりあえず、偏ってると感じることとと肥の乱数のアルゴリズムが間違ってるかどうか
は別問題。エクセルだって乱数はおかしいからなあ、肥の乱数がおかしくても当然。
しょせん肥です。
432名も無き冒険者:2006/01/27(金) 20:07:21 ID:irK6ZbWj
財宝地図って入手は1度きりのみ?
美術品納品記録って開錠が低かったので、1回終わらせてもう一度地図を漁ってるけど全く出ない。
10万くらいつぎ込んだけど、運が悪いだけ?それともこういう財宝地図は同じ場所は1度きり?
433名も無き冒険者:2006/01/27(金) 20:11:11 ID:go5IsR1L
何度も出るが発見物なし地図は一度出ると時間おかないと確率低くなる
1日置けば出るはずだが・・・
434名も無き冒険者:2006/01/27(金) 20:16:37 ID:hQF3FX4X
10万ってことは本読み200回か
後10回頭痛くなるまで読んで、それでも出なかったらまた書き込むといいよ
435名も無き冒険者:2006/01/27(金) 21:19:12 ID:q5yuAVbt
財宝地図は気まぐれだから
こっちがちょっと冷たくしてやると
向こうの方からすり寄ってくることもある
436名も無き冒険者:2006/01/27(金) 21:27:33 ID:c4i6OV6j
それなんてエロゲ?
437名も無き冒険者:2006/01/27(金) 22:06:25 ID:bS9maUY2
>>431
いや普通にこのゲームやってたら何十回の試行なんて数時間で済むから。
438名も無き冒険者:2006/01/27(金) 22:39:57 ID:DQDWXbKK
ワケワカメ
439名も無き冒険者:2006/01/27(金) 22:49:47 ID:D+5QkB24
>>427
>実質そのプレイヤーにとっては偏った側面しか見せないかも知れないよね。
この文章を
実質その人にとっては偏った側面しか見せない

とすれば奇跡を謳う宗教の本質が見える。

人生のさいころは一度しか振ることが出来ないからな・・・・・
良い目が出る奴も悪い目が出る奴もいる
しかしそれは全体としてみれば常識的な範囲に纏まる当たり前のこと
440名も無き冒険者:2006/01/27(金) 23:06:07 ID:UEgG6PSj
っ[ラプラスの魔]
441名も無き冒険者:2006/01/27(金) 23:49:29 ID:CzhmoNnZ
     [゚д゚]
     /[_]ヽ
      | |
っ[ラプラスの魔]


     [゚д゚]
     魔_]ヽっ
      | |
[ラプラスの]


     [゚д゚]
     /[_]ヽ
      | |
[魔のプララっス]
442名も無き冒険者:2006/01/27(金) 23:52:40 ID:dH8BAh5Q
おまいらが発見するからワオキツネザルが大変みたいだぞ
443名も無き冒険者:2006/01/27(金) 23:53:02 ID:1vU83LUt
ハコカエレ
444名も無き冒険者:2006/01/28(土) 01:01:05 ID:WTw1M15/
今思ったんだけど、エル・グレコって、自分の絵を大事に箱に仕舞っていたら、強盗がやってきて無理矢理奪われた挙げ句絵の身代金を要求され、泣く泣く支払っているんじゃないだろうか。
445名も無き冒険者:2006/01/28(土) 03:57:06 ID:mTLI+B1i
開錠あげがマジでだりぃ。
エロで最近ボルドー艦隊募集とかある?
多垢ばっかりで、2重起動も出来ないソロだとチマチマちまちま値魔値魔あげるのが面倒だ。
しかし、これも後の大冒険の為だと思って我慢してるが、艦隊募集ないかーー
446名も無き冒険者:2006/01/28(土) 04:10:39 ID:RtMFIBLP
グレコ地図流行ってるしやればええやん
447名も無き冒険者:2006/01/28(土) 04:22:50 ID:M+BhD+xb
>>432
その地図の報告した? 地図を消化して既に持ってなくても報告してないと出ないよ。


ところで、会計+2の杖って今でもイスタンモスクで掘れる?どこらへんで掘れますか?
もう一つ質問は、探索してるときに調達や採集もできますか?

448名も無き冒険者:2006/01/28(土) 04:23:59 ID:qvzj6Ik4
>445
ロンドンでシャウトしてんのはたまに見る
449名も無き冒険者:2006/01/28(土) 04:35:15 ID:RtMFIBLP
>>447
昨日掘った。入って左奥隅
あとはシラネ。つーか試せ
450名も無き冒険者:2006/01/28(土) 04:58:11 ID:o9ItMlk/
>>447
財宝地図って、いわゆる発見物ない地図のことだよ。
451名も無き冒険者:2006/01/28(土) 06:02:46 ID:6n3T8oXj
最近セカンドで冒険はじめたんだけど、開錠1のクエの宝箱が
開錠1で開いてくれない……
何度かやってるんだが開く気配無し。
こりゃどうすればいいんだい?
452名も無き冒険者:2006/01/28(土) 06:04:30 ID:6n3T8oXj
連続でスマンが開いたw
スキル足りてれば100%成功じゃないって事なのかな。
まったり色々やってみるよ
453名も無き冒険者:2006/01/28(土) 06:06:44 ID:jtTHLJv6
クエの条件提示は開けられるギリギリのライン
失敗しまくりになるのは仕方ないと思ってくれ
454名も無き冒険者:2006/01/28(土) 08:26:39 ID:ifvTjXjp
開錠1のクエの学問は3。
つまりランク3の地図を開けるのと同じ。

−2のスキル1でも開けられるけど、成功率は低い。
455名も無き冒険者:2006/01/28(土) 08:35:51 ID:OMPHjK74
-2だとすげーイライラするよ
456名も無き冒険者:2006/01/28(土) 09:11:32 ID:OMPHjK74
冒険レベル上げるだけならグレコ回しと探索マクロどっちのほうが速い?
457名も無き冒険者:2006/01/28(土) 09:32:24 ID:F6wtCa7/
はいはいするーするー
458名も無き冒険者:2006/01/28(土) 09:55:11 ID:/3XCNnLB
ちんちんがいらいらする!
459名も無き冒険者:2006/01/28(土) 10:31:39 ID:A+wIU3nk
今日午後2時からインカ特番あり。
南米実装前にベンキョーしよー。
460名も無き冒険者:2006/01/28(土) 11:49:33 ID:6iGylZgO
インカ帝国というとアレだよな。マ○コ・カパックとかとんでもない名前が結構いくつも

やべえ俄然楽しみになってきた
461名も無き冒険者:2006/01/28(土) 12:07:12 ID:VoqG8p+l
いつ実装されるんだかな・・・
462名も無き冒険者:2006/01/28(土) 12:08:39 ID:+yOPGBJg
希望を捨てるな
463名も無き冒険者:2006/01/28(土) 12:16:20 ID:V68zS4Dr
>>462
ファブリス・フェレロ?
464名も無き冒険者:2006/01/28(土) 12:47:04 ID:SNDaqdym
>>447
432が言ってるのは発見物がない地図だと思う。
465名も無き冒険者:2006/01/28(土) 14:02:39 ID:Ol9IBzkz
インカ特番キター

採集しながら見よう
466名も無き冒険者:2006/01/28(土) 14:03:33 ID:AkJqBTar
( ゚∀゚)o彡゚マチュピチュ!マチュピチュ!
467名も無き冒険者:2006/01/28(土) 14:11:47 ID:Ol9IBzkz
インカSUGEEEEEEEEEEEEE
468名も無き冒険者:2006/01/28(土) 14:50:35 ID:M+BhD+xb
インポ帝国
469名も無き冒険者:2006/01/28(土) 15:01:33 ID:6Z9JkBxN BE:392028285-
アルパカ カワユス
470名も無き冒険者:2006/01/28(土) 15:21:52 ID:E1iwF+LO
インカの生活の話が大半で遺跡系は紹介だけだったか…
471名も無き冒険者:2006/01/28(土) 17:43:51 ID:V4mTTTCM
あれはあれでインカなと思う
472名も無き冒険者:2006/01/28(土) 17:48:22 ID:p007nCX9
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
473名も無き冒険者:2006/01/28(土) 18:02:32 ID:EdClCKqB
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
474名も無き冒険者:2006/01/28(土) 18:10:40 ID:8JCyoN4t
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
475名も無き冒険者:2006/01/28(土) 18:17:17 ID:N5iUnXT2
>>471の人気に嫉妬
476名も無き冒険者:2006/01/28(土) 19:20:53 ID:OzXvWgUD
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
477名も無き冒険者:2006/01/28(土) 19:33:53 ID:9/VxiCjw
m9っ(∀・馬鹿 m9っ`・ω・´)決 m9っ・∀)定!!!
478名も無き冒険者:2006/01/28(土) 20:48:20 ID:n8ZmFq7Q
ダヴィンチコードで人名っぽい英語5文字
M○R○○まで分かったんですけどどこに行けば良いのでしょうか?(;´Д`)
479名も無き冒険者:2006/01/28(土) 20:59:55 ID:5/g46Xpv
>478
ネタバレするとMUROI
管理官ってことだ

あとはもうわかるだろ
480名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:04:54 ID:tnCKYrGB
以下MARIO禁止
481名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:19:13 ID:eeInbFPF
ソロ冒険者のまま戦闘レベル上げるのって難しいかなー。
でも転職クエの敵とか勝てる気しないし。
せめてサムブークに乗れるくらい上げたいが
482名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:22:08 ID:o9ItMlk/
>>479
MMR樹林、つまりノストr
483名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:23:02 ID:o9ItMlk/
>>478だった
484名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:34:38 ID:n8ZmFq7Q
マジレスがないのでとりあえずアントワープに行ってみる。

[王女宅]   λ................
485名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:37:34 ID:XLVIMps5
>>481
シャウトしてみな。
手伝ってくれる奴居るから。
486名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:50:17 ID:qvzj6Ik4
事件はカリカットで起こってるんじゃない
セウタで起こってるんだ
487名も無き冒険者:2006/01/28(土) 21:50:52 ID:N5iUnXT2
ダヴィンチよりアゾートの方がわからない。発見しちゃったけど(´・ω・`)
488名も無き冒険者:2006/01/28(土) 22:26:22 ID:QiV27ctN
>>487
アゾートは観察スキルがアクティブになるところを探せば暗号を考えんでも何とかなるしね
ダヴィンチ=コードの方はそれじゃダメだけど
489名も無き冒険者:2006/01/29(日) 00:13:58 ID:nW/Dn6HR
>>487
おれも「すなをみるいす」の部分完全に誤解してたけど何故か発見できたな
あとで某ブログでネタバレ見て、己のアフォさに(((( ;゚Д゚)))ガクブルったよ
490名も無き冒険者:2006/01/29(日) 01:11:02 ID:g2JgKXSc
>>481
現在のレベルがわからないのではアドバイスは限られてくる。
一般論としては、フリュートクラス以上に乗れれば、
あとはデミキャノン10門以上の大砲とオーク板以上の装甲を付けて
砲撃戦を挑めばほぼ確実に勝てる。
491名も無き冒険者:2006/01/29(日) 01:11:49 ID:g2JgKXSc
転職クエストの敵の話ね、念のため。
492名も無き冒険者:2006/01/29(日) 01:26:10 ID:akSb+ttk
>>490
うーん、レベル9で、デミキャノン10×2にした小型ガレオン乗ってても、
「バレアレス諸島の治安維持」のガリオット2隻に負けるんですよね・・・。
おとなしく助っ人探します。
493名も無き冒険者:2006/01/29(日) 01:36:45 ID:IMrMx+3f
純冒険者には戦闘スキルが無いことを忘れているな
494名も無き冒険者:2006/01/29(日) 01:46:21 ID:akSb+ttk
冒険家に戻るときのこと考えて発掘許可証取っとこうかと思ったが、
斡旋状100枚使ってもでねぇ・・・orz
495名も無き冒険者:2006/01/29(日) 02:21:17 ID:NQ6SCiFD
つ「言語」
496名も無き冒険者:2006/01/29(日) 02:57:35 ID:11ig/Gp1
>492
シャウトで船改造してもらって名倉をマックス。
あと、船尾楼をひとつでもつけると目に見えて白兵攻撃力があがるぞ。
自分も船尾楼つけてから白兵で負ける割合は減って、いまや冒険者だけど
転職なしで海事20後半のガレオン乗りになりました。自分で発掘した鎧や剣で
武装して、艦隊戦で攻撃力も170までになったし。
497名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:17:00 ID:akSb+ttk
170枚使ってやっとイル・ハンでた。依頼書殆ど無くなっちゃった。

白兵戦かぁ。剣術ないし、武器はトリスタンの剣だけだ。
498名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:20:05 ID:VHEf+HNO
質問です。
アレクサンドリアの「大盗賊団の根城を突き止めよ」の暗号って、
『チュニス 郊外 破滅』で合ってます?
で、チュニスのどこにいったらいいのか分かりません。
どなたかアドバイスくださいm(__)m
499名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:25:43 ID:UT2gigAj
ほぼ正解
破滅から連想する郊外のオブジェを想像してみそ
500名も無き冒険者:2006/01/29(日) 03:38:57 ID:VHEf+HNO
クリアできました!
アドバイスありがとです^^
501名も無き冒険者:2006/01/29(日) 07:28:04 ID:6Us7cj7G
まあ、もうちょっとこうなんというかオブラートというかラミネートというか
502名も無き冒険者:2006/01/29(日) 07:39:26 ID:1iCUx8Xk
冒険スレだからネタバレは仕方ないといえど、暗号3クエに関しては各々ラミネートしたほうが望ましいよな。
503名も無き冒険者:2006/01/29(日) 09:11:39 ID:l8hk7P0D
ナイルを進み カイロの隣の 塔の奥に 霊魂の世界は有り 箱の鍵を開けよ

TUNIS SUBURB RUIN

M A R I A

504名も無き冒険者:2006/01/29(日) 09:38:05 ID:Mej+j1gk
ワロスw
505名も無き冒険者:2006/01/29(日) 09:47:14 ID:ZaouT4qe
アゾートは情報ナシでもなんとかなるだろうが
根城とダヴィンチコードは普通にレベル高すぎ

もう次の暗号クエは素人にはとても解けない難解なものになるなw
506名も無き冒険者:2006/01/29(日) 09:59:10 ID:l8hk7P0D
>>505

大丈夫だ、次はヒント聞きに行くとこが増えるだけ。

1:破棄
2:パラケルススに聞いてこい
3:パラケルスス「こんなのわかるわけ無いよ、神様じゃないんだから」
4:神様「ワッカンナイネ」
5:破棄
6:再び神様「パパに聞いてくるよ」

507名も無き冒険者:2006/01/29(日) 10:00:04 ID:CE4q918W
>>503はテンプレにいれてもいいとおもうゎ
508名も無き冒険者:2006/01/29(日) 11:45:20 ID:pJjWhgX0
むしろ入れちゃイカンと思うが
509名も無き冒険者:2006/01/29(日) 11:49:12 ID:69eMlBgn
アゾート        : ギザ地方ピラミッドの中
大盗賊団の根城: チュニス郊外廃墟
ダヴィンチコード: アントワープのマリア王女
510名も無き冒険者:2006/01/29(日) 12:03:19 ID:L4REYlLX
ネタバレにもほどがあるぞっ
511名も無き冒険者:2006/01/29(日) 12:30:04 ID:ER8ArpJ/
昨日初めてピンク色のドルマン着てる人見たんだけど
どうやって手に入れるんでしょ?
やっぱ入手難易度は高いのかしら…
512名も無き冒険者:2006/01/29(日) 12:41:07 ID:G/xg+XWi
冒険クエの一つ一つがあれくらいの難易度は欲しい
513名も無き冒険者:2006/01/29(日) 12:44:10 ID:x7iCgniy
海事の片手間に地理始めてんだけど、発見物コンプして
残るはメルカトールのみだがR2上げないと自力でできない。
次は生物か宗教始めたいんだけど、メルカトールって同行付き紹介って
期待できる?冒険フレはいない…それとも頑張ってR2上げて
自力でクリアのが早い?
514名も無き冒険者:2006/01/29(日) 12:48:31 ID:qnp+7rv1
自力クリアのが早い
というかメルカトールできる人って鯖に何人いるやら・・・
515名も無き冒険者:2006/01/29(日) 12:56:41 ID:x7iCgniy
そか、わかったもう少し頑張るよ
人気ないんだね地理…
516名も無き冒険者:2006/01/29(日) 12:59:53 ID:tfSjuBcc
人気が無いというより5あればメルカトール以外全部できちゃうからな
非優遇でやってる人の方が圧倒的に多いのではないか
517名も無き冒険者:2006/01/29(日) 14:24:36 ID:aWOIwG/k
>>511
確かイスラム王朝艦隊ガレアスか何かからの収奪地図だった希ガス。
518名も無き冒険者:2006/01/29(日) 17:32:55 ID:DaSFgrL5
>>511
海賊の書きつけ
イスラム王朝艦隊(インド西岸沖)
海賊が東地中海で沈めた船の位置を記した海図。
視認、開錠 ランク13
519名も無き冒険者:2006/01/29(日) 22:57:12 ID:ebz+hdz+
クエ出すのに言語って結構重要なファクター?
520名も無き冒険者:2006/01/29(日) 23:00:53 ID:iNif941H
結構どころか必須です
521名も無き冒険者:2006/01/29(日) 23:14:10 ID:lexvVsnh
要求言語なくても出るクエも、勿論ある。
どのクエがそうでないか、検証してるマジメな人に会いたいわ。
クエが出ないと思ったら、必要な言語を取りに行った方がいい。
522名も無き冒険者:2006/01/29(日) 23:14:11 ID:ukCIOvA1
フランスの冒険クエ「芸術家になりたい」が
今度追加される芸術家の前提になると予想w
523265:2006/01/29(日) 23:17:42 ID:U2toV2dw
結局、1062枚使ってやっとトロイ出ました。

遺跡に着いたけど視認がブースト込みで5しかないからみつからね〜やw
明日から地図で上げることにしよう・・・もう寝よう・・・
524名も無き冒険者:2006/01/29(日) 23:30:51 ID:Mej+j1gk
そういや昔、古代エジプト語取ったらすぐにラダメスとアイーダ出たな
525名も無き冒険者:2006/01/29(日) 23:32:11 ID:zlYdwgXw
視認4でも発見できるよ
526名も無き冒険者:2006/01/30(月) 00:03:47 ID:v/MHdmvX
トロイはガリレオ使用で余裕のよっちゃん
527名も無き冒険者:2006/01/30(月) 00:25:02 ID:aDmu+/nl
ガリレオ5本使い潰して諦めた私への挑戦ですかそれは…
528名も無き冒険者:2006/01/30(月) 01:31:18 ID:vf7R2abi
>>519
交易クエストだと町ごとのクエストが少なく言語のあるなしで
出現率の変動を実感しやすい。要求スキルが赤くなるようなのは5分の1か10分の1か
ってくらいでなくなる


トロイがガリレオで発見できたのっていつだろう?
自分は視認4+2でやったからわかんないけど、いつからか条件変わったとかないかな
529名も無き冒険者:2006/01/30(月) 02:25:02 ID:f23ZDwTY
>>523
トロイ受けたまま地図で視認あげるぐらいなら、視認R5でがんばったほうがいいよ。
そのうちクリアできる。
530名も無き冒険者:2006/01/30(月) 04:58:32 ID:fgZ0Rrc4
ねぇ、次の暗号クエ古代ギリシャ語の知識必須で
ノーヒントだったりしたらみんな怒るかな?
531名も無き冒険者:2006/01/30(月) 09:23:10 ID:R6lltHDd
ダ・ヴィンチコードみたいに酒場まわれば謎解かなくてもクリアできるとかじゃ意味ないぞ。
532名も無き冒険者:2006/01/30(月) 09:24:28 ID:sHcW1G6A
>>530
そういう方向性でクエの難易度上げるのは実に簡単だからなあ
怒りはしないけど、多分楽しいとも思わないだろうね
安易に衒学趣味なものにしちゃうより、とんちの才能必須の方がいい
533名も無き冒険者:2006/01/30(月) 10:02:54 ID:bVoMikPy
クエスト 屏風の虎を捕まえろ
534名も無き冒険者:2006/01/30(月) 10:59:18 ID:ytFN+c1B
上の方の、地図職人くえやらトロイ視認やら、
どうしても自力にこだわるんじゃなかったら
鯖名かいて助っ人をここで呼ぶのもありなんじゃないか?
かくいう私も、むかーしゼノビア鍵とかラビュリントス視認でお世話になった。
お返しできればと思うんだけど、募集してくれないことには。。。
(ちなみに地理8(+3可能)/視認8(+2可能) Z鯖なら助けに走りますよ)
535名も無き冒険者:2006/01/30(月) 11:17:46 ID:1a4wnFKG
>>532
プログラム的に可能かどうか知らないが答えがPCごとにランダムというのもあっていいような
オフ3のスフィンクスクイズみたいにやるたびに数値が変化する鶴亀算
536名も無き冒険者:2006/01/30(月) 12:06:36 ID:/l+s04Uk
>>534
俺も地理8視認8の元地図職人だけど、
地理学を上げるモチーベーションってメルカトール達成で終わるよねw
メルカトールの支援したいけど、前提クエがあるから難しい
537名も無き冒険者:2006/01/30(月) 12:29:22 ID:rOLhLuQC
>>536
新大陸追加されないことにはなぁ・・・

アンデス山脈やヘラクレスオオカブトみつけたいよ・・・
538名も無き冒険者:2006/01/30(月) 12:37:54 ID:wjEl1xcg
陸上の地理学発見物は導入したほうがいいな。
山とか滝とか。
539名も無き冒険者:2006/01/30(月) 12:51:47 ID:IQurhLZj
流れぶっちゃ投げて質問なんですが
ハンタークエの前提のコビトカバクエは、
クリア後やハンター転職後も出現しますか?
フレに紹介してくれと言われているものの、
なかなか時間が合わない為、一旦クエ達成しておいて
時間の合う時にまた改めてクエを出したいと思うんだが…
540名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:09:20 ID:Mi9RmW+n BE:196014645-
>>539
ハンターだと出まくる
541名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:12:46 ID:HIQIMEVF
>>539
こないだ知り合いに紹介してもらったけど
斡旋状無しで一発で出てたよ。
ハンターは数百枚使ったけど・・・^^;
542名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:18:03 ID:FF681ly3
ゴールデンハンマー
543名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:21:23 ID:rOLhLuQC
ドールデンハンター
544名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:27:55 ID:nEC5ItBi
>>539

コビトカバはクエ数の少ないチュニスだと簡単に出る。

コビトカバも含めて生物R11クエ(ライオン・バシリスクの瞳など)は
結構出にくい部類。
545名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:40:09 ID:S+yPKur7
いままでアレクってアラビアンシューズだけで入れてたよね。入港拒否されたんですが@能登
546名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:41:25 ID:YVVmipgh
発展度あがると要求される変態度が高くなる。オスマンが投資したんだろ
547名も無き冒険者:2006/01/30(月) 13:49:45 ID:aDmu+/nl
何その脳内設定。アラビア語忘れただけじゃねーの?
548名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:09:15 ID:yfFzJacq
ラマダンだっつーの
549名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:13:39 ID:bVoMikPy
つまり断食中で気が立ってるのかw
550名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:29:34 ID:b9hjAVvM
>>530
クエの文章が古代ギリシャ語で表示されてて
ヒントも古代ギリシャ語表示なら
ちょっと怒るかも
551513:2006/01/30(月) 14:30:07 ID:Hf+LpNRj
>>534
>>536
お申し出有難いが、お気持ちだけ頂いておきます。当方エロ鯖なので。
前提も済ませて残りは地図職人クエだけなので、R8になるまでカリブやインドに
篭ってスキル上げしようと思います。どうもありがとう。この話は終りにしますね。
552名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:36:51 ID:hJfKVMxG
リアルでギリシャ語スキルが必要になるでぃすか ('A`)
553名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:42:02 ID:FF681ly3
訳文がwikiに載って作業的にNPC回って終わりだな。

つーか昔英語版を必死にやってたディアブロ思い出すな・・・
554名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:45:12 ID:rOLhLuQC
メルカトールって発見物あったっけ?
555名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:58:24 ID:YVVmipgh
クエの数を50万種ぐらい用意してかぶらないようにすればwikiも役に立たなくなるお^^
556名も無き冒険者:2006/01/30(月) 15:16:43 ID:f23ZDwTY
>>554
ない。
557名も無き冒険者:2006/01/30(月) 15:22:01 ID:vU/531JJ
なんだ終わり?
当方E鯖地図職人だけど地理学入門貸してくれるなら手伝うよ。
558539:2006/01/30(月) 16:26:07 ID:IQurhLZj
どうもありがとう
これからは安心してコビトカバを発見しまくりです。
559513:2006/01/30(月) 16:33:50 ID:Hf+LpNRj
あら、メルカトールって発見物なかったんですか…
必死にPKの間をすり抜けてスキル上げしてた
>>557
お申し出親切にどうもありがとう。冒険ってPTあまり組まない孤独な人が多いと
聞きましたが、ここ見るとそうでもなさそうですね。
発見物がもうないということで、自分的に地理学は終了します。お気持ちだけ頂きますね。

地理は黙示録の4人の天使の話とガンジスの破壊神の話が面白かったです。
本職軍人なので冒険のスペシャリストにはなれませんが、全ての学問を楽しみたいです。
何か困ったことがあれば、またここで相談させてください。
560名も無き冒険者:2006/01/30(月) 16:49:10 ID:R6lltHDd
地理クエに沈没船のサルベージが無いのは激しく納得いかないところだ
561名も無き冒険者:2006/01/30(月) 16:57:20 ID:YVVmipgh
いやあるから
562名も無き冒険者:2006/01/30(月) 17:21:06 ID:FF681ly3
クエであるか?
563名も無き冒険者:2006/01/30(月) 17:58:35 ID:5cQ12WP4
地図だな
564名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:30:32 ID:rOLhLuQC
発見物に沈没船を追加して欲しいのは俺だけか?
565名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:31:48 ID:f23ZDwTY
>>564
「タイタニック号を探せ!」とかな。
「徳川埋蔵金の行方」とかもいいかも。
566名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:34:57 ID:o9gI/VEx
【探索】ピコーン

このあたりに素晴らしい穴があるようです。
567名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:35:18 ID:1Pn2Ozrb
>「タイタニック号を探せ!」とかな。 
>「徳川埋蔵金の行方」とかもいいかも。 

ち ょ っ と 待 てw
568名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:41:19 ID:hJfKVMxG
星の入った玉を7つ集めると願い事が1つだけ叶うってどうよ
569名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:44:52 ID:OCsa7x8g
文字が入った玉を8つ集めるとジパングの亡霊と戦えるってどうよ
570名も無き冒険者:2006/01/30(月) 19:57:18 ID:ery+fSGE
金の玉を2つ合わせて(ry
571名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:00:49 ID:rOLhLuQC
沈没船のはなしはどこに消えたんだ貴様らw
572名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:08:48 ID:5cQ12WP4
釣りとか洋上視認でたまにSOSボトル見つかればOK
書いてある座標で視認→幽霊船*10とバトル→お宝ゲット

なんか思いっきりパクりっぽいな
573名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:14:24 ID:sEmRZC6j
この流れになるといつもピコピコポンを思い出すんだが
周りで知ってる奴が一人もいないんだよな・・・
内容もうろ覚えなんで正確に説明もできないんで
もしかして俺の妄想なのかと思い始めてしまう

たしか6色の楽器を集めて演奏すると願いがかなうとかそんな感じのアイテム
574名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:19:51 ID:2HJZyOLt
まるみえで財宝鑑定+探索高スキルのオヤジ出現
575名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:26:24 ID:n2OvT6Lm
>>573
ピコピコポンちゃちいのにやけに面白かったw
576名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:41:09 ID:qBqn3a2U
>572
で、幽霊船から収奪で謎の投網がゲットできるんだな?
577名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:47:52 ID:uR9b4+Uu
まるみえのハンターは逃げられない毒蛇クエストをやってたな。
578名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:53:30 ID:sEmRZC6j
>>575
やっぱ存在するよな
ぐぐってみたらDVD化リクエストの運動してるらしいんで投票しといたw
579名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:56:25 ID:QtsgOUo4
ももーたろーもアリババもー
ガルガリ博士ナツカシス
580名も無き冒険者:2006/01/30(月) 20:56:59 ID:l4TMxsyw
>>577
「ハニーハンター」の実装きぼんぬ、と思ったが採集で蜂の巣取ってりゃいいのか…
581名も無き冒険者:2006/01/30(月) 21:20:00 ID:ZOn+ST7v
サントドミンゴ西でとれるブツってどれくらいのスキルいる?
582名も無き冒険者:2006/01/30(月) 21:21:45 ID:uR9b4+Uu
最低13
583名も無き冒険者:2006/01/30(月) 21:26:23 ID:2aMegJZQ
>>580
スゲェ良い声でタイトルコールがはいる訳だな?
584550:2006/01/30(月) 22:02:01 ID:b9hjAVvM
>>550を書いた後、買い物行ったり水泳に行ったりしながら考えたのだが

>>553に対する対策を閃いたんだ

クエの文章が古代ギリシャ語などで表示されてて
ヒントも古代ギリシャ語表示などで
光栄が専用電話回線などを実装して(別途料金必要)
最終的には答えを専用電話回線などで古代ギリシャ語などで答え
正解してればクエスト攻略

そして、クエの問題は1週間おきに変更

これだと>>553対策がばっちりだと思うのだが
どうだろうか?
585名も無き冒険者:2006/01/30(月) 22:02:39 ID:45KZCrnr
>>559
まあ、大航海の冒険者って「個にして全」だからな
でなきゃこんなロマンティックにしてマゾい事やってられんゼ
586名も無き冒険者:2006/01/30(月) 22:07:11 ID:+nlgT3j9
今はもう視認5じゃ駄目みたいだな<トロイ
何度やっても「何も発見できませんでした」って出ちゃう。(ピザ食いまくりで200回ほど)
「何か見つかりそうです」とか出ればまだ希望はあるんだがなぁ
587名も無き冒険者:2006/01/30(月) 22:22:10 ID:r9Ui3nE3
>>584
流石に放置されるだけだろ…。
てか、用意するコーエーの費用も馬鹿にならなさそうだなw
588名も無き冒険者:2006/01/30(月) 23:06:23 ID:tmldUuht
>>586

情報取り忘れてない? もしくはガリレオ装備し忘れてない?
漏れの経験から言うと、ガリレオ非装備時は視認R-2までしか無理。
ガリレオ装備時は視認R-5までいける。視認Rが上がってしまったのでR-6がいけるかは確認できない。
589名も無き冒険者:2006/01/30(月) 23:07:31 ID:P1ckezGE
>>586
情報集めきってないと思われ。
もしくは場所が違う。
590名も無き冒険者:2006/01/30(月) 23:44:09 ID:y5tlSKlm
ダメなときは「スキルが足りません」旨出るよ。
591名も無き冒険者:2006/01/31(火) 00:11:50 ID:WS+sfQVr
火柱のド真上で視認すると視認すると成功率が上がるような気がするが、気のせいだろうな
592名も無き冒険者:2006/01/31(火) 02:06:50 ID:cl96CXZe
情報取り忘れてても観察で光の柱立つんだっけ?
593名も無き冒険者:2006/01/31(火) 02:11:28 ID:cl96CXZe
途中で送信しちまった・・・

俺もトロイは3+2で視認したけどもう大分前の話しだからなぁ。
それなりに覚悟してたけどちょうど20回目で完了。

関係あるか不明だけど、遺跡の時はちゃんと遺跡らしい建築物の方を向いて視認使ってた。
594名も無き冒険者:2006/01/31(火) 02:31:35 ID:85tikwOY
>>592
情報揃ってないと観察使えない
595586@携帯:2006/01/31(火) 08:07:28 ID:HJkFfREN
情報はそろってた。視認場所は光柱の2〜3歩前(光柱自体は侵入不可エリアにあるので)
「スキルが〜」とは一回も言われなかったな。

まぁ、見落としあるかもしれない。とりあえず家帰ったら再確認してみる
仕事メンドクセ
596名も無き冒険者:2006/01/31(火) 09:12:46 ID:TDqzHXPn
つ このあたりに何かありそうです
597名も無き冒険者:2006/01/31(火) 09:36:42 ID:bb+M3uVk
探検用ナオに乗ってる人っていますか?
キャラックから大型にするまでの繋ぎに狙ってんだけど、出だしの加速とかどう?
NPCのナオを見る限りじゃあ、船がでかくてもっさりしてる気がするんだが、
キャラックよりも快適に早くなってるなら繋ぎに買いたいが、どうだろう?
598名も無き冒険者:2006/01/31(火) 10:12:15 ID:k0mf3BHP
戦闘考えてないなら、バスのほうが使いやすくないか?
599名も無き冒険者:2006/01/31(火) 10:15:29 ID:bb+M3uVk
バスはめちゃくちゃ重たかったよ。
スー16%でも、ー6%のキャラックの方が動きが軽いし加速も全然違った。
戦闘しない移動重視でバスはきつかったけど、探検用ナオもやっぱりそんな感じだろうか…
600名も無き冒険者:2006/01/31(火) 10:37:41 ID:k/XFKHXu
>>598
おいおい、バスなんて奨めるなよw
アレは罠船だぞ。
商人から転向して探検家になったオレも乗ってみたが、アレはダメだ。
中型のくせに商大キャラよりも大きい船体で、へこんだねw
wikiのスタータスだけみて造船屋に注文したから、高い金払った後の祭りだったYO!
小型なのにでかいウォーリックコグは容量の為と我慢できたが、
移動が命の冒険船でアレは許せなかったな。
バスを考えてるヤツはLv1あげてキャラックを買うのが良いぞ。

探検用ナオはしらねw
601名も無き冒険者:2006/01/31(火) 11:02:55 ID:qeb1LALt
バスは軍人が片手間に商売やるための船だな
結構積めるし、操舵さえありゃサクサク曲がる。
奇襲されても白兵で撃退する心意気があるなら是非ドゾー
602名も無き冒険者:2006/01/31(火) 11:17:09 ID:pJTAMJrg
バスは対波性能が低すぎない?
オフでしか乗ったことがないんだけど外洋に出た瞬間にピタっと止まってひどい目にあった。。。
まーこないだアラブまでバス(鉄張り)で行ってる人いたけど。
603名も無き冒険者:2006/01/31(火) 11:30:12 ID:thdjPqyH
つーか12/14仕様のバスのった上でコメントしてる奴ホントにいるのか?
604名も無き冒険者:2006/01/31(火) 11:30:55 ID:It2pS8fP
鉄バスは何故かカッコイイよな
605名も無き冒険者:2006/01/31(火) 11:52:04 ID:qeb1LALt
12/14以前しか乗ってねえや… orz
606名も無き冒険者:2006/01/31(火) 11:53:05 ID:22nzji9G
大型キャラベル級もバスもナオも全部同じに見える俺が来ましたよ
607名も無き冒険者:2006/01/31(火) 12:27:34 ID:mQtrjvm7
エディンバラを出航して東へ100進む 16206→16306
操帆を発動してからのタイム比較

シーダー製バス フルリグド*2 ステイスル*1 大スプリット*1 旋回6
              帆数値  タイム
3本スクーナー    252.137  1分17秒
3本バーケンティン  216.194 1分18秒
3本バーク        143.283  1分17秒

シーダー製探検用ナオ フルリグド*2 ステイスル*1 大スプリット*1 旋回5
3本スクーナー     257.147 1分20秒
3本バーケンティン   221.205 1分16秒
3本バーク        143.299 1分13秒

バスのバーケンティンが何度計測してもスクーナーを抜けなかったのは不明
探検用ナオはバークでの速さが良いがターンしてエディンバラに帰るまでの
トータルで見るとバーケンティンの方が速かった(帰りの風向き)
608名も無き冒険者:2006/01/31(火) 12:29:22 ID:bRYFoJ5G
>>607
検証乙。
609名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:02:50 ID:vX8tFh7a
>>607
その程度の距離だと、スタートダッシュで旋回1の差はけっこうでかい気がするから
探検用ナオはかなり早いな。6にしたらスクーナーのタイムもバスに勝つと思う。

個人的な体感では探検ナオはそんなにもっさり感はない。同じレベルの船の中では
積載とか込みで優秀だと思う。
610名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:05:40 ID:qeb1LALt
帆はバーケンテインが使い易かった希ガス
611名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:10:28 ID:pjJ2Zn91
先日インドでチークジベ買ってきたので、ロンドンにいい補助帆買おうと向かっている途中、
ピンネに抜かれた俺。

orz

それはともかく、
逃走スキル取って、戦闘域高速離脱しようと思ってたんだけど
別に速くないことが気になった。
これは旋回数値が6、操舵5しかないからなのだろか?
それとも元々そんなに期待できないものなのだろうか?
もっと旋回・操舵が上がれば、目に見えて変わって来るのだろうか?
逃走使ってる人のご意見・ご感想をお聞かせ願えないだろうか。
612名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:12:17 ID:bRYFoJ5G
>>611
横帆で向かい風に進んでたなんて事は無いよな?

確か、漕船使用時と非使用時のガレーくらいの違いはあるはずだぞ。
何ランク相当かまではシランが。
613名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:21:33 ID:zZJLuhMN
>>612
ジベに横帆ってあんの?

>>611
風向きを無視して、性能だけでごり押ししてるとしたら、風向き見ながら
こまめに操船(操帆じゃなくて)してる船の方が早いこともあるよ。
614名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:22:23 ID:Ba/CtF/n
>>611
何度も既出な気がする質問だな
帆性能=推進力であって船が出せるスピードではないと公式にもあるだろ
船がでかいほど水の抵抗が増すために大型船のジーベックはそんなに速くない
ちなみに-16%フリュート補助帆フル装備なら+16%商用クリッパーとほぼ同じ速度
んで逃走スキルは操帆と同じで最大加速状態になるだけで
船のスピード自体は変化しないんじゃなかったか?
615名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:37:58 ID:qBFWuJmQ
>>614
半分当たり、半分ハズレ。 帆性能=推進力=スピード。
船がでかいと水の抵抗は増すが、その影響を受けるのは加速。

逃走はその通り。
616名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:38:38 ID:29lgf/zT
今さカリカでジャスミン地図が出たんだよ。
カメの地図だそうとしてたからラッキーと思って掘りにいったんだよ、
でその後書庫でまたカメ地図出そうとしたらまたすぐジャスミン地図がでたんだけど
こんなことってあるの?
617名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:56:15 ID:BqVYUG4M
日ごろの行いがいいのさ
618名も無き冒険者:2006/01/31(火) 13:59:46 ID:GWSbUikn
1回頭疲れるまでにジャスミン2回出たら、幸運の印としてその日一日ウキウキしなさい。
まあ実際けっこうあるけどね。
619名も無き冒険者:2006/01/31(火) 14:18:47 ID:Ba/CtF/n
>>615
その式は間違ってる
というか公式のFAQ嫁
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/faq09.htm#p2
620名も無き冒険者:2006/01/31(火) 14:25:54 ID:+9EV8uAg
>>615
俺の検証では同船種同帆性能で増減+16%と-16%の船で併走した場合
5セット試して全て-16%にじりじりと引き離されててて
検証時のキャラクター能力の差も考慮して船を交換してみても同様だった

8月に行った検証の結果だから修正があったのかと心配になっちまったよ
621名も無き冒険者:2006/01/31(火) 15:35:43 ID:vdtKotMS
Ver.1.023 → 1.024への変更
<機能変更>
●複数の地図を持っている場合の発見方法を改善
  ※スキルRankが足りずに明らかに発見できない地図を無視し、発見できる可能性のある地図を使って
    発見を試みるようにしました
多分このせいでだとおもう
視認-5でいま バッカニアドロップの地図をあけようとすれば なにも発見できませんでした とでた・・・

探索などの時間延長されているし上方修正でなく明らかに下方っぽいね
622名も無き冒険者:2006/01/31(火) 15:41:07 ID:vdtKotMS
公式にも回りくどい言いまわしでなくて
スキルRankが必要よりかなり低いと 発見判定しないように変更と書けばいいのに・・・
623名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:10:32 ID:Ac1xZOuq
>>620
その検証では、加速度の違いなのか、最高速度の違いなのか、両方なのか、わからない。
624名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:14:40 ID:Ac1xZOuq
>>621
おまいは何かを勘違いしている。
その修正は、同じ場所で発見できる2種類の地図を持っていた場合に、
発見できないほうの地図を先に発見しようとして、発見できるはずのもう一枚の地図が発見できなくなるのに対応しただけだ。
発見しにいく順番をランク低いほうから見にいくように修正された。
スキルランクが必要より低いと発見しにくいのは以前から同じ。
625名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:19:00 ID:j2upLMrg
結局の所、サムブーク-16%が一番早いよ
加速、直線、旋回、向風、横風、追風
全てを想定して、な。
626名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:20:11 ID:4W/+z1zM
前提が地図の発見物の場合、その発見物を発見するとフラグが立つんですか?
それともその発見物を報告するとフラグがたつんですか?
627名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:21:03 ID:+9EV8uAg
>>620
わかりにくくてスマン
トップスピードで併走して離されてた

具体的には
*出港1分後に計測開始、速度の計測時間は5分間
 途中で突風・火災などのアクシデントが起こった場合はカウントせず
*2回目以降は1回目の計測でずれた時間分先行した船がスタートを遅らせ
 可能な限り計測開始時での併走状態を再現するように勤めた
*通信ラグによる表示位置を考慮して
 船間隔の計測は別に併走する非艦隊メンバーの第三者からの視点で行った
628名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:27:55 ID:k0mf3BHP
発見した時点でフラグ成立
629名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:38:11 ID:Ba/CtF/n
>>623
>>620の検証結果は同じ船でも容量大きい方が水の抵抗が大きいことの証明
同船・同帆性能での比較なんだから両方劣ってることが分かるだろう?
水の抵抗が大きい方が最高速に達するのに時間がかかるし
最高速での等速直線運動時は 推進力ー出ている速度=水の抵抗による減速

検証方法が加速性能か最高速の比較なのかは問題じゃない
630名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:38:20 ID:4W/+z1zM
>>628
ありがとう
631名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:46:00 ID:Ac1xZOuq
>>627
検証乙であります。
最高速でも大きな差がでるんですね。
−16%ガレアス これ最高
632名も無き冒険者:2006/01/31(火) 16:49:57 ID:Ba/CtF/n
もう突っ込まんぞw
633名も無き冒険者:2006/01/31(火) 17:11:07 ID:WdrHHq5M
>>621
前述だが、必要スキルないと、でない時は本当にでないぞ。
こないだも生態10必要なクエを生態8で発見しようとしたら
えらいめにあった。
すんなり発見するときもあれば、しないときもある。
運ですな。
634名も無き冒険者:2006/01/31(火) 17:13:42 ID:Dgtvc2U4
生態-3なのに1発で見つかることもあれば、生態-1で110回やらされるハメになったこともあるからな・・・
635名も無き冒険者:2006/01/31(火) 17:41:06 ID:3GTyydNg
最近カリカ−ゴア北に、そこそこ速いフラガレが居る。
おれのジーベックでは行きも帰りも全然追いつけないが、
たまに突風かなんか食らって岸に突き刺さってる。
636611:2006/01/31(火) 18:15:25 ID:9xMEHpqj
ピンネに抜かれたジベの611の俺。
抜かれたときは補助帆を買いに行く途中のため、プリマスあたりを東へ航行中(北風だった)の、三角帆の素っ裸船、
かたやピンネ氏は旋回3くらいになってた(いい補助帆付けておられたのだろう)
ため、抜かれたのだろうと思う。
俺の書き方が悪かったっス。すまない。
637名も無き冒険者:2006/01/31(火) 18:28:25 ID:GdLftY4Z
あそこを東向きだと横帆は速いよ。風もけっこう強いし。
638名も無き冒険者:2006/01/31(火) 18:51:12 ID:Ba/CtF/n
>>636
別に書き方は悪くないと思う、というかちゃんと伝わったのだろうか…
ジベはそこそこのスピードで長距離を交易品積んで運ぶ船って感じで
帆性能は高いが容量が大きいためそこまで速い船ではない
移動スピードを求めるなら625の言うようにサムブの方が上
補助帆をフル装備しても横風だとピンネやフリゲに劣るだろうと思う

逃走に関してだが、上記の理由から旋回・操舵が高くても高速にはならない
NPC海賊は迂回、PKは見張りによる早期発見で対処するのが正解
639名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:07:19 ID:V7WnAHHP
スレ今まで眺めていたけど、冒険専用で使うには-16%サムブがいいのかあー。
容量の大きさがそこまでスピードに関係してくるとは知らなかった。
今まで商人やっていてこれから冒険やろうと思って
-16%商用クリッパー作ろうと考えていたけどサムブにする事にしたわ。
640名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:18:39 ID:dTjHfL1W
TOPスピードはジベじゃないのか?
確かに、地中海の港を点々とするようなケースでは、
サムブでもジベでも、そんなに変わらないと思うが

例えば、リスボン→アフリカ・カリブへ行く場合、
サムブがジベより速いなんて事はないよね?
641名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:21:07 ID:FMGe/SCn
PKや強襲NPCがいなければサムブで良いのだけどね
おらは大型ガレオンフル戦闘仕様で冒険してるだ
もちろんめっさトロいし飯代もかかるが
ペルシャ湾に行っても「ばっち来ーーい」と航海できるのはええだ
642名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:24:05 ID:10Ue92ld
まわる場所によっては非戦が一番速い罠
紅海もペルシャ湾もPK居なけりゃ鼻歌交じり
643名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:32:39 ID:nKZ9oNgV
非戦の最高って、探検用大型キャラックじゃん。
サムからジベに移ったから分からないけど、どうだろう。
みた感じじゃあ、商用大型キャラック並に遅そうだが。
非戦なら、キャラックかピンネースが一番快適に出来そうだと思う。
644611:2006/01/31(火) 19:33:42 ID:pjJ2Zn91
ごめん今じっくり読んでるとこ。(仕事しながら書いたり読んだり)
減量チークサムもまだ持ってるので、今日じっくり読み返しながら
検証してみる。
またあとで来ます。
645名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:35:10 ID:V7WnAHHP
分かった!

近距離(東地中海)=サムブ
中距離(北海→東地中海)=ジーベック
遠距離(ヨーロッパ→インド)=クリッパー

で、使い分けるのが冒険者としては最高ジャマイカ?
646名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:39:21 ID:FMGe/SCn
>>643
非戦でやっていた頃は大型キャラックに乗っていたが遅いだよ、でも納得ずくだから気にならない
非戦でスピード求めるならピンネは横帆だしキャラックだね、
良い帆をつけるとノーマルサムブを追い抜けるだよ、場合によっては
647名も無き冒険者:2006/01/31(火) 20:29:25 ID:Gi5OC2QU
セカンドで非戦キャラ作って冒険してるが、小型キャラックがいいと思う
インドあたりウロウロしてると周囲の反応も面白いし、PKにワザと正面から
突っ込んでもスルーされる確率が非常に高い

PK側にも『(;゚А゚)うわぁ、あれ狩ってるとこ誰かに見られたくねぇぇ』と
いう心理が働くようだ
648名も無き冒険者:2006/01/31(火) 20:56:36 ID:10Ue92ld
仲間が居たw俺もセカンドが非戦冒険家。
色々制約があるからいつまで貫けるかわからんけど、楽でいいわコレ
確かに、絶対的な速さは追えないけどね
649名も無き冒険者:2006/01/31(火) 20:59:47 ID:VZbzeKWM
鼻くそ穿りながら紅海やペルシャ湾突入できるよなw
650名も無き冒険者:2006/01/31(火) 21:29:17 ID:qPXLTPfQ
>>647
PKには羞恥心はないから無理
狩られる
651名も無き冒険者:2006/01/31(火) 21:51:09 ID:hCjIFdBF
商ピンネ時代からインド行ったり来たりしてるけど
カリカット→マディラ無寄港で
商ピン+6% 100日
商サム+16% 91日
商ジベ+16% 82日
が目安だったよ
652586@ただいま:2006/01/31(火) 21:52:16 ID:qiTDbLdA
やはり、情報もスキルも視認以外揃ってる。(考古10 宗教4 視認5 他言語)
場所もおっけ。だが、>>596のメッセージも出ない
ただひたすら「何も発見できませんでした」だね

やはり、今は5では無理になったんだと思う。
いったん綺麗さっぱり忘れて視認上げてくらぁ!
653名も無き冒険者:2006/01/31(火) 21:58:09 ID:Gi5OC2QU
>>650
そうでもないぞ
PKみたいにネトゲで俺Tueeeeeeしてる奴ほどゲーム内での風評に一喜一憂するからな
確かに極悪非道RPしてる奴には逆効果だけど、戦列艦の艦隊とか突っ切ると楽しいぞ
654名も無き冒険者:2006/01/31(火) 22:43:23 ID:of+drfk/
非戦のキャラだと狙われたら何乗っても船足的に逃げ切れないから余り気にしてない
狩られる可能性は低くなると思うけどね、小型キャラックなら。
655名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:13:41 ID:vh+SQbeO
我が鯖では小型キャラック乗ってるからといって狩られる可能性が低くなるなんて事は絶対無い。
656名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:28:15 ID:tHN2sufU
z鯖ならヴェネツィアに非戦の人が多い希ガス。
やっぱ冒険国家だな、過疎だし
657名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:29:34 ID:6EWmD53b
ぶっちゃけた話をすると、小さい船の方がクリックするのが難しいから、
トップスピードですれ違うときに捕まる可能性は低い。

それを捕まえられるPKはかなりのやつだから、そこから逃げるのも
かなり難しい。

でかい船ほどクリックしやすいので捕まえやすい。

という側面もあるので指摘しとく。
658名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:33:57 ID:tHN2sufU
ということはバルシャ最強だな
659名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:42:58 ID:6EWmD53b
>>658
バルシャは最高速に到達していても遅いので論外。

小さくて速い船。ダウとか小型キャラックとかフリュートとかは
意外とPKされにくい。
660名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:45:08 ID:qeb1LALt
ネタにマジレス(ry
661名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:46:13 ID:Np21X6Db
とりあえず襲われそうだと危惧している人、真っ正面からトップスピードで突っ込んで
戦闘範囲に入ったら、艦隊募集とか何でも良いからバザールを出したり切ったりしてみろ
知り合いと何度か検証してみたけど、クリックミスの確立かなり高いぞ
襲われてもお互い逆方向に向いてしまっている確立高いから逃げやすいしな
662名も無き冒険者:2006/01/31(火) 23:55:32 ID:tHN2sufU
果たして-16%のフリュートを作ってくれるひとがいるかどうかだ
663名も無き冒険者:2006/02/01(水) 00:06:59 ID:QVQjg1fc
それ以前にフリュートは非戦で乗れない時点でダメ
664名も無き冒険者:2006/02/01(水) 00:08:52 ID:71DulFjz
>>663
おに才現る
665名も無き冒険者:2006/02/01(水) 00:21:07 ID:QVQjg1fc
>>664
完全に非戦というのは言葉が過ぎたと反省してます
しかし、セカンドキャラで気楽に遊ぶ時ぐらいNPCを鼻歌まじりにスルーしたいと
願う自分としては海事レベル2以上を要求する船はNG扱いになるということです

かといってキャラックや素ガレーでは速すぎて面白味に欠けるだろと思う自分は
マゾっ気あり過ぎ(*´∀`)
666名も無き冒険者:2006/02/01(水) 00:43:31 ID:AYFskG+W
>>664
つ、釣られないぞ!
667名も無き冒険者:2006/02/01(水) 03:27:11 ID:E262pnJ4
naruhodo
668名も無き冒険者:2006/02/01(水) 03:57:51 ID:QCAjRvcH
やめろやめろ
こんなくそげーなんてやめちまえ
669名も無き冒険者:2006/02/01(水) 07:08:52 ID:bmDCZMRm
 /   /    _ - 二ミミ/ ニ    、    |
/ // /  / /  二ニミミ,.'ニニ >>668ミ  | |   人
 / /   /  /  -,ニミミ,三 ニ  ヾ`   |し'ー'
/   /  /  // ,イ ィlヾ/,二- 、`ミ  `  |`'
  // /  /   ,イl | /l | | / ,ヘ、ヾミ \、_ノ
  / //  //  /  | l  ´ "" | | `i ヾ } バ  何 バ
 / //  / / /  | l       ||  |i   |    が  ッ
  〃 / 〃  /ミ、 | !  |     |  | | i  | ァ  D カ
/ '     /   /二ヾ||ミ、l|  l ノ|!イ| !  l |   O  じ
,  l       /、_l{i}!|lミリノ ノ/彡'ニ、 i|l |  |l | カ.  L  ゃ
l l|   i    l`ミ'二|lヾ、  ノ,<_l{i}!_ソ|| |  || |     だ ね
 || |l |!   i|    l|     {`ミ ̄ヾ:|! !  l! |  //      |
| | | |   i||     |l    |      |l |  ノ | ・・     の
  | |!  l i|   ;;_l|-、_」 ;;,   ノ!|   ノ       !?
 | i |!  | i||   /`ー||Tー┬ュ;;;'' //ノ   ̄7
| |||l| i i ||!  ト 、 l|  ノ|/;::/ / /  / ノ'⌒ヽ.
  || |l |l|l | |\ミミ`ー}!二ノ/ //  /   / / }^i
l  | |l| | l| | ヾミ `=|=-/   /" , // ,//\ ノ'⌒⌒ヽ
|!  | || | |! |  `ー亠'゙  ノ  / ノ//ノ    \
670名も無き冒険者:2006/02/01(水) 10:01:26 ID:L/hvWuRG
今日バレンタインイベントの詳細発表あるかな〜。
直前発表かな〜。
671名も無き冒険者:2006/02/01(水) 10:07:24 ID:JHVPd7OI
>>670
まだおばちゃんに名前覚えてもらってないw
672名も無き冒険者:2006/02/01(水) 10:35:53 ID:1k7BscjP
>>670
※※※※※※※※※※※※※※※※ 重 要 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 バレンタインデー廃止のお知らせ

2005年2月14日を持ちまして、バレンタインデーは廃止となりました。
これによりバレンタインイベントも廃止させていただきます。
継続を望む声もありましたが、近年バレンタインデー本来の趣旨から離れた行為を行う者が増え、
これ以上運営していくことは不可能であると判断しました。
なにとぞご理解頂けますようお願い申し上げます。
長年のご愛顧まことにありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
673名も無き冒険者:2006/02/01(水) 11:04:35 ID:Y7eJTee+
>>672
リアルイベントとしてはかなりいらん部類に入るよな。
674名も無き冒険者:2006/02/01(水) 11:33:40 ID:faciSOhr
>>672
  サハル
  ('A`)
  ノ( ノ)
   < < ●
そんな事いわないでよ
僕が苦労して酒場娘がみんなに配る用の
チョコレートモドキ大量生産したんだから・・・・
675名も無き冒険者:2006/02/01(水) 12:15:59 ID:lLqyH3AB
2nd非戦キャラはいまバス乗ってるな。
ネタキャラなんだから、ネタ船で!ってな気持ちで。

バスは非戦キャラにも人気ないのか・・・kawaisosu
676名も無き冒険者:2006/02/01(水) 13:33:09 ID:EQxmYM+W
セカンド非戦キャラ、陸戦で絡まれた時と海自連絡クエのみで今海事LV8
で無印クリッパー乗ってますがなにか?w
677名も無き冒険者:2006/02/01(水) 13:35:57 ID:H1/ZGnkt
海事LV8は非戦キャラとは言わない…というか意味がないw
678名も無き冒険者:2006/02/01(水) 13:37:14 ID:aYRNCII+
海事Lv8ってものすごい勢いで意味ねえよなw
679名も無き冒険者:2006/02/01(水) 13:39:45 ID:B89W8bLn
>>676
単に無印クリッパ乗りを自慢したいだけの自慢厨。
680名も無き冒険者:2006/02/01(水) 13:42:18 ID:JFICHhtU
LV50の非戦バス乗り見た事あるぞ。
正直変態だと思った。
681名も無き冒険者:2006/02/01(水) 14:01:56 ID:EUlOrnXl
ワロタ
本人的には非戦でも海事LV2以上は意味無い罠
682名も無き冒険者:2006/02/01(水) 14:42:00 ID:lLqyH3AB
>>680
もし戦闘名声0だったなら、師匠と呼ぶな。俺は。

俺も変態称号欲しいぜ。
まだ冒険Lv21、操舵取得目指して地理勉強中。
戦闘Lv1で妥協しちゃいたい今日この頃。
683名も無き冒険者:2006/02/01(水) 15:12:21 ID:eBmADV+8
戦闘0目指すと国イベントもできんからなぁ・・・
684名も無き冒険者:2006/02/01(水) 15:14:25 ID:4sOy5QXT
名声だけでおk
685名も無き冒険者:2006/02/01(水) 15:18:50 ID:RxRw62uc
フランスイベ放置しっ放しだな…
686名も無き冒険者:2006/02/01(水) 16:24:31 ID:kvjndgcb
非戦でも漕船ほしい
非戦でのれるがれーがあるかどうかは知らないけど
687名も無き冒険者:2006/02/01(水) 16:30:59 ID:EUlOrnXl
そもそも漕船取れないんでない
688名も無き冒険者:2006/02/01(水) 16:33:52 ID:dwSXA1WZ
漕船上げってマゾイおおおおお

漕船R15なんて無理ぽ・・
689名も無き冒険者:2006/02/01(水) 16:34:05 ID:kvjndgcb
>>687
だから取れるようにしてほしいなと
690名も無き冒険者:2006/02/01(水) 16:38:39 ID:4wlqUBK+
カンスト軍人に助けてもらって殲滅も全てやって貰えば
レベル上げずにイベント進められない?

クエやアーサーイベントは2ndと組んでみたけどそれで行けたぞ。
691名も無き冒険者:2006/02/01(水) 16:39:31 ID:+5m7m2v1
冒険するなら漕船R10でよくないか?
まぁ俺も半年近くガレー乗り続けてようやく非優遇R8なわけだが・・・
692名も無き冒険者:2006/02/01(水) 17:41:12 ID:2KnTalwt
漕船R15なんて、マクロでもいるかいないかじゃね?
693名も無き冒険者:2006/02/01(水) 18:40:48 ID:a64DndGv
これからはじめる冒険者に各鯖の特徴とかどれがおすすめかおしえてください
おながいしますm(´・ω・`)m

えうろすがいちばん新しいの?
694名も無き冒険者:2006/02/01(水) 18:43:43 ID:Fz7Az/cN
>>693
俺も3日前にZ鯖で始めたばっかだから一緒に遊ぼうぜー
695名も無き冒険者:2006/02/01(水) 18:44:21 ID:156759/f
えろ→人たくさん、にぎやか、海賊多い、
能登(ノートス)→人ちょい少なめ、海賊そこそこ
乙(ゼフィロス)→超過疎、海賊も少なめ
696名も無き冒険者:2006/02/01(水) 18:48:27 ID:bFDaHRZc
エロ鯖の海賊の多さを見ると、ちょっと初心者には勧め辛いな。
697693:2006/02/01(水) 18:49:29 ID:a64DndGv
ありがとう ありがとう

過疎地で694たんといっしょにあそんできます
698名も無き冒険者:2006/02/01(水) 18:52:18 ID:Pp1m77qA
>>694
鯖は全部同じ時期に出来てる。

特徴

エロ鯖:
鯖選択で一番上にあるせいか、他鯖と比べて人が多い。
そのせいで、冒険PTで艦隊を組みやすいメリットもあるがPKもかなり多めというデメリットもある。
どちらかというと軍人で遊ぶ場合オススメかも。

乙鯖:
過疎と言われているが実際は能登とそんなに大差はない。
冒険PTを組むのが他鯖と比べ難しいかもしれないが、
他鯖より海賊が段違いに少ないのでソロで冒険職を楽しむ場合いいのかもしれない。
商人・冒険者にオススメ。

能登鯖:
廃人多め。海賊の多さはエロ鯖と乙鯖の中間と言った所。
中身の濃い人がたくさんいて、イベントも他鯖に比べ頻繁に行われる。
全ての職において、そこそこに楽しめる。
699698:2006/02/01(水) 18:54:31 ID:Pp1m77qA
レス番間違えた上に、更新しないで転送しちゃったから>>697見忘れたorz
700693:2006/02/01(水) 19:01:35 ID:a64DndGv
>698
エロ鯖はみんな名前に惹かれて住むんじゃないかな ないかな

ためになる話をありがとう(´・ω・`) メモ帳に保存してとっときます
701名も無き冒険者:2006/02/01(水) 19:01:59 ID:Fz7Az/cN
>>697
ある程度慣れたら待ち合わせ場所指定しる
702693:2006/02/01(水) 19:11:48 ID:a64DndGv
>701
相性のいい職業があったらおしえてね 迷ってる

だうんろーど はやく終わらないかな(´・ω・`)
703名も無き冒険者:2006/02/01(水) 19:16:22 ID:8BPcdnEW
早いうちから一緒に組みたいならば国の選択も大切
ヴェネとネーデルだったら・・・
まあ目標になっていいかもしれないけどね
704名も無き冒険者:2006/02/01(水) 19:19:40 ID:Fz7Az/cN
>>702
ちなみにオデはリスボンの地図職人
705名も無き冒険者:2006/02/01(水) 19:32:48 ID:U/Cho433
生産で生計は十分に立つのでものづくりが好きなら鉱物商等になるといいかも
706名も無き冒険者:2006/02/01(水) 19:40:31 ID:t5FEdNRu
冒険者なら最初から冒険職選ばないと発見物減るんじゃないか?
で、冒険者ならポルトガルかイスパニアお勧め。
亡命できるけど母国語を忘れることはできないので英語いらね。
707693:2006/02/01(水) 19:43:11 ID:a64DndGv
みんなありがとう
でもまずひとつだけ質問させてくれ

(´-`)。(リスボンて、イギリスだっけ・・・?)
708名も無き冒険者:2006/02/01(水) 19:55:46 ID:wK0mDL9P
ポルトガルの首都だ…
709693:2006/02/01(水) 20:02:59 ID:a64DndGv
>708
ごめん。ごめんね。イギリスはロンドンだったね・・・
地理につよくなりそうなゲームだね(`・ω・´)

ポルトガルに決めました アドバイスありがとう
冒険系スレだから冒険職かなとおもってたんだけど鉱物商もリッチでいいね
710名も無き冒険者:2006/02/01(水) 20:11:31 ID:oFOFn3FO
>>709
商人系以外のクエをしてると地理はかなり詳しくなるぞ
○×岬の南東とか△○島の辺りとか海事クエの戦闘場所ですらそういう表記ばっかりだ

中学で使った地図帳とかあったら横に置いておくと便利
711名も無き冒険者:2006/02/01(水) 20:13:47 ID:JHVPd7OI
>>709
転職できるから安心汁
712名も無き冒険者:2006/02/01(水) 20:15:30 ID:jZN2XUtz
新規で始める人への覚書

冒険者には正直な話、国籍は関係ない

だが、無料お試しして勝手が分かるまでの間
母国語や人数の関係などから
ポルトガルかイスパニアで始めることをおススメする

特にポルトガルは亡命順位一位なことが多いため
後々に国籍を変えたいときなどに、便利である

また、首都であるリスボンは世界で一番人が集まる場所でもある
リスボンの商会(ギルド、血盟と同義)に入れば
それだけである程度人と知り合うことができる

勇気を出して入ろう
713名も無き冒険者:2006/02/01(水) 20:29:01 ID:QCAjRvcH
なにこの社員くさい流れは!?
714名も無き冒険者:2006/02/01(水) 20:36:36 ID:rCt/Ydvw
おいおい、今時ポルなんか勧めるなよ
715693:2006/02/01(水) 20:46:20 ID:a64DndGv
>710
地図帳がなかったので一応日本地図ひろげとく

転職できるのか・・・スキルとかいっぱいあってむずかしいね 勇気だしてみる(`・ω・´)

>714
ポルとがるはいい国だとおもうよ なんたって港があるし
716名も無き冒険者:2006/02/01(水) 21:09:17 ID:vuahaVq2
冒険やるならヴェネツィアだろう。
母国語で3箇所の書庫が読めるし、最初から東地中海にいける。
717名も無き冒険者:2006/02/01(水) 21:16:07 ID:MesSJHc1
生物やるならポルイスパ
地理やるならイングネーデル
宗教・考古学ならヴェネ
美術・財宝ならフランス

こんな感じかしらん?
718名も無き冒険者:2006/02/01(水) 21:28:45 ID:U/Cho433
冒険者になるつもりなら英国だけはダウトだな
書庫が1箇所しかないのは不味すぎる
719名も無き冒険者:2006/02/01(水) 21:47:50 ID:EUlOrnXl
別鯖でヴェネスタートの冒険家作ったけど
張り切って探索家になったのに、航路開拓クエしか出なくて萎えてやめた
冒険ヴェネスタートはマジやめとけ。
720名も無き冒険者:2006/02/01(水) 21:55:08 ID:EUlOrnXl
探索家ってなんだ・・・・発掘家ね
721名も無き冒険者:2006/02/01(水) 22:07:57 ID:+7ge0ZzW
ちょっと質問なのだが、社交って発見物を報告すると経験値貰えるけど
これって、報告する人のお気に入りをしないとダメとかオチある?
それとも報告すれば入る?
722名も無き冒険者:2006/02/01(水) 22:15:29 ID:7GyuGl1q
序盤のクエの楽さ、言語の優秀さを考慮
(あくまで冒険のみに限る)

イスパ 生物と地理はカリブが多いので言語最優秀・レアクエ豊富
ポルト 宗教の言語として優秀。序盤から中盤にかけてのクエが楽
ヴェネ 言語そこそこ。風は悪く、クエは危険海域を航海する事になる
フラン 言語は微妙。連クエ多め。ヴェネに次いで、東地中海へ行きやすい
イング 言語は微妙。最上級クエが豊富
ネデル 言語はダメ。クエも近場のロンドンに負ける

イスパ≧ポル>ヴェネ≧フランス>イング≧ネデ と思う
723名も無き冒険者:2006/02/01(水) 22:19:49 ID:quSV0P8c
>>722
ネデルはあらゆる意味ですすめられないな・・・

言語がだめすぎるし、亡命できないから選択しがない
724名も無き冒険者:2006/02/01(水) 22:21:49 ID:quSV0P8c
>>722
序盤のクエの楽さはそのとおりだが
イスパ≧ポル>ヴェネ≧フランス>イング>ネデ

言語の有用性は
ヴェネ>イスパ≧ポル>フランス≧イング>ネデ
725名も無き冒険者:2006/02/01(水) 22:55:43 ID:E262pnJ4
人それぞれだろうけど、折れはイングで始めて正解だった。
ふっかけの成功しやすい本国が宝石売り場ってのは商人を枠取りの為だけに
考えるならとてもお徳だった。今はベネがうらやましいよ。母国語だけで
書庫めぐりが出来るなんて・・
726名も無き冒険者:2006/02/01(水) 23:10:58 ID:tGImzSq6
ヴェネは早いうちからアテネ近辺のクエ受けられるのが嬉しい
鯖開始時点と違って中東圏の同盟港がヨーロッパ化してるので、
お金をちょっと溜めれば変装グッズが手軽に入手できるのもいい

そんな未だ東地中海から出たことのない発掘家17歳の冬であった
727名も無き冒険者:2006/02/01(水) 23:17:53 ID:faciSOhr
英語・・・・・・・・・アムステルダム、セビリア、マルセイユ、ジェノバで覚えられる
オランダ語・・・・ロンドン、セビリア、マルセイユ、ヴェネツィアで覚えられる
ポルトガル語・・・ナント!セビリアやアムステルダムで覚えられる
スペイン語・・・・・リスボン、ロンドン、ヴェネツィアで覚えられる
イタリア語・・・・・リスボン、セビリア、マルセイユで覚えられる
フランス語・・・・アムステルダム、ヴェネツィアで覚えられる

なので、フランス語も結構有効ジャネ?
マルセイユで必要だなと思った場合、アムスかヴェネまで行かなきゃ覚えられないんだぜ
728名も無き冒険者:2006/02/01(水) 23:20:21 ID:3jYwZ2LP
始めて3日で地図職人ってどんな裏ワザ使ったんだ?
729名も無き冒険者:2006/02/01(水) 23:23:10 ID:WVoKB2j+
測量士のことだろう。(なんか別スレでも初心者で地図職人やってる者ですがとか見た記憶がある)
エロ鯖ならいまはあんま地図職人と自称せんほうがいいぞw
730名も無き冒険者:2006/02/01(水) 23:26:05 ID:RWSWSITO
>>721
好みの人に報告しないと、基本的には社交の熟練は貰えない。
好みに合わないと、熟練+1もしくは熟練+0
731名も無き冒険者:2006/02/02(木) 00:19:38 ID:VhM6yXzL
質問です。
今度採集を取ろうかと思うんですが、
+3までブースト掛けて採取上げする場合、
どの辺でやればいいでしょうか?
732名も無き冒険者:2006/02/02(木) 00:42:50 ID:j8zjjE7W
ブーストの前に現ランク書いた方がいいんでないの
733名も無き冒険者:2006/02/02(木) 00:48:39 ID:Cib59UXW
海の上で塩水取るしかねえよ、マジで
734名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:00:17 ID:yeYQjqjv
最初から最後までセイロン郊外でいいんじゃね?と思うのは気のせいだろうか
735名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:01:24 ID:EpFEht/+
オレも質問。
ちょっと海事に転職して優遇スキルを取って戻ろうかと思うんだけど、熟練度で聞きたい。
今、探索がR11、6000位なんだけど、これで非優遇になるとR10でmaxになるよね?
その後優遇に戻ると、R9以下のように熟練度は半分になってしまうかな?
R10以降は非優遇の最高ランクとの兼ね合いなので、怖くてやった事がない。
R10以降の熟練度は減らないのなら、問題なく海事に転職出来るから教えてください。
736名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:03:33 ID:amcupZ0X
R11 5000/12100の優遇から転職した場合
次に優遇に戻ってもR11 0/12100から始まる
737名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:04:24 ID:P1GiFzBQ
>>735
問答無用で半減。というかたまにはネトゲ質問板のも使ってくれ。

大航海時代助け舟56隻目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1138260056/
738名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:16:43 ID:VhM6yXzL
>>732
まだ取ってません。R1ですね。
>>733
10ヶ月前までは塩水取ってました。あまりの単調さに切ってしまいました。
>>734
セイロン郊外ですか?がんばってみます。
739名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:17:41 ID:EpFEht/+
>>736
マジか!?
聞いておいて良かった。ドミンゴ行ってくる!

>>737
すいましぇん
740名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:28:35 ID:eFlWNd1z
>>736って間違ってて>>737の方が正解じゃない?
741名も無き冒険者:2006/02/02(木) 01:46:08 ID:yeYQjqjv
736以外はみんなわかってるからOK
742名も無き冒険者:2006/02/02(木) 04:51:23 ID:GY/qnDZR
肝心の質問者が736信じてるからダメだろw
743名も無き冒険者:2006/02/02(木) 05:02:00 ID:w7k8F9d+
半分になると思ってゼロになるよりは
ゼロになると思ってたけど半分だった

の方が嬉しい誤算になるからいいんでね?w
744名も無き冒険者:2006/02/02(木) 06:36:11 ID:u/ToU0+A
お前頭いいな!
745名も無き冒険者:2006/02/02(木) 07:10:12 ID:mX7h/lXR
R1ならやっぱチュニス郊外だと思うが
746名も無き冒険者:2006/02/02(木) 08:23:51 ID:FlRhX7Cp
カレー郊外もいいと思う
747名も無き冒険者:2006/02/02(木) 08:43:09 ID:+bXLNtN3
こくまろはカレーだろ
748名も無き冒険者:2006/02/02(木) 08:56:40 ID:weaObqo7
カレーのカレーはカレー
749名も無き冒険者:2006/02/02(木) 09:10:33 ID:0LDQpXvy
カレーでイカレた彼が華麗に置かれたカレイをカレーカレーに入れるから疲れる
750名も無き冒険者:2006/02/02(木) 09:18:18 ID:m+TojkZi
料理に不自由しない、取った物捨ててOK、お金もいらないならR1+3
ではカレーよりロンドン北。草率少なくスパイス系が4種類くらい採れ
て序盤の上がりは早い。

金も欲しい、料理もったいない頻繁に街に戻って体力回復ならチュニス。
鋳造8あれば尚よし。赤石・鉄鉱石で鉄板作って休憩時間に休憩所でバザ
ればジェノバスクール生が喜んで買っていく。

工芸10以上で赤石磨いてルビー作れればいうことはない。
751名も無き冒険者:2006/02/02(木) 09:20:37 ID:BGgLN6qZ
赤鉱石磨けるならベイルートのがいいんじゃなかろうか。
752名も無き冒険者:2006/02/02(木) 09:24:21 ID:VhM6yXzL
>>745
>>746
>>750
>>751
よくわかりました、ありがとうございました。
753名も無き冒険者:2006/02/02(木) 09:49:09 ID:hJY1/o6W
>>751
ベイもチュニスも赤率が一緒だというカキコがあったけど、実際はどうなんだろうね。
工芸持ちならチュニスがいい希ガス。
アーモンド油、木像、高級家具がRに応じて作れて、積荷の圧縮が簡単だし、
なにより料理の調達がジェノバが近い分用意。
さらには安全海域だしな。

漏れはイングだったんで、
R1→4 カレーでベルガモットと丸太→木材→木像。工芸(R5くらいまで、この後ロンドンで青銅像)
R4→7 チュニスで、採集&工芸(R10くらい、この後はオスロで石像)
R7→10 セイロンで工芸(R14)で宝石研磨

こんな感じで上げた。
非優遇で1→10で、只今10で非優遇カンスト放置。
754名も無き冒険者:2006/02/02(木) 09:55:22 ID:FlRhX7Cp
採集等はブースト出来るならブーストしたほうが効率がいいな
自分はR3までカレーで頑張ってあとはセイロンで名工作ってた
755名も無き冒険者:2006/02/02(木) 10:21:31 ID:VhM6yXzL
>>754
名工のレシピってどこで手に入りますか?教えてください。
756名も無き冒険者:2006/02/02(木) 10:25:09 ID:m+TojkZi
>>755

普通に工芸職人がうってる、船大工入門・鋳造。
757名も無き冒険者:2006/02/02(木) 10:30:53 ID:GwynWvAc
工芸なしの漏れは
ダブリン郊外→フランス北西岸→エジプト北西岸
で行った。正直採集R10までにかなりお金稼げた。
758名も無き冒険者:2006/02/02(木) 10:49:17 ID:m+TojkZi
>755

よく考えたら、名工の大工道具は鋳造R12作れるのは鋳造優遇職だけ
だぞw。

そして採集と鋳造が優遇の職は存在しない。

採集を非優遇であげるのはマクラーじゃなきゃしんどいぞw。
759名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:05:08 ID:m+TojkZi
セイロンで採集は高Rの鋳造か工芸持ちが、他所で優遇で採集R上げてから
じゃないとうまくないような気がするが・・・。

現在、海事+機雷上げのために戦術家の漏れ。採集非優遇になってしまっ
たので鋳造R12+1、採集R10+4、工芸R10+1。

各種色鉱石は普通に4〜5個、緑以外は全部鋳造に回してうま〜〜〜。
白石と赤石→と丸太→木材でセイロンのみで名工作れるのがいいが、丸太
が足りなくなる。ソファラで木材買い込んでからセイロン乗り込んでも、
すぐにショート。宝石作りの人から丸太買うか他の色鉱石と交換してるw。

760名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:12:48 ID:m+TojkZi
逆に漏れみたいな高Rの採集持ちが鋳造上げるのには天国だな、セイロン。

鋳造7から12まで殆どセイロンのみで上がった。しかも原価食事代でゼ
ロに近いから、金も貯まりまくり。R11+1からは鉄材溜まったらマスリ行っ
てペリエ造って貯めてる。カロネ14門造れるのももうすぐ。
761名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:20:09 ID:FlRhX7Cp
鉱物商で上げてたがR5でストップ・・・そうだよな
762名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:25:19 ID:JnDTttG8
鉱物商のまま冒険スキルカンストを目指してるガイルな俺
763名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:28:11 ID:m+TojkZi
ただし、鉱石・工業品・火器取引が伸びないのがちと痛いかも?w。
764名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:30:55 ID:4FCJvnGD
採集ブースト込みでR10までトリポリで、R15までドミンゴ、カンストまでアレク西がいいよ。
一日3〜4時間採集してカンストまで5ヶ月くらいかかるからフレの居ない孤独な人におすすめ
765名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:31:33 ID:j8zjjE7W
採集は冒険スキルとはいえ、なんだか冒険スレっぽくない流れだ
766名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:38:49 ID:BGgLN6qZ
採集は他のスキルと併用しないとあんまり意味ないしな。
まあ交易しないで交易レベルを上げられる最終兵器でもあるが。
767名も無き冒険者:2006/02/02(木) 11:51:22 ID:FlRhX7Cp
0jの金や宝石に夢見てます・・・
768名も無き冒険者:2006/02/02(木) 13:42:53 ID:Wg+x5Yj4
目を覚ませ
769名も無き冒険者:2006/02/02(木) 13:58:39 ID:15DDvXmt
工芸優遇で最低13+1ないと手間かかる割りにそんなにウマくないぞ石磨きは。
磨きLV1(工芸10)じゃガーネットばかり。大成功のルビーは滅多に出来ない。
770名も無き冒険者:2006/02/02(木) 14:24:59 ID:m+TojkZi
>>769

そうでもないぞ。R10で色鉱石各種磨いて、大成功の高級宝石は平均5個
低級・中級あわせて10個。小遣い稼ぎ以上にはなる。R14だと高級宝石
平均25個出来るから、それと比べては・・・いかんなw。
771名も無き冒険者:2006/02/02(木) 14:31:37 ID:m+TojkZi
高級宝石4個、中・低級8個くらいだったかもw。
772名も無き冒険者:2006/02/02(木) 14:36:14 ID:BGgLN6qZ
ぶっちゃけ工芸10の磨きでも充分ウマイと思うよ。
採集・工芸の熟練度含めればね。
金目当てだけなら普通に交易した方が早い。
773名も無き冒険者:2006/02/02(木) 14:43:50 ID:m+TojkZi
しかしなんだな。採集+工芸優遇のゲージツ家が実装されたら、セイロンの
トンガリ岩ゲージツ家で埋め尽くされそうだなw。
774名も無き冒険者:2006/02/02(木) 14:45:30 ID:+1gGib6k
採集+工芸はパティシエじゃなかったか?
775名も無き冒険者:2006/02/02(木) 14:49:30 ID:Y5qcYKoo
パティシエだな
芸術家は・・・なんというかスキル枠がぬるぽ
776名も無き冒険者:2006/02/02(木) 14:51:26 ID:m+TojkZi
パティシエだったかw。

パティシエ転職クエとかはやはり調理師限定だったりするかな?

海事上げ終わったら調理師になろうと調理師免状ずっと持ち歩いて
るんだがw。
777名も無き冒険者:2006/02/02(木) 15:39:53 ID:mMEO+jYn
パティシエは調理ランク15必要
他の専門職も同様
778名も無き冒険者:2006/02/02(木) 15:54:53 ID:eFlWNd1z
芸術家は交易したり、海事したり、冒険をがっつりやる
のに興味がなくなったけど大航海で遊びたい人とかイベント好きな
人がなりそう。

でも宣教師よりは人気は高そうだ。
未だに宣教師は見たことがない
779名も無き冒険者:2006/02/02(木) 16:05:35 ID:BGgLN6qZ
芸術家は遊びをわかる人専用職業。
780名も無き冒険者:2006/02/02(木) 16:11:37 ID:Atu9TXWn BE:117609326-
美術15必須なら
ボルドー>グレコ>芸術家なのですね・・
781名も無き冒険者:2006/02/02(木) 16:13:57 ID:m+TojkZi
>>770 >>771

元の数が抜けてたw。↑は、色鉱石100個磨いての話です。
782名も無き冒険者:2006/02/02(木) 16:18:21 ID:JacNsOiC
ギャラリーフェイクオンラン状態になるんなら
喜んで芸術家になるんだけどな・・・
783名も無き冒険者:2006/02/02(木) 16:20:41 ID:m+TojkZi
赤100でルビー4−5個、ガーネット8−10個

青100でサファ・ラピス・タコが各4−5個。

という感じ。

黄色はファフ像造るために、逆に大成功の猫目いらないw。琥珀がいっ
ぱい欲しいw。

白は、ダイヤなんぞいらん地図で数十倍楽に原価ゼロが手に入る、全部
名工大工行き。

緑は・・・・。レシピもらうのに投資する金がもったいないw。
784名も無き冒険者:2006/02/02(木) 16:50:54 ID:RHOe4cK9
>>777
げ・・・・・パティシエは調理ランク15必要ってマジですか?
R15まで上げるの面倒だな・・・
785名も無き冒険者:2006/02/02(木) 17:32:29 ID:I1iPAUo7
>>783
猫目はガルーダの材料にすればいいんじゃないか?
786名も無き冒険者:2006/02/02(木) 17:37:12 ID:M4IgxZbk
>>777
お?
どこに情報出てた?
787名も無き冒険者:2006/02/02(木) 17:41:20 ID:l+QXhxuc
芸術家はあちこちでスプレーペインティング
あまり塗りすぎると○○国海軍に襲われる
イレーヌにチョビヒゲを悪戯描きでも良いけど。
788名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:05:19 ID:Y/gjpoFy
>>786
たぶん、>>777の情報とかは、現時点の予想じゃない?
専門スキルをスキルカンストにしないと転職できない(ってことだよな?)なんて
専門スキル設定している意味が薄すぎでしょう。

とはいえ、敷居は高いと思うけどな。
789名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:21:25 ID:M4IgxZbk
>>788
せめてR10naranala
790名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:24:11 ID:FNvGTshc
調理15なんて簡単じゃン
791名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:25:13 ID:GJtcPBaH
神秘あって15あげる意味があまりない調理に初めてカンストする実用的な意味を見出せるじゃないの。
792名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:26:48 ID:dwXNLqH8
しかし現状、冒険職の上位転職クエはほとんどスキルランク10前後を要求され、戦闘系でも剣士や上級士官など10以上のスキルを必要とされるクエがある。

商人系は今のところ要求ランクが低いが、これからもそうとは限らない。

優遇が素敵な職業なら、それだけ要求スキルランクも高くなるんでね?
廃人なら得意分野のスキルは優遇カンストの奴も多いだろうし。
793名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:27:36 ID:eFlWNd1z
パティシエは商人職だから、これまでの商人職から
考えると、スキルランクではなくなんかを200食用意しろ
とかだと思う。

お菓子系の料理が要求されるのかな〜?

冒険職は今まで通りの高スキルランクかな?
794名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:34:45 ID:eFlWNd1z
連続で申し訳ない。
>>793はなかったことに。
795名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:34:58 ID:Y/gjpoFy
あ、俺は別に新職業の転職条件が低いとは思ってないよ。
単に >>777は、確定情報じゃなくて、
予想じゃないの?という突っ込みをしたかっただけなので。

たぶん軒並み専門スキルがR12くらいが、前提だとは思うけどな。
796名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:38:51 ID:yBKmwjGk
酒場で「あんたすごい発見をしたそうじゃないか、みんな噂してるぜ」
って言われたんだがこれ名前出ちゃう奴?
797名も無き冒険者:2006/02/02(木) 18:47:19 ID:+1gGib6k
>>796
運悪かったら1週間くらい晒されます。
798名も無き冒険者:2006/02/02(木) 19:21:53 ID:r1m+0v9b
>>778
サービス開始の頃はたくさんいたぞ
799名も無き冒険者:2006/02/02(木) 19:46:23 ID:4CsqMdNa
香辛料使えば非優遇でも30秒間R15になるんだから、その間に依頼斡旋書使えば出そうだけどな
800694:2006/02/02(木) 20:30:16 ID:gpiaWTtc
>693タンは元気かのぅ
801名も無き冒険者:2006/02/02(木) 20:37:10 ID:JacNsOiC
>>778
グレコで社交上げしてる人がたまになってるよ
802名も無き冒険者:2006/02/02(木) 21:38:35 ID:84rvoSsm
パティシエに関してのみ言うなら既に交易商人が調理12要求だから15が無いとは言い切れん。

調味料嗜好品酒取引がそれぞれR7とか要求されても笑うが。
803名も無き冒険者:2006/02/02(木) 21:57:48 ID:fg3Kh/GF
質問です 冒険発見物での爵位授与は大体何個くらいでもらえるのでしょう?
今 発見物は228個です。
804名も無き冒険者:2006/02/02(木) 22:11:52 ID:lEt8R0xl
爵位もらえるまで新規発見物を報告するしかないんでないの
805名も無き冒険者:2006/02/02(木) 22:41:11 ID:GZ9AA4I3
>803
冒険爵位は発見物の質(発見時の入手経験)の方に依存するから数は目安にならん。

どうしても知りたいなら素直に発見物の功績値合計でも計算するべし。
806名も無き冒険者:2006/02/02(木) 23:18:35 ID:sfvKxd0R
>>573
5色の楽器で宇宙船の部品だったと思う。
それがあれば、故郷の星に帰れたはず。
807名も無き冒険者:2006/02/02(木) 23:19:35 ID:fg3Kh/GF
レスありがとです・・他職業で軽めの発見ばかり繰り返してましたorz
808名も無き冒険者:2006/02/02(木) 23:47:26 ID:+1gGib6k
>>807
低いランクのクエからやっていくとして、かなーり大まかに言うと
300弱、400ちょい、600、700くらいで来ると思う。
まああくまで目安にね。
809名も無き冒険者:2006/02/03(金) 00:02:41 ID:WjWmAI9A
いま295だけどもうすぐ爵位くるのかな
生物地理宗教ないから発見増やすのきついよ
810名も無き冒険者:2006/02/03(金) 00:27:54 ID:+G0ZFU3d
宗教あれば郊外奥地発見→奥地クエ&地図追加で新規発見物増えると思う
811名も無き冒険者:2006/02/03(金) 00:50:15 ID:LRTp9Jl5
>>806
ちょ!超懐かしい!
幼稚園の頃見たぞ
812694:2006/02/03(金) 01:27:23 ID:wnOIimYh
スキルって最大いくつまで覚えられるのかの?
813名も無き冒険者:2006/02/03(金) 01:34:24 ID:6PiNLogh
43 かな
814812:2006/02/03(金) 01:43:46 ID:6PiNLogh
訂正 42だった・・
815813と814:2006/02/03(金) 01:46:45 ID:6PiNLogh
今度は名前間違えた・・ もう寝るわorz
816名も無き冒険者:2006/02/03(金) 02:20:55 ID:DMXcENLv
                 ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
817名も無き冒険者:2006/02/03(金) 05:02:26 ID:28L31Yrb
>>816
ちょwww
818573:2006/02/03(金) 06:00:29 ID:kSSEdZgL
>>806
あのあとまとめサイトを見つけて確認したんだが
6つのキャンディーと記憶が混ざってたようだ
キャンディーママが課す6つの冒険をクリアするごとに
冒険のエキスが詰まったキャンディーが貰えるってやつ
冒険のエキスって一体何なのか気になっちまうぜw
819名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:14:32 ID:0Hbbzecb
>>816
お前の場合、チョキとグー(閉じた状態)しか出せない。
詰まるところ、こちらはグーを出せば負けない。
つまり、「相手がもしチョキを出したら」の可能性がある以上
最初に出すのはこちらはグー。当然、リスクを考えるとお前もグーを出すよな。
しかし、一向にグーしか出さなければ勝負を付けることが出来ない。
勝負はいつこちらがパーを出すかに行き着く。
パーを出すタイミングを読み、チョキを出せばお前の勝ちと言う高度なじゃんけんになる。
820名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:20:37 ID:LQhT8VY+
Eカードだな
821名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:27:15 ID:O0EiP2qp
>>819はバルタン星人の言うじゃんけんがウルトラマンじゃんけんなのをまだ知らない
822名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:54:02 ID:T6toRlba
バルタン聖人はチョキとパーが一緒になってるという説も在り
取り合えずチョキ&パーを出してから、あとでどっちらだったかを選べるのだ
823名も無き冒険者:2006/02/03(金) 12:46:24 ID:XGzlH9gY
同じくチョキしか出せないメトロン星人は、最初のジャンケンであっさり
グー出されて負けて、次は出す瞬間に人間に変身してパーで勝ってたぞ@
たまたま見た今日曜の朝?やってるウルトラマン。

ってか、いったいなにスレだよ?ここ(^^;。
824名も無き冒険者:2006/02/03(金) 14:11:27 ID:H9kq3RgZ
なんかニセウルトラマンに化けるザラブ星人と
ウルトラセブンを追い詰めた、双子のヒヨコ星人みたいな奴いたじゃん?
あれってソ連と韓国が抗議してたな。
825名も無き冒険者:2006/02/03(金) 14:15:25 ID:RDXGAxqT
>>824
双子のヒヨコ星人って、ガッツ星人だっけか?
826名も無き冒険者:2006/02/03(金) 14:18:04 ID:H9kq3RgZ
そうそうなんか頭に赤い星が入ってる奴
827名も無き冒険者:2006/02/03(金) 15:05:37 ID:sCe6eqvH
ウルトラマンスレで聞くのもアレなんだが、マインゴーシュって探索R10あれば掘れるかな?
828名も無き冒険者:2006/02/03(金) 15:31:08 ID:TGsulAif
>>826
あいつら、暗殺計画とか考えてたのに、
普通にセブン倒してやがる。

>>827
マインゴーシュで得られる経験値は15.
だから、あとは分かるよね?
829名も無き冒険者:2006/02/03(金) 16:45:06 ID:sCe6eqvH
>>828
dクス
830名も無き冒険者:2006/02/03(金) 16:52:50 ID:Ls747llK
俺は個人的には隅っこでプルプルもやもやとびびってた弱虫君のペガッサ星人君が
なんとなくお気に入りでした。

ウルトラマンレスで言う無駄話であれなんだが、マインゴーシュもいいけど酒宴野郎の
俺としてはイの字を抜いてマンゴー酒呑んでみたいなと思う酒宴9才。
831名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:03:16 ID:mYI41CP8
ついでに『゛』と『ー』も抜くといいと思うよ
832名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:10:47 ID:RjWGD0GT
よーし今日はお前に乾杯だ
833名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:22:53 ID:Ls747llK
>>831
マンゴー酒からその2つを抜くとあら不思議、「ワカメ酒」になりました。

ということで、その酒はアンヌ隊員でよろしくたのむ。
834名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:24:13 ID:01ZrREFu
バレンタインイベって本拠地だけか・・

インドから帰るか
835名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:37:26 ID:PyrQok4b
本拠地で名前呼んでもらえるの1人しかいないな〜

水曜までに貢ぎまくれということか
836名も無き冒険者:2006/02/03(金) 18:20:52 ID:3W451Ac/
本拠地の6都市限定か。
楽しみなのは、アムスのゴリとヴェネのガキ以外の4人だけかよ
837名も無き冒険者:2006/02/03(金) 18:33:42 ID:Wue52hTd
口説きあると同じアイテムプレゼントしても効果高いの?冒険話をしないなら
持ってても同じなの?
838名も無き冒険者:2006/02/03(金) 18:56:35 ID:dknQb9Lj
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|           |/\\   
    //\|           |/\\    
    /   /\_____/\   \

バルタン星人の相手持ってきた
839名も無き冒険者:2006/02/03(金) 19:04:42 ID:ReoD4x1C
>>838
おまえ…イイヤツだよな…
840名も無き冒険者:2006/02/03(金) 19:19:15 ID:gBiXpWgJ
>>838
かわぃぃ(*´∀`)ハァハァ
841名も無き冒険者:2006/02/03(金) 19:42:54 ID:ReoD4x1C
話はかわるが、
今8+2で釣り上げてるんだが。
やっぱシラクサ前でマグロ漁船でFA?
時給800くらいで微妙な気がしなくもないんだが。
842名も無き冒険者:2006/02/03(金) 19:56:50 ID:j4IlsAFQ
>841
私はベルゲン沖でサケ釣りで時給1200〜1500ぐらい。で、ついでに保管上げをしてます。
釣りはちょうど同じで8+2。
843名も無き冒険者:2006/02/03(金) 19:58:29 ID:LUrYEjCm
シラクサ沖なんてポイントとしては糞
844名も無き冒険者:2006/02/03(金) 20:00:31 ID:ReoD4x1C
>>843
オオ神よ…クソだったのか…
>>842
さっそくベルゲンに向かうよサンクス
845名も無き冒険者:2006/02/03(金) 21:25:37 ID:BB9cQFdN
熟練だけならナイル川も悪くないな。
846名も無き冒険者:2006/02/03(金) 21:27:23 ID:u1GogYF9
>>844
ベルゲン出港してまっすぐ1日位のところが鮭ポイント。
細かい位置は微調整して。

10+2になったらマディラ真西約1日あたりのところでマグロ。
本当のマグロポイントはケープ出港してまっすぐ約6〜7日あたりのところだけど、
危険海域だから自己責任で。
847名も無き冒険者:2006/02/03(金) 21:30:49 ID:7ZTRv0nT
R4+3でスカンジナビア西岸で採集しているが草ばっかりだな・・・
848名も無き冒険者:2006/02/03(金) 21:57:13 ID:EjbLM5UX
素で10になるまではタラかサケでFA
10になったら+2してマグロ2揚がるのでマディラ沖へ。
13+2からはマグロ3揚がるので時間あたりの獲得熟練度は2k程になる
晴れて15+2になってもマグロ4とかは揚がりません。まぁ頑張れ
849名も無き冒険者:2006/02/03(金) 22:24:36 ID:TxApXuSR
ナタルの杖って、CV.桑島法子?
850名も無き冒険者:2006/02/03(金) 23:04:17 ID:EnAUNykQ
鮭ポイントならベルゲンから陸づたいに北上してほぼ直角に東に折れた先にある湾もあるよ。
壷状になってるところ。
851名も無き冒険者:2006/02/03(金) 23:37:52 ID:LigdMGAT
シラクサはマグロステーキ作りやすいのがあるな
材料が全部売ってるから大量生産出来る。
保管や釣りあげならやっぱマディラかな。マグロ釣れすぎ
852名も無き冒険者:2006/02/03(金) 23:50:06 ID:7MEKXtQE
釣り8+2ならザンジバル近辺でカツオ釣りでもいいと思う。
853名も無き冒険者:2006/02/04(土) 00:33:11 ID:PO6miS2S
マレーシアの密林に体長3mの類人猿だってさ〜。
854名も無き冒険者:2006/02/04(土) 00:50:24 ID:m8jeWMeE
でかいな!
855名も無き冒険者:2006/02/04(土) 02:01:29 ID:/6wIC3c0
開錠ランクはマイナス2までなら可能って言うけど、開錠確率何%なんだろ。
856名も無き冒険者:2006/02/04(土) 02:10:01 ID:YzPY388m
>>855
地図はいけるがクエは無理だぞ。
857名も無き冒険者:2006/02/04(土) 02:12:55 ID:/6wIC3c0
その地図なんだが。
意外と高い気がするんだけど。
858名も無き冒険者:2006/02/04(土) 02:33:42 ID:u3+lis92
>>855
ボルドーを開錠3でやると、5回に1回は成功してた。
低ランクだとー2でも高めなのだろうか。
12必要な所を10でやっても、20%位にはなりそうにない気がする

もうすぐ開錠10だけど疲れたよママン!!
全クエすることを考えると、開錠ランク12か…
エクスカリバーはソロモン12で取った後に鍵+1すればいけるだろうし。
859名も無き冒険者:2006/02/04(土) 02:51:54 ID:/6wIC3c0
うん、ボルドーはそんな感じですね。
ランクによって違うのかぁ。
860名も無き冒険者:2006/02/04(土) 06:28:45 ID:8xDpjjmd
苦労して苦労して開錠あげた先に待っていたクエは実は海事でした、てのはやってられん。詐欺過ぎ。
目の前に開発者いたら首絞めてる所だ。
861名も無き冒険者:2006/02/04(土) 09:59:55 ID:vE2UOJJ4
PT経験一切なしで開錠8の俺はよくやってると思う
862名も無き冒険者:2006/02/04(土) 10:23:20 ID:QzghitFZ
凄いな。俺も単アカソロで7まで頑張ったけど、きつくなってきたから気分転換に商人やってるよ
863名も無き冒険者:2006/02/04(土) 10:24:11 ID:tYPuHSRF
俺は開鍵14だが、造船上げに比べたらまだマシかと…
もっともソロでひたすら開鍵を上げるとなると話は別だが
864名も無き冒険者:2006/02/04(土) 10:52:13 ID:64za31Lz
>>863
お前は前の文をちゃんと読んでいるのかと
865名も無き冒険者:2006/02/04(土) 11:13:14 ID:OnCfyNkH
っていうか開鍵ってなんて読むんだ?
そもそも鍵は閉じたり開いたりする代物じゃないしな
日本語が不自由な方なんだろうきっと
866名も無き冒険者:2006/02/04(土) 12:11:46 ID:oAN2QUy5
〜〜チラシの裏〜〜

冒険職業全部で16職(冒険家見習いを含む)
そのうち8職を経験。
最長:盗賊の2ヶ月(継続中)
最短:発掘家、財宝探索家の1日

冒険職コンプへの道は遠い
867名も無き冒険者:2006/02/04(土) 12:38:57 ID:4pHVXfTW
1周年記念アップでも保管レシピ追加はなさそうだな。
いい加減あげるの疲れてきた・・まだ6なのに('A`)
868名も無き冒険者:2006/02/04(土) 12:53:17 ID:uxcTjxW2
乙鯖だがグレコPTが多いので毎日1週してれば開錠12は結構楽に行く。
869名も無き冒険者:2006/02/04(土) 12:55:07 ID:m8jeWMeE
マグロ釣れるなら保管上げはあっという間だな
870名も無き冒険者:2006/02/04(土) 13:36:30 ID:PDh2339x
 トロイって2回目出ますか?
871名も無き冒険者:2006/02/04(土) 14:10:39 ID:utpiUTkN
視認は出ない
財宝は出る
872名も無き冒険者:2006/02/04(土) 16:33:47 ID:c1C96Q2C
乙は伝説武器系のクエで、開錠じゃなくて学問のヘルプを頼む人が結構いるからな
開錠12で考古学6とかいう笑えるキャラがごろごろしてますよw
873名も無き冒険者:2006/02/04(土) 16:46:10 ID:vZo3mL+a
>>872
開錠12で考古学6のわりに美術はカンストしてるんだろw
874名も無き冒険者:2006/02/04(土) 16:52:18 ID:RqSCr1Tu
乙は色々な意味で依存冒険者が多すぎるみたいだからな。

アテネ書庫で「グレコPT希望」とか出してる奴が5人もいるのを見た時は色々な意味でゾッとしたよ…
875名も無き冒険者:2006/02/04(土) 16:53:15 ID:RqSCr1Tu
短文二つで色々な意味を連発かよ、俺orz
876名も無き冒険者:2006/02/04(土) 18:17:45 ID:uxcTjxW2
>>873
ほぼ正解。 開錠12、美術15そして考古は10未満だ。
グレコ前に貴婦人地図回しまくったので財宝鑑定は14あるがな。
877名も無き冒険者:2006/02/04(土) 18:19:27 ID:JFZhXdf1
色々な意味でガンガレ
878名も無き冒険者:2006/02/04(土) 18:33:48 ID:gkDQVjFy
遺跡視認のクエは2回目もでる
確率はかなり低いがな
879名も無き冒険者:2006/02/04(土) 18:36:09 ID:gZgwIP2X
以下、出る出ないで10レスほど消費。
880名も無き冒険者:2006/02/04(土) 19:20:16 ID:vZo3mL+a
>>876
俺と似てるなw
グレコ+貴婦人+死者の街で
俺は開錠13美術15財宝10考古学13だw
881名も無き冒険者:2006/02/04(土) 19:30:39 ID:5gneACpT
スカスカだなww
882名も無き冒険者:2006/02/04(土) 20:30:21 ID:PC2evUYQ
てか開錠R自体上げやすすぎて高開錠Rの価値ナス
全スキル中1,2を争う上げやすいスキルになったな・・グレコ以降・・
883名も無き冒険者:2006/02/04(土) 20:35:49 ID:w5Sq73S2
上げやすいとか言われても地図回しやる気がない俺には最強クラスに厄介なスキルだけどな
884名も無き冒険者:2006/02/04(土) 20:49:57 ID:gHdKAGso
開錠上げをするのに
地図回し前提で話するのはやめてくれ。
885名も無き冒険者:2006/02/04(土) 20:58:36 ID:gZgwIP2X
>>884
KOEIすら前提にして話してますが?
886名も無き冒険者:2006/02/04(土) 21:16:51 ID:ldI8RZec
いい加減みとめろ
地図回しは仕様
887名も無き冒険者:2006/02/04(土) 21:41:34 ID:kDBM65UB
ただ、2垢前提にする阿呆が多いこと多いこと。
もう少し5人艦隊組めるように2垢で回してる人に艦隊募集かけることをお願いしたいよ。

そのくせ書庫で人大勢居るのに言語支援して下さいって言っても基本スルーだからな。
888名も無き冒険者:2006/02/04(土) 21:41:38 ID:m8jeWMeE
クエの要求開錠ランクは明らかに地図回しが前提だし
889名も無き冒険者:2006/02/04(土) 22:08:24 ID:vZo3mL+a
>>887
ギリシャ語なら支援してくれる香具師がいると思うのだが
ラテン語は高確率でスルーだけどなw

グレコを俺は2垢でやったけど積極的に艦隊組んでたな
艦隊組んだ初回に320枚一度に回す全員2垢艦隊で
あの旨みが忘れられなくて常に艦隊組んでた
最後の方は掘るのがメンドクサイから
地図渡して全部掘ってもらってた

2垢で艦隊組まずソロでやってる香具師
艦隊組んだ方が楽だぞ
890名も無き冒険者:2006/02/04(土) 22:31:47 ID:vr6/3gP5
楽なんだろうがなんか違う感がな、回している人をどうこう言うつもりもないが
891名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:13:09 ID:50rEeuu+
ゲームの底の浅さにも原因があると思うが
892名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:28:27 ID:JJ1mu0eb
別に良いじゃん。
学問スカスカな回し冒険者が嫌なら学問支援に応じなければいいだけの話だし。
回そうが回すまいがどっちでもいいよ…。
893名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:33:03 ID:31QFifX3
次の冒険をするために同じクエを何度もする必要があるのが少しだるいな
もっとクエ数を増やして、全種類こなして行けば自然と上のクエが視野に入ってくる位なら丁度いい
894名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:36:03 ID:D4UtHJKm
ログアウトしてる間に自然と学問ランク上がってるようなシステムだと助かるんだけどな
895名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:40:12 ID:NXbfyz7C
それなんて睡眠学習?
896名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:43:16 ID:9pwAXT8E
高ランクの促成栽培冒険者が、自分に危害加えるわけじゃない品。

そいつらに合わせて難易度調整したら、他の客が逃げる。
897名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:53:16 ID:oAN2QUy5
美術、地理、財宝のクエ追加して欲しいな〜

ところで、1周年の大規模アップにはクエ追加の話が
一切出てない気がするが、追加はあるのだろうか?
898名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:55:57 ID:D4UtHJKm
楽器演奏スキルがないとクリアできないクエが追加されるんじゃないかな
899名も無き冒険者:2006/02/04(土) 23:59:00 ID:QAoYCYih
まずは酒宴と口説きが必要なクエの実装きぼんぬ
900名も無き冒険者:2006/02/05(日) 00:01:35 ID:hPiq/1KO
少なくとも新職業への転職クエは追加されるだろうから期待できそうかな
901名も無き冒険者:2006/02/05(日) 01:07:05 ID:eBjnhfdj
>>899
★★★★★★★★★★  報酬 2000
酒に強くて口説きにも長けたあんたにうってつけの仕事が入ってるぜ
ケープの看板娘が作る手料理が最高にうまいと聞いたんだが本当かね?
なんとか泊り込んで実際に食べて調査してきてくれ
この依頼を達成すればあんたの評判がさらに高まるだろうよ
902名も無き冒険者:2006/02/05(日) 01:24:57 ID:Bk6FXCEi
新職業マダムキラーが実装されました
903名も無き冒険者:2006/02/05(日) 06:21:21 ID:UB43Nzmx
>901

うは、素でやりたい・・・

アリデスおばちゃんイイヨー、イイヨー
904名も無き冒険者:2006/02/05(日) 09:02:20 ID:H2FWAs9O
お泊りといえば、カリカやドミンゴみたいに郊外もあって酒場娘もいる街で
貢いでお泊りマーク出て、郊外で発掘やって戻ってきてお泊りすると体力が
全回復するんだけど、それを3・4回やるとベッドマーク消えちゃうんだよな。

て事は泊るたびに親密度激減してるって事なんだろうか。
普通逆ではないか?・・・・。
905名も無き冒険者:2006/02/05(日) 09:08:15 ID:KgbjmMmw
おまいみたいな早漏粗チンじゃそりゃ親密下がるわな
906名も無き冒険者:2006/02/05(日) 09:19:35 ID:8meup3fY
>>904は彼女が演技でイクって言ってる事に気づかない下手くそな男
907名も無き冒険者:2006/02/05(日) 09:29:47 ID:1moDhMav
素朴な疑問でいわれのない虐待を受ける>>904の姿に全米が泣いた
908名も無き冒険者:2006/02/05(日) 09:55:10 ID:7F6LptoB
声の演技とあそこを意識的に絞めることができる女はいっぱいいるがなw

ディープキスしながらだと急に相手の口の中の温度下がったり、騎乗位で
相手も背中に手を回してたりすると背中一面にブワッと発汗したりするの
で逝ったのはわかるぞw。
909名も無き冒険者:2006/02/05(日) 09:56:33 ID:7F6LptoB
相手の背中に・・・だった
910名も無き冒険者:2006/02/05(日) 10:18:45 ID:7F6LptoB
まあ>>904の場合は、ワイラは発掘品大量に貢ぎ安いので競争相手が多い
だけ。パールラティは、もともとハスの咲いてる場所教えるだけでイン
ド沙羅紗要求するようなしたたかな女だからw。
911名も無き冒険者:2006/02/05(日) 10:54:56 ID:m1eOKjtg
以上が風俗で女を逝かせるのが生きがいの自慢スレでした。
912名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:08:14 ID:7F6LptoB
>911 

風俗なんておまいのような、もてないキモヲタが行がいくとこだろ?
わけのわからん女とやるのに何万も金払うなんてアフォらしいw。
913名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:14:38 ID:6XvBPrjX
童貞ID:7F6LptoBがエロゲーでおぼえた知識の続きまだ?
914名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:23:30 ID:YsLjNQtR
採集とか聞いたら駄目?
915名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:25:41 ID:1KeAgokp
>>914
ここは童貞と風俗とせっくるのスレなのでスレ違い







だがまあ言ってみれ
916名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:26:07 ID:7F6LptoB
>>914

ここは『女の逝ったのをどう確認するか』スレだが、特別に許すw。

917名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:30:59 ID:YsLjNQtR
冒険スキルが採集4+3ぐらいしかない商人なのですが
ジベのために20→25にしたいと思うのですが何処で掘るのがいいですかね
918名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:38:09 ID:7F6LptoB
>>917

チュニスかサントドミンゴ。
919名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:47:05 ID:7F6LptoB
ただ採集してるのみで冒険20→25は正直きついと思う。

鋳造か工芸あげのついでに冒険LVも採集Rもいつのまにか上がってく
というパターンにしないと飽きて耐えられなくなると思うぞ。

生産スキルのRも書いてみそ。
920名も無き冒険者:2006/02/05(日) 11:52:20 ID:YsLjNQtR
鋳造R12+1工芸R9+1です
921名も無き冒険者:2006/02/05(日) 12:00:50 ID:7F6LptoB
それだったらセイロンでいいんじゃね?

商人のままだと、色石2個で冒険経験1しか入らないがな。もうちょい
採集R上がって4個採れるようになれば2入るな。

たかが1、されど1だw。名工やら真ちゅうやら鉄材やら作って鋳造R上
げてるうちに冒険LVも上がってくる。カロネ14門がブーストなしで作れる
ようになる頃には商用ジベ乗れるんじゃないか?
922名も無き冒険者:2006/02/05(日) 12:04:52 ID:7F6LptoB
どうしても商用ジベ早く乗りたいならドミンゴだな。

タバコ・パイナッポ・カカオ2個で冒険経験2入る。4採れるようになれ
ば4だな。
923名も無き冒険者:2006/02/05(日) 12:09:55 ID:GMXlJSZL
ついでにピーナッツも合わせてヨーロッパ持ち帰れば名産コンボ
924名も無き冒険者:2006/02/05(日) 12:13:43 ID:YsLjNQtR
ありがとうございました
採集優遇職になってドミンゴへ行ってみます
925名も無き冒険者:2006/02/05(日) 12:13:43 ID:7F6LptoB
タバコ・カカオ・ピーナツは1だった・・・。パイナッポで2なw。
926名も無き冒険者:2006/02/05(日) 12:18:22 ID:7F6LptoB
ぐは

タバコ・カカオ・ピーナツは2パイナッポで3だ。足すとこ引いてたw。
927名も無き冒険者:2006/02/05(日) 12:50:31 ID:AqR+D9XV
採集だけで20→25まで上げたら>>914
多少お金も貯まりそうだな〜。耐え切れればだけど。
さらに採集優遇職に転職するみたいだし、
今の4+3が8+3ぐらいにはなりそうな予感。
928名も無き冒険者:2006/02/05(日) 16:34:23 ID:uUI4drGv
優遇にするんだからR11か12確実じゃね?
929名も無き冒険者:2006/02/05(日) 17:21:13 ID:7F6LptoB
>>928

R11→R12はかなりマゾイぞ。冒険LV51→52まで1キャラほぼ採集のみで
やっと11→12に上がった。低Rの採集品がMAXの5個採れてやっと1しか
入らなくなるからな。その間に一緒に探索してた別キャラは53まで上が
ったWWW。
930名も無き冒険者:2006/02/05(日) 18:30:02 ID:YsLjNQtR
サントドミンゴで採集上げ始めてR5になりましたが
採集だけ考えると気が狂いそうになりますな・・・orz
931名も無き冒険者:2006/02/05(日) 18:43:28 ID:YNkT9bBm
採集がマゾい理由は、単純に探索はクエで勝手に上がっていくが
採集は上がらないって点だろう
1から黙々とやっていかないと駄目な分マゾく感じる
探索カンストしたから採集鍛えようとしたけど挫折したよorz
もし上げようとしたら1〜2ヶ月永遠と採取修行・・・・ヤッテラレネ
932名も無き冒険者:2006/02/05(日) 18:44:44 ID:GMXlJSZL
>>931
採集はまだましだよー。調達なんて高い交易品出ないから…
933名も無き冒険者:2006/02/05(日) 19:03:46 ID:9E0JxypQ
つかさ、採集と調達を統合して一つのスキルにしてほしくね?
やってることおんなじ様なもんだし・・
934名も無き冒険者:2006/02/05(日) 19:19:55 ID:A8gl55tL
他のゲームを考えれば一ヶ月二ヶ月であがるなら楽なもんだと思うが
935名も無き冒険者:2006/02/05(日) 19:36:55 ID:zIAimRku
>>934
他のゲーム(特にチョソ系)が異常だとも言える
936名も無き冒険者:2006/02/05(日) 19:43:18 ID:YsLjNQtR
某最強チョンゲーでガス吹かせたことがあるがあれに比べれば・・・
937名も無き冒険者:2006/02/05(日) 22:06:52 ID:6XvBPrjX
俺も以前チョンゲーやってたけど
確かにアレに比べれば大航海はユルくていいな
938名も無き冒険者:2006/02/05(日) 23:34:21 ID:/zsNJ9vh
ガス吹くチョンゲーで1キャラ2回ガス吹いた俺が3日前からやってるんだけど
もう挫折しそう・・・
ヴェネツィアのイベント4章の敵にどうあがいても勝てないし
なんちゃら学ってついたスキルは全然上がらないし
交易の名声なんて0のままだし・・・

誰かアドバイスくださいorz
939名も無き冒険者:2006/02/05(日) 23:36:11 ID:TUJ3tVnC
>>938
君の今の船じゃ無理
そうねしいて言うならそのチョンゲの半漁人的存在に
30ぐらいで戦うようなもの。
そのチョンゲはやったことないけれど
940名も無き冒険者:2006/02/05(日) 23:42:08 ID:Pbu+N8Vj
>>938
とりあえずイベントは放っておいて、
クエこなして冒険レベルを上げるんだ
少し大きい船に乗れるようになったら交易も戦闘も楽になるから
941938:2006/02/05(日) 23:58:44 ID:/zsNJ9vh
>>939
>>940

なるほど、ありがとう
チョンゲーに浸りすぎたせいか新鮮で楽しいね、これ
942名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:01:43 ID:rhA1z/Dq
冒険クエを地道にこなす日々なのだが
交易はからきし
戦闘はからまれたときだけなのでしょぼい


冒険者にとって交易と戦闘はどっちを先にあげた方が楽かの?
まあ、どのみち交易は会計を覚えないと話にならんレベルだと思うが…
943名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:03:01 ID:TUJ3tVnC
交易だな。
中途半端に海事上げると西アフリカあたりでウザイことになって
冒険どころじゃない。

944名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:06:40 ID:rhA1z/Dq
>>943
即レスthx セクシーな御仁

やっぱ交易かー
警戒?だったかな奇襲を防げるというのに激しく惹かれていたが…
まとまった金がたまったら交易に手をだしてみるかの
945名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:07:20 ID:6XvBPrjX
とんちが一級品なら大丈夫
946名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:09:23 ID:bKga1jhw
交易だね。

海事やるにも先立つものがないと辛い。
海事は金かかるよ。
947名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:17:29 ID:XLtITk5D
>>934
他のゲームだとさ、1人じゃなくPT組んで上げるとか多いから、まだ良いんだよ
話しながら出来るのがいいし、単調だけどそこそこやる事も多いからな
しかし大航海だと料理とか喰う以外はキー1個押しているだけで済むから
簡単すぎて逆に飽きる
948名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:31:41 ID:5NL9Acyr
214 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 00:22:01 ID:QRfi4JqA
大海戦ではイスパは放置していてもらえるとマジ助かる

そもそもイスパは会議で
軍人は、大海戦は商人に迷惑がかかるから静観にしよう、と主張するし
商人は、ツアーの護衛してくれている軍人の為に大海戦しよう、と主張する
ような、とてもいい人達が集まっている国なんです


泣けるな・・・
949名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:32:42 ID:pb8iVV7W
大航海の戦闘が他の狩りゲーよりも単調なのは否定しないが>>947はどうみても死神です。
本当にありがとうございました。
950名も無き冒険者:2006/02/06(月) 00:38:42 ID:pb8iVV7W
って、ここ戦闘スレじゃねぇや。
>>949は見なかった方向で。
大変失礼した。>>947
951名も無き冒険者:2006/02/06(月) 02:18:53 ID:Nqa/FamU
全部読んで 「ID:7F6LptoB」 がキモオタなのは分かった。
952名も無き冒険者:2006/02/06(月) 02:21:32 ID:Nqa/FamU
なのに戦闘スレでは一転、優しい人気取りの文体・・・二重人格?
953名も無き冒険者:2006/02/06(月) 02:48:03 ID:f3w7QuwY
954名も無き冒険者:2006/02/06(月) 05:50:51 ID:QSa2S0Rf
俺レッドやるから、お前ら盗賊役な
955名も無き冒険者:2006/02/06(月) 05:55:55 ID:RrSV35zl
よし、じゃー全員でレッド役の954をリンチな
956名も無き冒険者:2006/02/06(月) 06:01:48 ID:f3w7QuwY
>>955
時間すげー
957名も無き冒険者:2006/02/06(月) 06:04:31 ID:RrSV35zl
き、き、き。wwwwwキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

これ素。狙ってないよ
958名も無き冒険者:2006/02/06(月) 07:04:46 ID:wdTmQUCy
すげえなwレス番955の5:55 55秒かよ・・・w
959名も無き冒険者:2006/02/06(月) 07:21:17 ID:a5pESrxu
敬意を表してレッド役は>955に譲ろうぜ。
960名も無き冒険者:2006/02/06(月) 07:28:56 ID:dPJT47yH
じゃあサービスでスレ立て役も>>955に譲っちゃう
961名も無き冒険者:2006/02/06(月) 07:31:58 ID:iWfGFmjx
>>955
アンタ凄いレスをしたそうだな!ウワサになってるぜ!!

>>950
【次スレよろ】 ★★★☆☆☆☆☆☆☆ 報酬 0D/乙
962950:2006/02/06(月) 08:44:44 ID:pb8iVV7W
>>961
スマン拒否られた。
誰か代わりに建ててくれ
963名も無き冒険者:2006/02/06(月) 08:56:01 ID:PgpCK2I2
>>951 >>952

普通に構内LANか夫婦とかじゃね?

とういか、お前が>>912でズバリキモヲタと見抜かれた>>911だろ?。

全部ageてるしな。串まで替えて戦闘系スレ、Z鯖スレまで出張して粘着
してるし、ほんとにキモいなw。

964名も無き冒険者:2006/02/06(月) 09:23:52 ID:KCQhCx9N
出勤前に次スレ建てておいた

大航海時代online冒険系専用スレ 61
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1139185305/

それじゃノシ
965名も無き冒険者:2006/02/06(月) 09:52:15 ID:VqyBPIr6
966名も無き冒険者:2006/02/06(月) 10:00:46 ID:B3o//2AF
>>964
乙ガレオン
967名も無き冒険者:2006/02/06(月) 11:27:05 ID:mdzXrzGI
まるっきしスレ違いなんだけど、埋めついでに質問をば。
冒険、戦闘、商人スレを2chブラウザで閲覧してるんだけど、これら「お気に入り」の更新の有無が使いやすいのないかな
ホットゾヌ1なんてワンクリックで使いやすかったんだけど、なぜか不具合がでて起動できなくなってしまって…
お願いしまふ
968名も無き冒険者:2006/02/06(月) 12:22:02 ID:BCMDSXZU
ギコナビまじオススメ
969名も無き冒険者:2006/02/06(月) 12:43:28 ID:VqyBPIr6
マカエレ。超オススメ。
Winで使えればいいんだけどなぁ(´・ω・`)
970名も無き冒険者:2006/02/06(月) 13:04:13 ID:SHf86bkx
>>969
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

マカエレ。いいよね
971名も無き冒険者:2006/02/06(月) 13:05:51 ID:lnO1Ad8T
Live2ch・・・・
972名も無き冒険者:2006/02/06(月) 13:25:10 ID:ZvlkvapK
>>967
2ちゃんねるブラウザ「Jane Doe Style」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se357338.html

軽くて使いやすいよ。
973名も無き冒険者:2006/02/06(月) 13:35:44 ID:PuZfaPGJ
>>963
一々反応して刺激するなよ
完全スルーの戦闘スレを見習ってくれ
974名も無き冒険者:2006/02/06(月) 13:38:39 ID:VJDxPRif
>>973
あれは反応じゃなくて、自作自演の擁護って奴だろw
975名も無き冒険者:2006/02/06(月) 15:43:59 ID:dPJT47yH
チンパンジーの地図ってなんか前提あるのか
全くでねぇ
976名も無き冒険者:2006/02/06(月) 16:22:16 ID:N2VWhAV8
>>975
退化する
977名も無き冒険者:2006/02/06(月) 16:32:55 ID:mdzXrzGI
968-972
Jane よかったです
サンクス
978名も無き冒険者:2006/02/06(月) 18:22:16 ID:0ksgR4K9
ウキッ!?
979名も無き冒険者:2006/02/07(火) 00:07:53 ID:98yQkoU9
埋め
980名も無き冒険者:2006/02/07(火) 01:19:05 ID:aqDrfoFD
俺もJaneに変えてみた。
いいね、これ。
早速テスト梅
981名も無き冒険者:2006/02/07(火) 02:16:06 ID:rPY5uCT3
1000なら、らいもん復帰
982名も無き冒険者:2006/02/07(火) 03:14:22 ID:UgpVuQ6R
1000なら漏れも復帰
983名も無き冒険者:2006/02/07(火) 04:06:29 ID:yJAmugjF
1000まで遥か彼方なのがツライなww
しかし言わせてほしい

1000なら引退したフレ全員復帰
984名も無き冒険者:2006/02/07(火) 06:27:27 ID:zmQ1Ogfj
1000なら大航海パッケ販売にシブサワ・コウのサイン色紙のおまけ復帰
985名も無き冒険者:2006/02/07(火) 06:31:54 ID:oGQ2mbS7
>>983
1000に全然かすりもしないところで言うという事は、実は復帰して欲しくないのかw?
986名も無き冒険者:2006/02/07(火) 09:12:39 ID:HW/VpSOZ
1000ならフレンドリストが全部光ってる
987名も無き冒険者:2006/02/07(火) 09:14:25 ID:Ry2LPhOr
1000なら紅海のフェリー事故はPKerの犯行
988名も無き冒険者:2006/02/07(火) 09:37:25 ID:AmdG+S8S
1000ならRMTの中華リアル拿捕
989名も無き冒険者:2006/02/07(火) 09:41:53 ID:4Y2Fvfv0
1000なら初めてのフレが出来る
990名も無き冒険者:2006/02/07(火) 10:29:09 ID:ivXW1E4f
1000なら俺以外の商会員が全員復帰
991名も無き冒険者:2006/02/07(火) 10:38:24 ID:+wMVVyOE
1000ならリアルチョコ貰える
992名も無き冒険者:2006/02/07(火) 11:05:48 ID:plXGkdtW
1000なら昨日逝った祖母が現世復帰
993名も無き冒険者:2006/02/07(火) 12:57:18 ID:1rssWf13
1000なら新日崩壊
994名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:01:18 ID:F4LPbko1
1000ならPKに不幸が訪れる。
995名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:05:49 ID:m1BdJSMB
1000ならGMに不幸が訪れる。
996名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:22:37 ID:UgpVuQ6R
1000なら大規模UPで追加される街にツンデレ酒場娘登場
997名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:27:21 ID:R10V+84K
1000なら
大航海時代引退
998名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:34:06 ID:HXACYrME
1000ならエル・グレコ撤去
999名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:37:02 ID:1rssWf13
1000ならWJ復活
1000名も無き冒険者:2006/02/07(火) 13:37:04 ID:Ry2LPhOr
1000ならサム・グレコ優勝
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ