大航海時代online商人系専用スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
前スレ  大航海時代online商人系専用スレ7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1132021937/

本スレ  大航海時代Online296海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1135009366/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://apollo.versus.jp/gvo/
大航海時代のたまご。
ttp://basci.net/dol/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大航海時代Online調理・釣りデータ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
大商戦
ttp://dol.egret.jp/territory/
■SSうpろだ
大航海時代オンラインスクリーンショット
ttp://bbs.avi.jp/166298/
2訂正:2005/12/21(水) 19:22:23 ID:/zE0y3Lc
■SSうpろだ
大航海時代オンラインスクリーンショット
ttp://dol.xii.jp/
3名も無き冒険者:2005/12/21(水) 19:23:48 ID:ZbVJJ4yh
乙ガレー
4名も無き冒険者:2005/12/21(水) 19:33:54 ID:kl7eCrWD

                      _,.>
                   r "
    お前らこんなクソゲー  \    _
    まだやってるのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

5名も無き冒険者:2005/12/21(水) 20:02:09 ID:oMzD0kBB
>>4
エロゲーあげて(ry
6名も無き冒険者:2005/12/21(水) 20:04:45 ID:Hq2FcyBZ
>>4
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
7名も無き冒険者:2005/12/21(水) 20:19:36 ID:CQADyG00
>>1-4
テンプレ乙
8名も無き冒険者:2005/12/21(水) 22:16:53 ID:jE6ITVUz
>5
家族計画
9名も無き冒険者:2005/12/21(水) 23:28:51 ID:aqy2OXQ+
>>5
団地妻の誘惑
10名も無き冒険者:2005/12/21(水) 23:35:14 ID:RckkFIIW
>>5
ナイトライフ
11名も無き冒険者:2005/12/22(木) 00:15:00 ID:TsRavaH5
近距離交易だと
ナント〜ボルドー間
バルセロナ〜パルマ間
ヘルデル〜アムステルダム間
あと、ヴェネのどこか?

がいいみたいな、レスをよく見るんですが
一番儲かるのはどこなんでしょうか?
12名も無き冒険者:2005/12/22(木) 00:58:05 ID:ZDZf8LSX
>>11
国籍による。
あと、スキル構成にもよる。
食料嗜好品酒取引工芸持ちフランス人がバルパルしたところでしょうがねえや。
13名も無き冒険者:2005/12/22(木) 01:39:11 ID:GR7006dv
今は亡きカリカット地図回し
14名も無き冒険者:2005/12/22(木) 05:39:46 ID:CE5zvC/B
新板置いときますね
つ■外部板 大航海時代オンライン 総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
生産別の話題なんかはこっちにスキル上げテンプレなんかもあるんで参照のこと
15名も無き冒険者:2005/12/22(木) 07:50:05 ID:TsRavaH5
>>12
書き足りませんでしたね。すません。
2ndに新しく商人キャラを作ろうとを思ってるんですが
近距離交易するなら、どこの国籍が一番いいのかなと思って。
16名も無き冒険者:2005/12/22(木) 08:07:15 ID:kZPo+igL
嗜好品を前もって上げておいたフランス交易商人なら
バルパルなんてハナクソみたいなぐらい時給出るよ
17名も無き冒険者:2005/12/22(木) 08:12:08 ID:EIv3BmIm
>>16
そりゃハナクソぐらいしか利益でないよな。
アーモンドいっぱい買って何するつもりだよ…
18名も無き冒険者:2005/12/22(木) 09:08:05 ID:wePRNPc9
>>17
ヒント☆ブドウ
19名も無き冒険者:2005/12/22(木) 11:13:10 ID:zqCX2Dd4
鯖スレで話してるとこもあったが、同じキャラがやれんから決着がつかんね。
20名も無き冒険者:2005/12/22(木) 12:48:42 ID:Q7UkxnY9
ヒントもなにも、シェリーだろ?
あれも頭打ちになるから微妙なきもするけど
近距離も、序盤儲け良いところがいいのか
後々のびしろ多い方がいいのかで
おすすめも変わってくる
21名も無き冒険者:2005/12/22(木) 12:53:57 ID:TsRavaH5
>>20
じっくり上げようと思ってるんで
使用取引スキルMAX+アクセな場合のでお願いします。
22名も無き冒険者:2005/12/22(木) 13:12:27 ID:wePRNPc9
>>21
それなら文句なくフランスをオヌヌメしておく

必要スキルは食料品、酒、織物、香料、香辛料、調味料
ランクMAXなら医薬品、嗜好品はイラネ

相場におおじて購入品を換えれて暴落なんかどこ吹く風
さあどないや
23名も無き冒険者:2005/12/22(木) 13:37:54 ID:zqCX2Dd4
>>21
多分MAXはアドリア交易。次点アムスヘルデル。ただし序盤がかなり辛い。
ボルナンは初期に利益が上がるがスキル上がり切った後は上二つに抜かれそう。
(商品単価低いからね)序盤はボルナンのが利益上がる

ロンドバ、バルパルはその中間ぐらい。育ち切ればボルナンを抜ける/抜けない、
で両説あって正直良くわからん。スキル枠少なくてもかなり利益を出せる。
リスオポは特に取り得がない気がするなぁ・・。
24名も無き冒険者:2005/12/22(木) 13:58:59 ID:JuLwGhXh
近距離交易、すごい喧伝されているけど、最初は儲からんよ。

パルパルで会計7+3、社交5+7、火器6+2、武器3、工業6、工芸6、宝石6+1

とかでやっているけど、ふっかけ・値切り失敗しまくりですごいストレスたまるし、時給も宝石運ぶのに
比べて結構負けている。火器・武器・工業・鉱石・工芸品、すべて10〜13みたいな人に支援してもらった
ときは明らかに宝石を超えて儲かったけど、そこまでいくのに普通の人だとどれだけかかるか・・・。

儲けよりもスキルあげ、と思ってやるほうがいいと思う。
25名も無き冒険者:2005/12/22(木) 15:03:22 ID:Jw2mHE+e
>儲けよりもスキルあげ
というかある程度儲かってスキルも上がる場所と言う感じかね
酒嗜好品食料工芸持ちフランス人だがボルナンはおらの商用大型キャラックでは
積みきれないストレスがたまるのでほどほどにしかやっていないなあ
工芸のRが低かった時はバルバルのお世話にもなった
26名も無き冒険者:2005/12/22(木) 15:18:52 ID:kZPo+igL
アドリアはMAXの時は死ぬほど金が溜まるけど儲からんときは泣くほど儲からんぞ
いかんせん売りも買いも相場変動が激しすぎる
27名も無き冒険者:2005/12/22(木) 15:26:53 ID:3HCceNOF
近距離だけって拘る必要も無いからね
バルパルならマスケ貯まったらチュニス、トリポリに落としたりカリブ行ったり、カロネード作ってインド行ったり
アムスヘルならカレー投下でカテ集めてガラス細工持って宝石買いに行ったり
アドリアも相場悪ければカテで金買いに行くのも良いだろうし
商会ショップの倉庫利用含めて可能性は色々あるな

ロンドバとオポリスはそういうのが無いから痛いけど(´・ω・`)
28名も無き冒険者:2005/12/22(木) 15:43:21 ID:ZDZf8LSX
フランスは高ランクスキル持ちになると
マルセイユ⇔モンペイエという選択もあるらしいが。
29名も無き冒険者:2005/12/22(木) 15:44:38 ID:tSPkFwan
ほぼスキルの上がりきったキャラ、商用クリッパー
これでもリスオポは3M前後だもんな orz

ヴェネに亡命しようかな
30名も無き冒険者:2005/12/22(木) 16:00:01 ID:4gPRpS/N
>>29
相場が悪くないときに(特に美味しいときではなくても)20時間やって
50M稼げるのならそれは相当立派だと思うけど
ヴェネ 会計8+3 織物8+2 工芸品6+2 美術品4 社交5+7(買い)5+9(売り)
ある3時間で16M稼いだことあるけど、ピークでその程度だね

平均したら2M程度かな、近距離は忙しいから石のほうがらくだよね
31名も無き冒険者:2005/12/22(木) 16:07:23 ID:JuLwGhXh
>>27
リスオポはピザつくったり、ブランデーと鶏肉ためて、鶏ニンニクつくりにいったり、、、

ロンドバは鋳造だろうなぁ。大砲を商館に貯めておくとそこそこ売れると思う。
ロンドバは、誰も暴落調整しなくっても、98%くらいの確率で宝石が暴落しているので(笑)、
そこらへんは優秀な港だと思うw
32名も無き冒険者:2005/12/22(木) 17:23:49 ID:qwyPd2EF
商会ショップって取引額の何%かは手数料取られるとか
昔に聞いたような気がするのですが
詳細ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
33名も無き冒険者:2005/12/22(木) 17:28:24 ID:Iqt60Bq9
5%
34名も無き冒険者:2005/12/22(木) 17:32:32 ID:4gPRpS/N
>>32
取引額というか出品するときに指定した価格の5%を取られる
ので、売れなくても、価格を変更するときにもそのたびに取られるよ
35名も無き冒険者:2005/12/22(木) 17:42:14 ID:qwyPd2EF
5%ですか、結構痛いですね
ありがとうございました
36名も無き冒険者:2005/12/23(金) 02:15:57 ID:eJFNpW9j
ボルドーにジョーゼットが出たらボルナン最強になるかも?
37名も無き冒険者:2005/12/23(金) 02:25:08 ID:j5uIiu0c
オポルトに紙出たらオポリス最強には・・・ならんな
38名も無き冒険者:2005/12/23(金) 02:48:59 ID:FZ4g4Mjd
そこでオポルトにも洋書で雑貨あげの聖地に
39名も無き冒険者:2005/12/23(金) 02:55:03 ID:HeGtVsO5
大したもんなくていいからせめて交易品4つにしてやれドーバー、とは思った。
40名も無き冒険者:2005/12/23(金) 03:44:13 ID:M6efcSZY
領地なんだから文句言うなよwww
サルデーニャなんて同盟港の癖にあれ以上何も出やしないんだぞ
41名も無き冒険者:2005/12/23(金) 08:11:03 ID:vi6u/MPh
ザダール、トリエステ、ヒホン、ヘルデル、モンペリエ
このあたりには追加交易品出してほしいよなぁ・・・
42名も無き冒険者:2005/12/23(金) 08:36:16 ID:GZ7RlZL6
むしろドーバー。あれは色々とさびしい。
43名も無き冒険者:2005/12/23(金) 08:39:24 ID:5ZImOhgQ
ヘルデルはあれでいいだろ
44名も無き冒険者:2005/12/23(金) 10:15:25 ID:akCSpFl8
ドーバーがたいした事ないのは、
いまだ宝石が根強いからなんじゃないの?
えっと、リスオポは・・・・
45名も無き冒険者:2005/12/23(金) 10:20:12 ID:JefTPwu0
新三国の人って、他国港で売り買いするとき関税どれくらいかかるの?
ちょっと2ndで商人キャラ作ろうかと思って。
46名も無き冒険者:2005/12/23(金) 10:21:06 ID:MdkzGIzx
贅沢は言わないからドーバーに砲弾と鋼を追加してくれるだけで我慢するよ
47名も無き冒険者:2005/12/23(金) 10:44:05 ID:akCSpFl8
大砲が磨耗しづらくなったから、
いまや鋳造はあんまり稼げんらしいよ>>46
48名も無き冒険者:2005/12/23(金) 11:00:50 ID:HeGtVsO5
いまやと言うか結構前からそんなに稼げない。
が、大砲自給しつつ原料代出すには良かったり>ロンドバ鋳造
49名も無き冒険者:2005/12/23(金) 11:14:53 ID:nhxl4FPn
ヒホン>プリマス>ダブリン>プリマス>アムステルダム>ハンブルグでカテ2を5〜6枚
これで14門砲が原材料費出しつつ4基くらい作れやす
ポルトガル人なんでこれで満足です
本当にありがとうございました
50名も無き冒険者:2005/12/23(金) 11:16:03 ID:nhxl4FPn
その後オスロに石炭届けて北海北欧の名産かき集めて巣に帰りやす
鉄板銅板はアルギンにでもよらない限り店売りがいいようですね ロットくるし。
そいじゃ。
51名も無き冒険者:2005/12/23(金) 12:09:51 ID:uGnu6XUR
方や鼻糞ほじりながらバルパル4,5往復で4基か…なんだかやるせないな。
52名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:04:06 ID:vIsaWU2w
近距離限定なら、ボルドーナントが最高でしょうけど・・・。
個人的にはネーデルのガラス細工かなぁ。ロンドンの商館利用商会にでも
入れば、売り相場悪いときは商館売りできるし。
問題は水晶の値段の安いときじゃないとおいしくないってことだけど、
宝石Rを上げとけば、後々、有利な気がする。
53名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:05:57 ID:DUXs2aMS
16門砲は北海と地中海両方行かなきゃ作れない仕様にするべきだ



え?
高すぎて誰も買わなくなるって?
54名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:18:59 ID:CvyPBocJ
北海の産物→紙
地中海の産物→ワックス・ベニバナ
∴16門砲は紙・ワックス・ベニバナで出来ている
55名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:22:07 ID:5ZImOhgQ
>>54
それすごいフランス優遇
56名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:25:46 ID:uGnu6XUR
>>54
それなんて紙鉄砲?
57名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:27:48 ID:JrSBhgt7
何処のスレを見てもネーデルランドの話題がありません。
旧三国+フランス(+おまけでヴェニス)。
税率がほとんど存在しない保護国なんですから、もっと話題の中心にあってもいいはず!
58名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:38:20 ID:LlF8Rx/N
>>57
ネーデル交易強いよ。セイロンで宝石買う→アムステルダムで売る。
これ以上にやることあったら教えてくれ。
59名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:51:19 ID:5ZImOhgQ
アムスは普通に織物修行の場として最高だと思うんだが

でもネーデルの場合織物鍛えて何するかっていう問題があるか・・・
60名も無き冒険者:2005/12/23(金) 13:57:29 ID:akCSpFl8
織物鍛えるならジェノヴァ-ピサもなかなか。
ベルベット以外をカルヴィに落として、
ベルベットだけ満載にして北海に持って行くとウマ
61名も無き冒険者:2005/12/23(金) 14:06:15 ID:QUj8QNKU
おれ交易品もっていくのめんどいからベルベット満載したら自動回航にして交易品原価で売っちゃう
62名も無き冒険者:2005/12/23(金) 14:23:36 ID:5p/dP2Xu
アムスーヘルデル間も近距離稼げるよ
いいときで時給5M行くって
町から町まで1日かからずにいけるから装備の耐久も減らないし
1時間で12往復くらいできるからスキル熟練がよくあがる

個人的な好き嫌いの問題になるけど、自分は忙しいのが好きだからアムスーヘルデル貿易はお気に入り
逆に長距離だと暇で暇でやってられない
63名も無き冒険者:2005/12/23(金) 14:28:57 ID:0yKTY43b
>>62
取引スキルをどれだけ持ってるかだろうけどな
Rそこまで高くなくても大分積めるけど
64名も無き冒険者:2005/12/23(金) 15:06:47 ID:NQt2J0tc
ネーデル、ヴェネは
必須取引が少ないのも魅力だね
65名も無き冒険者:2005/12/23(金) 15:45:57 ID:zrNiFTH8
リスオポなんて
食料品、調味料、酒類、嗜好品、繊維、鉱石、家畜、武具、火器、工芸品、雑貨だよ!
まあ家畜は要らない子かもしれないけど(´・ω・`)
66名も無き冒険者:2005/12/23(金) 15:54:55 ID:3SYLLvq9
雑貨は要る子なのね(´・ω・`)
67名も無き冒険者:2005/12/23(金) 16:07:14 ID:zrNiFTH8
雑貨は育てゲーみたいでかわいいのよ、育たないけど。
68名も無き冒険者:2005/12/23(金) 16:15:04 ID:0v/kCuLK
アムヘルってヘルデルの織物暴落したらおわらね?
69名も無き冒険者:2005/12/23(金) 16:15:12 ID:Z3ZPtQGt
雑貨6の人ってきいたことある?
5は何人か聞いたけど…
70名も無き冒険者:2005/12/23(金) 17:04:50 ID:76tJlUKX
>>68
何のためにアントワープにレースが有ると思ってるんだゴルァ
71名も無き冒険者:2005/12/23(金) 18:03:53 ID:knpP5LdH
>>70
レースって、儲かるか?
どこ言っても赤字になるんだが…。
72名も無き冒険者:2005/12/23(金) 18:11:20 ID:EGEhZEzY
アム・ヘルだめなら、アム・アンにする、ってことでしょう。

ふっかけ1回しかできないし、遠くなるけど、ネデルは関税5%程度しかかからなかったと思うし、
戻りに色々と買ってくる、ってこともできるので、代替手段としては悪くないかも
73名も無き冒険者:2005/12/23(金) 18:39:09 ID:59RCwouW
>>46
それもいいが、酒場で25以下の食い物を並べてくれ。
そっちのほうがうれしい。
74名も無き冒険者:2005/12/23(金) 20:38:41 ID:tsGCkod8
>>73
ハンブルグにも頼む
75名も無き冒険者:2005/12/23(金) 21:34:27 ID:psfbrZfq
>>74
二月にアムスとハンブの間に出来る新港に期待汁。

ドイツ港だったら泣けw
76名も無き冒険者:2005/12/23(金) 23:08:56 ID:Q79E0CNT
>>75
根拠は特にないがあれはネーデル救済だろうからネーデル圏だと思う、たぶん、たぶんな
77名も無き冒険者:2005/12/23(金) 23:19:43 ID:gu3LEdHC
おまいら前スレ埋めようぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1132021937/
78名も無き冒険者:2005/12/23(金) 23:37:19 ID:V3CJ4JOY
>>68
そうでもない
暴落してても時給2Mは稼げる
スキルがそれなりに育ってないとダメだけどね

>>69
はい、雑貨6です
非優遇であげました
79名も無き冒険者:2005/12/23(金) 23:52:03 ID:I+h/wUkD
エロ、カレーで雑貨が暴騰してるみたいだぜ
80名も無き冒険者:2005/12/24(土) 00:24:18 ID:cUnz+UJD
発展度に応じて酒場のメニューも増やしてくれれば良いのに・・
81名も無き冒険者:2005/12/24(土) 01:47:11 ID:7IoD2G1K
発展度に応じて酒場の娘も増やしてくれれば良いのに・・
82名も無き冒険者:2005/12/24(土) 03:46:46 ID:5LGC9EhJ
発展度に応じて街の娘も増やしてくれれば良いのに・・
83名も無き冒険者:2005/12/24(土) 10:41:54 ID:h13kuZ6A
発展度に応じて街の娘も発育してくれればいいのに
84名も無き冒険者:2005/12/24(土) 10:51:51 ID:lnSM+n8u
>>83
軒並み、55歳相当の娘に・・・テラオソロシス
85名も無き冒険者:2005/12/24(土) 11:41:02 ID:CKAu5Fcg
あなたにだけ教えてあげるわ、55歳よ
86名も無き冒険者:2005/12/24(土) 12:09:31 ID:h13kuZ6A
よく読め 発育だ
老化ではない
87名も無き冒険者:2005/12/24(土) 13:12:12 ID:CBWfsqhj
>>86
まだ55cmなのよ
88名も無き冒険者:2005/12/24(土) 13:21:48 ID:AXoDpJK6
アリデスが27.5歳若返るんですね?!
89名も無き冒険者:2005/12/24(土) 18:11:23 ID:L6MtQJhz
>>85
Uだな。あるあるw
90名も無き冒険者:2005/12/24(土) 22:38:18 ID:s4X/g1Xa
>>88
そして俺のアリデスを返せとの悲痛の叫びが鯖中で…
91名も無き冒険者:2005/12/25(日) 10:55:19 ID:mXXpklWU
● ZephyrosサーバのイングランドがカワイソスなのでZephyrosサーバのみドーバーに鋼と孔雀石を追加しました。
92名も無き冒険者:2005/12/25(日) 10:59:30 ID:M0NgKCD9
ついでに乙鯖だけロンドン投資で琥珀が買えるように汁
93名も無き冒険者:2005/12/25(日) 12:42:27 ID:smdQHcPM
●全サーバでポルトガルがカワイソスなのでリスボンにマスケット銃、大砲、鋼を追加しました
94名も無き冒険者:2005/12/25(日) 14:16:20 ID:HFD612pW
>>93
ポルトガル人は領地がしょぼいから外洋にでんだよ
95名も無き冒険者:2005/12/25(日) 14:32:53 ID:8jg7iEbF
ただその外洋交易もそこまで強いワケじゃないのがキツイよね
インドにもカリブにも持っていく交易品ないし・・・
人口が多いのが唯一の救いだなぁ
96名も無き冒険者:2005/12/25(日) 14:55:28 ID:hlK4r0hq
鶴瓶て落語家だったのか!
97名も無き冒険者:2005/12/25(日) 14:56:04 ID:hlK4r0hq
どう見てもたかじんの誤爆です。本当にありがとうございましたつД`)
98名も無き冒険者:2005/12/25(日) 15:11:40 ID:Nky3plhW
乙イングがカワイソスだ?
北海
カリカット、セイロンあって何処が?
99名も無き冒険者:2005/12/25(日) 15:16:49 ID:CHTB7Q9J
乙イング人は実に恥晒し
鋳造あれだけ恵まれて主要港の多くを握りながら
自分達は不幸とほざく
北海掌握されてるネーデルは?
アテネ握られてるヴェネは?
報復でポンディ取られたフランスは?
散々イスパと組まれて虐められ続けたポルは?
ばっかじゃねーの?
100名も無き冒険者:2005/12/25(日) 15:31:38 ID:yjTfa+V7
いいから鯖スレへ帰れ
101名も無き冒険者:2005/12/25(日) 15:35:26 ID:CHTB7Q9J
上の乙のバカイング商人どもにも言ってやれよ
102名も無き冒険者:2005/12/25(日) 15:40:51 ID:mJ6HgPyC
いいから一緒に鯖スレに帰れ
スレ住人の皆さん乙住人が醜態を晒してしまい申し訳ありませんでした
103名も無き冒険者:2005/12/25(日) 15:44:20 ID:CHTB7Q9J
わかったよ帰るよ
ただこれだけ言わせて貰うぜ?
イングマジ周り見えて無さ杉
104名も無き冒険者:2005/12/25(日) 15:57:43 ID:hlK4r0hq
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐにZ鯖に捨ててきます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ← ID:CHTB7Q9J
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
105名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:06:35 ID:/u0FP7d1
ID:CHTB7Q9J

乙鯖に戻さずにどっかに投棄してくれよ、こんなやつ・・・
乙ポルトガルの恥さらしだ
106名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:09:52 ID:CHTB7Q9J
事実を言っただけですよ?必死なイングさん達
107名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:18:42 ID:hemUFOwB
うざいから鯖別の話は一切出すな、アホども
108名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:19:11 ID:rkDliO9A
大商戦見ても正直乙鯖のイングは恵まれてると思うエロの漏れ
109名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:21:17 ID:9/axTvau
>>106
事実かどうかはこの際関係ないの。
時と場所を考えて物を言え、とみんなはいってるの。
解ったかなぁ、ボクちゃん。
110名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:22:27 ID:CHTB7Q9J
>>109
じゃあ君の煽りは時と場所を考えて煽ってるわけだ
大した時と場所ですね。
111名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:35:18 ID:imYBcQKn
ホントに理解できてないんだなw
112名も無き冒険者:2005/12/25(日) 16:40:51 ID:8c1o/7a5
>>107
なんだか素敵なIDだな
初期の頃ナイル川にUFOが飛来するってネタがあったのを思い出した
113名も無き冒険者:2005/12/25(日) 17:41:02 ID:ZwRtp29c
>>110
乙かエロか能登かなんてこのスレじゃ銅でもいいんだよ、うせろカス
114名も無き冒険者:2005/12/25(日) 17:57:14 ID:OL7ZKn4R
一行ネタ張られるぐらいならいいが他鯖の人間に言われても反応できんからなぁ。
115名も無き冒険者:2005/12/25(日) 18:17:03 ID:mXXpklWU
● 酒場娘にドーティーを貢げるようになりました。
ただし1,000,000,000ドゥカートが必要となります。
116名も無き冒険者:2005/12/25(日) 18:18:31 ID:mXXpklWU
良く見たら漏れのIDがPKだった件
117名も無き冒険者:2005/12/25(日) 18:57:13 ID:M0NgKCD9
しかもpkの前には伏せ字があるようだぞ
118名も無き冒険者:2005/12/25(日) 19:12:30 ID:ET9EjAbA
その伏せられてるところnkが入るのか?
119名も無き冒険者:2005/12/25(日) 19:34:08 ID:et0txvX2
オフラインの4みたいに、
領地でも投資させてくれればいいのに。
影響度いらないから。
120名も無き冒険者:2005/12/25(日) 19:38:21 ID:4U9l6AJc
他国領土で買えるものが増えるってのはいいが、
そうなると国籍ごとの特色みたいなのが薄れるね
121名も無き冒険者:2005/12/25(日) 21:20:14 ID:et0txvX2
>>120
それもあるけど、発展度を上げたい理由もある。
122名も無き冒険者:2005/12/25(日) 22:11:09 ID:imYBcQKn
オスマンか!w
123名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:13:17 ID:URsA6qvf
発展度カンスト港を見ると
むしろ発展度を下げる仕組みが必要だと思うのだが。
124名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:16:47 ID:vN9qxE0d
>>123
そこで災害実装だ。台風・地震・火山・干魃・疫病・イナゴとかなんでも来ればいい。
125名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:20:49 ID:VUJVkpK+
運用がR7からさっぱり上がらないんですが、
熟練の入り方にコツがあるんでしょうか。
おしえてくんなまし
126名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:23:55 ID:IlVCOMcV
ない
R6ぐらいから1日に1で固定
127名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:45:37 ID:w50/vMQg
>>123
それは大海戦の影響度を発展度の変動に変えろということかー
128名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:49:58 ID:X4UwxeEF
運用なんて6もありゃ十分だと思うけどな
5日分水食料で釣りしながら調達
心配だったらビールでも20樽積んどきゃいい
129名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:55:16 ID:583AYZdy
運用、釣り、警戒、操舵は交易でも冒険でも適当にやってれば知らないうちに上がってる
130名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:56:54 ID:SmpoEyJb
>>123
とうとう俺のnounai鯖での仕様を披露するときがきたか…

敵対的投資(?)
その街のチンピラに金を渡すことで経済を阻害し、
発展度を下げることができる。
すべての港に投資可能で、通常投資と比較して、渡した金額のX%が発展度下げに寄与。
(同額が使われたら発展度うp)

国の序列により、単位jあたりで下がる発展度の調節あり

こんなのはいかが?
131名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:07:34 ID:X4UwxeEF
そんなことより街に艦砲射撃か白兵喰らわせて発展度減らすでいいんじゃね
収奪した分は金になるとかで
軍人もやることできて嬉しいだろうし
132名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:18:01 ID:iM6sXJe4
いや、普通にイナゴとか疫病で良いだろう。
んで、医薬品や食料、衣類(織物)をかき集めないと被害はどんどん広がっていく。
133名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:23:29 ID:OieghXNc
>>131
某脳筋国家の方ですか
んなもん実装したらどうなるか目に見えとるわ
134名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:24:33 ID:P5DfvP+z
>>131
そして街の砲台で追い払われて二度と入れなくなるわけだな。


まぁ実際地震やら津波やら台風なんかが妥当なとこじゃないか?
もしくは嵐が起こった海域の街とかでもいいかもな。
クエでも嵐の被害で木材が〜 なんてのもあったろ?
135名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:31:58 ID:VYwgLKQ7
嵐とか飢饉とかで相場に影響が出るってのは面白いかもな。
今はただ理由もなく上がったり下がったりしてるだけだし。いや人為的に暴落することはあるけど。
136名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:41:18 ID:OieghXNc
>>135
オフ4だと飢饉とか疫病、戦争状態で相場が変動というのはあったんだけどね
飢饉や疫病時上部のウインドウに街の人がへたりこんでいる様子が見れた
オンラインでやるとへたりこんでいるNPC街人の横をPCが元気に走り回る
というシュールな光景が展開しそう
137名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:55:17 ID:MsxvTcMg
>>136
当然PCの移動速度にも制限が加わると思われる。
あと行動力がdebuff状態になって、ジワジワ減っていくとか。
138名も無き冒険者:2005/12/26(月) 03:20:28 ID:PC4dV/jZ
>>125
運用は漕船と上がり方がまったくいっしょ。
>>126の指摘通り、R6からは1日1しか熟練が入らない。
R8だと、出港してすぐ運用発動すると、ちょうど2日目と3日目の間ぐらいに切れるので
ちょっとずらしてやる必要がある。
139名も無き冒険者:2005/12/26(月) 04:06:39 ID:pSGDsQud
>>136
もちろん入港当初は元気に走り回れるんだけど酒場で一杯引っ掛けた辺りから>>137状態
になってくる。そして疫病被災港を逃げ出して他の港に逃げ込むと自身が媒体になって
逃げ出した先の港にも感染しちゃうってのはどうよ?
140名も無き冒険者:2005/12/26(月) 06:38:02 ID:wqM8dg9D
バザーのメッセージで「いろいろ」って出してる奴さぁ

まいいや
141名も無き冒険者:2005/12/26(月) 07:40:45 ID:UFB4xkNa
飯が無いはずなのに普通に運営してる酒場とかシュールで嫌だな
142名も無き冒険者:2005/12/26(月) 09:28:54 ID:N3T8LWE7
単調にピークまで増えてピークまで下がるってのがつまらんね。
相場が予想できて萎える。もっと激しくランダムに相場変動して欲しい。
143名も無き冒険者:2005/12/26(月) 14:49:11 ID:OieghXNc
>>141
飢饉の時なら酒はあるがメシが一時的にメニューから消える、ならいいかな
食料品や医薬品を大量にふっかけしないで売ったら経験値ボーナス、とかもあるといいね
144名も無き冒険者:2005/12/26(月) 16:34:31 ID:Phd2h5HO
>>143
そこで吹っかけしまくったほうが経験値が入るのが大航海クオリティ
145名も無き冒険者:2005/12/26(月) 16:43:17 ID:IlVCOMcV
あくまで交易の経験であって慈善事業の経験じゃないからなぁ
まあ、名声ボーナスならありかもしれんが経験値ボーナスはおかしいだろ
146名も無き冒険者:2005/12/26(月) 16:45:58 ID:YI/ee2Xm
飢饉・・・食料品・酒類が大暴騰。さらに経験&名声ボーナス。
疫病・・・医薬品が大暴騰。さらに経験&名声ボーナス。
戦争・・・武具・火器類大暴騰。さらに経験&名声ボーナス。
恐慌・・・全交易品大暴落。


Wのようにキボン
147名も無き冒険者:2005/12/26(月) 17:22:19 ID:OieghXNc
>>146
戦争・・・武具・火器類大暴騰。さらに経験&名声ボーナス。悪名上昇。
148名も無き冒険者:2005/12/26(月) 17:33:50 ID:vcqqG5/a
>>147
悪名上昇いいなw
149運用聞いた私:2005/12/26(月) 18:44:31 ID:VUJVkpK+
>>126
>>128
>>138
槽船と一緒のマゾさだったんですね。
超ありがとうございました。
優遇職にでもなってみます。
150名も無き冒険者:2005/12/26(月) 19:37:46 ID:hIgecPpe
>>140
転売 といいたいのか?
結構値の張るものをたくさん売っている奴もいるが
自分も色んな転売品を売るつもりなら
いろいろ とかコメントに付けそうだ
151名も無き冒険者:2005/12/26(月) 19:38:54 ID:9GjKRA1m
つか転売否定したら大航海時代そのものを否定してるよな
インドで安値で買った転売品で儲けてるんだぜ?
152名も無き冒険者:2005/12/26(月) 19:42:06 ID:IlVCOMcV
単純に、いろいろって書かれても何売ってるか分からないだろってことじゃ?
153名も無き冒険者:2005/12/26(月) 19:46:16 ID:c/sFGghz
じゃあ染色料でも売ってみる
154名も無き冒険者:2005/12/26(月) 19:49:09 ID:LmcbtDhb
>>150
何を販売しているかのアピールバルーンで「いろいろ」じゃ意味ないじゃん
と言いたいのだと思われます
リスボンに鎧を買いに行っても「いろいろ」のバザーは無視する、確認するの面倒だし
155名も無き冒険者:2005/12/26(月) 20:04:08 ID:LqdUTS1Q
そういえばWだと、交易品ばらまいて、ブーム起こせたな。


蚕やサメの稚魚やコショウの実を、
大海戦の勝利国の領地にプレゼントにしたら、
商人は死ぬ気で軍人の支援するんだろうな。
156名も無き冒険者:2005/12/26(月) 20:34:33 ID:dAh0p4Gm
>>154
本拠地でバザーコメントに「いろいろ」とか「雑多に」と書いて、
捨値でいろいろと発掘品等を売ってる俺がきましたよ、と。
カタール50kパイレーツコート225kスキピオの兜500kサラディンの剣750k等々
絢爛豪華に並べてても30分以上売れてなかったりしてニヤリです

商会ショップに並べれば、倍額でも一晩かからずに売り切れるんですけどねw
157名も無き冒険者:2005/12/26(月) 20:39:15 ID:hA5h6iSY
>>156
俺はいろいろ売ってる人は絶対見る人だけど、そのあたりはけっこうコメントに
書いて売ってる人がいるんだよね。

個人的には、いろいろ売ってる人に期待するのはマイナーなアイテムかもしれん。
あんまりバザーで見ないアイテムが欲しかったりする。
158名も無き冒険者:2005/12/26(月) 20:42:17 ID:XxsRjsby
そんな事より大砲が売れませんよ。
159名も無き冒険者:2005/12/26(月) 20:46:32 ID:LmcbtDhb
>>156
「発掘品いろいろ」とかなら見るんだけどねw
単に「いろいろ」だと自分に無関係な「いろいろ」がほとんどなんでねぇ
160名も無き冒険者:2005/12/26(月) 21:01:45 ID:6cfVsr8m
コメント欄が短いから泣く泣く「いろいろ」にしてしまうことはあるな
161名も無き冒険者:2005/12/26(月) 21:38:41 ID:VwEkjQF3
なんか掘り出し物とか、変わったものないかなあ、
と思うときにいろいろを覗くな。
目的があるとき、例えばかなずち探してるときに料理って書かれてたら絶対覗かないが、
いろいろだと微妙かな。めんどくさいと覗かない、面倒じゃないときはとりあえず見てみる。
162名も無き冒険者:2005/12/26(月) 21:48:10 ID:S/tfpwCA
>>160
そんな時は「○○など」
163名も無き冒険者:2005/12/26(月) 22:13:57 ID:b5nBwwnJ
>>162
○○だけ真っ先に売り切れて後から見た人が「○○ねーじゃん(´・ω・`)」となる
164名も無き冒険者:2005/12/26(月) 22:21:27 ID:L+PiEvOB
長期放置するときとかコメントに書いてても売れてるとか悲しいから
俺もいろいろを使うな
165名も無き冒険者:2005/12/26(月) 22:27:57 ID:H4BjYkTe
漏れはこれ
つ「チンコ付いてますw」
166名も無き冒険者:2005/12/26(月) 23:04:59 ID:iU3fjR5T
いろいろにケチつけてるのってババァくせえな
167名も無き冒険者:2005/12/26(月) 23:13:14 ID:vcqqG5/a
>>166
見ても大半がしょうもないもんばっかりだからだろ
中には希少な物が売りに出されてるからそれでも見るんだけどw
168名も無き冒険者:2005/12/26(月) 23:26:04 ID:LYtC0pbR
つーかいろいろじゃ書いてないのとほとんどカワランのだが・・・
169名も無き冒険者:2005/12/26(月) 23:33:23 ID:IlVCOMcV
そうそう
いろいろなんて書くぐらいなら別に何も書かなくていいじゃんって思う
170名も無き冒険者:2005/12/26(月) 23:35:26 ID:iU3fjR5T
それがババァのメンタリティ
171名も無き冒険者:2005/12/27(火) 00:00:03 ID:Qhx8a269
在庫処分マジオススメ
172名も無き冒険者:2005/12/27(火) 00:15:54 ID:X/CCow52
スイマセン。

仕入れ発注書について質問させてください。
仕入れ発注書を手に入れるにはクエか
名産品2種類以上+50個以上+ふっかけで貰えると思いますが、
交易所での名産品売却時に貰える発注書は完全にランダムなのでしょうか?
例えば、カテ3の発注書が欲しい場合は、
どの街で何を売れば必ず貰えるという、ルールのようなものがあるのでしょうか?
173名も無き冒険者:2005/12/27(火) 00:20:05 ID:2gO6vA/V
その街で売っているカテゴリーのものが貰えると思った
カテ3欲しいなら、火器や繊維などを多くうっている場所で売れば確率があがる

と自分は理解してたが…真実は?知っている人教えてくだされ
174名も無き冒険者:2005/12/27(火) 00:20:07 ID:vKeOJKOm
その売り場のカテゴリーの種類に影響される はず
だかrあ能登イングはわざわざカテゴリー4が出やすいアビジャンをとった
175名も無き冒険者:2005/12/27(火) 00:55:38 ID:aoPDF/6x
>>172
あとNPCからの収奪でも手に入るが商人にはあんまし関係ないか。まあ一応。
176172:2005/12/27(火) 01:00:03 ID:X/CCow52
>>173
>>174

レス有難うございます。
非常に助かります。

カテ3なら火器や繊維が売ってる街で売れば確率が上がるという事なんですが、
その場合、売る品物も関係してくるのでしょうか?
カテ3が欲しい場合は、売る品物も織物や繊維、火器などカテ3に
当てはまる品でないと駄目なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
177172:2005/12/27(火) 01:02:17 ID:X/CCow52
>>175

レス有難うございます。

戦闘しないので、
クエか交易で手に入れたいのです。

わざわざ、ありがとうございました。
178名も無き冒険者:2005/12/27(火) 01:06:06 ID:L/dGdzjD
売る物の種類はコンボでもらえるカテの種類には関係ない。
名産であれば何でもOK。
まぁまれ売り場の交易品の種類に関係ないカテゴリがもらえる事もあるらしいが、
基本的にそこで売ってる種類と思った方がいい。
ジェノヴァなんかはカテゴリ1の交易品扱って無いから、
カテ1イラネって人は北海の名産なんかをジェノヴァで落とすと吉
179172:2005/12/27(火) 01:17:15 ID:X/CCow52
>>178

レス有難うございます。
売る物の種類は関係ないのですね。
ちょっと、安心しました。
イング人なので、地中海に持っていってカテ3貰える街を色々探してみます。
皆さん、ご丁寧に有難うございました。
180名も無き冒険者:2005/12/27(火) 01:43:06 ID:4410VLNx
>>178
普通にC1出るけどな。
181名も無き冒険者:2005/12/27(火) 03:03:23 ID:vFQphW1c
>>178
基本が逆だろ。
基本はどの港も 4(C1):3(C2):2(C3):1(C4)<適当>での割合で貰えるが
その港で扱ってる交易品の種類次第で↑の割合より多少入手し易くなる。
182名も無き冒険者:2005/12/27(火) 05:12:18 ID:8CzYH8iz
>>181に同意。
一時期、パルマにウィスキーとフランネルを落としまくったがその時の結果はこんな感じだった。
数字はカテの枚数じゃなくて、落とした際に得られたカテの回数。
つまり18回投下した結果。
ちなみに、サンプリング数が少ないって批判は受け付けませんw

カテ1:11 カテ2:3 カテ3:1 カテ4:3
183名も無き冒険者:2005/12/27(火) 10:17:57 ID:i4hH1V1E
カテ各種の確保なら造船修行中の人に予約を入れておくと言う手もあるw
184名も無き冒険者:2005/12/27(火) 10:47:25 ID:f9c0FQeo
突然だが、強化ブーツ法って儲かる?
工芸10になったので、どうかなあと思ってるんだけど。
なんか強化ブーツを数Mでズラリと並べてるのを見ると、心引かれるものが・・・
あと工芸以外に必要なスキルって繊維取引と採集だよね?
185名も無き冒険者:2005/12/27(火) 10:56:40 ID:8CzYH8iz
>>184
利益だけを考えるなら、宝石運んだ方が100倍マシw
そもそも、スキル+効果の無い装備品にM単位で金を出せる人が限られてるのと
一回買えば名匠仕立で耐久回復可能なので、余程の神装備でもなければあまり売れないと思われ。

工芸ageとか採集ageを兼ねて、尚且つ時間が有り余ってるならプレイの一つとしてやってもいいかとw
186名も無き冒険者:2005/12/27(火) 11:00:12 ID:kV7ZIGVZ
生産はどれも趣味の世界だから
儲けたいだけなら交易してたほうがいいよ
187名も無き冒険者:2005/12/27(火) 11:07:22 ID:f9c0FQeo
むう、そうですか・・・
要は、名匠仕立てで飽和状態になっちゃうってことか。
レスサンクス。隣の芝は青いってのは、まさにこのことだね。
188名も無き冒険者:2005/12/27(火) 11:08:47 ID:2gO6vA/V
>>184
10+1でやってみたけど…失敗するとその分の靴代はパーになるわけだから
高い値段で売っていても仕方ないと思った。
15ぐらいになれば成功確率あがると信じて頑張っている。
189名も無き冒険者:2005/12/27(火) 12:50:57 ID:rp3k8J0A
>>183
だな。
漏れも最近はクエやら交易より、造船で集めてるよ。
190名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:08:07 ID:oXHWzPWJ
工芸スレで見た記憶があるが、防御力40オーバーのブーツがあったような。
そんな鯖に一個しかないような神ブーツでもないかぎり、靴にM単位の金は出せないな。
防御20やそこらでMの値段つけてるのはボッタと思われ。
191名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:18:06 ID:dbkrI8By
40オーバーで神だと? ではあれはなんだ
192名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:20:33 ID:8CzYH8iz
>>190
防御40ならフツーにレア。8時間ガンガレば運がよければ3つは作れる。
俺の基準だと、神を名乗るなら最低でも60台は欲しい所。
E鯖だとオークションで90とかそんなのが出たらしいが。
193名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:27:19 ID:FcvrFBUA
名匠仕立てってそんなに簡単に手に入るものなのか?
194名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:30:21 ID:ZQTfRjA2
あれか、防御100のブーツな
195名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:33:19 ID:wGRxLGGs
乙には100 overの靴が2つは確認されてる。
40〜50なら10Mの値段のバザーはたまに見る@乙鯖
196名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:48:55 ID:rEORL+wY
防御100!?
俺が金持ってたら200Mは出したくなる
貧乏人だから出す金はないが・・・
197名も無き冒険者:2005/12/27(火) 15:04:30 ID:968hFKWe
>>193
イベントで結構でまわったし
やろうと思えば地図回しでまとまった量を手に入れれるはず
198名も無き冒険者:2005/12/27(火) 15:33:15 ID:0cZ4LafC
インドで造船してりゃ結構集まるよ
199名も無き冒険者:2005/12/27(火) 16:30:28 ID:OsQo9tik
インドって酒類売れないの?
せっかくシェリーとフルーツブランデー持ってきたのに。
200名も無き冒険者:2005/12/27(火) 16:38:08 ID:4dKAvKvp
>>199
ザンジまで戻れば売れるよ。
201名も無き冒険者:2005/12/27(火) 18:11:02 ID:bg90FrLX
せめてタマタブくらいで許してやれ
202名も無き冒険者:2005/12/27(火) 18:22:50 ID:QZYXBWRF
省大臣トーガ(生産) 藍色
元首補佐官トーガ 朱色

監督官トーガ ?
元老院議員トーガ ?

トーガの色解る方居られたら、下ふたつの色教えて下さい。
かこいい色のが着たいので…。
203名も無き冒険者:2005/12/27(火) 18:50:34 ID:W6E57Ax1
>>202
監督官トーガが薄い紫で元老院議員トーガが黒だったかな。
204名も無き冒険者:2005/12/27(火) 19:04:52 ID:QZYXBWRF
>>203
ありがとございます。

黒かこいいけど投資ですね( ´Д⊂ヽ
205名も無き冒険者:2005/12/27(火) 19:07:48 ID:AXs9y/le
206名も無き冒険者:2005/12/27(火) 21:20:10 ID:nLPh99tN
話は変わるけど、
みんなは、どの町が追加されると思う?
やっぱり、今までのシリーズに出てきた町なのかな?
207名も無き冒険者:2005/12/27(火) 21:36:17 ID:Mdidzszl
アジスアベバが追加されるね、俺の予想だと
208名も無き冒険者:2005/12/27(火) 22:53:06 ID:Gn4PLoWx
>>205
あとでアルバの画像でも投稿しておこうかな
オシャレ好きには欠かせないサイトだねそこ
今まで知らなかったから、後で色々ハァハァしておこ
209名も無き冒険者:2005/12/27(火) 23:40:11 ID:gTjqZm2o
ヘルシンキかペテルブルグがボスニア湾の最奥
ダンチヒがリューベック東
ヴィスビィがゴトランド島
ダブリンの対岸にランカスターかリヴァプール
イタリアの長靴の踵にガリポリ
ピサとナポリの間にローマ
210名も無き冒険者:2005/12/28(水) 00:24:44 ID:DpgSEc43
>>183

初めて知りました。
造船修行中の人って
カテ持っているんですか?
211名も無き冒険者:2005/12/28(水) 00:36:47 ID:+4JcH5Dk
>>210
つ【ロット】
212名も無き冒険者:2005/12/28(水) 02:00:09 ID:DjnVooEg
始めて日の浅い商人なんですけれど、
相場の画面の価格の下にある青いバーとか赤いバーあれは何なのでしょうか?
213名も無き冒険者:2005/12/28(水) 02:07:33 ID:nqLlDB5i
相場の状況を視覚化したもの。
パーセンテージの高いものはバーの色つきの部分が長く、
低いものは色つきの部分が短い。
214名も無き冒険者:2005/12/28(水) 03:05:50 ID:0mu46t9P
>>209
まあ「予定」なんだろうけど。
ttp://dol.xii.jp/html/map1.html

その名前の中ではヘルシンキとダンツィヒが予想されるね。後は黒海、アフリカ〜アラビア。
イスパニアカワイソス。

ところでオデッサでは陶磁器は売られるのかな? あれはいいものだ。
215名も無き冒険者:2005/12/28(水) 03:09:50 ID:ZAEz/0i+
ダンツィヒといえばヒトラーの「ダントゥヒを取り戻せ」しか思い浮かばんな・・・
216名も無き冒険者:2005/12/28(水) 03:52:04 ID:1ZmeODrV
黒海に新港作っても冒険家以外誰も行かないでしょ
ドナウ川を実装して通行可能にしてバルト海に抜けられる様にすれば
交通量多くなると思うけど
217名も無き冒険者:2005/12/28(水) 05:07:22 ID:0zGLdu03
オスマンにもうちょっとがんばって発展させてくれて購入量が増えれば商人も行くんだろうけどね
危険を冒して5個とかしか買えないんじゃ行かんわなぁ
218名も無き冒険者:2005/12/28(水) 10:42:29 ID:juSjTVFz
売り場としては悪くないんだけどね・・・w
219名も無き冒険者:2005/12/28(水) 12:36:16 ID:HuTOceEg
                      ┌北欧┐
                    ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏 └和蘭┘
                イ
                ベリア─南仏伊─バルカン─トルコ
                            ├近東─┤
                   ┌きwたwあwふwりwか┘
カリブ     /|        西
      ___∠_.|___      阿           ┌ペル┐
      \________/       弗        アラブ    イ
       ~~~~~~~~~~~~    利加─東阿弗┘       ンド
220名も無き冒険者:2005/12/28(水) 12:48:31 ID:HuTOceEg
エリア別港一覧(1)

■北欧
リガ、ストックホルム、リューベック、コペンハーゲン、オスロ、ベルゲン

■ドイツ
ハンブルグ

■ネーデルランド
アムステルダム、ヘルデル、アントワープ

■ブリテン島
ロンドン、ドーバー、エディンバラ、プリマス、ダブリン

■フランス北部
カレー、ナント、ボルドー

■イベリア
ヒホン、オポルト、リスボン、ファロ、セビリア、セウタ、カサブランカ、マディラ、ラスパルマス、マラガ、バレンシア、パルマ、バルセロナ、モンペリエ

■イタリア・南仏
マルセイユ、ジェノヴァ、ピサ、カルヴィ、サッサリ、カリアリ、ナポリ、シラクサ、ヴェネツィア、トリエステ、アンコナ、ザダール、ラグーザ
221名も無き冒険者:2005/12/28(水) 12:49:12 ID:HuTOceEg
エリア別港一覧(2)

■バルカン
サロニカ、アテネ、カンディア、ファマガスタ

■トルコ
イスタンブール、コレビゾント、カッファ

■近東
ベイルート、ヤッファ

■北アフリカ
アレクサンドリア、カイロ、アルジェ、チュニス、トリポリ

■西アフリカ
アルギン、カーボヴェルデ、シエラレオネ、アビジャン、サンジョルジュ、サントメ、ルアンダ、カリビブ、ケープ

■東アフリカ
ソファラ、モザンビーク、タマタブ、ザンジバル、モンバサ、モガディシオ
222名も無き冒険者:2005/12/28(水) 12:49:52 ID:HuTOceEg
エリア別港一覧(3)

■アラブ
アデン、マッサワ、スエズ、マスカット

■ペルシャ
ホルムズ、バスラ

■インド
ディブ、ゴア、カリカット、コチン、セイロン、ポンディシェリ、マスリパタム、カルカッタ

■インドシナ

■中国

■カリブ海
サンフアン、サントドミンゴ、ジャマイカ、サンティアゴ、ハバナ
223名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:04:53 ID:gZM9ExL1
>>219-222
テンプレ入りもしたいくらい(・∀・)イイ!!
224名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:51:59 ID:3rKgAVcM
>>223
これ最近よく見ますが、漏れには何のことだかよくわかりません。何が便利なの?
225名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:54:07 ID:dBUfhnag
>>224
ヒント:名産
226名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:55:59 ID:GOuX3zZN
一応、売り場の参考にはなる。

例えば、ベイルート・ヤッファ・カイロと並んでいるけど、カイロは北アフリカ設定なので、
宝石等の名産品の売値が、ベイルート・ヤッファに較べると安いとか

まぁ厳密には港毎に価格設定されているので、参考程度だが
227名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:56:24 ID:KB1756YH BE:470433986-
名倉の名産地はどこですか
228名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:57:00 ID:ZAEz/0i+
アルギンかな
229名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:57:08 ID:3rKgAVcM
>>225
おおそうなんだ。ありがと。これってエリアが違えばどこでも名産になるんですか?
230名も無き冒険者:2005/12/28(水) 13:59:06 ID:YhXKN4ib
>>229
>>219で直接線が繋がってない区分けならばね
231名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:03:33 ID:3rKgAVcM
>>230
なるほどー。この図いいですね〜。ありがと。
232名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:20:17 ID:8PHfloL3
西アフリカと東アフリカってつながってるっけ?
233名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:25:31 ID:+4JcH5Dk
ダイヤをモザンで落として名産品になるなら、それはそれでヤバいと思うが。

誰か試してみてくれw
234名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:29:20 ID:GOuX3zZN
インドでインド藍買って、ザンジ-モンパサでインド更紗量産すると、ウマウマ?
235名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:30:18 ID:wL5ictgX
>>232
繋がってない
ついでに言うと北アフリカと西アフリカも繋がってない
236名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:32:31 ID:MLiAZAVz
>>233
普通に名産になるぞ
237名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:37:04 ID:+4JcH5Dk
>>236
むぅ、そうだったのか。thx
238名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:41:35 ID:zck0AjiU
リューベックって北欧じゃなくてドイツじゃないのか
239名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:41:46 ID:e4gafUvf
というか、交易所MAPという外部ツールで、
名産交易品をクリックするとどこで名産つくか一目でわかるぞ。
最近追加された機能のようだ。
240名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:46:40 ID:ocYK1Ak9
つうことはだ、
名産判定のあるもんは西アフリカにもちこめば、
全て名産判定されるわけだ イヤッハー
241名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:52:46 ID:Jc7ReTrV
ウホッホー
242名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:53:07 ID:8PHfloL3
名産だからといって高値とは限らんけどな
>>238 言語はドイツ語だが地域としては北欧
243名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:56:58 ID:ZAEz/0i+
つか名産システム自体なくしたほうがいいと思うのだが
244名も無き冒険者:2005/12/28(水) 14:57:24 ID:zck0AjiU
>>242

なんだってー
知らんかった

あと一般的にはリガって北欧じゃなくて東欧だよな
245名も無き冒険者:2005/12/28(水) 15:14:59 ID:cARK1izo
たしかになぁ
名産品以外の交易品なんて、運ばなくなって久しいな
近海交易なら別だが
246名も無き冒険者:2005/12/28(水) 15:45:03 ID:0FrWVZ8u
社交の上げ方教えてください。
最大投資しても熟練5しか入らないので、困ってます。
247名も無き冒険者:2005/12/28(水) 15:48:46 ID:QZcVzbD5
248名も無き冒険者:2005/12/28(水) 15:50:05 ID:cuzEU2rp
NPCからスキル覚えたときに増えてたような・・・
増えなかったらスマソ 1kくらいのスキルで試してみて
249名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:01:24 ID:e4gafUvf
前は増えたとかそういう話聞いたことあるが、最近は増えないようだ。
発見物報告か投資のみ
250名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:17:32 ID:RDsix2p5
前スレに書いてあった、自国本拠地で一口投資ってのも修正されたのかな
昨日、試してみたけど1も増えなかったヨ
251名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:21:00 ID:ZI6Bggc6
>>250
スキルの熟練ってRANKごとに入り方が違うから、RANKが低ければ
今でも行けるんじゃない?
で、おまいさんRANKいくつ?
252名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:29:32 ID:WctNrNk7
スキル解析スレッドより
11 :名も無き航海者 [sage]:2005/12/08(木) 09:36:35 ID:ji.V.VIk
熟練度をもらえる投資額は、R×R×1000以上。

R1 1,000以上 熟練??P(?P)
R2 5,000以上 熟練15P(7P)
R3 10,000以上 熟練12P(6P)
R4 17,000以上 熟練10P(5P)
R5 26,000以上 熟練 8P(4P)
R6 37,000以上 熟練 7P(?P)

当方ここまで検証済み。以下は推測。

R7 50,000以上
R8 65,000以上
R9 82,000以上

R8のときに、最大60,000までしか投資できない街への
投資の場合どうなるんだろう。
12 :11 [sage]:2005/12/08(木) 09:39:15 ID:ji.V.VIk
間違えた。

×熟練度をもらえる投資額は、R×R×1000以上。
○熟練度をもらえる投資額は、R×R×1000+1000以上。
253名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:47:44 ID:RDsix2p5
>>251
R5
254名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:55:21 ID:CuTYAmPq
>>246
服:元老院議員トーガor省大臣トーガ
頭:覇王の宝冠orアウレリアヌス帝の兜orアグリッピナの髪飾り
アクセ:豪華な首飾り
武器:聖者の錫杖

これで社交が9あがるお
255名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:57:30 ID:UaCTFlUd
商館生糸とレシピでも買ってショールは作った方がいいよ
R5から上げるよりはずっと安くつく
256名も無き冒険者:2005/12/28(水) 17:01:02 ID:RDsix2p5
素スキル上げに造船並のDが必要なのかが謎ス
257名も無き冒険者:2005/12/28(水) 17:07:12 ID:nm9WIWRy
>219の図だけど、トルコ、近東、バルカンの位置関係が気になったので直してみた。

                      ┌北欧┐
                    ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏 └和蘭┘
                イ            ┌トルコ┐
                ベリア─南仏伊─バルカン┼ 近
                             |  | 東
                    ┌きwたwあwふwりwか┘
カリブ     ./|         西
      ___∠_|___.        阿         ┌ペル┐
      \________/       弗       アラブ   イ
       ~~~~~~~~~~~~     利加─東阿弗┘     ンド
258名も無き冒険者:2005/12/28(水) 17:17:03 ID:e4gafUvf
>>256
造船 のこぎりで+1しかできない
社交 お手軽かつ大量にブースト可

バカ?
259名も無き冒険者:2005/12/28(水) 17:20:15 ID:WEng9y4s
社交あげか
以前は冒険片手間商人やってたから、地図発見物報告しまくったら結構熟練入った
修正されてないよね?
260名も無き冒険者:2005/12/28(水) 17:21:34 ID:MczlEwMc
>>257 ずれを修正してみた。

名産地図
                      ┌北欧┐
                    ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏 └和蘭┘
                イ            ┌トルコ┐
                ベリア─南仏伊─バルカン┼ 近
.                             |.  | 東
                    ┌きwたwあwふwりwか┘
カリブ     ./|         西
      ___∠_|___.        阿         ┌ペル┐
      \________/       弗       アラブ   イ
       ~~~~~~~~~~~~     利加─東阿弗┘     ンド
261名も無き冒険者:2005/12/28(水) 17:26:59 ID:RDsix2p5
>>258
ブーストが充実してるのは知ってるけど
育成要素として、R10くらいまで上げたいのさ

>>259
報告系はまだイケル

262名も無き冒険者:2005/12/28(水) 17:48:45 ID:vRvJQK7r
>>261
おやめなされ 投資書がR8でも1000枚とか余裕で必要になるぞ
普通の港に投資するならその倍。
まあ、スキル上げに50Mぐらいは使ってもいいと思う人で
なおかつ500Mの投資爵位狙ってる人なんかは、次の新港投資の際にやってみるのも
いいかもしれんが……
263名も無き冒険者:2005/12/28(水) 18:09:23 ID:e4gafUvf
社交は素6〜7くらいで十分と思うなあ。
それ以上は費用対効果が・・・
宝石商とかだったら上げてもいいと思うけど。
と、こんなことを書いておきながら
昨日11Mのダイヤ首飾りを酒場娘にインサートしてきた俺だが(しかも落とせなかった)
264名も無き冒険者:2005/12/28(水) 18:11:25 ID:efYeBQw7
名産地図の繋がりなんだけど
オレンジオイルや貝甲香がペルシャでなぜか名産にならないので
東阿弗利加と波斯は繋がっているのではないかと思っている俺ガイル
265名も無き冒険者:2005/12/28(水) 18:16:25 ID:ZI6Bggc6
>>253
わざわざレスありがとう。
266名も無き冒険者:2005/12/28(水) 18:23:01 ID:e4gafUvf
>>264
マスカットで落としてない?
ホルムズとバスラだと名産つくと思うけど。
逆にインド名産はマスカットで判定つく。
267名も無き冒険者:2005/12/29(木) 10:57:25 ID:Bnxtta8Y
しかし、そろそろ上級者用にも、派手な商人クエスト欲しいな。
作るのが面倒というなら、いっそ「商人ギルドの大苦境(ワイン1000樽用意)」とかでもいいからさ
268名も無き冒険者:2005/12/29(木) 11:43:43 ID:/3U+lhkQ
幾ら量を増やしても意味が無い
269名も無き冒険者:2005/12/29(木) 11:56:09 ID:AiGScgbv
じゃあ、種類を増やそう
30種ぐらいの交易品を集めてこいとか
270名も無き冒険者:2005/12/29(木) 11:57:29 ID:tNalzbld
香辛料の展示会やるから7種類集めてきてくれ
271名も無き冒険者:2005/12/29(木) 12:36:14 ID:S2Rb3tD9
こないだのマルセイユ菓子イベントみたいなクエつくりゃいいんじゃね?
272名も無き冒険者:2005/12/29(木) 12:37:48 ID:vgMe9RDS
岡惚れ
ロンドン冒険者ギルド

アテネの船乗りがパールラティに惚れたそうだ。
すまんが、手紙を受け取ってパールラティに届けてくれ。
273名も無き冒険者:2005/12/29(木) 12:56:49 ID:cbIc9L+f
>>272
その手紙なんだが、手違いでストックホルムに送られちまったらしい。
ストックホルムの道具屋が預かってると連絡があった。
すまんが、ストックホルムで手紙を受け取ってから、また来てくれ。
274名も無き冒険者:2005/12/29(木) 12:59:22 ID:vgci034G
そのクエ報酬幾らならやる奴出るかなw
275名も無き冒険者:2005/12/29(木) 13:16:37 ID:JwaEEXWR
>>273
あら、こんな手紙を頂いても困ってしまいます・・・。
申し訳ないのですが、この手紙は送り主に返して頂けますか?
彼の船は今サントドミンゴにいる、と聞いています。
無理をいってごめんなさい・・・
276名も無き冒険者:2005/12/29(木) 14:02:16 ID:bfLKzJgR
>>275
一足遅かったな
ヤツの乗っている船は今、イスタンブール辺りで海賊を討伐しているぜ
すぐに追いかけていって渡してやってくれ
海賊に間違われないように注意しろよ?ははは
(ガレアス×10と戦闘)
277名も無き冒険者:2005/12/29(木) 14:02:42 ID:j6k7SI9U
>>275
一足遅かったな、あいつはさっきインドに向かって出向したぜ。
今から急げばケープ辺りで追いつくかもな。
278名も無き冒険者:2005/12/29(木) 14:08:43 ID:r1vKgOhb
>>276
すまないな、とんだ手違いで手間をかけさせた
実は恋文に古代ペルシャの詩の一節を引用しようと思ってここまで来たんだ
すまないが、書庫でペルシャの情熱的な詩を探してきてくれないか
(必要スキル:考古学3、アラビア語、ペルシャ語)
279276:2005/12/29(木) 14:15:05 ID:bfLKzJgR
>>277
ケ コ ー ン し な い か ? ウホッ
280名も無き冒険者:2005/12/29(木) 14:46:27 ID:Z9As+Ft2
すごいな、壮大になる一方だw
281名も無き冒険者:2005/12/29(木) 14:56:11 ID:4FKjRQm/
>>278
君が探してきてくれたペルシャの詩集だが、
その中のブーゲンビリアについてかかれた記述が気に入ってね。
どうしても花飾りを送りたいんだ。アリデスさんが詳しかったかな
282名も無き冒険者:2005/12/29(木) 15:02:22 ID:j6k7SI9U
>>276
式はリガで挙げたいわ
283名も無き冒険者:2005/12/29(木) 15:37:57 ID:/0hY4iC2
>>281
そこはバラの花飾りのほうがいいなw
284名も無き冒険者:2005/12/29(木) 15:42:06 ID:+zIki9L5
規制ないとこからやっとこさ投稿
これでいい? なんか落ち着かないけど
名産地図
                      ┌北欧┐
                    ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏 └和蘭┘
                イ            ┌トルコ┐
                ベリア─南仏伊─バルカン┼ 近
.                             | . .,| 東
                      きwたwあwふwりwか┘
カリブ     ./|         西
      ___∠_|___.        阿
      \________/       弗     ┌───インド
       ~~~~~~~~~~~~     利   ペルシャ┐
                    加     |  アラブ
                         東阿弗┘
285名も無き冒険者:2005/12/29(木) 16:18:42 ID:AiGScgbv
ペルシャと東アフリカは繋がってないぞ
286名も無き冒険者:2005/12/29(木) 16:25:50 ID:24XZJ8kR
なぜ北アフリカだけ内藤なのか気になる・・・
287名も無き冒険者:2005/12/29(木) 16:37:47 ID:+4FCcOoV
281
あら?確かに、おばちゃんは詳しいけど…

でも、これって花飾りでしょう?

アハハ!おばちゃんが詳しいのは鼻飾り!
カリブに詳しい若い娘いたわよ
288名も無き冒険者:2005/12/29(木) 17:01:33 ID:VdBRWkl4
>>272ー281
で、この壮大な冒険商人海事クエの報酬はいくらよ
289名も無き冒険者:2005/12/29(木) 17:12:11 ID:j6k7SI9U
報酬
・100,000D
・赤い花50個
・サンマ20匹
・アリデスの親密度上昇(大)
・次期アップデートで登場予定のクエスト『アリデスの秘密』の前提
290名も無き冒険者:2005/12/29(木) 17:24:47 ID:/szENlzY
>>286
確か、そもそもの由来は北アフリカがアルジェ〜カイロまでと
他のエリアと比べて非常に長く、地図作る際にどうしようということになり
誰かが内藤にしたのが最初だったはず。
291名も無き冒険者:2005/12/29(木) 18:17:17 ID:+zIki9L5
>>285
やられた
プレイヤーズバイブルの名産テーブルだとボーナス0になってっから…
292名も無き冒険者:2005/12/29(木) 18:26:34 ID:95hhVkpp
>>289
・鼻輪の製造法(工芸レシピ)
293名も無き冒険者:2005/12/29(木) 19:15:58 ID:24XZJ8kR
>>289
アリデス汁も追加汁!
294名も無き冒険者:2005/12/29(木) 19:31:41 ID:+zIki9L5
>>293
今アツアツのけんちん汁が頭に浮かんだ
295名も無き冒険者:2005/12/29(木) 19:58:48 ID:ghyvh3W9
>>293
アリデス>どうだい、おいしいかい? おばちゃんが仕込んだんだよ
296名も無き冒険者:2005/12/29(木) 20:35:47 ID:AiGScgbv
>>291
すまん、念のため確かめてようとペルシャ絨毯を
東アフリカで落としてみたんだが名産付かなかった
どうやらそっちのであっていたようだ
297名も無き冒険者:2005/12/29(木) 22:09:31 ID:+zIki9L5
>>296
検証感謝!
298名も無き冒険者:2005/12/29(木) 23:01:47 ID:wCA8nJ1p
なぁおまいさん方に質問なんだが、
モバイルの交易品情報ってちゃんと更新されてる?

なんか昨日から変わってないような気がするんだが・・・
299名も無き冒険者:2005/12/30(金) 04:41:02 ID:k/wvAhqx
いじってるうちに、東アフリカが、苦しくなってしまった。

                      ┌北欧┐
                    ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏 └和蘭┘
                イ            ┌トルコ┐
                ベリア─南仏伊─バルカン┼ 近
                             |   | 東
                    ┌きwたwあwふwりwか┘
カリブ     ./|         西
      ___∠_|___.        ア         ┌ペルシャ┐
      \________/        フ       ┌アラブ|   イ
      ~~~~~~~~~~~~~~      リ   フリカ───┘   ン
                     カ─東ア           ド
300名も無き冒険者:2005/12/30(金) 04:55:22 ID:k/wvAhqx
北アフリカと西アフリカ、東アフリカと西アフリカを切り忘れた。
そもそも、こんな時間に、俺は何をやっているんだろうorz

301名も無き冒険者:2005/12/30(金) 09:39:48 ID:heeLTl1t
おまいらに質問だ。

宝石交易と採取した鉱石を使って造る工芸宝石はどっちが金になりますか?
教えてください。お願いします。
302名も無き冒険者:2005/12/30(金) 09:42:09 ID:6t/bCQc5
時間効率考えたら圧倒的に交易
303名も無き冒険者:2005/12/30(金) 10:00:47 ID:IkTlz/XK
ザンジバルでカテ4クエ受ければ以前の仕様より
遥かに効率がよいよ

ただPKを考慮した場合他の交易方も考えた方が
いい場合もあるかもしれない
この辺は鯖によりけりだな
304名も無き冒険者:2005/12/30(金) 12:46:22 ID:UUdjsQr/
>295おいしいかい?

まろやかぁ〜〜ん
305名も無き冒険者:2005/12/30(金) 13:20:53 ID:xnx3+LS7
乙のザンジでPKを見たことないお
306名も無き冒険者:2005/12/30(金) 15:03:22 ID:dxAK49gd
つか乙でPKに襲われたことなんて1度もないぞ
307名も無き冒険者:2005/12/30(金) 16:27:52 ID:i7fXBata
おまいらに年末最後の質問だ!交易40から52のレベル迄宝石または胡椒をバザーか商館買いして数はどんくらい買えばいけるんだ  くりっぱー乗りてー   金ないけどな・・
308名も無き冒険者:2005/12/30(金) 16:39:33 ID:lFsSEiGk
100mくらいじゃねー
309名も無き冒険者:2005/12/30(金) 16:57:25 ID:/zNA+JD+
>>307
 買値の安い奴を買え。あとは名産コンボを狙え。
 カテゴリも沢山手に入るし。
310名も無き冒険者 :2005/12/30(金) 17:17:26 ID:WBBQWqnf
>>307
おいらもそういうの考えたけど、今は名産の上限で損をするので
高額品の宝石やコショウを50個ずつ購入、あとは工芸で
名産の付く酒を作ったり、縫製で羽毛を作ったりして
コンボを狙うと、利益1M超えのボーナスとあわせて
それほどの損失はないと思うね
311名も無き冒険者:2005/12/30(金) 17:42:00 ID:iKUZk/d7
ポルで胡椒10Kで仕入れてファロで1個7200で売れて100個売ると
経験1000 名声150
あとは自分で計算しろ
312名も無き冒険者:2005/12/30(金) 18:41:11 ID:AonGFzWX
>>311
暴落するからせめてセウタで
313名も無き冒険者:2005/12/30(金) 18:42:27 ID:i7fXBata
おまえらやさしいな!  ありがとー参考になった よいお年をー
314名も無き冒険者:2005/12/30(金) 19:28:17 ID:/HhHjcOi
>>313
ブメ禁止になってほんとに交易や生産好きなやつと
真面目にやってる奴しかいないんだよ、前スレからずっとこんな感じ
ちょっと赤面するけど・・ りょ、良ス(ry
315名も無き冒険者:2005/12/30(金) 19:49:41 ID:KIRPqnPD
>>312
つ パセリ

ファロには香辛料耐性がある。
まじつっこみスマソ

316名も無き冒険者:2005/12/30(金) 19:56:49 ID:JMyV3JsL
エロだとロンドンでダイヤ13500Dで商館で売りがある。
これだと、ハンブルグで100%↑のふっかけ上限で赤字なしで売り抜けられる。
317名も無き冒険者:2005/12/30(金) 20:52:35 ID:DDQ5cqm+
エロのダイヤバザ相場は今11000j〜12500jくらいになってる希ガス
はっきり言って利益出るんですが・・・
まあメンドイからやらんけども
318名も無き冒険者:2005/12/31(土) 00:36:21 ID:3vfYcZe3
宝石はだぶつきやら暴落やらでなかなか高値売り抜けできねー
319名も無き冒険者:2005/12/31(土) 00:45:18 ID:h/7h4Sdt
っ「アムス商会ショップ」
320名も無き冒険者:2005/12/31(土) 01:05:44 ID:PdgtGeqk
>>317
そうだな〜、たしかにイング人や相場が良かったりすれば赤字にはならないんだけど、
相場や暴落の関係で結構ハマりやすいから正直面倒なんだよな。。
サブを置いておいてあらかじめ相場が分かってるならそれ狙う事も出来なくは無いが・・・

321名も無き冒険者:2005/12/31(土) 02:53:43 ID:G5T/4+2O
欲をかかなきゃいつでもどこでも売れるんだけどな。
322名も無き冒険者:2005/12/31(土) 07:04:58 ID:UEzrDB07
でも大抵イング国籍でもダイヤはふっかけ込みで
@12100ぐらいで売れれば御の字であって、それ以上は
中々狙いにくいよ 宝石港でも@13000台行く前に相場が下落することザラだし
323名も無き冒険者:2005/12/31(土) 08:36:27 ID:eb6rM9F8
ブメ廃止前、つまりふっかけブメも出来た頃に宝石商やってたんだが、
ダイヤならコンスタントに13k狙えてたな。もちろんイング。
でも今思うと、時間効率的には、12k台でもとっとと売ってしまって、
さっさと次の積み込みに出発したほうがよかったような気もするな。
324名も無き冒険者:2005/12/31(土) 19:29:05 ID:1C4PfMe7
ぜんぜん、話は変わるが交易のときに名工大工道具をもっていたら資材を持っている必要ないね。
ロットで出たやつなんだけど、使ってみたら100修理なのね。

インド帰りのとき、嵐対策に資材少し積んでいたんだけど、アイテム枠があれば名工大工でもいい気がした。
宝石を多く積む利益と名工大工の費用を考えると、どっちがお得か微妙なラインではあるけど。
325名も無き冒険者:2005/12/31(土) 20:12:49 ID:CKL9AS4e
耐久を100回復するのに資材が2から3必要。
赤青なら名工でもいいな。
326名も無き冒険者:2005/12/31(土) 20:23:32 ID:Yz9FdpJq
そこで、資材ではなく木材を積むというのはどうか。転用すりゃ1→5でそ。
さらに修理スキルを使わずに自然回復させれば、資材1で耐久100くらいいけそう?
327名も無き冒険者:2005/12/31(土) 21:20:42 ID:MPvGO+IE
嵐にあって耐久減ってもそのまま航海すれば無問題でわ?
328名も無き冒険者:2005/12/31(土) 21:27:36 ID:FEeF1iWN
運が悪いと嵐連発で最悪沈む可能性もあるからな。
おれの知り合いにカリカットからリスボンに帰るまでに6回嵐にあったやつがいる。
そこまで嵐にあいまくることは稀とはいえ一応耐久回復手段を用意しといた方がいいかと。
329名も無き冒険者:2005/12/31(土) 21:31:03 ID:6PKqopxW
乗ってる船にもよるだろうが最悪ログアウトすりゃ嵐はやり過ごせるんだから
資材2か3くらいあったら十分じゃね?
330名も無き冒険者:2006/01/01(日) 00:43:06 ID:l7G4rUge
最終で丸太を拾えばいいんだ
331名も無き冒険者:2006/01/01(日) 01:46:58 ID:kbHjHRx+
いや、名匠大工のすごいところは、
資材がなくても耐久100回復できることだな
332名も無き冒険者:2006/01/01(日) 02:46:09 ID:F+FYa6/A
資材1でインド-ヨーロッパで困ったことはないな。
ケープによれば余裕。
333名も無き冒険者:2006/01/01(日) 13:06:44 ID:RwMcN0O+
これから交易を本格的にやろうと思うんだけど
商用大型ガレーと商用ジベならどっちのほうが効率的かな。
334名も無き冒険者:2006/01/01(日) 13:24:50 ID:3Nkiq2zA
ジベの方がランニングコストが安いから交易には向いていると思う
335名も無き冒険者:2006/01/01(日) 13:31:42 ID:VyLnohZk
>>333
俺のお奨めは商ジベ。軽快で長い航続距離、逆風をものともしない帆性能。
まあ、漕船あるなら商用大型ガレーでもいいかも。戦闘にも耐えられる船だし。

これから交易を本格的に・・・ということだから今まで多職だったんだろうけど、生産はするのかな?
生産商人も目指すのだったら、動きは鈍いが倉庫のデカい商用ガレオンも使いやすい船だと追記
しておく。
336名も無き冒険者:2006/01/01(日) 13:50:58 ID:TFZR5CQj
肥優遇指定国所属で近距離交易でガッポガッポ儲けるなら商大ガレー
その他の国所属で遠距離交易するなら商ジベだろうねえ
337名も無き冒険者:2006/01/01(日) 15:45:21 ID:1rwxKB7p
商用大型ガレーが輸大ガレーの間違いなのか商大ガレオンの間違いなのかわからない罠
338名も無き冒険者:2006/01/01(日) 15:55:03 ID:6QkRTwpi
ポル所属の交易商人だったんだけど昨日酔った勢いで酒取引取得し
10Mの赤字とカテ2を200枚使いマディラで一気上げ。4〜5時間で酒取引7+2になった。

今、大航海に繋いでバカな事やったと猛省(;´Д`)
酒ってあんまり交易で利用した事無いんだよなぁ・・・。
339名も無き冒険者:2006/01/01(日) 16:03:40 ID:cPteDbDF
>>338
俺も酔った勢いで
優遇時R13の鋳造消してトルコ語になってた・・・('A`)
340名も無き冒険者:2006/01/01(日) 16:08:21 ID:/8ZzKVQs
>>338
そんなあなたをフランスが待ちわびているかもしれない。
341名も無き冒険者:2006/01/01(日) 16:09:25 ID:UNQ+m1Q/
商ジベと輸大ガレーなら、漕ぎ鍛えたいというのがなければ商ジベ一択。
342名も無き冒険者:2006/01/01(日) 19:51:51 ID:92MiqFld
軍人なら、輸大ガレがいいよ。
漕ぎの修行を兼ねられるし、+16で670くらいいく。
運用7もあればブーストで、水・食料も問題ないし。
343名も無き冒険者:2006/01/01(日) 19:53:32 ID:VyLnohZk
>>339
御屠蘇フイタ。何故にトルコ語・・・。
もう一度鋳造鍛えようぜ!

お前さんがイスパorイング国籍以外だと乙。
344名も無き冒険者:2006/01/01(日) 19:59:50 ID:ZECUH0RY
>>343
むしろその国だと乙でそれ以外ならきっぱりと捨ててしまうのも手かもしれんな・・・・
345名も無き冒険者:2006/01/01(日) 20:02:56 ID:1rwxKB7p
あげるだけならイスパも他とあんまりかわらんけどな
346名も無き冒険者:2006/01/01(日) 21:57:41 ID:3+mDBzwz
テレ東でやってる、カエサルって
会計+1の鎧の元になった人?
347名も無き冒険者:2006/01/01(日) 22:04:33 ID:6QkRTwpi
だと思われ
348名も無き冒険者:2006/01/01(日) 22:09:40 ID:7SbDZyTl
>>345
スキル上げってことなら北海を独占してるイングだよなあ。
大砲つくるときならイスパいいけど。

全般的に生産スキル上げはイングが楽だ。北海は豊かだ。
工芸だけはイスパのほうが楽かもしれんけど。
349名も無き冒険者:2006/01/01(日) 22:23:39 ID:1rwxKB7p
>>348
工芸はダントツでフランスだと思われ
350名も無き冒険者:2006/01/01(日) 22:24:53 ID:/8ZzKVQs
俺的な私見だとスキル上げに関しては、

・鋳造 イング>イスパ>>他
・工芸 イスパ≧ポル>他
・調理 ポル>イスパ>他
・縫製 イスパ=イング≧他

同盟港によって違うかもしれんが。。
351名も無き冒険者:2006/01/01(日) 22:44:02 ID:JgR7o70P
>>350
調理はレシピ次第かもしれない。ピザ考えたやつはポルかイスパだろう。
他の国でも同盟港の交易品を調べてレシピ代えれば同じ効率だせるし。
神秘の入手のしやすさで決まると思う。その点ロンドンのロケーションはいい。
352名も無き冒険者:2006/01/01(日) 22:45:19 ID:ZECUH0RY
突っ込みどころあればよろ

・イング鋳造☆☆☆☆☆工芸☆☆☆☆★縫製☆☆☆☆☆調理☆☆★★★
鋳造、縫製は文句無し。工芸は像に強い。鋳造と工芸を組み合わせると○。

・ポルト鋳造☆☆☆★★工芸☆☆☆☆★縫製☆☆☆★★調理☆☆☆☆☆
旧国だけに北海にもある程度影響度がある。調理は文句なし。

イスパ鋳造☆☆☆★★工芸☆☆☆☆★縫製☆☆☆☆★調理☆☆☆☆★
どれをやるにもバランス良し。

フラン鋳造☆★★★★工芸☆☆☆☆☆縫製☆★★★★調理☆☆☆☆★
ボルナンが工芸、調理に強い。他はお察し。

ネーデ鋳造☆★★★★工芸☆☆☆★★縫製☆★★★★調理☆☆☆★★
    (能登☆☆☆☆★)
宝石取引有りで水晶加工が出来れば工芸は悪く無いし儲けも○

ヴェネ鋳造☆★★★★工芸☆☆★★★縫製☆★★★★調理☆☆★★★
カワイソス
353名も無き冒険者:2006/01/01(日) 22:46:47 ID:5r+iRjmo
>・調理 ポル>イスパ>他
オマイこれブタだけで判断してないか?

R10(4+1+5)以降は個人的には
フランス>イスパ>他
って感じだと思うが
354名も無き冒険者:2006/01/01(日) 23:26:34 ID:flDN1bz2
・ポルト鋳造☆☆☆★★ネーデ鋳造☆★★★★は絶対違うと思うぞ。
特に関税パッチ導入後は。
355名も無き冒険者:2006/01/01(日) 23:28:16 ID:RwMcN0O+
鋳造に関してはあきらかに
イスパ>イング>>>その他だと思うが。
356名も無き冒険者:2006/01/01(日) 23:35:04 ID:1rwxKB7p
イスパは大砲作成ならダントツだけど熟練稼ぎはイマイチ
能登だとネーデルのほうが遙かにいい
357名も無き冒険者:2006/01/01(日) 23:44:15 ID:QEsJQrFA
まあ全部ランクつけるのは難しいが、スキルランクあげるだけなら。

イング:鋳造・縫製
イスパ:工芸

は間違いない。

調理はブースト+6なんだからレシピさえちゃんと調べればどこでも一緒。
ネーデルランド以外はね。あそこは領地と同盟が少なすぎる。
テンプレの鳥ニンニク・ピザはイスパ人が考えたのは間違いない。イスパで
やるとめちゃくちゃ楽だしな。

あとみんな保管忘れてるけど、保管はイングがダントツに楽。北海の魚はいい。
358名も無き冒険者:2006/01/01(日) 23:58:22 ID:b+YAoo/L
スペインのどこが工芸あげにいいの?
フランスならボルドーにこもるだけでシェリー腐るほど作れるけど
359名も無き冒険者:2006/01/02(月) 00:14:47 ID:h7AjzTuv
工芸のR7とかR8以降の上げ方だけど、領土・同盟港を使うのであれば、

ポルト マラガでひたすらシェリー+ラム酒。干しブドウとワインあるので、シェリーは比較的造りやすい。
イスパ ラスパでひたすらシェリー+ラム酒+ヤシ酒。干しブドウしかないので、シェリーはそれほど
 作りやすくない。ただしヤシ酒分がプラスされる。(なお危険海域)
フランス ボルドー・ナントでひたすらシェリー。干しブドウ、ワイン、ブランデーありでシェリーはめちゃめちゃ
 作りやすい。
イング R3から木造、R5から青銅像、R10から石像、、、の像オンライン。
ネデル ガラス細工オンライン
ヴェネ 知らない

というかんじなので、どこが一番、というのはいいにくいと思うよ。でも、フランスが上げやすさでは一番
かなぁ、という気はする。
360名も無き冒険者:2006/01/02(月) 00:15:57 ID:JCzLebQ4
たぶん、ミツバチの巣をもっていってのラスパで美酒作りかなあ。採取が必要な上にイスパ人限定っぽいけど。
361名も無き冒険者:2006/01/02(月) 00:18:39 ID:1EbR5uDP
>>352
その辺の同盟港・影響度は鯖によって違うから一概には言えないかと。


ちなみに>>350は主に領地で判断した。

ただ縫製中盤だとオスロがダントツだろうからそこを抑えているとこが上げ易さでは一番かな。

工芸は砂糖・酒が作りやすいという点でポルも挙げた。(工芸とって無いので適当で申し訳ない)

中盤の鋳造あげは工業品(特に石炭)・鉱石を大量に買えるイングだろう。
(ハンブルグ・リューベックを他国が押さえている場合はこの限りではないが)
大砲、特に14門の作りやすさはイスパが一番だろう。

>>353
調理はブタだけで判断した訳ではないが、
オポルトが魅力だったのはたしか。
あくまでも私見だが。

ちなみに新3国はあまり考えてなかった、スマン。


362名も無き冒険者:2006/01/02(月) 01:38:57 ID:u5xJIfqP
交易メインでやっててジーベックに乗ろうと思うとどうしても冒険Lvが上がり難い
かと言って冒険系のスキルを取る余裕も無い
こんな商人が冒険Lv上げようと思ったら、やっぱり採集が一番なんだろうか?
363名も無き冒険者:2006/01/02(月) 01:46:19 ID:o1aXcjYy
冒険者で交易マジオススメ
364名も無き冒険者:2006/01/02(月) 02:09:41 ID:GXOhuLEm
Notosポルトガルでこれから宝石R上げようと思うんだけどやっぱ無謀かな?
上げるとしたらザンジ⇔モンバサ? or ゴア⇔ディブ?
365名も無き冒険者:2006/01/02(月) 02:23:41 ID:1EbR5uDP
ちょっと面倒だけどホルムズ⇔マスカットとかは?
366名も無き冒険者:2006/01/02(月) 02:31:06 ID:GXOhuLEm
>>365
共に英領でして、
ただでさえ少ない購入量が一層少ないのかなぁと思いまして、どうなんでしょうか
367名も無き冒険者:2006/01/02(月) 03:03:59 ID:pk8sP9Qr
フラン 縫製☆★★★★

鋳造に比べると、アヒル(とコンデ公)がいる分若干だが縫製の方が上げやすい手ごたえなんだが。
というか、フランスの鋳造が地獄すぎるだけかもしれんが。
368名も無き冒険者:2006/01/02(月) 03:10:24 ID:khmcKtVX
>>364
ルアンダでカテ4連打→サントメ→サンゴ残して回航でルアンダ

つーのを思いついたが回航でサントメからルアンダいけるかわかんね
369名も無き冒険者:2006/01/02(月) 03:25:25 ID:mK8URPQd
みんな忘れてるっぽいが、バレンシアでもちょっと投資すれば干しブドウ出ます。
それも結構な量が。
ラスパ行く必要ない。ココナツはないけど。
370名も無き冒険者:2006/01/02(月) 05:04:26 ID:FJdpbpkP
忘れてんじゃなくて効率悪いからかと。
ただまぁ、カテ集まらんって場合はバレンシアとパルマ往復するのも手ではある。
371名も無き冒険者:2006/01/02(月) 07:04:07 ID:0MfOH4aR
生産に関しては、熟練の稼ぎ易さやレベルの上げ易さなんてのは重要でない。
優遇時の高ランクになった時に、いかにキラー商品を作り安いかがポイントだ。
ランク上げなど一時だけ。

>>363
ホルムズとマスカット往復もよいぞ。あそこは宝石単価が安いから量が買える。
ポルとイングで港を取り合ってるから、投資してポル港にしてしまえば宝石上げには最強
372名も無き冒険者:2006/01/02(月) 08:48:51 ID:g1PqsCWJ
>>371
Rを上げる時間と材料集めをする時間、どっちが長いと思う?
カテ集めて廃プレイするとかならともかく
という俺も自作するつもりで工芸上げてレシピも持っているがファフは買っている、材料集めるの面倒くさいw
ただ交易上げには役に立ったから良いのだけども
373名も無き冒険者:2006/01/02(月) 09:12:14 ID:Mo7JRsJ/
工芸は酒造の為だけに取った俺フランス人
374名も無き冒険者:2006/01/02(月) 09:20:48 ID:0MfOH4aR
>>372
たしかにその通りだが、
生産スキルを上げる過程の期間と、上げ切った後の期間はどっちが長い?
375名も無き冒険者:2006/01/02(月) 09:50:12 ID:JCzLebQ4
>>374
んなもん人によりけりだと思うが?
半年かかって鋳造ランク15にした人もいるだろうし。
14門砲を作るためだけに鋳造スキルがある訳でもなかろ。
376名も無き冒険者:2006/01/02(月) 09:54:59 ID:vpv3HpAp
>>374
大半の人の場合、調理以外は生産を上げる過程の時間の方が上げきった後
有効に使ってる時間より長いと思う(・・;)
377名も無き冒険者:2006/01/02(月) 10:26:19 ID:0MfOH4aR
時間でなく期間な
378名も無き冒険者:2006/01/02(月) 11:32:43 ID:vpv3HpAp
確かにそのまま継続するなら上げきった方が期間は長くなるだろけど結局
【スキル上げの時間】>【そのスキルを有効に使う時間】になってる
人多いから、むしろ【生産の方が一時的】な物だと思う

知り合い用に作るなら揃え難い材料は商会ショップで揃えてもいい

キラー商品大量に作って売るには荷物持ち兼の売り子は必要
そういう人はメインが取引スキル持っていれば、その国でしか買えない交易品
を買えるキャラを用意してカテ連打してるか擬似ブメしてると思う

現在所属国のみ買える交易品で売れ筋系で作り易い物って工芸の鉄手靴、
鋳造の14門大砲、調理の神秘位しか無いんじゃないかな・・・
379名も無き冒険者:2006/01/02(月) 12:40:27 ID:oy8WLxuc
スキルを上げ切る→別のスキルを上げる→スキルを上げ切る→別の(ry
380名も無き冒険者:2006/01/02(月) 13:51:56 ID:KEIuy6pV
取引ちゃんと持ってりゃどの国でもそれなりじゃないの?
381名も無き冒険者:2006/01/02(月) 13:59:58 ID:CV8Odh3r
>>380
領地本拠地の要投資の交易品を除けばな
382名も無き冒険者:2006/01/02(月) 14:04:04 ID:0SU+jngq
生産スキルは赤字上げしてなけりゃ「スキル上げ≒スキルを有効に使う」なんじゃないのか?
383名も無き冒険者:2006/01/02(月) 14:31:13 ID:SuyzoyFL
影響度いらないから他国領土に投資させてくれ
384名も無き冒険者:2006/01/02(月) 15:37:10 ID:jd6VUR6c
工芸は酒生産と停戦協定状の為にだけ取ったのだが
停戦協定状は結局作るより店で買ってる俺フランス人
385名も無き冒険者:2006/01/02(月) 16:04:59 ID:bCLkWAA0
ヴェネ縫製は毛むしりとオランダ更紗生産で☆☆☆位いくんじゃないか?
386名も無き冒険者:2006/01/02(月) 16:08:46 ID:AIFmbx8L
>>359
>イスパ ラスパでひたすらシェリー+ラム酒+ヤシ酒。干しブドウしかないので、シェリーはそれほど
> 作りやすくない。ただしヤシ酒分がプラスされる。(なお危険海域)

酒造にこだわってるけど、イスパだと調味料もけっこう楽。干しぶどうの量で決まるから
あとはあんまりいらない。そこまでいく間はオリーブとか砂糖とかあるけど。

フランスはとにかく嗜好品大量に買えるから、それを材料に使うレシピは調理でも工芸でも
楽だね。
387名も無き冒険者:2006/01/02(月) 19:34:21 ID:baf9RdxD
>>362
テストからやってて航海経験値だけで今やっと冒険lv30_| ̄|○素直に転職
388名も無き冒険者:2006/01/02(月) 20:56:10 ID:gRslOY8S
>>379
スキルを上げる→コーエーパッチ→別のスキルを上げる→コーエーパッチ(ry とも言う。

結局いちばん安定した利益って、生産大成功ごとに手に入る交易経験値な気がするw
389名も無き冒険者:2006/01/03(火) 01:56:04 ID:/K+m+zpy
>>362
商ジベ乗るLV25なら測量士転職で地理学でOK 枠2個+アイテムで観察代用
冒険LV35狙うなら探索、美術、開錠でOK
上記の方法なら陸地探検無く済むし首都などで募集してる発掘ツアー参加すれば
海剣、エパ鎧など掘れて1回目なら経験も結構入る
390名も無き冒険者:2006/01/03(火) 02:12:13 ID:eJ3ZzRN7
家畜取引ってどこでとれるの?
391名も無き冒険者:2006/01/03(火) 02:22:37 ID:4u60V7WX
マルセイユ離宮の中。
392名も無き冒険者:2006/01/03(火) 02:26:57 ID:eJ3ZzRN7
ありがと〜
393名も無き冒険者:2006/01/03(火) 03:36:37 ID:FxTOrzHF
>>389
地理に観察いらんと思うぞ。
少なくても俺は地理で観察使ったことは一度も無い。
報酬でもらえる観察代用アイテムもその場で捨ててる
394名も無き冒険者:2006/01/03(火) 03:43:53 ID:3X5CIcc5
>>393
1kくらいでバザーに出してくれりゃまとめて買うよ、頼む。
395名も無き冒険者:2006/01/03(火) 04:04:42 ID:FxTOrzHF
>>394
すまん、それぐらいの値段で買われるの待つぐらいなら店に売るかその場に捨てる。
ケープやサンジョあたりでよく捨てた記憶があるから、
他にも同じような香具師がいればそのあたりの休憩所付近に落ちているかもしれん。

アイテムの空き枠がキツいのだ。察しておくれ。
396名も無き冒険者:2006/01/03(火) 04:24:44 ID:HRBgw/Mg
商人なら採集で上げるのが一番楽だろうな。
実際、24→26をほぼ採集のみであげた。
0D宝石つくってたら上がってた感じだ。
それ以外では、
生物+生態もオヌヌメだが、
行けるエリア増やせる地理先やっと板方がいい加茂名
397名も無き冒険者:2006/01/03(火) 05:10:01 ID:KGhpI2kb
同感。
25でよければ、採集で充分。

でもひとつぐらい学問取ってた方が楽しいよ。
398名も無き冒険者:2006/01/03(火) 05:16:10 ID:lDw3J991
>>397
楽しすぎて全学問スキルを覚えてしまった商人の漏れ
399名も無き冒険者:2006/01/03(火) 06:34:41 ID:3X5CIcc5
>>398
あなたもう商人じゃありませんから。冒険者ですから!
400名も無き冒険者:2006/01/03(火) 07:01:46 ID:O3/Vg2QV
商人で始めたら取引スキル全部揃えようと皆思ってただろ
それを段々切っていくのが悲しいぜ
雑貨に未練は無いけどな
せめて美術品に名産品があったらなぁ
401名も無き冒険者:2006/01/03(火) 07:22:21 ID:F4qUe90/
商人52才
取引スキルは火器、宝石のみ

ええ、昔はいろいろ持ってました・・・
402名も無き冒険者:2006/01/03(火) 07:40:19 ID:E2VlKkNQ
>>390
もう遅いかもしれんが、食料品取引3いるぞ…
403名も無き冒険者:2006/01/03(火) 12:55:03 ID:8AVkIEwL
>>401
もう一個くらいばさっと切って転職だなw
404名も無き冒険者:2006/01/03(火) 16:49:52 ID:b/xzrs2C
只今の保持取引スキル(R高い順)英国人
工業品・食料品・酒・鉱石・宝石・嗜好品・織物・繊維・工芸品・調味料・火器

忘れた取引スキル
美術品・雑貨・武具・香料→生物・生態・地理・視認

まだ商人を名乗っていてもよいですか ちなみに釣りは非優遇で10 保管は9です
405名も無き冒険者:2006/01/03(火) 17:39:25 ID:mVFDXvci
昔は取引も言語も種類持ってたんだがなぁ。。。
今は母国語+1言語(書庫使うため)と取引が5つと生産が1つ(縫製)。
調理・嗜好品・食料・工芸品なんかも持ってたけど地理+視認やら軍人スキルに変わっちまった。
406名も無き冒険者:2006/01/03(火) 22:57:42 ID:HTQL2ph+
ヴェネで商人始めました。今は会計士。

……縫製って、儲かりますね!(鶏の羽をむしりながら
407名も無き冒険者:2006/01/04(水) 00:06:50 ID:A+E7PXVo
お前はヴェネの素晴らしさ・恐ろしさをまだ知らない
408名も無き冒険者:2006/01/04(水) 00:14:18 ID:p5ZR8vE0
工業 宝石 貴金属 美術 火気取引がない純粋商人なおれ・・
いいもん・・武具7だもん・・
409名も無き冒険者:2006/01/04(水) 00:51:13 ID:HhajhaN9
>>408純粋商人だもん
っておま、取引スキルあっての商人だと思うが?
交易だけすりゃいいってもんじゃないさ、利益を追求してこその商人だべ。
まぁ個々のプレイスタイルにも寄るんだろうが、少なくとも俺はそう思ってる。

といいつつ軍人・冒険スキルに取られて5つしか取引スキルないけどなー
410名も無き冒険者:2006/01/04(水) 02:28:59 ID:H6MQhcbF
軍人転職前に会計を5→6に上げたいz鯖イング人なんですが、

やっぱりロンドン←→ドーバー往復がよいでしょうか

商クリッパ、取引:繊維宝石香料、社交素で4(+10できちゃう?)

赤字上等でアドバイスよろしくです
411名も無き冒険者:2006/01/04(水) 02:44:50 ID:cdaslb2w
>>410
ロンドバあるのみ。会計上げに必要なのは気合い。


・・・もちろん、欲かくなよ。
412名も無き冒険者:2006/01/04(水) 03:39:23 ID:HhajhaN9
ある程度稼ぎつつやりたいなら少なくても工業品取引はあった方がいいと思うがな。
出来れば3種ある酒取引、相場が安定してて稼ぎやすい火器・武具もあれば最高だが

と、いくらなんでもスキル4つは無理だろうと思いつつ書いた。
そんな俺は酒・工業品・火器・武具・繊維持ってる鋳造職人。

ビールと工業品の相場がいい時は俺の船じゃ積みきれませんorz
413名も無き冒険者:2006/01/04(水) 03:49:36 ID:65mQY5G7
みんな交易レベル50くらいからどうやって経験稼いでる?
きつくなってきたよ
414名も無き冒険者:2006/01/04(水) 04:12:59 ID:ixM0cB/4
地道に宝石運ぶしかないんじゃない?
イスパならカリブに火器持っていくのが一番いいけど・・・
415名も無き冒険者:2006/01/04(水) 04:20:55 ID:65mQY5G7
やっぱり宝石かカリブか
火器をカリブに持っていくのがいいのか・・・はじめて知った。
416名も無き冒険者:2006/01/04(水) 05:06:45 ID:7Ld6h8C6
ダイヤをのらりくらり運んで利益で中華胡椒を買うとあっと言うまにlv55
417名も無き冒険者:2006/01/04(水) 05:07:06 ID:UdLfMX+j
カリブの場合、カリブからヨーロッパに戻るときはめのうじゃなくて名産品を複数種積むのがいいよ
パイナップル・ピーナッツ・カカオ・テキーラ・タバコ
これにルビサファコショウ等50ずつまぜてりゃ経験10000いくはず・・・
418名も無き冒険者:2006/01/04(水) 07:04:47 ID:GhfS07I9
モバイル機能で相場見るとカリブは80%以上火器暴落だね
419名も無き冒険者:2006/01/04(水) 07:25:02 ID:65mQY5G7
>>417
うはwwww 10000も行くのか
自分はパイナップル・ピーナッツ・カカオ・タバコ・サファイア・ルビー・マスケット銃で
3000しかいかなかったんだが高値で売り抜けられなかったのかな・・・
420名も無き冒険者:2006/01/04(水) 08:36:49 ID:bDMXKi27
それ、数量が少なくてコンボになってないんじゃね?
421名も無き冒険者:2006/01/04(水) 08:49:35 ID:65mQY5G7
「○(7)種の大量の名産品〜 」とやらのメッセージが出たんだが
それでも数量を満たしてない場合ってあるとか・・・?
422名も無き冒険者:2006/01/04(水) 09:14:27 ID:knxeRNSo
経験10000もいかないだろ。
利幅の大きい高級交易品を相場のいい時に大量に売ったほうが経験も多いと思う。
でも近海交易で会計や社交ふっかけスキルを高ランクに鍛えてから遠洋航海を始めたほうがよい。
バルアル交易でいんじゃないかな
423名も無き冒険者:2006/01/04(水) 09:34:26 ID:/2BzNl4d
サファルビ胡椒50個ずつって宝石の相場がよければ
それだけで利益2Mだからな。
424名も無き冒険者:2006/01/04(水) 11:35:10 ID:bDMXKi27
50個以上積んであればコンボ発生するはず。
ルビサファ胡椒混ぜれば相当行くと思うけどね。

…まさか職業が商人以外じゃなかろうな?
425名も無き冒険者:2006/01/04(水) 12:36:02 ID:4zrFXCxU
名声は300(20000超えなら150)でキャップがあるよね
426名も無き冒険者:2006/01/04(水) 12:36:48 ID:4zrFXCxU
ちなみにそのキャップに達する利益は前調べたけど忘れた・・・・
大体サファイア50〜60あたりで到達するはず
427名も無き冒険者:2006/01/04(水) 14:50:43 ID:6N2EJSkS
投資で名声が10Kになった鋳造職人が参りましたよ。
428名も無き冒険者:2006/01/04(水) 17:01:55 ID:HGwIZ4sZ
なぁ、どうして世界は暴落だらけなんだい?
モバイルで見ると一目瞭然なんだが、もっと暴騰もあっていいんで内科医?
429名も無き冒険者:2006/01/04(水) 17:04:17 ID:+wkI2BuO
今まで軍人と冒険ばっかりやってて、最近交易をやりはじめたイスパニャンな俺。
まずは運び屋になってバルパルで火器取引あげてるんだが、
金を稼いでレベリングするならどの取引スキルがおすすめですか?
やっぱり宝石なのかな・・北海にいくとどこも暴落してて儲かる気がしない。。
430名も無き冒険者:2006/01/04(水) 17:04:33 ID:HGwIZ4sZ
追記
この暴落だらけの世界は、開発の性格の悪さの現れかフォォォ!
431名も無き冒険者:2006/01/04(水) 17:35:29 ID:bDMXKi27
>>429
鯖によっても違うが、儲けるなら貴金属か宝石だな。
貴金属はブーストしやすく、上げやすいが名産は付かない。宝石はその逆。利益はさほど変わらない。相場に支配される。
生産がしたいなら勝手にするといいぜ
432名も無き冒険者:2006/01/04(水) 17:46:32 ID:mEjn0hnh
レベリングに貴金属をススメるなw
名産付かない、ブメパッチ後は買いにくいと現状は厳しいとしか言い様が無い

オススメスキルなんかソイツの乗れる船や入港許可の状態
鯖と国籍、レベルを何処まで上げるかなどで微妙に違うからまずはオマイのスペックとか
ブーストに回せる予算などを晒せ
433名も無き冒険者:2006/01/04(水) 19:24:23 ID:5s/O6KpG
まぁ確かに宝石ブーストなんて普通の人だと安く見積もっても10Mは掛かるからなぁ。。
知り合いが譲ったりしてくれればもっと安く済むかもしれんが・・

俺も当時は胡椒とかでセコセコ溜めてた10数Mを何とかひねり出して宝石上げて、
あとはある程度金が溜まるまでひたすらダイヤブメしてたなぁ・・
今はもう投資以外は金に困ることはないが・・

転職クエの問題とかいろいろ宝石は敷居が高いが、
ある程度育ってしまえば金に困ることは無くなるよ。
イスパならカリブも悪くはないが、経験稼ぎにはいいが金は宝石積んだ方が圧倒的にいいからなぁ・・

まぁカリブはスキルが大して無くても出来るのがいいかも
鯖などによって同盟の状況にもよるが、貴金属やるならカリブの方がいいんでない?
何をやるにせよ火器を上げといた方がいいが・・
434名も無き冒険者:2006/01/04(水) 19:49:49 ID:9GxD+b9g
ちょいと質問。現在宝石を商クリッパーorガレオンに満載して売ると経験・名声どのくらい入るの?
自分は夏ごろLVのMAXが55になってすぐ上がっちゃったから最近の事情さっぱりなのです。
ちなみに当時は商用ガレオンにサファイアorルビー満載して北海に落とした場合
一回で利益11〜12M、経験16000〜18000、名声3000前後は得られたと思う。
435名も無き冒険者:2006/01/04(水) 20:05:03 ID:UupJ3b+l
サファで利益10Mちょい経験8000名声150。
436名も無き冒険者:2006/01/04(水) 20:16:06 ID:K8er07RM
名産品1種類だけだとキャップかかるようになったね。
437名も無き冒険者:2006/01/04(水) 20:21:58 ID:HCSXAi1T
そりゃ大分前からじゃね?
438名も無き冒険者:2006/01/04(水) 20:23:20 ID:HCSXAi1T
ああスマン、夏頃なら変わり目通ってないかもな。
439名も無き冒険者:2006/01/04(水) 21:43:47 ID:9GxD+b9g
>>435
なるほど、経験は数やれば関係ないだろうけど名声の落ち方が激しいのが痛いね。
情報thx
440名も無き冒険者:2006/01/04(水) 22:49:23 ID:u1xbvcdf
あの〜今から何か生産始めようと思うんですけどなにがオススメですか?

できればそのオススメのRのあげ方も教えてもらえればありがたいのですが
441名も無き冒険者:2006/01/04(水) 22:55:22 ID:Y4wnTQ9p
国籍と予算教えてくれないと答えようが無い件
442440:2006/01/04(水) 22:58:37 ID:u1xbvcdf
あっスイマセン
国籍はアナタ色にそまります。
メインキャラ色々あってデリするつもりなんで。。。
443名も無き冒険者:2006/01/04(水) 23:01:07 ID:Z4hQWIKn
冒険や軍人のついでにやるのかとかも言われないと答えようがない件

キャラを最初から作り直すならヴェネツィアへおいで(ニヤニヤ
444440:2006/01/04(水) 23:08:21 ID:u1xbvcdf
なんどもスイマセン
専属商人でいくつもりです
お金は受け渡しするつもりなんである程度は大丈夫です
手に職つけたいのデスw

ヴェネツィアいっちゃうぞw
445名も無き冒険者:2006/01/04(水) 23:11:04 ID:K21adsvC
>>444
手に職を付けるのが目的なら、需要の高い鋳造か調理でいいんじゃない?
生産スキルごとのオススメ国は>>350以降の議論を参考に
446名も無き冒険者:2006/01/04(水) 23:45:40 ID:5s/O6KpG
>>445
大砲の需要は下降気味だから何ともいえんが、
ただスキルあげの段階でも、イング鋳造なら序盤の交易経験稼ぎには悪くないしスキル自体上げ易い。
縫製は、スキル上げは他の生産よりかなりマゾいが、スキル上げの段階でも金と経験になるのは鋳造同様。
R13を越えるほど上げられるならベルベットがあるので、大砲バザーしなければいけない鋳造よりいいかもしれん。

調理はちゃんとスキル上げをしたことが無いので知らん。

どの生産にも言える事だと思うが・・・スキル上げは・・・飽きるぞ・・
447名も無き冒険者:2006/01/04(水) 23:48:53 ID:bDMXKi27
>>444
よし、俺が決めてやろう


ヴェネで保管
448名も無き冒険者:2006/01/05(木) 00:08:43 ID:uhCfR75R
よしたぶんいない調達15を目指すんだ
2月のアップデートでどうなるか分からんが男のほうがブーストしやすくて良いぞ

調達のついでに保管と工芸は上がる、たぶん調理も上がる
上がりやすいとはいえないが調達15に比べればなんでもない
Z鯖のヴェネでまってるぜ
449名も無き冒険者:2006/01/05(木) 00:11:02 ID:Naj3YO4c
行軍15キヴォン
450名も無き冒険者:2006/01/05(木) 00:15:51 ID:uhCfR75R
考古学者でしばらく前に行軍14にしたことあるんで
案外いるんじゃなかろうか
451名も無き冒険者:2006/01/05(木) 00:20:30 ID:QUFJGzM+
調理は神秘の香辛料で上げると結構早い。
最初豚バラシでその後ピザ、鳥ニンニクで
上がるしバザーでも売れる。

裁縫のベルベットはブメ死してから儲けに使うのは難しいよ。

まー儲けのためなら交易だよな。バザ売りは人に売るのが
好きな人用なだ。

にしても行軍って生産かよ・・・
452名も無き冒険者:2006/01/05(木) 00:32:36 ID:DD4f9bOS
ブメ廃止で氏んだのは星人だけで、生産ではいまだに縫製がダントツで儲かると思うぞ。
漏れもスーパー商人目指してるが、まずはイスパで食品商取った。
これがポルなら序盤はもちょい楽かもしれん。中盤からは取引スキル上げるのに領地の多い
イスパの方が楽だと思うけどな。
453名も無き冒険者:2006/01/05(木) 00:34:37 ID:R6971Rnb
初期から始めるならイングで鋳造かポルで調理と工芸
イングで工業R10鉱石R10にして鋳造15になったらイスパ亡命
大砲なんか造らなくても真鍮で貯金30Mくらい行くし亡命した後は火器貿易
でバルセロナ〜パルマ(アルジェ)で金は貯まりまくる パルマで積む用に
香辛料取引覚えたら会計7+3なら2回値切りで暴落してようが黒字になる
ポルで始めたら神秘の香辛料とリボンで現在のRより6多い料理使ってR10目指す
その後 採集優遇職に転職してR10まで育てたら工芸優遇に転職して宝石作れば
すぐカンスト 採集用の料理は自作できるので楽
縫製は完全な趣味かな ポルならゴア〜ディブで繊維上がりやすいけど
いずれの場合も取引ブーストアクセは予め用意すること
       
454名も無き冒険者:2006/01/05(木) 03:10:14 ID:/gjioPxO
さらっと言ってくれてるけど、どこかで燃え尽きるのは目に見えてるなw
455名も無き冒険者:2006/01/05(木) 03:34:03 ID:Y/n5HrB8
>でバルセロナ〜パルマ(アルジェ)で金は貯まりまくる パルマで積む用に
>香辛料取引覚えたら会計7+3なら2回値切りで暴落してようが黒字になる

この2行の間あたりだな
456名も無き冒険者:2006/01/05(木) 03:35:52 ID:OO/sF8un
>イングで工業R10鉱石R10にして

このあたりだと思う
457名も無き冒険者:2006/01/05(木) 03:40:25 ID:9/KRCkQ1
さて そこまでやり込んだ後はどういう商人プレイを楽しもうか
458名も無き冒険者:2006/01/05(木) 03:44:24 ID:dSm3SuYz
早いなおい
459名も無き冒険者:2006/01/05(木) 06:39:29 ID:mYwuDUmE
>>4
縫製がダントツって有り得んと思うんだが・・・
せいぜいカテ3貯まってきたらベルベ編みに行くくらいで。
460名も無き冒険者:2006/01/05(木) 06:40:10 ID:mYwuDUmE
あれ、>>452ですorz
461名も無き冒険者:2006/01/05(木) 07:44:50 ID:QUFJGzM+
つーかどの生産が儲けやすいのかな?

裁縫 PC× 交易○
鋳造 PC○ 交易○
工芸 PC△ 交易△
調理 PC○ 交易×
保管 PC× 交易△

って感じだと思うがどうか?鋳造はちょっと前まで◎だと思ったが最近
厳しいらしいので。
まーしたらばにそれぞれスレがあるけど・・・昔が良かったという事か?
462名も無き冒険者:2006/01/05(木) 07:53:05 ID:EKAUKbwD
生産で儲けるのって現状だとけっこう辛い気がするんだよね
ただし、元々高Rあればカテの登場によりやり方次第で稼げるけどさ
一から育てるのはさすがに辛そうだよ
俺も交易スキル上げたかったけど、マゾすぎて挫折しましたorz
463名も無き冒険者:2006/01/05(木) 08:16:08 ID:rpMdrfWE
取引支援無いとかなり辛いつーか
昔ほど簡単にランク上げは出来んな
464名も無き冒険者:2006/01/05(木) 08:20:19 ID:tp1BoItk
生産スキルに比べて取引スキルの重要度が上がったパッチではあるんだよね。
とは言え、生産経験含めて商大キャラぐらいまでレベリングするには、
やっぱり何か生産R15にするのが一番速いとは思う。今でも。

maxは縫製のカテ3ベルベ編み&工芸の宝石ぐらいか。
鋳造はPC売りで儲け難いが自分の船部品代節約出来るからなぁ。調理も。
(縫製品と工芸品は極端な話店売りと発掘品だけでもやってける)
465名も無き冒険者:2006/01/05(木) 08:53:16 ID:rPl52RT3
正直、鉄板打ち直しぐらいにしか使わない非優遇鋳造持ちなら
切って取引スキルに回した方がいいぞ……
鋳造はカロネ14門砲作れてなんぼの世界だから、鋳造優遇の職で
やっていくのでなければ意味がない かといって無駄に上げちゃうと切りにくいので
取らないのが良 というか生産自体が無駄 やがて来る冒険学問枠の欠乏に悩む前に熟考を
466名も無き冒険者:2006/01/05(木) 09:09:08 ID:QUFJGzM+
>465
それいっちゃうと生産スキル全部意味ないし。w
なにをしたいかによるだろ。
冒険メインにしたいのか
戦闘メインにしたいのか。

商人でもバザーとかフレのために物を作って売るのが好きな奴
もいる。

生産はどれも趣味だな。だが冒険や戦闘とどう違うかってーと・・・
467名も無き冒険者:2006/01/05(木) 09:19:16 ID:uhCfR75R
>>465
冒険もwikiみて百科事典やネットで参照すれば要らないな
468名も無き冒険者:2006/01/05(木) 09:42:34 ID:zOR6ZllD
つまり、行き着くところは戦闘スキルフル装備の戦闘マシーンか。

別のゲームやるべきでは?
469名も無き冒険者:2006/01/05(木) 10:39:11 ID:X9JGABEj
2キャラつくれるんだから、
1stは戦闘+冒険 2ndは取引+生産
でいいだろ。

夜は現地滞在の1stメインでやって、必要に応じてたまに2ndで生産・交易。
昼は、2ndのヨーリッパ→インドの移動だけ。

スキルや行動の重複がないので、どちらのプレーも効率的。
470名も無き冒険者:2006/01/05(木) 11:20:04 ID:HcGaZFg8
冒険メインだと獲得した高価アイテムは大抵保管しておくことになるから、必然的に2ndは金庫になる罠
471名も無き冒険者:2006/01/05(木) 11:48:42 ID:U6sWSnFf
金庫は垢追加で解決だ!
1日50RMの貸金庫w
472名も無き冒険者:2006/01/05(木) 13:22:41 ID:X4QIxMzJ
tu-ka3キャラ目作りたい
473名も無き冒険者:2006/01/05(木) 14:04:51 ID:9DOzXfLY
現在他国同盟港の交易所で11個買うことが出来る宝石があります。
宝石取引Rは0、すなわち取引スキルを持ってない状態で11個なんですが
これが取引ランク5+3になった場合、いくつ購入することが出来ますか?
474名も無き冒険者:2006/01/05(木) 14:11:10 ID:X4QIxMzJ
値段による。
475名も無き冒険者:2006/01/05(木) 14:13:50 ID:9DOzXfLY
>>474
相場が100%だとした場合、2304Dで販売される琥珀です。
476名も無き冒険者:2006/01/05(木) 14:16:47 ID:uhCfR75R
ランク1あたり4個増くらいじゃね
4月頃イング国籍でも最低購入量5までおちたけど
アップデートで変わったんだね
477名も無き冒険者:2006/01/05(木) 15:57:54 ID:gf1LLWUE
生産で儲けることは可能だけど、レシピがアイテム欄をどんどん圧迫してくるので
1つのスキルに絞った方がいいね。

おすすめは、イングで鉱物商か紡績商だね。序盤〜中盤なら優遇スキルだけで
北海に篭もってれば十分儲かるしスキルランクも上がるよ。スキル枠も北海エリア
の全言語取れるぐらい楽だし。それで金貯めて上級職に転職するのが一番いいと思う。
478名も無き冒険者:2006/01/05(木) 16:11:25 ID:t/hs0FhR
そうだね。鋳造が終盤になってきたらイスパへ亡命すれば
大型大砲の大量生産もできてバルセロナ交易で儲ければ交易L55行くお。
479名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:11:30 ID:nJhkVknc
イスパなら火器交易で儲けた金でリスボンで宝石バザー買いして
アントワープの相場良いときに纏めて850個くらい売れば経験10K弱
貰えてLV55は直ぐだろ
480名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:23:49 ID:zOR6ZllD
なんかこのスレ、やたらとイスパ亡命を勧める人がいるんですけど。
481名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:30:05 ID:TwAkwiss
エロ鯖イスパまじお勧め
優秀な領地に加え、
チュニス、トリポリ、ジェノバ、ピサ、カリブ、カリカット、カルカッタを保有
優秀な工作員が多く
最近では、工作員の活躍によりヴェネツィアの属国化に成功
482名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:30:12 ID:5/6fHSmp
商人ならイスパかフランスが一番だからなぁ・・・
483名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:31:13 ID:g8AJiywT
>>480
まぁ鯖問わず稼ぎ方が確立してるのはイスパくらいだろうしな
領土交易+カリブ交易で鉄板だし
イング・ポルで初めてイスパ亡命して新三国に流れるってのは
「商人」としちゃものすごく安定した道
まぁ、イング・ポルから亡命する必要があるかどうかは鯖にもよるがな
484名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:52:59 ID:l+S4qqA5
イング・ポルから初めて、イスパに亡命できるかってのも微妙になりつつあるな。
初めの国ってそれなりに愛着も湧くし、イスパにするなら初めからした方がいいと思われ。
・・・2ndの話だったっけか?
485名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:54:52 ID:nJhkVknc
現時点では交易に関する限りイスパ優遇なのは確定だからね
2月の新港追加でアフリカ、インド洋が使いやすくなればイング、ポルも
活躍できる望みあるけど追加パックで新大陸実装されてもイスパ同盟だらけ
だろうしイスパ優遇は変わらないかな
486名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:55:00 ID:rpMdrfWE
一つ言わせて貰うなら今一番儲かる生産は香料商で調理だと思うぞ

経験名声は全く排卵が
487名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:58:08 ID:BY3M+eFz
>>486
詳しく
488名も無き冒険者:2006/01/05(木) 17:58:12 ID:SfiIhLvl
>>486
ちょっとエロいぞ。

ポルトガルはリスオポ間で上げるのが楽ぜよ。
ttp://risuopo.hp.infoseek.co.jp/
489名も無き冒険者:2006/01/05(木) 18:16:56 ID:eDHD4tPr
>>487
神秘つくってNPCに売るだけ
お金もロットもウマー
490名も無き冒険者:2006/01/05(木) 18:40:04 ID:3BWd3Kg0
受精しますた!
491名も無き冒険者:2006/01/05(木) 19:34:41 ID:nJhkVknc
香辛料R12+2のポルだから神秘交易も楽だけど
火事を避けるため長距離航海避けながら行くからPKの危険はある
492名も無き冒険者:2006/01/05(木) 20:25:39 ID:R3+PJESL
時給3Mって宝石より儲からないか
493名も無き冒険者:2006/01/05(木) 23:14:59 ID:Xq0F6Wlu
古参商人の宝石ランクってどんなもんなんだ?

こないだz鯖セイロンで支援頼んだら、二桁ランクよりどりみどりでびびったぞ
494名も無き冒険者:2006/01/05(木) 23:30:23 ID:nJhkVknc
だいたいR10+3じゃないのかな?
非優遇になったときに無駄になるから
495名も無き冒険者:2006/01/05(木) 23:40:42 ID:X4QIxMzJ
紹介料2M時代に紹介してた癖に未だR5な漏れが来ましたよ
496名も無き冒険者:2006/01/06(金) 00:28:56 ID:jEW4272T
昔R8まであげながら、カーボ沖のPKが嫌で
ベルベットに走った挙句、スキル枠の都合で切った能登鯖ポル人が来ましたよ。
497名も無き冒険者:2006/01/06(金) 03:03:29 ID:912hjCtN
神秘NPC売りも、ついでに宝石運べば時給3M位だったっけな。
今はロットが貰えるから、さらにおいしくなってるのか?
少なくとも近距離交易よりは忙しくないので良かった。
498名も無き冒険者:2006/01/06(金) 03:07:41 ID:LxhFgGWY
少し上に出てたぽいけど
50〜のLv上げは宝石2種 50%50%で積み込んで落とせばいいのかしら。
499名も無き冒険者:2006/01/06(金) 03:34:28 ID:ZRyXrMaY
>>498
両方相場いいことあんまりないし一種類のほうが利益でかくなって結局ダブルより良くなりそうな予感
500名も無き冒険者:2006/01/06(金) 04:12:32 ID:WTOqE1qe
>>498
一種類の宝石満載 原価安いルビーがオススメ
利益10M越えのみ目指してガンバレ
2種類で3回ふっかけしても仕入れ書3枚しか貰えないから意味無い
仕入れ書狙うときは名産15種×50個で相場関係なく3回ふっかけのみ
目指してガンバレ(3回ふっかければ黒字になる)
501名も無き冒険者:2006/01/06(金) 08:54:51 ID:dm8DQ+wG
>>500
まじっすか 名産コンボで小分け(50:50)で売るのが一番いいかと思ってた・・・
1種満載(ルビー)>>名産コンボ(宝石2種)の方がいいっすかね?
502名も無き冒険者:2006/01/06(金) 09:09:18 ID:dm8DQ+wG
つーかいつもコンボやってたんで自分で1種類の場合を試せばいいんだよな
ちょうどインド向かってるから結果報告します。
503名も無き冒険者:2006/01/06(金) 09:47:33 ID:lls5IvWh
>>501
経験値的には、
1種類満載で小分けで利益10万超え単位で売るのが一番良いのでは?
ふっかけ含めて激しく面倒だし10万超えで暴落するから誰もやらないと思うけどw
504名も無き冒険者:2006/01/06(金) 09:49:27 ID:AAujQBRZ
>>500
ルビーのほうが原価安いから良いとのことだが、その根拠は?
大商戦で100%相場を見たらサファイア3051に対してルビー3176なんだが。
同盟関係込みでの話しをしてるのだったら、そのへんは鯖によっても違うし
きちんと説明しておくべきだろう。
それと、利益優先での話しであれば一種満載はガチだが、lv上げというなら
コンボによる経験はバカにならないと思うのだが。
ちなみに、コンボ導入後、交易lv54での原価0ルビー680個で得られた経験が
およそ9800。利益は13〜14Mほどだったかな。
コンボで経験1万越えが可能な現状、宝石一種満載は主流ではないのでは。
505名も無き冒険者:2006/01/06(金) 09:56:43 ID:RWnF4Fyc
ルビーの相場が140%とかなってない限り経験値はシナモンや胡椒を
一緒に売る方が全然高いよ。
ただしヨーロッパで手に入るしょぼい名産と比べたらまた別だけど。

経験値重視なら商館ショップ使っていろんな名産集めとくのがいいね。
最近はショップ利用専用商会も普通にあるし。
506名も無き冒険者:2006/01/06(金) 10:37:17 ID:whq5dCWJ
>>503
相場の良い石を一種満載、で、売るときは利益100k目安に小分けで正解だよね
100k超えたところで経験値跳ねるけど、1M、10Mではそれがないはず
507名も無き冒険者:2006/01/06(金) 10:55:17 ID:dm8DQ+wG
すまん 再びここの書き込み見て不安になりサファとルビー両方積んじゃった。
結果は>>504さんでFAだよね
508名も無き冒険者:2006/01/06(金) 10:59:51 ID:jrk8SsAW
>>507
その石を50個ずつで1回売って、次はコショーを町買いして50個ずつ売る
で、またコショーや他の名産品を買って50個ずつ売る
509名も無き冒険者:2006/01/06(金) 11:13:03 ID:dm8DQ+wG
>>508
THX あと2レベでクリッパーだからがんがるよ
ダイヤモンドが最近は11000Dなんていう価格で売ってるから助かりますね。
510名も無き冒険者:2006/01/06(金) 13:02:44 ID:fos3EAT/
光栄側も現状港の価値は他港との距離になってるので2月に孤立してる港周囲へ
重点的に新港増やすと言うてるし効率交易は2月まで様子見でいいんじゃないかと
511名も無き冒険者:2006/01/06(金) 13:15:08 ID:UfzcBIiu
肥のことだから下方修正に決まってるだろw
悪いこと言わないから今のうちにカンストさせとけ
512名も無き冒険者:2006/01/06(金) 15:20:00 ID:sIccPO+y
あの地図通りに実装されると、バルセロナが化け物になる悪寒
513名も無き冒険者:2006/01/06(金) 15:50:24 ID:HvGQol1u
>>512
なんでバルセロナ?
514名も無き冒険者:2006/01/06(金) 16:11:27 ID:QX+U0JoX
地中海の新港ってアレクサンドリアの西に一つあるぐらいじゃなかったか?
バルセロナとは全然関係ないような気がするが。
515名も無き冒険者:2006/01/06(金) 16:19:54 ID:AAujQBRZ
仮説その一
遠方に追加港が多い→マスケットの落とし先が増える→バルセウマー

まあイスパ中心視点でしかものを見られない哀れな生き物ですな。
他に仮説がある人はよろ。
516名も無き冒険者:2006/01/06(金) 16:30:46 ID:QX+U0JoX
>>515
イスパ中心の視点というか、>>512はバルセで火器交易したこと無い人だと思う。

トリポリより東なんて遠すぎて使う気にならん。俺はチェニスでも遠くて使わんし。
パルマ、アルジェ、もしくはバレンシアで十分。

アレクサンドリア西に行くぐらいなら、カリブまで行く。
517名も無き冒険者:2006/01/06(金) 17:57:25 ID:V+39IRV5
>>504
「ルビー」の「原価の安いヤツ」という意味だろ
518名も無き冒険者:2006/01/06(金) 18:00:01 ID:w1hTuedD
まぁ2月Upで息を吹き返すのはハンブルグは確定。
ルアンダも距離によっては良くなりそう。

問題は新港の交易品が何か。って所だな。
519名も無き冒険者:2006/01/06(金) 18:27:46 ID:x3LqqjAL
商館で酒場の経営が出来るようにならないかな…
口説いてきた各港の女の子が看板娘として働いてくれるとかさ
ミンナで実装出来るよう、ガンガってみないか?
520名も無き冒険者:2006/01/06(金) 18:39:15 ID:whq5dCWJ
商館は場所が不便なのでただの酒場では客が集まりません
商館の酒場化の際には縫製に新レシピを実装する必要がありますね
521名も無き冒険者:2006/01/06(金) 18:55:12 ID:x3LqqjAL
そうかもね
(´・ω・`)
でも、料理のメニューなんかは自分達で調達したり、看板娘の衣装も変えられたら俺らも商館を利用するんジャマイカ
522名も無き冒険者:2006/01/06(金) 19:11:45 ID:YaRVjSjQ
あのさー
お前らが大好きなエロゲーじゃないんだからさぁ。DOLって
523名も無き冒険者:2006/01/06(金) 19:50:32 ID:UbT4aZKJ
522のレスを解読するのに30分かかった
524名も無き冒険者:2006/01/06(金) 20:02:27 ID:l+FVnt16
DOLエロゲー化計画が進行してると聞いてスッdできますた
525名も無き冒険者:2006/01/06(金) 20:43:32 ID:wHC2eKGG
大砲鳴らすぞ
526名も無き冒険者:2006/01/06(金) 20:46:02 ID:3a9N0CsL
DOL商館メイド喫茶化計画が進行してると聞いてのっそりやってきますた
527名も無き冒険者:2006/01/06(金) 22:40:27 ID:81aNDpZG
仕方が無いよな、光栄が光栄だし。
528名も無き冒険者:2006/01/06(金) 22:43:11 ID:MHsQm+BL
光栄はメイドより団地妻がお好みだろ
529名も無き冒険者:2006/01/06(金) 22:53:18 ID:l+3qIxRE
メイドが団地妻の商館だと聞いてすっ飛んできました
530名も無き冒険者:2006/01/06(金) 23:12:48 ID:A48X+oiD
副官いじれるようになるまでガマンしろ。
531名も無き冒険者:2006/01/06(金) 23:41:07 ID:U7KU6Ahw
うるせえ。電気ウナギぶつけんぞ
532名も無き冒険者:2006/01/06(金) 23:55:31 ID:wsWc9dZY
>>529
副官(女)をいじるってなんかえろいな
533名も無き冒険者:2006/01/07(土) 01:24:34 ID:n6n5M62w
光栄の恋愛モノというと……アンジェリークか
534名も無き冒険者:2006/01/07(土) 01:26:18 ID:oVSdUV31
ヒント:オルド
535名も無き冒険者:2006/01/07(土) 01:53:20 ID:gKeRfVkB
>534
あれすげーよな、全国の王の嫁さん奪えるんだから。
まーラッチなんてアレな香具師もいるが

ってここ商人スレだよな?
536名も無き冒険者:2006/01/07(土) 02:37:59 ID:Qxs81efg
後継ぎも実装するでぃすか
537名も無き冒険者:2006/01/07(土) 03:17:41 ID:/WtKBDQm
後継ぎ作るってぇと、また大砲ぶっぱなすのか。懐かしいな。
538名も無き冒険者:2006/01/07(土) 03:29:12 ID:PFOU8JAK
先帝の無念を晴らす!
539名も無き冒険者:2006/01/07(土) 03:34:12 ID:9QKI6HkE
>>538
君ルドン高原行きね
540名も無き冒険者:2006/01/07(土) 09:43:18 ID:jxY0PoDt
保管、造船以外R15にしたが
飽きたので引退だな・・・。

複合レシピとか出ると思ってたのに・・・orz
541名も無き冒険者:2006/01/07(土) 09:50:53 ID:6sb/mJBz
宝石取引15の乙鯖の人だなw
542名も無き冒険者:2006/01/07(土) 10:00:19 ID:V/wgC5ah
2月まで待とうよ 廃人君
543名も無き冒険者:2006/01/07(土) 10:09:01 ID:OpNpblqF
ピザナオか?
544名も無き冒険者:2006/01/07(土) 11:17:17 ID:6ld3Ls8j
ピザ氏は冒険系全く持ってないはず?
545名も無き冒険者:2006/01/07(土) 11:58:49 ID:V7ksm/vU
保管 造船以外って
全取引スキルR15とかか?w
546名も無き冒険者:2006/01/07(土) 12:35:50 ID:ZFIxYzZp
保管、造船以外+複合レシピって書いてるくらいだからそれ以外の生産4種が
R15ってことじゃないかな?

今だと鋳造調理工芸裁縫の4生産なんてお金さえあればR1⇒R15まで上げるのに
60時間程度じゃないかな・・・

どうせなら社交15とか目指して欲しいよw
547名も無き冒険者:2006/01/07(土) 12:47:20 ID:2n3pbfG4
>>546
社交15はグレコ地図あるからそう難しくなくなったと思うが
548名も無き冒険者:2006/01/07(土) 13:24:47 ID:OpNpblqF
>>547
社交上げなら、グレコより室内投資のが楽でね?
549名も無き冒険者:2006/01/07(土) 14:11:29 ID:ZFIxYzZp
>>547-548
29 名前: 名も無き航海者 投稿日: 2005/12/31(土) 21:53:44 [ 0C9IzAm2 ]

社交に関して追記しときます

R1 1,000以上 熟練20P(10P)
R2 5,000以上 熟練15P(7P)
R3 10,000以上 熟練12P(6P)
R4 17,000以上 熟練10P(5P)
R5 26,000以上 熟練 8P(4P)
R6 37,000以上 熟練 7P(3P)
R7 50,000以上 熟練 6P(3P)

R7⇒R8の必要熟練は優遇で4900、非優遇で9800
社交優遇商人で名前付きNPCに50k以上の投資817回
社交非優遇冒険者で発見物報告した場合、好みの物で1634回の報告が必要


RANKが上がるごとに更に修得熟練減りそうだから社交優遇商人で地図やっても
必要枚数は万を超え、投資も最小金額に抑えても数十Gは行きそう・・・
550名も無き冒険者:2006/01/07(土) 14:22:11 ID:G1b1PDQE
しかし唸るほど金を持ってる奴からしたら、ハードル低いのかもね。
金さえあれば投資申請書&大都市投資でどうとでもなり・・・そう?
551名も無き冒険者:2006/01/07(土) 14:30:06 ID:weog3Z7g
素で6、後はフルブーストでなんとでもなるジャマイカ
552名も無き冒険者:2006/01/07(土) 15:06:03 ID:G1b1PDQE
Rank-熟練---1回投資額-----回数--回数×投資額
--01--20P----2,000以上------5回-------10k
--02--15P----5,000以上-----27回------135k
--03--12P---10,000以上-----75回------750k
--04--10P---17,000以上----160回-----2720k
--05---8P---26,000以上----313回-----8138k
--06---7P---37,000以上----515回----19055k
--07---6P---50,000以上----817回----40850k
--08---5P---65,000以上---1280回----83200k
--09---4P---82,000以上---2025回---166050k
--10---3P--101,000以上---3334回---336734k
--11---2P--122,000以上---6050回---738100k
--12---1P--145,000以上--14400回--2088000k
--13---1P--170,000以上--16900回--2873000k
--14---1P--197,000以上--19600回--3861200k
--15-------------------------------------

Rank15までに必要な投資or報告は 65501回
投資のみで行なうと10,217,942,000、つまり102億必要。
※社交優遇職の場合。非優遇はお察しください。
※Rank8以降の獲得熟練は不明の為、妄想。

>>551
ロマンと言うことで
553名も無き冒険者:2006/01/07(土) 15:31:26 ID:4Y5fGqRf
それにしても、社交R15ってどんな大貴族様なんだろ。
立ち居振る舞いに寸分の隙もなく、優雅に紅茶飲みながら尻を掻いたりしてんだろうか。
554名も無き冒険者:2006/01/07(土) 15:39:58 ID:ADtjtosW
コネの意味合いもあるんじゃないかなぁ>社交
555名も無き冒険者:2006/01/07(土) 15:46:46 ID:RTZKCAv2
>>550
ヒント:一口の投資額はどんどん増えていく
556名も無き冒険者:2006/01/07(土) 16:28:22 ID:U3lLsZhl
大体において、ふっかけ・値切り成功時に熟練入らないのがおかしい>社交
557名も無き冒険者:2006/01/07(土) 16:31:35 ID:OpNpblqF
dana
心からの謝罪と修正を要求するニダ<丶`Д´>
558名も無き冒険者:2006/01/07(土) 16:40:05 ID:/qi8rtov
成功時には社交は関わらないだろ。
失敗してかつ継続可能なときなら分かるが。
559名も無き冒険者:2006/01/07(土) 17:23:40 ID:P5NTzvbl
大阪のオバチャンは社交20くらいあるのだろうか
560名も無き冒険者:2006/01/07(土) 17:40:21 ID:7s5VANT5
どっちかっつーと会計の方だな
値切りミスらんしすごいパーセンテージだし
561名も無き冒険者:2006/01/07(土) 17:43:40 ID:0jAd5giF
会計も20くらいdeath

しかし↑みると、費用対効果で考えると漏れはR6までだな。
あとはブーストでいいや。
ブーストって、手ごろな品でどれくらい上げられる?
兜・剣・鎧で各1、装飾に絹のショールだかで3、計6くらい?
562名も無き冒険者:2006/01/07(土) 18:10:32 ID:eeQd/A1u
オバチャンのスキルは最高だぞ!
値切り失敗しても即再度値切り可能になって、成功するまで永続可能
商人としては副官に欲しいなw
563名も無き冒険者:2006/01/07(土) 18:26:18 ID:rwYueDc4
>>561
頭は王冠系で+2が割と安価で手に入る。
体は店売りトーガで+2、ヴェネ国籍なら+3で計8くらいかな。
564名も無き冒険者:2006/01/07(土) 19:11:09 ID:7s5VANT5
具体的に言えば
頭2:体3:武器2:飾3
まで出来るのかな
565名も無き冒険者:2006/01/07(土) 19:26:24 ID:G1b1PDQE
武器+2は聖者の錫杖(会計+2、社交+2)。カリカット宗教学11の地図・・・らしい。
566名も無き冒険者:2006/01/07(土) 19:29:24 ID:2n3pbfG4
>>565
つ 杖・究極
567名も無き冒険者:2006/01/07(土) 21:23:47 ID:D7C0xL77
聖者の錫杖はリスボンバザー周れば大概売ってるぞ。
相場は2Mくらい(Z鯖)。
568名も無き冒険者:2006/01/07(土) 21:24:51 ID:G1b1PDQE
>>567-567
そうなのか、知らなかったよ。情報thx
569名も無き冒険者:2006/01/07(土) 21:28:48 ID:7s5VANT5
>>568
よければ>566にもお礼を言ってあげてください(ノ∀`)
570名も無き冒険者:2006/01/07(土) 21:34:23 ID:e24AVDZ6
ロット1を200枚買ったらカテ4十二枚しか出なかったよ(ノД`)
571名も無き冒険者:2006/01/07(土) 21:36:06 ID:PFOU8JAK
>>570
ロット報告スレによるとロット1のカテ3、カテ4は5%らしいから順当っぽ
572名も無き冒険者:2006/01/07(土) 22:03:11 ID:OmkZh7qC
>>570

交易メインでやってるなら、マルセイユとアムステルダムでローズとタイムクエ受ければ往復で12枚貰えるぞ

573名も無き冒険者:2006/01/07(土) 22:12:36 ID:ADtjtosW
マルセのローズクエは国籍限定(というかカレーにローズが出る事が前提)なんじゃなかったっけ?
574名も無き冒険者:2006/01/07(土) 22:19:11 ID:V2ncaQ9x
会計+1 社交+3のトーガってバザー売りに出てるの見ないな・・・。
やっぱ材料持込で作ってもらうしかないのかなぁ。
575名も無き冒険者:2006/01/07(土) 22:41:39 ID:nJOG2ftg
>>574
バザーだとほとんど見ないけど商館には置いてある事が多いよー@能登
リスボンかマルセイユの商会ショップを見て周ると一つは見つかるね
値段はまちまちだけど。
576名も無き冒険者:2006/01/07(土) 22:51:48 ID:e24AVDZ6
会計7+3でハンザ同盟使うと二回で最大ふっかけになる(・∀・ )イイ
577名も無き冒険者:2006/01/07(土) 22:57:11 ID:cAmsMMUL
>576
会計4+3でもハンザ使えば2回で最大になるっしょ
578名も無き冒険者:2006/01/07(土) 23:01:14 ID:RTZKCAv2
会計12あれば装備無しでも2回で(略

楽しい世界だぞ(´-`)
579名も無き冒険者:2006/01/07(土) 23:01:39 ID:V2ncaQ9x
>>575
サンクス。
いまエロ リスボン商館見たら元老院議員の方が一着だけあった。

いえーいクレオパトラ二軍落ち。
580名も無き冒険者:2006/01/07(土) 23:40:45 ID:1vy94cao
エロ鯖七不思議
1:超高速海賊Syousa.
2:ポル上層部首席、【アルダ・コレア】の行方。
3:EUROS鯖だけに異常増殖するRMTチャイナの得意客は、一体誰か。
 各地で堂々バザーしてるのに、光栄の取り締まりを一切受けた形跡が無い事。
4:イングランドのヒミコ(虎王(元ポルトガル))の、創価学会並みの面の皮の厚さと資金源
5:ネーデル所属の北朝鮮と思われる商会は、北朝鮮国営RMT会社なのか?どこから接続しているのか。
6:各国BBS戦士の言ってる事とゲーム内の実態が全然違う事
7:波止場に座っていた【いらない子】の行方。
●ポルトガル自称上層部粘着軍団 (実はイングの七海商会)(注;最低2名のお釜が含まれます)
 ボス アルダ・コレア=Honda
 粘着工作主任 【HUMMER】 (親在日&カルト教団創 価)
 PK&2ちゃん工作員 【ゆきたん=如月ゆきな】←オカマ言葉使い  その他 Hidemashya
 パシリ&工作員役 【虎王=ヒミコ】 Rialgi=ねかまさん☆ミ (依頼者 アルダ・コレア)
 ヒミコ&虎王の傭兵団 【オールージュ】
●特徴 スパイの大勢居るIRCで公然と工作依頼と請負を繰り返し、
 やたらめったに晒されるIRC自称ポルトガル上層部。粘着工作を
繰り返し、反対派をやたらにチョングとかイスパ工作員と呼ぶ。
 オマケ 朝鮮有害宗教創価学会のシンパ アゼル (別ゲーではサタナイルともいう)
http://the49-2.hp.infoseek.co.jp/kouei/23_24.htm
http://www.mypostpet.to/daimondai/
http://www.jca.apc.org/~altmedka/souka.html
http://www.xxx-file.com/byte/byte13.html
581名も無き冒険者:2006/01/08(日) 00:41:10 ID:Bx2hsnUh
ヴェネツィアで元老議員トーガ買い込んで
1着600Kぐらいでリスボンバザーやったら人気出る?
需要があればやってもいいと思ってるが
売れ残ると嫌なんで1回5着ぐらいまでで
582名も無き冒険者:2006/01/08(日) 00:52:01 ID:7php4hFg
買う買う。
元老議員のあの色が良い。
583名も無き冒険者:2006/01/08(日) 02:01:47 ID:K1+hJXYm
>>581
けっこう売れると思う。っつーか欲しい!
商館でもなかなか売ってないし。
584名も無き冒険者:2006/01/08(日) 02:04:24 ID:vEzGwXzd
それもれが既にやってる。
体験ヴェネ垢で買って、本垢2ndでバザー。
1着につき20%増しで出して、1日1着うれるかどうかってとこ。
585名も無き冒険者:2006/01/08(日) 02:17:57 ID:jCfILBNd
商人転職する時は欲しい。
586名も無き冒険者:2006/01/08(日) 07:42:57 ID:UTUKDGsf
乙鯖のロンドンでもやってくれる人募集
587名も無き冒険者:2006/01/08(日) 09:35:19 ID:aFYBcK+/
中華宝石艦隊が北海に来て一刻も早く売る時にはハンザ同盟使うのもアリか
588名も無き冒険者:2006/01/08(日) 09:55:40 ID:UTUKDGsf
路上販売でお売りになってらっしゃるようですが^w^;
589名も無き冒険者:2006/01/08(日) 09:58:47 ID:VBrH2a33
社交上げなんてグレコ回しのしてればうなぎ登りじゃん。
と、冒険スレから飛び出てきた漏れが言ってみるてすt
590名も無き冒険者:2006/01/08(日) 10:49:03 ID:6u+7vfCq
5垢でグレコ回しても結構きついンジャネーノ?
591名も無き冒険者:2006/01/08(日) 13:50:17 ID:EPk1I2WE
社交低ランクのうちはうなぎ登りかもな
592名も無き冒険者:2006/01/08(日) 15:53:44 ID:hw0K0Oez
工芸スキルで宝石製造に使用のジュエリーカット各章
製法が10,12,14に分かれてるが、
それぞれ成功率はどれくらいだろうか?
593名も無き冒険者:2006/01/08(日) 16:13:35 ID:xo0JhE0B
>>592
工芸スキルランク12の時にルビー磨きを試みたが、650個くらい貯めるのに
二週間ほどかかった。
赤い鉱石50個ほど貯めて、ルビーになるのは運が良くて5〜6個くらいかなあ。
594名も無き冒険者:2006/01/08(日) 16:15:45 ID:xo0JhE0B
各ランクの時の話だったね。
ランク10の時は、上記の話からお察しください。
ランク14になったら、失敗で鉱石消滅が無くなるらしいからだいぶマシに
なると思う。
595名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:05:29 ID:hw0K0Oez
>593 >594 レスthanks

こんな話をしたのも、自分が交易って分野に向いてないからなんだけども、
インドへ行って胡椒400個積んで帰ってきて2000少々の経験を手にする位しか
効果的な交易の手段が思いつかない。(冒クリッパー -16%、残りは戦列、重ガレオン -16%)

宝石取引もやってはみたんだけど、購入時の相場が大抵高く、
それが下がるのを待ってる時間なんてものがない、
それでも買ったはいいが、売場探して港を転々とするのもなぁ・・・って感じ
モバイルを活用してみたんだが、暴落が分かるくらいで、
暴落していない港へ行っても結局100%に満たしてないとこばかり、
北海や東地中海が利益が良いって話なんだが、
インドから帰ってきてまた僻地まで行くのかと思うと萎え萎え・・・
ヨーロッパのそこら辺の港で売っても利益でるんだが、
それなら胡椒やってた方が儲かる気がして、
胡椒に比べ宝石は洋上で燃えない気楽な存在としか思えない

ここみてると万越えの交易経験とか、利益の1千万越えとか
そんなの日常的にできんのかな?と思う時もしばしば
面倒臭がる自分には近場のリスオポ交易もいいかなと思ったけど、
どうもパッとしないし、取引スキルを覚えられる枠がない。
やっぱり、ついでの胡椒交易やってるしかないんでしょうか・・・
596名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:26:34 ID:vNCafRPt
>>595
まぁ、商人スレ池って言われる気もするが。
まず、鯖と国はどこだ?話はそれからだ。
それと取引スキル取る枠が無いと言ってるが一時的な交易LV上げのつもりで商人系に転職して
言語を(母国語+余裕枠1+身体言語)だけにしても余らないか?
あぁ、そうそう冒険しないなら観察も切れるな。

正直な話、冒険メインで考えると大量にスキルが必要だから「ながらプレイ」だとマジでレベル上がらないぞ。
597名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:28:29 ID:/l2fDrSI
リスオポ交易って言ってる所を見ると、ポルトガル人かなぁ
ポルトガルは交易はあんまりぱっとしないし
ついでに宝石とかコショウとか運ぶしかないんじゃない?

あとは交易用に、+16%のクリッパーを買ってみるとかね
598名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:31:58 ID:G/37RpzU
>>596
ここが商人スレだぞw
599名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:41:11 ID:vNCafRPt
>>598
Σ なんか、冒険スレと勘違いしてたらしいw 失礼。
600名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:42:04 ID:JE5ZpGYv
買いの相場なんか高くても2kほどで700積んでも1.4Mほど利益が低いだけ
近距離交易はスキル枠大量に使うし経験はそれほどでもないから金だけ欲しい
廃以外はあまりオススメできんぞ
601名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:43:04 ID:gYO9QqOa
クリッパーに乗れるとこから推測して学問スキルは高いだろうから、無理に交易するより
カリカットの生物学地図でジャスミン取って東アフリカに落とすとかがいいんじゃなかろうか。
602名も無き冒険者:2006/01/08(日) 17:49:18 ID:frY2gjaw
宝石に関しては人脈が多少必要かも
人脈っていうか相場情報の入手ルートね

でも相場情報入手できなくても、買い相場150%売り相場100%くらいでもコショウよりは利益でないっけ
ポルだと北海いかなきゃいけないし関税かかるからいろいろと損した気分にはなると思うがw

あと、インドに行くときも手ぶらではなく商会ショップで5000くらいで販売されているマスケ銃やベルベットなどを持って行くことも案外大事
5000くらいなら暴落してなきゃ利益出る、経験もそこそこ



でも冒クリ乗れるくらいの廃冒険者なら冒険で稼いでショップ宝石でLvあげたほうがいいかもなw
603名も無き冒険者:2006/01/08(日) 18:09:55 ID:Domu8csB
>>595
ふっかけを考慮に入れないと
胡椒の利益って@6k程度でしょ?
例えば大商戦によるとエロ鯖リスボンでのルビー84%価格が9439だから
仕入原価が3400以下ならルビーでも胡椒以上の利益が出る。

・暴落してない港はモバイルで判明するから84%↑の港はすぐ見つかること
・リスボンは宝石の売値が低い部類であること
・売値の高いルビーの方が胡椒よりも1回のふっかけで増す利益が大きいこと

上記3点を考慮すると
いかなる国籍でもルビーは原価4000程度なら胡椒より儲かると思う。

イングランド国籍で胡椒も北海に運ぶ人なら
一般的に胡椒よりルビーが儲かると言えるはず。
ロンドン82%価格が12198なので
ルビーの原価が6000でも胡椒と同じ利益が出る。

胡椒を運んでる港周辺の宝石売値を大商戦でチェックしてみて。
604名も無き冒険者:2006/01/08(日) 18:40:46 ID:81+ThfVT
利点は胡椒より利益が多くって火災などで燃えないって事かな
欠点はスキルがないと数を集めるのが大変な事
605名も無き冒険者:2006/01/08(日) 18:50:57 ID:JG+Mor8v
>>604
相場が良ければ人が増えるし、その状況で支援求むってシャウトすれば誰かが支援してくれるぞ
カテ4持ってなかったらご愁傷様だが
606名も無き冒険者:2006/01/08(日) 19:36:13 ID:rLFdySZc
効率よく利益出そうと思うと、やっぱりそれなりに取引スキルが必要だしなぁ
単にLv上げ目的なら商館の胡椒や宝石を利用するのも悪くないと思うぞ
607名も無き冒険者:2006/01/08(日) 20:09:23 ID:rfvprRzV
カテ4を相手に渡して代理購入して貰えばいい
その方が取引スキル鍛えられるから相手も喜ぶよ
そんな宝石取引無しの俺
608名も無き冒険者:2006/01/08(日) 21:09:44 ID:sy5DGEak
>>607
多分その方法が最良だとおもう。
俺は生産スキル0、取引きスキル宝石のみの冒険者だが、もしその話を
持ちかけられたらハッキリとラッキーイベント、といえる。

鯖によって違うはずだがその鯖でセイロンの同盟国の人間に頼むのが1番かな、
ルビーとサファイア両方売ってるし同盟国の人間は安くて多く買える。

自分がそうだからよくわかるが冒険者って全てを単独でなんとかしようとするとこ
ある人が多い、でも完全におんぶではなく、相手にもメリットある事なら気楽に
支援お願いしちゃうのが良いと思う、信じられないくらい楽になるから^^。
609名も無き冒険者:2006/01/08(日) 21:29:51 ID:Bzeby0T0
本業が商人としての意見で言えば、
インド宝石なら普通に単価の利益10kなんか軽く行くだろ。
ちゃんと狙ってる人は利益15k以上とかで売ってる訳で・・
インド着いたら相場見て、おおよその安くなりそうな時間を予想して、
後は冒険でもしてその頃に行けば全然問題ないだろ?

相場も関係無しで胡椒積むならそれは交易じゃなくてただの運び屋。

売り場にしたって北海じゃなくても地中海、安全海域、他国同盟でも利益10kぐらいは普通にだせる。
カテに関しても俺のフレでも冒険メインでやってても、インドで使う分のカテ4ぐらいは集めてるぞ。
というか最初だけ買う分のカテ4さえあれば帰りにザンジクエやるだけでも交易用の船持って無い人は十分足りるだろ。

今は支援してもカテであっという間に終わるから支援も楽だし、
支援要請すれば同国人ならほとんどの人が支援してくれると思うよ。
他国の場合は人それぞれだから何とも言えんが、
お礼にカテや斡旋書でも出せば大概喜んで支援してくれると思う。
610名も無き冒険者:2006/01/08(日) 22:43:57 ID:hw0K0Oez
595です

皆レスthanks

609の通り、交易を運び屋感覚に思ってたのが間違いだったのかもしれない
自分は運び屋感覚な交易に疑問をもってはいたが
かといって相場を意識した交易に本腰を入れられるかというと、それが面倒だった

結局あれから工芸とって、今は水晶研磨やってる
元々出自が冒険なので上陸地点とは相性がいいのか意外と楽しい
ゼロから交易品作るのっていいな
そのうちガラス細工にでもして交易経験稼ぐことにするよ
石拾うだけなら採集無くても探索で可能だし、工芸が非優遇になっても続けられるしな

ともあれ参考になったよ
611名も無き冒険者:2006/01/09(月) 00:56:34 ID:na8CcBck
>>607
目から鱗!!支援お願いしやすくなるよ
なんで今までその考えにいたらなかったのか・・・
612名も無き冒険者:2006/01/09(月) 02:03:05 ID:0mXH8kg0
とっくの昔に気づくもんだが
613名も無き冒険者:2006/01/09(月) 02:16:07 ID:plQrkCwx
 個人的にはダイヤが楽かなぁ。インドは遠くて疲れる。
宝石取引、9+3で55個とか買えるから、15枚あれば大型商用ガレオンが
満タンになる。一個13kで売れば、3kで仕入れて一個10kの儲け。
商大型ガレオンに850個積んで帰って、8,5Mの利益。
(忠誠100で出航すれば、水なしで、釣りで食料確保してれば、
プリマスまで行っても忠誠40は残る。)

 ルアンダのダイヤの安い時間を狙って行けば、大抵は誰かいるから、
取引のない人は>>607みたいに代理購入頼めば、他国籍の人でも喜んで
やるよ。

 カテ4確保は必須、リラで3枚、珊瑚or象牙で6枚、バジルで3枚。
これでも、足りないようなら、ロンドン>リスボン セビリア>ダブリン
でも往復してください。リラの代わりに、アムス>マルセで6枚でも可。
614名も無き冒険者:2006/01/09(月) 02:50:00 ID:eHzrGNRB
>>611坊やだからさ。 (* ̄O)◇ゞ
615名も無き冒険者:2006/01/09(月) 03:06:29 ID:PMfqA3ER
交易用のよっぽど大きな船を所持しているとかじゃない限り、
インド帰りにザンジでクエ受けるだけで十分足りるだろ。
リス行きで16枚、ヴェネ行きで22枚。

鯖にもよるかもしれんが帰りに象牙とか積まんでも、
商館見ればクエ対象アイテムは大概置いてるしな。
それも象牙30を除けばクエ報酬の利益でまかなえるし。

で、倉庫が大きな船じゃなければカテ4は余ってくるから、
それをバザーに出すなり613の様にアフリカで使うのも手だ。

俺もたまにダイヤやるので、安全海域でもちょくちょくカテ4集めしているが、よくやるパターンが、
@ロンドン→リス リスorセビ→ジェノヴァ または、Aアムス→マルセ
そしてジェノヴァ→リス、
リスorセビ→北(カテ4クエじゃない事が多い)

北からクエで立ち寄ったところで名産数種を積み(オランダ更紗・ジン・ウイスキー・リラ・フルーツブランデー)、
ジェノヴァかピサではベルベなんか積むのもいい。
616名も無き冒険者:2006/01/09(月) 03:14:21 ID:5UtTkpDt
今思えばブーメランてのも結構楽しかったな。
あれで出来たフレも多いし・・・。
最近も支援あるけど、いまのシステムじゃ、なかなかフレまでは行かないだろうね。
ま、一人でブメるのは激しくしんどかったけど。
617名も無き冒険者:2006/01/09(月) 03:22:19 ID:EwmjIWG6
カテを上手く集められる人は良いけど、俺はカテ集めが苦手と言うか合わないので
交易からはすっかり身を引いてしまっているんだよね
今は昔の稼ぎを食いつぶしながら海事やっているけど、尽きたらどうするかな
ブーメランが懐かしいよ(たしかに面倒だったけどさ)
618名も無き冒険者:2006/01/09(月) 03:58:46 ID:oyqDBMxc
611 :名も無き冒険者[sage]: 2006/01/09(月) 00:56:34 ID:na8CcBck
>>607
目から鱗!!支援お願いしやすくなるよ
なんで今までその考えにいたらなかったのか・・・

614 :名も無き冒険者[@]: 2006/01/09(月) 02:50:00 ID:eHzrGNRB
>>611坊やだからさ。 (* ̄O)◇ゞ

誰とは言わんが、人のこといえるのか?
619名も無き冒険者:2006/01/09(月) 04:00:15 ID:oyqDBMxc
ごめん、誤爆した
620名も無き冒険者:2006/01/09(月) 04:46:14 ID:p6bpJ+rt

>617
カテ書か。交易ついでに集める感じだな。北海の名産品を地中海でおとしつつ
クエを受けてる。
カテ4ならパルマ、カテ3ならセビリア、ジェノバあたりに落とせば・・・・
って狙い通りいかねーんだよなぁw

>619 坊やだからさ。 (* ̄O)◇ゞ


621ニート宝石商の今日の一日:2006/01/09(月) 06:58:02 ID:+up/ff81
今日の10時サントメで真珠を買い午後4時にルアンダでダイヤを買い午後22時カリブめのうを買い(めのうクエも受けつつ)
622名も無き冒険者:2006/01/09(月) 07:15:42 ID:R2pC+LmB
商人の鑑だが、人として失格
623名も無き冒険者:2006/01/09(月) 07:32:11 ID:Eyby+ovf
だが、今日は休日ではないか
624名も無き冒険者:2006/01/09(月) 08:04:51 ID:ApN6/gjV
つまり、休日の感覚すらなくなっている>>621は真性ニート
625名も無き冒険者:2006/01/09(月) 10:43:15 ID:G6z26FDB
エレオノーラに美術品を渡すクエストで
普段の口調と全然違ってたセリフが全面改訂されていたんだが、いつからだ?
626名も無き冒険者:2006/01/09(月) 11:16:55 ID:t33GaN5K
>>625
なんだと・・・

ぜひ行かねばっ!
627名も無き冒険者:2006/01/09(月) 11:19:29 ID:uFfzE51K
ポルトガルでモバイルが使えるならマディラ⇒サンファン⇒サントドミンゴと
居ない間に移動させておいて、inしたらめのうクエ受けてジャマイカでカテ4
連打orサンティアゴと擬似ブーメランで積み込み

613の書いてる方法で帰還すれば、ポルトガルの行きに積み込む物の無い欠点を
補って実プレー時間1時間で結構良い稼ぎできるよ

互いに100%相場なら2k仕入れ売り5400、MAX吹っかけで7000、利益5000
800個積めれば1時間で4Mの利益
628名も無き冒険者:2006/01/09(月) 13:14:09 ID:R2pC+LmB
んなもの、インドへ行って2時間かけて帰ってくれば、名産で経験もうまい。
わざわざカリブにいくひつようもない。
カリブは行きマスケ商館買いすりゃいいんだしな。
629名も無き冒険者:2006/01/09(月) 13:22:25 ID:p6bpJ+rt
>628
インドだと時間がかかるだろ。

カリブはモバイルで行きやすいんだよな。マディラから一回で行けるのがいい。
寝てる間に使える。

>627は効率、時間重視
>628は経験重視なだ。
630名も無き冒険者:2006/01/09(月) 13:34:44 ID:kt8D5jck
モバイルでいくときって、どのオプション選んでる?
やっぱ一番安いのだとやばいのかな?

ところで、カリブに空荷でいくなんてイスパじゃ絶対出来ない芸当だな。
631名も無き冒険者:2006/01/09(月) 15:01:24 ID:LN62ExHV
無料航海で行き、もし失敗したら16万払って再挑戦してる。
今は壷軍人なので、めのうクエだけ受けてジェノバでめのう商館買い。
軍人しながらカテ4だけひたすら集めて今は400枚溜まった。
もうすぐ宝石商に転職して宝石取引を一気上げする。

ところで宝石上げにはアデン・ホルムズが一番いいのかな?主な宝石産地は全て他国領土です。
632名も無き冒険者:2006/01/09(月) 15:22:15 ID:0mXH8kg0
一気にとかいってるが、どこいっても期待してるほどは上がらんと思うぞ
633名も無き冒険者:2006/01/09(月) 15:25:14 ID:EAkni0sy
ルアンダでカテ4連発、これ最速
634名も無き冒険者:2006/01/09(月) 15:45:48 ID:VUMMrPbg
カテ使っての赤字取引上げなら支援してくれる人が居ると居ないで全然効率が違うな
フレでも金で雇った他人でもいいから、上げる時は一晩放置で支援してもらうとかするのオヌヌメ

赤字上げで無いなら上げてから宝石交易とかする意味全くなし
昔みたいにブメで時間取られるわけじゃないんだから交易やってりゃ勝手に上がる
635名も無き冒険者:2006/01/09(月) 16:25:38 ID:5UtTkpDt
ルアンダとホルムズどっちが速いんだろう。
国籍と影響度によるか。
636名も無き冒険者:2006/01/09(月) 18:57:29 ID:esNtZjjt
>>631
マスカット−ホルムズじゃないのか?
アデンって何か宝石隠れてるのか
637名も無き冒険者:2006/01/09(月) 19:09:53 ID:Eyby+ovf
酒場男が二つの宝s(ry
638名も無き冒険者:2006/01/09(月) 19:10:11 ID:hBtMBAq3
帰りにクエストでカテ4集められるんだから
セイロン使う場合は取引ランク3+2で事足りるよ
で、スキル上げをやる必要もない。宝石商になることも必要もないね
639名も無き冒険者:2006/01/09(月) 19:57:50 ID:VUMMrPbg
しかし宝石R高けりゃザンジで余ったのやら、バザ買いやらで貯まったカテで
ダイヤ買いにいけるからR高いにこしたことも無いんだけどな
640名も無き冒険者:2006/01/09(月) 20:06:03 ID:/OMO9a3b
宝石取引ランク上がっても
余ったカテ4を売ったり交換したりするか
ザンジバルへの寄港回数を減らせる程度。
赤字出してまでランク上げるメリットはないよなぁ。
641名も無き冒険者:2006/01/09(月) 20:25:56 ID:/sRwd8g6
宝石がいい時間に行けば、大抵は取引支援あるしな
642名も無き冒険者:2006/01/09(月) 20:34:12 ID:kS8AFNPM
工芸の為に調達採取取ってみたんですけど
スキル上げは優遇でやらないとマゾいですか?
643名も無き冒険者:2006/01/09(月) 20:37:27 ID:Gbs/486p
>>642
気が遠くなるよ
644名も無き冒険者:2006/01/09(月) 21:09:10 ID:UvAVilub
採集のR上げはマクロ前提
調達はマクロ無いと絶対無理
645名も無き冒険者:2006/01/09(月) 21:15:37 ID:sJYd/b2o
優遇なくてもとりあえず7+3迄いったよ。社会人なんで時間かかったけどね。
夏頃にはそこそこいくんじゃない?学生かニートだったらもっと早いかな。
646名も無き冒険者:2006/01/09(月) 21:48:13 ID:kS8AFNPM
>>642-645
今釣り師で優遇なんですけど、
3まで上げたトコで萎えたので聞いてみたのです。
おかげでさっさと本職戻る決心つきました。ありがとー。
647名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:08:26 ID:WtD0OzHZ
採集とか手動でやってる人いるのかね
明らかにマクロ推奨仕様だと思うんだが・・・
648名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:10:07 ID:y7BWN+mu
>>647
昨日は探索10時間手動でやってたぞ、ってか、マクロなんぞ使った事も無い
649名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:15:36 ID:sJYd/b2o
同じく。手動でやっているよ。昨日も植物油を400集めたよ。
ってか、マクロってどうやるのかわかんない。なんせ初めてのネトゲなんで。
650名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:17:44 ID:sJVaORj1
カスタムスロット使えば、ファンクション押しながらマウス右クリック連打ですむ。
ウィンドウモードにして2chブラウザでログ読みつつやってれば苦にならんが。

まぁ飽きるは飽きるが、飽きたら別の事やればいいw
651名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:22:37 ID:eYgR6vC1
漏れはノートでマクロ採集。
デスクトップで2chw
652名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:24:09 ID:28djhQ5O
採集とかやるときにはショートカットのF7、F8、F9をカスタムスロットにして
F7に料理、F8に採集やらなんやらを設定してやってるな
これだとハズレ捨てるの以外は片手で済むから楽
653名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:37:59 ID:Xg1F5+mV
採集マクロってどの程度の完成度のものを言うんだ?
マウス操作を記録してエミュレートするぐらいならみんな使ってるだろ?
654名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:41:49 ID:fAczb7C1
>>653
使っていないオール手動、生産はれんこちゃん使っているが
655名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:42:48 ID:y7BWN+mu
>>653
暇潰しにゲームやってるのに、そんなモン使ったら、暇潰しにならんがな
656名も無き冒険者:2006/01/09(月) 22:50:16 ID:VSJK+cwg
採集 *回
メシ
ゴミ棄て
Gump消し

これループ。漏れはその間2ch見てる。
自動で宝石加工も入れてたけど、ズレが面倒でやめた。
657名も無き冒険者:2006/01/09(月) 23:19:16 ID:0mXH8kg0
>>656
マクラーは来なくてよし 消えろ
658名も無き冒険者:2006/01/09(月) 23:25:44 ID:VSJK+cwg
>>657
イエス サー
659名も無き冒険者:2006/01/10(火) 00:00:29 ID:0j4SrfjI
採集・調達ともR9

完全手作業非ニートなおれ
660名も無き冒険者:2006/01/10(火) 00:18:51 ID:4xnp9dV0
>>658
口でクソたれる前と後にサーと言え
661名も無き冒険者:2006/01/10(火) 00:21:45 ID:VmNKnLv0
>>660
サーて、風呂入って寝るとするサー
662名も無き冒険者:2006/01/10(火) 00:35:57 ID:+ca9A22V
漏れの採集マクロは
採集10回→ピザ→不用品捨て
を繰り返し、ピザがなくなったらログアウトするように設定している。
663名も無き冒険者:2006/01/10(火) 01:08:42 ID:gR++lR11
生産しながら採取してるからなぁ。
マウス3個目だよ。ゲームパッド使えるといいなぁ。
664名も無き冒険者:2006/01/10(火) 01:52:51 ID:LZ42JUgQ
2垢でセカンドマクロしてメインで遊んでる奴が
フレでいたときはさすがにショックだったな
665名も無き冒険者:2006/01/10(火) 03:54:51 ID:87Ty78Sk
マクロやってる奴は軒並み2chで晒されるからな。覚悟しとけや
666名も無き冒険者:2006/01/10(火) 04:48:23 ID:gzP7gDRX
多すぎて晒しきれないと思うよ
667名も無き冒険者:2006/01/10(火) 07:12:50 ID:ssAI285A
ぼくしょうにんのおはなしがききたいでちゅ
668名も無き冒険者:2006/01/10(火) 07:49:58 ID:9KXra+Cm
ワーイアイテム欄45個のうち21個がペリエにナッターヨ(名匠含む
669名も無き冒険者:2006/01/10(火) 10:17:45 ID:Wuz4bJ4h
採集マクロって、ソフトは何つかってる?
漏れは、画像認識系のAutoMouseなんでだが、不用品を捨てるのが出来ない。
あの、電卓が出て数を指定するところで狂っちゃうので、ただ「飯食って満杯になるまで」ってことしかできない。
ロケットマウスその他、いいやつないかな?不用品捨てるのが出来るのが欲しい。
670名も無き冒険者:2006/01/10(火) 10:27:07 ID:jIk4nnIx
>>669
構って欲しい気持ちはよく分かるが・・・マジキショイヨ^^
671名も無き冒険者:2006/01/10(火) 10:44:11 ID:KCESa7z6
>>669
ヒント:Ctrl+クリック
672名も無き冒険者:2006/01/10(火) 11:30:27 ID:u+2ODeKi
>>669
必死すぎ
ニートなんで金がなく知識も無いかわいそうな香具師ってのはわかるがな
673名も無き冒険者:2006/01/10(火) 12:23:12 ID:PKtYb3cq
マクラーはサロンに池
674名も無き冒険者:2006/01/10(火) 13:36:30 ID:vGCIm68L
サロン行ったらこんな感じでした

1: Fateはローゼンメイデンのパクリ (18)
2: こんなケロロ軍曹はイヤであります! その2 (757)
3: @@昔のアニメを今見ると、古い@@ (7)
4: IDに出た数字の分だけ貯金してアニメグッズ買おうぜ (724)
5: アニメ関係のCMについて語るスレ (5)
6: アニメみるの飽きちゃった(´・ω・`) (68)
7: 久々にネギま!2 (345)
8: 【おゆい】 歌若は人間のクズ 【糞落語】 (7)
9: IDでDBZのキャラを倒すスレ3 (296)
10: 何で刑事もののアニメがないの? (10)
675名も無き冒険者:2006/01/11(水) 00:17:46 ID:/pEbPAwO
>>669

662だがAutoMouseでやってる。つうか少しは頭を使えよ。
676名も無き冒険者:2006/01/11(水) 01:01:09 ID:EEaL+eVG
あれ、ここって商人スレだよな?

話題が冒険スキルの採集とそのマクロのやり方しかしてないんだけど・・・。
677名も無き冒険者:2006/01/11(水) 02:40:35 ID:30FU8LkG
能登チョングではマクロはもう公然の秘密です
おまけに他人が使わないようにBBSで牽制工作までしてきます
678名も無き冒険者:2006/01/11(水) 05:59:30 ID:Nyl9Aenq
スレの人達に聞きたいんですが、暴落って相場が100%以下だと耐性があります?
ドーバーでサファルビコショウが軒並み90%↑台だったのでロンドンで三種700程積み込んで落としてたんですが、6回ぐらい落としても全く暴落しなかったので。
時間が経って100%を超えた時に落としたら一発で宝石暴落したのですが、これって単に運の問題だったんでしょうか。
679名も無き冒険者:2006/01/11(水) 07:10:24 ID:y49tebLK
三種700を6回落としたのか、700の積荷を6回に小分けして落としたのか
どっちだろう?

80%でも普通に落ちるので相場で特に耐性は変化しないはず
複数の交易品を同時に落とす時にそれ程利益が離れていなければ、それぞれの
暴落判定が潰しあうのか暴落しにくい感じはあるけど
680名も無き冒険者:2006/01/11(水) 07:40:59 ID:LEEtr7yd
ブメ禁前は利益300k位が暴落のボーダーだったけど、以後は利益500k位になった感じがするんだが。
ただ、暴落しなくてもある程度の相場変化は起こって(数%だけど)ないか?
681名も無き冒険者:2006/01/11(水) 09:03:16 ID:vnaNX2Yr
あのさぁー。こういう事は始めに言っておいて欲しいわけよ。
ししゅう糸作るのに生糸4必要って書いてあれば、30作るのに
120買っちゃうじゃん?胡椒我慢して積んじゃうじゃん?
なんで1回で5本も出来てんのよ?言ってよ・・・もう・・・。
682名も無き冒険者:2006/01/11(水) 09:14:51 ID:2NsfFZtW
またゆとり世代か
買ったその場で1度にいくつ出来るか試せよw
そうすりゃ自分は生糸がいくつ必要なのか
普通の脳味噌持ってればすぐに分かると思うけど
683名も無き冒険者:2006/01/11(水) 09:32:17 ID:vnaNX2Yr
まぁそう煽るなよ
初インドが嬉しくて脳みそ逝ってたのさ
仕立て道具も買って来なかったし迂闊だったよ
5着作ってバザるか・・・。
684名も無き冒険者:2006/01/11(水) 09:41:36 ID:LEEtr7yd
まあ、なんだ、ビギナーなら良くやるミスだ。
気にスンナ>>681
685名も無き冒険者:2006/01/11(水) 09:44:24 ID:E0I9n6IZ
オレはハーブソルトでそんな感じになったことはあるな
何が楽しくてクスクス600個もつくらにゃならんのかとorz

まあ生糸余ってるんならペルシャ絨毯でも作って売るか
10kくらいでバザってりゃそれなりの速度で熟れていくと思うぞ
686名も無き冒険者:2006/01/11(水) 11:20:51 ID:R2zQe/4T
神秘つくりに行った時初めて作ったガラムマサラで
同じようになったな。消化するのにかなり時間割いたよ
687名も無き冒険者:2006/01/11(水) 19:45:26 ID:rHraQv1W
後々思えば楽しい経験じゃん。
そんな初々しい経験…最近してねぇorz
688名も無き冒険者:2006/01/11(水) 19:58:24 ID:GR8V/39Z
俺は材料3=出来上がり3に慣れすぎたせいでハーブオイルの時に面食らった
まさか2が基本とはな
689名も無き冒険者:2006/01/11(水) 20:05:01 ID:6p2Ze9e8
縫製なら大抵出来上がりは1〜2だったからな
金糸作ろうと砂金大量に持ち込んだら・・・
690名も無き冒険者:2006/01/12(木) 12:21:06 ID:2j7fNjga
水晶やらをシコシコ磨いてる身には、うらやましい話だ。
691名も無き冒険者:2006/01/12(木) 15:16:42 ID:d9HeIA3S
まぁ、オランダ更紗作りたくて、ウォード500積んだ自分もいるしな

持てねぇよ・・・
692名も無き冒険者:2006/01/12(木) 16:29:01 ID:Fg9LhAJW
失敗してなくなるってことがないからな
693名も無き冒険者:2006/01/12(木) 16:39:19 ID:ubPbxAvN
唐突に質問
ガレー船って必須船員数だけじゃ最高速度にならないんだっけ?
694名も無き冒険者:2006/01/12(木) 17:20:00 ID:wxK4xdRY
漕船無いと無理だろ
695名も無き冒険者:2006/01/12(木) 17:26:12 ID:ubPbxAvN
聞き方が悪かった
たとえば商用ガレーは必須40人ですが70人にすると速度が上がるかどうか
ということです
漕船はもちろんあるとした場合です
696名も無き冒険者:2006/01/12(木) 17:28:40 ID:bVJ3sjHH
漕船使ってるなら人数が多いほど速いと聞いた
697名も無き冒険者:2006/01/12(木) 17:29:27 ID:ubPbxAvN
早速の情報有難うございます<(_ _)>
698名も無き冒険者:2006/01/12(木) 19:12:34 ID:9iM573Jk
既出かもしれんが、ひょっとして暴落伝播パッチ以後の暴落判定って港単位じゃなくて地域単位になってない?
699名も無き冒険者:2006/01/12(木) 19:52:39 ID:ZUcCDIW7
船倉減→最高速度up、船員増→加速upてどっかのスレで見た気がする
700名も無き冒険者:2006/01/13(金) 02:33:24 ID:7eBqqZyC
「金」の北海での100%相場っていくらくらい?
今度、にわか両替商に金鎧でR3+3くらいで、何回か運ぼうかと思ってるんだけど、
どれくらい利益でるんだろうか。
701名も無き冒険者:2006/01/13(金) 02:35:45 ID:6kytcZp8
船倉減らしても最高速は変わらないよ。加速と旋回がよくなるだけ。
船員は、帆船なら必要船員数ぎりぎりでも問題ないが、ガレー系はぎりぎりだと最高速にならない。
702名も無き冒険者:2006/01/13(金) 02:40:06 ID:6kytcZp8
>>700 9000Dくらいで売れるよ
703名も無き冒険者:2006/01/13(金) 03:09:41 ID:7eBqqZyC
「金」運んでる人って、
@近い
A相場が崩れない
Bブースト+5可能で、購入が容易
って利点でやってるでFA?
704名も無き冒険者:2006/01/13(金) 03:40:27 ID:ArPbY8bN
>>703
今じゃカテ4がちょっと勿体無い気もしないでもない
705名も無き冒険者:2006/01/13(金) 04:37:39 ID:CWzZiiip
金、金箔、小判、フィンガーチョコが並ぶ交易所ができればいいわけだな
706名も無き冒険者:2006/01/13(金) 04:52:34 ID:HQS5qeY7
>>701
帆船でも加速にエラい差が出る、とSS付きで誰かが昔検証してたぞ


ついでに、砲の威力や充填速度、旋回にも差が出ると聞いたことがあるけど事実はどうなんだろう
707名も無き冒険者:2006/01/13(金) 07:21:22 ID:TUuHmBiZ
北海でふっかけ3回で15000が最高だな金はマディラでも高く売れるのが利点
708名も無き冒険者:2006/01/13(金) 07:27:08 ID:gzKrwpEv
バルト北で黄色鉱石採集⇒貴金属精錬法で金に⇒ストックorリガで売却⇒(゚д゚)ウマー
709名も無き冒険者:2006/01/13(金) 07:55:28 ID:mF02Rre8
金はやっぱダイヤと一緒に積んでるからまだ人いるんじゃね?
カテ4あればダイヤと金一緒に復活するしな
710名も無き冒険者:2006/01/13(金) 11:01:13 ID:9QombTlQ
しかしあそこのダイヤは高いぞ
711名も無き冒険者:2006/01/13(金) 12:44:03 ID:vq7ktPzh
能登イスパで香料取引上げるのにオススメってどこ?
712名も無き冒険者:2006/01/13(金) 13:17:58 ID:qAZ0yJgw
>>710
割高でも、ヨーロッパに持って帰ったら1万くらいで売れるだろ。時間効率を考えたら
サンジョあたりのダイヤもそう悪くないと思う。
713名も無き冒険者:2006/01/13(金) 13:24:24 ID:2TtwWqwu
>>711
ナポリシラクサ要らないならください
714名も無き冒険者:2006/01/13(金) 13:31:30 ID:e2XS/Awd
>>711
能登イスパならそれくらい自分で考えてくれorz
715名も無き冒険者:2006/01/13(金) 14:11:17 ID:ILSqIWrb
>>711
香料商人になりたいの?それとも香辛料のため?
ペルシャあたりウロウロしてたらある程度あがらない?
716名も無き冒険者:2006/01/13(金) 15:50:11 ID:AeaUhLM7
R7までならナポリ〜シラクサ
それ以降はインド洋交易してれば自然と上がる
男キャラならR7+5で楽にインド洋交易できるよ
保管を一時的にでもR18以上にできるなら さらに安全に稼げる
収奪の最高Rは15+3だからね
717名も無き冒険者:2006/01/13(金) 18:36:22 ID:OJOw9zKJ
ちょっとアドバイス下さい。
これからセカンド作って、調理覚えさせるとしたら、
国はどこがいいですかね?
今のところはポルにするかイスパにするかで悩んでいるのですが・・・。
718名も無き冒険者:2006/01/13(金) 18:45:29 ID:Hjdpx8wq
>>717
丸焼き作りたいならイスパ
魚介ピザ作りたいならポルトガル
肉料理ならフランス

と言ったところかな
香辛料取引持ってるのが前提だけどフランスが高ランクで色々と種類作れると思った
719名も無き冒険者:2006/01/13(金) 18:47:19 ID:ILSqIWrb
フランスじゃないか?
 と他国民がいってみる
720名も無き冒険者:2006/01/13(金) 18:50:08 ID:0ONlepHe
セカンドで調理を楽しむってこと?
買うと高いから調理するってのならやめといた方がいいよ
最近の相場はしんじられんほど安い
まさに趣味で作ってる人しか生き残ってないからね
721718:2006/01/13(金) 18:50:30 ID:Hjdpx8wq
ポルトガル→イスパニア→フランスと亡命した感想ね
他の国は良く分からない
722名も無き冒険者:2006/01/13(金) 19:03:05 ID:pAUN6dmy
調理はピザ以外ほぼ高ランク香辛料前提
イスパ香料商→フランス交易商
がオヌヌメ

外洋出る気ないならポルでピザってろ

調理楽しみたいならマズ調理スレ行ってみ
イかした料理人がイパーイいるZEEEE
723717:2006/01/13(金) 19:09:35 ID:Q4mRJJFR
早速のレスありがとうございます。

単に自給自足したいと思っただけなんですw
ただ、どうせやるなら楽しもうと思うので、
フランスにしようかと思います。
724名も無き冒険者:2006/01/13(金) 19:10:29 ID:vbgocG8p
>>722
そんな事言われると照れるZEEE
725名も無き冒険者:2006/01/13(金) 19:34:37 ID:TzrKioNk
フランスっていいよね
なぜか自分の世界に浸れる
726名も無き冒険者:2006/01/13(金) 23:39:02 ID:4trrP+ZU
調理野郎ってなんかかっこいいんだよな。
銭金ではなくまさに趣味でやってるって雰囲気だし採集や釣りのプロも兼任て感じ。

冒険者で言うと生物野郎と同じ雰囲気を感じる。

やっぱこのゲームは自分のこだわりで楽しんでる奴が一番光ってるな。
727名も無き冒険者:2006/01/14(土) 00:11:57 ID:Q9ChW2eh
1つ質問
宝石商って名声10000でクエでるの?
スキルは条件みたしてるんだけど
728名も無き冒険者:2006/01/14(土) 02:18:36 ID:5PJyb6Dx
フランスは交易商人になっときゃ調理も出来るわナントボルドーもできるわえらいことです
729名も無き冒険者:2006/01/14(土) 02:38:35 ID:W92ILV0J
でも、工芸が無い罠
730名も無き冒険者:2006/01/14(土) 02:44:48 ID:wNs+hUx0
ナントーボルドー間って食料品・調味料・酒・織物の4個の取引があって
後はお互いの産物を売り合えばいいんだっけ?
あれはフランス以外でもそこそこ美味しいのかな?
731名も無き冒険者:2006/01/14(土) 03:00:45 ID:j0PvV7Ox
フランス以外だと微妙な気が。。。フランス人じゃないからわからんけど
732名も無き冒険者:2006/01/14(土) 03:10:57 ID:Ry1kR2yP
宝石商香料商美術商両替商が名声9000
交易商人調理師が4000
733名も無き冒険者:2006/01/14(土) 04:18:54 ID:wNs+hUx0
う〜ん、まぁナントーボルドー間は利益が欲しいと言うより取引スキル上げに
使いたいので赤字にならなければOKって感じですな
調理するので食料品取引上げが目的
それだったらフランス以外でも問題なさそうかな?
イング国籍だから食料品関係が豊富な同盟港なくってね・・・
734名も無き冒険者:2006/01/14(土) 04:59:56 ID:5PJyb6Dx
おフランスは最初のうちに嗜好品と工芸鍛えないと後々きついお
735名も無き冒険者:2006/01/14(土) 05:28:11 ID:goV5e32U
いまどき裁縫なんてageてんのはオレくらいかな?
R11まで上げて放置してたんだがなんだか惜しいから
また上げはじめたが・・・
736名も無き冒険者:2006/01/14(土) 09:51:43 ID:41WZF1cu
今は生産事態趣味じゃないかって気がするんだが
737名も無き冒険者:2006/01/14(土) 10:04:37 ID:vTEgDZpT
そういえばフルリグドセイルの売り最近全然見ないな・・・。
738名も無き冒険者:2006/01/14(土) 10:09:21 ID:RuwAD5ck
>737
ミズンのヤツなら、落ちてるのを拾った。
739名も無き冒険者:2006/01/14(土) 10:09:44 ID:CphBjNYk
>>737
なかなか売れなくなって来たもんで廃業しちまったな
製作依頼シャウトも見ないしな
740名も無き冒険者:2006/01/14(土) 10:10:11 ID:EgQTvTcs
壊れないからな・・・
被収奪以外で買い換えたことナス

メインフルリグドは木材がブメれない時点でお察し下さい
2Mで即売れしたけどさ
741名も無き冒険者:2006/01/14(土) 10:13:51 ID:CphBjNYk
うちの鯖だとリスボンとかにメイン系売ってる売り子が常駐してるからなぁ
あまり売る気にもなれん
742名も無き冒険者:2006/01/14(土) 14:01:43 ID:hfwHmg4z
>>733
どこの国でも近距離やるメインの目的は取引スキルあげだよな。
国によってあげやすい取引スキルが違うけど。
743名も無き冒険者:2006/01/14(土) 15:50:36 ID:2CfIlHO5
C2-4の売りって、まったく見ないな。
生産は発注書で楽になるはずが、実際は自己調達しなくちゃいけなくなって、
そう楽にはなってない希ガス。
C1ならあまってるけど。
744名も無き冒険者:2006/01/14(土) 15:55:18 ID:pmohrpUA
消耗品のバザー価格上限あがればなぁ
745名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:01:36 ID:fGCdk+Lw
発注書は素直に名産コンボとカテ4クエで稼いでるかな
ブメの時間を発注書という形で貯金してると思っとくべ
746名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:07:23 ID:fz9JXUSk
造船でカテ稼いでるのは俺だけか?
747名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:14:56 ID:JIFVqIFq
造船5以下まではいいんだけどね
大抵場所の関係で、ロット1かロット10で
依頼斡旋書・停戦書・カテゴリー1が増えて後はたまにという感じだから
作れば作るほど赤字というのは変わらない 各カテゴリーが50枚切らないうちはやらないかな
748718:2006/01/14(土) 16:21:54 ID:eHwRfAme
フランスだとマルセイユとアムステルダムでローズとタイム
これで克てが12枚

それと平行して名産品コンボ使うと個人で使うには十分過ぎるほどの発注書が集まる
749名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:22:28 ID:eHwRfAme
_| ̄|○ ノォォォナマエランガ
750名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:50:07 ID:2CfIlHO5
工芸上げの為にC2欲しいのだが、地中海だとどんなクエの往復がいいかな?
751名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:28:53 ID:pzmxoNW+
カテ1を未だに40kみたいな値段で売ってるやつがいて、泣けたね。
752名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:34:57 ID:t4BTfTwP
別に誰もが造船でロット稼いでる訳じゃないし、いいんじゃね?
売れ残ったらその時点で悟るだろうし
753名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:50:07 ID:XNUEChzn
100枚単位なら、いまだに商館に3万で置いておくとすぐ売れる。
754名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:52:15 ID:MqBAHc3F
家畜取引がそだてば、カテ1はカテ3の替わりになる
755名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:54:46 ID:NJCf/36C
カテ2は西や北へ行くクエストは多いが、東へ行くのはほとんどないから、
カテ2のみで地中海ルーチンワークは無理。

ヴェネツィア→マルセイユ ウォード10 →4枚
ジェノヴァ→リスボン リキュール5 →4枚
アテネ→リスボン 羊皮紙5 →7枚

北欧目指したほうがいいんでないかな。
こっちはルーチンワークできる。
危険海域込みだが、バルト海は現状あまり気にしなくていい。

リスボン→オスロ 石炭20 →7枚
ストックホルム→アムステルダム 銅鉱石5 →4枚
アムステルダム→リスボン 鉄材5 →4枚

ロンドンでも鉄材クエスト出るけど、投資しないと買えないので
イング所属でなければアムス行きで。
オスロ→ストックがだるければスルーしてアムスに。
756名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:07:04 ID:t4BTfTwP
趣旨に反するからアレだけど、インドから戻る時にケープで商人クエ受けるといいよね

ケープ→セビリア サトウキビ5 カテ1−19枚
ケープ→リスボン 石油5     カテ2−14枚
ケープ→リスボン コーヒー100 カテ2−14枚

家畜取引を鍛えている時、カテ2クエを蹴ってサトウキビクエ出るまで斡旋書連打してたけど、
今思えばカテ1とカテ2を良レートで交換してもらえばよかったんだよなぁ・・・
757名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:28:49 ID:gVDVbieA
工芸だったら、アンコナとトリエステの往復はどうなの?
ネーデル人なら、水晶磨きがお金と経験と熟練を同時に稼げるよね。
宝石取引は上げとくと、何かと稼げるし。
インドから帰るなら、ザンジバルでカテ4とって、交換シャウトした
方が良いんじゃないかな?
フランス人かフランスから亡命した人なら、ボルドー、ナント、カレー
の特産品をアムスで売れば、良いんじゃないかな?必要なカテ以外は交換
シャウトとか。
758名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:21:53 ID:kiq6Bzmf
ニューイヤーロッドで嗜好品仕入発注書が10枚出たんで、
取ったばっかりの嗜好品取引を鍛えようとボルドーに向かったフランス人ですが、
干しぶどう買えすぎ。
ワインにしてワインビネガーにしてみたら、
発注書3枚使った時点で連打疲れでもう氏ねると思った。
759名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:08:29 ID:5PJyb6Dx
どうせ単純作業で楽しくもねえし、鼻糞ほじりながらマクロってる俺
760名も無き冒険者:2006/01/15(日) 00:21:09 ID:2apV0Y+1
新年くじは俺は繊維発注書だったな。星人に売りつけるか
761名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:12:34 ID:gSs5WTv8
>>760
しかし、カテじゃない所がホントに福袋チックだなw
762名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:43:08 ID:Z7lxgdU3
繊維とか鉱石は普通に助かるな。嗜好品は微妙だが。
763名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:44:58 ID:oYEa32D/
>>762
謝れ!カリブで募集シャウトしてる俺に謝れ!
つうかクレ
764名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:46:58 ID:EATL4kmQ
嗜好品発注書とかもらっても困るよなw
765名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:30:06 ID:2apV0Y+1
嗜好品(笑)
766名も無き冒険者:2006/01/15(日) 04:12:21 ID:/KJd9B8f
干し林檎とブドウ買って名産つくりまくるぐらいしか使い道ねーな
767名も無き冒険者:2006/01/15(日) 04:54:57 ID:ai6lZtVB
そしてその名産を売ったときに貰ったカテでまた作るんだな

うはー
768名も無き冒険者:2006/01/15(日) 04:55:00 ID:ow4BzosY
嗜好品取引はマルモン・ボルナンで結構きいてくるぞ

自分はイスパ人じゃないからよくわからないがアゴジャマ交易でも結構いけそうな気がする
769名も無き冒険者:2006/01/15(日) 09:50:20 ID:dXTlrSBz
嗜好品あるとカリブ土産積むの楽だぞ〜
ドミンゴ郊外で原価0の土産積んでるけどな
770名も無き冒険者:2006/01/15(日) 12:41:30 ID:r7Pq6qhb
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)   すべてはRMTが諸悪の根源なのである。
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /    あらゆる戦術を用いて
             Y ト、  ト-:=┘i       中国と北朝鮮の生命線であるRMT交易を破壊せよ。
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____    立てよ鯖民!  ジーク EUROS !!!
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
771名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:13:23 ID:dtZ4ddM2
乙鯖なんだが、敵対度を調べようと交易商に酒をおごっていたら
イングランドの○○○○・○○○○・○○○○騎士爵が交易で
1577万の利益を出したらしいぞ
との情報を得た。一体何を売ったらこんな利益でるんだろう
TELLして聞くのも怖いしもう('A`)ヌルポ
772名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:16:45 ID:ouOkxB+D
ヒント:大暴騰
この間、地上の楽園リガでルビー220%ってことがあった。3回吹っかけで1個32k。
これで17Mの利益だしたことある。
773名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:26:50 ID:ouOkxB+D
つか、そこまでせんでも商用大型ガレオンなら利益19k*800で15Mいくし、相場120〜130%ぐらいで
いけるんじゃないかなあ
774名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:28:40 ID:dtZ4ddM2
そうか。商大ガレオンって積載800あったのね。
思いっきり忘れてますた。
でも結局ルビーかサファイアを北海なのね。
775名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:41:08 ID:mIbxy9x7
>>771
○・○○○○・○○○騎士爵の事だな。
その噂ここ2、3ヶ月続いてないか?
776名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:25:47 ID:kFfVeR5S
0Dサファイア800個でFAだな
777名も無き冒険者:2006/01/15(日) 16:48:50 ID:7P9zGf8C
採集でつくった「愛葉るび」800体なら利益20K↑×商大ガレ搭載800↑=16M↑が可能。
マクロで赤鉱石のみ採集、るび研磨で1晩超。
夜寝る前にセットして、朝に調整。出勤前にもう一度セットしなおして、昼休みに完成。
778名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:09:17 ID:K+GfJ23K
仕入れ3kルビーを商用大型ガレオンに868積んでコペンでルビー130%(17100)
の時にMAX吹っかけで売れば利益16.7M

コペンが同盟の国籍ならキャラ置いて相場チェックしてればリスボン辺りに
あるPC売り20kルビーを使っても黒字になるよ
779名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:35:25 ID:K+GfJ23K
追記しとくと近東でも同じ条件なら利益16M出る
イタリアだと140%まで行けば利益16M越えるよ

サファイヤで狙う場合はヨーロッパではルビーより約500売り価格が安いから
更に厳しいけどね
780名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:44:07 ID:dd439ZHD
実は宝石もイングよりヴェネのほうが有利?
ザンジバルのクエストって東地中海行きのほうがカテ4枚数多いし

そりゃ能登3廃人あんな金もつよなぁ
781名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:49:09 ID:dd439ZHD
しかしポルももうちょっとなんか欲しいよなぁ>交易路
782名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:33:37 ID:2apV0Y+1
死んだ香料で我慢しろ
783名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:00:20 ID:agmiia2o
リスオポ交易の事、時々でいいから思い出してください・・・
784名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:02:35 ID:dd439ZHD
それってアドリアや火器みたいに凄くもうかるわけでもないんだよ・・・
785名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:04:21 ID:agmiia2o
。・゚・(ノД`)・゚・
786名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:29:51 ID:4YKmmSmM
>>780
ヴェネには宝石暴落耐性港がない。
787名も無き冒険者:2006/01/15(日) 23:07:21 ID:ow4BzosY
耐性港は無いけどヴェネ・アテネ付近に港多いから相場悪いときはショップにあずけりゃOK
788名も無き冒険者:2006/01/15(日) 23:40:44 ID:j/ymPA+g
せめてドーバーにもう1品追加してください
789名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:07:24 ID:2K6H4O2M
>>781
手近なポルのインド往復してるLV55の「香料商人」に聞いてみろ

俺から言えるのはここまでだ
790名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:53:50 ID:FDCdddqt
でもカテ4クエたまにやらないといけないよな
ザンジ→カリカットでカテ4クエが無いのがちょっときつい
791名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:56:03 ID:tLhjBB33
リスオポも極めれば時給3Mくらい行きそうだがな
792名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:14:23 ID:qMweAo+o
>>789
それポル関係ない・・・
つーかうちの鯖だとイスパ・・・
793名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:16:03 ID:qMweAo+o
>>791
きわめても時給3Mだしなぁ
まあ他鯖ではポル強いだろうから
仕方がないっちゃ仕方がないんだけど
気付いたら安全海域に同盟港がないぜ>のと
794名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:21:57 ID:sr3Xa6sm
>>793
比較的強いエロポルですらねぇよw
795名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:26:06 ID:ytTnrd3V
乙鯖にはあるぞ!

カサブランカ・・・
796名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:34:35 ID:7OMJaY/u
傘は金売り場としてイングにとられますた
能登鯖ポルの運命やいかに?
797名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:44:16 ID:FDCdddqt
能登ポルは東地中海いくら攻めてもすぐヴェネに反撃されるらしいからねえ
798名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:31:23 ID:joEMMTT9
エロ鯖もカサブランカはイングがキープしてるな。
イベリア組にはいらない子だけど、イングには北海特産品落し場として相性よさそうだな。
799名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:54:25 ID:R0Sm3YSJ
今日から「青銅像」オンライン始めました。
当方イングで、ロンドン/ドーバーの往復しつつ、青銅像/聖書をつくってます。
そこそこ儲かって、そこそこ楽で、そこそこスキル熟練も上がる。
けど、脳ミソのしわが減ってく希ガス・・・・・・。
800名も無き冒険者:2006/01/16(月) 03:05:01 ID:kGiwARZI
ロンドンの交易品て比較的値段高目の工業品多いから、
火器、武具、工業、酒取、嗜好品引が高ランクになれば、
リスオポにも対抗できる近距離交易できるようになるのかな?

現状、ダイヤにしてもセイロンにしても時給3Mだすのって
結構大変だと思うんだよね。(複垢は別だろうけど・・・。)
801名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:17:20 ID:GG+DcBeS
紙以外の工業品、干し杏、ブランデーの買い相場の変動が大きいので
意外に儲けが少ない事が多い感じ
せめて工業品の買い取り価格基本が地中海並みになってくれたらなー
802名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:32:36 ID:/+DRDJqv
カテ2が欲しいんだけど、カテ4とカテ2を交換するとしたらレートはどれくらいだろ?

カテ2を3に対してカテ4を1枚じゃ、甘いかな?

2:1くらいか?
803名も無き冒険者:2006/01/16(月) 05:38:31 ID:caRqBExT
手に入れやすさと自分が交換して欲しい側という事を考えればイコールだと思うが
804名も無き冒険者:2006/01/16(月) 06:06:57 ID:sBv9D30S
>>802
2:1なら交換してくれる人いるんじゃないかな。
805名も無き冒険者:2006/01/16(月) 06:56:40 ID:qsCEMcgF
釣り合いがとれてようがとれていまいが
「そもそも交換なんてめんどくせ」
みたいな奴が大半だから
806名も無き冒険者:2006/01/16(月) 08:29:49 ID:WMC8fSe2
いや、、、リスボンに較べると殆ど200k前後・0距離のロンドバの方が優秀だろう
リスボンは、火器・工芸品取引が必要だったり、鶏を毟る必要があったり
ちょっとっ手間がかかる
ロンドンも、青銅を青銅像にすると儲かるけど、それは別にやらなくても済む事だからね
まぁ、両方イマイチってのが真相なんだろうけどさ
807名も無き冒険者:2006/01/16(月) 08:46:05 ID:OPOxYh9B
なんつーか、リスオポってなんとなくせつない。
808名も無き冒険者:2006/01/16(月) 08:49:55 ID:layJKDaI
そう考えるとアムスーヘルデルはいいよなぁ・・・
バルセローパルマやナントーボルドーにはちと及ばんかもしれんが
809名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:12:15 ID:qvUjlFZ/
乙イングって良い港大量に持ってるけどなんであんなに弱いんだ?
810名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:16:53 ID:sr3Xa6sm
海軍力と投資力はイコールじゃないからな
811名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:23:32 ID:OydXz4b6
大海戦なんて、軍人の公開オナニーだろ
興味ない人も多数
812名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:36:23 ID:sr3Xa6sm
んな事言ったら投資戦も商人の公開オナニーになるでよw
813名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:41:01 ID:OydXz4b6
大海戦と投資戦じゃ、その後の影響力が全然違うからネ
814名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:57:08 ID:8vqVbggm
乙イングは軍人がイングと組めないフランスに
大量流出したからだろ
815名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:41:20 ID:CX40y/sM
乙イングは純粋な商人国家だろこれからどうなるのか興味深いな
816名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:53:45 ID:kg9E2uby
乙に関していえば
ひきこもり青ゾーンで戦闘できない大海戦より
昨日やった大模擬戦のほうが数倍楽しかった
817名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:13:55 ID:p3YRPImO
乙イングは海事に目を向けない廃商人と冒険者が多いからな…

ただ、そういう層が投資に回ってることで現状の国力を維持していることも確か。
そういう意味では大海戦対策のための団結で国力を増強したポルとは対照的だな。
(ただ、来月の大海戦次第ではポルも新国への人材流出が起こりかねない状況らしいが…)
818名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:05:25 ID:tY1hRYAM
ロンドン/ドーバーって、結構な時間帯で赤字になる交易品がでるよ。
ロンドンの青銅と、ドーバーのブランデーなんかは、ふっかけないと赤字の場合もある。
まぁ、社交5+5/会計5+4くらいあれば、赤字なんてならんがな。
819名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:10:33 ID:t2jHESHb
>>818
会計5+4って何?
820名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:19:10 ID:CEpEvz5m
>>818
赤字なんて、アドリア交易でもバルパル交易でもしょっちゅうだよ。
いずれも30%値切り、30%ふっかけすることが前提の交易だから・・・
821名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:22:30 ID:sr3Xa6sm
30%前提はアリエナス
822名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:37:26 ID:tY1hRYAM
会計は+3か、スマソ。
823名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:47:35 ID:qsCEMcgF
アドリア交易すげーすげー言うけど、会計無けりゃ100%切ってる商品買っても赤字とかしょっちゅうだからな
824名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:49:22 ID:UdRiEDZv
わざわざジェノヴァで買った美術品を東地中海に持ってたら相場悪くて、
買った時の時間帯に美術品120%のカルヴィで売った方が良かったかもしれないってどういうことよ。
まあこれはまだ良い方なのかな。
駆け出しだからがっくし北。
825名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:37:25 ID:yLWLYKCX
>>824
地中海の対岸にもってきなよ
826名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:14:59 ID:UdRiEDZv
>>825
チュニストリポリにはよく持ってくけど、
ファマガスタとかベイルートは持ってった事無かったから、実験してみた。失敗or2
東地中海に持ってくのは宝石だけかこりゃ。
827名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:18:40 ID:2V8Yvm+t
美術品は店売り名産品が無い時点で死んでる
828名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:30:55 ID:/FOAqxJf
>>827
美術品や武具は追加パッケージで中国・日本が実装されてから意味が出てくる
829名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:57:42 ID:Il8Mzvfh
>>828
雑貨は?
830名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:15:31 ID:voy4pwiL
アドリア交易って聞かない単語だけど、
ヴェネツィアの交易品を領地に流すってことかね?
831名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:22:28 ID:kAPtqkOZ
>>828
追加パッケージで東アジア追加されるの?
せいぜい南北アメリカと東南アジアくらいだと思ってたけど・・・
832名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:32:29 ID:NNQCpftd
>>830
そう言う事だな
相場次第では儲かるらしい
833名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:21:28 ID:OO7YLMa/
会計が9+3まで持っていければなぁ。2回吹っかけデ、30%行くのに・・・。
少し、近距離やるしかないか。火器と武具取引がないから辛ス。
その前に社交も鍛えないとか・・・。一人前の商人になる日は遠い・・・。
834名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:29:23 ID:14znW+bo
家畜ブーストは欲しいなあ。家畜は加工したら、生産の材料にも地味に儲かる交易品にもなるし。
835名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:57:24 ID:F9dxAVoF
街の交易品単価×取引きRANKでの増加量の合計金額による街の価値
※高いほど往復での近距離交易で稼げるハズ

バルセロナ⇔パルマ84k
※ジェノバ⇔ピサ71k
ヴェネチア⇔トリエステ58k
ロンドン⇔ドーバー49k
リスボン⇔オポルト48k
ボルドー⇔ナント46k
アムス⇔ヘルデル43k

圧倒的なのはバルセ、高額交易品が多く必要取引きも少ない、しかも相場安定
型のため火器暴落暴騰を除けば安定して稼げる

ヴェネは高額交易品が仕入れ最大180%、売り最低60%まで変動する為、利益を
出せる時間がかなり限られ、高会計持ちでも平均時給は他4国と同等かそれ以下

リスボンとロンドンは取引きスキルがかなり必要だが安定して稼げる

ボルドはジョーゼットが出ていない場合は最も稼ぎが低い
相互にほぼ暴落耐性がある為、最も安定している反面、交易品単価が非常に
低いため高ランク取り付き持ちでも稼ぎの上限が六国中最低

アムスは0日で往復できる為、2番目に利益を出しやすい近距離交易ポイント
836名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:58:44 ID:F9dxAVoF
会計12↑あれば仕入れ160%、売り80%でも利益は出せるけど失敗すれば大赤字
プレイヤーズバイブルを見ると会計はランクが上がるほど二回目以降の成功率
がアップする模様

ブースト込み会計13、社交14だけど底値仕入れ、天井売りの達成率は7割位かな
837名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:17:18 ID:OO7YLMa/
 リスオポが有名ですが、ロンドバも行けるんですかねぇ?
買値よりも売値で計算した方が利益としては近くなると思いますがどうでしょ?
あと、工業品の利幅って少ない気もする。どちらにしても、火器と武具のRが
肝になりそうですね。
 アムスは工芸でガラス細工をすれば最強な気がするけど、
高ランクの宝石取引が必要だし、制約が大きいのかな?
838名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:18:43 ID:++K0TUhu
近距離交易は回数勝負なので往復時間も反映しないと意味が無いよ
839名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:35:36 ID:sBv9D30S
>>836
ブースト込み会計16、社交10でも両方成功はそんなものかな。

>>835
その計算式には色々穴があるねとだけ言っておこう。
840名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:38:08 ID:608ZSEEA
841名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:38:27 ID:F9dxAVoF
売値や買値とか色々と調べて計算した結果、穴は多いけど上の単純計算で判断
するのが比較的差が判りやすいと判断しましたorz

>>837
試しに1時間とかやってみるといいよ
加工に関しては生産スキル上げを兼ねるならいいけど加工前品が暴落してても
未加工で売ると思う

近距離交易は利益重視より取引きと会計上げ重視でやってる人が多いんじゃな
いかな?

バルセ⇔パルマだけは他と比べてもやたら往復してる人が居るのと、二垢で
やってる人も居るくらいだから金稼ぎ重視みたいな感じがするけどね
842名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:50:41 ID:FDCdddqt
バルパルは大砲作成ってのもあるしなあ
名匠5本揃えたいときとか10往復くらいはするはめになるぞ
843名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:33:55 ID:R0Sm3YSJ
ロンドン・ドーバーは、工業品と酒類で取引スキルが2種ですむし、その結果上げやすい。
しかも、C2を1枚使えばすぐさま回復。

ところで、発注書ってすごいな。
造船屋からC2を200枚もらったんだが、オスロで木材と石材買って石像つくったら、
工芸R9→11が一瞬だった。
工業品取引はR6+1の状態での話し。
844名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:36:54 ID:joEMMTT9
カテ1は簡単に溜まるしカテ2もまぁボチボチ。
カテ4はクエで取り易いけど、カテ3だけはどうにもならんw
845名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:03:40 ID:Ho3k7pNG
>>831
俺は第一弾UPDATE料金は東南アジアすらなくて、南北アメリカだけ位だと見てる。


846名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:03:54 ID:e3402LGX
ロンドンドバの欠点はロンドン→ドバは良いとしてドバ→ロンドンがきつい所だな

847名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:25:52 ID:eeLX1Y4c
カテ3は、カテ4のザンジバル「金の配送」のような
ヨーロッパ帰りにやれるクエストがないから集まらない印象が強いんだと思う。

アデン→リスボン「ペルシャ絨毯の配送」 10運搬、20枚獲得
みたいなのがあれば違うんじゃなかろうか。
848名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:33:29 ID:wCdJzNFG
>>835
新仕様での取引あたりの増加量の法則おしえてくれくれ
適当にぐぐったがみつからんorz
849名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:38:41 ID:BdOyk588
アム→マルセの両手剣(7)
セビリア→コペンのレース(7)
これで地中海と北海往復と名産コンボ絡めれば
結構たまる・・が時間効率はどうかねぇ
北海から地中海ではセビリア、ジェノバ、ピサあたりに落とすといいかも。

インド帰りだと
カリカット→ケープの生糸(9)
か。日数厳しいし枚数も微妙なのがなんとも。何より燃えるからなorz
850名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:39:04 ID:WEyO8NTN
>>848
0〜100:R*8
100〜500:R*7
500〜1000:R*6
1000〜2000:R*5
2000〜3000:R*4
3000〜4000:R*3
4000〜5000:R*2
ヴェネコツヨウ:R*1
851名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:54:41 ID:wCdJzNFG
>>850
サンキュウ!
852名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:05:58 ID:x/vmnaRZ
ロンドバって以外に真鍮の利幅でかくない?
工業品取引R8で二セットもすれば真鍮だけで利益が大抵100kを超えてる希ガス。
853名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:21:32 ID:BdOyk588
ドーバーで工業品暴落にならん?
854名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:25:16 ID:wCdJzNFG
>>853
工業品暴落してくれたほうが喜ぶ人多い罠
まあ、大体は宝石暴落でしょ
855名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:30:55 ID:BdOyk588
>854
ああそうか。
この前工業品暴落していたからロンドバやってる香具師が
いるのかな?と思ったんだが。やっぱ宝石には適わんよなw

オレは青銅を青銅像にしながらドーバーへ。間に合わんが。w
856名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:31:43 ID:T2yIPQ6r
俺は涙目になるがな。
最近、火器・工業品・織物・美術品辺りが暴落してる事が多いような。
で、その時に宝石の相場がいいと、中華商会の宝石の在庫が一気に消滅する。

そんな時は生産混ぜてプリマス⇔ダブリンとかリューベ⇔コペンとかでしのいでる。
ふっかけ回数と距離がネックだ・・・・。
新港実装後のハンブルク⇔新港に期待。
857名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:34:57 ID:T2yIPQ6r
なんか支離滅裂な文章だな。
まぁいいか。

ドーバーで簡単に出来て他の人が困らん暴落コントロールって何があるかな?
やっぱ商館に洋書溜め込んでおいて、雑貨暴落狙いしかないか?
858名無しオンライン:2006/01/17(火) 01:43:03 ID:2davM8bm
>>857
商館に胡椒貯めて香辛料は?
859名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:49:58 ID:BdOyk588
洋書って紙から作れるんだっけか?
織物も駄目か?この近辺は織物が多いし
作りやすいんだがな。
家畜暴落?
860名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:51:57 ID:pMVZfYGL
>>857
交易品がダブらないのは…、工芸品ぐらいかねぇ
工芸品…オスロ・ベルゲンで木材買って木像とかどうよ。
工芸と縫製があれば皮革製品ってのもアリだな。
861名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:54:41 ID:T2yIPQ6r
>>858
香辛料か。
暴落してて嬉しい一品ではあるけど、インドまで行くのがな・・・。
PK多いERO鯖だからカーボ沖は出来るだけ通りたくないのよ。

香料・香辛料・雑貨・工芸品・貴金属・医療品。
この辺が暴落してて嬉しそうな品かな。
商館の植物油から高級家具とか、
カリブで砂金持ってきて金細工もありか?

>>859
ロンドンに羊毛があるから、織物加工する人もいるんじゃないかな?
美術品と織物は、ロンドン・ドーバー両方で暴落してると泣く人がいる気がする。
862名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:55:36 ID:wCDczXev
宝石って行き(コチン)5M帰り11M(ルビーorサファイア)として
往復長めに見積もって4時間
大体時給4Mか
多垢なら大幅効率アップ
すげぇな

やっぱバランスで言うと
宝石が一番かもしれない
バルセロナやアドリアは確かにすごいけどね

>>835
ボルドーでジョーゼット出てないの
乙だけだと思う
863名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:59:39 ID:wCdJzNFG
ロンドンなら食料品もいいと思うぞ
エディンバラでカテ1使いながら肉にしてりゃ結構いけるはずだ

ドーバー側はなかなか難しいが、ロンドンで該当の種別が暴落していないときなら美術品・織物暴落させちゃってもいい気がする


ちなみに雑貨暴落は結構大変
紙2つから洋書1.1くらいしか出来ない
864名無しオンライン:2006/01/17(火) 02:43:20 ID:2davM8bm
>>861
医薬品なら、果てしなく面倒だがバルト海北でニガヨモギ採集とかなw
リガの辰砂で鉱石いけないっけかな?
865名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:00:52 ID:7cmPE/g6
>>862
>宝石って行き(コチン)5M帰り11M(ルビーorサファイア)として
>往復長めに見積もって4時間
>大体時給4Mか
なにその机上の空論w
866名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:26:07 ID:ITlqi39O
所要時間あと1時間追加と行きの儲けは3Mに修正だな
さらにカテゴリ書が必要と
867名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:30:13 ID:wCdJzNFG
行きの宝石ってなにもっていくのさ
868名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:36:54 ID:RqUaFZg5
フランスって言ってるからゴブラン織りでも持ってくんじゃないのか。
869名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:41:33 ID:7cmPE/g6
>>867
行きはガーリックとコリアンダーだな

ぶっちゃけ世の中の交易品の殆どは肥神の保護を受けてないから相場の幅が極めて
広いんだよね。領地の火器ばっかり買ってるとそこら辺の事が判り難くなるのは仕方ない
のかね
870名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:43:27 ID:ADxbsU+P
交易系(含むGNO1・2)の要素があるゲームって、規約を遵守した効率プレーの行き着く先は、
結局のところ複垢になるんだよな。

どんなことやっても、2倍・3倍・・・の稼ぎには追いつけない。












エロ鯖ロンドンでうわさのひみちゃん4人衆みました。
871名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:46:19 ID:ITlqi39O
能登イングでは3垢がはやりつつあります
872名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:49:02 ID:7cmPE/g6
>>870
交易品運搬よりも生産(ベル織り等)の方が高収益なパッチ以前のシステムなら単垢にも
十分に勝機はあったんだけどね。複垢でベルベットブーメンなんてマクロで完全自動化で
もしなきゃやってられないからねw
873名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:54:51 ID:bL1d+3Ys
>>872
近距離交易があるやん。(ポルイング以外だけど)

宝石複垢 > 近距離複垢 > 近距離単垢 > 宝石単垢

かな
874名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:58:20 ID:eeLX1Y4c
その分リアルで2倍3倍の料金と設備投資がかかるだろ。
875名も無き冒険者:2006/01/17(火) 04:02:35 ID:ADxbsU+P
>>874
おまいさんの懐具合はしらんが、1垢月1575円の追加って、そんなに高くないだろ。
ついでに言えば、デスクトップ+ノートで2垢は簡単に出来る。
漏れは、体験垢使って荷物の移動だけだが、アスロン2800のデスクトップとPem725ノートで、
両方ともオンボードのグラフィックだが、さくさく動く。
876名も無き冒険者:2006/01/17(火) 04:12:21 ID:q7e4WRhI
パソコン1台で7垢(意味ナス)
877名も無き冒険者:2006/01/17(火) 04:15:55 ID:7cmPE/g6
>>873
>宝石複垢 > 近距離複垢 > 近距離単垢 > 宝石単垢
なんぼ近距離交易があってもその図だと単垢が複垢に勝つのは不可能ジャマイカ?(;゚∀゚)
878名も無き冒険者:2006/01/17(火) 04:22:10 ID:bL1d+3Ys
>>877
あー、そりゃ勝つのは不可能だよ。複垢のほうが有利なのはそりゃ当たり前。ただ、単垢で操作が
忙しい交易をやれば多少差をつめることはできる。

>>872で以前だとベルベに勝機があった、って書いているけど以前のベルベも
 複垢宝石 > 複垢ベルベ > 単垢ベルベ > 単垢宝石
なんじゃないかなぁ。
879名も無き冒険者:2006/01/17(火) 04:25:08 ID:6eiC7uXG
ブーメランの頃は複垢だとそれなりに作業回数多かったけど
今のカテになって単垢でも積み込み作業変わらんから
さらに複垢が有利になったってことかな
880名も無き冒険者:2006/01/17(火) 06:10:45 ID:LPgDOZIr
複垢で危険海域通るのはめんどくせーぞ
結局バルパル複垢に落ち着く
881名も無き冒険者:2006/01/17(火) 06:43:59 ID:HYzH0Ef1
複垢で危険海域通るとめんどいってどういう理由だろう・・・
PK対策かな?
882名も無き冒険者:2006/01/17(火) 07:37:22 ID:RHkp4YlI
複垢も2と4,5では全然違うからな
2垢ベルベ>2垢宝石だったし
2垢バルパル>2垢宝石かもしれん

>>869
じゃあ往復に必要な時間を1時間ほどプラスする必要があるな
利益も8〜10Mほどになるが
883名も無き冒険者:2006/01/17(火) 08:36:42 ID:x/vmnaRZ
ヒント: 乙鯖
884名も無き冒険者:2006/01/17(火) 11:50:06 ID:Hqa1EA3S
アカ数を増やすってのは、人間の身体に喩えると手の本数が4本になるとか
そういうのと一緒だから。グロテスクだと思うやつにはできないよな。

反対に便利になるなら、手の本数が4本でも平気で外を歩けるような人が
副アカに走る。

ここらへんべつに個人の意識の差だからどうでもいい。手が3本とか4本ある
ことをどう思うかってだけ。
885名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:04:27 ID:ASCz20fP
誰が複垢をしようが別に構わないけど
別垢にも似たようなキャラ名を付けてる奴を見ると、もう少し工夫しろよとは思う
886名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:06:12 ID:hMmAK8sN
複垢に勝とうとは思わないことだ。
887名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:13:35 ID:/pxylHJJ
複垢プレイよりもRMTのがお得じゃねー?
888名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:22:10 ID:ZmtiwOOl
どっちも一線越えてるとは思うが、
明らかに規約違反な事やりたいなら止めはせん。

しかし、業者が商館まで持ってる現状を鑑みて、
光栄が何らかの対策を講じているとは誰も思わないよなぁ。
889名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:41:40 ID:ITlqi39O

 >>888                   _,.>
 コーエーに           r "
    そんなまともな事未だに \    _
    期待してるのかぁ!?  r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :


コーエーは業者とぐるにきまってるだろ
見て見ぬふりの糞運営
RMTやマクロ調査なんてまったくやってない
890名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:06:39 ID:GF+oSNZi
お金稼ぎだと鋳造とその他取引スキルどっちがいいでしょうか?
エロ鯖イングで会計、社交持ちで交易に回せるスキルは最大で4までです。
891名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:12:58 ID:xNbtbZxy
金稼ぎなら宝石取引一択
892890:2006/01/17(火) 17:16:45 ID:GF+oSNZi
>>890
手直ししようと思ったら送信してしまったOTZ

エロ鯖イング本職軍人。船はアラガレー+16%有り
社交R3、会計R2、鋳造R15、鉱石取引R7、工業取引R4、取得済み。
鋳造でいく場合は火気取引取得予定、もしくは鉱石取引を他の取引スキルに変更。
別の取引交易の場合は鉱石、工業削除で他の取引を3取得予定です。

>>891
宝石取引ですかなるほど。


893名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:40:24 ID:s3+WmzsS
宝石取引は低R(R3+3)程度でも使い物になるが、カリカットのショップ使えないなら、
R3とR10比較しても時給的にはあまり変わらず、スキル育てる楽しみは薄い。

ロンドン<>ドーバーで工業品取引をR10以上に育てつつ、会計9+3を目指せば何をやっても稼げる商人になるでしょう。
イング本業軍人の資金調達ってだけなら、宝石が無難かな。(近距離交易で素で会計R6くらいまで育てたいとこだが)
894名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:52:54 ID:bL1d+3Ys
イング軍人さんの資金稼ぎなら、宝石が無難。
でも、工業・鉱石は切らないほうがいいと思う。
895名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:56:35 ID:vZY3y33e
軍人が本職なら、社交は切ってもいいんじゃないかと思うんだが。
交易で金を稼ぐ上では重要だが、軍人が戦闘スキルや航行(冒険)スキルを削ってまでもつべきものだろうか?
896名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:00:48 ID:yC6W1VDG
イングなら両替商か宝石商がお勧めだな
ロンドン近辺で工業品取引と会計を上げつつ、もし余裕があるなら工芸に手を出すと
そして、会計がそこそこ上がったら、インドで宝石ってところか?
まぁ、長距離交易が苦痛と感じるなら宝石は不用
897名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:06:16 ID:yK6CGDwA
>>895
ブーストが多いだけに、片手間でも近距離交易するなら、あった方が良い
しないならイラナイだろうな
個人的には、投資した事の証明でもあるんで持っておきたいが
898名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:12:11 ID:bL1d+3Ys
軍人さんでも、社交ないと宝石をふっかけて売るのめんどくさいと思うよ。
PC売りメインであればいらないけど。
899名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:23:08 ID:GF+oSNZi
>>893-896
基本的には宝石取引が無難で
ロンドン近郊での工業取引、鉱石取引で現状スキルだとありですかなるほど。
社交についてはスキル枠が辛くなったら削除対象に入れて考えて見たいと思います。



火気取引はイングッ子にはあまり向いてないですかね?
この前インド行った時にターコイズの首飾り奮発して買っちゃったOTZ
最後に鋳造で大砲とか製作してPC売りって交易と比べると利益ないですか?




900名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:26:05 ID:ocUyBVS5
>>899
生産品PC売りはお察しください
901名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:26:58 ID:UM2U6CVb
>>899
ターコイズはセビリアで売り払え
902名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:27:07 ID:oGFdp/kg
>>899
その首飾り、アンジェラにあげると喜ばれると思うよ。
大砲製作によるPC売りは、バザー時間を考えたらマズーになってると思う。
同じ時間使って鉛や真鍮作ったほうが儲かると思うよ。
903名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:42:31 ID:yC6W1VDG
>>899
鋳造で欲しい大砲作るとなると優遇職にならないと駄目だし、売値も下がっているのでマズーです
交易で稼ぐのが無難
904名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:55:08 ID:GtHUOeWS
商人始めたばかりだけど、1つ教えて。
社交ってどんな効果あるの?ふっかけの成功率??
効果大きいなら枠空いているんで取ろうかな〜と。。
905名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:21:43 ID:GF+oSNZi
>>900-903
鋳造の生産販売はそんなものですかOTZ
906名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:43:30 ID:pMVZfYGL
>>904
ふっかけが失敗しても再チャレンジできる”可能性”が増える。

100%領地でも2回失敗でダメになる場合もあるから”ホンキで商売やるならあったほうがイイ”スキル
領地で会計上げするならあった方がいいし、後から社交上げしようと思うとウンザリするから余裕があるなら
とりあえず取ってみて自分の判断で切るかどうかを考えれ。
907名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:50:26 ID:Z/7VPBKX
>>888
複垢自体ははべつに規約違反じゃない、
むしろ肥へのお布施をたくさんしている(肥にとっては)優良ユーザーじゃねの?
908名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:57:37 ID:OSULsZcm
商人するのに必要なスキル
会計、社交と領地〜領地の短距離交易するとき用の取引スキル
今から宝石上げるならカテ4を集めてセイロン、カリカットで現地に居る宝石商
にカテ4渡して代理で仕入れて貰えばいい
カテ4補充はカリカット〜ザンジバルなど帰りにクエ受ければ余るくらい貯まる
会計上げと社交上げの為に近距離航海必要だからね
宝石交易はLVカンストするまでしか使わないよ
909名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:10:51 ID:E+jX2OFO
この前のアップデートで社交はものすごく意味のあるスキルになったよね。

商人は会計ばかり目が行きがちだけど(値引きやふっかけで)、成功幅は確かに
会計だけど成功率は正装度がモロに関ってるし、社交も再チャレンジだけでなく
なんとなく率に関ってる気がする、再チャレンジは最高にありがたいし。

それに、なんとなく持っててかっこいいスキルじゃまいかw。
910名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:28:16 ID:0C11VlL0
つか、社交マジ最高!

ふっかけ3回失敗してもう駄目だと思ったら、そのあと3回連続成功とか出来るようになったし。
昔じゃ考えられない快適さだよ。
911名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:30:17 ID:vHRkJCp8
>>909
英国商人に生まれ、プレオープン開始日に社交を取得し
「英国紳士たるもの社交は必須だ」と熱弁するも
ネタスキルだよねと笑いものにされ続けた苦い思い出…

アップデート前にあった唯一の良い思い出といえば
冒険で社交が必要なクエを手伝った時に感謝された事だけかな
912名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:30:49 ID:DryR2A4g
890の状態なら武器商人になって火器取って鉱石消して酒取ってロンドンと
ドーバーの往復が良いと思うよ

その会計とアラガレの積載だとイングでもインド宝石は低時給

あと鋳造15なら鉱石はイングなら要らないのでは?
石磨きより、火器、工業、酒押さえてロンドン⇔ドーバ往復してる方が会計、
火器、工業も上がるし儲かるよ

大砲作りはロンドン商会持ちなら交易品の大砲だけ貯め、大砲作るときは
それ積んでバルセ⇔パルマ往復で砲弾と鋼買い込んだ方が楽だし早い

あと近距離交易も1回1回は交易経験値低いけど実は時間で見ると遠距離交易
の経験値とそれ程差がなかったり・・・
913名も無き冒険者:2006/01/17(火) 21:00:34 ID:E+jX2OFO
>>911
そういうこだわりはこのゲームやる上ですごく大事だと思う。
例えば情熱の国スペインのセビリアでやってるなら口説きをとるとかw。

俺も英国だけど、宝石をインドから持ち帰り銀行でビシっと正装してポンポンと
吹っかけて売って知り合いにさすがと言われた時に「まぁ、社交はちょっと高いんで^^」
などと偉そうにいった後に「ただ、インドに行くとついつい紅茶も積んできちゃうんだよね」
と、はたから見るとバッカじゃねぇの?と言われるようなエセ英国紳士を気取ってから
大笑いするのもゲームの楽しみ方ではないかとw。

914名も無き冒険者:2006/01/17(火) 21:09:47 ID:7/oiUza/
そういうRPをする奴がゲームを面白くしてるんだと俺は思ってる
915名も無き冒険者:2006/01/17(火) 21:24:26 ID:ITlqi39O
>>911
冒険の社交が条件のクエって共有できたっけ?
出来なかった記憶なんだがな
916名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:29:56 ID:RHkp4YlI
>>908
宝石上げるんなら自分で買わんとイカンだろ
917名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:42:24 ID:pMVZfYGL
>>916
多分
×今から宝石上げるなら
○今から宝石上げるくらいなら

と思われ。

イングなら誰かしらインドに宝石商がいるからカテ4渡して代理購入してもらえれば
こっちはカテ4ちょっとで一杯買えてハッピー
むこうはロハで宝石上げできてハッピー
という意味かと。

つまり 宝石取引イラネ という主張ではないかと。
918名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:44:38 ID:J+wY4VhK
社交持ってる軍人は、なんか紳士的で素敵やんみたいな感じで育ててます。港全部報告するだけでR3になるしね
919名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:48:17 ID:Se60fOcY
質問させてください。

私は、ヴェネ国籍の商人なんですが、
カリブに商館で購入した交易品を売りに行きました。
サンフアンで売り相場45%で単価5100D.。
相場が低かったので、サントドミンゴに移動し相場を確認。売り相場92%。
相場が良かったので売ろうとしたら、同じ単価5100Dでした。
二箇所の街で、相場が違うのに売値が同じというのはなぜなのでしょう?
920名も無き冒険者:2006/01/17(火) 23:04:32 ID:4LO31fIP
>>919
ガラス細工をトリエステとザダールに持っていって比較すると
同じ相場でも違うだろ。そういうことだよ
921名も無き冒険者:2006/01/17(火) 23:16:46 ID:WEyO8NTN
>>919
1つ言っていいか?










マジかい!!!(;´Д`)
922名も無き冒険者:2006/01/17(火) 23:20:25 ID:e1IQM5es
サンフアンで売り単価10k越える交易品なんてあるんか……
923名も無き冒険者:2006/01/17(火) 23:48:38 ID:4LO31fIP
>>922
名産判定の付くものの計算の仕方は
相場基準x相場%+名産ボーナス となっているので
名産ボーナスが3000に設定されている交易品なら
45%5100D → 100%7666D にしかならない
924919:2006/01/18(水) 00:14:15 ID:mdtKMeuQ
>>920
そうなんですか?
知りませんでした。今度試してみます。
でも、どういう理由で、相場が違うのに、売値が一緒になってしまうのでしょう?
>>921
マジです。
925名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:25:01 ID:Pc2do9js
ええ!?
吹っかけ成功率に正装度関わってるのか!!??
926名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:28:55 ID:iGhefz+E
904です
大事という事が理解できました。
さっそく取って鍛えてみます。
教えて頂いた方ありがとう!
927名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:43:31 ID:CK1ruiaF
>>919
なにを売ろうとしたのか具体的に
928919:2006/01/18(水) 00:47:30 ID:mdtKMeuQ
寝る前にレスします。
>>927
セビリアでマスケット銃を商館買い。
5200Dでした。

929名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:51:39 ID:g7EyQn11
>>928
なるほど。たぶん見間違えたんじゃないか?
サンフアンで45%なら4000くらいのはず>マスケット
930名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:52:01 ID:HZN7tpqr
ドミンゴで92%を確認した後、売ろうとした間に他の奴に火器暴落起こされて同じ値段になったに20ペソ
931名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:56:01 ID:AxScN5LU
カリブってマスケの基本価格全部同じじゃなかったっけ?
932名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:57:08 ID:JFjNoC7p
その交易品が何か分からないと何とも言えないが、見間違いじゃないのか?
サンファン45%で5100なのに、ドミンゴ92%で同じく5100って見当も付かん
933名も無き冒険者:2006/01/18(水) 01:01:02 ID:JFjNoC7p
あげてすまん、しかもリロードしてなかった・・
マスケ92%ならもっと行くんじゃね?
相場変動した時に見間違えたに1000ドゥカート
934名も無き冒険者:2006/01/18(水) 01:04:26 ID:g7EyQn11
>>933
いや、92%で5100はあってるはず。100%で5400くらいだったかな。
935名も無き冒険者:2006/01/18(水) 01:28:32 ID:jwZiM6qx
他国人ならそんなものかな・・・。
936名も無き冒険者:2006/01/18(水) 02:08:03 ID:k+5eosfC
関税おかしくなってない?

エロ鯖チュニスにて当方イスパニア人、知り合いのポルトガル人に頼まれて
一緒に鉄鉱石買いに来たんだが買値が全く同じなのよ

漏れ 鉄鉱石100%568D
ポル 鉄鉱石100%568D
その他の交易品の値段も全く同じ

確か同盟港になると関税掛からなくてその他の国籍の人って関税掛かるんだよね?
937名も無き冒険者:2006/01/18(水) 02:15:23 ID:g7EyQn11
>>936
知り合いのポル人がランカーでチュニス商館持ちの商会に入ってるとか。
938名も無き冒険者:2006/01/18(水) 02:18:01 ID:hEFw+9Fk
商館あると関税安いよとチュニスの商館持ちが言ってみる
検証したから確かだよ
939名も無き冒険者:2006/01/18(水) 02:22:47 ID:k+5eosfC
商館あるにはあるが、場所はリスボンなんだよね
ちなみに領地はちゃんと他国と値段の差が出てるみたい
940名も無き冒険者:2006/01/18(水) 03:39:50 ID:I1Dy7A57
商館あれば関税安くなるっていっても7%ぐらいだろ。
イスパ人とポル人が同じ値段になることはありえない。
恐らく、関税システムのバグだと思われる。
ある特定条件下においておかしな税率になるのではないかな
941名も無き冒険者:2006/01/18(水) 04:03:06 ID:c4ayW8uV
ちょっと思うところあって今まで集めていたカテ4がいらなくなったんだが、カテ4を61枚に対してカテ2を90枚のレートで交換希望シャウトして、誰か応じてくれるかな?
942名も無き冒険者:2006/01/18(水) 04:27:33 ID:jAMTu5rM
カテ2:カテ4=2:1いけるんじゃねーの?
943名も無き冒険者:2006/01/18(水) 05:55:17 ID:kt5lRlod
昨日胡椒売ったら
胡椒がさらなる人気をよんでます(うる覚え)
取引中に相場が変動しました
香辛料の価格が暴落しました
ってでたんだがバグか?
944名も無き冒険者:2006/01/18(水) 06:20:52 ID:CK1ruiaF
>>943
それのどこがおかしいのかわからない
945名も無き冒険者:2006/01/18(水) 06:40:33 ID:kt5lRlod
そうか
人気がでたら暴落しないと思ってたよ
946名も無き冒険者:2006/01/18(水) 06:53:29 ID:XicYQeJj
>>944
×:胡椒
○:湖椒またはコツヨウ

こことか。
947名も無き冒険者:2006/01/18(水) 08:21:14 ID:RIXmJbzN
>>924
その街で売っている物もしくはまだ出ていないけど売られる物
は基本金額が下がる

EX)
マスケット銃売ってる街でマスケットを売ろうとしたら周りの街の60%くらいの金額にしかならない(100%時でも)

倍近く値段が違うなら安かった街がその交易品が売られている(またはその可能性がある)ってことじゃね?
948名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:08:42 ID:1Yc3TJjO
>>944
×:うる覚え
○:うろ覚え

こことか。
949名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:31:52 ID:uMXEh/m6
>>940
結構前から関税免除はあったお
確か8%だった希ガス
950名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:53:40 ID:9xNwwUbZ
>>943
よくある現象
「コショウ」という「品目」に対し、相場上昇ボーナスが発生し、
「香辛料」という「種類」に対し、相場下落ボーナスがかかったというだけの話
二種の宝石を同数大量に落とし、一方にボーナスを付け、相場暴落させたとき、
各1個づつ手元に残していれば、実感できるはず

ちなみに、暴落中でも黒字売りでさえあるならば、相場上昇ボーナスは発生する
宝石暴落中でも、例えばダイヤのみを30個ぐらいづつ売り、「さらに人気を…」の
コメントを引き出し続け、ダイヤの相場をじわじわ引き上げることは可能
もっとも、やってもあまり意味はないが・・・

また、暴落中であろうが、「品目」個別の在庫などによる価格変動は続いて
いるので、元々在庫希少で相場が高かったものは、「種類」の下落を受けた
あとも他の品よりは相場が高い。宝石暴落中の港でも、キャッツアイや、真珠
などのマイナー宝石が、普通に90%台の売り相場を維持していたりすることが
ままあるのは、その個別判定があるから
951名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:12:30 ID:kt5lRlod
>948 >950
勉強になった!
ありがとう
952名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:13:50 ID:g9jtHpe0
>マイナー宝石が、普通に90%台の売り相場を維持していたりすることが
>ままあるのは、その個別判定があるから

宝石で暴落させたら「種類:宝石」に属する交易品は、暴落前の半分の相場(%)になる。
例外は無いと思うがどうだろう?
953名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:43:52 ID:9xNwwUbZ
>>952
つまり、誰も(持ってないから)相場が見れないまま、下がる要因が発生せず
人知れず150%前後の売り相場に達していたって事だな。だからこそマイナー
商品でしか発生しずらい。それでも暴落直後は80%台が大半だが、だぶつき
程度だと、「96%↑」とかで普通に売れそうなものは意外とあるぞ

むろん、半減下落がしょっちゅうあると、半減のの連続で平均化されるから
実感できない。リスボンやロンドン近郊の都会で期待しても無理。納得できない
なら、あまり人の立ち寄らない僻地の暴落発生のときに色々持っていってみ
ただ、先にも触れたように実用性は全くない。普通に暴落してない港に落と
せばいいだけだしな・・・
954名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:37:32 ID:mC4xn874
あるカテゴリーが暴落している、ふぅと親父が言っているのに(ボルドーの食料品
そこで売っている同じカテゴリーの商品が全部100%を越えている、ということもあったしねぇ
955名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:55:02 ID:jAMTu5rM
大暴落≠暴落
956名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:24:29 ID:6/Hpc8Yl
今までは、これ以上の価格交渉は無理なようです、だったんだけど
ハンザ同盟使ったら、この価格が譲歩できる限度のようです、になったんだけど
どう違うの?
957名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:26:58 ID:g7EyQn11
これ以上の価格交渉は無理なようです→値切り・ふっかけ終了
この価格が譲歩できる限度のようです→値切り・ふっかけの上限(30%)。おめでとう

ちなみに譲歩(略)の時は、その後にまた会計使えるはず
958名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:37:51 ID:6/Hpc8Yl
>>957
なるほど、どうもありがとう。
959名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:47:52 ID:CNnWXS5i
ポルトガルの近距離オススメは?
960名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:51:30 ID:yei7Dc9Z
工芸・火器は必携
これが上がりの殆ど
961952:2006/01/18(水) 18:14:51 ID:g9jtHpe0
とある日曜日のリスボンダイヤ相場の推移 (ポル商人確認)
※相場の変動時間は XX:12頃? 相場が変動してたらメモ取り
※ダイヤは1時間毎に8%変動し、暴落が無ければ3,550-60%〜6,750-124%を推移

売値 相場 確認時 暴落
======================
3,980 68%↓ 10:09 宝石
4,750 84%↓ 10:34 美術品
4,350 76%↓ 11:29 美術品
3,950 68%↓ 12:15 なし
3,550 60%↓ 13:53 香辛料
3,950 68%↑ 14:50 香辛料
4,350 76%↑ 15:36 香辛料
2,650 42%↑ 16:17 宝石 〜16:52
3,420 57%↑ 17:41 宝石
4,750 84%↑ 18:36 織物 〜19:07 ← (A)
5,150 92%↑ 19:21 織物       ← (A)
3,050 50%↑ 20:20 宝石 〜21:06
3,980 68%↑ 21:22 宝石

何が言いたいかと言うと、暴落中or解除後は通常運転になるまで、8%ピッチではなく大幅に回復する傾向がある。
だぶついてるなら暴落後3〜4時間経過した状態なので、個別判定に限らず80〜90%は有り得そう。
※(A)で織物暴落させなければ、交易所店主のメッセージは「宝石はだぶついて〜」・・・だよね?うろ覚え
962名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:13:48 ID:Ooq7yg8S
なぁなぁ
何故LVカンストすると宝石取引いらないんだ?
963名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:20:31 ID:Ooq7yg8S
964名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:37:09 ID:GmtuSXWj
>>962
宝石取引を交易レベル上げにしか見ていない、少し前の即席星人と
同じタイプだと予想される。もしくは安全海域だけで生きる人とか。

あんまり気にするな。
965名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:28:51 ID:q+W6KcxT
宝石って生産にはほとんど使わないからなぁ
豪華な首飾りや王冠とか作れればいいのに
966名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:31:46 ID:Ooq7yg8S
なるほど、近距離専とか軍人でクリ乗りたい人か
確かに生産でつかわんね(´・ω・`)
967名も無き冒険者:2006/01/18(水) 21:55:54 ID:v2gI3Ujd
・全交易品を生産にうまく絡めてほしい
・そうでない交易品が発生させざるを得ない場合、その交易品はクエストで多用する
・レシピを統合化

コレをぜひともお願いしたい
968名も無き冒険者:2006/01/18(水) 22:21:06 ID:NJmxr8F7
>>967
つまんねーゲームになりそうだな
969名も無き冒険者:2006/01/18(水) 22:52:50 ID:BEIAZcuQ
船がでかくなればなるほど近距離交易の儲けがでかくなるからね
経験は雀の涙ほどだが金稼ぐだけならだいぶ差が出る
バルパルやナントボルドーみたいに相場安定してりゃなおさら
970名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:10:32 ID:GfG3P9ud
>>969
ナントボルドーは最近相場安定しているとはちょと言いがたいような
971名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:14:59 ID:HZN7tpqr
相場安定とか言ってる時点でパルマも行った事ねぇだろw
972名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:16:19 ID:jAMTu5rM
相場安定ならリスオポがガチ
973名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:16:51 ID:gTMYfvdZ
>船がでかくなればなるほど近距離交易の儲けがでかくなるからね

なんの躊躇いも無く遠距離交易もですが?
974名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:47:35 ID:pYF6JI+e
ナントボルドーってジョーゼット次第なのかな
975名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:53:12 ID:GfG3P9ud
>>974
取引のスキル上げしている人はともかくジョーゼット頼りで金儲けしている人は少ないんじゃないの
極端な話ボルドーで売っている交易品が全部130%以上、ナントから持ってきた交易品が全部90%以下
ということがままある
976名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:00:46 ID:uMXEh/m6
そろそろ工芸にカテ生産を追加してホスィ
977名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:03:46 ID:qL1xE5MB
それより保管をなんとかして下さい
978名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:10:41 ID:sn36c0sP
ナンボルは他の近海交易に比べれば遥かに安定してると思われ
その分爆発力も無いけども(´・ω・`)

織物・香辛料辺りはある程度上げてからいそしみたいが
安定利益の主力品食料・酒(アヒル肉・羊肉・ワイン様)は種類も多く上げやすくて◎
ツイードやフルーツブランデーが赤字だと辛いスキルRのヤツは相場しだいでかなりキツイだろうけど
979名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:34:58 ID:huL6VGHT
ボルナン交易で一番萎えるのが突風
980名も無き冒険者:2006/01/19(木) 02:48:31 ID:QnoWO1oa
復活
981名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:35:39 ID:VVtAx2Je
ポルの(実は)主力商品の弾丸と陶磁器は、変動の幅が少ないからなー
常に安定した利益が出ていい感じだと思う。加工とかいらんし
982名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:45:08 ID:N0ogbl48
火器取引と工芸取引って持ってる人そんなに多くないぞ。
鍛えりゃ強い武器になるんだが、なかなかなぁ
983名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:49:53 ID:ZejzA+zL
そんなに多くはないだろうけど、近距離交易をポルでするなら
多少低くても必携だと思うよ・・・食い物は基本的な利益幅が低いからねぇ
984名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:50:56 ID:7VH1AwPz
工業取引のブースト装備ってアポロチョウのブローチの+1だけなんでしょうか?
985名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:57:01 ID:tWJ/QgK1
>>984
今のところ、それだけ
986名も無き冒険者:2006/01/19(木) 04:11:36 ID:8ma8Bheo
工芸がいい感じに上がってる。
1日目R1→6 オリーブ油・木像・青銅像
2日目R7→9 青銅像
3日目R9→12 石像(C2使用)
4日目R12→13 石像(C2使用)   ←今日はここまで

C2が残り100枚切ったんだけど、R13→15はどこで何作ったらいいかな?
当方、イングで取引は工業品8酒類6嗜好品6で、取引ブーストは蝶のみ所持。
987名も無き冒険者:2006/01/19(木) 04:21:34 ID:7VH1AwPz
>>985
そうなんですかOTZ
ロンドバ交易+1でがんばってきますw
988名も無き冒険者:2006/01/19(木) 04:42:48 ID:dRmr9tLc
イングならずっと石像
工芸やるなら工業品は役に立つからさっさとR上げちまえ
989名も無き冒険者
>>986
試しにボルドー〜ナントでシェリー作ってみ。それだけの酒と嗜好品の取引があればカテを
使わずにスキルあげできるよ。
そうさなあ、シェリー一万回も作ったら工芸カンストしてると思う。