M2〜神甲演義〜【初心者】質問スレ たまうさ2匹メ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求仙者
台湾発のMMORPG 「M2〜神甲演義〜」
初心者〜40段くらいまでの質問スレです。
質問はage 回答・その他はsage推奨。

本質問スレで相手されなかったヒト、ステフリの質問はこっちでしましょう。
釣りとわかっていても、ここでは初心者の為に一生懸命答えます。  のはずです。

★★★【重要】質問する方へ★★★
書き込む前に公式・ファンサイト・現行スレに目を通すのは当たり前です。

まず>>1-15あたりを10回ほどよんで、よく理解してください。
次に、過去ログが読めなくても、最低限 現行スレぐらい読みましょう。
ステ振り・狩り場質問は天麩羅を使って質問してください。

・荒らし、煽り、スレ違い、他人の回答批判は放置。
・教えてもらったら一言お礼を。
・複数回答の選択は自分で決める事。
・教えてもらえなくても逆切れしない。
2名も無き求仙者:2005/10/17(月) 11:45:02 ID:zTvVGywt
■前スレ:M2〜神甲演義〜【初心者】質問スレ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1120093333/
■質問スレ:M2神甲演義 質問スレ7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1128128788/
■本スレ:M2〜神甲演義〜37段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1129496617/
■日本公式
 http://www.m2online.jp/
 http://m2online.jp/
■台湾公式
 http://www.m2.com.tw/
■中国公式
 http://www.m2china.com.cn/

■中国まとめサイト
 ttp://game.gamesh.com/m2/
■ファンサイト
 ttp://ccr.sakura.ne.jp/
 ttp://mmf.sakura.ne.jp/
 ttp://cgi.f57.aaacafe.ne.jp/~mtwowiki/pukiwiki.php
 ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mmorpgm2
 ttp://game.c-felice.com/m2data/

それでもダメなら↓もうここしかない。
 ttp://www.hangame.co.jp/publish/m2/main.asp
3名も無き求仙者:2005/10/17(月) 11:46:20 ID:zTvVGywt
★ステ振り・狩り場質問用天麩羅
【職業】:
【就きたい上級職】:
【段位】:
【ステ】:
【装備】:
【所持金】:
【鯖】:
4名も無き求仙者:2005/10/17(月) 11:47:03 ID:zTvVGywt
★キャラ紹介最強厨ver.

■武兵:戦士。扱いが楽。56段で範囲攻撃覚えたら最強候補。
■弓兵:36段で多重矢覚えたらかなり強い。ボス狩り最強。
■浪士:盗賊。攻撃速度と回避。普通に強い。
■方士:魔法使い。一発の攻撃力は他職の数十倍。高段位ではソロがきつい。
---ここまで最強候補---
■礼司:僧侶。戦闘能力は弱い。中盤以降は基本的にソロ不可。
■薬師:50段の技能を覚えればそこそこ戦える。
■技師:平民。

※魔法系は操作の忙しさが結構つらい。
※礼司は知力・敏捷・器用のバランス次第で何とか戦える可能性があるかも。
※技師はどうしようもない。


■技師ロボ:バランスを崩す強さ。しかし段位が上がると徐々に門下との差が縮まる。
■門下ロボ:バランスの取れた強さ。装備の性能が高い。龍は70段前後で技師に並べる鴨。
■薬師ロボ:普通に戦えるだけの強さはある。
■求仙ロボ:弱い。使いにくい。法術の射程が短すぎ。しかし、70段になると…!?
5名も無き求仙者:2005/10/17(月) 11:49:16 ID:zTvVGywt
■平民(初期キャラ)
│所属国選択・ステータス振分けは将来を考慮して。
├■門下生(戦士系)
││武器で戦う。
│├■武兵(力重視)
││ 攻撃力と防御力で戦う、いわゆる戦士。
││ 安定していて楽。初心者でも安心?
│├■弓兵(器用重視)
││ 遠距離物理攻撃。攻撃力は高い。
│└■浪士(敏捷重視)
│  攻撃速度と回避率で戦う。一撃の攻撃力は低め。
│  武器がすぐ壊れる為、修理代がきつい。
├■求仙者(法術系)
││単体攻撃魔法で戦う。
│├■方士(知力重視)
││ 範囲攻撃魔法使い。一撃の破壊力は桁違いの強さ。
││ 攻撃を受けると魔法が中断されるのがつらい。
│└■礼司(知性重視?)
│  回復・補助・便利魔法を操る。
│  知性重視で敵を倒せるのか疑問。小隊必須?
└■学徒(商売・生産系)
 │装備を修理可能。売買が有利。露店を出せる。
 ├■薬師(力重視)
 │ 薬・五行石・人間装備関連の便利技能を持つ。
 │ 多少の戦闘関連技能もあるが、戦闘力は低め。
 └■技師(力重視)
   神甲関連技能のみの為、戦闘力は平民並み。
   技能習得後、神甲戦闘では最強
6名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:00:42 ID:zTvVGywt
■中級職天麩羅@ちょっと書き換えた
●武兵
@体力型
◎育て方
30台中盤からソロ不可能。方士や弓兵の方と仲良くなってB3、ケンエン甲、乙、丙→丁でトレインの釣り役。
◎利点
釣りPTに入ると、40〜60前半まではサクサク上がる。
デスペナくらいにくい。
親分や頭領ならソロで倒せるのでお金稼ぎが出来る。
◎欠点
釣りPTに入れるまでがマゾい。
防具の精錬&修理代にお金がかかる。
骨集めに疲れる。その上集めた骨が少ないと文句を言われる。
A敏捷型
育て方
ソロで狼と名の付く防御力の低い敵を乱獲。通常攻撃が当たるかつ回避可能ならB6
◎利点
明鏡があるので、回復にお金はかからない。
防具のHPと防御が高いので、浪士よりは死ににくい。
防具の修理代は殆どないに等しい。
◎欠点
武器は最低2本ないときつい。
30台前半(43の狼が狩れるまで)がダメ低い、避けない、でちょっとマゾい。(あくまでも、門下の割には)
50台後半から格上で軟らかくて攻撃の当たる敵がいないためちょっとマゾい
7名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:02:45 ID:zTvVGywt
●弓兵
◎育て方
敏捷と器用両方がそこそこ高くなるまではMP薬大量に飲みながらPT。その後はお好み?
◎利点
PTでの、攻撃力、殲滅力はぴか一。そこそこ育てば、一対一では全職業TOPクラス。
ボス戦後半では大活躍。
◎欠点
よく「弓は早熟」と言われるが、上級になると…
MP薬代がきついので学徒作成必須。
体力型ってのはあんまよく知りません。
●浪士
◎育て方
軟らかい敵を乱獲。乱打→点欠の連携が強いので敏捷武兵さんと。
◎利点
とにかく速いので気持ちいい。盗むは成功すると嬉しい。防具修理にはまったくお金がかからない。
基本的にソロor個別撃破PTなので、リアルが忙しい人向けかも。
◎欠点
剣の耐久切れの早さは泣ける。HP薬代がきつくなるので、学徒作成必須。
防御が低すぎる。堅鋼装備で少しはましになる。
背後取るのめんどうくさい。仲いい礼司さんがいないと、60剣自力ゲットはきつすぎる
よく「サクサク上がる」と言われるが、上級になると…
●方士
◎育て方
範囲まではソロ。範囲覚えたら骨狩りPT。
◎利点
一撃のダメージがが大きいので、一撃で倒せる敵がいる間は楽。
範囲覚えると骨狩で50前半まではサクサク上がる。
◎欠点
あまりのダメージのでかさに敵のタゲが移るため、PTで盲目限定。
仲良い人と固定PT組まないと上級は無理。(根性で崖うちや、巨木呪狩りって方法もあるけど・・・)
8名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:04:17 ID:zTvVGywt
●礼司
◎育て方
水マスターまでは炭鉱で個別PT狩。お水マスター後は仲いい人の狩場についてゆく。
重要なのは水掛けるだけでなく、攻撃魔法や破甲術なども使ってちゃんと仕事すること。
◎利点
皆に感謝されること。
◎欠点
とにかく常にAP不足。
いい人と仲良くなれるかが味噌。中身次第です。
PTの面子次第では忙殺される
●薬師
◎育て方
ケンエンで釣り餌・壁
お金(投薬)と人柄で経験値を稼ぐ。
◎利点
MP回復が出来る投薬は他職に出来ない特色。
酸素吸入があるが、決して殲滅力は高くない
◎欠点
節目となる45段と50段までがきついのよ・・・
●技師
・・・・・・ロボがあるだろ!

あえて利点をあげると、技師はお金持ちになれます
9名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:06:03 ID:Q5VvZVzT
■上級職流行型分類
◇門下系
★紅 敏+(器用÷5)+連撃(50)≧125で攻撃速度が6回になる。
@敏捷>器用>力>体力型
ソロでも高い殲滅力を持つ。また、PTでは礼司上級のサポートを受けつつ、武兵上級や連弩などと耐えられる敵を範囲狩りすることが可能。ただ、オールマイティさが故に中途半端かも。
A敏捷=器用>力型
体力を捨てた形により、敵を集めて範囲を連発するのは苦手。こまめに明鏡止水で回復しつつ、単体撃破する形の狩になる。器用が高いため、PTを組むなら、防御の低い弓兵上級と組むとお互いの負担が減るだろう。
B力>敏捷>器用型
ヤられるまえにヤッチマイナ、って感じ。紅は力上昇に対する攻撃力上昇も高く、属性剣魔法の恩恵を受けやすいといえる。とにかく、早い段位で自分の殲滅力に酔いしれたい人向け。うまく考えて戦わないと死にやすいステといえるだろう。
C力=体力>器用型
連撃修正前の主流。今でも炭鉱でのPTでは活躍できる。ただ、伏龍ソロできないことに苛む。
D敏捷=器用>体力
紅は力なくても十分攻撃力はあるともいえるので、力振るくらいなら体力振ってしまおう!多少死ににくい中途半端な防御力ともいえる。
E体力=器用>敏捷
硬い!速い!良くあたる!紅だから攻撃力ある!完璧!(ぇ
★龍 盾術皆伝で硬くなる。87段で帯着けてPTの守護神に。
@体力=器用≧力
オーソドックスなステ。ソロは不可能だが、PTでは大活躍。
A体力=器用>知性
範囲頼み。MP自然回復できることにより薬は少なくてよい。魔防も高くなるからボス戦さいきょうになれる。
B敏捷=器用>力
敏捷龍。あまりおすすめできないステ。紅より若干硬くなれるが、同ステの紅のほうがかなり強い。ロボだけなら最強になれる。
C体力≧敏捷≧器用>力
70代は苦しいが90近くなると化ける。避けながら範囲もいいし、ソロも可能。ロボも生きる。
10名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:06:43 ID:zTvVGywt
★神弓 気功射撃で攻撃速度速っ!PvPツヨイポ
普通に、器用敏捷カンスト。@知性か体力。
体力多くするとボスをペア狩りできる。 早くから体力多くすると死ににくい。暇があったら振りましょう。
知性8振ると丁度5分で神達lv10使用MPが回復できる
知性12振るとかなり余裕ができる(5分間で神達分+100ぐらい)
★連弩 錬金サン、弾作って〜
普通に、器用敏捷カンスト。@知性か体力。
神弓より硬いが、その分避けない希ガス。PT向。
早くから体力多くすると死ににくい。暇があったら振りましょう。
鉱石集めて錬金サンに良い弾作ってもらいませう。
★刺客 心眼があるので器用はあまり必要でない鴨。※器用無いと粉代かかる
◎敏型 敏カンスト。@器用と体力。スタンダード。
○力型 敏・力カンスト。@器用か体力。途中経過がイバラ。でも気持ちい。
★拳闘 爆裂拳で弓気分。器用重要。代わりに体力は刺客ほど必要無。
敏・器用カンスト。@力と体力 後衛の護衛orソロ。体力多くするとボスペア狩り可能。
11名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:08:30 ID:zTvVGywt
◇門下以外
★生産系 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
◎敏型 敏・器カンスト。@体力。投薬するッス。たまにソロッス。
○体型 体・器カンスト。@敏?ソロは_ッス。餌になってくるッス。←炭鉱修正でorz...
△技師系  ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
 良 い 友 達 が い な い と 、 育 て る の は き つ い 。
★五行 過ぎた火力は、罪なのね・・・
◎多数派の声 知性・器用カンスト@体力 知力1でも可らすぃ
○火力命 知力・器用カンスト。@知性。チヌル。カネカカル。でも火力ツヨイ。PTde盲目限定。
○貧胞DEATH 器用カンスト。@知性>>知力 チヌル。カネハカカラナイ鴨。
★陰陽 移動詠唱でソロ可能。晒されないよう注意!
◎多数派の声 知性・器用カンスト@体力 知力1でも可らすぃ
○火力命 知力・器用カンスト。@知性。マワル。※溜めても逝っても周囲に迷惑かからん所限定!
★楽官 近頃人気急上昇株。楽曲は敵に一曲、味方に一曲
◎防御型 知性・器用カンスト@体力 由緒正しい楽官。人気者。
○攻撃型 知性・器用カンスト@知力 鎮魂歌で攻撃参加!でもチヌル。
★司祭 近頃絶滅危惧種。帯がデキタからな。
知性・器用カンスト@体力 由緒正しい司祭でつ。
司祭は攻撃技能覚えないので知力振りはあまり意味がナイ。
求仙時代に覚えた五行法術は礼司60↑あたりから忘れる宿命。
12名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:09:51 ID:zTvVGywt
■ホンキで技師を育てたいキミに捧ぐ
★技師
◎育て方
お金(銭投げ)と人柄で経験値を稼ぐ。
一にも二にも三にも、友達が大切です。
マターリしたい礼司タンと親しくなれれば、将来に希望が持てるでしょう。
自家発電を覚える42段まで人を上げられるかどうかが一つの天王山。
そこを超えればロボTUEEEEEE!できます。
人物は段位が上がる毎にどんどん辛くなっていきます。ナキタイヨ…

★技師上級 薬師系と一緒。ただ、投薬と酸素吸入できないだけ。だけ。だけ…
◎敏型 器用・敏カンスト。@体力・力。炭鉱修正されてorzだYO!
△体型 器用・体力カンスト。@力か敏。THEいばらロード!!ロボもサラバ。25段まで平民→弓(+10が望ましい)持って転職。これっきゃない。
13名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:10:43 ID:Q5VvZVzT
★良くある質問:ロボ肩砲について

肩砲の威力はロボの物理攻撃力(要するに人物の力・器用)に依存。
出の速さは人物の器用依存。

ロボの性能は人の性能に依存する。
→求仙系ロボで範囲系肩砲付けると・・・(,,゚Д゚)†

爆撃:そこそこの威力・広いが命中力は低めの範囲。
集中爆撃:命中力ある。が、その分威力低め。EP喰う。
広範囲妨害電波Lv1:超音波に次いで人気。
         範囲は狭いが出せば必ず当たるのが魅力。
光束砲:発動遅い、EP消費でかい、単体攻撃
    使い物にならないorz
飛弾攻撃:初心者区でお世話になる。
     消費EP2、攻撃力の1.5倍程度の与ダメ。
     超音波使うほどでないとき、
     武器メインで戦うときの補助に。
音波:超音波の弱化版 間違って着けると痛い目に。
超音波:人気が示している。単体攻撃だが、強い。出れば絶対当たる。
    Lv2以降はEP喰う割にダメはいまいちなので
    余程微妙な時(連射で強いmobを倒したいときナド)のほかは
    Lv1を使うことになる。

範囲系肩砲を使うのは門下・生産系ロボでザコを乱獲する時が主。
経験値が欲しいなら超音波。
但し、正義ロボの場合はその限りではない。求仙だって集中爆撃(゚Д゚ )ムハァ
14名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:13:05 ID:Q5VvZVzT
★ステ振り 基礎知識
◇力・体力・知力・知性 振ったら振っただけ効果が現れる。1p振ったときの上昇率は職によりけり。
◇器用・敏捷 効果実感に結構な値(60↑)が必要。特に敏。
         ☆全職、器用は重要だYO!!
         漏れの場合、振った効果の実感はそれぞれ60↑からだった

カンスト(極振り)してもボーナス入るわけではないので、カンストにこだわる必要は無。
15名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:13:38 ID:Q5VvZVzT
★失敗ステへの道
一。門下系・生産系で知力に振る
二。全部に均等振りする
三。敏に中途半端振り ハンパに振るくらいなら1で良し。特に40〜50振ると悲劇

★後で泣きを見る希ガスステ振り
◇器用1
  門下系 獲物にしたいくらいのmobに通常攻撃がほとんど当たらない
        弓に至っては...弓の火力は器用依存。力に振っても大して上がらん。
  生産系 上級生産技能の成功率は器用依存。言霊つけても成功率上がらん。
  求仙系 詠唱遅EEEEEEEEEE!
◇求仙で体力1 コロコロチヌ
◇門下・生産で体力低 割とチヌ
◇龍以外の門下・生産で敏1 たくさんチヌ
◇求仙で知性1 薬代でヽ(゚∀゚)ノ ハサーン ブルジョアならおK
◇礼司で知性1 Σ(゚д゚)オイオイ 回復系法術は知性依存

★過程がマゾいステ振り
◇体力だけカンスト
◇敏・器片方だけカンスト とりあえづ60づつあれば大丈夫な希ガス。
◇知性だけor知力だけ振りまくる 詠唱遅EEEEEEE!
このように、早いうちに1つのステだけカンストさせるのは分かりやすいが過程(´;ェ;`)ツラポ
完成形目指して他のステにもちょくちょくポイント振り分けませう。

どの職・どのタイプも40−70段は伸び悩んでキツイYO!(,,゚Д゚) ガンガレ!

★ステ振り ネタキャラへの道
◇門下・生産系 知性大量振り
◇求仙系 力大量振り←永遠に炭坑B7暮らしとなる可能性大
やていけないわけではないが、イバラロードを進むことになる
16名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:14:17 ID:Q5VvZVzT
間違ってちょこっと(3pとか)振ってしまった場合
作り直すか、ステリセ買うか、そのままがんがるかは好みだと思ふ。
漏れは合計10pくらい無駄な所に振ったが、なんとかやっていけたYO!

ここにageた内容に該当なければ最終的にはなんとか修正可能。
不幸にして該当した場合は育て直すか再ステ汁orネタとしてそのまま突き進むヽ( ゚∀゚)ノ
17名も無き求仙者:2005/10/17(月) 12:15:08 ID:zTvVGywt
★ステフリ質問する方へ(某スレにあった良レスを抜粋したのを更に抜粋)

>あくまでもアドバイスを頂いてるという認識で…
>自らのキャラに命を吹き込むのは貴方自身のはずです。
>最初から完璧なステ振りってあるのでしょうか?
>ちなみに私は浪士系上級ですが、最初から敏捷上げしたわけでもなく
>狩りながら考えて振り分けていきました。
>もちろん先々の事がわからず後半で器用に泣きましたが…
>参考にするのと全てを指南して頂くのとは全く違うと思います。
>どうか御自身で体感しながら考えて下さい。

ステはある意味、流行的なものです。
メンテで設定に修正が入れば当然変わってきます。
ですから、ステフリの質問の答えは
軽いノリで受け取る気持ちで質問してみましょう。
18名も無き冒険者:2005/10/17(月) 12:32:18 ID:RVWjt4Vy
>>1 乙〜!
19名も無き冒険者:2005/10/17(月) 16:59:33 ID:nusA+pED
早速質問です。
段が10段はなれてたら経験値入らないのはわかりますが
APも入らないんですかね?
20名も無き求仙者:2005/10/17(月) 17:56:27 ID:zTvVGywt
>>19
APも入らなかった希ガス。
21名も無き求仙者:2005/10/17(月) 23:00:49 ID:UsHJgUKt
前スレと取引小隊募集スレが移転しておりますた。

つ M2〜神甲演義〜【初心者】質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1120093333/

つ M2 〜神甲演義〜取り引き小隊募集スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094796875/

22名も無き求仙者:2005/10/19(水) 02:28:58 ID:7oZada2L
ホシュage(゚Д゚;)
23名も無き冒険者:2005/10/19(水) 22:28:21 ID:Ck4cDp3x
( ´ω`)過疎ってるねぇ 保守
24名も無き冒険者:2005/10/20(木) 00:40:57 ID:uGKpNdNh
今さらかもしれんが、ロボオモロスwww
25名も無き冒険者:2005/10/20(木) 10:34:08 ID:32ALsmPm
10段くらいなら全然経験値はいるっしょ…
APは入んないのか?
26名も無き冒険者:2005/10/20(木) 15:03:38 ID:pZ6iWuXa
10段までは入る。11段以上がEXP AP共に入らない。
27名も無き冒険者:2005/10/21(金) 00:03:53 ID:jAxfFyLW
そうなのか・・
28名も無き冒険者:2005/10/21(金) 23:03:10 ID:Myg/ojTY
新人任務6で強盗狩りやってんだが、
「強盗旗」が全然でなくて強盗行令旗ばっかタマって激しくウザいんだが、どうなってんだよこれ
29名も無き冒険者:2005/10/21(金) 23:10:41 ID:g0Kb1QZ6
>>28
昔は100体倒しても一枚もでなかった・・・
叩き続けるか、露天売りしてないか調べる汁
30名も無き冒険者:2005/10/21(金) 23:31:07 ID:2v/N53Tv
>>28
前スレ947に既出
31名も無き冒険者:2005/10/21(金) 23:34:19 ID:98dSVP1n
そんな事無いだろ10枚に1枚ぐらいで出るぞ
32名も無き冒険者:2005/10/21(金) 23:38:31 ID:g0Kb1QZ6
>>31
そうか他の九枚は偽物になったのか・・・大変になったもんだなぁ  ('A`)・・・
33名も無き冒険者:2005/10/23(日) 09:57:47 ID:oky+wMdp
10枚中9枚強盗行令旗1枚強盗旗って意味でとらえていいんかな?
ゆとり教育の弊g(ry

Lv9のオレンジ色のやつだっけ。
新キャラ作るたびに強盗旗のため倒しまくるヽ(゜∀゜)ノ
新人区だとラクでいいよな
34名も無き冒険者:2005/10/23(日) 15:37:23 ID:SV8Y4SIj
ロボの装備の器用+1や敏捷+1ってのが
ステータスに反映されないんですが
そうゆう仕様ですか?
35名も無き冒険者:2005/10/23(日) 23:33:29 ID:Z8dFhIlf
>>34
ステータス画面の力、器用etcはあくまで人物のもの
表記されてないだけで実際の(ロボの)能力は上がっている
36名も無き冒険者:2005/10/24(月) 01:37:42 ID:Fpi3Udif
>>35
レスサンクスです
ありがとうございました
37名も無き冒険者:2005/10/24(月) 22:12:19 ID:ovcCYjYP
新人訓練所でレベル20らへんまで上げたら、これからどうすればいいかわからんのだが
38名も無き求仙者:2005/10/24(月) 23:12:55 ID:JJR9/D8g
>>37
つ【>>1-3
39名も無き冒険者:2005/10/25(火) 10:44:30 ID:5LkCQrKF
>>37
>>38と同じ意見だが・・・
もし聞きたいなら、職業とか装備とかいつも礼司さんに水もらいながら狩ってるとか
情報をくれなきゃ な〜んも答えれません。
初心者スレなんで、過去にのってたこと聞いても 自分の知ってる範囲であれば答えますよ
何度でもね^^
その代わり 自分の情報を載せてください。

以上
40名も無き冒険者:2005/10/26(水) 18:22:13 ID:rwLuI0i9
一分放置ってなんですか?あと精練ってけっこうしたほうがいいの? レベル30浪士 もちがね14000
41名も無き求仙者:2005/10/26(水) 20:49:10 ID:LC21+w8D
>>40
一分放置は晒しスレで叩かれる代表例だYO!
名前から内容は察しれ。

精錬はもちろん+10を目指すべしだYO!
武器も防具もロボパーツもNE!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
42名も無き冒険者:2005/10/26(水) 20:57:22 ID:L+T7LQ1Z
どもっす
精錬は金かかりますね
しょうがないですけどね
43名も無き冒険者:2005/10/27(木) 12:17:53 ID:c5giDQoX
>>40   @@;
一分放置は・・・残念ながらお答えできません。いけない行為なので;;
精錬について
武器の精錬は精錬するだけ強くなります
防具についても精錬するだけ強くなりますが 計算式があるのでご参考あれ

防具の等級 * 精錬回数 / 2 = 物理防御UP(ただし小数点切捨て)

 2級防具 * +2 / 2 = 物理防御 2UP
 3級防具 * +3 / 2 = 物理防御 4UP (4.5だが 切捨てのため)
よって、偶数級の防具は精錬した回数分物理防御UPするのだが
奇数防具は偶数回精錬しないとちょっともったいない気がする
44名も無き冒険者:2005/10/27(木) 12:22:55 ID:c5giDQoX
 級  精錬回数  物理防御   級  精錬回数  物理防御
 1    1        0      2     1       1
      2        1            2       2
      3        1            3       3
      4        2            4       4
      5        2            5       5
 級  精錬回数  物理防御   級  精錬回数  物理防御
 3    1        1      4     1       2
      2        3            2       4
      3        4            3       6
      4        6            4       8
      5        7            5       10       以上
45名も無き冒険者:2005/10/27(木) 12:54:08 ID:KJsWKUQ+
ありがとうございます!!参考になります。
あともう一つ聞きたいんですけど学徒系じゃないと露店ってできないんですか?
46名も無き冒険者:2005/10/27(木) 13:04:18 ID:kxIHEY9O
>>45
むりぽ。
家買えばそこに置いて売ることは出来るケドナー。
塚、>>2の公式かファンサイト逝け。
47名も無き冒険者:2005/10/27(木) 17:59:46 ID:c5giDQoX
初心者さんいないかなー @@;
48名も無き冒険者:2005/10/27(木) 20:27:56 ID:dWA/q1F3
1〜6級の士 王 帝の+範囲を教えてエロイしと
49名も無き冒険者:2005/10/27(木) 22:00:00 ID:/s/Cl+OW
>>48
wikiに前にまとめたんだがな・・・
wikiの言霊のところ見てくれ。
50名も無き冒険者:2005/10/28(金) 07:11:30 ID:Ndd66/Wn
マエスレウメロヤ
51名も無き冒険者:2005/10/28(金) 14:11:23 ID:8N6KHP6d
  1級   2級     3級     4級      5級      6級
士 +1   +1〜+2   +1〜+3   +1〜+4   +1〜+5    +1〜+6
王 +2   +3〜+4   +4〜+6   +5〜+8   +6〜+10   +7〜+12
帝 +3   +5〜+6   +7〜+9   +9〜+12  +11〜+15  +13〜+18
@@; 以上 ご報告いたします!
52名も無き冒険者:2005/10/28(金) 14:23:50 ID:8N6KHP6d
言霊  UP  DOWN     言霊     UP      DOWN
熊   力            鳳   力・体力・敏捷
獅   力   体力       龍   器用・知力・知性
象   体力           闇             物攻
虎   体力 敏捷        剛   物防  
豹   敏捷           柔              物防
鵬   器用           馳   回避
馬   器用 知力       縛              回避
鷲   知力           大   魔防
麟   知力 知性        縮              魔防
蛇   知性          逃              HP
鈍        命中                             ちょっと見づらいかも@@;
53名も無き冒険者:2005/10/28(金) 23:29:53 ID:kR1VpCw/
浪士転職アイテムがまったくドロップでません!!
54名も無き冒険者:2005/10/29(土) 00:40:30 ID:Vv+ROnxN
>>53
俺なんて30段後半まで何に転職するか粘ったぞ
55名も無き冒険者:2005/10/29(土) 09:22:08 ID:dbW5tMJd
前スレに書き込め
56名も無き冒険者:2005/10/30(日) 00:57:42 ID:QRRhqdD/
>>53
あいつらケチだからな

根気よくがんが!
57名も無き冒険者:2005/10/30(日) 13:42:31 ID:FfKqWxVc
お初です
こんないい刷れがあったなんて(^^;

早速質問だけど今から始めるとしてお薦めの鯖や職業はなんですか?
時間の都合上ソロ多いのでとりあえず門下ですかね?
あと過疎始まってますか?
58名も無き求仙者:2005/10/30(日) 14:18:58 ID:O9YDUs/i
>>57
ソロばっかりなら門下。これは正しい。

今は過疎という程過疎ではないYO!
「ハロウィン祭り」のせいで夕方の消防・厨房は減ったけどNE!@雷光
@、ソロ紅・武兵が増えて増えてPT組みにくいYO〜

◆鯖については…
烈風:一番古いらしい。平和だと言われている。
水龍:現在一番上に来ている鯖。夏虫流入?
雷光:ハンゲ提携時一番上にあった鯖。人口多いが厨が多い。
    家がなかなか買えない罠&物価が一番高いらしい。

こんな感じか?
5957です:2005/10/30(日) 16:01:16 ID:FfKqWxVc
レスありがと
鯖水龍なので夏虫なのね(^^;
とりあえず門下がんばりモス!
60名も無き冒険者:2005/10/31(月) 00:50:07 ID:Ql6/QYU9
雷光ならありとあらゆる房が大量にいます。
有る意味MMOの醍醐味が満喫出切るでしょう


61名も無き冒険者:2005/10/31(月) 01:36:23 ID:YBQ60i5K
家有り余ってるから新規は雷光以外を選んで正解だろうな
62雷光住民:2005/10/31(月) 05:51:46 ID:ju5wr+6O
別に雷光だけでもないと思うが、マナーが悪いと言うのは否定できないな。
家は周だけガラガラ、物価は高い気がするが人が多い分装備は流通しやすい
と思うけどね・・・。
63名も無き冒険者:2005/10/31(月) 06:57:29 ID:XgDx/Ehu
烈風が一番古いだと?水龍ダヨ
64名も無き冒険者:2005/10/31(月) 09:16:42 ID:i4lo1TG2
>>63
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
65名も無き冒険者:2005/10/31(月) 13:31:17 ID:4ODGR4mT

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /



66名も無き冒険者:2005/10/31(月) 14:17:40 ID:vKMzSH7x
                                 .,/⌒i
                                ,/゜  i
       _,,..,,,,_          ♪          ,/゜   i
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ                ,/。    i
   / ,' 3l   ⊃ .∧_∧ ズルズル     (⌒─⌒) ,/o     i
  ./ ,' 3/ ,`'ー-- (´・ω・)o,..,,,,_      ((´^ω^))@      i
  l  ⊃l   ⊃  /  つ/ ,' 3  `ヽーっ   .|  つ/0      i
  `'、ー--`'、ー---.し―-,l   ⊃ ⌒_つ)) .(   ヽ____ i_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.`'ー---‐'''''". ̄ ̄ し し'      i       ::|
::::::::::::::                             _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                             ./ ,' 3  `ヽーっ :::|
::::::::::::::                             l   ⊃ ⌒_つ :::|



    ムシャムシャ
      ∧_∧     .(⌒─⌒) ムシャムシャ
     (´・ω・)o,..,,_ ((´^ω^))
      /つi'" ,' 3  `ヽー i'と
      し-,l   ⊃ ⌒_つ-J
        `'ー---‐'''''"
67名も無き冒険者:2005/10/31(月) 14:18:14 ID:vKMzSH7x
ちょwwwwwココ晒しスレじゃねーじゃんwwwwwwwwwっうぇww氏ねwww
68名も無き冒険者:2005/10/31(月) 16:01:24 ID:aD5htOI+
水龍のGMの家の場所教えてください、お願いします
69名も無き冒険者:2005/10/31(月) 17:52:02 ID:YBQ60i5K
>>68
周の4区か5区の右角中家の並びだった希ガス
70名も無き冒険者:2005/10/31(月) 23:04:20 ID:dJdzHRuC
キャンディースティックは使うと何か効果あるんですか?
71名も無き冒険者:2005/11/01(火) 00:08:38 ID:g3RPKAY8
>>70
荷物入れに空きが出来る
72名も無き冒険者:2005/11/01(火) 18:40:14 ID:fSCN/1W9
浪士と方士の転職直後からとロボの20後半からの狩場教えてください!
73名も無き冒険者:2005/11/01(火) 23:19:10 ID:oEhOHFln
>>72
ロボは浪士か方士か?
まぁいずれにせよ28なったらアレだろうがね。
まだなら今のうちに加速装置つきの背中探しておけよ〜
74名も無き求仙者:2005/11/01(火) 23:21:30 ID:YZVld2eW
>>72
(#゚Д゚) つ【>1と>3】
75名も無き冒険者:2005/11/02(水) 01:32:04 ID:eUmTust0
薬師の防具学のことなのですが…
どのようなものなのかちょっとよくわかりません。
防具の基礎防御力を上げるということは防具を装備してないと
効果がないということでよろしいのでしょうか?
もしそうだとすると、装備を上位のものに交換するときに
いったん装備しているものを外さなければならないわけですが
その効果は持続されるのでしょうか?
また頭、鎧、袴、小手、靴、盾とそれぞれに効果があるものなのでしょうか?
これらのことが心配でまだ手を出せないでいます。
どなたか教えてくださいm(_ _)m
76名も無き冒険者:2005/11/02(水) 07:05:35 ID:zXFHm4WD
つ【装備すべて外しても服着てる】
77名も無き冒険者:2005/11/02(水) 15:23:17 ID:7SH3HmLC
何が心配なのかまったくわからんな。
あたまわるそー
78名も無き冒険者:2005/11/02(水) 15:47:53 ID:1wdaqHt6
>>75
簡単に言うと基礎体力が上がるって感じだね
服脱いでも関係無し
7975:2005/11/03(木) 17:44:02 ID:NzjZm9iN
>>78
服脱いでも関係ないのですか、わかりました。
ありがとうございますm(_ _)m
80名も無き冒険者:2005/11/04(金) 05:25:30 ID:VTPq/+M9
精錬したのですがアイテム右クリしても何にも上昇してないのですが、
実際は上がってるんですか?
81名も無き冒険者:2005/11/04(金) 07:02:35 ID:onvKx7/Z
装備して確認しろ。それぐらい初心者でも出来るだろう。
82名も無き冒険者:2005/11/04(金) 09:03:30 ID:VTPq/+M9
装備して確認したらいいんですね
ありがと
83名も無き冒険者:2005/11/04(金) 14:23:54 ID:bIS1mJjM
ちなみに
>>43-44
みてね @@;
84名も無き冒険者:2005/11/06(日) 02:45:25 ID:UpT7PzcG
誰かぁ…寂しいなこのスレorz
85名も無き冒険者:2005/11/06(日) 02:53:16 ID:z5aclxnk
初心者が少ない証拠だな・・・。
86名も無き冒険者:2005/11/06(日) 17:43:41 ID:Zcq7hISt
【職業】: 方士
【就きたい上級職】:五行師
【段位】: 35
【ステ】: 体20器42知力14(10+4)知性42(40+2)
【装備】: 30段防具 至次石製短杖 丸盾
(現在APほとんどなし。雷撃10級まで習得)
【所持金】: 3万前後
【鯖】: 烈風

現在MP薬を少し使いながら
炭鉱B2の影霊か、豊河口の青炎霊狩ってますが、
よさそうな狩場ありますでしょうか。
87名も無き冒険者:2005/11/06(日) 18:49:26 ID:noTYWqHY
ケンエン右からかな。
88名も無き冒険者:2005/11/07(月) 00:03:54 ID:0QPoOkNN
>>86 は初心者には見えないが、まあ別にどうでもいいか。
89名も無き冒険者:2005/11/07(月) 10:45:32 ID:2tPVqoxX
>>86
炭鉱 B3でPT
炭鉱 B4でPT
50近くなったら 韓DでPT
90名も無き求仙者:2005/11/07(月) 20:21:38 ID:iiTrlpKX
【広告】

゜。゜/・∀・\゜。゜<本スレ昇段ですYO!

M2〜神甲演義〜38段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1131361608/
9186:2005/11/07(月) 20:25:19 ID:7d/xyytl
テンプレにそっただけですよ>88
このスレでテンプレ使用1回目が86て…


>>87>>89
43のトマト頭っぽい死霊を範囲で狩るってことでとらえていいんかな?
助言ありがとうございます
92名も無き冒険者:2005/11/07(月) 23:07:26 ID:dbRb7NFQ
刺客に転職したく隕石のかけら×3を取りに行ったが
あまりに敵が強すぎて玉砕しました(T.T)(LV???のやつ)
今,ロボLV35なんですが、無謀でしょうか?

質問したいことは、
・そいつら倒すのにLVはどのくらい必要か?
・LVアゲ必要ならば、お勧めな狩場などは?

現在は洞窟などで粛々と狩っております。
よろしくお願いします。
93名も無き冒険者:2005/11/07(月) 23:27:53 ID:SULokjIP
>>92
っ超音波付きの肩砲+回復薬

敵の配置によるが、運がよければそのレベルでいけるとおも
94名も無き冒険者:2005/11/08(火) 00:43:39 ID:Qqz+jLQW
一番古い鯖ってどれだっけ
95名も無き冒険者:2005/11/08(火) 01:21:27 ID:Kav9tR7B
たしか水龍。間違ってたらスマソ
96名も無き冒険者:2005/11/08(火) 01:54:52 ID:nNdhKpRQ
一番古いのは烈風じゃなかったっけ?
97名も無き冒険者:2005/11/08(火) 02:00:37 ID:GN96R0tG
烈風:Cβから稼働
水龍:Oβ開始時より稼働開始
雷光:ハンゲーム提携時より稼働開始
98名も無き冒険者:2005/11/08(火) 17:13:01 ID:qYLBfH9Q
・・・なんなんだ烈風上級訓練区は
変なの多いよorz
99名も無き冒険者:2005/11/08(火) 17:17:21 ID:yO53sC5z
オレか?オレが変なのか??迷惑をかけたのなら謝っておく。スマソ
100名も無き冒険者:2005/11/08(火) 17:28:38 ID:oJSyBnIe
APについて

DBにのってるAPと実際取得するAPがちがうんですが
自分の段によって APって低くなるんですかね?

氷山霊 AP15
49段 礼司 実際AP 5

低い時にたしかめれなかったんでわかる人いたらお願いします
101名も無き冒険者:2005/11/08(火) 20:09:16 ID:5JhQzb1C
段位が高くなるほど、取得APは下がっていきます。
102名も無き冒険者:2005/11/09(水) 07:14:38 ID:c/x2+xxY
そもそもDBのデータってあてになるのかな?敵の攻撃力とか防御力とかありえない気がするのだが。
103名も無き冒険者:2005/11/09(水) 09:56:19 ID:H8SeETGs
DBは中華(gamesh)の転載だから当てにならないよ。
と言うか>>100
文句があるならDBに書け。このスレとは無関係なのだが。
と言うか2ch各M2スレにはあそこ嫌いな人多いしね。
104名も無き冒険者:2005/11/09(水) 12:53:05 ID:qF4wW0Kp
ロボ30段で結構余裕だったよ。
超音波と回復薬の他にジェットで逃げ撃ちで回復使い切るまでロボ段上げしちゃいました(笑)
105名も無き冒険者:2005/11/09(水) 16:03:14 ID:MhE5p/LY
m2fanで有名な適当氏はDBの関係者だ
106名も無き冒険者:2005/11/09(水) 16:27:28 ID:t3ZlEVco
>>92
よく、周の虎牢関で逃げ撃ちをすすめる香具師多いけど
わたしなら黄淮原西で川向こう撃ちか、橋の上から崖撃ちでlvあげます。
金で時間を買うつもりでいくならお勧め。 タイミングつかめば15分で1段のペェスw
ただし人が多いとmob湧きがランダムで、数も多くなるから注意されたし。
107名も無き冒険者:2005/11/09(水) 16:33:30 ID:lR2iBn9F
なんだって〜〜〜〜〜〜〜〜

どうりで適当はDBに突撃して来ないなと思っていたがそんなからくりだったのか
所詮他サイトの丸写しデータしか載せられないDBが適当という糞刺客を送っていたのか

108名も無き冒険者:2005/11/09(水) 16:41:38 ID:lR2iBn9F
連投すまん
>>92
35段ならぜんぜん余裕だろ知り合いで28段でクエ終了したやつもいたぞ

ようは複数にタゲられないように注意する事だな青赤十分に用意してドピ飲んでがんばつてくれ

まさか剣だけのガチンコでやったなんてオチじゃないだろうな
109名も無き冒険者:2005/11/09(水) 20:24:43 ID:RnRdq2gp
|ω・`)ノ_ <ペタ
  ttp://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/baatyan.swf
110名も無き冒険者:2005/11/10(木) 05:48:18 ID:ZXHRKfYI
>>107
サイト構成からBBSの利用規約までFanからぱくってるしね。
ぱくりじゃないのかな、今流行のインスパイアと言う言葉を使うのかな。
ちなみに神甲防御シミュを公開したのもDB関係者とか言う話出てたな。
111名も無き冒険者:2005/11/10(木) 11:17:43 ID:sgJzjtNM
すいません・・・
本スレどこですか 37段はあったのですが 38段ってどこにあるの〜
ダサイ私に教えてください
112名も無き冒険者:2005/11/10(木) 11:32:03 ID:1vdkEiEb
113名も無き冒険者:2005/11/11(金) 02:15:20 ID:F0LKCmzq
>>111

つ【>>90
114名も無き冒険者:2005/11/11(金) 02:20:04 ID:lh+2Tz2y
家が欲しいなと思ってます。でも全然お金が貯まりません・・・。
何のアイテムを売ってお金にするのが一番いいでしょうか?
115名も無き冒険者:2005/11/11(金) 02:34:06 ID:n5mzwHaS
とりあえず50段あたりの敵が落とすドロを学徒で売れ。もしおまいが50段前後の敵を倒せない段位なら家なんて買うな。漏れは60段の時にやっと買ったんだから…
116名も無き冒険者:2005/11/11(金) 10:55:03 ID:ybTTOPdy
まあ、小型家を買うお金も貯められないようなら、
維持するのも大変だろうからな・・・
とりあえずロボを育てておくことを薦めておく
117名も無き冒険者:2005/11/11(金) 16:49:46 ID:eDhImyQy
30段過ぎたころに小型家買ったっけな
>>116さんの通り、ロボはまじオススメ
あと、鉱石買取の人に売れるよう、鉱石ためるのもいいかも。
烈風なら最高鉄or銅鉱石430 烈火鉱石400?
玄鉄鉱石400?くらいか。
他の鉱石はイマイチでつ
118名も無き冒険者:2005/11/11(金) 17:06:53 ID:dfTgOSdH
20段くらいのときに 家もらったんだけど
まじきつかった;;
巻物ももったいなくて、簡単に使えないのに
家賃代はかなりの痛手・・・

炭鉱修正前だったので 石あつめてうったりしてなんとかのりきったけどね

家買う前に、別垢で倉庫キャラ作成しておくといいよ
んで、お金たまってから、探すといいと思います。
119名も無き冒険者:2005/11/12(土) 04:41:41 ID:wibg5Cr1
114です。
アドバイスありがとうございます。
鯖は電光なので家がなかなか空いてませんが気長にお金を貯めて
空くのを待って見ます。ロボはいいと言う事なのでロボも頑張ってみます。
120名も無き冒険者:2005/11/12(土) 08:56:52 ID:IsnUqww/
雷光でも周の6〜8区辺りはかなり空いてるよ。
お金に余裕が無いうちは不便だけどね・・・。
121名も無き冒険者:2005/11/13(日) 04:42:18 ID:Yu1Jl2bm
>>120
周以外は8区まで全部埋まってるのか??
すごいなぁ。烈風は2区3区でも空きはちらほら。
4区5区は結構空いてる。6区以降は中型と入り口周辺など立地いいとこ以外がら空き。
122名も無き冒険者:2005/11/13(日) 08:48:20 ID:DXJzbgDY
新しく作り直したいのですが、どこの鯖が一番人口多いですか?
123名も無き冒険者:2005/11/13(日) 15:43:03 ID:td2tCYSG
205 :名も無き冒険者 :2005/11/13(日) 09:05:32 ID:DXJzbgDY
マルチですみませんがお答えお願いいたします。あっちのスレ誰もいないみたいなので・・・

新しく作り直したいのですが、どこの鯖が一番人口多いですか?
別に家がほしいなどではなく、ただPT組みたいときに組めるような環境がいいだけです。
ご教授よろしくお願いいたします
---------------------------------------------------------------
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ / >>122         \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
124名も無き冒険者:2005/11/13(日) 18:42:02 ID:usg4BVsK
>>122
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知っているが │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  | 気にクマない  |
 ∪   |___________|
        \_)
125名も無き冒険者:2005/11/14(月) 03:20:41 ID:lPPmsktI
このあいだ、「知り合いがロボの技能つけたら攻撃力があがった」みたいなことを
言っていたのだが実際にステ等に変化はみられるのですか?
戦っても変化はないが、表示だけでもかわる みたいなのがあったら知りたいのですが・・

腕部上昇とかだと変化なかったか仙ロボの類だと思うのだが知り合いがいなくて試しようがないorz
126名も無き冒険者:2005/11/14(月) 05:50:12 ID:ZAIPifz/
>>125
技師ロボでソウキになって大砲や弓を装備するとなぜか攻撃力上がると言う書き込みが前にあったね。
ロボのスキルで人間状態になって影響するのは回避UPのくらいしか知らない。
127名も無き冒険者:2005/11/14(月) 06:50:42 ID:waSj2YYM
>>125
琴スキル
128名も無き冒険者:2005/11/14(月) 20:14:06 ID:YFJaKNlh
花人を倒せという任務をもらったんですが花人がいません。
NPCは幡岩谷に居ると言ってますが居ません。
129名も無き冒険者:2005/11/15(火) 02:13:08 ID:WAuqcebF
お聞きしたいのですが
刺客への転職が出来ません
「刺客になる」を選んでも浪士のままです
なにがいけないのでしょうか?
ご存知の方 教えてください
130名も無き冒険者:2005/11/15(火) 03:37:09 ID:cMLutRnu
もう少しくわしく今どの課程なのか情報キボン
131名も無き冒険者:2005/11/15(火) 12:38:35 ID:mbS49MOJ
>>128
>>129

参考にしたURLなどあるとなおGood
132名も無き冒険者:2005/11/15(火) 21:40:49 ID:WAuqcebF
129です

今日 もう一度最初からやり直しました
ロボを倒したあとで おじさんに話しかけず
神農里に行っていたのが原因でした
無事 転職終了しました
お騒がせいたしました
133名も無き冒険者:2005/11/16(水) 10:26:54 ID:keedFQGV
>>132
よかったね^^
転職おめでとぉー
134名も無き冒険者:2005/11/16(水) 15:31:40 ID:pmltgIxO
>>132
特に支援して貰った訳でも無いのに報告するそのマメさ、
GJ!そしておめでとう。
135名も無き冒険者:2005/11/16(水) 23:58:17 ID:jQWU6WO3
>>132
おめでとう、そして地獄へようこそ
136名も無き冒険者:2005/11/20(日) 00:26:12 ID:rxW2cE06
武兵転職クエストの最初の手紙三枚もらうところで
アイテムに空きがひとつしかなくて手紙が一枚しかもらえなかったのですが
どうすればいいでしょうか?もう一度話しかけても何も起こりません。
137名も無き冒険者:2005/11/20(日) 00:31:44 ID:Ed7KrvSz
>>136
一旦貰った手紙を捨てて、リュックにスペース作ってから
もう一度話しかけましょう。
138名も無き冒険者:2005/11/20(日) 07:59:18 ID:rxW2cE06
できました〜
どうもありがとうございました。
139名も無き冒険者:2005/11/21(月) 19:45:15 ID:JNibyIZC
ソロでレベルを上げれることが出来る職業はなんでしょうか?
140名も無き冒険者:2005/11/21(月) 21:24:04 ID:eb17Qa0R
理論的にソロが不可能な職は無い、が
初心者ならまずは門下系から始めた方が無難。
141なんで?:2005/11/22(火) 12:31:13 ID:7wfr1MAC
ハンゲーから今M2にログインできないのは、なんでですか?
142名も無き冒険者:2005/11/22(火) 13:58:17 ID:S0TJZCXc
>>141
マルチ怒られますよ><
143名も無き冒険者:2005/11/22(火) 16:18:05 ID:KR4fEaoE
>>141
つ【垢BAN】
144名も無き冒険者:2005/11/22(火) 20:11:51 ID:RvK6Katt
>>141、ハンゲにお帰り!
ここはお前が来ていい世界じゃないの!
ねえ、いい子だから!
145名も無き冒険者:2005/11/23(水) 12:09:52 ID:13KfagZF
ピンクのクマやあらいぐまの被り物を着たいので
値段と装備可能段数を教えてください
146名も無き冒険者:2005/11/23(水) 14:30:12 ID:SC4PUV6Z
>>145
まずはwiki参照
ttp://mmf.sakura.ne.jp/index.php?%CA%D8%CD%F8%BE%A6%C5%B9%C1%F5%C8%F7#x44f266f

おみくじで期間限定ものなので大金はたかねば入手は困難と思われる
で、定期誘導
M2 〜神甲演義〜取り引き小隊募集スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094796875/l50
147名も無き冒険者:2005/11/25(金) 00:05:38 ID:+Hrq1hOI
やっと30段になりました^^
転職♪とおもったが・・・

鉄羽鷹 強すぎます;;
148名も無き冒険者:2005/11/25(金) 00:22:10 ID:Ky4C6x67
露店を見てみな。無かったら港前でメッセだしてみ
149名も無き冒険者:2005/11/25(金) 00:33:01 ID:+Hrq1hOI
露天まわったけどなぃ;;
メッセだしてみます 
ありがとです
150名も無き冒険者:2005/11/25(金) 00:38:18 ID:6/7HJDDG
33段にしてやっとこさ方士に転職できた
しかし、相変わらず鋼芋虫でちまちま稼いでるorz

ああ、最初に殴るの楽だーとか言って力に9も振らなければヨカッタ('A`)
151名も無き冒険者:2005/11/25(金) 00:50:34 ID:6/7HJDDG
て、ここ質問スレだった
誤爆スマソ
152名も無き冒険者:2005/11/25(金) 01:21:19 ID:ZSw+xQUY
>>150
気にするな、初心者の9割くらいは嵌ってる罠だからw
153名も無き冒険者:2005/11/25(金) 01:28:58 ID:ILjuKt12
今我々みんなにできることは、知ることと、伝えること、考えること。
そして小さな行動や投票で意思表示することである

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
154名も無き冒険者:2005/11/25(金) 10:44:20 ID:2N34jjpq
>>150
大変かもしれないが 作り直しをお勧めします;;
力9 もったいなす。
155名も無き冒険者:2005/11/25(金) 10:51:35 ID:Tzuba6Nr
確かに方士の力9はもったいないが、
無駄なくステ振りしたところで、所詮方士系は・・・
156名も無き冒険者:2005/11/25(金) 12:56:34 ID:OMgLYS+C
質問です
顔文字使ってる人多いのだすがどうやれば使えるのでしょう?

パソコンも初心者なので40代でもわかるように教えてもらえるとありがたいです
157名も無き冒険者:2005/11/25(金) 13:11:19 ID:NXSmDoDd
158名も無き冒険者:2005/11/25(金) 14:16:09 ID:2N34jjpq
>>157
その優しさに感動した。
159150:2005/11/26(土) 14:11:21 ID:BET6IO3u
助言どもです
一から作り直すのは泣けるので、ひとまずこのまま行くことに

気分転換に浪士目的で敏捷のみ上げたキャラを作ってみた
まだ10段にも到達してないけど・・やっぱり攻撃力低いねぇ
160名も無き冒険者:2005/11/26(土) 17:11:00 ID:JxgeEZzg
浪士は力を上げても損はないぞ
161名も無き冒険者:2005/11/28(月) 10:48:11 ID:Ba2lHSSQ
>新人英雄金牌は、10個集めると人間防具「黒眼鏡」(全職業Lv1)と交換できます。

新人英雄金牌が10個もらえません。

星図はあと45枚あるんですが、新人をつれてこいって言われます。
どーしたらいいんでしょう?
162名も無き冒険者:2005/11/28(月) 11:20:15 ID:tutZt4A1
>>161
買取か譲受けか別アカキャラで
163名も無き冒険者:2005/11/28(月) 11:28:59 ID:k0NtqbGt
>>161
普通に考えると10人つくって10回クエストすればいいんだけど
ここで、考えて欲しい。
どうして、10個必要なのか?
全ての職業キャラを育てるとしても7キャラだよね
3キャラは捨てキャラになる。意味が無い。
しかも基本的にアカウントは一人に1つで規約違反?(未確認)
だから、何故そんな理屈の立たないクエになってるのかな?
と、まずは思わないかい?
でもこれはMMO。仲間を作れば問題は解決するだろ?
その仲間から譲ってもらう。
仲間が欲しがっていれば仲間の友達に聞いていく・・・
そうして友達が増えてMMOの機能に夢が広がる
これを知ってもらう為にあえて新人クエに組み込んでいるんだよ。

ベータの頃そんな風に考えていた事も私にもありました。

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ・3・) <レスが思い出スレになっとりまんがなw
  |( ・3・) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
164名も無き冒険者:2005/11/28(月) 12:41:10 ID:Ba2lHSSQ
>162
>163
なるほど。

4種類のうち、一番自分にあったやり方でやるってことですね。
ありがとうございました。
165名も無き冒険者:2005/11/28(月) 13:08:09 ID:mjtGzl+e
アカウントは何個作っても問題なし。
166名も無き冒険者:2005/11/29(火) 13:01:47 ID:hq5PJMuY
小型でいいから家がほしい・・・ 雷光
周以外がよいです;;
探したけど空いてない
167名も無き冒険者:2005/11/29(火) 13:38:19 ID:U2nEx/Pt
ないね。鯖変えなさい烈風は趙が6区からすんごい空いてるから
168名も無き冒険者:2005/11/29(火) 13:48:18 ID:7H5yS/8d
烈風すげぇ空いてるよな
169名も無き冒険者:2005/11/29(火) 15:35:03 ID:hq5PJMuY
>>167 >>168
やはり無いですか〜
今日赤い家見つけたんですが のこり50分くらいで課金されました;;

あと少しだったんだけどな〜 オシイ!!
--すれ違いですが・・・ ごめんなさい--
誰か売ってくれたりしませんかね?できれば趙
趙なら60k
他 40k

このくらいでどうでしょうかね〜
170名も無き冒険者:2005/11/29(火) 17:09:40 ID:JmG4jW63
>>169
本気で欲しいとは思えない値段設定だな
171名も無き冒険者:2005/11/29(火) 18:15:37 ID:U0YtIr9X
口ではお願いしますと言いつつ、図々しい取引価格を提示してる
露天なんかも多いからな・・・。
172名も無き冒険者:2005/11/30(水) 01:21:59 ID:D/wJ1MTh
烈風、趙に限らず韓もちらほら空きあるよ。
こないだ3区て小型あいてたな。
烈風にすれば解決
173名も無き冒険者:2005/11/30(水) 02:59:38 ID:yoX2s/hG
探せば1区2区でもあいてるね。
174名も無き冒険者:2005/11/30(水) 10:23:52 ID:DaJXpIvJ
>>170
どのくらいの金額で取引されてるか あまりわからなくて
いろいろ調べた結果 20kで買いますとか 30kで買いますとかあったから
倍額にしてみたんだが これじゃーだめか?
いくらなら簡単に手に入る? 100kくらい?
175名も無き冒険者:2005/11/30(水) 11:20:19 ID:xpbkpjWq
>>174
各都市の1〜2区はまずいくら積まれても手放さないだろうね。
3区は課金直前の装設だったはずで
雷光ならハンゲ民も多くて家もってても半引退者は多いから
根気よくPM送ってみればいいかも、でも4区以上が出来たので
価値を高く設定している人が多いはずだから
(タダゲ厨なのにケチが多いのもハンゲ民)
300マソくらいが相場かな、
でも3区は上級金持ちが増えたから1000マソかもしれない。
上級者にしてみれば、中級者の100元価値感を
1マソ単位の価値感で考えてるからなー(薬物氾濫の弊害かw)
4区以上で奥の方なら100マソ。手前なら300マソでいいんじゃない?

交渉に時間を掛けられるなら
各都市の欲しい区画の家をチェックして
その家の設置品の動きや、レベルを調べれば
引退しそう、もしくは段位の低そうな持ち主がみつかるはず
そんな人と仲良くなり、友人として譲ってもらうのがいいかもね。
176名も無き冒険者:2005/11/30(水) 12:22:30 ID:DaJXpIvJ
>>175
ありがと〜
がんばって探してみます
1Mは無理な値段です・・・ 倉庫キャラでがんばるか〜
177名も無き冒険者:2005/11/30(水) 13:02:25 ID:Zs7WsHlL
「同じ鯖にて別キャラを倉庫キャラをして作っておく」という表現をよく見ますが、アイテムの受け渡しは二重起動でやらないといけないのでしょうか?
178名も無き冒険者:2005/11/30(水) 13:44:37 ID:+DUpsWYY
>>176
>>175 は家を転売して儲けてる糞野郎と同類だから相手にするな。
移動に便利な一区を除けば、中型家でも無い限り300万とか1000万
とかアホらしい値段で買う奴などいるわけがない。
179弓兵になりたい:2005/11/30(水) 23:24:42 ID:5niGR+4c
劉栓ってどこ?
趙口湾?趙湾口?のどこらへんにいるか教えて下さい。お願いします。
180名も無き冒険者:2005/12/01(木) 00:38:13 ID:dA8dmjpw
お前はあんな狭いマップを一周する事も出来ないのか
181名も無き冒険者:2005/12/01(木) 01:25:33 ID:e85Y4h9n
まず趙口湾を5周以上しても見つからないならこい。
182名も無き冒険者:2005/12/01(木) 07:01:49 ID:Zi0lyadk
見つからなかったから教えてちょんまげ。
183名も無き冒険者:2005/12/01(木) 07:15:50 ID:ILdCKHwW
>>177
家もちなら家を介して簡単に受け渡しできるけどね
184名も無き冒険者:2005/12/01(木) 07:21:57 ID:ILdCKHwW
黒い宝箱って便利だから四つ買ってみたんだけど
家にはどうしても二つまでしか設置できないんだ
でも、よその家見てまわるともっとたくさん置いてるとこもあって
あれってどうして置いてるのか分かる人教えてください
185名も無き冒険者:2005/12/01(木) 07:37:11 ID:7X9LclE9
>>184
副家主設定しなさい
一人当たり2個まで置ける
186名も無き冒険者:2005/12/01(木) 14:46:50 ID:nAmYdWHN
>>178
遅いと思うが 右下の家があるところ
ダッシュして 死んでも話できるから NPC見えるところまでいけばOK
187名も無き冒険者:2005/12/01(木) 15:02:55 ID:YSKX8w1i
↑家を買うのにそんな壮絶な方法があったのか!
188名も無き冒険者:2005/12/01(木) 15:23:34 ID:/Ua8ZPEs
段位:29のEXP:98.99から経験地が増えないんですけど?

なにかクエストしないと、段位:30にはなれないんですか?
189名も無き冒険者:2005/12/01(木) 16:14:32 ID:96fVrAjP
>>188
レスする頃にはもう30段になってると思うが
ちゃんと入るから入ってるから安心汁
190名も無き冒険者:2005/12/01(木) 16:16:33 ID:/Ua8ZPEs
>>189
ありがとうございます。
191名も無き冒険者:2005/12/01(木) 16:33:37 ID:nAmYdWHN
>>188
仕様です^^;
どきどきたい〜む♪
192名も無き冒険者:2005/12/01(木) 16:34:50 ID:nAmYdWHN
>>187
連投 そして お詫び
>>179の間違いでした;;
吊ってきます
193名も無き冒険者:2005/12/02(金) 13:00:13 ID:Ac1psT7m
最近やっと上級になって BOSS食えるようになってきました!

粘着野郎に負けないように ちょこちょこ食べにいってます^^

ちなみに 初心者に売ってあげたいんだが
どのくらいの値段が妥当かな? 40BOSS装備ね

各部 10kくらいで販売してあげるといい感じ?

ずっと前に言ったが ほしいけど狩れないとか嘆いてる人に愛の手を!
いくつかたまったら 販売しますので まっててね〜
194名も無き冒険者:2005/12/02(金) 13:00:38 ID:V2eymhL0
取得AP値について教えて下さい、25段門下なんですがPT内の24学徒とに殆どAP入りません 9:1位の差に。。  仕様なのでしょうか
195名も無き冒険者:2005/12/02(金) 13:58:16 ID:vgCaw4T5
>>193
売るためにボスを狩るという時点で、お前も既に粘着の仲間入り。
まあ、ずっと安価で提供していく根性が有るなら責めはしないが、
みんな初めはそう考えていても、そのうちカスどもに
転売されるのが嫌になって普通の価格で売るようになるものさ。
196名も無き冒険者:2005/12/02(金) 14:10:35 ID:Z4YiLI3Y
>>194
経験値が各自取得に設定してないか?

>>193
その考え方がクズの第一歩
どんなに安くても売るために狩ることが間違い
俺は暇つぶしで狩ったドロップは横で見てる低段に無料でプレゼントしてる
自分で使う分が取れたら素直に身を引くべき
言霊も安く売る根性あるの?
197名も無き冒険者:2005/12/02(金) 14:31:08 ID:V2eymhL0
>>196
均等の方がオレンジ色になってますが、間違ってますか。。。
198名も無き冒険者:2005/12/02(金) 16:41:05 ID:Ac1psT7m
クズに言われたくないね

ほしけりゃ あげるし 別に金ほしいわけじゃないし
言霊でたって 自分のよりひくけりゃ 売るよ

まぁいいや・・・ ちょっとよいかなとおもって記載したのが馬鹿だった
199名も無き冒険者:2005/12/02(金) 16:52:54 ID:S0fFRyoq
>>198
お前がバカなのは元からだろ。
最近やっと上級になった雑魚が、「金は要らん」とか
ほざいても説得力がない。
200名も無き冒険者:2005/12/02(金) 18:04:06 ID:wswPlJZI
初心者板で上級者同士で喧嘩しないで下さいな
201名も無き冒険者:2005/12/02(金) 19:24:08 ID:9ffedguV
バカはこのスレ来なくていいよ
 by 初心者
202名も無き冒険者:2005/12/02(金) 21:48:15 ID:SAPRkdqQ
このゲーム、何してもいいよ









どうせツマンネ ('A`)
203名も無き冒険者:2005/12/02(金) 22:13:27 ID:QYRc/bkj
方士でロボ15段だけど装備が弱すぎて話しにならない。
肩の飛び道具撃ってもダメージ3とかってなんなのよ?
204名も無き冒険者:2005/12/02(金) 23:57:21 ID:S0fFRyoq
方士ロボなんか育てるのはやめとけ。
205名も無き冒険者:2005/12/03(土) 00:02:25 ID:Ylaj2Dat
方士ロボやるとあまr
206名も無き求仙者:2005/12/03(土) 00:51:24 ID:CuH10REv
>>203
そんなアナタに…

五行法術はロボ状態でも撃てるYO!

が!しかし!
ロボmobはなぜーかほとんど全部詠唱反応してくるから( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

…というわけで
ヽ( ゚∀゚)ノ 強盗ロボに炎霊の2級あたりを撃ってみれ

※求仙ロボの段位は「ヒトの段位−30」くらいが最低ライン。
  まずヒト育ててからロボ汁。
207名も無き冒険者:2005/12/03(土) 19:46:25 ID:laCf7wiD
人物40段、神甲55段の方士の私が来ましたよ

最低25段と法術法一型は必須ですな。
それさえあれば崖撃ちできる。(加速ないと突破難しいけど

それまでは新人区にこもって
Lv15くらいのを肩砲&杖でたたきころすしかないかも。
208名も無き冒険者:2005/12/04(日) 06:34:52 ID:WtTB5iNr
求ロボやるなら、必ず敏捷型にしとけ
体力型じゃ_。マジで_。茨ロードの最高峰
敏捷、器用カンストしてから育てるのがマジオススメ
人がきつくなるけどな('A`)
五行法術はお勧めしない。店売りの肩砲もお勧めしない。新人肩砲使え
209名も無き冒険者:2005/12/04(日) 06:56:55 ID:DuDqBZ1n
器用-体力型楽官で神甲75段の俺が来ましたよ

70段になれば熱力と妨害電波で狩りが劇的に変わるのでは!? →('A`)
でも、75段になれば妨害電波・弐でなんとかなるかも! →('A`)

今の希望の光は、80段脚に付いている回避アップスキルですよ?

28段〜70段は、敏捷無くてもレベルを上げる方法はある。
というか、敏捷なんて有っても無くても殆ど同じじゃないのか?とすら思える。
超音波を撃って逃げるだけだから。
この場合、寧ろ、重要なのはスキル発動速度に影響する、器用のステータス。

70段以降は敏捷も重要になってくるのではないかな?と、夢見るアリスちゃんをそろそろ卒業すべきかも知れない無責任発言をしてみる。

五行法術をメインにしての攻撃は、>>208と同じくお勧めしない。
詠唱反応・射程距離・燃費の点から。
自分の場合は、超音波を装備できるようになるまでは、新人肩砲を通常攻撃に混ぜる疑似3回攻撃で凌ぎました。
210名も無き冒険者:2005/12/04(日) 10:35:38 ID:WtTB5iNr
ヤベ。ここ初心者質問板だったなorz
>>209の熱い想いに反応する所だった(ノω`)

逃げ撃ちが面倒じゃなければ、別に体力型でもいいんだけどな
回避出来るギリギリの敵を、逃げ撃ちや崖撃ちをせずに狩り続ける方が楽だと思うが、その辺りは好みかね
211名も無き冒険者:2005/12/04(日) 12:23:00 ID:Oz1bEhEw
とにかくキュウセンロボは70段までは、しんどいの一言ですが
段々とその隠れた能力を発揮してきますよ
私ようやく85段になりまして85の法剣と短砲2の組み合わせでやっております
技師以外の学徒上級や浪士上級ロボよりPS有ればよっぽど強いですしガンガンいけますよ

キュウセンの皆さんめげずにがんばってください
212名も無き求仙者:2005/12/04(日) 13:28:24 ID:5eySgMHf
| |д・) ソォーッ…

☆一般的な求仙ロボを70まで持って逝く方法 漏れの場合
◆前提
人物の器用が60以上 それ以下だとちとキツイ希ガス

●3級法杖装備まで
 邯鄲城下で神甲用精鉄短剣(?)を手に入れる。
 手に入れたら付け替えてひたすら叩く。+新人肩砲
●〜25段
正義式装備・超音波・ジェットを手に入れれ!
 ・法杖精錬してひたすら叩く。+新人肩砲
 ・青カプセルが沢山必要だけど2級法術+殴り
正義が手に入ったら肩砲を集中爆撃につけかえてピコシアワセに浸るもよし。
●25段〜27段
超音波連射キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
割と逝くのはまぁ人物の時と一緒だ罠。
●28・29段
ジェット装備で多少ましになる。・・・・・・やりようによっては一気にましになる。
●30段〜69段
武器を新人機関銃+段位にあった弾に変更。

|)彡 サッ
213名も無き冒険者:2005/12/04(日) 13:45:23 ID:iCEtfPW2
>>212
ガッ
214名も無き冒険者:2005/12/04(日) 14:38:07 ID:ZdqXHrba
>◆前提
>人物の器用が60以上

これだけで俺はおhる
215名も無き冒険者:2005/12/04(日) 21:19:42 ID:aCkbIwPX
なぁに、上級になりゃそれくらいいくさ>器用

たぶん。
216名も無き冒険者:2005/12/05(月) 16:57:08 ID:eZw85xHu
70段まで高段mobを超音波で上げるなら敏捷型でも体力型でもどちらも変わらない。
攻撃されれば段位差で結局命中して死ぬだけだよ。敏捷が関係するのは自分と同じ程度のmobを倒す時だけ。
なのでロボが上がれば上がるだけ敏捷が生きてくる。
しかし70超えれば熱力あるしあまりmobとガチで戦う奴もいないから敏捷はいらないでしょう。
217名も無き冒険者:2005/12/05(月) 21:13:16 ID:BvIuQO9p
50段過ぎた弓でソロするにはどこで狩ればいいのでしょうか
ていうかどこにいればPT組めるんですか…
218名も無き冒険者:2005/12/05(月) 21:27:47 ID:NyrR6iWo
>>217
どうする?どうするオレぇ!?

つ【炭鉱B4で花を狩る。回避が高いが攻撃力は低く柔いので、弓兵向き狩場。Lv50の弓を落とす】
つ【無臣断崖か崑崙山麗で海龍を狩る。少々硬いが、ドロップがいいので人多い。Lv60の弓を落とす】
つ【軒轅洞窟で骨を狩る。範囲乱射可能な弓兵は人気者♪ただし単純作業なので飽きる】

どうやら3枚のカードがあるようです。
219名も無き冒険者:2005/12/06(火) 15:31:56 ID:bpGpdfoQ
4枚目
つ【引退】
220名も無き冒険者:2005/12/06(火) 19:23:31 ID:X9JCV88J
クエスト達成で経験入らないのが痛いよな
221名も無き冒険者:2005/12/07(水) 00:32:18 ID:ZIUosSqb
人生の経験値も入らないのも痛いよな
222名も無き冒険者:2005/12/07(水) 01:45:18 ID:07irRzKw
>>217
壁薬師の漏れにしたら弓さん喉から手が出るほど欲しいっす!
どこ鯖ですか?
223名も無き冒険者:2005/12/07(水) 10:46:02 ID:yHgJoRlP
>>222
俺も 50段になった弓です。 雷光
韓Dの骨でウマー。
体力ないんで やわいよ^^;
224名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:19:25 ID:ZAT+vuLo
あまりにもレベルの低い質問なので恐縮なのですが・・
13段位ぐらいになったんですが(門下生)応急処置以外の技能が右下のとこに置けないんですがどうしたらいいんでしょうか??
225名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:32:45 ID:zAcXBWei
>>224
13段ということは、○○上昇といった技能のことですね。
そういった技能はパッシブスキルと呼ばれ、ただ覚えるだけで効果が発揮されます。
門下の場合15段になり、かつ攻撃力上昇を5まで上げると新しいアクティブスキルを覚えることができますよ。
詳しくは公式や情報サイト参照するといいかと。
226名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:21:02 ID:BhkGvkjU
修理って、どうすればいいんですか?
227名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:28:08 ID:QfNJV5do
装備、武器は町で修理露天を出している人に頼みましょう。
というか、それでしか人の装備品は修理できません。
看板にスパナの絵が入っていますから
その看板を右クリックして
修理したい品物をクリックして値段を確認後チェックすればOK。
修理したいものは必ずリュックの中に入れておかないとダメです。
着たままでは修理できません。
あと、神甲兵はロボット工房の整備ででも出来ます。
228224:2005/12/08(木) 00:04:35 ID:YCMoxGQu
>>225
親切に答えていただきどうもありがとうございましたm(_ _)m
229名も無き冒険者:2005/12/08(木) 01:23:04 ID:XagyryDd
質問スレから誘導されました

・矢って、どこに売ってるんですか? 弓だけだと撃てません;;
・愛称ってどうやったら変えられますか?
230名も無き冒険者:2005/12/08(木) 01:51:36 ID:yNJJ58rO
>>229
矢はブリの武器屋に売ってるよ
愛称はまだ実装されてないはず
231名も無き冒険者:2005/12/08(木) 02:11:55 ID:P0RzpjGY
>230
???

>>229
何処の町でも良いから道具屋行け
自分を右クリックしてみろ
以上
232名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:41:17 ID:tezPjDlx
属性武器って、鍛冶師の人に作ってもらわないことには入手できないのですか?
233名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:56:55 ID:KxVM6Nfd
>>232
Modからはでませんよ
作ってもらうか、露店で買いましょう。
234名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:00:50 ID:tezPjDlx
>>233
どもです
早速、露店や住宅街を探し回ってみます
235名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:56:43 ID:KxVM6Nfd
>>234
追記
指導員検索で上級に声かけてみるのもいいよ
ただし、材料など全部用意してから(材料によっては、錬金or鍛冶)
「時間が空いてましたら、○○の武器作っていただけますか?」と
優しい人は作ってくれるよ^^ (作成は、確立なので失敗することもあります)
236名も無き冒険者:2005/12/15(木) 14:52:12 ID:K72rhbeD
保守
237名も無き冒険者:2005/12/15(木) 15:15:16 ID:fTBeKN++
キャラ作成時の6ポイントは何にふればいいですか?
238名も無き冒険者:2005/12/15(木) 15:17:22 ID:c1YxLkb/
>>237
>>1
まず>>1-15あたりを10回ほどよんで、よく理解してください。
次に、過去ログが読めなくても、最低限 現行スレぐらい読みましょう。
ステ振り・狩り場質問は天麩羅を使って質問してください。
239名も無き冒険者:2005/12/16(金) 05:18:18 ID:577pxyRx
>>237
全職器用は確実に必要
よって全部器用でいい
240名も無き冒険者:2005/12/19(月) 14:51:06 ID:uSvqqxC5
このスレを読んで泣きたくなりました ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

【職業】:学徒
【就きたい中級職】:薬師 上級職は未定
【段位】:24段
【ステ】:力:50 体力:20 敏捷:1 器用:8 知力:1 知性:1 
【装備】:厚手布シリーズ
【所持金】:4000元少々  
【鯖】:水龍

1stキャラです。今後のステフリの方向性を教えてください。
一通り、現行スレを読みました。技師は大変そうなので薬師を目指します。
現在はソロで北固炭鉱の氷山霊を狩っています。花鉱夫の相手は攻撃があたらず辛いです。
このスレを読んで、慌てて器用に振り始めました。
今後は器用のみに振っていくことで段位上げが楽しくなるでしょうか?
それとも門下生や求仙者を育てた方が楽しめるのでしょうか?

ご指導の程、よろしくお願いいたします <m(__)m>
241名も無き冒険者:2005/12/19(月) 15:00:06 ID:tB9QYPLf
作り直しをオススメする
242名も無き冒険者:2005/12/19(月) 15:03:37 ID:WOpNtWGu
>>240
漏れとしてはしばらく敏捷:器用=2:1か、敏捷全振りをお勧め。
薬師は投薬、酸素、投石といった面白いスキルがあるから楽しいと思うけどな。
情報サイトでいろんな職の説明とかスキル見て、やっぱ他職がいいと思ったのならそれもまたよし。

ちなみにその段位だと、韓↑MAPあたりにいって17の芋虫狩ってた方がやりやすいとおもう。
PT組んでいろいろ知り合い増やしていきたいってなら炭鉱のままでいいけどな。
243240:2005/12/19(月) 15:13:52 ID:uSvqqxC5
>>241
レス、ありがとうございます。
作り直しですか・・・(´;ω;`)ウッ…
検討してみます。

>>242
レス、ありがとうございます。
器用よりも敏捷を優先して上げていきます。
このまま薬師を育てても楽しめるというのは希望が沸いてきます。
投薬でPTの役に立てると嬉しいなぁ。
芋虫は初心者区で倒していましたが経験値が少ないので炭鉱に来ました。
PTを組んでくれる友人が増えるのなら炭鉱でがんばります。
弓兵や礼司にも憧れてますので、学徒に飽きたら門下生や求仙者にも挑戦したいです。
244名も無き冒険者:2005/12/19(月) 16:11:00 ID:m1pFz7a4
1stキャラで学徒系はおすすめできないな・・・
武兵か礼司やるほうがいい
245名も無き冒険者:2005/12/19(月) 18:33:44 ID:Ri5ROOOM
>>240
薬師予定であれば30段の武器学で命中が上昇するので
生産を半分捨てる形で格上狩らないのであれば70段程度まで器用は20ぐらいでも可能

個人的には敏捷全振りor体力2:器用1で壁薬師で60程度まで→最振りを勧めてみる
246240:2005/12/19(月) 21:20:57 ID:uSvqqxC5
>>244
レス、ありがとうございます。
学徒は駄目ですか・・・行き詰ったら他職にも手を出してみますね。

>>245
レス、ありがとうございます。
生産を捨てて人育成ですね。
最振りというのはステータスリセットのことですか?
・・・さすがにRMは使えないです (´Д⊂グスン
とにかく敏捷全振りで行ける所まで行ってみます。

ありがとうございました。<m(__)m>
247名も無き冒険者:2005/12/20(火) 00:26:05 ID:GL2qRhSL
【職業】:弓
【就きたい上級職】:レンド
【段位】:62
【ステ】:器用90 敏捷
69 体力24 知性8 他1
【装備】:60の市販 小手だけ水金の言霊
【所持金】:30000ぐらい
【鯖】:水龍

韓Dにあきたからソロしようと思ったんですけどソロでいい狩り場ないでしょうか?
248名も無き冒険者:2005/12/20(火) 00:49:36 ID:Jprw69M0
M2〜神甲演義〜【初心者】質問スレ たまうさ2匹メ

1 :名も無き求仙者 :2005/10/17(月) 11:44:22 ID:zTvVGywt
台湾発のMMORPG 「M2〜神甲演義〜」
初心者〜40段くらいまでの質問スレです。
質問はage 回答・その他はsage推奨。

本質問スレで相手されなかったヒト、ステフリの質問はこっちでしましょう。
釣りとわかっていても、ここでは初心者の為に一生懸命答えます。  のはずです。

★★★【重要】質問する方へ★★★
書き込む前に公式・ファンサイト・現行スレに目を通すのは当たり前です。

まず>>1-15あたりを10回ほどよんで、よく理解してください。
次に、過去ログが読めなくても、最低限 現行スレぐらい読みましょう。
ステ振り・狩り場質問は天麩羅を使って質問してください。

・荒らし、煽り、スレ違い、他人の回答批判は放置。
・教えてもらったら一言お礼を。
・複数回答の選択は自分で決める事。
・教えてもらえなくても逆切れしない。
249名も無き冒険者:2005/12/20(火) 02:28:31 ID:uN785l80
韓D飽きたとかよく言えるな。只でさえPT組みにくいゲームなのに。
250名も無き冒険者:2005/12/20(火) 13:46:22 ID:3xhvdchR
>>247
たまうさ
251名も無き冒険者:2005/12/20(火) 15:13:35 ID:Jprw69M0
黄淮原西
252名も無き冒険者:2005/12/20(火) 16:23:57 ID:TQGMdN1/
>>247
所持金が気になった。62段で敏捷69ってことは回避165くらいかな?
炭鉱修正前なら神影装備して炭鉱B6がベストだったんだけど
どっちにしろ所持金的にケンエンでまったり上げたほうが一番だと思う。
それか気分転換にロボやって所持金確保もいいかと
253名も無き冒険者:2005/12/20(火) 17:48:14 ID:T7yDHu/a
軒轅育ちはPSがないので外に出ないで下さい
特に弓は迷惑です
254名も無き冒険者:2005/12/20(火) 18:59:05 ID:Jprw69M0
初期のプレイヤーは軒轅でPS磨いたもんだが…
今は上級が吸わせまくりでPSの欠片もないやつ多いかorz

初心者スレで62段にマジレスしてるオマイラヤサシス
255名も無き冒険者:2005/12/21(水) 16:48:26 ID:i/1If/l2
軒轅だろうね。
一人釣り狩りの練習してみたり。


たしかにPSの欠片もないヤツ多いねぇ。
よく走って骨釣りながら投薬したもんだ。
256名も無き冒険者:2005/12/21(水) 18:29:09 ID:11ay0jZv
これから友達と2人でペア狩りメインで始めようかと思っているんですが
その場合はどの職の組み合わせがいいですか?
257名も無き冒険者:2005/12/21(水) 18:34:14 ID:CmCta7PF
>>256
最初の頃はかなりマゾいけど上級を見据えて
壁武兵(将来龍甲)と礼司(楽官)でFAと思う
258名も無き冒険者:2005/12/21(水) 19:29:44 ID:gbiWIbgE
>>257
その組み合わせは、どうみてもボス粘c(ry
まさかペア狩りで釣り狩りはないだろうし、釣るなら置き範囲確定かな

>>256
漏れは礼司と浪士のペアを勧める
浪士でなくても敏捷が高い弓兵でも武兵でもいいけど、後は↓を見てお好みで

多人数PT(5〜6人)の場合、>>257の壁武兵(防御が高い)が圧倒的有利
ついでは、敏捷武兵か範囲攻撃がある弓兵かな。浪士は最後まで範囲無いから多人数PTではカワイソス

ペアの場合、攻撃が速い、浪士か弓兵か武兵かな
壁型武兵はマゾい。範囲攻撃を覚えるLv50後半まで確実にマゾい。覚えてもペアじゃ…

要するに、
壁武兵:多人数PT◎、ペア△、ソロ×、ボス◎          総評:PT依存
敏捷武兵、弓兵:多人数PT○、ペア○、ソロ○、ボス○    総評:PTもソロもいける
浪士:多人数PT×、ペア◎、ソロ○、ボス△           総評:PT無理、ソロかペア



と、久々の新規さんなので張り切っている漏れ
ちなみに、浪士の評価欄は可哀相という理由でちょっと過大評価してるかも…
259256:2005/12/21(水) 20:15:37 ID:11ay0jZv
レスありがとうございます

wikiやM2Fanも見ましたが龍は多人数PT向け(釣り要員)みたいなので
紅でいこうかと思ってたのですが、他の職もいいのがあるみたいですね

私が礼司でいくと思うので友達ともう少し悩んでみます


<>どのネトゲでもやる前の職選びでいろいろ妄想するのが一番楽しいですね</>
260名も無き冒険者:2005/12/22(木) 01:57:07 ID:ATwVKHnT
>>256
浪士さんや龍甲でも楽しめると思いますが、私は敏紅と楽官or司祭の
ペアをおすすめしておきます。
敏紅は体力も多少振る方がいいと思います。
このペアならそれほど苦労せずやっていけるんじゃないかな。

職業選びって楽しいですよね。
相方も決まっているようですし、いきなり学徒でペアとかしなければ
他の職業でも楽しめると思います。
よいM2ライフを^^


261名も無き冒険者:2005/12/26(月) 15:37:51 ID:6RJ1VQXH
家の買い方と、小型中型大型それぞれの家賃を教えて下さい。
50そこそこで家はまだ早いのかな?
262名も無き冒険者:2005/12/26(月) 16:19:29 ID:nw88qjbg
263名も無き冒険者:2005/12/26(月) 17:08:55 ID:HTwWQzBT
>>261
家の大きさ   価格    維持費  外部設置数 内部設置数
小         50000   3500    25       192
中         289000   20230   50       384
大         3000000  210000  100      768

こんなでよいかな^^
俺は20台で 何もわからず家をもらったぞw
家賃に苦戦したけどね〜 今じゃ買うことさえむずかしい・・・ 雷光
264名も無き冒険者:2005/12/26(月) 17:36:44 ID:6RJ1VQXH
>>262>>263
ありがとうございます!
維持費が心配だけど、探してみようと思います。
265名も無き冒険者:2005/12/27(火) 01:11:52 ID:rdaRZ71c
>>263
一人でやたらと家を持ってる廃人が多いんだよな。
家の所有数に比例して家賃の値上げとかしてくれれば、
少しは独占も減ると思うのだが・・・。
266名も無き冒険者:2005/12/27(火) 06:01:30 ID:JMxSXTV4
>>265
良い考えだと思うけど、無理っぽいねぇ。
同一プレイヤーで家主は別アカだろうからさ。。。
267名も無き冒険者:2005/12/27(火) 14:46:20 ID:jSNo6S+U
器用は全職必要と書いてありますが、どのくらいの段位から上げ始めるのが良いのでしょうか?
ちなみに現在門下生で武兵になろうと思っています
268名も無き冒険者:2005/12/27(火) 16:11:22 ID:GZTe2iK6
>>267
今現在の段と どのように振ってあるかくらい書いてくれないと^^;

段と同じくらい +α あれば問題ないと思いますよ
上級が何になるかわからないけど
>>1-15 読めば先がある程度先が見えると思います。
自分はそんな感じであげてます。
269名も無き冒険者:2005/12/27(火) 16:27:10 ID:ZyBkwCJF
せっかくの“力”も当たらなければ意味が無い、この意味分かる?
100%当たらなければイライラするタイプか、50%当たればよしとするタイプかで変わる

要は必要と感じたら上げろ、要らないなら上げるな
事細かに指導する事も可能だが、最初から敷かれたレールを走って楽しいか?
最近、マニュアルプレイヤーばっかりで少しは考えて欲しいので、器用を上げる利点だけ書いておく

・通常攻撃の命中率UP (但し、武兵の特技は必中)
・10上げるごとにスキルを発動するまでの時間が短くなる。1説によると器用10につき0.2秒短縮
・器用5につき攻撃速度+1、器用10につき回避力+1。ちなみに敏捷は1につき攻撃速度+1、回避+1である
・接近物理攻撃力が器用1につき0.3?(不確か)くらいあがる

とまぁ、器用は色々なステに影響しとるわけよ。これでも分からないな優秀な他の先生の言うとおりにすればいいさ
但し、テンプレにも書いてあるように、ネタキャラ以外では全職ある程度必要なステである

あ〜、なんかイライラしとるな漏れ。ロムっとくわノシ
270名も無き冒険者:2005/12/27(火) 16:43:41 ID:RWQYytcK
>>269
(但し、武兵の特技は必中)←これどゆ意味?
乱打とかなら必中じゃないでしょ
271名も無き冒険者:2005/12/27(火) 19:22:08 ID:phclFyKh
乱打はキャンセル食らわなきゃ必中です
272名も無き冒険者:2005/12/27(火) 19:39:46 ID:b/67g8It
はいはい、初心者に間違った知識教えたがり乙
必中は法術のみ(だったはず)

乱打は命中補正が異常に高いだけでスキキャン喰らわなくてもミスりますよっと
273名も無き冒険者:2005/12/27(火) 23:13:51 ID:LMaEtjgT
乱打の命中は98.99%です。
274名も無き冒険者:2005/12/28(水) 00:26:54 ID:nkp42U+J
(だったはず)とか書いてる時点で同類だわな(プ
275名も無き冒険者:2005/12/28(水) 00:36:30 ID:SjzL+CoB
>>274=271
本人乙、複数名に間違い指摘されて煽ってるハンゲ厨乙
日付変わって速攻書いてるあたり必至さが滲み出てますね

>>274-275
スレチ池沼
276名も無き冒険者:2005/12/28(水) 01:12:05 ID:6wNDYNzb
乱打は必中ではない
なんなら1段キャラで乱打試してみるといいよ(時間の無駄だけど
277名も無き冒険者:2005/12/28(水) 02:19:54 ID:EqaqzjIE
>>276
1段でどうやったら乱打使えるんだ…

まぁそれはともかく弧月斬は比較的命中高いけど、外れることももちろんある
乱打は本当は門下生技能なんだよな…
この技能は出ればまず当たる、少なくても自分は外れたところを見たことない
ちなみにこの二つの技能は詠唱キャンセル食らうので出ないとイライラする

>>267
ステ振りなんて試行錯誤しながら覚えていけばいい
ぶっちゃけテンプレのステ振り基礎知識辺りを見ながら自分で考えて振ったほうがなんとなく満足感得られると思うぞ
278名も無き冒険者:2005/12/28(水) 18:10:05 ID:Me+rWqS/
275が一番必死だなw
雑魚がw
279名も無き冒険者:2005/12/28(水) 18:24:35 ID:vJioTLnz
今日からでも初めてみようかなと思うのですが
今からはじめても小隊(グループのことですよね?)は組めるでしょうか?
後,初心者が始めるのにオススメのサーバはありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
280名も無き冒険者:2005/12/28(水) 21:17:49 ID:FCpIUh7I
小隊は組みにくいかも。狩場で積極的に誘わないと。
おすすめは住宅地が空いてる烈風かなぁ
281名も無き冒険者:2005/12/28(水) 22:06:46 ID:vJioTLnz
>>280
ありがとうございます
早速烈風で初めてみました
で,また質問なのですが
10段になったのですがどこで転職ができるのでしょうか?
282281:2005/12/28(水) 22:13:59 ID:vJioTLnz
ごめんなさい
公式に書いてありましたorz
283名も無き冒険者:2005/12/30(金) 13:22:46 ID:sIwFg0tv
雷光鯖が一番家が買いにくいと聞きましたが、他にもそれぞれの鯖の特徴を教えていただけませんか?
284名も無き冒険者:2005/12/30(金) 13:26:26 ID:sIwFg0tv
285名も無き冒険者:2005/12/30(金) 13:27:31 ID:sIwFg0tv
すみませんブラウザが変になってしまいました
286名も無き冒険者:2006/01/02(月) 18:12:45 ID:LcsJ7Tde
明けましておめでとうございます。
いきなりだけど技師系ってだめっぽいの?
PTの貢献度とか考えるとつらいなぁと思って…
頼みのロボも最終的には門下系に追いつかれるとのことだし…

やはり初MMOだったら無難な職にしておけということなのかな?
上級技師系のみなさんM2ライフのご指南お願いします。
287名も無き冒険者:2006/01/02(月) 21:53:28 ID:Z039QQTS
ロボは門下に追いつかれる事はないよ。
龍がある程度近付くだけで、他の門下とは別格。
その龍でさえdefのみでatkは恐ろしく技師上級が勝る。
ただロボが好きでとことんロボをやりたいと言う以外技師は勧めない。
人間を上級、さらにそれ以上上げるのは恐ろしく辛いし。
ある程度ロボで金稼ぎをしたいだけであれば紅なり龍なりを育てた方が断然早い。
技師がPTで貢献できるようになるのは87超えて槌範囲を使えるようになってから。
その87段まではよっぽど人の良い人や師団の方にお世話になってひたすら寄生。
PT組めなきゃソロでB6でひたすら銭投げと言う日々です。
288286:2006/01/02(月) 23:01:32 ID:LcsJ7Tde
>>287
さっそくのレスありがとうございますm(_)m
なるほど、破壊力では誰にも負けないということですね。
ロボに魅かれてこのゲームやる気になったのでがんばります!
でも、さっき師団のお誘い蹴っちゃいました…orz
また誘ってもらえるようにそれまでソロでがんばってみます!
苦行どんとこい!
289名も無き冒険者:2006/01/02(月) 23:03:39 ID:Z039QQTS
>>288
目先に殲滅の無さから力振ったりしないように。
普通は敏捷器用カンストね。
290286:2006/01/03(火) 03:56:06 ID:IQS29Qdn
>>289
あわわ、いまLv37で力40 体力10 敏捷35 器用30 知力2 知性3 です。
これからは敏捷、器用に全部振っていきます!!
最悪どっかで振りなおします・・・。
291名も無き冒険者:2006/01/03(火) 09:33:01 ID:KlL+gOW1
Lv37だったら、キャンペーン中で初心者訓練区が経験値2倍のうちに育て直したほうが良いかもしれない
かくいうモレも力に振ってしまった求仙系だけど、育て直して今Lv24までいってる
292名も無き冒険者:2006/01/03(火) 10:20:10 ID:8s6GZ45e
所属国選択なんですが何が変わるんでしょうか?
転職のクエストがちょっと変わるくらいですか?
それともステータスか何かにも影響するんでしょうか?
293名も無き冒険者:2006/01/03(火) 15:42:23 ID:rxyP/MMh
ヒント:職用装備を売っている場所、船が必要か否か
294名も無き冒険者:2006/01/03(火) 22:49:16 ID:N/LPZSaY
>>290
まず敏捷器用カンストってのは自分では戦わない場合の話。
自力で上げるなら力は振ってもいいと思う。ステ振りがどうであれ技師系ロボは強いしね。
でも、知力とか知性は完全に無駄。

>>292
所属国でしか初心者区に行けない。
所属国でしか新人クエができない。
今のとこそれだけ。
295名も無き冒険者:2006/01/03(火) 23:47:19 ID:KlL+gOW1
器用については、Lv25まで平民で居て静猟弓装備することである程度の攻撃力を得ることが出来るね
ただ、これは求仙系では良いけど学徒系ではどうなんだろう・・
296名も無き冒険者:2006/01/04(水) 02:48:36 ID:wQy8BA0U
>>295
ある程度の攻撃力は得ることができるが、所詮アル程度。
銭投げしたって弱いもんは弱い。しかも一回攻撃
力1だとしても至虚次槌をつけたほうが効率がいい
297名も無き冒険者:2006/01/04(水) 05:25:51 ID:y1bWsKR9
個人的には求仙の弓装備時のスキルエモが好きだったり。
学徒系だと弓持ち投薬とかも好き。
298名も無き冒険者:2006/01/04(水) 11:04:11 ID:Qq+qu4TV
学徒系壁キャラ用にと、体力と器用を2・1で振ってきたLv27平民
転職して槌よりは平民弓の方がまだ攻撃力あるだろうと思ってやってきたけど、弓は至虚次槌装備可能レベルまでか・・
299名も無き冒険者:2006/01/04(水) 11:21:52 ID:599V6cEZ
家って普通は出身国の住宅区に建てるんですか?
300名も無き冒険者:2006/01/04(水) 11:38:05 ID:ksAQE57F
便利商店のガチャ見たいなので手に入るサンタ装備ですが
あれって、ゲーム内で売ってたりするものですか?
そもそも、PCによる露店ってどの程度の装備が売っているものですか?
301名も無き冒険者:2006/01/04(水) 13:18:15 ID:FpOXtq8f
>>298
どう頑張ってみた所で、結局銭投げしか頼るものは無いから考えるだけ無駄
302名も無き冒険者:2006/01/04(水) 14:01:41 ID:Qq+qu4TV
>>301
そうなのか・・orz
転職したら金稼いで暗器タクサン作るよ('A`)
303286:2006/01/04(水) 14:03:19 ID:B2YxK6wE
>>291
>>294-298
>>301
非常に勉強になるコメントです、ありがとうございます。
勝手に総合させていただくと1、2に敏捷器用で3に力でステ振りを行けば
1人でもそれなりに進めることができるって感じですかね?
あと、使えるもの(銭投げ)はガンガン使って行かないと、と。
力は50ぐらいを目処にしておこうかと今考えています。
が、やはり中途半端ですかね?
やっぱり一度はキャラ育て失敗しないと感覚が身につかないですよね…

チラ裏すいませんが先日、知り合いになった高レベルの方から>>296のおっしゃっている
至虚次槌を譲って頂きました。
本当にありがたいことです(-人-)。
304名も無き冒険者:2006/01/04(水) 14:15:26 ID:B2YxK6wE
まだ初心者の私が回答するのもおこがましいですが…

>>299
私もよくわかりませんが、なんとなく自国の住宅区に買いました。
趙に買ったので炭鉱近所でまぁ便利かなと感じてます。
どこが便利かよくわかりませんがw
どこを拠点に活動したいかで決めればいいと思います。

>>300
迷彩サンタ装備のことですよね?
ゲーム内では手に入りません。
普通のサンタ装備ならクリスマスイベントで手に入りました。
露天売りの装備は私の見た限りではLvが50以上のものがよく売っているように
見えます。
逆に低いものはあまり売っていないような気がします。
高く売れないので。
低Lv者はLv上げついでに自分で手に入れろってことだと思ってますw
305名も無き冒険者:2006/01/04(水) 18:05:33 ID:Qq+qu4TV
PTで、連携技というものを出すことが出来ますけど、単体のLv5法術より大ダメージ等のような効果があるのでしょうか
発動させても単に派手なだけではないですよね・・?
306名も無き冒険者:2006/01/04(水) 20:12:08 ID:9KI2kT89
2発目以降の攻撃が単体技能よりダメージ高い。
307名も無き冒険者:2006/01/04(水) 21:28:08 ID:Qq+qu4TV
レスどもです
と言うことは、連携の呼び水となる最初の攻撃は弱くても大丈夫ですね
知力1礼司でも役に立てそうでよかった
308名も無き冒険者:2006/01/04(水) 23:48:09 ID:znYDGalp
便利商店で売っている蝶結びって、頭装備なんでしょうか?(帽子をかぶったら蝶結びは装備できないですか?)

あと、M2って、装備に耐久度が設定されていますが
修理さえすれば永遠に使えるものでしょうか?
それともMOEや信オンみたいに修理をしても
装備そのものが消耗する感じでしょうか?
309名も無き冒険者:2006/01/04(水) 23:50:45 ID:6MHK3AC7
>>308
僭越ながらわかるところだけ・・
耐久度が0になるまえに修理商店で修理してもらえば、ずっと使うことが可能
310名も無き冒険者:2006/01/05(木) 06:52:04 ID:SpeDF0uU
頭装備だから併用不可
311名も無き冒険者:2006/01/06(金) 22:58:23 ID:Pg43dtX/
敏捷があがると、移動速度も上がるんですか?

いや、便利商店で売っている運動靴が足が速くなるかもって書いてあったので・・・
312名も無き冒険者:2006/01/07(土) 00:21:39 ID:oIqRCtS5
>>311
移動速度は上がりませんが攻撃速度が上がります。んで便利商店見てきたけど
゛足が速くなる気がする"であって速くなるとは書いてないよ。騙されちゃいかん
313名も無き冒険者:2006/01/07(土) 00:23:15 ID:9UGsx+2M
そうだったんですか・・・
足が速くなったらいいなって思ったんですが・・・

しかし、なんで頭装備だけあんなにあって胴装備が
75段からじゃないと着れない礼服だけなんだろう
弓を持てば盾はもてない、目玉焼き盾ほしかったな
314名も無き冒険者:2006/01/07(土) 00:27:44 ID:MJsVkSfC
いくら敏捷をあげても移動速度は変わらんよ。
移動速度が上がるのは今んとこ技能だけだと思う
315名も無き冒険者:2006/01/07(土) 00:28:38 ID:MJsVkSfC
うお。リロードをしない俺に天罰が orz
316名も無き冒険者:2006/01/07(土) 01:39:23 ID:zNNvbQLU
いちおうドピもあるよ
317名も無き冒険者:2006/01/10(火) 20:18:08 ID:U4aM5Ql7
現状は「ドピ・技能」だけってことでFA
318名も無き冒険者:2006/01/10(火) 21:59:10 ID:ULPkhcPs
BOT
319名も無き冒険者:2006/01/11(水) 02:02:48 ID:PKLy6o9N
★ステ振り・狩り場質問用天麩羅
【職業】:礼司
【就きたい上級職】:まだ決めてない。
【段位】:30
【ステ】:器用9 あと知性
【装備】:30防具に30杖
【所持金】:18万元
【鯖】:水龍

炭鉱行ってもまともに人が居なくてPT組めません('A`)
320名も無き冒険者:2006/01/11(水) 03:43:55 ID:sbQ/xPLR
ケンエン入って右のマップで
花星人(戦士)とか(勇者)なんてどうでしょ
死霊が寄ってきたら全力で移動ポイントか落ち逃げ。

 35段クエ杖装備になったら左のマップの(浪士)or(猟師)
その次は上のマップの弓兵やら弓超人やら。

欠点:完全にソロ&APが微妙

ステは器用と体力が欲しいトコロ
器用上げまくって上記のソロでもよし
体力上げて死に辛くしてもよし
ケンエン上で花狩るなら体力20は欲しいかな。骨に瞬殺されるから('A`;)
321名も無き冒険者:2006/01/11(水) 03:58:47 ID:PKLy6o9N
ケンエン右とはどこのことでしょうか(汗

火星人狩るとしたら火霊球5ないと厳しいですか?
322名も無き冒険者:2006/01/11(水) 04:11:54 ID:PKLy6o9N
連続ですいません。
洞窟の乙ってところでしょうか?

そこ行ってみましたが火霊球5を4発打ち込んで2%くらいでした。
こんなもんですか?
323名も無き冒険者:2006/01/11(水) 09:37:59 ID:LTwJXeVp
>>319
30段で18万もあるのか
すげーなw

おれのメインはその頃せいぜい5万くらいだったような

一匹2%ならウマーですね
@前でも言ってるようにAP不足しやすいです
新しく技能を覚えるのに苦労するようならロボもやったほうがいいかも
324名も無き冒険者:2006/01/11(水) 12:28:03 ID:MyzGgRee
32段の武兵なんだけどこの頃はどこで狩ったらうまいかな?

325名も無き冒険者:2006/01/11(水) 14:03:57 ID:RfYt46eX
>>324
てめえで色々試して探せ、このクソがっ!!
326名も無き冒険者:2006/01/11(水) 14:30:17 ID:F6G1OYFJ
わかったーさがしてみっかなー!
327名も無き冒険者:2006/01/11(水) 17:10:17 ID:T+0T+ssp
>>324
炭鉱で死霊か赤石だねー (PTだよ)
ソロなら青狼 :韓J外↑のほう 魏の鏡の森↑のMAP あと、妖王いるところ
まぁ 炭鉱1Fの狼でもよいんじゃない?
328名も無き冒険者:2006/01/11(水) 19:29:00 ID:PKLy6o9N
↑の礼司ですけど2窓で武兵育てて自分でPT組むってのはどうなんでしょうか?

またその場合は体力=敏捷≧器用≧力型がいいのでしょうか?
329名も無き冒険者:2006/01/12(木) 00:25:21 ID:fNoh1PtQ
>>328
炭鉱B1orB3でレベル上げして、壁・活力10にしてから2窓で武兵育てた方がいい。
まぁ、訓練所2倍がまだ終わってないなら今のうちにやっとくのもありだがな。

武兵にも体力型敏捷型があるからな。
2窓なら敏捷で2窓ソロするか。体力上げて釣りPTで壁&支援の一人二役をするかだな。
330名も無き冒険者:2006/01/12(木) 05:02:52 ID:keThTL0H
o(^-^)o
331名も無き冒険者:2006/01/12(木) 09:17:37 ID:xEiNJEHC
60段浪士ソロだと
どこで狩るのが
お奨めですか?
教えてエロい人
332名も無き冒険者:2006/01/12(木) 12:07:03 ID:dpECsPI8
60段?
>>1を100回読め
333名も無き冒険者:2006/01/12(木) 14:46:07 ID:VwNaHcBv
>>331
たまうさ
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
334名も無き冒険者:2006/01/12(木) 22:55:07 ID:g8pLFyHM
>>331
法術のな
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
335名も無き冒険者:2006/01/12(木) 23:40:55 ID:fUbUOubX
>>331
物足りないなら「怨たまうさ」でもいいぞ?
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
336名も無き冒険者:2006/01/13(金) 10:34:06 ID:Vu3Msvn0
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ age
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
337名も無き冒険者:2006/01/13(金) 13:03:21 ID:LNjWwzEB
>>331
だまされるな、赤たまうさにしとけ
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ

338名も無き冒険者:2006/01/13(金) 22:43:25 ID:uDgb7EEl
今から弓始めようと思うのですが
敏捷>器用=Lvでやっていけるでしょうか?
339名も無き冒険者:2006/01/14(土) 05:28:44 ID:QMtxNFdk
>>338
ソロ使用なら、敏捷60〜80→器用99→敏捷99ってのがやりやすいかも。
序盤ならおまいの振り方で問題ないけど、後半になっても器用カンストになってないと
火力の低さになけてくる。
340名も無き冒険者:2006/01/14(土) 11:25:51 ID:xiEhbe6F
>>338
悪い事は言わん、どう頑張っても弓などカスだからやめておけ

     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
341名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:27:26 ID:PeYXqP+x
>>340
M2自体がカスだから説得力がないぞ


     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ


342名も無き冒険者:2006/01/14(土) 13:00:23 ID:8U2HaZsr
>>341
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ そんなおまえは人間の絞りカス
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ   もう諦めろ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
343名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:01:18 ID:PeYXqP+x
>>342
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ そんなおまえこそ人間の絞りカス
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ   もう諦めろ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ


344名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:23:04 ID:T6CI8DJ/
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ  よろしくカスども
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ

がこのスレの守護獣になることになりました
345名も無き冒険者:2006/01/15(日) 00:17:11 ID:wrcCJRc2
責任取れよ >>333

     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
346名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:31:13 ID:wknSSU5h
炭鉱や韓星塔で赤石狩るのが微妙に人気っぽいけど何故?
クエの材料集めですか?
やつらは硬くて狩るのがつらいです。
347名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:00:25 ID:/m5wMngo
上級がやってるのはクエですね。
70の強い武器もらえるので。
348名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:41:01 ID:sAkA7kpC
>>346
低級方士でも水剣と壁さえいればサクサク狩れます。水が弱点なので。
黒岩も同様。弱点は火ですが。
力振ってない門下・学徒系は活力ないと効率が悪くなる一方です。
349346:2006/01/16(月) 03:42:53 ID:Hep1iNtv
>>347-348
ありがとうございます。なるほど、納得いきました。
wikiで見たところターゲットが変わらないんですね・・・

クエなら必要だから狩るし、求仙には結構うまいエサだったり、かぁ。
350名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:59:26 ID:yo8wDjc9
>>345
     . 、-'''"´ ̄肉`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ   <責任とれません・・・
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
351名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:08:54 ID:BD+c42v/
もうすぐ30段です、転職クエって難しいですか?
ソロで出来ますか?
弓をもつ人になろうと思います
352名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:19:58 ID:WoAoaSP6
>>351   趙口湾がちとつらいかもね。ま、走りぬけて死にながらアイテム受け渡そう

魏:猟戸地 孤燕    位置:マップ【猟戸地】右下下部中央転送ポイント付近
 渡:小さな卵X10 受:猟師孤燕の手紙

魏:大梁商店街 野菜売りのおばさん    位置:魏の町の中央付近。(武器屋の前辺り)
 渡:猟師孤燕の手紙 受:鄭函への手紙   劉栓への手紙

韓:宜陽商店街 鄭涵    位置:韓の町武器屋付近
 渡:鄭函への手紙   玄鉄鉱石×10 受:鄭涵香料と作り方

趙:趙口湾 劉詮      位置:マップ【趙口湾】右下
 渡:劉栓への手紙   金属の牛角×1    受:劉栓香料と作り方

魏:大梁商店街 野菜売りのおばさん    位置:魏の町の中央付近。(武器屋の前辺り)
 渡:1000元    受:菜香料と作り方

魏:猟戸地 孤偃      位置:マップ【猟戸地】右下下部中央転送ポイント付近
 渡:鄭涵香料と作り方   劉栓香料と作り方   菜香料と作り方
                                           弓兵転職完了


353名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:38:09 ID:Zhqk8XE+
ロボあげていれば問題ないでしょ>弓転職
354名も無き冒険者:2006/01/17(火) 23:07:42 ID:xJX8+gbV
弓クエ懐かしいね。
あの危険地帯で見つけた武器屋、さーてどんないいモノを売ってるのか?と思って覗いてみると・・・
355名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:33:55 ID:aoIur+2V
ロボは正義装備してるかしてないかで結構違うからな。
ロボ1の場合でも30になったばっかなら死にまくって経験値の心配はないしね
突撃突撃!
356名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:20:38 ID:8JZuaC+M
私も渡しながら死にましたw
おかげで船代浮いてラッキーとか思った私は負け組み?
357名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:48:21 ID:2hDvlpTe
>>356
ラッキーと思えたなら勝ち組
「先に〜〜を済ませてから」と追い返された記憶がある漏れは負け組
358名も無き冒険者:2006/01/19(木) 11:49:58 ID:xPIkcoVI
後一歩のところで たどり着けずに死んだ俺は負け組み。。。
(MAPクリックの自動移動できるのしらなかった時)
359名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:26:43 ID:XAK0Fgyj
このゲームって、店売りの装備品でやっていけるのは
レベルいくつぐらいまでですか?
360名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:56:46 ID:xPIkcoVI
>>359
精錬次第で結構いけるとおもうよ
60装備+5くらいまで精錬できれば
4級だから 各物理防御+10
80くらいまでいけるとおもうよ
74級の俺が言ってみる。
361名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:37:29 ID:ZdMAiZlT
74級
362名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:51:04 ID:ugg0QiFt
新人区を卒業しますた
それで、これらのアイテムがあるんですが、これらの中で
店売りせず、露店売りや取っておいた方がいいものを教えてください

・タマネギ
・たまうさのおやつ
・青銅鉱石
・いも虫の殻
・どんぐり
・石精の結晶
・ねずみの爆弾
・珍しいたまうさの毛皮
・ねずみの髭
・花星人のかんざし
・稲の穂
・至虚石のかけら
363名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:57:49 ID:kyquKKgC
・石精の結晶
・いも虫の殻
・至虚石のかけら
これら3種類が必要なクエストがあるから残したほうがええよ〜

・青銅鉱石
こちらは鉱石買取の人に売っちゃいましょう。
8元が当方が見た中で最高額です。

これ以外は店売り。
花星人のかんざしは予定している職業によっては残したほうが吉
364名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:07:12 ID:3PZbpfn4
クエやるならどんぐりも
365名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:08:02 ID:LUGEvVbH
至虚石クエには青銅鉱石が必要。
「稲の穂」って「稲の苗」だよな?これは装備の交換クエがあったはず。
366名も無き冒険者:2006/01/19(木) 20:28:15 ID:DXa7hEt3
>>362の職業が何かわかれば
もっと絞り込める
367名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:46:32 ID:OlRme1zZ
レスdクスです、362です
将来は弓手になろうと思ってます
368名も無き冒険者:2006/01/19(木) 23:55:29 ID:aSdFUnH0
>>367
弓から上級になる時に稲の苗必要になってくる。たまねぎも。
無くてもいけるが金かかるー
369名も無き冒険者:2006/01/20(金) 04:33:08 ID:RK4quwjG
>>362
>>363 は初心者から鉱石を騙し取るタイプだから気をつけろよ。
低段の内は鉱石など邪魔なだけかも知れないが、たったの8元で売るくらいなら
大事に保管しておくか、長く付き合えるような人にあげたりしたほうが良い。
370名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:13:58 ID:Im48koMz
称号と、職位ってどうやったらゲットできますか?
371名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:41:46 ID:ikrjJ2vv
70武器クエがあったか、忘れてた('A`)
実はやったことなかったり

>>370
職位は師団に入れば表示だったかと。
称号はPvPで相手倒せば上がる
372名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:52:28 ID:LFjkyQPm

     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \    もう、僕の出番終わり?
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
373名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:13:23 ID:IL4S1+Gr
新人任務で、強盗旗をもってこいってのがありますが
オレンジ色のLV9のロボを倒しても強盗伝令旗しか出ない気がするのですが
もしかして違うのをやっているのでしょうか?
374名も無き冒険者:2006/01/22(日) 02:03:32 ID:1Q1UZBD0
>>373
それで合ってる。
ただ行令の方が倍以上出易いので地道に狩るしかない
375名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:38:29 ID:rP0FjCCQ
>>372
まだまだ〜!!
     . 、-'''"´ ̄肉`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ   
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
376名も無き冒険者:2006/01/22(日) 14:39:07 ID:Zn+Z+8bz
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ  おれ最近周Dこもりっぱなし
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ  そろそろ外の空気すっていいよな?
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
377名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:28:54 ID:rP0FjCCQ
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ  出入り口の上に乗っかって
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ  高みの見物でもしとけ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
378名も無き冒険者:2006/01/22(日) 21:16:07 ID:BYnRiqb4
NG推奨ワード「 _ 」
379名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:00:29 ID:ncRab/4a
楽しそうな流れをぶった切って大変申し訳ないのですが、質問です。

別垢のサブキャラとアイテムの受渡しを簡略化するために家を買いました。
で、サブキャラを副家主に設定し、アイテムの権限を「副家主以上」にしたんです。
でも、でも・・・
サブキャラでアイテムを受け取ろうとすると「権限がありません」って言われてしまいます。

私のやり方がまずいのでしょうか?
正しい設定方法をご教示くださいませ <m(__)m>
380名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:20:52 ID:tbwtHzTf
age忘れ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
381名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:31:27 ID:dscZBk8Y
【職業】: 浪士
【就きたい上級職】:拳闘士
【段位】:31
【ステ】: 力35体力19敏捷31器用15
【装備】: 30段短剣、30段防具の鉄シリーズ、戦盾
【所持金】: 約76000
【鯖】: 烈風

とりあえず今は鏡森で四足鷲Lv33を狩っています。
良い狩場があればご指導願います。
それと、今後のステータスの振り分けは敏捷と器用だけに振るのが良いのでしょうか。
382名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:52:25 ID:BCOl7jmo
>>379
「使用」は、設置したまま使用できる物(照明の点滅・宝箱のオープン等)にしか効果無い。
副家主以上販売にして買わせるか、副家主以上使用の宝箱を経由するのがいい。
383名も無き冒険者:2006/01/23(月) 03:09:19 ID:tbwtHzTf
>>382
(TдT) アリガトウ
そうだったのかぁ・・・目から鱗が落ちました。
宝箱は持っていないので、販売で設定し直します。
ありがとうございました<(_ _)>
384名も無き冒険者:2006/01/23(月) 10:46:23 ID:aNlT6AiP
>>383
宝箱は
中型金属性石×10
壊れた部品×10
で、80以上の錬金が作れるので
指導員検索で声かけてみるとよいかも。
心優しい方は作ってくれますよ^^
雷光だったら 中型金属は、韓J3区の中央のお城いけば安くうってる
つくってもらうなら
小型金属性石×5
能石箱×1 (店で売ってる)
でわ@@
385名も無き冒険者:2006/01/23(月) 12:02:46 ID:trFWj+VU
30段の弓です、適切な狩場を教えてください
386名も無き冒険者:2006/01/23(月) 15:57:21 ID:9z31rIL9
>>381
>>385
387名も無き冒険者:2006/01/23(月) 18:06:04 ID:oHUDS1tt
>>381
>>385
     . 、-'''"´ ̄肉`"''''-、
     /            \    私が相手してもいいぞ?
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ   
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
388名も無き冒険者:2006/01/24(火) 16:19:59 ID:sVyfX3JY
肉たまうさlv387
そんなもん倒せる訳が('A`)
389名も無き冒険者:2006/01/25(水) 10:48:11 ID:pHd8On9u
浪士は敏捷特化後器用極。それ以外は知らん。
浪士は回避しかないんだ!それを捨ててお前は何がしたい_| ̄|○
390名も無き冒険者:2006/01/25(水) 10:51:26 ID:UwcJtwDy
31段なら、作り直した方が良いかもしれんな
ただ、浪士より武兵系統にしたほうが安定して育てられると思うが・・

と書き込んだモレは普通に敏捷カンスト器用段位相応にしてる一介の浪士だったり
391名も無き冒険者:2006/01/25(水) 11:14:35 ID:zhCXMtx8
浪士って力も上げれば弱くないのに、何でみんな器用を上げたがるんだ?
敏捷:狩りたい敵からそこそこ避ける程度
器用:狩りたい敵にだいたい当る程度
力:残り全部
って感じで上げていくのがいいと思うんだが
392名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:16:52 ID:yV+KRRXI
お前浪士系作ったことないだろ・・・・
393名も無き冒険者:2006/01/25(水) 12:56:48 ID:Mnqqe9nd
>>391
     . 、-'''"´ ̄肉`"''''-、
     /            \    私が相手してもいいぞ?
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ   
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
394名も無き冒険者:2006/01/25(水) 15:31:39 ID:6Y8jB291
浪士の奇襲って、MP使わないし魅力的に思える
漏れなら、回避は敏捷そこそこ+装備で補い、力&体力にするけどな
いや、浪士作った事ないからワカンネ
>>392に同じ事言われるのも癪だから今から作って検証してきまつ

>>393
そろそろしつこいかも、空気読めないって言われない?
395名も無き冒険者:2006/01/25(水) 16:35:13 ID:DHMr9jBi
敏捷削った浪士作るくらいなら紅でもつくっとけ
396名も無き冒険者:2006/01/25(水) 16:43:57 ID:ChKd5I24
>>394
まぁ、まずはwikiやらDBやらで浪士系の装備調べてみ。
つうかM2、力の攻撃力への反映小さいから
力に振るのって武器精錬でどうしようも無いのを誤魔化す程度でしか無いように思える・・・。
体力ならそこそこ振れば1ランク上の防具装備する安心感は得られるかも知れないが
浪士の特性:回避力への敏反映の大きさ+敏による攻撃回数増加大に頼ったステ振りになっちまうのは
スキル面での守勢への強化が回避しか無い事が原因じゃないかと思う。
守り入るとジリ貧かつ1%でもその内喰らう確率100%な猫役優遇システムも不利に働くな・・・。

と、浪士も作ってみた技師の戯言でしたorz
397名も無き冒険者:2006/01/25(水) 16:54:08 ID:6Y8jB291
所謂、最強職なんてものにゃ興味なんて無いのでござんす
それより門下って強いね、今までネタキャラばっかりだったから楽しw
奇襲で4桁ダメ目指して頑張りまする
ま、10段なったし今日はこのくらいで辞めとく
398391:2006/01/25(水) 17:56:01 ID:zhCXMtx8
>>392
>>391に書いた通りの上げ方で、ソロで52段まで上げたとこ。
他の浪士より明らかに強い気がする。
他の浪士より使う薬は多い気もするけどね。
399名も無き冒険者:2006/01/25(水) 18:29:02 ID:ljGPmh2h
>>391
何故、敏捷・器用重視になっちまったかって言うと
以前は、いかに早い段階でB6で狩れるようになるかって事だったのよ
んで器用上げるってことになったわけだ。
中級狩場とか、LVに合った狩場なら器用捨ててもいける。
400名も無き冒険者:2006/01/25(水) 18:44:00 ID:rDgNMjzi
41段で星石守護ボス部屋いったけどL65しかいない。しかも複数。
どうなってんだよ。勝てっこねぇだろ。
401名も無き冒険者:2006/01/25(水) 18:48:10 ID:ljGPmh2h
雷光サバなら掃除しにいけるけどな。
402391:2006/01/25(水) 19:45:35 ID:zhCXMtx8
>>399
なるほど。
盗みで製作材料を集めるために育てたから、B6なんて眼中に無かった。
403名も無き冒険者:2006/01/26(木) 00:31:07 ID:GXeOvvdm
>>400
レベル制限があるんだよ。南無。
単純にいえば、FF8みたいにLv99だとボスもLv99みたいな。Lv20だとLV30程度みたいな。
404名も無き冒険者:2006/01/26(木) 00:42:39 ID:Fw9QiVzR
おいら60の方士でいったけど40代のもいましたよ。
405名も無き冒険者:2006/01/26(木) 01:04:37 ID:9MJS42gl
>>400
プレイヤーの段位に対応してLv45,55,65のどれかが沸く
他の挑戦者が途中で死んだり、途中で止めたり、浪士系で盗んで放置すると
沸いた奴が残ったままになる。
>>400が始めたときに他の香具師が奥に居ると「Lv45が居る,ラッキー(Lv65放置)」もありえる
ボスMAP手前の星石怪?も挑戦者数に応じて増えるんだが、よく通過できたな
406名も無き冒険者:2006/01/26(木) 13:14:05 ID:igh5LCBw
>>339
しったか乙

器用をなぜ上げるかなんて爆裂拳の連発に決まってるだろ
神弓のキコウ以上にストレスの無い連続攻撃するから上げるんだよ
407名も無き冒険者:2006/01/26(木) 13:15:03 ID:igh5LCBw
アンカーミス>>399だった
408名も無き冒険者:2006/01/26(木) 19:08:48 ID:Dmkva1oe
>>406
亀&しったか乙

弓の話をしてるのに誰が拳闘仕様にしろと(ry
409名も無き冒険者:2006/01/26(木) 20:37:22 ID:DjjfMshO
浪士志望ようやく27段・・・攻撃速度55、長剣で現在2回攻撃
浪士になれば格段に攻撃速度あがるんかいな?
それはさて置き、キャラ名が『GM○○○』(伏字)って奴を発見したんだが…
それとここは【初心者】質問スレだったね
まぁ過疎ってるし質問スレあるし、大方の質問は既出だからまぁいいか
410名も無き冒険者:2006/01/26(木) 21:35:53 ID:WUdZaK3w
>>409
ヒント:スペース
411名も無き冒険者:2006/01/27(金) 00:00:27 ID:IK5fNIGX
>>410
その事実を知ってるって事は本人様かな?まぁ別にどうでもいいけど

とりあえず浪士転職完了、このままパワー型で育てて検証を試みる
転職ボーナスはしょぼくて攻撃力69→70、HP218→232、回避91→97 他変化無し
あとは短剣での攻撃回数が、2回から3回になった(攻撃速度+20くらい)
ロボは回避が10%UPしたくらい

はいはい、お呼びでないですね('A`)
412名も無き冒険者:2006/01/27(金) 00:17:50 ID:WslDfjC+
>>411
俺はやったことないけど一時期古戦場で流行ってた。
趙ガンガレ!
413名も無き冒険者:2006/01/27(金) 13:29:02 ID:PIcn9mnu
>>409
長剣じゃなくて短剣にしやがれ
('A`)その段だと…女眉刀か?
    30に成れば昆吾短剣で
     35になれば至虚次石製短剣か昆吾短剣で
      40(ry
414名も無き冒険者:2006/01/28(土) 03:02:31 ID:yr6qopoj
敏捷系は30段まで15短剣が通常だろ。
麒麟剣あればいいけどなかったら通常15剣の+8とか。
415名も無き冒険者:2006/01/28(土) 08:42:42 ID:I46wLtWN
住宅区多くて回りきれないんですが、ここはいったほうがいいっていうような
おすすめ教えて。
416名も無き冒険者:2006/01/28(土) 11:10:53 ID:oggplTLh
>>412-414
色んな意味でサンクス
長剣についてはパワー型の為、攻撃速度がどちらも2回であんまり変わらなかった為です

今回も勝手に検証報告
適当な研究の結果、器用は自分Lv−10あれば同Lvのmobには9割方命中し、
回避は敵Lv+100あれば十二分に回避できるようなので、それを目安にあげてます
ただ現在31段の敏捷50(+3)で同Lv mobを相手にした場合、十二分に攻撃を貰ってます('A`)
ちなみに、PTでの使い勝手も検証したい為に2窓はアイテム移行にしか使いません
全く、礼司様々ですよ・・・

追記 パワータイプの先駆者は、どういう育て方してるのかが気になる次第です
417名も無き冒険者:2006/01/28(土) 18:22:03 ID:GlEGsnWC
>>416
っ軽便、神影
っドピ

拳闘、刺客どちらになるにしても、最低60まで上げておかないと('A`)
418名も無き冒険者:2006/01/28(土) 20:13:08 ID:WmaMNPYO
>>415
なんか書いたら晒しっぽいなぁ・・・。
鯖がわからんけど、どの区も城は見てみるといい鴨
倉庫って書いてある家は販売少なめ。
家の外で販売やってる家は入ってみたほうがいい。
419415:2006/01/28(土) 20:34:11 ID:I46wLtWN
まずはお城からですね。
住宅動き回っているとサーバーが落ちてしまうことが多くてなかなか
全部見て回れないんです。
右上の小さい窓に表示される住宅区の地図、カーソル合わせると、
名前とか表示されると便利なのになぁ。
いいな…と思っていてもあちこち回っているとどこだったか
わからなくなってしまう…。
420名も無き冒険者:2006/01/28(土) 23:37:28 ID:MD5ro0zX
俺は一定の周期で住宅をくまなく見るんだが
エクセルで適当に表作ってるよ。
販売多い中型家とか城はそうそう引っ越さないし引退もしないだろうと勝手に考え
そこらを中心にしてる。
小型家も狩場でよく見かける人の家は要チェックしてる。
家の名前で大抵入るか入らないか決めちゃうけど
良いものにめぐりあえるかは運だと割り切るといいかもね。
421名も無き冒険者:2006/01/29(日) 10:55:05 ID:IeRSwSqe
半年前から放置されたままの家とかもあるので
俺が住宅回るときは最新の季節アイテムが家の外にあるのを目安にする
自分の家も最近更新されてることを示すために
最近登場したアイテムを家の外に置くようにしてる
422名も無き冒険者:2006/01/29(日) 19:50:32 ID:EK03H6BP
今更気付いたが、弓装備でも奇襲は発動するのかな?
いや、別にどうでもよすぎる事だけど…

家って基本的に期待はしないほうがいいね
ただ、全国全区巡れば欲しいものは大抵手に入る
漏れはやった事無いけど、どうしても欲しい物は直接交渉するといいかもね

>>420
表を作りまではしないけど、属性石とか(製作する)錬金さんの家はメモしとくと便利だよね
423名も無き冒険者:2006/01/30(月) 10:24:49 ID:oWqKp8vw
まだ属性石の必要性がないのですが、相場はいくらくらいなんでしょう?
424名も無き冒険者:2006/01/30(月) 14:21:23 ID:Is8Xdh69
住宅街だと
中型石370-400元
大型石1900-2000元
ぐらいが多い@雷光
425名も無き冒険者:2006/02/01(水) 14:44:10 ID:rc7nhIUx
sage
426名も無き冒険者:2006/02/03(金) 10:29:44 ID:CTa5fBLx
24段で韓星塔クエは無理ですか?
それとも精練次第で…?
427名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:02:46 ID:No2nZr/W
書き忘れました
当方、学徒です
428名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:25:03 ID:ycJCYdPu
>>427
岩を倒す至虚石第三段階精錬クエのことかな?
敏捷型なら銭投げでひょっとしたらいけるかもしれん・・・
が、多分まだ厳しいかと思われ。

俺は礼司と浪士でしかしたことないので、すでに経験者いたら補足頼む。
429名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:39:30 ID:m67t0TtM
不可能ではないが、相当にキツイ
どっちみち35段にならないと至虚次石武器は装備出来ないから、後に回すのが賢いと思ふ
430名も無き冒険者:2006/02/03(金) 15:20:26 ID:Mf6IsoyI
門下はともかく学徒24段では、まだ訓練区に居た方が良かったと思うぞ。
431名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:06:39 ID:5CMvetdT
学徒だと攻撃があたりませんよ
432名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:12:27 ID:rp3Lz7ph
>>431
攻撃が当たる当たらないは
器用の具体的な数値ださないと討論になるだけじゃね?
433名も無き冒険者:2006/02/03(金) 17:45:23 ID:VGT8erJD
>>431
銭ならあたる事も多いから微妙では?

って言っても途中の30石を通過するのが_では無いかと思う。
434名も無き冒険者:2006/02/03(金) 18:33:41 ID:KhwbJQXI
俊足でも捕まるしなたまに
435名も無き冒険者:2006/02/04(土) 00:27:04 ID:dUc+Fl7o
刺客になるには浪士で60段になればいいのですか?
他のゲームと違ってめっちゃLv上がらんですね・・・。
只今、27段でひよこ狩ってます・・。
436名も無き冒険者:2006/02/04(土) 03:00:05 ID:hITdKEnI
アドバイスありがとうございます
クエ後回しにして狩り頑張ります
437名も無き冒険者:2006/02/04(土) 03:34:22 ID:un4GZ1kf
>>435
刺客を含め、上級転職は70段になってから
刺客及び拳闘への転職はロボが必須で、人によってまちまちだがロボ28〜40段(ジェット、超音波装備で)あれば
転職クエは通過できるだろうと思う
438名も無き冒険者:2006/02/04(土) 03:51:02 ID:OgjI5QEl
>>435
27段なら、炭鉱等で花鉱夫か、韓塔等で毒石精がお勧め(*´д`)
余談だが、29段→30段、69段→70段で必要なEXPが跳ね上がるんで、がんがれ
439名も無き冒険者:2006/02/04(土) 14:39:05 ID:dUc+Fl7o
>>437
70段だったんですね・・・。
ロボットなんてやったことさえないんで、少しづつ勧めておきます。
>>438
なんとか28段になりました。
そのオススメの場所にでも行ってみますね。

お二人様、いろいろドモでした。
440名も無き冒険者:2006/02/04(土) 14:45:24 ID:UrFkaJDb
>>435
ステにもよるけど
31狼、43狼、45花、53&54花弓、60&61海龍、62狼、68狼あたりを
点欠(or乱打)を使いまくって狩れば割りとサクサク上がる
441名も無き冒険者:2006/02/04(土) 17:22:47 ID:ROm7ntrh
>>438
威力無いのに何故硬い奴ばかり!?
442名も無き冒険者:2006/02/05(日) 01:51:48 ID:XFIhTSuR
大規模板に すでに本スレがあり 内容も質問スレなため
重複・板違いとして削除される恐れがあります

本家質問スレが即死するほど過疎っているので
次スレは建てずに このスレを消化次第、あちらの質問スレに合流おながいします

M2神甲演義 質問スレ  8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1139068196/l50
443名も無き冒険者:2006/02/05(日) 01:55:40 ID:DtUqbkfg
>>441
漏れの浪士がβ時代に狩ってたやつ(´・ω・`)
毒石な理由は、獅子の手甲、華夏の言霊狙い、至虚クエの材料集めも兼ねるのでマジオススメ
器用が高ければ、さっさと凶刃狼lv43か花星人(職人)lv45に行った方がいいだろうけどな('A`)
444名も無き冒険者:2006/02/08(水) 16:35:33 ID:qW5xQOsB
奇襲覚えたんですが、スムーズに敵の後ろに回りこめないです
やはり慣れなんでしょうか?
1クリックで何回か攻撃してしまうものだから
回り込むときに動きが止まったりします
445名も無き冒険者:2006/02/08(水) 17:40:49 ID:7qITAFP7
>>444
そのうちアクティブばっかりに成るから
攻撃当てなくても周りこめるようになるよ
446名も無き冒険者:2006/02/08(水) 20:37:58 ID:cEhTrlR+
右クリックで嘲笑をギリギリの射程からかけて、背後に走ればいい感じかも
447名も無き冒険者:2006/02/08(水) 21:37:45 ID:PNc2Rtfp
アクティブな敵にタゲられた時限定だけど
タゲられて敵が向かってくる→右クリで点欠→あら不思議、発動と同時に敵の背後に。
右クリに一瞬遅らせて左クリックもしとくと、点欠と同時に背後攻撃も開始する。
狼狩りやるなら覚えてて損ないぞ。
>446の応用で嘲笑殴り→敵が向かっての確認→右クリ点欠なんてのも。
こっちは狼ボスいるとこで役に立つかも。
448444:2006/02/09(木) 00:59:56 ID:WaDtC2xK
点欠はもうちょっと先なので、まずは嘲笑使った方法を試してみます
お礼が遅くなりすみませんでしたm(_ _)m
449名前募集:2006/02/09(木) 10:29:22 ID:GdSGaE8x
(こちら)500ゲームマネー : (あなた)1リアルマネー の割合で、
総額5千万ゲームマネーまで交換いたします。

・範囲攻撃を自動で行い、アイテムを自動取得させるマクロ(主にロボ用)
・学徒の購買露店で、約30秒でフル起動させるマクロ(精度良し)
上記セットで1000リアルマネー。

興味ある方はメールください。[email protected]
450名も無き冒険者:2006/02/09(木) 11:05:26 ID:qinly2b8
鯖は
451名も無き冒険者:2006/02/09(木) 21:43:39 ID:Xi4dPEkb
ぬるぽ
452名も無き冒険者:2006/02/09(木) 21:54:50 ID:D3Fqqwp1
すいません、ちょっと叩きますよ…

      ミ
           ミヾ
   /⌒ヽ   | |
  / ´_ゝ`)   | | ガッ
  |    /   人
  | / 彡     <  >_∧∩
  //  彡ノ / V`Д´)/
 U    彡/      / >>451
453名前紛失:2006/02/10(金) 12:55:08 ID:XoSip8dt
(こちら)500ゲームマネー : (あなた)1リアルマネー の割合で、
総額5千万ゲームマネーまで交換いたします。 鯖は烈風。

・範囲攻撃を自動で行い、アイテムを自動取得させるマクロ(主にロボ用)
・学徒の購買露店で、約30秒でフル起動させるマクロ(精度良し)
上記セットで1000リアルマネー。

興味ある方はメールください。[email protected]
454名も無き冒険者:2006/02/10(金) 13:50:21 ID:qLo26asO
カンスト状態でステが上がる技能、装備などの効果
でそれ以上は行くのでしょうか?
455名も無き冒険者:2006/02/10(金) 14:32:45 ID:FcgJTItJ
ぬるぽ
456名も無き冒険者:2006/02/10(金) 14:48:32 ID:+US4TdJx
>454
いきます
457名も無き冒険者:2006/02/10(金) 16:09:21 ID:cbxBsA8q
>>455
ガッ
458名も無き冒険者:2006/02/11(土) 01:31:02 ID:8hf1rQuJ
459名も無き冒険者:2006/02/12(日) 02:59:40 ID:n8sshEED
質問なんですが電光で百型シリ〜ズか術元霊甲一型シリーズ売っている家など教えていただきたいんですが

お願いします
460名も無き求仙者:2006/02/12(日) 03:33:48 ID:vEB1plZL
M2 〜神甲演義〜取り引き小隊募集スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094796875/
461か弱き名無し:2006/02/13(月) 13:26:45 ID:duMa7lS0
71段拳闘士師団員募集中っす †天下無双†の団員にPMをw
462名も無き冒険者:2006/02/13(月) 20:16:08 ID:HGJzavqq
>>461
半年ROMれ
463名も無き冒険者:2006/02/14(火) 18:10:47 ID:ESpmd69t
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \    最近質問すら無いし、暇だね
   / /   ´o ,,.  .,, o`  ヾヽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
464名も無き冒険者:2006/02/14(火) 18:44:35 ID:vFiKTJnm
完全に季節はずれの質問なんですが
何でサンタ衣装の迷彩バージョンなんか売ってたのかずっと不思議に思っていました
まさか戦場のメリークリスマスてことでしょうか
465名も無き冒険者:2006/02/14(火) 19:03:48 ID:rO5KwmPU
MMO初めてでよくわからないのですがロボットが特徴のゲームのようなので
技師目指して頑張ってます。
今15段でステは全部敏捷に振ってます。
攻撃力は全然ないし防御も低くて狩りにならないのですが
こんなものなんですか?
力や体力にも振るべきなのかな?
466名も無き冒険者:2006/02/14(火) 19:41:43 ID:k6EvJns+
技師はしょうがないね。無心になって42段まで頑張って。
器用あげると攻撃力あがるよ。今から敏捷、器用を2:1であげるとよいかも。
467名も無き冒険者:2006/02/14(火) 19:49:50 ID:jTeKVXZ1
>>465
ロボで反映されるのは器用・敏捷あと微弱ながら力
つらいと思うが、技師は42段で育成をやめても十分ロボが強いのでまったり頑張れ
468名も無き冒険者:2006/02/14(火) 19:53:21 ID:UF9WDfyV
>>465
最初から技師とは、中々のチャレンジャーですな
技師だとPTはほぼ組めないと思うから、めげないで頑張れ
ステに関してはテンプレ読んどくのが吉、ただ敏捷に振ってるのは正解だね
ちなみに、門下なら攻撃25UPのパッシブ、中級職でさらに+30程度のパッシブがある
だから技師は力にも振らないと火力不足は歴然だし、狩りはきつい
469名も無き求仙者:2006/02/14(火) 22:56:32 ID:tDj7OS8c
>>464
(・∀・)人(・∀・)ババーナ!
漏れも_オモタ
470名も無き冒険者:2006/02/15(水) 07:23:18 ID:9EJ/BvxI
レスありがとうございます。
技師はなかなか辛い職業なんですね。
操機士になりたいのですが初心者ではきついみたいですね。
昨日三人友達が出来てイン時間が大体同じようなので今後も一緒にやっていこうと
約束したんだけどやっぱ足引っ張っちゃうのかな…
471名も無き冒険者:2006/02/15(水) 07:38:06 ID:2LhKpn1f
低段の頃は職業差はまだそんなに大きくないから感じないかもしれないけど、あがるにつれて差がどんどん開いてくる。
敏捷と器用にふればロボは強くなるけど、技師だと人状態が火力不足で敵倒せない、体力不足ですぐチヌ。

30段ぐらいからはPT入っても吸うだけの存在に…

42段までふんばれば他の職よりロボ強いから………

ガンガレ!!
472名も無き冒険者:2006/02/15(水) 08:01:29 ID:7r9LogUr
先週から始めたんですけど、やっと学徒が転職レベルになって
薬師の転職クエに挑戦しているんですが、どうしても泰湖の中央の東屋まで
たどり着けません(ノД`)

徘徊するロボにやられまくってばかり。
ロボとロボの合間をぬって進むんですけど、橋の付近にたむろっていて(;´Д`)ヒー
武兵の転職より難しいよ…
473名も無き冒険者:2006/02/15(水) 10:36:56 ID:3q+Zcrq/
>>472
ロボ強い人に護衛を依頼するといい
ちなみに死んでる状態でもNPCに話しかけられて転職できたはず
474名も無き冒険者:2006/02/15(水) 11:06:20 ID:NUs8AE6k
>>470
友達次第だが、修理を格安(もしくは無料
ロボで稼いでお金なり粉なりをあげて、人の狩りで役立つ事をしていけば吉。
自分のことだけ考えていたら大抵見捨てられるでしょう。
475名も無き冒険者:2006/02/15(水) 12:49:57 ID:9EJ/BvxI
皆さんレスありがとうございます
商売上手を覚えたのでみんなのドロップを高く売ってあげたら喜んでくれました。
修理もできますね!狩りで役に立たないなら会社でいうところの総務で頑張ります。
ロボが強くなったらロボPTで貢献するつもりです。
476名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:32:58 ID:+584mL1+
>>472
あの辺で狩りをしてる人に、護衛を頼んでみると良いと思うよ
さほどの手間じゃないから、手伝ってくれるよ

ここに鯖書いたら、手伝い申しでてくれる人もいるかも
477名も無き冒険者:2006/02/15(水) 13:52:18 ID:jqd9FBHr
>>472
ヒント MAP Ctrl+左クリック

ひゃっほ〜
478472:2006/02/15(水) 14:38:39 ID:7r9LogUr
>>473
>>476
高レベの知り合い居ないので、付近で狩りをしている方にお願いしてみます。
死んでいる状態でも大丈夫なんですね。誰も居ないようでしたら、
話しかけられる距離まで、もう一度トライしてみます。
>>477
密集するロボの中に突撃するのが恐くて、自動移動はしませんでした。
もしかしたら辿りつけられるのかな?? まずは試してみます。
華々しく玉砕する悪寒するけど……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
479名も無き冒険者:2006/02/15(水) 18:56:19 ID:uDGe4M73
礼司系の誰かに神速もらって硬いやつとかに護衛もらえば一発だと思う

薬師とか学徒とか加速技能ないし アホらしいけど神速+ドピでもいいかも
480名も無き冒険者:2006/02/15(水) 19:32:35 ID:m1H0N6GT
今やっと通常営業(?)に戻ったし、時間と鯖を書けばきっと暇人が集まるぞ。
481472:2006/02/15(水) 19:41:24 ID:ya8LmnvS
護衛頼める方が見当たらなかったので、
自動移動で試したら、後頭部に一撃喰らってチボンヌ(´ω`)

二回目、何と、橋の周辺に群がっていたロボが、うまいこと左右に分かれて、
一筋の通り道が出来ておりました。
興奮と恐怖で(;´Д`)ハァハァ しながらも無事に辿り着けました。
帰りはブッ殺されたケドナー(´∀`)

>>479
無事に一発でこなそうと思えば、それ位必要ですね。
サブにもう一人、学徒がいるので、転職レベになったら神速かけてもらおうかな。

皆さん、アドバイス有難うございました。これから地道にレベ上げに徹します。
482名も無き冒険者:2006/02/15(水) 20:40:48 ID:I+RJYXBc
青銅短剣・麻布の軽衣などの
初期の武器・防具は修理してくれる人は少ないのですか?
どの修理露店のスパナをクリックしても一つも』修理したい品物』が無いので
バグなのか不安なんですが…
483名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:10:31 ID:CUln9r5u
装備したままなら外しておかないと、修理の対象にならない
あと、1〜4級とか1,2級のように、1級も修理すると出ている修理露店でないと無理

あとは、修理の材料がなくなってしまってると修理できない
484名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:10:35 ID:B3ZEtn10
>>482
精錬してるのならともかく、未精錬なら買い直した方が安かった希ガス
485名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:13:31 ID:7d37YDq9
>>482
まず修理するために必要な石を買う時点でそれらの物品の原価を大幅に超えている
青銅短剣、麻布シリーズは店で買おうとすると1元
対して小型属性石(修理に必要な物)は一個5元(学徒技能があれば3元)これが各属性一つずつ、合計で5個が必要となる
つまり修理する意味がない。買ったほうが安いということになる
敵からDROPする青絹などで言霊がついていて、「これは絶対に壊せない!」というような状況でもない限り一級修理は必要ない

簡単に言うと
初期の装備は下手に修理するより買い換えろってこと

後は修理しようとしてる装備は外してるよな?
486名も無き冒険者:2006/02/15(水) 21:36:48 ID:xfKTVRQ1
>>485
突込みどころがある上に3分遅れで被ってる喪舞さんに萌えた
487名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:16:33 ID:I+RJYXBc
>>483-485
ありがとうございます。
装備を外すというのは『持ち物』の覧に戻すって事で良いんですよね?
488名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:27:50 ID:7d37YDq9
>>486
書き込む前に確認したらすでに二人も質問に答えてて(´・ω・`)ショボーン
消すのも癪なので送信→よくよく見たら文章が変な上に小難しい
疲れてるときはROMるだけにしとくよ('A`)
489名も無き冒険者:2006/02/15(水) 22:34:20 ID:xfKTVRQ1
>>487
そう。
荷物内のある修理可能品で無いと表示されない。
なので修理露店を表示させてから装備を「外す=荷物に戻す」しても
表示されないので一旦露店窓をを閉じる事。
490名も無き冒険者:2006/02/15(水) 23:26:57 ID:I+RJYXBc
>>489
ありがとうございます
491名も無き冒険者:2006/02/16(木) 07:40:11 ID:2zOEqVsL
薬師の転職はメッセをわかりやすく出して待っておけばロボ高段の人が手伝ってくれるかも。
あそこは天星窟ってロボ高段狩場の通り道だから。


(´・ω・`)と今更レス…
492472:2006/02/16(木) 08:28:08 ID:Bl/a6wUb
>>491
誰も居ない場合はメッセという手もありましたね。
普段使わないものだったので、次回はそのようにしたいと思います。
有難うございました。
493名も無き冒険者:2006/02/16(木) 10:30:43 ID:C/Tx+vZj
>>478
死んでもNPCと話はできるので
大体の場所わかれば 自動移動でGO!!
目標は、画面内にNPCを!!
494名も無き冒険者:2006/02/23(木) 20:10:40 ID:FTW5qet0
ほしゅ
495名も無き冒険者:2006/02/24(金) 06:55:21 ID:6Fo7keCI
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  .,,.. -=・=-ヾヽ  まだだ! まだ終わらんよ!
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
496名も無き冒険者:2006/02/24(金) 10:26:40 ID:wShMUYeC
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  つ -=・=-ヾヽ  
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
497名も無き冒険者:2006/02/24(金) 14:03:51 ID:ZPGxnszV
タマウサがどんどん気持ち悪くなっていくなw
498名も無き冒険者:2006/02/24(金) 14:04:27 ID:ZPGxnszV
あげてしまった orz
いまは反省している
499名も無き冒険者:2006/02/24(金) 14:05:13 ID:ZPGxnszV
うわぁっぁぁぁぁぁ!1!!1!!
俺は何をやっているんだ orz
500名も無き冒険者:2006/02/24(金) 14:57:35 ID:o1B9pXAU
頭が悪いだけだ、そう気にするなw
501名も無き冒険者:2006/02/25(土) 12:24:34 ID:ZdDWxjaN
まだ浪士なりたてですが刺客と拳闘は体力1にたいしてそれぞれいくつHPがあがりますか?
502名も無き冒険者:2006/02/27(月) 13:43:05 ID:GHCjnEr2
初めまして
 烈風サーバーで25段門下30段神甲をやっています
 このたび、家を買おうと思うのですが、
  1.趙、韓、周では何処がよいのでしょうか?
2.宝箱を設置しようと思うのですが、銅製の宝箱と黒い宝箱はどう違うのでしょう?
    (銅製の宝箱は黒い宝箱の2倍ぐらい値段がするのですが・・買うメリットはあるのでしょうか?)

 なお、現在の所持金は8万ほどです 何卒よろしくお願いします
503名も無き冒険者:2006/02/27(月) 13:51:47 ID:JH+UExZt
>>502
1、メインになる狩り場に近い所を買うのがよろしいかと
2、一緒。設置した時にサイズが宝が2、銅が1と言う差があるが性能は一緒。


漏れも性能違うと思って銅買って泣いた口だよorz
504名も無き冒険者:2006/02/27(月) 14:09:04 ID:GHCjnEr2
>503
 うわわ 素早いご返答ありがとうございます
 1.うーん 狩り場ですか・・今の狩り場は魏なのですが・・うーん
   となると、韓なのかな
 2.ありがとうございます。 黒い宝箱を買うことにします

   他にも色々あるのですが・・またお伺いすると思いますのでよろしくお願いします。
   ありがとうございました
505名も無き冒険者:2006/02/28(火) 14:17:40 ID:lydOIbJC
一戸だけ家を買うなら

金の無い初心者なら交通の要所である魏
ケンエンで骸骨・花星人狩りが美味いレベル(40〜60辺り)なら韓
炭鉱で義賊狩りが美味いレベル(60〜80辺り)なら趙

が便利だと思うけど、最終的には周がベストだと思う。
506名も無き冒険者:2006/02/28(火) 16:29:38 ID:0j0eOtbV
韓は港から周に飛べないし、周は新キャラをつれていくのが面倒だし
趙がよさそうだと思う。
507名も無き冒険者:2006/02/28(火) 17:29:56 ID:rrwxm/cZ
趙も悪くないけど、炭鉱は遠いわりにそれほど必要な狩場ではないのと
町の施設が分散していて少し使い勝手が悪いのが難点。
508名も無き冒険者:2006/03/01(水) 00:16:42 ID:EabKxARx
すごいな・・・ 25段で家買って宝箱w










509名も無き冒険者:2006/03/01(水) 01:53:22 ID:5aShUOwG
私も初心者の頃は
稼ぐすべを知らず
必死こいて星図を集めてお金貯めたなぁ

住宅地入ってすぐの空白が
空き地じゃないと知った時は、がっかりしたけど
510名も無き冒険者:2006/03/01(水) 19:29:47 ID:fjRcBzVQ
雷光で70段紅をやってますが
前々から家が欲しいと思って住宅地の空き地を探しまくってみてるのですが、
今まで空き地なんて見たことありません
皆さんは、どうやって家を購入したのでしょうか?
これから雷光で家を購入する為のコツなど教えて下さい
511名も無き冒険者:2006/03/01(水) 21:12:03 ID:I+eR2EWC
・家賃滞納で赤くなってる家を探して空き地になるまで張り付く。
・師団等で情報を収集し、家をたくさん所有してるカスをおだてて一戸譲ってもらう。
・昔のように住宅の区画整理が実施される事を祈り続ける。

・・・・好きなのを選ぶんだな。
512名も無き冒険者:2006/03/02(木) 00:22:54 ID:Xgu2Jhg/
師団内部で何個も家を持っている中身男の奴に女キャラで近付き上手い事言って家をもらう♪
上手くいけば家賃まで払ってくれますよっ♪
513名も無き冒険者:2006/03/02(木) 11:56:47 ID:mwe/dDsL
星のかけらは、41以上のロボ全てがドロップするのでしょうか?
かなりの数倒してやっと1コ獲得。ドロ率低めなのかな?…
514名も無き冒険者:2006/03/02(木) 12:23:45 ID:VRi5RSnS
範囲狩りで最高記録が一時間に10個普通で3-5個ぐらい
星のかけらは狙って集めるのはかなりつらい
LV上げや金稼ぎのついでのつもりでないとストレスたまるよ
515名も無き冒険者:2006/03/02(木) 12:58:22 ID:/vGPtJ0r
>>514
レスサンクスです。やはり、あまり出ないんですね。
中盤ロボは鉱石類ドロが少ないので、星のかけらで稼ごうかな、と
思ってましたけど、500体程倒してもドロップしなかったので諦めました(´ω`)
クエスト用にでも収集していこうかと思います。
516名も無き冒険者:2006/03/02(木) 15:07:55 ID:WkZbWyn3
自分、リアルは野郎だって名乗ってんのに(;´Д`)ハァハァ してくる
香具師がいるんですがどうしたらいいですか。
517名も無き冒険者:2006/03/02(木) 15:16:25 ID:q4DgY+mP
お前に(*´д`*)ハァハァしてるんじゃなくて、ゲーム内のキャラに(*´д`*)ハァハァしてるんだよ。
キャラを演じてやれ。役になりきるのも趣がある。
518516:2006/03/02(木) 17:34:24 ID:WkZbWyn3
>>517
アンタダッタンデスカ!!!^^;

にしても、すっげえ想像力だな・・・W

ちなみにオレには_
519名も無き冒険者:2006/03/02(木) 19:39:48 ID:oa7cbDF7
むしろ中の人の性別を気にするというのは、リアルでの性交を視野に入れている証拠であり
リアル性別など気にしない人の好意こそが、より純粋な好意と言えるだろう。
520名も無き冒険者:2006/03/03(金) 16:34:51 ID:vcqVTiX3
では、純粋と変態は紙一重ということで。
521名も無き冒険者:2006/03/03(金) 19:36:08 ID:dMhnukEA
俺とお前もな!
522名も無き冒険者:2006/03/03(金) 22:21:43 ID:YpkNqB/L
     . 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     /            \   
   / /-=・=- ,,.  つ -=・=-ヾヽ   ちんぽっぽ
  /  |.     (__人__)   ヾ ヽ
  ヾ;;;;;;;/ ''-、、,,,,,,____,,,、、-''ヽ;;;;;;;ゝ
523名も無き冒険者:2006/03/03(金) 23:07:49 ID:LvMXBwTF
敵の属性は様々なサイトから調べる事はできるのですが、
では、その属性に対抗する属性の技法を使用して倒したら良いのでしょうか。
それとも敵の属性そのものの技法を使用すると効果があるのでしょうか。
この点がいまいち分かりません。
大変お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、教えて頂けたら幸いです。
524名も無き冒険者:2006/03/04(土) 01:12:54 ID:3TmLot8r
>>523
公式嫁
525名も無き冒険者:2006/03/04(土) 03:15:32 ID:ACE/VAd9
>>523
敵の属性に強い属性使えばダメージ大きいんだけど
実際やってみればすぐわかるんじゃね?
526名も無き冒険者:2006/03/04(土) 14:26:27 ID:WR9fAroq
>>523
○敵の属性=敵の属性
×敵の属性=敵の弱点
527名も無き冒険者:2006/03/04(土) 15:28:01 ID:H/o8Zewy
>>525 を訳すと
敵の属性に強い属性の術(敵の弱点の属性の術)を使えばダメージ多く与えられるはずだよ。
実際にいろんな属性の術を敵にやってみればわかると思うよ。

まぁ>>525は日本語を勉強してから戻って来い。
528名も無き冒険者:2006/03/04(土) 19:33:09 ID:ACE/VAd9
>>527
翻訳しなくても普通にわかるだろ
なにを得意になってるんだ?
小学校くらい卒業してからこい^^
529名も無き冒険者:2006/03/04(土) 23:25:22 ID:H/o8Zewy
>>528
そんなエサに俺様がくまー
530名も無き冒険者:2006/03/05(日) 09:25:33 ID:5jSp7DtC
弓技師を育てようと思っているのですが、70まで弓でやっていけますか?
531名も無き冒険者:2006/03/05(日) 09:53:12 ID:ZDagsiU/
>>528
偉そうに吠える前に最初から文章正しくしときゃあぃぃだろ?ww
532名も無き冒険者:2006/03/05(日) 10:42:15 ID:08S5SZyK
正しい文章打つ能力もないんだろpgr
533名も無き冒険者:2006/03/05(日) 11:39:21 ID:9Om1eV58
>>530
槌で70まで技師育てられる人なら、弓でも70までやっていける
534sage:2006/03/07(火) 19:16:59 ID:gh7QSMjo
500元に対して1円の割合で、5千万元まで交換いたします。
鯖は烈風。『現金装備購入→ゲーム内で販売』より割高です。
興味ある方はメールください。[email protected]
535名も無き冒険者:2006/03/08(水) 15:11:28 ID:bSHXWiOq
ニートに¥1たりともリアルマネーを渡すなよ
536名も無き冒険者:2006/03/08(水) 18:27:19 ID:a5Rxt54x
これ犯罪じゃね?
537名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:16:05 ID:MfLoZs9d
家が見つかんない。周も見てみたけど、ない。

ここが狙い目って場所あったらオシエテクダスイ・・・
538名も無き冒険者:2006/03/09(木) 16:51:51 ID:5XiY0I6g
>>537
まぁ、あれだ

っ「スズキ目サバ科の海水魚」

何が言いたいか、もう分ったよな?
539名も無き冒険者:2006/03/09(木) 17:45:56 ID:mFV+QuuZ
カツオ?
540名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:01:37 ID:jJxXqOCM
>>538

ごめ^^、雷光です。
541名も無き冒険者:2006/03/09(木) 21:13:17 ID:TTwLO478
M2ってそんなに大金使わなくない?
上級装備を買い取って納得いくまで精錬って廃人は別かもしれんけど。
542名も無き冒険者:2006/03/10(金) 08:41:41 ID:GZ5MzEXD
其の精錬がこのゲームの醍醐味ですよっと
543名も無き冒険者:2006/03/10(金) 21:30:35 ID:aAGy73Y7
タラオ?
544名も無き冒険者:2006/03/13(月) 13:20:55 ID:QnFcnI3p
あれ?属性矢使えなくなってる?
545名も無き冒険者:2006/03/13(月) 15:22:07 ID:6dmpTsig
>>541
全然つかわないw
ある程度しか精錬しないし
その装備で上級職になれば ちがう上級装備も手に入るし
70超えてから ずっと放置・・・ 家にいっぱい装備放置・・・

気が向いたら INして配るか。。。
546名も無き冒険者:2006/03/15(水) 00:20:39 ID:kc/xQCY5
薬師系やってみるがヨロシ
45段で投薬覚えたら出費が増えていくぞ
547名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:26:20 ID:YsUZdT1C
雷光で小型の家が欲しい!

548名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:36:37 ID:0TtWEEpp
--------------------不定期告知------------------

゜。゜/・∀・\゜。 オマイラたまには覗いてくださいよ

【M2 〜神甲演義〜取り引き小隊募集スレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094796875/l50

--------------------告知ココまで-----------------
549名も無き冒険者:2006/03/15(水) 14:44:40 ID:dZjTMrR9
545です

雷光です

また 告知します
550名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:15:38 ID:apJiOx7M
おいらも雷光の小家欲しい!
売って頂きたいが
いくら位が妥当?
551名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:12:11 ID:DrUM/Zkl
礼司44段ですが、どこでレベアゲすればよいのでしょうか?
ご協力お願いします。

ってDBに書き込みあるけど、自分も同じだったり・・・
炭鉱いってもPT組んでるし、ケンエンは人いなさすぎだし
ケンエンソロか2窓でサブ育成しか最近やることないよ…
たまには誰かと組みたいなぁ。

赤青水10で、治癒6、神速7、門3 の44礼司って需要無いのかな…?
552名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:37:33 ID:0TtWEEpp
>>547 >>550
まとめて取引スレ池
553名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:48:12 ID:ja53vf5z
>>551
人を誘ってる?
誘われるの待ちだったとしたら、組めないのも仕方ない
唯一、他PCを補助出来る礼司だからこそリーダー格なんだよ
自分が門下だったとして、礼司も居ないのに同じ門下を誘う時って気が引けないかな?

前置きが長くなったが端的に言えば、自分で小隊作って走り回りながら人を右クリック
所属してなくてLvが合いそうな人が居たら片っ端からPM送ってけばおk
554551:2006/03/15(水) 17:54:23 ID:DrUM/Zkl
一応、組んでなさそうな人にはPM送ってます。
ちょっと前まではソロしてる人が多かったんですが、最近人が少ないように感じます。
同系統だけでPT、っていうのはしませんね〜。。
出来れば門下系の人と組みたいですが、学徒の人でもかまわないです(壁以外なら)。

今の段で、どっか拾われそうなところorソロで頑張ってる人が多そうなところってありますか?
555名も無き冒険者:2006/03/15(水) 18:50:19 ID:ja53vf5z
>>554
自分からPM送ってても組めない・・・それじゃどうしようもないね
俺もそのレベルのサブ礼司持ってるけど、それなりに組めるてけどな
あー、もしかして過疎鯖でやってるとか?俺は雷光だから他鯖事情はシラネ
556551:2006/03/16(木) 00:16:14 ID:tYkVq0p9
サバは水サバです。。
557名も無き冒険者:2006/03/16(木) 00:27:57 ID:K7cc2OGf
いくらでも組める タイミングと場所の問題じゃないか
558551:2006/03/16(木) 09:40:49 ID:tYkVq0p9
タイミング:悪し
場所:転々としつつ・・・
(;´д`)

荒れてるって言うけど人が多い雷光にいくか、
烈風にいってみるか検討中です…
559555:2006/03/16(木) 10:29:16 ID:MMLz5z6c
>>558
もしかして晒し板覗いてそう思ったとかかな?だったらそれは過剰に警戒しすぎだね
確かにボスを狩りまくる人や、高段位になって周でガリガリやってる人は居るけどさ…
荒れてる荒れてるっていうけど、現場に出会うことはまず無いよ

・一般chで会話が1回でも聞こえると嫌気が差す
・ボスを狩りまくりたい
・PvPでクワセ無しで正々堂々戦いたい

上の3項目のうち1つでも当てはまる、若しくは興味があるなら移住は勧めない
それと人が多いぶん2窓支援が目立つけど、それはどの鯖でも同じかと思う
560名も無き冒険者:2006/03/16(木) 12:05:16 ID:K7cc2OGf
ケンエンだめでもあそこがあるだろ そこで浪士つかまえろ
561551:2006/03/17(金) 14:09:00 ID:IvbBVabx
>>559
・一般chで会話は別にかまわないけど、ログ流しまくるのは流石に。。
・ボスは当分先の話なので…でも将来的には狩ってみたいかもしれない。
・クワセってよく聞くけど、なんなんだろう。

>>560の言っている場所ってどこだろう…
上級職とか持ったことないから見当付かない。。
562名も無き冒険者:2006/03/17(金) 15:31:19 ID:orEq+JFN
>>561
Lv60の黒い竜
563名も無き冒険者:2006/03/17(金) 18:49:34 ID:9l3GbBJ8
>>561
水鯖なら40前後の武兵と浪士を育てている。
深夜、炭鉱B2〜B3辺りにいるから見かけたら声をかけておくれ。
レイシさんならこちらからPTをお願いしたい <(_ _)>
564名も無き冒険者:2006/03/17(金) 19:05:40 ID:IvbBVabx
>>562
崑崙山麓だっけ?バンレンタインイベの時通ったなぁ。
30段ちょいの武兵でウロウロしてたら死んだおもひでがorz

>>563
了解しました(`・ω・´)
うちの礼司は炭鉱B3あたりで寂しく花を狩ってると思います。。
もしくはケンエンかな。
565551:2006/03/17(金) 19:06:46 ID:IvbBVabx
>>564はうちの書き込みですスミマセンorz
566名も無き冒険者:2006/03/17(金) 23:58:17 ID:TKgHV3P5
崑崙山麓もそうだけど、↑の無臣断崖オススメ。
うっかりアクティブmobに近寄って死亡は無い。

ほかに礼司がPT組めるポイントとなると狼とつくmobが沸くところに行けばよろしいかと。
ただ、そういうところでは自分から誘ってくる人は少ないので自分から積極的に声をかけるべし
567名も無き冒険者:2006/03/18(土) 00:30:10 ID:RktxKbaW
おまえら優しすぎるな
568551:2006/03/18(土) 00:41:17 ID:9oSmKHv2
今日は寝ますね。明日にでも色々と回ってみます。
>>563さん、時間が合ったら是非組みましょう^^

助言してくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
569名も無き冒険者:2006/03/18(土) 09:50:58 ID:MB4RSMOB
そろそろ古参組と新規組が入れ替わる時期なのか?
昔の雰囲気を楽しみたいなぁ
570551:2006/03/18(土) 15:49:48 ID:9oSmKHv2
崑崙山麓いこうとおもったんですが、途中で死亡。
4回トライしても無理でした。。崑崙山麓はあきらめます。
炭鉱いってますね。。
571名も無き冒険者:2006/03/18(土) 20:37:49 ID:s+xCzxer
小隊断ったらわざと横殴りとかされた(;ω;)
572名も無き冒険者:2006/03/19(日) 00:14:59 ID:sZ/lQtkV
>>570
ロボジェットを入手すれば多分行けますYO
頑張ってください^^
573551:2006/03/19(日) 02:14:22 ID:26vx4yBP
>>572
ロボが未だ10段で、あげるのしんどくて_| ̄|○
574名も無き冒険者:2006/03/19(日) 04:33:46 ID:pfsSnaaT
>>570
神速にオート移動で行けないかな?
変に避けようとするより、直進で振り切った方が良いよ
走り出す前に武器(杖)は出して置くといいよ



あと、同じ方向に行く人を見つけて後ろをついて行く
575551:2006/03/19(日) 15:46:28 ID:26vx4yBP
神速ダッシュでも、途中で少しカクったりして捕まるんです・・・
大抵、通り道にmobがいるので、なんにもしないと即死です。。
576名も無き冒険者:2006/03/19(日) 17:04:57 ID:p9TlZ8pk
16段の門下で知性2なんだけど上げたほうがいいかな?
MPが少なくて
577551:2006/03/19(日) 17:20:05 ID:26vx4yBP
なんとか無臣断崖に辿り着くことができました^^
あとはPT組める人探しですね。。
578名も無き冒険者:2006/03/19(日) 20:36:08 ID:1mk0fSK8
>>576
門下なら知性より敏捷や体力に振った方がいい。
最初のうちは技能連打はできないけど、知性振るのはもっと段あげてからの方がいいと思う。
段があがって稼げるようになれば薬で補えるから。

上級なにになりたいかで変わるけど、知性は1でもいいよ。
579名も無き冒険者:2006/03/19(日) 20:46:22 ID:JUBj8pk8
>>576
もう振っちまってるなら4の倍数にする事を薦める
2〜3にしてるのは無駄その物の気がするし。
580名も無き冒険者:2006/03/19(日) 21:29:22 ID:26vx4yBP
言霊無しでも知性上がる防具あるから、それつけるなら3でもOK
581名も無き冒険者:2006/03/20(月) 05:14:29 ID:ZEyjuZQC
きょう、炭鉱であたりかまわず挑発で引っ張って行って
広範囲の奴で経験値稼ぎしてる多窓の人が

挑発失敗してた岩を攻撃していた自分に
「よこやめて」って挑発してとって行った。
ターゲット変更しない奴で、自分もダメージ受けてたから
「こっちが後だった?」って聞くと「わからない」っていって謝罪ナシ

初心者なんで教えてほしいのですが
トレインしてる取りこぼしを攻撃することが横になるのでしょうか?
それとも単にこの人がマナーが悪いだけなんでしょうか?
582名も無き冒険者:2006/03/20(月) 06:20:56 ID:fNpA7a7Q
>>581
挑発失敗してるからといって、それをもっていくのは幼い行為だと思う。
相手に「持って行き過ぎないで下さい」くらいのPMは打ちましょう。
583名も無き冒険者:2006/03/20(月) 06:58:45 ID:rdaPfpaT
>>581
気にする必要は全く無いよ、周りに支障が出るほど敵を釣っていくような奴に
文句言われる筋合いなど無いから、挑発だろうがなんだろうが俺は構わず攻撃するけどね。

>>582
周りに迷惑掛けてるのはむしろお前らの方なのに、何でこちらから御機嫌を伺うような真似をしなけりゃならんのだ?
584名も無き冒険者:2006/03/20(月) 07:42:22 ID:fNpA7a7Q
>>583
どこをどうやったらご機嫌を伺うふうにみえるんですかねぇ?
少なくとも私は、そういう人がいたらPMで注意して、止めないのなら
GMコール、あるいはSSつきでメールしますけどね。本人にもそう伝えてますよ。
585名も無き冒険者:2006/03/20(月) 07:59:59 ID:rdaPfpaT
アホらしい、今さらその程度の事でこのゲームのGMが動くとでも思っているのか?
まあ、それがベストだと信じてるなら好きにすればいいが、
俺は奇麗事などもうたくさんだから、勝手に自衛手段をとらせてもらうよ。
586名も無き冒険者:2006/03/20(月) 08:26:47 ID:fNpA7a7Q
動きますがなにか?w
釣りだか頭悪いのか知りませんけど、やられたらやり返すっていうのは
子供以外の何者でもないですね。しかもすいう行為は事態を更に悪化させるばかり。
頭の悪い人にはそれがわから(ry
587名も無き冒険者:2006/03/20(月) 09:14:22 ID:qcdaWFiE
>>585
相手が子供だから、しょうがないって思うのも必要っちゃ必要
PMでもう少し回りを考えるように教育しといたが後々いいかもしれん
釣り過ぎだからやり返すなんてしてたら、第3者に知らずの内に迷惑かけるしね
そうは言っても、聞く耳持たない奴も居るから困る訳だが
>>586
大人だか何だか知らんが、現にこうして相手を煽るなんて薄っぺらい信条だな
こうやって揚げ足取られる事くらい考えれるように、行動する前(書き込む前)に考えてみてくれ
588名も無き冒険者:2006/03/20(月) 10:20:38 ID:fxzoYIWy
>>581
勝手に自分ルールに押し付けてくるようなやつにははっきり注意したほうがいい。
注意してもも言い訳言ってきたり行動変えないなら、

選択肢1「SSとって名前晒すから」と一言いって後はガン無視、けっこう効果有。

選択肢2こうなったら自分も好き勝手やる。ヤツにタゲがいってようがなんだろうが、気の向くままに狩る。もちろんPMはガン無視。

選択肢3邪魔なヤツは徹底排除。なるべく多く敵を運んでMPK。

選択肢4無理にやりあっても返って嫌なだけ。「厨はこれだからうざい・・勝手にやってろ」と捨て台詞をはきつつ、自ら狩場を変える。


鬱憤溜め込んでなんもしないのは一番ストレスたまるから何かしら行動したほうがイイ。
589名も無き冒険者:2006/03/20(月) 13:30:16 ID:0K+nURsw
皆さんありがとうございました。(´;ω;`)

今回のことは気にしない方向で行きます。
(`・ω・´)シャキーン
590名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:50:07 ID:6jJHncnk
ここ釣堀?
591名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:13:13 ID:0v75m5i3
釣堀なわけないだろうが!












あ、釣られたorz
592名も無き冒険者:2006/03/23(木) 16:38:41 ID:vuAabld7
>>588
迷わず3
593名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:19:07 ID:K04WszhU
>>588
俺は2が妥当なところだと思う
594名も無き冒険者:2006/03/23(木) 21:34:29 ID:NbyXxa1V
選択肢4改だな。
捨て台詞カコワルイ
595名も無き冒険者:2006/03/27(月) 05:40:07 ID:Qj/46UtI
水龍サバのサンタ装備各部位っていくらぐらいしますか?
596名も無き求仙者:2006/03/28(火) 03:25:22 ID:g2k3Ljmw
>>595
--------------------不定期告知------------------

゜。゜/・∀・\゜。 オマイラたまには覗いてくださいよ

【M2 〜神甲演義〜取り引き小隊募集スレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094796875/l50

--------------------告知ココまで-----------------
597名も無き冒険者:2006/03/28(火) 07:51:53 ID:V73qSDDf
携帯変えてM2検索したんですけどここと本スレしかひっとしません(;´д`)どなたかエロい人誘導します( p_q)エ-ン
598名も無き冒険者:2006/03/28(火) 08:02:23 ID:0PdKqGFn
これから龍を作ろうと思っているのですが、どういうステにしたらPvPで
強い龍になるのでしょうか?
599名も無き冒険者:2006/03/28(火) 08:05:08 ID:K5rU4WOn
600名も無き冒険者:2006/03/29(水) 04:44:00 ID:kF82zzoO
>>598
今から頑張ってPvPで活躍出来るなどと思わないほうがいい。
既に100段近い龍甲など珍しくもないし、お前がそいつらに
レベルで追いつく頃には、奴らは言霊装備で武装しまくっているだろうよ。
601名も無き冒険者:2006/03/30(木) 04:48:03 ID:GSAWprif
愛の杖っていくらぐらいなら買い取れそうですか?@水龍
602名も無き冒険者:2006/03/30(木) 12:44:50 ID:cE+ylUtA
今紅でロボ70段なんですが最強の装備の組み合わせ教えてください
603名も無き冒険者:2006/03/30(木) 13:03:53 ID:OK6JIlrJ
>>601
10万
>>602
最強の定義がわからん
防御力なのか攻撃力なのかwikiみて調べてみれば?
604名も無き冒険者:2006/03/30(木) 20:40:29 ID:AY8gtvQV
うむ、最強の矛と最強の盾どっちが強いの考えねばなるまい。
605名も無き冒険者:2006/03/31(金) 11:51:58 ID:jgN7TE9W
両方とも壊れるに一票
606名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:27:01 ID:uUSskNVP
まずは精錬
607名も無き冒険者:2006/03/31(金) 15:46:51 ID:t11RDFsM
いま紅剣士への転職クエ中なんだけど、
韓王宮の「韓起」が密書を受け取ってくんないんだよね。

どうすりゃいいのか・・・・

最初からやり直しても同じ結果だし。

クエ始める前に「メイオウ」を倒しちゃったのがいけなかったのかな?

親切な人教えてください。

608名も無き冒険者:2006/03/31(金) 17:13:32 ID:NOjc2YLR
>607
ヒント:選択肢がまだ下にも・・・・
609607:2006/03/31(金) 17:43:03 ID:t11RDFsM
選択肢はなくて、
「鄭中統」に、うんたらかんたら・・・・ってメッセージが出てる。

で、件の「鄭中統」だがDBにもWIKIにも資料が無いし・・・・
具愚って見てもDBの質問で過去スレにあったようなんだけど
削除されている模様。

周の士官の一人が「鄭中統」に関してコメントしてはいるが、
どこにいるか等の具体的な手がかりもない。


こまった・・・

610名も無き冒険者:2006/03/31(金) 18:25:11 ID:zPovO/EB
そんなときは街行く紅に聞いてみると良いとおもう。
解決したらここに、どこをどう解決したかを書いておくと他の人に為にもなる。と思う。
611名も無き冒険者:2006/03/31(金) 19:45:16 ID:YpRRmFaB
>>607
持ち物をよくみなおして
なんか増えてないかな?
それを捨ててからもう一度話しかけてみて

>>608
それは魏王じゃなかったっけ?
612607:2006/03/31(金) 21:39:41 ID:t11RDFsM
結局最初からやり直した。

韓王宮でのやり取りに間違いがあったらしい。

で、>>611氏の言うものは、見当たらなかった^^;

いろいろ、迷うよりも最初に戻ったほうがすんなりいく。

それと

脚注:鄭伊と鄭中統は同一人物であるため、混乱しないように。
613名も無き冒険者:2006/03/32(土) 17:41:59 ID:IWHcgILY
既に初心者の質問じゃ無い気がする・・・・。
614名も無き冒険者:2006/03/32(土) 18:36:54 ID:6RNrI1UZ
紅剣士としては初心者。と無理やり解釈。
615名も無き冒険者:2006/04/02(日) 19:44:14 ID:VqbyDPAS
まあ、今頃紅に転職してるような奴は紛れもなく初心者と言って良いが・・・
616名も無き冒険者:2006/04/03(月) 14:00:59 ID:MZLieJZW
人間の初心者なんだよ
617名も無き冒険者:2006/04/04(火) 02:50:50 ID:lvuCf462
>>616
廃人に言われたかないと思うが、どうよ?
618名も無き冒険者:2006/04/04(火) 03:36:26 ID:gIsrpB1K
>>617
そう思うのならそう思ってればいいのでは?わざわざ俺たちに同意求めなくてもいいだろう。
619名も無き冒険者:2006/04/04(火) 07:52:10 ID:bWgqC5P6
雷光専用晒し板ってなくなったんですか?
620名も無き冒険者:2006/04/04(火) 09:08:41 ID:GCFhkuRY
>>619
ここで質問する内容じゃないな。次からは本スレで聞くように。
とりあえず誘導しとく ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138987585/l50
621名も無き冒険者:2006/04/05(水) 10:09:55 ID:y0R2smOu
家のオーナーキャラからサブキャラに
家の権限を移したいんですが、
どうやればよろしいですか?
622名も無き冒険者:2006/04/05(水) 11:10:45 ID:1Ne//7fJ
同一アカへ、ってことかな?
だとしたら一回別アカのキャラに持たせて、再度渡すしかない。
オーナーキャラ⇒別アカのキャラ⇒元オーナーキャラの同一アカの別キャラ
誰かに一度預けるのは、よほど信頼できる人以外には頼まないほうがいい。
2窓でやったほうが吉。
623621:2006/04/05(水) 11:29:34 ID:y0R2smOu
>>622
なるほど・・・。前にキャラ消したら家も消えたって
スレ見たような気がして・・・。
公式にも出てないようだし。
助かりました。ありがとうございました。
624名も無き冒険者:2006/04/08(土) 10:11:37 ID:GlVzOajc
ほしゅ
625名も無き冒険者:2006/04/09(日) 10:53:27 ID:JPkrGN8Z
質問です。
学徒の修理露店の等級はどういう違いがあるんですか?
wikiみると、品目数が1〜10らしいのですが、それの意味がわかりません。

修理できる数?10回修理しかできないのですか?
626名も無き冒険者:2006/04/09(日) 11:16:18 ID:h4iYqhtQ
× 10回修理しかできないのですか?
◎ 10回しか修理できないのですか?
627名も無き冒険者:2006/04/09(日) 11:18:31 ID:CbuB2c/7
>>625
・学徒技能
物品修理(1,2,3,4)

・薬師技能
五級武器修理(1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12)
五級防具修理(1.2.3.4.5)
六級武器修理(1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12)
六級防具修理(1.2.3.4.5)

・技師
五級機甲部品修理(1.2.3.4.5)
五級機甲武器修理(1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12)
六級機甲部品修理(1.2.3.4.5)
六級機甲武器修理(1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12)
-------------------------------------------
(例)
・修理露店3級の場合(学徒)
物品修理の全4級(1級修理、2級修理、3級修理、4級修理)のうち3種だけ提供できる
628名も無き冒険者:2006/04/09(日) 11:26:41 ID:JPkrGN8Z
>>627

迅速にお答え頂きありがとうございます。
ちなみに物品修理4級(学徒)、修理露店10級だった場合どういう提供ができるのですか??
629名も無き冒険者:2006/04/09(日) 12:02:45 ID:CbuB2c/7
>>628
1〜4級はすべて提供できる。
他に選択できるのがなくなるので4つ選んだ時点でチェック押すしかなくなる。
転職後の修理技能も覚えれば10種類まで提供可
630名も無き冒険者:2006/04/09(日) 14:38:12 ID:JPkrGN8Z
>>629

なるほど、分かりました。
分かりやすくおしえてくれてありがとうございました。
631名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:57:41 ID:UIVoIT1u
方士に転職するのですが、必要アイテムって何が必要なんでしょう?
632名も無き冒険者:2006/04/11(火) 11:37:39 ID:3XKK7fma
自分で調べて分からなかった?
633名も無き冒険者:2006/04/11(火) 11:46:09 ID:UIVoIT1u
wikiにも載っていませんでした。(無くなっていますね)
誰を訪ねるかまではわかったんですが・・・
すみません。
634名も無き冒険者:2006/04/11(火) 11:49:50 ID:vpe4WNMU
職業のとこからいけるよ

:真金鉱石X10
   烈火鉱石X3
   玄鉄鉱石X5
635名も無き冒険者:2006/04/11(火) 12:20:37 ID:UIVoIT1u
ありがとうございました!
636名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:42:07 ID:Omw7PK9q
>必要アイテムって何が必要なんでしょう

この文章からすると小学生だよね?
2chだじゃら下手すると20歳超えてる事もあり得るんだよな〜
637名も無き冒険者:2006/04/11(火) 18:52:55 ID:x4+rt96W
>>636
日本語でおk

自分のことか?あんま笑わせんな
638名も無き冒険者:2006/04/17(月) 07:53:45 ID:qQ4FrinJ
太古の神砲って相場いくらぐらいですかねぇ?最近相場が下がってる希ガス。水サバでしm(._.)m
639名も無き冒険者:2006/04/17(月) 08:00:04 ID:Fv1GHYAc
640名も無き冒険者:2006/04/17(月) 10:37:48 ID:qQ4FrinJ
取引小隊スレってカキコミあるの見た事ない様な…orz
641名も無き冒険者:2006/04/18(火) 11:54:17 ID:EA11uzyJ
学徒の銭投げって力依存なんでしょうか?それとも器用依存でしょうか?
642名も無き冒険者:2006/04/18(火) 13:50:28 ID:UJ5TYik0
火力は物理攻撃力 連射速度は器用 に依存する
643sage:2006/04/19(水) 13:41:07 ID:7ZqyNNGH
500元に対して1円の割合で、5千万元まで交換いたします。
(以前お取引くださいました方ありがとうございました)

鯖は烈風。『現金装備購入→ゲーム内で販売』より割高です。

信用できないと判断した場合商談途中でやめていただいて結構です。
こちらもその可能性があります。
(信用していただけるようこちらも尽力いたします)

興味ある方はメールください。[email protected]
644:2006/04/19(水) 16:27:03 ID:ppJWNo3l
便利商店で買った物を露店売りした方が遥かにマシ、失せろカス!
645名も無き冒険者:2006/04/19(水) 23:57:44 ID:lK3ozkee
RMTするには特定商法に基づいた表記が必要になってくるんですが
それすらしないなんてタイーホされちゃうぉ^^
646名も無き冒険者:2006/04/20(木) 16:09:44 ID:052nm1pF
>>62
動力炉はとりえず重龍な。
647名も無き冒険者:2006/04/20(木) 16:21:38 ID:TpxjqQ7X
>>646
?
648名も無き冒険者:2006/04/21(金) 04:54:03 ID:OPudPdTA
そんなRMTする糞は相手にするな

あと2ヶ月で引退するからその頃には2億溜まってる予定だから武器とか装備思いっきりばら撒くぞ

まぁ金はイベントで出すしかないけどな
649名も無き冒険者:2006/04/22(土) 03:40:50 ID:CXq3CLlK
金稼ぎは技師ロボがいいとよく聞きますが、どのようにして稼ぐのでしょうか?
銅、鉄鉱石あたりをひたすら集めるのでしょうか…?
650名も無き冒険者:2006/04/22(土) 11:05:07 ID:qSUU3Awj
それも一つの手だが技師ロボ=ロボ最強だからどんどん敵を倒してドロップうはうはって感じかな
651名も無き冒険者:2006/04/22(土) 11:07:32 ID:qSUU3Awj
連投すまん

ちなみに俺の97段ロボはのんびりやって時給30万ぐらいかな
652名も無き冒険者:2006/04/23(日) 13:21:26 ID:9AD4/0Gg
必死でやると?
653名も無き冒険者:2006/04/24(月) 01:49:17 ID:YHqVl/oS
>>650>>651
ずいぶん遅れましたがありがとうございました。
大変そうですが技師作ってみることにします…
654名も無き冒険者:2006/04/24(月) 05:26:12 ID:pPmRJyRm
>>653
悪いことは言わないから辞めとくコトをお勧めする。
技師は金稼ぎたい理由だけじゃ続かない(-.-
ロボが好きなら逝けるかもだが。人間70↑にしないとやる意味ないし、上級職なるのに明らかに門下を育てる倍以上の時間かかる。
だったら紅か龍作って→人間楽に育てて、装備出しとかにも精がでるし
ロボの性能少し落ちるが、儲からない訳じゃない

PS: RM使いまくって常時ドピ3つずつくらい使えて、軍神赤水かけれる友達か2窓のある環境ならば行けるけどな。それだけしても人技師≦人門下

PT入れて貰えない諦めた技師より。
655名も無き冒険者:2006/04/24(月) 05:33:26 ID:YHqVl/oS
>>654
そうなんですか…orz
今ちょうど紅を育てているところなのでそのキャラで何とかしてみようと思います。
常に金欠気味なので露店で買いたいものも買えず、精錬に取り掛かることもできないので…
アドバイスありがとうございます。
656名も無き冒険者:2006/04/24(月) 10:00:42 ID:rNSL+X/v
ドロップ品のNPC売買を学徒キャラ(売買スキル)でやるってのは基本ね
これだけでも金の溜まりは全然変わってくる。
657名も無き冒険者:2006/04/24(月) 10:04:47 ID:pPmRJyRm
>>653
悪いことは言わないから辞めとくコトをお勧めする。
技師は金稼ぎたい理由だけじゃ続かない(-.-
ロボが好きなら逝けるかもだが。人間70↑にしないとやる意味ないし、上級職なるのに明らかに門下を育てる倍以上の時間かかる。
だったら紅か龍作って→人間楽に育てて、装備出しとかにも精がでるし
ロボの性能少し落ちるが、儲からない訳じゃない

PS: RM使いまくって常時ドピ3つずつくらい使えて、軍神赤水かけれる友達か2窓のある環境ならば行けるけどな。それだけしても人技師≦人門下

PT入れて貰えない諦めた技師より。
658名も無き冒険者:2006/04/24(月) 16:55:00 ID:o0mpY8Qy
>>653
たちの悪いコピペ厨は無視するが吉
思うようにやって楽しければいいんだから最低限○○ってのは関係ない
659名も無き冒険者:2006/04/24(月) 17:34:34 ID:mXCs8nKE
30段で技師転職して後はロボだけ育てて行ったら龍ロボにはかなわないが紅ロボよりは強い。
ソウキ>キコウ>龍>技師>その他って感じ。
660名も無き冒険者:2006/04/24(月) 19:22:19 ID:QvPTHWUN
最低42段まで上げないと意味ないっしょ
661名も無き冒険者:2006/04/24(月) 21:02:49 ID:pPmRJyRm
2重書きになってたよスマン
技師は人間42段でストップならやる価値あるかもだな。42→70は地獄
しかし器用99、敏32で人間育てるなんて、2窓放置で簡単に上げてる奴は辛さ味わってないから軽々しく言えるんだろな。うらやましいよ
662名も無き冒険者:2006/04/25(火) 12:30:09 ID:/59hM+Vb
それは普段からの人付き合いだね。 オフゲーばかりやっている人と関わり持たないようなやつは
ソロでしこしこ上げるしか無いだろ仲の良い友達でもいれば黙ってても段上げ手伝ってくれるぞ
むしろ俺の場合周りから半強制的に段上げさせられたけどな(理由はロボPTの時俺を盾にするそうで)
663名も無き冒険者:2006/04/25(火) 12:40:31 ID:GqO/JyhQ
求仙の27段です。
韓の星の塔で通りすがりの人に鍵をもらいました。
「新人さんには必要だから」と言われました。
内容確認したら湖に行けばいい様子だったので
魏の湖の仙女に会いに行ってみましたが何も起きません。
これはいったいなんなのですか?

200元も使ったのに・・・
664名も無き冒険者:2006/04/25(火) 13:16:27 ID:B3Xr9RCb
>>663
27段にもなって200元を惜しむとは…
ってかカギってなんのカギ?上級職転職のカギは受け渡し出来ないはずだが。
665名も無き冒険者:2006/04/25(火) 16:41:39 ID:E1tcMDad
>>662
・・・恵まれてる奴だなお前、文句言ったら罰が当たるぞ?
技師ロボなんか盾にしたところで効率的な狩りにはならないし、
そもそも技師系&龍ロボ以外がレベル上げする事にほとんど意味などない。
666名も無き冒険者:2006/04/25(火) 16:50:28 ID:nd7X7VJ+
ステ振りのことでご教授お願いします。

【職業】:方士
【就きたい上級職】:五行
【段位】: 30
【ステ】: 器用32 知性63 他1
【装備】: 30段千里シリーズ 丸盾 30片手杖
【所持金】: 約3万
【鯖】: 烈風

ここのテンプレで五行は知力1でもいけるとあったので・・・。
現在氷山霊を狩りながら細々やってます。
この先の振り方は器用と知性重視でもやっていけますでしょうか。
それとも今からでも知力を上げるべきなのでしょうか。
667名も無き冒険者:2006/04/25(火) 19:44:43 ID:y8X9hry1
>>662
揚げ足取りだが
>『オフゲーばっかりやってる人と関わりないような奴は』
オフゲーやってる奴と関わり持ってなんか得するのか..?

>>665
魔法使いでロボやってる意味はAP稼ぎじゃぁ
668名も無き冒険者:2006/04/25(火) 23:35:02 ID:oz1f4FI8
>666
体力を上げると良いと思うよ

五行になりたいだけなら知力を上げれば良いけどね
669名も無き冒険者:2006/04/26(水) 00:02:14 ID:6vRhJH7n
>>666
ソロ専なら敏捷、PTはいりたいなら体力あげると良い
ってどっかの人がいってた
670名も無き冒険者:2006/04/26(水) 05:16:00 ID:MyvJOraq
>●方士
>◎育て方
>範囲まではソロ。範囲覚えたら骨狩りPT。

すいません、これの
ホネがりとは、どこの場所でのレベル上げのことなのでしょうか?
671名も無き冒険者:2006/04/26(水) 06:02:48 ID:qUF/xB6a
>>670
骨というのはアクティブタゲ変なしのガイコツシリーズのことです。
範囲覚えたらまず炭鉱やケンエン乙で死霊、そして段上がってきたら炭鉱B5、さらにはケンエン丁といったところでしょう。
方士系はここまでは結構楽に段上げられると思いますが、ここから後がきついです…
672名も無き冒険者:2006/04/26(水) 06:03:07 ID:hhtIAZAc
>>670
範囲の10級覚えるまで、ひたすら趙の炭坑でF1の花星人、B2の影妖をソロ。
最近は骸骨PTの段位上がってるから軒猿は35じゃPT見つからない可能性高い
35→45まで炭坑B3で死霊狩りPTy。
もしくはB4で夜叉熊狩りPTy。がイイと思う
烈風B3にいれば誘うよ
45になったらそのまま熊狩りでも良し。
骸骨PTとは軒猿(韓の住宅から左上のNPCに話しかけて入る)のことだと思。
そこなら体力10くらいでも気をつければ死なない

知力1でも..って書いてあるけど他の方士見て火力不足に悩むよ
中級職の頃は知性40-60あれば十分だったりするから、知力&器用に振った方がイイと私は思
五行は確か知力70あたりで矢、属性武器、弱点ついてダメが9999行く、それ以上は無駄
さらに高段なら50くらいでもイイかも分からんが。
65段↑くらいで
@敏捷80 体力10
A体力50
お好きな方をどうぞ

長文&携帯スマソ
>>670
軒猿分からんくらいなら、まだ初心者質問スレ行ってくれ。
誘導は(ry
673名も無き冒険者:2006/04/26(水) 06:08:59 ID:MyvJOraq
ありがと〜、>>671-672
674名も無き冒険者:2006/04/26(水) 06:09:10 ID:hhtIAZAc
672
最後の2行誤爆
675名も無き冒険者:2006/04/26(水) 11:02:48 ID:sXWcrMAr
>667
662が言いたいことは、「オフゲーばかりやっている、人と関わり持たないようなような奴」ってことじゃないか?

そんなレスつけてると揚げ足取られるのはあなたですw
676名も無き冒険者:2006/04/26(水) 18:27:13 ID:bNdOh6yF
>>666です。皆様の回答感謝致します。
これからは器用と知力に振ろうとおもいます。
677名も無き冒険者:2006/04/26(水) 22:55:49 ID:hhtIAZAc
666、676
とPTした気がするんだが気のせいかな
浪士と礼司持ってて32か33段の男キャラならガチだと思う
678名も無き冒険者:2006/04/27(木) 18:54:24 ID:cFdglElh
【職業】: 弓兵
【就きたい上級職】: 神弓
【段位】: 32
【ステ】: 器用70 敏捷31 他1
【装備】: 蒼鳥系 強猟弓
【所持金】: 2万程度
【鯖】: 烈風

敏捷をどのくらいまで上げればよいのでしょうか?
今は炭鉱で毒石精や氷山霊を狩っています。
狩場は今のままでよろしいでしょうか?
679名も無き冒険者:2006/04/27(木) 19:33:52 ID:7sFsmAhw
>>672
>五行は確か知力70あたりで矢、属性武器、弱点ついてダメが9999行く、それ以上は無駄

表示最高限は9999ダメだけどオーバーフロー分も確りダメ当ります
知力や知性や魔法レベル調整して9800程度と9999overの比較したところ
HPバーの減りが9999の方が見て分かる位たくさん減ってたので…

680名も無き冒険者:2006/04/28(金) 01:26:29 ID:hfY/9w0k
>>679
矢を使うと言っても弓をずっとつけてるか、
昔つけておいたのをそのままつけておいて1種類の属性しか使えなくない?
681名も無き冒険者:2006/04/28(金) 09:55:08 ID:Ndr7stM7
水金の靴を探しているのですがwikiでは「未実装?」と表記されており
DBの方では影竜が落とすと表記されていました
なので一応影竜をずっと狩っているのですが未だにでません
水金の靴をドロップした方はおられますか?情報求めています
682名も無き冒険者:2006/04/28(金) 10:27:12 ID:6XrZ+dxL
>DBの方では影竜が落とすと表記されていました
~~~~~~~~~~~~~
答えは書かなくてもわかるよね
683名も無き冒険者:2006/04/28(金) 14:20:07 ID:hfY/9w0k
>>681
wikiにも昔は括弧してそう書いてあった。
それをそのまま写したDBシュリエ。
まぁwikiにしてももともとは中華からの転載なんだけどね。
684名も無き冒険者:2006/04/28(金) 15:09:32 ID:Ndr7stM7
>>682-683
回答ありがとうございます
もう少し狩ってみて出なかったら諦めます
685名も無き冒険者:2006/04/28(金) 23:33:52 ID:sItyw4GC
>>680
武器はずしてみそ
とマジレス
686名も無き冒険者:2006/04/29(土) 00:05:12 ID:AgyWzwZw
>>678
どこまでって..
弓系列なんて最終的には器用敏捷99がデフォルト
器用と敏捷の値が逆。のがソロ弓兵の定型だったけど、もう遅いか
仮場はステがそれじゃ避けないから
しばらくはPTで炭坑B1〜B3を徘徊するしかないな。43段まで炭坑以外は_

52-55段までに器用80敏捷80目指してがんば
課程はPTばっかなら器用うp ソロ少しでもやるなら敏捷うp。それでもキツいぞ器用先行の弓わ
687名も無き冒険者:2006/04/29(土) 13:35:48 ID:eXLyTUTQ
ご教授おながいします

【職業】:弓兵
【就きたい上級職】:神弓
【段位】:37
【ステ】:俊敏48、器用53、体力16 あと1
【装備】:腕のみ藍紋あと山羊皮 強猟弓+3
【所持金】:50000弱
【鯖】:烈風

早くから体力に振ると死ににくいと>>10にあったので体力にも振ったのですが
振りすぎたのかどうにも火力・速度が同段位の弓兵に比べて中途半端な気がします。
このまま続行して俊敏を上げ続けるべきでしょうか、それともいっそステリセを買うべきでしょうか?
狩り場は主に海音洞のゲッコー武兵がいるところか趙の炭坑(B1、B2)です。
688名も無き冒険者:2006/04/29(土) 13:47:31 ID:AgyWzwZw
>>687
>>686で基本はおk

ステリセは勿体無い。運営の思う壷
15くらいの無駄振りは許容範囲内。どの道B6行く頃にはそのくらい必要不可欠だしな
5万元で赤青薬全買いして多少背伸びして多重矢連発で頑張れ
689名も無き冒険者:2006/04/29(土) 15:50:37 ID:S4FgIzm2
こんな糞ゲー&運営のために高い金払うなんて馬鹿げてるぞ。
どうしても気に入らないならやり直したほうがいい、37段なんて
これからの長い道のりに比べたら序の口でしかないのだから。
690名も無き冒険者:2006/04/29(土) 17:45:32 ID:YIfeTIPU
擬似移動詠唱っていうのはどういうことを指すのでしょうか?
M2関連のスレを読んでいるときにどのような動きを指すのかわからなくて…
意味を教えていただけるとありがたいです。
691名も無き冒険者:2006/04/29(土) 17:57:19 ID:2Rx9wOJ+
>>690
陰陽技能「詠唱の境地」:移動しながら法術の詠唱を行うことができる
この技能とほぼ同じ効果を擬似的に作り出すことを擬似移動詠唱と


方法については賛否両論、荒れる可能性がありスレ内で答えることは推奨されていない
692名も無き冒険者:2006/04/30(日) 06:58:12 ID:qjisjouV
そのネタ止めようぜ。スルーでイイよ
分からんくても、その内いつか出会うし
本当に知りたい奴は自分でやり方も見つけるしな。
30分くらい悪戦苦闘して見つけたのは俺
693687:2006/04/30(日) 10:56:32 ID:qqpJ8e4b
>>688
>>689
ご教授ありがとうございます
あまりPT組まないので、ステリセはせずに俊敏をageていくことにします。
ありがとうございました
694名も無き冒険者:2006/04/30(日) 12:10:19 ID:+YruOOdH
>>687
恥かかないうちに

×俊敏(しゅんびん)
○敏捷(びんしょう)
695名も無き冒険者:2006/05/01(月) 00:48:47 ID:1VbQ28f+
初めて書き込みさせて頂きます。
教えて頂きたいことがあるのですが・・・
例えば炭鉱の1Fから4Fまでワープみたいにいきなり飛ぶことはできるのでしょうか?
696名も無き冒険者:2006/05/01(月) 02:29:05 ID:hdE+QPMU
>>695
んなの無理
697名も無き冒険者:2006/05/02(火) 01:44:39 ID:Uhvxn1OU
>>695
愛称にマップの正式名称を入れて、鳳凰の羽をダブルクリックしてみそ。
698名も無き冒険者:2006/05/02(火) 12:31:21 ID:WNZgSFCq
これから武兵を育てようと思います
龍甲士の敏捷型とは壁役も兼ねて
ソロも出来るということですか?
699名も無き冒険者:2006/05/02(火) 13:19:35 ID:0g61wwbs
>>698
とはいってもかなり高段にならないと両方十分にこなすのはきついです。
ちなみにロボは強いですよ。
700名も無き冒険者:2006/05/02(火) 13:48:34 ID:WNZgSFCq
>>698
ありがとうございます
遣り甲斐ありそうですね
がんばって目指してみます
小出しですみませんが
紅剣士とは
体力、敏捷型
どちらも殲滅のみの職業なんでしょうか?
701名も無き冒険者:2006/05/02(火) 15:00:13 ID:yEmSH+0L
龍は
敏だけだと、紅剣士より少し被ダメ減少すだけで壁無理。
ソロでの壊滅力が大したことないからカス
体力だけだと、PTしかやれない。まぁPT好きな人には悪くない
両方振ったら一番最悪のカス誕生だぉ^^/
85段超えてから体力と敏捷が両方とも安定しないと龍はそこまで強い訳でない

紅剣士は敏捷と力全振りが壊滅力あるに決まってる。そして一瞬で死ねる。
体力型なんてどのみち後半無理がたたる。
702698:2006/05/02(火) 17:07:36 ID:WNZgSFCq
>>701
ステータスポイントを
中途半端に振るのは
良くないみたいですね
もうちょっと調べてみます
また疑問がでたら
質問させてください
ありがとうございました>>699,701
703名も無き冒険者:2006/05/04(木) 14:28:18 ID:WCk87pPp
脳が壊滅してるな
704名も無き冒険者:2006/05/05(金) 04:58:50 ID:ccFODQTL
至虚クエって何度もやり直せるのでしょうか?その辺にいるNPCのクエは何度もできますが…
わかる方お願いしますm(_ _)m
705名も無き冒険者:2006/05/05(金) 05:25:23 ID:qZiy3n8+
>>704
何度でもOKだとおもう
706名も無き冒険者:2006/05/05(金) 08:43:13 ID:5FsCMgOD
>>704
反復おk。
ある程度の元手があれば
材料買取⇒クエして販売で儲けられるぞ
707名も無き冒険者:2006/05/05(金) 16:39:19 ID:51o5iLI/
一応儲かる事は儲かるが・・・

・材料がかなり多いため買取に時間がかかる(在庫のチェックも大変)
・全てを均等に買取できるわけでは無いので、自分も集める事になる
・クエ自体も移動が多くかなり面倒
・大分落ち着いた感があるが、鉱石相場は依然として高値傾向
・至虚武器は需要があるとはいえ、高値ですぐに売れるほどではない
・クエをこなしてもキャラの成長は全く望めない

・・・以上の理由から、あまり旨みのある商売とは言えないのが現状です。
708名も無き冒険者:2006/05/05(金) 19:41:19 ID:ccFODQTL
たくさんのレスありがとうございました。
至虚クエの任務の紙みたいなのを捨てればいいんでしょうか?
でも金稼ぎは難しいみたいですね…(ノд`)
709名も無き冒険者:2006/05/05(金) 20:41:13 ID:qZiy3n8+
俺はクエのためだけに材料集めしてないから、そんなに苦じゃないけどね
ロボなり人なり、段上げてて鉱石がたまってきたらクエやるってかんじでやってる
めんどいからね

なので、いままで至虚クエのためだけに買取なんてしたことない
710名も無き冒険者:2006/05/06(土) 07:57:36 ID:5BCqddLc
ちょwww
ココをみてなのかさっそく巍の港に至虚クエ買取してる奴がいるジャマイカ
711名も無き冒険者:2006/05/08(月) 14:00:47 ID:U4+eZ7QE
ずっとまえkらいるだろ
712名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:09:47 ID:zQhkOAHZ
鎧とか旗とかって光らないですか?
剣は+5からプラスすればするほど光るんでしたっけ?
713名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:48:52 ID:dLWrVqXQ
>>712
光るのは剣と兜だけ。
ちなみに光りだす+の値は等級による。
714名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:13:12 ID:3Iz3PzKt
旗は頭装備だから光る。
靴も一部光るらしい?
盾は装備時は光らないが置いたりしたら光る。
ロボは盾は人間盾と同じで、その他のパーツは光る。
光る等級はwikiでも見て確認すれ。
715名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:18:49 ID:h5I9v35l
>>714
靴は家に置いたときに4マス使う装備なら光るって聞いたぞ
716:2006/05/10(水) 14:24:41 ID:R6c5X1aI
だれか30レベ短剣のGET場所知りません?
717名も無き冒険者:2006/05/10(水) 14:28:09 ID:h5I9v35l
>>716
周へレッツゴーだ
魏か趙から港経由で行くのがお勧め


/**どうでもいい?豆知識

趙以外の場所にいて、趙の巻物を持っているなら
趙の巻物使用⇒船で周へ のほうが安く済む

オワリ**/
718名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:32:16 ID:zQhkOAHZ
>>713-715
THXでした
出始めに旗+10と髪留め+8と短剣+6がんばってみる
でも>>715、靴って4マス以外の靴あるの??
719sage:2006/05/10(水) 19:51:50 ID:5ncC+Rg4
>>718
4マスの意味が違うと思われ
720名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:53:43 ID:5ncC+Rg4
スマソ
間違えて書いちまったorz
721名も無き冒険者:2006/05/10(水) 20:07:35 ID:24gb/0h1
>>718
家に置くときに4マス分スペースが必要な靴ってことだ
722名も無き冒険者:2006/05/10(水) 22:55:54 ID:zQhkOAHZ
>>718
出始めに ×
手始めに ○

家買えなくて分からんかったYO
何が云いたいかと云うと、家空けてくださいorz
723名も無き冒険者:2006/05/10(水) 22:58:15 ID:53Nc+M0x
周ならまだあいてるぞ

724名も無き冒険者:2006/05/10(水) 23:56:45 ID:NB8ef4O4
>>722
鯖は? 同じ鯖なら、1区の奥の方の小家でよければ、ただであげる(*´д`)
725718:2006/05/11(木) 00:22:38 ID:h1hpjIXl
週1くらいで廻ってるけれど埋まってるのが悲しくて
倉庫キャラが6匹目の"物置"にまでもうじき一杯だぁ in烈風
726名も無き冒険者:2006/05/11(木) 03:04:45 ID:VQDsuISJ
>>725
韓5区回ってこい
727名も無き冒険者:2006/05/11(木) 03:45:37 ID:3jnZT+6z
>>724
水龍か雷光ならほしいなぁ
728名も無き冒険者:2006/05/11(木) 07:30:03 ID:af2Bfsda
激しくスレ違いなんで、続きは過疎ってる取引小隊スレででも

>>727
二股(´・ω・`)
使ってくれるんだよね?(ノω`)
729 ◆KA7/VlYJTI :2006/05/11(木) 08:23:34 ID:3jnZT+6z
どもですあっちのスレいきますね
730名も無き冒険者:2006/05/12(金) 06:00:21 ID:EvXF7uVV
浪士40段になったので神影と堅鋼が多めに欲しい(精錬)ので
買い集めたりしてるんですが露店じゃ、兜と手か粘着ボッタくらいしか見つかりません
買い取りするなら全箇所1〜1.5万元じゃ不具合ですか?
自力で倒せないんで出易い出にくいが分からんのです。
1万元↑の高額な部位教えてください
731名も無き冒険者:2006/05/12(金) 08:49:58 ID:8lqjt5VL
>>730
←出易い 出にくい→
兜・小手・鎧・袴・靴

・・・例外もあるけど大体こんな感じ。
鎧までは1.5万でも買い取れると思うけど
袴・靴はあんまり出ないのでまず無理。
732名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:32:15 ID:EvXF7uVV
>>731
早い返答あり
靴と袴は店売り精錬で我慢します(;;
733名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:11:25 ID:L8ubcGKS
>>730
ボス倒してる人を見学し
倒し終わっら「強いですね」なんて声を掛けると
気を良くして、落ちた装備をくれる人もたまにいるよ
734名も無き冒険者:2006/05/13(土) 02:01:04 ID:NgG+20om
烈風ならば微力ながら力になれる。
735名も無き冒険者:2006/05/16(火) 08:36:48 ID:30Zwlsya
家の買い方を教えて下さい。

電光で赤札の家に張り付いてカウントダウンが切れるのを待ってたのですが、
赤札1時間→赤札168時間に変わってしまって、
結局、買うことができませんでした。
どうやったら、空き地になって家を買うことができるのですか?
教えて下さい。
736名も無き冒険者:2006/05/16(火) 09:33:00 ID:+LMpf4Zc
それは家に副家主がいて権限が副に移ったため
副家主がいないなら、そのまま空き地になります
737名も無き冒険者:2006/05/17(水) 13:47:19 ID:VznfND4J
質問してレスついても放置
そりゃ答える気なくなって過疎るわな・・・・
738名も無き冒険者:2006/05/17(水) 18:12:47 ID:K2+u2xuu
価格.comではよくあること
739名も無き冒険者:2006/05/19(金) 09:12:54 ID:AhC2BmNF
飛燕剤+俊足の重ねがけは移動速度+1にしかならないんですが
飛燕剤は独立の移動速度+1技能ではなく、俊足と全く同じということでしょうか?
740名も無き冒険者:2006/05/19(金) 10:46:47 ID:5svHNTRb
その通りでございます
741名も無き冒険者:2006/05/19(金) 12:44:49 ID:eHdKbQkR
>●方士
>◎育て方
>範囲まではソロ。範囲覚えたら骨狩りPT。

って、ケイエンの丙の骨ですか?
742名も無き冒険者:2006/05/19(金) 12:55:56 ID:Dpx2lPUr
範囲おぼえたら
炭鉱B3⇒B5orケンエン(どこでもok。Lvがあがって火力がついてきたら丁へ)
743名も無き冒険者:2006/05/19(金) 13:43:51 ID:eHdKbQkR
SEXアリガトウ
744名も無き冒険者:2006/05/19(金) 16:07:07 ID:lhYM/3fT
739
飛燕材つかって神速かけて巨木指輪使って移動速度-3してくる楽官いたら鬼
745739:2006/05/19(金) 16:58:23 ID:AhC2BmNF
>>740
そうでしたかありがとう
746名も無き冒険者:2006/05/22(月) 05:50:51 ID:4foPghaj
70段の学徒武器って大砲抜いて3種あるけど、みんな何使ってるの?
それが分からんから取りに行ってなくてまだ60杖なんだが教えてくれ
747名も無き冒険者:2006/05/22(月) 12:32:00 ID:3HIG6PZU
>>746
敵が五行属性の場合,70製造武器使ってます.
敵が五行属性以外の場合,70段〜至虚鎚,80段〜黄金の清掃棒,84段〜専用武器
てな感じです.
椅子とかの両手武器は,攻撃回数低いから,ネタですね.
748名も無き冒険者:2006/05/22(月) 13:04:30 ID:4foPghaj
>>766
おもいきり誤爆した
ロボの70武器について聞くつもりでした
>>767
ちとミスでしたがありがとう、まだ人間は50段なもので。
70段になっときには参考にします
749名も無き冒険者:2006/05/22(月) 13:33:22 ID:XFnxSrW7
ロボは60段以降で使える武器として
剣、片手槌、両手槌、大砲がある
そのうち剣、両手は問題外とする
大砲は攻撃力が高く肩範囲をするにはもってこいだが防御面を考えるとあまりしようすることは多くない
窟の奥のほうにいかずに、盾なしでも問題ない敵をたおしたり逃げ攻撃するときくらいしか使わないきがす

のこった片手槌、そのうち使うことになるのは60、75、85である
60槌が一番攻撃力高いのはしってのとおりだろう
短狩りにはもっとも効率よくやれるのが60槌である
では、75と85は何なのか?
これは、それぞれの武器の技能の威力の高さである
消費EPが多いが、短に比べ防御無視攻撃なので敵の防御が高くなってきたときには
短では倒すスピードが遅くなってしまうのでそのときに75&85の技能を使うのである
(ちなみに75と85の技能は同じである
最終的に60,75,85を使うことになるであろうが
決め手は短狩りか槌技能狩りかである(=倒す敵が柔いか固いか
70〜80段なら60槌でもまず問題ないと思う
特にレス主がまだ人間が技師というのもあり少なくとも技師の間は60でも問題にはならない (強い敵が倒せないから
だが、75,85の技能は強大で後々かならずと言っていいほど必要となる
窟1Fや蜜穴→の部屋だったら60でも問題はない
75武器がでて、なおかつ装備できるようになったら武器を変えてどちらのが自分の敵にあってるから探してみるといいと思う
750名も無き冒険者:2006/05/22(月) 13:51:18 ID:BW3cdmpQ
>>749
突っ込み所満載だけど概ね合ってる

>>746
別に金稼ぎが目的ならずっと60杖でも問題ないと思う
これで短砲売ってるのが薬もほとんど使わないので、楽々&お手軽
751名も無き冒険者:2006/05/22(月) 13:51:34 ID:8S7TPgX/
75/85槌って防御無視の技能だったんだ?
350%はやっぱり強いなぁと思ったんだけどね
ただ、範囲の詠唱が遅いということと短砲に比べると範囲が狭いところが
ちょっと使いにくいと思ってしまう俺がいる
大砲の技能は狂牛の500%技能が使えるかもね
+10までにした肩砲つけたら多少は防御もましになるだろうから
60杖+1で88ぐらいなら普通に倒してる(つもり?)の操機でした
752名も無き冒険者:2006/05/22(月) 14:40:48 ID:ZwLXXJTM
>>749
とりあえず60武器は鎚じゃなくて片手杖ね。
そして75、85片手鎚のスキルは防御無視ではない。
防御無視だったらどのmobだろうがソウキなら7000出ちゃうから。
全然そんな出ないから・・・・天星6Fクラスのmobでと、魏↑のLv3にそれぞれ鎚範囲当てて自分で検証してみてくれ。

鎚はEP消費激しいけど3F以降は60杖+短砲よりは時給良いと思うし(勘定テキトーだから参考までに)、
時給無視しても3F以降じゃ俺はかったるくて短砲では狩ってられない。
この辺は個人の判断でどーぞ。
753751:2006/05/22(月) 15:18:28 ID:8S7TPgX/
>>752
75/85鎚は防御無視の技能じゃなかったのね
教えていただいて感謝します

ちなみに、>>751の88ぐらいならという行はギリギリ倒せてるかなってぐらいで
脳内補完しておいてください(*操機であるということもお忘れなく)
それ以降(天星4F以上)は、装備削れるわ、倒す前にmobが10体以上になってるわで
かなりつらいはずです
754名も無き冒険者:2006/05/22(月) 16:11:10 ID:4foPghaj
ぬぁぁぁすんげェェエ参考になりましたありがとうございます
まだ人間50でやっとロボ70だけど金はもうないし60精錬平均+3で
防御は1100しかないし周城下右下のオレンジでチンタラやっとります。
通常ドロだけの時給が10万で技師に憤り感じてたとこでした
とりあえず、やっぱ人間から入らなきゃアカンかなぁとorz
755名も無き冒険者:2006/05/22(月) 16:46:03 ID:bwBw2nXs
>>754
天星1Fですると多少時給あがりますね
15万以上はいけると思います
(それ以上に75段まで早く段位を上げて75盾を装備するため)
ただ、先に短砲1型を手に入れてからにしたほうがいいです
1Fは、def1350-1450ぐらいだったと思うので、胴と腕を十字に代えて
残りの装備はそのままで行って見て下さい(1F程度なら腕と胴は未精錬でも可なはず)
一応、強身剤は持っていったほうがいいかもしれません

短砲1型持ってないときは、天星1Fと同じ装備で蜜穴の65段要塞砲をまとめ狩りで
頑張ってみてください

ちなみに、十字胴・腕・その他60+3・60盾で技能使用時1300弱だと思います
756名も無き冒険者:2006/05/22(月) 17:20:31 ID:XFnxSrW7
すま、ずっと技師やってなくて防御無視だと勘違いしてたorz
思えば防御無視なわけないよな・・・・
激しく反省

>>746
長々とロボの防御のことかいたらめんどくなったから簡潔にかくことにする
俺の技師が70段の時点で
腕&胴を十字(+0) 頭、足、背中を60の店売り(+6〜7) 70の盾 肩+0
これで密度して防御が1300こえたぐらいだったきがす
参考までにして、精錬がんばってくれ
757名も無き冒険者:2006/05/22(月) 17:51:50 ID:WWuTbQ4E
ロボ70は既に初心者じゃないと言ってみるテスト

でも>>746=>>748がロングパス出したりして面白いので許す、勝手に
758名も無き冒険者:2006/05/22(月) 18:43:35 ID:BW3cdmpQ
チラ裏
ロボにも一応属性あって
それに合わせて矢を付け替えればダメージも増える
ちなみにロボの場合は武器外さなくても付け替えられるので
人間よか楽だと思う
チラ裏ここまで
759名も無き冒険者:2006/05/22(月) 21:24:19 ID:XSfoiuoI
一応も何もいたって普通にみんな知ってるだろ。
760746、748:2006/05/23(火) 04:25:13 ID:mpQe18lE
追記ありがとうございました。
まぁ取り敢えずしばらくロボ休めて十字集め、鎚集めと、人の段上げが先決かなと思いました。
761名も無き冒険者:2006/05/26(金) 22:18:55 ID:1/hl96b0
カンストって99でなりますか。
762名も無き冒険者:2006/05/26(金) 22:52:13 ID:+QwMDQ7R
34まで上げたら分かるよ
その通り
763名も無き冒険者:2006/05/26(金) 22:53:12 ID:+QwMDQ7R
32だったorz
764名も無き冒険者:2006/05/27(土) 21:20:03 ID:qqAVagus
s
765名も無き冒険者:2006/05/29(月) 12:26:02 ID:OiV6tn3R
陰陽装備で豹王がでたのですけどこれは喜ぶとこでしょうか肩を落とすとこでしょうかどっちになります?
766名も無き冒険者:2006/05/29(月) 13:37:57 ID:eaXEzpJP
>>765
んなもんも自分で決めれないのか、
妥当な線は、最初に装備が緑文字なのを確認して喜ぶ

豹かよ..orz

まぁ敏方士持ってる俺からしたら素直に喜ぶがね
767名も無き冒険者:2006/05/29(月) 15:43:32 ID:HXVHMlgc
敏方士?敏カンストか……。なんかメリットあるのか?置き範囲にしても捕まったら昇天だろw

ネタキャラでも無い限り方士に敏はイラネ('Α`)

768名も無き冒険者:2006/05/29(月) 16:16:13 ID:WD6W/1Ft
敏五行は強いぞ
769名も無き冒険者:2006/05/31(水) 04:11:47 ID:o+ih5dHz
狩場のアドバイスをおながいします

【職業】: 方士
【就きたい上級職】: 未定
【段位】: 31段
【ステ】: 力3 体4 敏3 器32 知力8 知性35 (補正込)
【装備】: 30段方士標準装備(千里xx)、30段杖+2
【所持金】: 5万ほど
【鯖】: 水龍

ロボが少し先行しているため、瞑想が9級、MP回復量+18あり
時々MP回復休みが必要な程度で、MPはそれほど困りませんが、
問題はモチベーションが続かないのです。
ロボの場合は、正義式を集めるぞ!とか、超音波をゲトだ!という、欲望に基づいた明確な目標があって
単調作業もあまり苦にならなかったのですが、人間の方は・・・せめて、サクサクレベルが上がれば
いいのですが、1撃で倒せる敵だとちょっとしか経験が入らないので、どうしても飽きが。

接続時間が普通の人とちょっと違うので、基本的にソロです。
770769:2006/05/31(水) 04:12:59 ID:o+ih5dHz
訂正
知力28です
771名も無き冒険者:2006/05/31(水) 04:25:45 ID:dKwF5+RL
ステが失敗してるな…
自分なら作り直すが、そのままやるなら炭鉱B1の花食ってればいいと思われ
772769:2006/05/31(水) 05:11:20 ID:o+ih5dHz
え、作り直したくなるような失敗ステですか?
力、体力、敏捷にちょっとだけ値を振っちゃたあたりがダメなのでしょうか?
でも、極限の強さを求めてるわけでもないので・・・そもそも100段まで
育てられるかどうかも怪しいですし
773名も無き冒険者:2006/05/31(水) 06:10:59 ID:dKwF5+RL
まぁ、ちょっと失敗した位じゃあんまかわらないけどな
俺は早い段階での失敗なら作り直すタイプなんでな。。まぁ、気にしないなら問題ない。

つーことで炭鉱1Fの花鉱夫・青岩おすすめ。35段になったら至虚次石短杖もって
B1の毒石か、1Fのワンコ倒してればOK。
PTいれてもらえたら、前衛にタゲもってもらってB1毒石狩りがオススメ。
774名も無き冒険者:2006/05/31(水) 06:11:59 ID:dKwF5+RL
>>771ミスってた
炭鉱B1花×
炭鉱1F花○
775名も無き冒険者:2006/05/31(水) 06:24:50 ID:e3R4vxXZ
敏方士にするなら2P無駄、体力方士にするなら4P無駄やね
それくらいならほぼ影響ないから構わんと思うよ
35段で範囲を覚えたら一気に段は上がると思うから、それまでは我慢ですかね
趙の炭坑で基本はF1の鉱夫狩って、積極的にPT募集してから、そのPTでB1やB2に部分的に行けば良いと思う
40段後半辺りでケンエンデビューしましょう
776769:2006/05/31(水) 08:38:28 ID:o+ih5dHz
完璧ではないが、取り立てて大騒ぎするほどの失敗でもない、と理解しました。
もし次のキャラを作るとしたら徹底することにします

結局、35を目標に耐えろということですね。
ま、目標が無いよりマシかな、ということで、炭鉱に向かうことにします。
どうもありがとうございました。
777名も無き冒険者:2006/05/31(水) 14:58:32 ID:sLdycijx
個人的にはステポイントは1つも無駄にしたくないので育て直しを勧める。
778名も無き冒険者:2006/05/31(水) 15:56:54 ID:e3R4vxXZ
育て直し以外と面倒臭い
何キャラも持ちだしたら2窓やら、コツやら分かるだろーが。
まぁ1Pもヤダとか..完璧主義乙
しかし漏れはマンドクセ('A`)くてやってられん
779名も無き冒険者:2006/05/31(水) 17:25:55 ID:7GKvD8U3
完璧主義ならそもそも方士など育てる必要が無い
龍・楽・学徒を作っておけば事足りる。
780名も無き冒険者:2006/06/01(木) 12:29:07 ID:S9Sa+JCy
技師ロボで稼いで,学徒五行投石狩りで放出,礼司系で補助
門下系はいらないよ.
781名も無き冒険者:2006/06/01(木) 12:56:24 ID:8P3in43G
>>780
じゃぁ技師ロボでかせいで技師人で銭投げしてろよ
それこそ技師以外いらんだろ
782名も無き冒険者:2006/06/01(木) 12:58:40 ID:ak/QnJZZ
sage
783名も無き冒険者:2006/06/01(木) 12:59:39 ID:amG5cIqO
>>781
よくわからんが門下系を否定されてキレ気味?

>>780は資金を技師ロボで稼いで、補助付けて投石狩をする。
これが一番火力・効率でるから、これが良いって言いたいんじゃないのか?
石を大量に持ち運ぶ必要が出てくるが。。
784名も無き冒険者:2006/06/01(木) 13:14:20 ID:ak/QnJZZ
頭脳がマヌケか
1時間で100万使える銭投げなんかしてたら人間70の前にロボが100段超えるわ
3時間我慢して乱打の指輪買った方がイイ事に最近気付いた。
つか一人で回復して、一人で石投げて、一人でドロ売りして、一人で修理して、(ロボもして)
俺には薬師しかイラネー



何が言いたいかと言うと。技師銭投げリスク5分の1にしてくれorz
785名も無き冒険者:2006/06/01(木) 13:21:24 ID:VIjn2trT
技師上級はロボで好き勝手やる奴ばかりだからな、
人の時は徹底的に苛めるくらいでちょうどいい。
786名も無き冒険者:2006/06/01(木) 17:04:06 ID:GCEn3yIu
何が言いたいかというと
・銭投げ MAX 1000元→500元
・銭投げ 外した時には消費しないようになった
・妨害電波
こんなに強化された職も珍しいぞと
787名も無き冒険者:2006/06/01(木) 19:08:31 ID:/tSDyjmA
>>786
そんだけ強化されてもダントツの最弱だぞw
788名も無き冒険者:2006/06/01(木) 19:12:23 ID:PJibth7e
90段ぐらいになれば
技師上級>浪士上級
789名も無き冒険者:2006/06/01(木) 19:46:36 ID:/tSDyjmA
>>788
技師上級が上回るには結局銭投げしなきゃ無理だろ。
PTってなら浪士上級はスキル無くて、技師は87から範囲使えるけど。

それと・・・・銭投げって金額安くなったけど威力もその分半減しなかったっけ?
790名も無き冒険者:2006/06/01(木) 22:37:01 ID:GCEn3yIu
以前 80% 160% 240% 320% 400% 480% 560% 640% 720% 800%
現在 95% 140% 185% 230% 275% 320% 365% 410% 455% 500%
ちなみに金額は以前:現在=2:1
791名も無き冒険者:2006/06/02(金) 00:02:27 ID:jfpBw5e0
威力は劣ってもかなり使いやすくなってるな。
てか、一発1000元って鬼だなww
792名も無き冒険者:2006/06/02(金) 00:08:13 ID:IbJumaNl
攻撃力500%って書いてあるとすごそうに見えるけど
毒石に56しかダメが通らない技師が、500元消費して攻撃力500%発揮したところで
大差ないというオチ。
793名も無き冒険者:2006/06/02(金) 00:20:26 ID:xqPLA6Ev
それは毒石にだろ?贅沢な使い方をするな
どう考えても銭投げして倒すのと門下で倒すのとじゃ
40段くらいまでは門下ですわしたほうが完全に早いだろ
794名も無き冒険者:2006/06/02(金) 01:36:30 ID:Lnrc9DQl
40段までとか面倒臭くて吸わしてらんね
3窓か乱打の指輪だろ
795名も無き冒険者:2006/06/02(金) 03:17:54 ID:cd4sCzVl
ステ振り、狩場についての質問です。

【職業】: 武兵
【就きたい上級職】: 紅
【段位】: 37段
【ステ】: 力10 体力10+2 敏捷72 器用26+1 知性0 知力0 (攻撃力171 防御力88 回避力125)
【装備】: (無)昆吾短剣+5 鉄シリーズ一式(精錬なし)
【所持金】: 26万超
【鯖】: 雷光

今は炭鉱で毒石lv36(or花酪農lv37)をソロで黙々と狩っていることが多いですが、
一撃のダメが毒石に対して80〜100、だいたい18回攻撃して一匹約20秒くらいかかっています。

今後もソロで狩っていく予定なのですが、あまり自キャラが強いと感じられず、今後の
ステ振りと狩場選びに迷っています。
アドバイスをお願いいたします。
796名も無き冒険者:2006/06/02(金) 03:31:32 ID:IbJumaNl
>>795
器用をあげないと厳しいぞっと とりあえず自分の段位=器用を保ったほうがいい
体力はとりあえずストップ。
狩るmobはB1〜B2のねずみ、花星人(盗賊)あたりを狩るといいと思う。
補助つくならB2〜3の花星人(職人)とか行ってもOK。
797名も無き冒険者:2006/06/02(金) 07:50:34 ID:plyZ9lSe
>>792
まあ待て。
毒石の防御がいくつか知らんが
仮に毒石の防御が100だったとして680ダメ、
50だったとしても480ダメ与えられる鬼技能だぞ
798名も無き冒険者:2006/06/02(金) 08:09:03 ID:/x41rO0D
何でわざわざ硬い毒石なんか狙うのか良く解らん。
強さは大して変わらないんだから、狼系とか柔らかい敵倒せばいいのに。
799名も無き冒険者:2006/06/02(金) 14:14:40 ID:Lnrc9DQl
所持金が26万もあるなら、軍刀(木)を2本ほど今のうちに作っておきましょう
今は3回攻撃だし、囲まれて痛いし辛いと思うが、ここを乗り越えればサクサク上がるから
まず至虚クエストクリアしよう。毘吾より35剣がイイのと、帯装備してないみたいだから敏3器用2は結構大事
ステは45段まで器用全振りでイイと思う。敏をも少し入れてもおk
狩りは攻撃低いB1の穴ねずみか、防具精錬あるなら凶刃狼に特攻するのがイイかと
40になって軍刀(木)つけたら明鏡覚えるまで凶刃狼、次に好血狼、締めは針狼orコンロン
武兵は炭坑行かなくても基本平気だと思う。花以外あんま柔いのいないしな
800名も無き冒険者:2006/06/02(金) 14:40:13 ID:IbJumaNl
>>799 蛇足だけど
武兵なら、攻撃力は長剣修練10とれば、未精錬の至虚短剣<+6毘吾長剣になる。
振りも長剣のほうが早いし、その分効率は出るはず。
修理回数は若干増えるだろうけど、問題無い程度だとおもわれ。

それと属性武器つくるより、属性矢装備したほうが安上がりじゃないかな?
属性武器+矢なら言うことないけど。。
後々も控えてることだし、属性武器は1本でいいような…?
801名も無き冒険者:2006/06/02(金) 18:17:38 ID:nyimSbLs
武兵でも振りは短剣の方が早かったと思うけど違った??
802名も無き冒険者:2006/06/02(金) 18:30:09 ID:OlNdRETi
短剣の方がはやいね。
803795:2006/06/02(金) 20:02:12 ID:cd4sCzVl
皆さんアドバイスありがとうございました。
どこかのサイトにまずは敏捷を80まで、そこからレベルに合わせて器用、
と書いてあったのでそれにあわせていました。
今後しばらくは器用全振りで行きたいと思います。


ちなみに、狼系より毒石を狩るのは、
・lv37なので一匹倒すと0.25前後のXPになる
・レベルの割りにHPが低い、実は硬くないので早く倒せる。
 ↑倒せるまでの平均の攻撃回数は、
   花(酪農)は21回、花(盗賊)は22回と多い割りに、
   どちらも毒石と経験値の差がない。
   刃狼は15回くらいですが、経験値の効率が毒石より悪い。
   という理由からです。

lv40からは狼に特攻してきます!
804795:2006/06/02(金) 20:10:59 ID:cd4sCzVl
>799
至虚クエストクリアしたいのですが、まだ始めたばっかりなので強い知り合いがおらず、
もっと強くならないと無理だと思っていたのですが、強い人に頼んでPTを組む以外に
何かソロでもクリアできる方法がるのでしょうか?(あればヒントだけでも)
805名も無き冒険者:2006/06/02(金) 20:33:56 ID:nyimSbLs
>>795
37段ならもう43狼狩ればよろしい。それが一番美味しい。
器用低いみたいだから当たらないかな・・・・?わからんけどとりあえず当たるんだったら43狩ったほうがいいよ。

35短剣の話だけど、狼だけ倒すなら35短剣より属性剣買うなり造ってもらった方がいい。
なので個人的には必要ないとの結論。
806名も無き冒険者:2006/06/03(土) 11:19:47 ID:bW6ITMD8
>>804
守護岩のLvは既に55段かな?だとするとドピ使ってもきついかもしれない
Lv45ならドピ使って、薬がぶのみしつつ乱打でいけるとおもうけど。。
807名も無き冒険者:2006/06/03(土) 12:50:06 ID:Ran0T1Y3
敵のレベルと匹数は、部屋に入った人の人数と段位で決まる
段が45↓ならほぼ間違いなく45の岩が沸く
敏型はつらいが親切な礼司でも見つけりゃ楽勝

問題は謎の鉱石だよなぁ。35段で倒す敵じゃねェ..
炭坑B2出口とかで高めで買取すればイイと思うけどさ
808値下げ冒険者:2006/06/03(土) 13:06:19 ID:lrSNw4WQ
毎度ありがとうございます。
リアルマネートレードのご案内です。
最近、ゲーム内でインフラが発生しているということで、前回より大幅にレートを安くいたします。
800元に対して1円の割合で、総額1億元まで交換いたします。
鯖は烈風。『現金装備購入→ゲーム内で販売』より割高です。

某RMTサイトの取引の流れに沿って交渉を進めていきます。
信用できないと判断した場合商談途中でやめていただいて結構です。
こちらもその可能性があります。
(信用していただけるようこちらも尽力いたします)

興味ある方はメールください。[email protected]
809名も無き冒険者:2006/06/03(土) 14:47:08 ID:bW6ITMD8
>>800
記憶違いだった。スマソ。
攻撃力は至虚短剣<+7か+8の30長剣あたりだとおもう
810名も無き冒険者:2006/06/03(土) 15:01:25 ID:Ran0T1Y3
>>809
まぁ+7か+8する金あるなら謎の鉱石買取って短剣取るから意味ないがな
短剣のが早いし。30だったら属性作るっつの
811795:2006/06/04(日) 00:59:21 ID:9lQOWFEB
>805
狼43よかったです。あっという間(2〜3時間?)で39段の半ばまできました。
この調子ならすぐに40段超えできそうです。

ちなみに器用に全振りしたところ、27のときは7割くらいの命中だったのが
→30→33と上るにつれ、ほとんど外さなくなりました。

あと、2窓というのでしょうか。同じような名前の全く動かない回復役キャラを敵の脇において、
攻撃力大幅UPの術を掛けながら狩りをしている人が多いですね。
個人の勝手なのでしょうが、1キャラでコツコツやってるそばで
さほど段の違わない浪士が短剣で高ダメでガツガツ狩っているのをみるとチョット嫌になります。
812名も無き冒険者:2006/06/04(日) 02:55:38 ID:2990ur5G
>>811
俺もそれを味わったよ…気持ちはわかる。
周りのやつは2窓の補助有りで狩ってたけど、俺は地道に一人で狩ってたよ…ファーストキャラだったから。
48段で全力攻撃覚える頃から狩りやすくなるからガンガレ!!( ´∀`)b
813名も無き冒険者:2006/06/04(日) 03:29:37 ID:VRALC/8f
まあ、2窓狩りの存在がこのゲームをつまらなくしてるのは間違いないね。
一人で何でも出来るからこそ他人が邪魔になってくるわけだし、露店の問題さえ
クリア出来れば全く必要はないと思う。
814名も無き冒険者:2006/06/04(日) 14:52:35 ID:ja5IA82q
>>811
1窓でこつこつやってればPSつくからガンガレ
815名も無き冒険者:2006/06/04(日) 16:17:03 ID:09qdnCiX
>>811
ハッキリ言って、嫌な思いをするのはこれからだよ。
同じ場所でずっと一緒に居ると、自分の効率を上げるために
周りの人間を締め出しにかかる連中も居るからね。
例えば・・・・

・補助で硬くなったのをいい事に、周り中の敵を全釣りする奴
・攻撃力を上げて横殴り&ダメージ競争を挑んでくる奴
・神速で敵を少しづつ落して、さりげなくMPKを誘発してくる奴
・最悪なのは敵を抱えて自爆テロ⇒自分だけ後で復活


こういう事言うと「2窓できない奴の僻みだ」なんて思うかもしれないけど
決して大袈裟な話ではなく、実際にやってくる奴が居るんだよ。

816名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:42:49 ID:vS2JPIN5
烈風なら一緒に狼狩れたのにな・・・
817名も無き冒険者:2006/06/06(火) 12:38:00 ID:57yOOA1g
>>811
2窓とか気にせずに,声かけてみるのもいいと思いますよ.
いい人,結構いるから,楽しいPT組めることもありますよ.
PT組んで厨っぽかったら,ご飯とかいって,PT抜ければいいし,
色んな人と触れ合うのもMMOの楽しみ方の1つです.
818名も無き冒険者:2006/06/10(土) 05:19:11 ID:z9S7uSVQ
初めて家もったんだけど分からんのです。
お金は持ってて副家主いなくて、1ヶ月INしなかったら家消えてますか?
819名も無き冒険者:2006/06/10(土) 05:32:47 ID:f2SVuUv/
>>818
消えませんよ。
820名も無き冒険者:2006/06/10(土) 15:05:22 ID:z9S7uSVQ
>>819
それは良かった^^ ありがとう
お金あるのにほっといたら滞納になってて、家が消えてたバグ話を聞いたので心配でした
821名も無き冒険者:2006/06/11(日) 11:56:43 ID:JlJPFHZH
2窓撲滅運動をしないか?
822名も無き冒険者:2006/06/11(日) 13:42:09 ID:1tid9k6k
>>821
辛いことあったのか?しかし現実味がないな
するなら運営に田代砲
823名も無き冒険者:2006/06/12(月) 00:44:50 ID:ulutVEZd
赤銅の戦袴を落とす敵って花星人(弓超人)と花星人(弓名人)
以外にいませんか?

これらを2週間、ドロ2ページたまるまで狩りましたが1個も出しませんでした。
ほかの装備は山のようにでましたがね。。。
824名も無き冒険者:2006/06/12(月) 12:11:05 ID:c5Hgr29j
>>823
どこ情報かは知らんが
弓名人と弓超人は同じ場所に出る上に同色だから実際に落とすのは片方だとオモ

追記:同じ敵でも場所によってドロップが違う可能性があるから
出ないときは場所変え推奨

沸き場が崖の上と下の場合
装備A:崖上10個 崖下0個  装備B:崖上0個崖下10個ってことがあるらしい
代表的なのに剣虎がいるが噂なので信じるかは自己判断で
825名も無き冒険者:2006/06/12(月) 17:39:11 ID:qmCzuzqd
>>823
獅子坂の花星人(弓超人)で数ヶ月前にドロップ確認した
826名も無き冒険者:2006/06/13(火) 02:36:04 ID:EZVnk/qA
>>823
ケンエンで1年以上前に。
827名も無き冒険者:2006/06/13(火) 10:17:09 ID:wNWDjegb
823です。レスありがとうございます
俺も2倍期間の時に2個出せたんですが、それっきりでして。ここ最近は毎日十字剣が1本だめになるまで狩ってるんですが全然でなくて。

気分転換もかねてケンエンや獅子坂でも狩ってみます。

ありがとう。
828名も無き冒険者:2006/06/13(火) 15:28:18 ID:7U3A9Ula
どういうこだわりが有るのか知らんが、ムキになる程の品ではないから
無駄な苦労をするのはやめておけ。
829名も無き冒険者:2006/06/13(火) 16:02:36 ID:EZVnk/qA
>>828
言えてるな。普通に青銅精錬するかした方が良さそう。
830名も無き冒険者:2006/06/13(火) 16:15:43 ID:wNWDjegb
そうですか?
ノーマル流星も持ってるんですが防御1しか変わらないし、mp増加量は赤銅のほうが倍ありますし。
ついでに今精練で+3なので既に流星より性能いいんですよ。

更に高めたいので流星精練か赤銅精練か、というとやっぱり後者をとるべきかなと。赤銅なら言霊も狙えますしね(実際ノーマルすらでてないですが…)

紅銅、疾風はお金ないので考えてません。仮にあっても注ぎ込みさえすれば簡単に+6とかできちゃうのは楽しくないかなと。
ボス装備は更に頭にないですね。手軽すぎて面白くない。
我が儘なMですみません。
831名も無き冒険者:2006/06/13(火) 16:19:44 ID:wNWDjegb
〉829

これも同じで、ドロップ品精練にロマンを感じてるんです。

ごめんなさい、ごめんなさい…
832名も無き冒険者:2006/06/13(火) 17:17:31 ID:7U3A9Ula
まあ、そういうことなら何も言うまい。
思う存分Mプレイを楽しんでくれたまえ。
833名も無き冒険者:2006/06/13(火) 17:39:43 ID:XSAXAWbR
分かる分かる。
俺も全身天藍装備+6で見た目60台だが70装備より遥かに強いもんな。
834名も無き冒険者:2006/06/13(火) 21:39:32 ID:sWelmLnZ
>>833
手と靴は製造装備がお勧めです。
手は、53段用製造装備の方が硬い。
靴も、63段用製造装備の方がMP多い。
835名も無き冒険者:2006/06/14(水) 00:08:46 ID:gyCKxafP
せっかくダウンロードしたのに
画面がチカチカする

オフィシャルのサポートに書いてあることしたのに直らない
他にどんな原因がありえるんでしょうか?
836名も無き冒険者:2006/06/14(水) 00:34:56 ID:ZTrXOtuo
837名も無き冒険者:2006/06/14(水) 00:53:36 ID:gyCKxafP
解像度を下げたら直りました

ところでこのゲームはSS撮れるんですか?
838名も無き冒険者:2006/06/14(水) 07:32:08 ID:oZN4aSEO
SSツールか、PrintScreenでどぞ
839名も無き冒険者:2006/06/15(木) 00:24:37 ID:0NsfTPVd
先ほど
自分は門下生になり防御力上昇の技能を学びました
そしてAP?だったかが だいぶ貯まってたので 一気に等級5まで上げました
そしたら使えなくなりました;;
10段では 5級は使えないの?
840名も無き冒険者:2006/06/15(木) 00:31:55 ID:OKEoMQgI
>>839
よくわからんが、覚えたけど白字にならないしアイコン移動もできないってこと?
それなら問題ない。あれはパッシブ技能だから使わなくても効果が発揮されるタイプだから
841名も無き冒険者:2006/06/15(木) 00:39:09 ID:0NsfTPVd
そうそう

え?そうなの?安心しましたありがとう
842名も無き冒険者:2006/06/18(日) 16:29:51 ID:yyHYr3Js
質問ですが
自分は門下で魏国周辺で狩ってますが
モンスの落とす装備は門下以外のばかりです
たまに門下のを落とすけどそれではぜんぜん足りず
結局店で買い、門下いがいのは安くしか売れない

効率がすごい悪い気がするんですが
効率よくするには
2キャラ目を作って 違う町で違う職業のを作るしかないんですかね?

しかも店売りは段位 1→10→20 とその合間がなく 非常に不便
露店では70、80くらいのしか売ってない
843名も無き冒険者:2006/06/18(日) 16:43:07 ID:68pAtb7F
>>842
ここ参照
ttp://mmf.sakura.ne.jp/ (M2 WIKI)

つか、>>2のテンプレにあるファンサイトはUrlとサイト名もつけたほうが案内しやすくね?
844名も無き冒険者:2006/06/18(日) 17:01:03 ID:yyHYr3Js
>>843
そこは一通り見てありますが
>>842の答えはないと思ったのですが もう少し見てみます
845名も無き冒険者:2006/06/18(日) 17:23:21 ID:68pAtb7F
>>844
質問の趣旨をはっきりしろとry
846名も無き冒険者:2006/06/18(日) 17:24:15 ID:68pAtb7F
趣旨→主旨
847名も無き冒険者:2006/06/18(日) 17:50:09 ID:P6UGNCrF
念のため聞くが >>842=>>844
「敵によって落とす装備は決まっている」ってことぐらいは理解できるよな?

基本は店売り装備で10段上がるまで粘る。
次の店売りを装備できるようになるまでの間は
 a.Lv上げに効率の良い敵をひたすら狩る
 b.中間装備(15〜19etc)or上級装備(非売)を落とす敵を狩ることでLv上げ
 c.所持装備を精錬する
ぐらいの選択肢しかない。

狙いの装備が出たらラッキー、
狙い以外の装備が出たら(ゴミドロップより高いので)売るかサブキャラ用に確保
>>842は文章内容的に「魏周辺で狩ってるが専用装備が入手できず効率悪い」
としか受け取れない。

つまり>>842は装備が欲しい(選択肢b)のにLv上げ(選択肢a)してる状態
そしたら質問に対する答えは「攻略サイト(Wiki推奨)見て、その装備落とす敵狩れ」

これでも不満があるか?
848名も無き冒険者:2006/06/18(日) 17:52:22 ID:84iIcjh8
>>842
門下の装備を落とす敵を狩る。誰が落とすかは>>2のファンサイトで調べる。
門下の店売り装備が10段刻みなのは仕様。求仙は少し異なる。
849名も無き冒険者:2006/06/18(日) 18:03:39 ID:P6UGNCrF
>>848
基本的にはどの職業もLv帯での構成は一緒じゃないっけ?
門下装備は一部が学徒も装備できるけど…

Wikiより「外見別:防具分類表」
ttp://m2db.net/index.php?%B3%B0%B8%AB%CA%CC%A1%A7%CB%C9%B6%F1%CA%AC%CE%E0%C9%BD
850名も無き冒険者:2006/06/18(日) 18:24:44 ID:84iIcjh8
>>849
防具はそうなんだが、装備は装備でも求仙武器は7刻みだよね?
851名も無き冒険者:2006/06/18(日) 18:26:10 ID:84iIcjh8
あ。。。スマン。門下や学徒の武器は5刻みだったな・・・orz
852名も無き冒険者:2006/06/18(日) 19:30:22 ID:P6UGNCrF
>>850
スマソ、脳内で防具のことしか考えてなかった。説明dクス
853名も無き冒険者:2006/06/19(月) 10:45:20 ID:ZBbIkuo7
>>842
魏に限ったことではないが、町の周辺でチマチマ狩ってるようなレベルなら
装備がどうのこうのと悩むよりも、さっさとレベルを上げた方がいい
苦労して調達したところで、すぐにレベルが上がって次のやつが欲しくなるし、
古いやつも需要が無いのでタダ同然で店に売るしか無い。
修理してまでサブキャラに回す程の価値もない。

30段までは装備のことはほとんど考えなくてもいい
ついでに言えば、20段までは新人訓練区に引き籠った方が
町の周辺で狩るより楽
854名も無き冒険者:2006/06/20(火) 03:30:37 ID:o+zoxnfW
842じゃないですが
853が一番役立ちました
855名も無き冒険者:2006/06/21(水) 07:14:08 ID:tUsRlmQ9
>>854
おまいの役に立とうなど誰も考えちゃいないがなー
856名も無き冒険者:2006/06/21(水) 22:36:23 ID:1ozAg5Pi
855はツンデレ
857名も無き冒険者:2006/06/22(木) 04:17:07 ID:Oh0k8ipo
あたり前じゃん>>854は何も質問してないんだからw
858名も無き冒険者:2006/06/23(金) 12:06:56 ID:n5PKDvhf
PSってなんですか・
859名も無き冒険者:2006/06/23(金) 12:16:51 ID:XBEKW8j9
ここで使う場合は,プレヤースキルのことです.

旬は,プリンセス・ソフィーですね.
860名も無き冒険者:2006/06/23(金) 18:24:44 ID:KrklUgQQ
普通にプレイステーションだろ。XBOXの方が万倍も美しいがな!
861名も無き冒険者:2006/06/23(金) 21:42:10 ID:ASzhpigu
wiiに期待
あれ、ここはなんのスレだっけ?
862名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:21:48 ID:SxbRWCH+
初心者だから聞くけど
浪士になりたい人の場合どんな感じにステ振ればいいかな
863名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:50:13 ID:DZHGDdm3
釣りに見えるけどこのスレだから
864名も無き冒険者:2006/06/26(月) 21:04:43 ID:DZHGDdm3
釣りに見えるけどこのスレだから
スマソorz
20段 器用01 敏64
30段 器用20 敏75
40段 器用40 敏85

で育てたけど不快感なかったよ。
早めに(器用÷5+敏=100?-104)6回攻撃まで持っていって。
それ以降は敏99にして早めのB6乱打狩デビューか。
力に振ってセン滅UPを楽しむか。の2択だと思う
自分は後者で、敏87止めで帯+言霊+器用で速度104にして狼とかやってた
865名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:54:11 ID:wxHXA5xT
2窓の長所と短所をあげるなら
なんですか?
866名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:43:43 ID:FcHmEY6j
長所 友達なしでひとりでもくもくとできる
短所 友達ができない

根暗な人におすすめ
これマジで
867名も無き冒険者:2006/06/27(火) 18:44:34 ID:wxHXA5xT
よく黙ってPT誘われたりするけど

PT組む益ってあるんですか?
w とか言って誘ってくる人は絶対にうけない
868名も無き冒険者:2006/06/27(火) 18:47:14 ID:T4EKQQ/N
>>867
そんなコトしか思えないなら黙々と2窓かオフゲでもしてな
869名も無き冒険者:2006/06/27(火) 18:50:58 ID:S9NHyOSY
>>867
PTは美味いぞ
初心者区域で誘われなかったか?

そういえば、属性矢のバグって今もあるの?
870名も無き冒険者:2006/06/28(水) 00:54:00 ID:F6tX50XC
【職業】:方士
【就きたい上級職】:未定
【段位】:35
【ステ】:知性80 器用30 他1
【装備】:伏義シリーズ
【所持金】:7万
【鯖】:烈風

35段方士です。範囲魔法が覚えられる様になり迷っており質問させて下さい。
現在溜まってるAPは方士転職後の技能には振っておらず約6万強です。
39段までの5属性範囲を覚えるのにかかるAPを調べた所、約15万と言った所。
40段以降の技能の事を考えてもかなり厳しい数字だと悩んでます。
範囲魔法は全属性覚えておくのがやはりデフォなのでしょうかそれとも覚えておくのに不要なものなどあるのでしょうか?
40段以降の必要APを見ると眩暈がしそうな数字ですので出来るだけ節約して行きたいと思ってます。
それと40段以降の技能で不要というよりこれは覚えておいた方が良いという技能を教えて貰えると有り難いです。
長文で読みにくいとは思いますがご回答よろしくお願いします。
871名も無き冒険者:2006/06/28(水) 01:31:11 ID:uO8ixzU1
APためたいと思うなら雷範囲を10にする
炭鉱メインでいくなら氷、土範囲があればOK
872名も無き冒険者:2006/06/28(水) 02:34:01 ID:y3O3lJuU
氷はいろんな場所でオールマイティーにダメ出るが、1番使えない。
範囲PTばっかりなら電撃→氷の連携が割とおもしろかったけどな
節約すなら、土、火、木の3つを覚えることをお勧めする
36段まで範囲を我慢せにゃならんけど、これで炭坑から山頂から周Dまでコンスタントにこなすよ。
873870:2006/06/28(水) 21:47:27 ID:Oakcad+I
>>871
ご回答ありがとうございます。
狩場によって属性に偏りがあるのですねモンス一覧を見て今後の狩場を決めてみようと思います。

>>872
早く範囲を打ってみたい所ですが36段まで我慢してご教授どおり木・火・土と覚えてみようと思います
40段以降の技能については残りAPと相談しながら色々試してみようと思いますありがとうございました。
874名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:52:56 ID:qUCGa23S
>>870
水を差すようだが、レベルが上がってくるとAPなどいくらでも稼げる。
というか、レベルがなかなか上がらなくなるので、レベル上げのためには
カナーリ戦闘をこなさなくてはならない。そうすると、必然的にAPがガッポリ入る。

それに、技能表をみると、ものすごいたくさんのAPが要るようにみえるが、
実際には全ての技能を覚えることはできない(20個が上限)ので、大半はスルー。

ということで、APの節約はあまり考えなくてもいいと思う。
ただし、20個しか覚えられない技能を、最終的にどう埋めるか考えて
遡って取捨選択するのは必要。まあ、邪魔な技能は忘れることもできるんだけど
それこそAPが勿体無い。
875名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:27:08 ID:Kw/oQsM3
>>870
ホウシで知性80?
いらないよ
ちなみに俺の考えでは、
防御紙→スグチヌ→装備変えても結局チヌ→なら弱くても言霊効果ついてる
ほうがいいのでは?  と
ちなみに俺は五行を延べ3つも作ってしまったからなw

で本題だ。属性は>>872の言うとおりでよい
水はいらない(水弱点の敵スクナイヨママン)ただ、グラフィックが軽い点で喜ぶ人たちもいる
ちなみに知力1はやめろ。
知性40知力90〜器用70がちょうどいい
ちなみに知性は言霊でがんがん補正して70コエテタw

知性80もいらない。重要度は
知力>器用>>知性>>>>体力
だからな。知力1ケタ五行を作った俺が言うんだ。まちがいない。
知力ないと>>範囲魔法撃っても威力はない、さらにレベル上がると
弓や部兵が範囲を覚えてきて、詠唱も短いので連発可能。
同じ威力の範囲(むしろこっちのほうが弱い)を持っているのに
攻撃回数は2倍ぐらい違う。。。。。あとはわかるよな?

長文になってきづいたが、SPのことカイテナイヤ ツギカクヨ
876名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:39:01 ID:Kw/oQsM3
ホウシいらないスキル 
加護系全種 (そんなスペースもAPもない 無駄無駄っ 魔法使う敵イナイヨママン  ちなみに魔法ダメのみ軽減なので。物理は軽減されません
呪 土 水 (土は大して魔法の威力上がりません。水呪も無理にはいらない
[呪 電気はご自由に 木は必須
パッシブ 中級皆伝?は8ぐらいでもよい たしかバグで8と9の上昇値が逆になっていた 10はAP桁違いなので
余裕ができてから
MP回復上昇 とりあえずAPが桁違いになるまではほしい。
範囲 木は必須 韓Dで一人で回るなら電気 しないならいらない
ちなみに俺の場合電気を覚えたら即韓Dで一人ぐるぐる
60まではかなりのスピード(ヤバイハヤス)であがる 、がMPKにならないように!


877870:2006/06/29(木) 01:31:27 ID:nwxvmDcq
今日36段になれ木範囲10級まで覚え気持の良い睡眠をと思い覗いた矢先のこの事実・・・今宵は涙で枕を濡らす事になりそうです。
知力重要ですか・・・テンプレに

◎多数派の声 知性・器用カンスト@体力 知力1でも可らすぃ

との事でしたので早めに知性を上げてたのですが火力不足は確かに感じてました。
現在一撃で倒せる敵が多い為体力の事は余り重要視してなかったのですがこのままでは後半きつそうですね・・・
仰るとおりここまで結構サクサク上げれたので作り直しも視野にいれてみようと思います。
ただ育ててきて愛着があるというのもありますしまた明日じっくり考えてみようと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました。
878名も無き冒険者:2006/06/29(木) 06:53:57 ID:vXYHcmMe
>>875のステが別に基本だとは思わんし、知性40知力90器用70って、考えたら60段のステだから気にしないでイイと思うよ
高段になれば、と言うか800%魔法とか覚えたら燃費の悪さで知性40じゃMP間に合わないしね
知力70知力18でやってるけど自分はストレス感じないから。
クルクル一人で回るだけの人はさっさと回り終えたいから知力99とか言うみたいだけどね
要は両方必要。バランスが大事
テンプレにもあるでしょ、低段の内から偏らせて振るのは(敏捷以外)過程が辛い等
879名も無き冒険者:2006/06/29(木) 06:58:19 ID:vXYHcmMe
>>878
×知力70知力18
○知性70知力18

スマソ
880名も無き冒険者:2006/06/29(木) 08:49:57 ID:F5AyRpsB
知性多いと回復剤少なくてすむからグッド
まぁ、知性はその辺でとめてあとは知力2:器用1であげて、器用40(〜50)になったら
知力あげていけばいいと思う
881名も無き冒険者:2006/06/29(木) 11:40:53 ID:aiNPl+IW
>>877
別に泣くほどのことでもないぞ
たしかに、知力1はアレだが、これから上げて行けばいいことだし
知性でも火力は上がってるよ

それに、知性なぞ要らんと豪語してる>875だって、
補正込みで70超えてると言ってるだろ?

どのみち、モンスターのHPはLv50だったか60だったかのあたりから1万を超えるので
どれだけ火力を強化しても一撃で倒せなくなる時は必ずやって来る。

それより気になるのは器用の低さかな?
範囲の10級だと、詠唱にカナーリ時間かかるぞ
882881:2006/06/29(木) 11:56:24 ID:aiNPl+IW
ごめん、訂正
敵HPが1万超えるのはLv68↑だな

いずれにしても、方士の350%魔法だと
どれだけ強化しても5000も出ないだろうし、(かなり頑張っても3000行かない?)
一撃で倒せるのはLv30代までと言われている。

五行にすれば800%魔法が撃てるようになるが、
Lv60代↓の敵をソロ狩りしてもそれほど美味しくないしな
883875:2006/06/29(木) 21:04:14 ID:n7bDfu4X
そうなのか?みなさんそうなのか??
知力がないと範囲魔法の威力がぜんぜんなく、門下範囲より蓄積低かったから
PTでの存在感はむしろ足引っ張ってた。。

一撃で倒すのは無理だが、韓Dの紫花を骨に気をつけて遠くから金でつつけばよい

ちなみに花星人は頭の上に花咲いてれば火が弱点。なければ金だからな。

言霊だ言霊!知性は言霊でアゲロ!
884875:2006/06/29(木) 21:11:58 ID:n7bDfu4X
威力高いのを1発撃つのと
威力低いのを数発撃つの
結局MP負担は大差ないよ。
敵一体にかかる時間は違うと思うが。
ソロで数発撃つ場合、敵の攻撃によってキャンセルされるかもだからな。
中盤は知力なくてもいけるかもだが、門下が範囲を覚えてくるころになると
やはり悲しい。

五行以外は一撃で倒すという概念は捨てたほうがいい。
五行でも一撃でなんて限られてるからな。
885名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:14:55 ID:27njX7FW
盛り上がってる所邪魔するが、方士系など所詮ネタキャラの一つ(せいぜいサブ上げ止まり)
なんだから、実用性とかあまり気にする必要なく好きなように育てればいいんだよ。
886875:2006/06/29(木) 21:16:00 ID:n7bDfu4X
戦いのスタイルによって変わるかもだがな
戦闘メイン。ガンガンチネ! のごり押しなら知力 器用 敵も数多くこなせる
経済メイン。カネモタイナイヨ! のじわじわなら器用 知性 敵の殲滅速度は知らん。

追記:俊足スキル指輪がない時代は地獄でした。周Dイケネェヨウワァン クモチネ!リュウコンチネ!
887875:2006/06/29(木) 21:28:44 ID:n7bDfu4X
>>885
うん。 結論はそうだ。

PT組んだとき範囲の威力がでかいと快感。ウハー オレツヨス

でも結局自由度は低い。上級になってもPTより周Dの竜を2窓でまわしたほうが美味いからな。
自分の神足カケ用礼司と五行各自取得で組ませ、ひたすら回る。
それで6時間もありゃ90レベでも1は上がる。
とさっきから興奮しすぎだな俺。初心者にやさsk。

追記:金儲けしたいなら課金おみくじの指輪をアテレ。 
レアなら売れば2Mはいく。
雷光なら知性4精錬+5の上下靴セット貸したんだが。
888870:2006/06/29(木) 22:38:26 ID:9lJyE6pD
一撃の火力が魅力で選んだ方士ですが薬代で破産しそうだった為、知性一気に上げたのがやはり悔やまれます
今後はご指摘どおり知性止めて知力・器用に振っていくようにしたいと思います。
火力ヨワー詠唱オソーコロコロチヌネーなど言われそうですが・・・作り直しはせずまったりやっていこうと思います。
おみくじは基本的にタダゲ厨なので今のところ本腰いれてやるまでには至っておりません
MMOは色々な人と出会ってゲームを楽しむ物と言うのが私の持論ですので
2窓地獄と言われてるようですが試行錯誤しながらやっていこうと思います。
いろいろな方のご意見ありがとうございました。
889名も無き冒険者:2006/06/29(木) 23:07:29 ID:vXYHcmMe
>>887
もちつけ話はそれからだ

人それぞれのスタイルがあるだろ。
オマイが知力法師の信者なのは十分分かったから
890名も無き冒険者:2006/06/29(木) 23:46:36 ID:1CT3bFrO
オレは知力知性カンスト残り器用。
でも知性削って器用上げれば良かったなと少し後悔。
金出すものもったいないからこのままレベル上げて器用を補っていこうと考えてるけど、
87超えたら杖スキルも使えるようになるし少し楽になるかなとも考えています。
891名も無き冒険者:2006/06/30(金) 17:34:42 ID:ZfVgUpyc
小隊組むと 相手が倒した分の経験値が分けられますが
やはりボーナスもつきますよね
そうじゃなきゃ 組む意味ないもんね

ところで
相手がサボると経験値稼ぎは減るわけですか?
10もらえるモンスを倒しても 5 が何もしてない人に行くのですか?
892名も無き冒険者:2006/06/30(金) 18:11:20 ID:HFeRAwQ0
>>891
平等に分けるからな。
893名も無き冒険者:2006/06/30(金) 19:09:25 ID:ixfA99OD
【職業】:武兵
【就きたい上級職】:紅かと
【段位】:42
【ステ】:力3 体力10(補正有) 敏捷80(補正有) 器用44(補正有) 知性4 知力1
【装備】:銅シリーズ 軍刀+2 至虚短剣
【所持金】:40000弱
【鯖】:水

やはり好血狼を狩るべきでしょうか?
DBを見てると浪士or猟師も行けそうですが、先人の方々はどうされたのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします
894名も無き冒険者:2006/06/30(金) 22:19:23 ID:HFeRAwQ0
せめて器用+段位が100くらいはないと花はストレス
895名も無き冒険者:2006/07/01(土) 00:53:03 ID:VQbw7+ks
>>893
ちょい>>894に補足
やってみれば分かるけど花(浪士)は結構避ける

さっさと段を上げたいなら
 50剣狙いつつ赤狼(大狼の方が50剣を落とす)
装備探しながらまったりやりたいなら
 wikiなりDBなりで銀糸装備を落とす敵を調べて狩る
896名も無き冒険者:2006/07/01(土) 16:53:16 ID:4tFRVheY
質問したの忘れてた('A`)

>>894-895
やはり、赤狼がオススメですか
ありがとうございました
897名も無き冒険者:2006/07/01(土) 20:13:37 ID:yn3+DLIE
便利商店の指輪を露天で買ってみたいと思うのですが相場はいくらほどでしょうか?
種類としては
乱打、俊足、毒霧 です
ちなみに雷光です
所持金30万ほどなのですが、かえる指輪はありますか?
898名も無き冒険者:2006/07/01(土) 20:28:59 ID:4diPVYz4
俊足なんか300万出しても買い取れないよ。
僅かに可能性があるのは毒霧くらいだが・・・・
899名も無き冒険者:2006/07/01(土) 20:52:08 ID:yn3+DLIE
そうですか^^;
やはりお金ないときついですね;;
ちなみに毒霧はいくらくらいでしょうか?
900名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:02:00 ID:2g26X/8c
500万出せばかえるよ
901名も無き冒険者:2006/07/02(日) 02:56:36 ID:idBf+heS
乱打100万
駿足400万
毒霧50万といったところ
902名も無き冒険者:2006/07/02(日) 04:57:24 ID:05FSbNss
乱打100万は安い
903名も無き冒険者:2006/07/02(日) 06:04:10 ID:PQphHsoQ
雷光は指輪高いのな。
烈風は200万あれば全部価格範囲内じゃないかな
ただ質問主の30万じゃ気合氷柱砂塵とかカス指輪がイイとこ
904名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:55:32 ID:3gskcpoO
人(廃人・基地外含む)が多い分、競争率も激しいんだろうな。
俊足200万なら雷光では飛ぶように売れると思う。
905名も無き冒険者:2006/07/02(日) 14:52:39 ID:ZcMVDiqD
俊足200万なら烈風でも飛ぶように売れると思う。
906名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:49:42 ID:WgI8JuOo
つーか雷光って家も開いてないし
相場も高いし

悪い鯖に入っちゃったな〜
しかし物を売ってる人が多いのか?
907名も無き冒険者:2006/07/03(月) 01:27:44 ID:rIQ9vZM9
刺客か拳闘を作りたいんですが、そこで質問が。
刺客、拳闘、双方の体力に1p振った時上昇する防御、力に1p振った時の上昇する攻撃力を知りたいのですが…。

双方とも一緒なら刺客、それ以外なら拳闘を作りたいと思います。

時間的要因も相まって、片方しか作れそうにないので。

知っている、もしくは両方持っている人がいましたらどうかご指南お願いします。
908名も無き冒険者:2006/07/03(月) 02:16:43 ID:H16YC8YL
拳闘持ってますが、回避と力命と信じて体力1のままです。
鬼盗頼り;;
909名も無き冒険者:2006/07/03(月) 04:14:25 ID:qRQ21ZI6
>>907
上昇値についてはわかんないけど、
ケントーはスキルでHPを増加させられるので同じ体力1ならHPの多いケントーの方が扱いやすいかと。
910名も無き冒険者:2006/07/03(月) 04:26:57 ID:2T64myrf
おはようございます
>>907で面白そうな質問があったので検証してみました
結果は、刺客のほうが力1に対してのATKが伸びるようです(軍・気合のみ使用)
力の差 ATKの差 力1でのATKの伸び
刺客 65 97 1.49230....
拳闘 69 97 1.40579....

正直拳闘のほうが伸び率が高いと漠然と思ってただけに、ちょっと吃驚です
ただ、双方の武器を見ると拳闘のほうが15ほど強くなってるので、かなりの力言霊を
使ってない限り気にしなくてよいと思います
体力についての検証は私ではできません
理由は、拳闘の体力が1で刺客が20と違うこと、体力言霊を持っていないことなどから
誤差が大きくなりすぎるので、検証結果が信用に足るものと思えないためです

浪士の体力については、いわばHPのためにステを振ると思っていたほうがよいです
被ダメを減らすという目的は、二の次三の次と思っていてください

粉代の採算を度外視するならば(爆裂10級連打)、飛びぬけて硬い敵以外は拳闘が
圧倒的に強い(はず)です
911910:2006/07/03(月) 05:00:27 ID:2T64myrf
両手短刀皆伝と格闘皆伝が少し、増加ATKが違いましたね
格闘皆伝が30で両手短刀皆伝が40なので、武器のATKの違いを相殺して5になります
ただ、そのたったの5の差でも力1の伸び率の違いからすると刺客に鬼力言霊が必要になります

訂正ついでに…
1:刺客技能心眼開眼を当てにして器用60ほどで82段までまったりとすごす
2:拳闘の命中補正のなさをカバーするため&ガンガン格上を相手にするために器用カンストする
3:再ステを頭に入れて器用カンストさせた刺客で心眼開眼を覚えたら再ステ-器用を削る
これらのどれかに当てはまるのかな?

ちなみに、敏捷は80で十分だと思います
中級で攻撃回数5回ぐらい、上級で6回になり、カンストさせない分器用or力に振れます
軍さえあれば、70段で220は回避あると思うのでこれで十分かと
912名も無き冒険者:2006/07/03(月) 09:41:38 ID:l/RVHfnS
>>906
気付かないなんて、こんな低脳もいるんだな雷光には
つくづく可愛そうだ
913名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:59:56 ID:zNpcf8TD
911の言うとおりでいいわな
仕様的にはケント紙のほうが若干攻撃力が高い。
ケント紙のリュックにはほぼ青粉オンリーになる。

というかなぜ敏カンスト紅の両手大剣とケント、刺客の両手攻撃の速度が。。略


そんなことよりMP500つかっての爆裂連射xnが楽しい。
914名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:02:14 ID:wQ3ElUQO
武器投射x2と通常攻撃だけで近づく前に敵倒せるの楽しい^^
915名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:37:10 ID:d6EbCm/y
>>913
>そんなことよりMP500つかっての爆裂連射xnが楽しい。

確かに連射は楽しいが乱射は程々に・・・・・・
消えるからorz
916名も無き冒険者:2006/07/03(月) 20:39:35 ID:1hEPF4iO
>>912
お前も文章から低脳さが滲み出ていて、とても可哀相な奴だ。
917名も無き冒険者:2006/07/05(水) 00:12:45 ID:bFV+a7fu
>>915
うん^^敵一体でMP空。。。。 あれ? ソンナハズジャ。。。。
918名も無き冒険者:2006/07/05(水) 02:44:59 ID:kBo2YyAZ
いっそ拳闘なら敏あきらめて力、体、器カンストに!!






してみてね誰か
919名も無き冒険者:2006/07/05(水) 03:24:40 ID:h1fIVKjK
電光ですが

家を買いたいがためにこのゲームを一生懸命やって
なんとか10万まで貯めました
5万の家を買いたいのですが

しかし空き地を探すことがいまだにできません
探せるコツなどあったら教えて下さい
920名も無き冒険者:2006/07/05(水) 06:50:50 ID:vuepAEi/
>>919
ひたすら探すだけ。
赤くなってるところをメモっておくなどコツコツと・・・
烈風なら結構空いてるから初めて間も無いなら鯖変えてもいいかもね。
921名も無き冒険者:2006/07/05(水) 12:02:59 ID:d9OOs1/S
ケコーンとある意味いっしょで
常日頃から欲しい欲しいと周囲にアピールしつづけていれば
ある日突然いい話が飛び込んでくる



・・・こともある。
当然、一生縁が無い可能性もある。
仲のいい友人を見つけて同棲から始めるという手もあるよ。
922名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:24:39 ID:h1fIVKjK
みなさんありがとう
鯖がだめだったのか・・・

しかし友達もできたし 今までやってきたことを否定するかのようになってしまうので鯖は変えられない;

ひたすら回るしかないんですね
赤くなっているとは?
看板もなく空き地というところなら見たんですが それは見たことないな
どこの街の何番街が空きやすいとかもし知っている人がいたら教えて下さい
923名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:45:54 ID:csj4i1mP
赤は家賃滞納で抹消される可能性のある家のこと
924名も無き冒険者:2006/07/06(木) 06:09:19 ID:1R4Zuq0f
>>922
赤ってのは空地や不可な場所とかって特別な様子じゃなくて
家にカーソル合わせた時の家主、家の名の表示が赤札になってる家の事
回るだけじゃなく、カーソルも一々合わせるのガンガ
925名も無き冒険者:2006/07/06(木) 12:35:42 ID:1R4Zuq0f
>>918 蛆虫め
926名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:28:46 ID:WN+j3FyM
>>918
に全米がため息をついた
927名も無き冒険者:2006/07/07(金) 05:07:25 ID:R28HeSdG
>>918
雷光なら少し前に体力拳闘がいたぞ
修正前のB7ガイコツが限界だったようだが
928名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:30:59 ID:zRB5czV7
ここから登録して、即PでWMゲットだぜ!
ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=392861
929名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:44:30 ID:R28HeSdG
御剣士?(紅剣士の最上級)って名前の読み方は何ですか?
'ご''お'だと思うのですが分からなくて^^;
もし最上級職に関する情報の載っているサイトがあったら教えていただきたいです
930名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:01:19 ID:/dYoQFKp
もとが中国読みだから読みやすいほうでいいとオモ

ちなみに「御剣」だけの読み方なら「ごけん」と「みつるぎ」がある
931名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:24:11 ID:lFW17tMB
>>928
げん玉の運営会社に通報しておきました
932名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:49:49 ID:ZI+y8pr0
>>927
それ 多分 俺。。
体力90ちょいでHP4500近かったかな
どぴ使えば炭鉱はダメ1 力も1なのでメイゾクにも1しか。。
テラヨワス
933名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:54:32 ID:ZI+y8pr0
新システムとして
”座る” 状態ではHPMP回復量が+5
”正座” 状態ではMP回復量+8
”横になる” 状態ではHP回復量+8

PTでのドロップ取得方法に、リストの上から順に が追加されました
PT募集掲示板が設置されました 掲示板に参加することで、レベル10単位と職業が表示され、
小隊長により招待することができるようになりました。

と夢の中で仕様変わってた。
934名も無き冒険者:2006/07/07(金) 23:41:34 ID:H8lfQOiV
>>929
おんけんし じゃないの?
935名も無き冒険者:2006/07/08(土) 03:41:40 ID:HzigmBlc
>>933
MP8とかアホか。
936名も無き冒険者:2006/07/08(土) 07:32:31 ID:O3X6a+CX
>>935
いいんだよ ただの妄想さ
今度は鳥の色違いさ
ところでラグナロクオンラインの2パックを12000円ぐらいで買ったやつがいるんだが
ラグナロクってどんな戦闘するのか知ってる方います?
M2の似た感じならやってもよか
ただチトBotのたまり場だと聞いたが
937名も無き冒険者:2006/07/08(土) 08:31:33 ID:XKJwBH1R
>>936
似てるんじゃない?
あれはエミュ鯖で遊ぶものだと思っている
938名も無き冒険者:2006/07/09(日) 01:54:26 ID:omYxcPEc
やってきた
自分はネトゲ童貞を奪われたのがM2だが

M2もなかなかオモシロス
移動のしやすさは一番だと思う
フリフ  ストラ マビ メープル リネ2 GE アスガ MoE ETC..やってきたが
M2の自動移動はスバラシイ
そしてマップの狭さ(迷わない) システムの単純さゆえに 初心者にはかなりオススメかも知れない
939名も無き冒険者:2006/07/09(日) 03:18:13 ID:zGirU+DA
M2のシステムや家に
Moeのスキルと リネの軽さ+B−テレスクと フリフの飛べる仕様が加わり
日本の経営のゲームができれば月3000円でもやるのにな〜
940名も無き冒険者:2006/07/09(日) 06:57:39 ID:L1XW9zO/
>>939
最上級装備で羽付いた鎧あるから期待!!
なーんて飛べるわけなくただの飾りなんだけど。
941名も無き冒険者:2006/07/10(月) 07:15:43 ID:qKh3BWR3
売るものなくなったので(家ごと消えた(´;ェ;`))これから
修理露店を出そうと思うのですが、
修理露店の級や(5級までデススイマセン)場所のリクエストがあればそこに出します
なければ適当に独断と偏見で出します
希望アリマセヌカ?
942名も無き冒険者:2006/07/10(月) 09:34:51 ID:16aIidRo
>>941
周D8F
943名も無き冒険者:2006/07/10(月) 11:48:33 ID:qKh3BWR3
>>942
あなたは私を怒らせようとしてるの?
あまり私を怒らせないほうがいい
残酷な目にあうぞ。。。
944名も無き冒険者:2006/07/10(月) 11:51:15 ID:nXlv5hd4
そのような態度で聞くな
受け流すくらいの気持ちでやれよ

いっておくが修理露天での儲けなんて人間で普通に狩りするのより少ないぞ
945名も無き冒険者:2006/07/10(月) 12:25:46 ID:+L5zva0s
あんまり高いと自分のキャラで修理するもんな…
魏町で原価4200を4500修理してるから、周D4Fの5F側で5000なら修理してもらうかも。
でもこういうのは常にいてくれないと利用されにくい。
いたりいなかったりじゃね…。

そういえば昔は韓塔6Fに出張修理露店いたなぁ…
946名も無き冒険者:2006/07/10(月) 12:57:08 ID:16aIidRo
>>943
悪かった、今は少し反省している。

・・・7Fでもいいよ。
947名も無き冒険者:2006/07/10(月) 14:07:22 ID:qKh3BWR3
>>946
もう怒ったぞ
これから貴様のPCやらマウスやらに
バーベキュー味のスナック食べた手で触ってやる。
映画を見るたびに先の展開を言ってやる
もう後悔したって遅いからな

修理原石買うのめんどくさいから
購買露店でもだすよ ありがd
948名も無き冒険者:2006/07/10(月) 14:16:07 ID:16aIidRo
>>947
そこまで周Dが嫌いだとは知らなかったなぁw
別に封神塔とかでも良かったんだけど、まあどうせやる気無さそうだったし
どうでもいいや。

・・・個人的にはチーズ味が好みです。
949名も無き冒険者:2006/07/10(月) 20:16:50 ID:q3d+9pcv
完全に遊ばれてるなぁw、まあどっちも似たようなものか。
950名も無き冒険者:2006/07/11(火) 01:14:02 ID:nz1kfenD
チーズ味で思い出したな。
水鯖に、チーズって基地外な楽がいたわ。
951名も無き冒険者:2006/07/12(水) 17:33:16 ID:HdD9U0p0
>バーベキュー味のスナック食べた手で触ってやる
これはきついな
毎日気持ち悪くなって吐きそう
952名も無き冒険者:2006/07/15(土) 21:43:48 ID:bpkG36Zs
周Dの4Fの出口、というか5F移動光側の石碑の裏で修理出したことが幾度かありますけど
狩りしてる人がその存在に気付いているか怪しい所です。
殆ど利用されてなかった。。
953名も無き冒険者:2006/07/15(土) 22:31:47 ID:aYxq28gh
>>952
そんな哀しい君にお勧めなのが周D6F
毎日飽きもせず廃人共が置き範囲やってるから
間違いなく噂になりますww
954名も無き冒険者:2006/07/16(日) 00:36:17 ID:gaWlZVrE
質問なんですが命中率+1は器用いくつ位にあたるんでしょうか?
955名も無き冒険者:2006/07/16(日) 01:04:52 ID:7JQV1Ew7
>>954
体感だけなら[器用1当たりの命中率]=[命中率+1]だとオモ
956名も無き冒険者:2006/07/16(日) 10:14:28 ID:ghzlKa21
>>953
そこって修理出す価値なくね?まず武具が破損するような狩りしねーよw
957名も無き冒険者:2006/07/16(日) 10:27:51 ID:xeMz4vbx
>>956
マジレスで返す所じゃないだろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:40:57 ID:Sp4xYTea
PVPのロボで強いのって門下、9,000、学徒のどれですか?
別にPVPやるわけではないのですがつい気になって
959名も無き冒険者:2006/07/16(日) 22:57:40 ID:TUAKzlL8
腕やネット環境が重要だけど、有利なのは間違いなく9000だろうね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:29:35 ID:3tjzUDQr
>>959
ありです。そうですか強いのは9,000ですか。
何で9000が有利なのでしょうか?
961名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:38:36 ID:Mk04AbaQ
>>960
70装備の動力炉の能力「熱力防御・参」→ダメージ90%カットだから
962名も無き冒険者:2006/07/17(月) 01:06:55 ID:Yp1GnUbI
>>958
まぁ9000>学徒>門下だろうけど、
9000=機甲士>操機士>>>超えられない壁>>>門家系・薬師上級
ジャマイカ?

ちなみに9000と機甲士を並べた理由
機甲士の90晶磁ロボは1万オーバーのHP量。
戦い方ではHPが尽きる前に9000ロボを破壊可能。
9000ロボ90段↑にも聞いたが、相手にしたくないのが機甲士90晶磁ロボだそうだ。
963名も無き求仙者:2006/07/17(月) 02:37:50 ID:6nRp2ojX
ソロソロ次スレについて考えたいとおもい、書き込みまつ。
たまうさ3匹メをたてずに質問スレ8に合流した方がよいのでせうか?
964名も無き冒険者:2006/07/17(月) 10:38:44 ID:rTyVCi8o
>>962
操機士と超えられない壁の間に龍甲追加キボン

>>963
・質問スレ8が30レスどころか10レスくらいで一回即死した件
・大規模MMO板に本スレ、取引スレ、初質スレと乱立してるから削除依頼だされたら消される可能性あり
・それ以前に[質問]ってついてて板違いで今まで消されてないのが不思議
・ぶっちゃけ住み分けできてないし質問スレ2つもいらなくね?
965名も無き冒険者:2006/07/17(月) 10:50:48 ID:PfyJvQYs
熱力防御ってそんなにすごいのか

ということで、さっそく使ってみたが・・・と言っても44段の熱力防御・弐なんだけど
大雑把に言ってダメージが半分強ぐらいまで減る感じだった。(残念ながら60%減、ではなさそう)
防御がヘロヘロな9000ロボにとってこれはデカイ。

周の逃げ撃ちで、これまでは逃げ損ない→2発食らって瀕死or即死だったのが
1回ぐらいなら逃げ損なっても平気になったので、かなり効率が上がった。

防御・弐だとまだ「ミスった時に即死しないための保険」程度だが
これが参になると世界が変わるわけか
966名も無き求仙者:2006/07/17(月) 14:35:37 ID:6nRp2ojX
>>964
(。・x・)ゝ

>>965
門下ロボと違って硬くなるわけじゃなく
あくまで「ダメ9割減」だから
ウカーリしてるとやっぱチヌルYO!
967名も無き冒険者:2006/07/18(火) 04:06:37 ID:uyiUF0B3
韓Dや周DなどのDってなんのことですか?
教えてください
968名も無き冒険者:2006/07/18(火) 04:19:08 ID:gJHW0cci
>>967
ダンジョンの略だとおもわれ
969名も無き冒険者:2006/07/18(火) 05:51:01 ID:70Fm7g11
新人訓練区は、20段でも出入りできますか?
970名も無き冒険者:2006/07/18(火) 09:50:23 ID:gJHW0cci
>>969
yes
出入りできなくなるのは21段から。
971名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:13:45 ID:eIEk+SuQ
>>970
ありがトン
972名も無き冒険者
このスレもう必要ないんよ、初心者いないし重複だし。
糸冬