大航海時代Online冒険系専用スレ 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名も無き冒険者:2005/11/02(水) 19:54:05 ID:Rm4pvUCq
今度はゴア北報告〜。
ハス★6で斡旋6枚、
マングース★6でこれまた6枚。
コブラ★7で7枚でした。

ランクの枚数で確定ですかね〜?
768名も無き冒険者:2005/11/02(水) 20:18:32 ID:g6TkQIhX
ゴア北が神だな。
769名も無き冒険者:2005/11/02(水) 20:28:19 ID:Rm4pvUCq
さらに一応報告〜。
ゴア−ゴア北の上陸地点間で、ルビーの再購入可能でした。
・・・って商人スレの方に書き込んだほうが良いかな。
ただ陸上でちょっと移動(発見とか)してるので、
その影響があるのかも?
770名も無き冒険者:2005/11/02(水) 21:12:36 ID:lSlF+oE8
太陽神を祀る寺院報告で6枚ですた。
やっぱ星の数かぁ
771名も無き冒険者:2005/11/02(水) 21:18:18 ID:+RI2TOkp
大型ガレオン、帆4つ付けたら旋回0の横帆400ほど
見栄えはいいな
772名も無き冒険者:2005/11/02(水) 21:39:39 ID:xDHhDoCj
ザンジバル
白と黒の縞模様 ☆3 生態2 生物4 スワヒリ 
バオバブ発見してる必要あり

これって新クエですよね?
773名も無き冒険者:2005/11/02(水) 21:41:31 ID:0sz0insi
774名も無き冒険者:2005/11/02(水) 21:44:26 ID:xDHhDoCj
ごめ・・・既出でしたか・・・
旅に出てきます。
775名も無き冒険者:2005/11/02(水) 21:50:00 ID:POcGhe75
なんかずっと海事ばかりやってて発見物ほとんど増えてないのに
今まで受けれなかったアスモダイの宝玉が突然出たよ
謎だ
776名も無き冒険者:2005/11/02(水) 21:55:05 ID:0sz0insi
つーか街に物捨てたらマスターに晒されるんだな

俺の一人ボルドー回しが・・・
777名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:01:05 ID:RvwBYmpZ
しかし、あまり追加クエの報告ないね
前提とか複雑でなかなかでないのかな
778名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:02:26 ID:sSRPefDH
予告が2・3種類って感じだったからな・・・あんまり期待できなさそう。
779名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:17:48 ID:3WV1MA6A
アレクの暗号がわかんないので(考え方は分かるが、答えにつながらない)放棄しようと思うんだけど
これって発見物とかある?

星の数からみても、単に斡旋稼ぎクエかな、と思ってるんだけど。。。
780名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:19:54 ID:0sz0insi
必要スキルに探索・視認・生態が入ってないなら発見物はない
ただ前提にはなってそうだが
781名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:26:55 ID:guYf25oG
寧ろ秘蔵の武器とやらだと思うが
782名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:28:10 ID:jOi+wqXY
そしてナイル川へ… … …
783名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:28:49 ID:sSRPefDH
>>769
一番最短のカサブランカ←→モロッコ西岸で試したけど、復活しなかったから、
ゴア←→ゴア北がちょうど、復活する距離日数な気がするね
784名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:29:41 ID:POcGhe75
伝説のナイル漁師転職クエきた?
785名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:45:42 ID:i6Ejz7h5
暗号がとけん・・・
786名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:53:17 ID:guYf25oG
どんな内容なん・・・?
787名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:57:11 ID:RvwBYmpZ
なんだそんなに難しい暗号なのか
オラ、ワクワクしてきたぞ
788名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:58:36 ID:i6Ejz7h5
問題だけ書いてもええかい?
789名も無き冒険者:2005/11/02(水) 22:59:37 ID:guYf25oG
問題だけキボンヌ
790名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:01:11 ID:jOi+wqXY
門題だけキボ冫又
791名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:02:18 ID:0sz0insi
問題書いたら調子に乗って答えも書くやつ出てきそうだなぁ
792名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:02:43 ID:tui7/2yN
前にも報告あったけど、
宝石系地図の報告で1つあたり16〜17枚の斡旋状がもらえた。
宝石もゴッソリもらえるし、かな〜り美味しいことになったな、財宝は。
793名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:03:45 ID:i6Ejz7h5
盗賊団の暗号・1
4445332443

盗賊団の暗号・2
434512454212

盗賊団の暗号・3
42452433

クエスト名はこれな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1129328197/738
794名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:07:50 ID:/wp5J7nZ
これはキバヤシの出番だな
795名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:08:55 ID:b1L5hK7a
カバラの時みたく、例文とか無いんだろうか
796名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:09:33 ID:i6Ejz7h5
>>795
無かった
797名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:10:22 ID:/wp5J7nZ
5以上の数字がないな。そこらへんが手がかりなのかも
798名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:11:39 ID:7XZ2snbQ
5以上がないってことは、「あいうえお」とか?
でもそれじゃ、単純すぎるか・・・
799名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:12:23 ID:3WV1MA6A
メル欄のように考えるのは間違いないと思うんだけど、そこから何が浮かんでくるか
検討もつかないんだよねー。。。

かれこれ1時間考えてる。
800名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:15:47 ID:9PW+28s+
カバラの時みたく暗号を考えるのが面倒くさく、アレク近郊の各ポイントで観察スキルを働かせ
見つけたおバカはおらにもクリアできるのだろうか
801名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:18:52 ID:i6Ejz7h5
>>800
それは今度は通用しなさそうだな
なんでかはクエうけてみればわかる
802名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:20:40 ID:b1L5hK7a
カリカットの宗教像みたいに街中の家の中とかだったり?

さて、どうやって文字にしよう…。
803名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:21:03 ID:guYf25oG
もう1つ教えてほしいけど討伐対象って出ない?
出るなら今まで実装されなかった東地中海の奥地の何処かな気がする
804名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:22:29 ID:+RI2TOkp
そのクエって何か前提ありそう?
805名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:23:45 ID:i6Ejz7h5
討伐対象とは出てない(出る場所は空白。もしかしたら解いたら更新するタイプなのかもな
前提はわからん
806名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:25:06 ID:guYf25oG
まぐれ当たりは無しか・・・
やっぱこれを解くしかないようだな
807名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:31:27 ID:jOi+wqXY
解った気がする・
808名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:34:55 ID:HfYu9QAQ

ザンジバル

黒い毛の生物 ☆4 生態2 生物4 スワヒリ語
前提「白と黒の縞模様」
809名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:39:27 ID:ryp+PlYA
盗賊団・・・アラビア語・・・アラビアンナイト・・・
何となくアラビアンナイトの事を指してるように感じるのは俺だけ?
810名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:41:47 ID:9PW+28s+
ビデオがあったら平成教育委員会を全部見直したい
811名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:41:52 ID:0sz0insi
アラビア語なのはアレクの海事ギルドマスターと会話するためと思われる・・・
812名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:49:56 ID:ryp+PlYA
ふむう・・・
しかしアラビア圏で盗賊団というと「アリババと40人の盗賊」しか思い浮かばないよ。
もしこれだとするとイラクが舞台なのでバスラって事になるのだが・・
813名も無き冒険者:2005/11/02(水) 23:52:04 ID:tUmlfK6t
数字二つで一文字だとすると40代が母音になるのかな?
814名も無き冒険者:2005/11/03(木) 00:05:45 ID:uWIKPfEv
>>807
メール欄で考え書いてもらえませんか?
もう考えるのツカレターヨ。。。
815名も無き冒険者:2005/11/03(木) 00:07:33 ID:RD+3b83i
リスボンの角の生えた動物とツタンカーメン関係の続きはないのかな
816名も無き冒険者
>>809
スマン、盗賊団じゃなくて盗掘団だった_| ̄|○