大航海時代online商人系専用スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名も無き冒険者:2005/11/11(金) 22:26:16 ID:jz4Fn/Ta
イタリアの奥地もたまには思い出してあげてください。。。
879名も無き冒険者:2005/11/11(金) 22:27:04 ID:/K1tqVjj
>>873
プリマスとダブリン往復してれば
そこそこ儲かるんじゃないの?
880名も無き冒険者:2005/11/11(金) 22:37:58 ID:sTBmGRiZ
>>878
トンブクトゥだっけ?金が出るんだよね。
>>879
なるほど近場で色々試してみるといいかも知れないね、色々やってみるよ。
thx!
881名も無き冒険者:2005/11/11(金) 22:43:26 ID:uABcQ7Dj
宝石取引生かしたままセイロンでサファイヤ+ルビー+シナモンをカテ4使用で
積み込み⇒ザンジ経由でクエ受けてカテ4確保しつつ交易

宝石消して社交とできれば酒取引とってロンドン⇔ドーバーのピストン貿易
ドーバーが工業品暴落したら終わるけど会計と取引はガンガン上がる
会計と取引が育てば利益も向上する

ボルドー⇔ナント交易は互いにほぼ暴落耐性あり、低価格の食品ばかりだけど
相場もソコソコ安定しているのを大量に積み込んで、高ランク会計の値切りと
吹っかけで利益を出すことに特化した交易方法

会計10↑と社交10↑あれば仕入れ150%でも2度値切れば100%の価格になるし
売り80%でも2回吹っかければ100%価格で売れるからね
882名も無き冒険者:2005/11/11(金) 23:28:28 ID:V19ZVgUW
>>873
暇だから指南してあげよう。
セイロン往復しながら適当に下のクエスト回してれば発注書も金も貯まる。
ザンジバル、カリカット、ロンドン、リスボン、ヴェネチアの各港で造船発注もできる。

・カテゴリ4
カリカット -> ザンジバル 胡椒配達
ザンジバル -> リスボン 金配達
ザンジバル -> ヴェネチア 象牙配達
ザンジバル -> リスボン 象牙配達
サンジョルジュ -> ケープ 象牙配達

・依頼斡旋書
リスボン -> ロンドン 冒険航路開拓 or 海事連絡
ロンドン -> リスボン リラ配達 or 海事連絡
ヴェネチア -> リスボン or セビリア or マルセイユ 海事連絡クエ
ケープ -> ザンジバル 海事連絡
883名も無き冒険者:2005/11/12(土) 00:10:48 ID:zMa6YSiS
話が走り幅跳びで申し訳ないんだけど、ちょっと質問させておくんなせぇ。

海事兼交易キャラ・Lvが21/30/30で、海事とヨーロッパ交易には親方アラガレ、
アフリカ・インド方面交易では+16商サム使っておりまする。
+16商サムは速いし結構積めるし名倉の経費かからない良い船だと思うんですが、ひとつ不満が。
武装が全然できない(´・ω・`)
なので、多少なりとも武装のできる+16商用大型キャラックの導入を考えてるんですが、
皆さんの「+16商用大型キャラック」の評価はどんなもんでしょう?
ここで買うよりもうちょっと辛抱して戦ガレオンなり商ガレオンまで待った方がいいんでしょうか?
884名も無き冒険者:2005/11/12(土) 00:14:36 ID:LCmwTfvg
-16レアルまでもうすぐじゃねえか
885名も無き冒険者:2005/11/12(土) 00:14:57 ID:oqrMlnl2
商用大型キャラックはいい船だけど、武装する船ではないと思う
個人的には武装するより、見張りやら検索やら警戒を使って
海賊と会わないことを第一にするべき

商用大型キャラック自体は積載多いし、縦帆に出来て速度もそこそこ
旋回が弱いけど、十分いい船ですよ
ガレオンだと横帆なのでどうしても速度遅くなっちまうしね
886名も無き冒険者:2005/11/12(土) 00:19:13 ID:xf9Om9Yd
交易船で武装は無駄だとおもう
やるならガレオンかジーベックでかな
あと商用大型キャラックの鈍重さは並じゃない
装甲の弱さもあるし、交易船かついでの白兵戦にしかならないと思うけど
+16なら最小船員だろうしね
887名も無き冒険者:2005/11/12(土) 00:34:07 ID:rmeoII9A
宝石死ぬほど運んだが武装したことはないな
888名も無き冒険者:2005/11/12(土) 01:03:07 ID:UUWZWNp6
商用大型キャラックは荷物は積めるし、縦帆で扱いやすいしいい船だよ。
ただ、姉妹艦の重キャラックの圧倒的な存在感の前にかすんでしまうのが難点だがな。
889名も無き冒険者:2005/11/12(土) 01:23:02 ID:zMa6YSiS
みなさんレスありがとうございます
なるほど。 まとめると、良い船だけど武装するもんじゃないよ、って感じでしょうか。
良い検討材料になります。 ありがとうございました。

ちなみに、丸腰はなんか不安で・・・とか書こうと思ってたらさっき拿捕されますた(´・ω・`)
(武装してればなんとかなったのかと問われるとアレですが・・・)
カーボ沖の壁、はやくなくならないかなぁ
890名も無き冒険者:2005/11/12(土) 01:38:46 ID:rmeoII9A
宝石死ぬほど運んだけど、カーボの付近でPKみたこと、沿岸で1回ぐらい、ほとんどいつも通っていた壁際なら0なんだけどな。
まあそれは人それぞれ鯖それぞれか。
ちゃんと逃走使って最悪でも撃沈で凌ごうとしてます?
舵切るのは1発にして速度低下押さえようとしてます?
今なら検索もできるし、穀物でHITしたら一度落ちてリアル用事すませてくるとか。
891名も無き冒険者:2005/11/12(土) 01:56:57 ID:zMa6YSiS
いや〜、あっしも壁際で出くわしたのは初めてすぜ!
拿捕されたあとしばらくそのまま浮いて見てたんですが、どうも壁際を狙って巡回してたみたい・・・
今まで出くわしてなかったのでちょっと油断があったですね。
メインの積荷は無事だったので良かったですが、今度からちょっと考えないといけないですね。
892名も無き冒険者:2005/11/12(土) 03:21:39 ID:ddB5DA+D
そんなおまいさんに輸大ガレー
漕ぎで3つのスキルの内1つが埋まるからその辺はちょっと面倒だが、
積荷の量は食料含めても商大キャラックに比べても遜色が無いし、
それになによりPKへの耐性が段違い。
893名も無き冒険者:2005/11/12(土) 03:33:25 ID:bS5nHkyZ
関係ないけど輸大はあのほろがださいと思う
894名も無き冒険者:2005/11/12(土) 05:17:58 ID:8FQegTvU
>>891
エロ鯖かな?
もしそうなら最近しょっちゅう壁際張ってるから危ないよ。
あそこ壁際ギリギリのラインで正面方向から補足された場合風向きの関係で
拿捕されずにすむ場所ないから(帰りの場合ネ)。
明け方とか夕方の早い時間に抜けるかPKに見つからないライン自分で探す
しかないと思う。
もしくは892が言ってる通り輸大ガレーかな。名倉減らしてなければ交易帆船
目当てのPKにはあんまり襲われないと思うよ。
895名も無き冒険者:2005/11/12(土) 05:38:43 ID:zMa6YSiS
仮眠後、なんとかリスボンに戻ってきた>>891です。 ネムイヨーアスガドヨウデヨカッタヨー

なるほど、輸大ガレーって手がありましたね。
>>894さんの言う通り、エロ鯖でございます。
拿捕された状況も書いてある通り(笑) 壁際ぎりぎりを北上してて斜め前からですた。
ふむー、最近の壁際はそういう状況だったですか。
早急に航路開拓しなきゃいけないですね。

とりあえずそろそろ限界近いので、まずは寝ますです。
持って帰ったモノをどうこうするのは明日まわしだー。

みなさん、いろいろなアドバイス、本当にありがとうございました。
896名も無き冒険者:2005/11/12(土) 05:49:47 ID:OrXfaEgB
豚舞苦頭かぁ・・・・Uでは聖騎士の剣(?)買って、帰りに金買ったっけな。
そしてあの狭い川をハイレディンがガレアスで遡って来て・・・・(´・ω・`)

あんなところが本拠地だなんて(´・ω・)テラカワイソス
897名も無き冒険者:2005/11/12(土) 10:21:12 ID:MSHeUK1x
PK対策に武装は無駄だと思うが、NPC対策ならいいと思う
自分は枠の関係で警戒持って無いので、奇襲の撃退用に必須だったりする
大砲は、側砲と船尾砲を、水夫の定員割れなんて無視して最大数搭載した方が、結局強い
898名も無き冒険者:2005/11/12(土) 11:29:45 ID:xrhF5jmA
>>897
単純に船員を一杯積むと逃げる確率上がらね?
いや正しい商人のスタイルじゃないとは思うけど。
899名も無き冒険者:2005/11/12(土) 11:48:50 ID:2xg8C59J
>>898
時代に則したという意味では武装商船団などいくらでもいたし
実際その辺プカプカ浮いてるジャマイカ

ゲーム的にも効率を上げるという意味でPK対策するのが悪いことな訳じゃない
対策したほうが効率がいいくらいPKがイパーイいればの話だが・・・
900名も無き冒険者:2005/11/12(土) 12:08:27 ID:oFG7de2x
カカオを買えるだけ買ってログアウトして、一夜明けてログインしたら
ちょっとだけまた買えるようになってるんだけど、なぜ?
値段が下がって買える量が増えた??
901名も無き冒険者:2005/11/12(土) 12:12:20 ID:nCH63rz+
時間経過による購入量回復かな
902名も無き冒険者:2005/11/12(土) 12:33:37 ID:ieIxrIkj
穀物地帯で検索して赤い人や私掠がいたらログオチが安全だな
903名も無き冒険者:2005/11/12(土) 13:53:53 ID:u4gCH0c8
>>902
リログしてこんにちわ

ってのが1回あって泣きそうになた
904名も無き冒険者:2005/11/12(土) 13:56:19 ID:vtcUSnpv
戦闘Lv1の非戦商人やってたんだけど、
ヨーロッパの安全海域で最近よく強襲食らう。

何か変わったっけ?
ワイン祭りで戦闘したから非戦フラグ?が落ちたとか。
905名も無き冒険者:2005/11/12(土) 14:05:08 ID:3RL4AGIO
>>904
強襲喰らわないのってLv0じゃなかったか?
906名も無き冒険者:2005/11/12(土) 14:16:54 ID:vtcUSnpv
>>905
だいぶ前から戦Lv1だったけど、強襲食らった事は無かったよ。
バルシャやらコグやらが絡んでくるようになってテラウザス。

907名も無き冒険者:2005/11/12(土) 15:28:56 ID:LCmwTfvg
多垢でも無い限りはNPCなんて停戦協定でどうにでもなる存在と思えるようになるお
908名も無き冒険者:2005/11/12(土) 19:31:44 ID:cq10jMhz
サントドミンゴでめのうの配送クエが依頼書10枚使っても出ないんだけど、
何か条件でもあるの?
909名も無き冒険者:2005/11/12(土) 19:37:21 ID:cAbXd+IR
特に前提はないと思う
連続でうけてないなら、運が悪いだけだと思う
910名も無き冒険者:2005/11/12(土) 19:37:57 ID:cq10jMhz
そっか……、なんて運がないんだ俺……
911名も無き冒険者:2005/11/12(土) 19:41:02 ID:MKOoF3ak
めのう配送は届け先がジェノヴァだからイタリア語持ってるとでやすいんじゃね?
912名も無き冒険者:2005/11/12(土) 20:18:13 ID:7JRwHpOQ
イタ語あれば一発目に出なくても
斡旋書一枚使えば出る感じ
913名も無き冒険者:2005/11/13(日) 01:15:34 ID:W3cNsKgJ
めのう配送はちょっと出にくいからな。
914名も無き冒険者:2005/11/13(日) 02:18:34 ID:YixNDgta
穀物地帯に入ったら15秒ログオチ繰り返しながら行けばかなり大丈夫!名づけて「砂漠のコンドル15秒作戦」
915名も無き冒険者:2005/11/13(日) 02:37:45 ID:FCmVV9XH
>>914
それやってたけどいざ海賊が現れたら慌てて舵切っちゃった俺が来ましたよ
916名も無き冒険者:2005/11/13(日) 03:44:34 ID:p0YCg2cT
俺もめのうでにくいからカリブ行くときはイタリア語覚えることにした
ケープの自家製調味料もスペイン語ないと出にくいというかでない気が
なくてもザンジのエメラルド配送とか別に出にくくないのもあるからよーわからんが
917名も無き冒険者:2005/11/13(日) 04:31:51 ID:QutmXgAZ
気休め程度に考えてるけどね
でもやっぱりあると出やすい感じもするから
面倒でも付けていく

要は自分の信じる道で行けと
918名も無き冒険者:2005/11/13(日) 20:25:07 ID:JIsiEMnG
白鉱石って相場どれくらいですかね?
919名も無き冒険者:2005/11/13(日) 20:32:45 ID:YyFwpCfz
30K
920名も無き冒険者:2005/11/13(日) 20:45:05 ID:JIsiEMnG
>>919
ありがd
商館に置いておくよ
921名も無き冒険者:2005/11/13(日) 21:46:23 ID:A0ApBJua
商クリ乗っている人で「俺は紅茶しか運ばん、ティークリッパーじゃぁ!」と
歴史に殉ずる猛者はいるのじゃろうか
922名も無き冒険者:2005/11/13(日) 21:47:43 ID:zEi2gQGG
紅茶にカティサーク入れて飲みながらクリッパーで航海してるやつなら知ってるが。
923名も無き冒険者:2005/11/13(日) 21:48:04 ID:zEi2gQGG
ちなみにまずいらしい。
924名も無き冒険者:2005/11/13(日) 22:01:40 ID:A0ApBJua
紅茶にブランデーは美味しいが、スコッチは合いませんか 名前はあっているんだけど
でもスコッチがあったらそのまま飲んじまうな、私は

緑茶を紅茶にするレシピは登場するのだろうか、ゲーム的にはあんまり儲からなそうだが
925名も無き冒険者:2005/11/13(日) 22:46:32 ID:axFEO6+o
煙玉失敗って前からあったっけ?
さっきカリカット北で3回くらい連続で失敗して体力1ケタで危なかった。
傷薬持つか、武器持って倒さんとこの先ちょっとやばいかなと思った。
926名も無き冒険者:2005/11/13(日) 22:48:51 ID:4BgI3Lz1
かなり前からある。
927名も無き冒険者
「煙玉」以前に最近「逃亡」が全く成功しない、前は結構うまく行ったんだがのぅ
たまたまなのかもしれんがここしばらく一度も成功していない