【DAoC】Dark Age of Camelot(E) 34章【RvR新MAP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
THE ISLE OF AGRAMON 導入で再び盛り上がるか?!

前スレ
【DAoC】Dark Age of Camelot 33章【英語版】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1113188670/

【DAoC】Dark Age of Camelot日本語版 Part90
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1123851675/

【DAoC】初心者質問スレ22【DarkAge of Camelot】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1123318057/

herald(英語)http://www.camelotherald.com/
herald(日本語版)http://www.camelotherald.com/jp/index.shtml
2名も無き冒険者:2005/08/22(月) 09:24:46 ID:H7emmY6w
3名も無き冒険者:2005/08/22(月) 13:43:48 ID:Q/7liPcM
戦いはまだまだ続くのだ!us鯖の灯は消えていないぞ
記念カキコ
4名も無き冒険者:2005/08/22(月) 15:10:25 ID:hpvKQ8dX
まだ立てるかw
5名も無き冒険者:2005/08/22(月) 15:26:09 ID:ef+FBDxY
■コーエーにてサービス中の『大航海時代 Online』について語り合うスレ
■プログラム入手方法 : 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
 upgradeチケット価格 : 2,940円(税込) +オンラインプレイ料金 : 1,575円(税込)/30日間
 ※14日の無料体験〜30日のキャラクタ保存期間にupgradeチケット購入により引継ぎ可能
  ・煽り&自演認定厨は徹底スルー
  ・本スレでPK議論は控えること
  ・次スレは>>950がスレたてを宣言した後に建てること(重複回避の為)

■公式サイト
 http://www.gamecity.ne.jp/dol/Open
■GAMECITY
 http://www.gamecity.ne.jp/
■オンラインマニュアル
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
■IRC
 irc.2ch.net:6667 #大航海時代online
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/18820/Open
■外部板
 大航海時代Online総合掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19720/Open
■前スレ
大航海時代Online 261海里
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1124077014/l50
6名も無き冒険者:2005/08/22(月) 16:26:59 ID:UIy379Ui
久々に垢再開しようと思って起動したら、Ectorのalbionでプレイしろとメッセがでた。
これって無視していいの?
7名も無き冒険者:2005/08/22(月) 16:32:14 ID:EFR7q++0
捨てられた子犬が箱に入っていて、拾ってくださいと書いてある。
無視して良いだろうか。
8名も無き冒険者:2005/08/22(月) 16:39:26 ID:rFRaDUHS
他の誰か優しい奴が拾ってくれる。拾われなくても公務員が回収します。
9名も無き冒険者:2005/08/23(火) 00:19:44 ID:61bmJ1Ep
擦れたて乙です
即死会費
10名も無き冒険者:2005/08/23(火) 00:39:39 ID:y/GmmI51
英鯖で今からやってみようと思うんですが
今からはじめても時すでに遅しですか?
nonToA鯖でやってみようと思ってるんですが。
あと日本人ギルドみたいなのもまだあるんでしょうか?
11名も無き冒険者:2005/08/23(火) 01:12:35 ID:wnhQkI4O
12名も無き冒険者:2005/08/23(火) 08:07:53 ID:32crGaxq
>>6
そんなメッセージ出るのか…
Ectorは人少ないから、Lamorakがいいんでね?

>>10
non-ToA鯖は、まだ低レベル帯に人多いから、まだ間に合うよ。
でも、どんどん上の方にレベル帯が移っていくので、プレイするのならお早めに。
13名も無き冒険者:2005/08/23(火) 21:51:58 ID:onlbOqeS
>>10
対人が目的ならWoWでもやったほうがマシ。
どうしてもDAoCがいいってのなら日本語版のほうがまだマシ。
14名も無き冒険者:2005/08/23(火) 22:42:03 ID:WHMLLGhB
>>13
> >>10
> 対人が目的ならWoWでもやったほうがマシ。
> どうしてもDAoCがいいってのなら日本語版のほうがまだマシ。

WoWってそんなにPvPっていいか?
DAoC日本語版も人数はLamorakより少なかろう。
15名も無き冒険者:2005/08/23(火) 23:15:34 ID:onlbOqeS
予想通りのレスが。

英語版を0からはじめるよりはましだろう。
16名も無き冒険者:2005/08/24(水) 00:06:42 ID:AUndxw+a
0から始めるなら日本語版やる価値ないだろw
過疎ってるからって必死すぎるぞJ
17名も無き冒険者:2005/08/24(水) 00:55:59 ID:2QvCyLO7
JかEの選択肢は微妙だな…

英語が苦手なら、文句なく日本語版。
それなりに英語ができるなら、低レベル帯にも人が多い、英鯖のnon-ToA鯖。
18名も無き冒険者:2005/08/24(水) 03:17:48 ID:0NlJv9QB
Lamorakなら英語版でもアリだな。

>>16
残念ながら英語版のとある過密鯖の住人だ。
19名も無き冒険者:2005/08/24(水) 06:43:34 ID:QdgjHIxN
US鯖だと過疎った時にcluseringという対応策があるけど、JP鯖はどうなるんだろうねぇ・・・
20名も無き冒険者:2005/08/24(水) 09:29:10 ID:WlP42h7L
閉鎖だろ
コリア鯖がそうだったんだから

国限定鯖はしょせん臨時鯖であって、従来の英ライブ鯖とは運営側の扱いが違う
Jやってるやつもそこは承知の上で長く遊べないのは覚悟してやってると思うが
ここでいう「長く」とは年単位の話だが

もう一つ言うと、拡張のRarkness Risingに対応できないNon-ToA鯖も先行きは短い暫定鯖の色が濃いだろ。
拡張の内容から見ても、Mythicの基本は通常鯖、RP鯖その他の従来鯖であるのは明らかだ

はっきり言って、今祭りだからって短絡的にNON-TOA鯖薦めるのは長い目で見ると本人のためにならないと思うが
と言いつつ、俺もNON-TOAにキャラいるけど、これは暇つぶし程度のつもりだし
普通に日本人の多いUS鯖のGal-Fay、Merlin、Lanceでいいんじゃねーの?
21名も無き冒険者:2005/08/24(水) 11:19:54 ID:kG69RWNb
Rarkness Risingの導入後に人がどう動くかだと思うけど
Rarkness Risingには魅力は感じないし、出てもnon-taoで様子見。ってのが多いと思う
22名も無き冒険者:2005/08/24(水) 13:43:17 ID:LqTlBDPt
Darkness RisingはClassic鯖にも対応しますよ。
以前のGrabBugにそう書かれていました。
23名も無き冒険者:2005/08/24(水) 13:55:31 ID:vv7i4LIF
そしてNo-DR鯖がそのうちできると。
2420:2005/08/24(水) 16:56:47 ID:WlP42h7L
ごめん、DRってClassic鯖にも対応するのか。知りませんでした。
言われてみれば、CLとかサブクラス的なのはArtiなくても不可能ではないな。
しかし、その時点でNon-TOAの主旨に反しているような。

でも、Non-ToAも通常Live鯖と同じ扱いで継続していってもらえるっぽいね。
20での意見は撤回します。Jでない鯖をお薦めということで。

Diablo2みたいに、鯖変更しなくてもクエストログだけ日本語になるような日本語版出せばよかったんだよね。
わざわざ専用鯖作って、パッケージもその鯖専用にするから引越しの敷居が高くなるし、英鯖に未練がある人も移れない。
俺は日本語でToAとかやってみたかったけど、せっかく育てた英鯖キャラから離れるのがイヤなのでできなかったクチ。
25名も無き冒険者:2005/08/24(水) 19:14:07 ID:67uVE5U3
>>24
>Diablo2みたいに、鯖変更しなくてもクエストログだけ日本語になるような日本語版出せばよかったんだよね。
禿同だが、やはり日本語で会話したいし、ゲーム自体がDiablo2の様に、最初から多国籍言語に対応するように
作っていなかったんだと思う。(初代Diabloは、最初から英語版のみで作っていたため、結局多国籍言語に対応できなかった)

>わざわざ専用鯖作って、パッケージもその鯖専用にするから引越しの敷居が高くなるし、英鯖に未練がある人も移れない。
>俺は日本語でToAとかやってみたかったけど、せっかく育てた英鯖キャラから離れるのがイヤなのでできなかったクチ。
ん〜、おいらもそうだね。
英語だとクエストは適当に飛ばしていたので、「作り込んである」という噂のクエストをしっかり読み込んで
プレイしてみたかったんだけどな…
26名も無き冒険者:2005/08/24(水) 21:23:05 ID:3Afj8sMP
逆に言えば日本語化の魅力ってそこだけなんだよな
初キャラのlevel20ぐらいまでだったかなぁ・・いちいち翻訳しながらquest進めてたのは・・・
途中からもーいいやって感じでwarcryとか見て作業的に進めてたけど、多少もったいない感はあった
27名も無き冒険者:2005/08/24(水) 22:43:20 ID:ClpyA8Pn
またクラスタだというんでプレイしてみたら、あら不思議。
CremonialBracerのSP使ったあと10秒ステルスできなくなるバグ直ってるやん。
丸一年放置していたのにMythicは頭がおかしくなったのか?
28名も無き冒険者:2005/08/26(金) 10:07:57 ID:D5ML/PY0
人が減り始めたんで、あわてて民主主義のポーズとってるんでねの
29名も無き冒険者:2005/08/26(金) 15:02:15 ID:D5ML/PY0
(´・ω・`)
30名も無き冒険者:2005/08/27(土) 01:40:23 ID:4ATPFdwQ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
31名も無き冒険者:2005/08/27(土) 11:10:13 ID:pEm8ucvP
/who agramon

No Matches.

もともとRVRマップ広すぎだし
32名も無き冒険者:2005/08/28(日) 09:57:44 ID:EpXWWtl/

終わりそうな末期のゲームのスレはここでつか?
33名も無き冒険者:2005/08/28(日) 11:10:08 ID:WPRA4ivh
そうですよ。
ですが、終わりそうで中々終わらない、しぶといゲームでもあります。
あなたもごゆっくりどうぞ。
34名も無き冒険者:2005/08/28(日) 12:13:48 ID:xeA4xwXg
やだ
35名も無き冒険者:2005/08/28(日) 14:36:29 ID:Yh+5mq+x
垢4〜5万ぐらいは残ってるかね
36名も無き冒険者:2005/08/29(月) 01:02:32 ID:ojPkCGvQ
これの14日間無料のやつをDLしたんだけど
これはじめにクレカ情報入れる必要あるんだな・・・
37名も無き冒険者:2005/08/29(月) 11:29:22 ID:THA1r1hu
>>36
遅いかもしれないけれど、とりあえず試したいだけなら、
日本語版はクレカ情報必要なかったと思うから、そっちで試してみたら?
38名も無き冒険者:2005/08/29(月) 14:54:54 ID:ieHoBATF
>>24
>Diablo2みたいに、鯖変更しなくてもクエストログだけ日本語になるような日本語版出せばよかったんだよね。
>わざわざ専用鯖作って、パッケージもその鯖専用にするから引越しの敷居が高くなるし、英鯖に未練がある人も移れない

おいおい、正気か?w
プレイヤー同士のコミュニケーションが重要な
ネトゲだからこその、国内専用鯖じゃないか。
クライアントログを日本語化しただけの、周りが
みんな外人な「日本語版」なんてイラネ
39名も無き冒険者:2005/08/29(月) 16:07:22 ID:50oVKrL/
こういう奴らがいるから日本鯖には行きたくない

と、俺は心から思う
40名も無き冒険者:2005/08/29(月) 16:10:54 ID:v9/2WrQl
それがどうした・・・・
41名も無き冒険者:2005/08/29(月) 17:18:57 ID:3DMHPhJk
ところで皆様
東京ゲームショー後のラウンドテーブルに参加されますかー?

めっちゃ行きたいんだけど東京は遠い・・・
42名も無き冒険者:2005/08/29(月) 17:39:00 ID:THA1r1hu
>>41
私は参加する予定〜 今日詳細ページをみたら、
スポンサーにELSA JAPANが加わってたんだけど、
GeForce 7800 GTXをプレゼントって気前がいいね(・∀・)
43名も無き冒険者:2005/08/29(月) 19:42:21 ID:WbK7GJTz
>垢4〜5万ぐらいは残ってるかね

垢数だけで判断するとZerg対Zergのエキサイティングな光景がしょっちゅうの
ように思えるが、実際は垢はサーバで分散されていて、おまけにだだっ広い
Mapでキャラまで分散されすぎていて、新RvRMapも寂しいもんだよ。
44名も無き冒険者:2005/08/29(月) 21:00:52 ID:FeI/K9hv
>>80
WWWWっうぇうぇWプギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
45名も無き冒険者:2005/08/29(月) 22:00:33 ID:UfByY9p8
cluster繰り返して後2年ぐらいは続きそうだな
46名も無き冒険者:2005/08/30(火) 00:18:32 ID:OFvAOGjX
無理だぽ
47名も無き冒険者:2005/08/30(火) 05:10:09 ID:DL0kc3yH
新MAP面白くなくねえ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名も無き冒険者:2005/08/30(火) 11:03:29 ID:FkzoKBKP
島の中心に、時間制限ありのなんらかの特典を配置したりでもしない限り
誰も行かねーよ、あんなとこーーーー!ってか
つーか、おれスナイパーなんだけど、Hib側の橋近くって、やけに高い所
に陣取れなくない? 逆にAlb側はエライ高い所に陣取れるんだけど。
49名も無き冒険者:2005/08/30(火) 13:24:57 ID:CO3JQ7Os
>>48
とうとうHib贔屓から脱却を始めたんじゃ(`・ω・´)
50名も無き冒険者:2005/08/30(火) 14:33:17 ID:XthPSrgT
しかし異様に敵が死なないゲームになったナ。
DIでHP自動回復だとか、Absorb30%だとか、布キャラなのに皮着てるキャラ
より物理ダメージ受けないだとか。アホくさい
51名も無き冒険者:2005/08/30(火) 17:57:59 ID:b99xtPIp
そうか?
TankのDPS見てるとアホらしくなってくるが
何このダメージゲームと
52名も無き冒険者:2005/08/30(火) 20:29:30 ID:8AB5HT7A
>>50はMob
53名も無き冒険者:2005/08/30(火) 20:43:41 ID:yR20uXJ7
それよりも理解不能の落ちダメージとかどう見ても開けた平地だろ的場所での視線通らずをなんとかして欲しいな。
マップ的には面白い。
54名も無き冒険者:2005/08/30(火) 21:50:25 ID:eiAiU/y/
>>53
そういう系統の願いが聞き届けられるのは大抵は一年後だから、まあ頑張れ
55名も無き冒険者:2005/08/30(火) 21:51:44 ID:eiAiU/y/
>>49
ていうか逆だろ。贔屓なんてものがあるんなら、これまで通りってことだよ
56お嘆きのYOUに大航海時代!!:2005/08/31(水) 18:30:55 ID:RUAD7PWL
■コーエーにてサービス中の『大航海時代 Online』について語り合うスレ
■プログラム入手方法 : 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
 upgradeチケット価格 : 2,940円(税込) +オンラインプレイ料金 : 1,575円(税込)/30日間
 ※14日の無料体験〜30日のキャラクタ保存期間にupgradeチケット購入により引継ぎ可能
  ・煽り&自演認定厨は徹底スルー
  ・本スレでPK議論は控えること
  ・次スレは>>950がスレたてを宣言した後に建てること(重複回避の為)

■公式サイト
 http://www.gamecity.ne.jp/dol/Open
■GAMECITY
 http://www.gamecity.ne.jp/
■オンラインマニュアル
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
■IRC
 irc.2ch.net:6667 #大航海時代online
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/18820/Open
■外部板
 大航海時代Online総合掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19720/Open
■前スレ
大航海時代Online 262海里
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1124652963/l50
57名も無き冒険者:2005/08/31(水) 23:49:44 ID:SjFkfNRx
バグと不親切設計の指摘を無視しないメーカーならプレイしてあげてもいいぞ。
Mythicはその点で、次回作からは二度と買わないと言われる反面教師となった
58名も無き冒険者:2005/08/31(水) 23:52:07 ID:EjLkEn03
別に57にプレイしてもらわなくてもいいな
59名も無き冒険者:2005/09/01(木) 09:17:57 ID:Zcu3YQMm
そもそも買ってすらいない人かと…
60名も無き冒険者:2005/09/01(木) 10:31:48 ID:TmAfYlgU
確かにβだった頃は金では買えなかったな
さっさと視線チェック直せよな〜、このオナニー会社はよ〜
61名も無き冒険者:2005/09/01(木) 15:18:10 ID:zh0gyRAH
学校はじまってるよ? 登校拒否なのかな
62名も無き冒険者:2005/09/01(木) 23:10:44 ID:GsUmyHC8

直す気あったらとっくに直してるから。

増築はするけど雨漏りは直さないヨw

63名も無き冒険者:2005/09/02(金) 01:22:13 ID:ZoqL9Od1
貝殻ちゃん♥
64名も無き冒険者:2005/09/02(金) 09:30:40 ID:wFknc5e6
>>62
雨漏り直さずに、奇妙な囲いで雨漏りしてるところを覆おうしてみたり(・∀・)
それでも、私はMythicかわいいよMythic
65名も無き冒険者:2005/09/02(金) 21:41:23 ID:QoB+j8V4
http://daoc.nisrv.com/
daocの振り速度やら左手発動率やら
色々な計算が出来たサイトが閉鎖されたっぽいのですが
代わりになるようなサイトもしくはToolを知りませんか〜?
66名も無き冒険者:2005/09/02(金) 22:11:47 ID:umvVw6IB
あんなとこまで閉鎖かね。
終わりだね。
67名も無き冒険者:2005/09/02(金) 22:14:17 ID:umvVw6IB
>>64
君は心が広いんだろうが、一般的にはやっぱりだめだよ。
愛して貰いたかったら素直に能力の無さや落ち度は認める会社じゃないと可愛げないよ。
68名も無き冒険者:2005/09/02(金) 23:35:22 ID:C71FR/hD
Mythicは頑張ってる方だと思うけどな。
もっと良いMMOやってるトコロがあるのなら教えて欲しい。

個人的にはDAoCを超えるモノが出るまではDAoCまったり続けるよ。
運営良くても内容糞だったら仕方ないしな。
69名も無き冒険者:2005/09/06(火) 00:21:10 ID:fHRbfZ13
KillSpamで表示される地名ってどこなんですか?
マップ探してるんだけど、見当たらないんですよね。
家ゾーンで馬に乗る時も、人名は出るけど地名は出ないっぽい。うーん。
って意見は出たことないですか?
70名も無き冒険者:2005/09/06(火) 15:11:41 ID:zBE6Id2h
71名も無き冒険者:2005/09/06(火) 18:40:17 ID:zvAhyfKH
>>69
そのレベルでの不親切設計の度合いから、他の部分の不親切度も推して知れ
72名も無き冒険者:2005/09/06(火) 23:20:01 ID:lMGaA9k+
なにこのhib人口
73名も無き冒険者:2005/09/07(水) 03:38:02 ID:NSKOeKgi
大人数でいつまでも橋を封鎖し続ける連中は頭が狂っている
首謀者をココに晒して自粛させよ
74名も無き冒険者:2005/09/07(水) 09:13:05 ID:yYW9D/ns
は?
戦の基本はフツーに数やん
75名も無き冒険者:2005/09/07(水) 16:55:29 ID:neHSgl9I
やってる当人達が楽しければzergでもgate封鎖でもroamingでも何でもすればいい。

つまらないと思ったら別ゲーで息抜きするのが一番だよ。

76名も無き冒険者:2005/09/07(水) 19:06:02 ID:yYW9D/ns
soloが抜けてるぞえ
島も結局は期待ハズレだったけどな
77名も無き冒険者:2005/09/07(水) 19:11:27 ID:H8gZ36Pk
>>73
もう、どの鯖の話してるのかモロわかり
首謀者?というか自然な流れなんだろうが、中心になってるのはおそらくRR11Cab
味方ながら困ったちゃんだなぁとは思う

しかし、突き詰めていくとそれでも橋にいく連中の頭が弱いんだよね
普通に船に乗るなりすりゃいいのに

>>75
そんな単純な話ではないのだよ。やってる当人達はつまらないと思わないからやってるわけでね。
ところが、封鎖されて死にまくる方がつまらないわけで。つまらないと別ゲーいったり引退したりするわけで。
そうすると、封鎖とかしない人までとばっちりで敵がいなくなっちまうという。
まあ個人的に比較するとバンシーで固まって視線バグ利用する連中の方が凄まじいが。

まあ、俺としては轢かれまくる連中がくじけないことを祈るばかりだよ。
頭が弱かろうが狂っていようが人は多いにこしたことないからな。
78名も無き冒険者:2005/09/07(水) 20:37:20 ID:yYW9D/ns
バンシーのDDが壁を突き抜けてくるのはバグなんだってねー。
多人数のバンシーとヒーラーで橋にこもり、一斉にDD撃ってくるから正攻法なのかと思ってたよw
まあ、何にせよ誰が一番頭が悪いかっていえば、「想定外」が多すぎるMythicなんじゃないの?
79名も無き冒険者:2005/09/08(木) 00:50:42 ID:DozRLi+2
LOS問題直せないのは仕方ないんだが、その割にAnimistやBainsheeみたいな
クラス作っちゃうからな

まああれは突っ込む方も悪いよ
対策も何も立てずに何度も同じところに突っ込んでやられて文句ばかり言ってる人たちはどうしようもない
80名も無き冒険者:2005/09/08(木) 22:40:46 ID:70OR7m/T
しかし本当に想定外なのかねえ。
反則系の技を使うのは偶然だとしても、不思議とそれが放置され続ける。
あの系の技がどっちか一方でもAlbに導入されていたと仮定してみぃ。
Mythicは今でも放置していたと思うかい
81名も無き冒険者:2005/09/08(木) 22:47:51 ID:70OR7m/T
>>79
突っ込む連中のなかには、バグを利用した反則技だということを認識してない
連中が結構いるよ。
82名も無き冒険者:2005/09/09(金) 19:47:09 ID:8CmHDdxh
島へ入りづらいなら他のゾーンへ行けばいいのでは?
陸路でずっと入りつづけようとすりゃ、そりゃバレバレだよね。
島へのルートは海もせまいし(壁があるし)

OFなんてGate越えるしかなかったけど、今は他にいくらでも方法あるじゃん
どうしても島へ入りたいなら、いったん船にでも乗れば逆上陸(?)できるし
83名も無き冒険者:2005/09/09(金) 19:48:22 ID:iwGANlak
ALBの皆様が、連日がんばって橋を封鎖してくれた努力が実って
物の見事に人が減りました
おめでとう、ありがとう

そしてさようなら
84名も無き冒険者:2005/09/10(土) 14:15:09 ID:BG5t+27/
OFでHibがAMGを占拠してたのと変わらん気がするんだが。
連日Albはバラバラに行動して玉砕していたが、それでも人は減らなかった。
でもHib住人はすぐに減るのか?
85名も無き冒険者:2005/09/10(土) 16:28:53 ID:KWSxxtCx
全盛期と比べられてもね・・・。
連日の橋封鎖のせいで タダでさえ少ないmidを見かける日すら減ってきました(´・ω・`)
Alb 橋camp→Hib玉砕→alb無視してMid方面行くか→vs Mid→Alb zerg inc→HibもMidもlog

とにかくalbはzergでしか動いていない。数自体が多いのでしょうがないとはいえ
9時頃のまだ各realm 1gいればいいかどうかレベルの時間でも2G moveしてるのが謎だなあ・・・
さすがに今残っている人々は 轢かれてもそんなにくじけないだろうけど つまらないのも事実。
Urad〜aがいない日は平和です。

86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:54 ID:3XMm2tJ7
albは雑魚pugで動いてもどうにもならんからuraやらtiaやら
指揮してくれる人に金魚のフンするしか選択肢が無い
いっそalbionは滅亡した事にして、全く新しい人間realmを
デザインして代替導入すりゃいいのに
まさにDark Age of Camelotになるし良いじゃん

87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:49 ID:/l9xKqoB
滅亡したら暗黒時代ですらなくなるが・・
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:09 ID:4y69N0Nu
本当にalb pugはどうしようもない
人の問題じゃない。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:30:19 ID:yrxPk2cw
つまらなかったらやめれば?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:03 ID:7oSrvqvS
Catacombsがあるとレべリング楽ってきいたんですが、どこにいくのかとか
どういうふうにグループを組んでいるとか解説してあるサイトはありませんか?
9190:2005/09/11(日) 09:26:17 ID:7oSrvqvS
自分で発見しました@@
プライベートダンジョンというやつですかね・・・。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:28 ID:xOUN2u+T
>89
みんなが楽しく遊べるように配慮・努力をしてみないか?
という自分勝手な願望・愚痴なのだよ

数が多いほうからすれば知ったこっちゃない、ずっと勝ち続けれるの
だから群れない方が馬鹿って考えるのだろうが、
少しはそういう気持ちもないものだろうかと願わずには居られない

BITの人はPUGでも積極的にFGで動こうとするが、BITのALBは文化が
違うのか?もうGalafay文化に飲み込まれてしまったのか?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:04:03 ID:xOUN2u+T
>91
Catacombで追加された各種地下エリアは低レベルから高レベルゾーン
までを内包しており、大量の簡単なクエストが存在している
このクエストも得られる経験値が大きくおいしい

また、Catacombがあると旧ゾーンに追加されたプライベートダンジョン
掃討のタスクを受けられるようになる。
(ダンジョンのそばの町にいるNPCから依頼を受け、
ダンジョンに行ってそれを達成という手順を何度も繰り返す)
このタスク達成時のボーナスが非常においしい
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:02 ID:nk8jn6Zh
いっそCleにEndのChantなりBuffなりを追加すればいいのにな。
なら必須Class(早足、回復、CC、End)は4で済む。

Palは捨てでw
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:23 ID:lLECRZ2L
>>94
その場合、palの位置にはfriが入ってくるのか?
もしくはattaker追加?
cleのendの性能にもよるだろうが。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:28 ID:wu9JbIXJ
>>全盛期と比べられてもね・・・。

どうも反論になっていないと思うんだが。
いつだろうと、やられた側がつまらなく感じるのは同じだと思うぞ。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:56:37 ID:EqRRHztW
>>94-95
いっそFriarにEnd Buff/Chant持たせたらいい感じかも試練

で、Palは捨てでw 
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:48 ID:7V2Os4NT
>>95
なんでもいいんじゃね?
Resiが欲しければFriだろうし、Attcker欲しければBM、Cabだろうし。
自由枠が増えればGrp構成にも幅ができるってだけだ。
TankishでもCaster Heavyでもいい感じのGrp Makeができそうだ。

Sorc, Cle, Cle, Minstをベースにして、好きなAttackerを入れるだけでいい。
Sorcは紙だが、DPSは十分あるのでHib/Midを超えられるかもしれん。

所詮妄想だがw
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:25 ID:sxKQAyOa
AlbにBMなんて略されるClassは・・・
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:00 ID:x8Kvah9q
Bucket Master、つまりArmsmanのことだろ。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:02 ID:sxKQAyOa
!!!
さすが英鯖、Armsはそこまでの地位を確立しているのか
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:39:36 ID:iNNz2XIc
>>85 Uradoraさんはメッチャ、イケメンなんだぞ?
カッコいい奴は何やってもいいんだよ。
判ったら轢かれとけ。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:13:37 ID:2faC9umR
>>97
それは必須クラスがPalからFriaに変わっただけで、何も解決していないようなw
むしろFria人口からしてよけい辛くないか?
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:07 ID:P1hsn8Xp
HibもMidも人を呼び集めりゃ良いのにね
105名も無き冒険者:2005/09/12(月) 01:22:31 ID:e8Mi5aw+
>>84
私のサーバーでは逆にalb zergと末期にmidがzergだったけどhibは特に減ってなかった。
RvRだからzergは別にいいけど、fgで動いている人もいるんだから、お互いを好敵手として認めてたまにはfg同士で動いてもらって互角の戦いをしたいものです。
106名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:02:14 ID:a1C0vGjx
pugとソリッドのFG同士で「互角の戦い」ねぇ・・・
ふーん
107名も無き冒険者:2005/09/12(月) 10:41:00 ID:X+Ym8Zel
hibのpugはいいよ
bm vamp heroいずれか3-4人くらいすぐ集まるし
そうなるとbardとdruいりゃ他realmのpug食いまくれる。楽すぎ。
10891:2005/09/12(月) 15:56:40 ID:hxxYI5Mv
>>93
ありがとうございます。チャレンジしてみます。
109名も無き冒険者:2005/09/12(月) 20:07:48 ID:G4NsiMDz
BARDからhealを抜けば丁度いいのではないか
それでも十分高性能
あまりにMinstrelが浮かばれない

そしてMIDのhealerは布装備に
それでも十分高性能
110名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:00:27 ID:iSgjIEM7
アホか
111名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:34:18 ID:Fl6zKxlo
DIが一番イラネ。
PvEだけに用途絞れって感じ
112名も無き冒険者:2005/09/12(月) 21:39:47 ID:Fl6zKxlo
Hibはお手軽高性能系キャラで満たさねばならない。
もちろん女性に優しいRealmであるために。
113名も無き冒険者:2005/09/13(火) 01:30:03 ID:LiTAis95
結局、バルキリーってどうなの?
いるんだかいないんだかわかんないんだけど
114名も無き冒険者:2005/09/13(火) 02:32:50 ID:SahqPFJ5
>113
いない
115名も無き冒険者:2005/09/13(火) 20:44:43 ID:KyDjBSBM
なにこのゲーム?
バランス感覚あんのかよ
116名も無き冒険者:2005/09/13(火) 22:30:14 ID:LmFCReyF

ttp://spandau.exblog.jp/

貸す方もアホだが、貸りてMovieUpするとは凄い奴だ。

117名も無き冒険者:2005/09/13(火) 22:46:28 ID:mukGuIT9
何言ってるんだチミは?
118名も無き冒険者:2005/09/14(水) 00:04:24 ID:D5PT7nMJ
迷惑かかるとか人がどう思うとか、なーんも考えてないんだろ
前から自己中と思ってたけどここまでだとはなw
119名も無き冒険者:2005/09/14(水) 02:58:39 ID:TO9HONwi
迷惑かかるひと??
120名も無き冒険者:2005/09/14(水) 03:18:09 ID:QbVxSpkb
何で日本語とローマ字会話が混ざってる人が多いンですカ?
121名も無き冒険者:2005/09/14(水) 05:47:50 ID:xuQHCymt
DAoCやってる人の2割くらいがローマ人だからしゃべってるとローマ字がうつっちゃう
122名も無き冒険者:2005/09/14(水) 18:04:53 ID:z7e5zVEg
本人が楽しけりゃ、別にスパイとかしてないんだし良いんじゃね?

どうせ末期ゲーだよ。
123名も無き冒険者:2005/09/14(水) 21:09:48 ID:pN2xfw7V
好ましくはないけどこういうのって昔から多いからな
この例とは事情は違うが、クラスタリング導入された時点でリアルタイムでスパイとかしてなければ
どうでもよくなった
124名も無き冒険者:2005/09/15(木) 00:02:53 ID:2TbiJ2h+
Mythicからすれば、今が末期でも「成功」と捉えてるんだってねー。
まあ、貧乏人が100万円手にして天下とったような気になるのと一緒だろうけど。
実は何百倍にもなったことに気付かない・・っていうか気付きたくないんだろうね。
125名も無き冒険者:2005/09/15(木) 02:58:48 ID:wKTxwRru
( ^ω^)きみも社会に出て働けばわかるよ
126名も無き冒険者:2005/09/15(木) 09:06:23 ID:AkA0mDFj
>122
>本人が楽しけりゃ、別にスパイとかしてないんだし良いんじゃね?
>どうせ末期ゲーだよ。

昔、電車の中で床に座り込んでいる若い女が他の乗客(おばさん)に注意されて
「別に〜人に迷惑かけてないし〜こまかくない?本人がいいんだから別にいいじゃん」
とか答えてたのを思い出した

そこそこ混んでいた電車の中で十分迷惑だったし、そいつのツレはえらい恥ずかしそうだったけどな
なんというか人として末期な奴だと思った
127名も無き冒険者:2005/09/15(木) 12:25:34 ID:3gZlr8MG
>126
つ"詭弁のガイドライン"

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
128HIBくん:2005/09/15(木) 12:49:59 ID:6p7ZGB1M
もうALBくんにはナニ言っても文句ばっかり言ってzergなんだから
SorにHeal,Mezz,End,Buff up, Max Speed, デカペット,TWF,AE Bolt, Bow, Stelth,H2H,プレート+ラージシールド
持たせリャいいじゃん
129名も無き冒険者:2005/09/15(木) 19:18:56 ID:8Cufzqs6
なんかえらい懐かしいなそれ

だがなんつーか読む気がしないぞ?
その文
130名も無き冒険者:2005/09/16(金) 20:09:47 ID:TgnWLVUX
クラシック鯖でのステ戦に興味あるんですが
現状どういった感じでしょうか?
ステ職されている方おしえてください。

現在、J鯖でステやってますが
敵探しだけで1時間以上かかることも稀ではなく
引退しようかクラシック鯖行こうか悩んでいるところです。
131名も無き冒険者:2005/09/16(金) 21:17:55 ID:iana7Y67
Buffのないステルス職なんてVampiirやWarlockの餌食
悪い事言わないから通常鯖にしとけ
今なら島の入り口に張り込んでウハウハだ
132名も無き冒険者:2005/09/17(土) 10:45:31 ID:2VmAlWwu
>>124
まぁ一般的見地から見れば収入的には成功だろうな。
このゲームやってない世間の大多数から見れば。
でもユーザーの評価が下るのは次回作。
133名も無き冒険者:2005/09/17(土) 12:40:21 ID:YFzP3c0B
>>130
classic鯖ではbuff bot使えないので、滅多に50のsteは見かけない。
steやるなら131の言うとおり通常鯖でやった方がいい。
島の周辺でよくste同士の戦いを見かける。
134名も無き冒険者:2005/09/17(土) 16:03:37 ID:y/JJNTe6
いまから通常鯖でステだとRR差がかなりありませんか?
ソロ職だとRR差は腕や装備よりかなりシビアに響くしね
135名も無き冒険者:2005/09/17(土) 16:52:21 ID:JV2qKUvw
通常鯖だとToA装備とMLでどのぐらい時間かかるやら
136名も無き冒険者:2005/09/17(土) 17:17:59 ID:2qEgwm6d
初心者ステはグループ作ればいい
今時完全Soloの方が少ないだろう

獲物がいないよりずっといい
137名も無き冒険者:2005/09/17(土) 21:46:55 ID:2VmAlWwu
今からToA鯖で始めても装備整える頃には人激減か
サービス終了
138名も無き冒険者:2005/09/18(日) 12:27:17 ID:U+SVzU25
一年とか二年以上前から言われてることだなそれ

やる気あるなら何とでもなるよ
必要なやる気の量は昔より上になってるけど
139名も無き冒険者:2005/09/18(日) 14:52:11 ID:OYDAI5OY
こないだのパッチでGoldenScarabVestのScarabArmorが、鎧着てさえ
いれば自動的にONになるように修正されてるやん。
ToA発売時からのbugにようやく手を付け始めたって感じかねえ?
まあ、親切丁寧が基本のモノ作りが風土の日本人としては「なにを
今更」という感想しか沸いてこないが。
140名も無き冒険者:2005/09/18(日) 16:22:45 ID:L6mTUAqM
最近そういう細かいbug fix多いよね。
よくなってきている傾向だと思うけど。
141名も無き冒険者:2005/09/18(日) 21:25:48 ID:OYDAI5OY
>>140
というと、言い換えれば、今まではbug fixが少なかったから
全体として良くなかったという意味?
142名も無き冒険者:2005/09/19(月) 03:52:57 ID:gCXvq+Gs
( ´∀`)FFやってれば?
143名も無き冒険者:2005/09/19(月) 05:18:20 ID:TKXFUjfY
>141
つ"詭弁のガイドライン"

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
144名も無き冒険者:2005/09/19(月) 07:38:10 ID:b2P8VLOZ
答えたくない質問を詭弁扱いして回避するのも詭弁の一種だわな
145名も無き冒険者:2005/09/19(月) 07:52:25 ID:b2P8VLOZ
FFてのは、そんなにbugが少ないのか?
146名も無き冒険者:2005/09/19(月) 15:09:23 ID:Fq168koG
>>139
loginした時のみのようだ。
死んでrelした場合のは直っていない。
これでまたあと一年は直るまいw
147名も無き冒険者:2005/09/19(月) 15:14:19 ID:Fq168koG
>>132
次回作が10円で課金なしなら買ってもいい
148名も無き冒険者:2005/09/19(月) 16:04:48 ID:hVCRO/09
定期的に変なの沸くのはどうしてだろう
149140:2005/09/19(月) 19:52:45 ID:FZxf87wx
>>141
最近度々改善パッチが出ても、悪い方向にしか捉えないマイナス思考の書き込みが目立つから、もっといい方に捉えたらどうですかと言う意味です。
150名も無き冒険者:2005/09/19(月) 20:17:06 ID:r6/cUXdJ
定期的にpopしてるからなのでは?
151名も無き冒険者:2005/09/19(月) 20:27:42 ID:r6/cUXdJ
定期的に人が去っているからという可能性も
152名も無き冒険者:2005/09/19(月) 23:36:49 ID:EV/Mc8Gv
定期的に他ゲーから帰ってきてるやつも居る

で、疎外感でも感じるのか何故か荒らしだす不思議
153名も無き冒険者:2005/09/20(火) 00:23:53 ID:3IeYJ4Pt
>>145
少ないぞ、仕様だと言うから
まるでMSのように
154名も無き冒険者:2005/09/20(火) 07:51:30 ID:4FvDHBdV
まあここは、批判=荒らし という脊椎反射的解釈が主流だし。
まさにカルト宗教的な防御反応で、寂しいもんだけどな
155名も無き冒険者:2005/09/20(火) 08:25:16 ID:A/Jg5L6M
まっとうな批判じゃないしなぁ
感情論なんだもの
156名も無き冒険者:2005/09/20(火) 22:38:26 ID:nljONkMz
ぎゃはは。
そいじゃ、今までDAOCに対して出た「まっとうな批判」
とやらを列挙してくれw なるべく凄いやつなw
157名も無き冒険者:2005/09/21(水) 00:09:07 ID:32SxZlvg
156のいる場所はこっちだろ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1127130807/
158名も無き冒険者:2005/09/21(水) 20:00:18 ID:Gwye7w80
ぎゃはは。本当かよ、絵に描いたみたいな奴だなー。
てっきり過去に解決済みの批判でも持ち出して会社の自浄
能力を誇示するとでも思いきや。ひでぇ質の番犬だぁ。
159名も無き冒険者:2005/09/21(水) 20:03:34 ID:oBuEXRL6
なんとなく懐かしくなって、1年半ぶりにアカ再開してみた。
移動しようとして地面をクリックしている自分がいた。
俺はすっかりアジアンゲームに飼い慣らされてしまったんだなと感じ寂しかった。
おまいらDaoc一筋でがんばれ超がんばれ



ごめん、今日は両面チラシしか入ってなかったんだ
160名も無き冒険者:2005/09/22(木) 08:27:22 ID:OmjIpcXh
Lamorakあっという間に廃れたな。
161名も無き冒険者:2005/09/22(木) 09:55:38 ID:73fgNMsh
迷走という名に相応しい現状だね
Lamoの導入
162名も無き冒険者:2005/09/22(木) 13:34:43 ID:wtxOYt7h
2つ目のPvP鯖を思い出すな

まあそれなりに楽しめたから良いよ
163名も無き冒険者:2005/09/22(木) 18:14:39 ID:5cjF85Sh

Mythicは漢字だと「迷走苦」と書くんだよ
164名も無き冒険者:2005/09/22(木) 21:43:56 ID:VyVS5ezx
Classic鯖成功したから、また新ルール鯖作るとか言ってるな。
大丈夫かよ。。
165名も無き冒険者:2005/09/22(木) 22:13:27 ID:OmjIpcXh
どこが成功したのかと小一時間問い詰めたい。
166名も無き冒険者:2005/09/22(木) 22:32:49 ID:5cjF85Sh

「成功した!」と主張するのは信者ともどもMythicの常なのでは。
失敗とか反省とかいう文字が存在しないのだからして。
167名も無き冒険者:2005/09/22(木) 22:37:13 ID:5cjF85Sh

通常鯖からClassic鯖へのキャラ移動制を待っても無駄だと思う?
一緒に待ってた奴らがどんどんpopしなくなっちゃっててねー
168名も無き冒険者:2005/09/22(木) 22:40:07 ID:fT05vCGm
垢復活させたやつが多かったんじゃない?
169名も無き冒険者:2005/09/22(木) 23:34:30 ID:A61eZIqG
・SI導入直前の状態。
・1キャラだけ/level 50可能。
・当然ながらSC、alcaもなし→皆まずEpicクエストから
・戦場はオールドフロンティア
・グラフィックエンジンだけ最新のもの。

だと、懐かしがって戻ってくる奴相当いそうだがなー。
170名も無き冒険者:2005/09/22(木) 23:48:55 ID:OmjIpcXh
いい加減PvE部分をいじれば敷居が下がるなんて馬鹿な考えを改めないとどうしようもないんじゃない。
一人消えたらギルド崩壊の8men fight、Realmの人口差で全てが決まるZerg fight。
気軽にRvRできる部分がないんだよね。
妙なプライドにこだわってInsta RvRボツにしたあたりでもうだめぽって感じ。
171名も無き冒険者:2005/09/23(金) 04:53:10 ID:u3Zwcypp
気軽にPvPできればそれで良いのかと言うと、そうでも無いのはGWsやってみて分かった
GWsのお気軽PvPシステムは大きな利点の一つで、否定するつもりも無いし実際に遊んでるけど

ゲームにかけられる時間が少ない人にとっては、お気軽PvPシステムは必要な要素だね
でも実際はオマケ程度の存在にならざるを得ないと思う
172名も無き冒険者:2005/09/23(金) 05:05:10 ID:WXWsEdER
どうにもこうにも時間が無い人はあきらめてFPSやるしかないんだけど・・・仕事しながらMMOはムリポ。
知らない外人とグループ組んでレベリングするの楽しいからやってるけどさ。
173名も無き冒険者:2005/09/23(金) 11:51:04 ID:gtZAC9JP
力の入れ加減は
PvE30% RvR70% くらいでいいんだよ。
実際にはMythicのやったことは逆に近いけどな
174名も無き冒険者:2005/09/23(金) 21:50:57 ID:/ESLnBk0
約2年ぶりに垢復活させたら超なつかしいヤツと再会できたよ!
俺がやめる原因になったバグ!w
175名も無き冒険者:2005/09/24(土) 11:40:27 ID:+vkXkQTC
もしかして画面グダグダになるやつか?
176名も無き冒険者:2005/09/24(土) 12:11:55 ID:DqrShZ9i
そういや八ヶ月くらい前から弓が連続して外れるという現象に苦しんでる。
Artiの弓なのに4-5連続は当たり前で、ひどい時は8連続でスカる。
以前はこんな現象は遭遇しなかったし、明らかに陰で何か変更を加えているよな。
bugでないのならの話だが。(こんな致命的なものを放置とは考えにくいがMYTHICだし)
177名も無き冒険者:2005/09/24(土) 12:44:28 ID:QbOkzcQ4
それってPBT?
178名も無き冒険者:2005/09/24(土) 13:01:14 ID:dlbDdyTR
engageかな?
179名も無き冒険者:2005/09/24(土) 13:54:34 ID:DqrShZ9i
50bowなのでPBTは自前以外のものは貫通する。
engageはbrock、避けたらevadeされたと表示される。
ArtiなのでBonは35%。
一応Rank8。敵が背を向けている時に頻発する。
180名も無き冒険者:2005/09/24(土) 14:31:19 ID:ftjZwx92
多分昔からある現象なんじゃないかと思う

RR8位の当時でuberなHunterとWardenで戦ったときに
Hunterの弓が10発中1発位しかあたらなかった

PBTあるから半分くらいはmiss!出るのは当然なんだろうけど
それにしても当たらなすぎだよなと思った

その後でそのHunterにVNでcheatよばわりされたのも
今となっては懐かしい
181名も無き冒険者:2005/09/24(土) 15:19:18 ID:DqrShZ9i
>>180
今のこの現象とは根本的に違うね。
PBTなら矢が半分以上missるのは全然珍しいことじゃないから。
そもそも今のPBTなら紫色の字が出て、弾かれたと表示されるし。
昔はメッセージ出なかったからcheatと解釈しちゃった人もいたが。
182名も無き冒険者:2005/09/24(土) 15:19:49 ID:UN4MUQkl
>>180
疑うわけじゃないけど、Warden対Hunterが”戦いになる”状況で弓を10発も
撃たれるって変じゃない?
何度も戦って、合計10発くらいの内1回だけ、ってのなら分かるんだけど
183名も無き冒険者:2005/09/24(土) 15:30:37 ID:DqrShZ9i
>>182
RunSpeedで走ってる時に狙撃されて、一回射程外まで逃げてHealとPBTかけて
からsoloで向かってくるwarはよくいるよ。180がそうかどうかはわからないが。
184名も無き冒険者:2005/09/24(土) 21:12:37 ID:NkyADPey
弓が外れる外れる言ってるのは3年前からいるキチガイなのでスルーで。
185名も無き冒険者:2005/09/25(日) 07:31:16 ID:WX2Qxdqh
ムシキングはじまった〜
186名も無き冒険者:2005/09/25(日) 10:20:44 ID:kik+V9hV
FullBuffにおける矢の平均命中率は体感的には70%〜80%だけど、
パチンコやパチスロにおける改造物の存在の真偽についても同じだが、
確率で計量した問題は、結局は可能性で答えるしかない面がある。
二項分布や標準偏差に基づいて「それが存在する可能性は○%」とかね。
その作業もしないで「ありえない」と断言する人間も常にいるけど。
187名も無き冒険者:2005/09/25(日) 10:23:15 ID:kik+V9hV
>>184
いきなりキチ○イなどと口汚く罵倒で、全否定で、とどめに人違い。精神大丈夫?
188名も無き冒険者:2005/09/25(日) 17:28:02 ID:V1rRlugb
間とって命中75%だと8連続ハズレは65536発撃って1回起こる割合かね?
189名も無き冒険者:2005/09/25(日) 19:20:25 ID:WX2Qxdqh
LamorakじゃなくてGarethでプレイしてる人います?
190名も無き冒険者:2005/09/25(日) 21:44:19 ID:BIj5o57s
Phasesiftに気づいてない馬鹿に3000点
191名も無き冒険者:2005/09/25(日) 23:19:34 ID:KU4Jx9ER
Sojournerクラスしか撃っていないと思い込んじゃう馬鹿に3万点
192名も無き冒険者:2005/09/26(月) 09:30:19 ID:fP692sIc
つづりが違うとか関係無い突っ込みに全部
193名も無き冒険者:2005/09/26(月) 17:50:17 ID:/EmDvh+g
50歩100歩にスーパーひとし君
194名も無き冒険者:2005/09/26(月) 20:38:51 ID:aFtqnRFZ
PhaseshiftもBTみたいに表示されるようになるまであと2年に全部
195名も無き冒険者:2005/09/27(火) 08:47:49 ID:VfsllrXM
PSの持続時間ぐらい感覚で掴めよ
196名も無き冒険者:2005/09/27(火) 13:32:02 ID:QOJnGNoG
hiberniaだけ何故こんな楽なの?
197名も無き冒険者:2005/09/27(火) 21:12:15 ID:3gDG7w/M0
開発チームはヒベルニアプレイヤーだからですよ
198名も無き冒険者:2005/09/27(火) 22:13:56 ID:wYjEPSM00
βから本サービス始まったばかりの頃は
Hiberniaはgayだ、Mythicに嫌われてる

とか言われていたものだ


まぁ、漏れがHibだったから
そんな話ばっかり聞いてたんだろうけどな
199名も無き冒険者:2005/09/27(火) 22:57:18 ID:K332oMu5
あの頃はエリアはあるのにMobいない、とか
ダンジョン未整備とかそんな時代だったからな
確かにあの頃はHibの整備が一番遅れてたね
200名も無き冒険者:2005/09/28(水) 01:30:26 ID:k/sTZpEn
今でもHibしかやったことない人はHibが一番キツイとか堂々と言ってるよ。
201名も無き冒険者:2005/09/28(水) 17:50:42 ID:FLrbo4FC
そういえば
Stun+DDコンボなんて大したことない、勝ってるのは俺の腕だと言いつつ、
Stun+DDコンボをあえて使わずに挑んでくるHibCasterは見たためしがないのだが。
202名も無き冒険者:2005/09/28(水) 18:36:37 ID:KkC4bR4y
コピペだろうかと一瞬思ってしまったくらい懐かしくなった
203名も無き冒険者:2005/09/28(水) 18:39:26 ID:kfLhxKHR
コピペといえばシャドウベイン
204名も無き冒険者:2005/09/28(水) 19:50:28 ID:FLrbo4FC
そんなに懐かしくなるくらい昔から言われてきたことなのか・・
205名も無き冒険者:2005/09/28(水) 19:55:16 ID:aMrfcHSa
懐かしい今さらな話し、時々が出てくるね
J鯖住人が遊びに来てるんだろうか
今さら新規も無いだろうし
206名も無き冒険者:2005/09/29(木) 11:56:50 ID:XQ3XsAQl
壁すり抜けて他国のnewbie殺したのがナツカシス
207名も無き冒険者:2005/09/29(木) 12:53:57 ID:ENlG+++a
昔、CSのpadの上でmage待ってたらいきなり弓で撃たれて殺された。
次々殺され、みんなテンパってた・・・懐かしい思い出です。
208名も無き冒険者:2005/09/29(木) 16:11:17 ID:48bCRm14
とどまることなく人が減っていくな。

もうどうにも止められない。
209名も無き冒険者:2005/09/29(木) 21:15:56 ID:+uxE39Ap
「だ〜れにも とめられなぁ〜い!」byマスク
210名も無き冒険者:2005/09/29(木) 21:36:43 ID:+uxE39Ap
ところで新拡張って買うとなんかいいことあんの?
211名も無き冒険者:2005/09/29(木) 23:58:04 ID:xJhPnV0O
>>210
タップリPvEが満喫できます
212名も無き冒険者:2005/09/30(金) 01:57:19 ID:T/jNJAwo
またPvEか〜・・イラネ。
こうなると強いアイテム出るかどうかだけというパターン
213名も無き冒険者:2005/09/30(金) 11:55:11 ID:ngBWi5eA
おいおいおいおいおいおいおいおい

知らん間にMythic公式でnew game 告知されてんじゃん
ttp://www.mythicentertainment.com/warhammer/
(知らなかったの俺だけ?)

あの訳の分からんSFゲーはポシャッたみたいだなw


214名も無き冒険者:2005/09/30(金) 12:07:16 ID:0aajC+pv
>>213
warhammerの開発を始めたのもSFの方を止めたのもずいぶん前の話だぞw
215名も無き冒険者:2005/09/30(金) 13:01:37 ID:Qlkwxn6E

いいよ、MYTHIC製品はもう・・
216名も無き冒険者:2005/09/30(金) 19:58:11 ID:a5xqmYbj
>>208
と思ったら、昨日のDevonはなかなかよかったなw
人が多くて色々動けた。
やっぱりまだ楽しめるな。
217名も無き冒険者:2005/09/30(金) 23:25:00 ID:4cGwYFGL
RelicRaidに繋がりそうな気配の時はログアウトしにくいだけなんだよ。
しかも相手がHibなら尚更ね。
Mythicもそのへんのプレイヤー心理考えて、うまく演出すりゃいいのにね。
218名も無き冒険者:2005/10/01(土) 11:37:53 ID:82rO1Ppg
肩昆布のDL版だってさ。
219名も無き冒険者:2005/10/01(土) 12:10:06 ID:kRkTCVXy
新拡張の内容
・CHAMPION LEVELという簡易MLのようなものがある
・CLでサブクラスがとれる
・CLでCHAMPION WEAPONというキャッチーな見た目の武器
・自由に動かせる馬などの乗り物(CLでNFでも使えるように)
・DarknessFallsの魅力が強化
・市街地のテクスチャー刷新

新拡張公式
http://www.darkageofcamelot.com/DarknessRising/
サブクラス
http://s4.invisionfree.com/DAoC_Kiasu_Alliance/index.php?s=8d543ff5c0392143964132d84c55b4fe&showtopic=761
220名も無き冒険者:2005/10/01(土) 12:11:29 ID:kRkTCVXy
販売開始は10月中旬を予定
購入はパッケージおよびダウンロード
221名も無き冒険者:2005/10/01(土) 13:36:31 ID:kRkTCVXy
嘘ついた
パッケージはないようだ
http://www.darkageofcamelot.com/DarknessRising/preorder.php
222名も無き冒険者:2005/10/01(土) 13:47:19 ID:ASAheSCy
http://vnboards.ign.com/Darkness_Rising_Discussion_Forum_/b23027/92002740/?11
個人的にはAnimの茸スタッフが羨ましい。
223名も無き冒険者:2005/10/01(土) 20:31:28 ID:Q128EJQW
AnimのとCabのは斬新過ぎて付いていけませんでした
224名も無き冒険者:2005/10/02(日) 13:51:26 ID:IqWRDUoV
friarのはデザイン的には悪くないが、なんか違うだろうと思った。
修道士なんだからさ、もっと素朴な、何の変哲もない木の棒じゃないと。
それと剣はどれも重そうだな。
225名も無き冒険者:2005/10/02(日) 18:57:22 ID:DxmTcCcr
Casterの杖が致命的なまでに目立ちすぎるような
やっぱ何も考えてないんだなMythicは
226名も無き冒険者:2005/10/02(日) 19:58:29 ID:z/S9NPKj
目立つ杖を持つのも、今までのを持つのも自分の判断で決めればいいじゃない
227名も無き冒険者:2005/10/02(日) 20:23:58 ID:lemQVVzp
>>225
( ´∀`)お前馬鹿だなあ
228名も無き冒険者:2005/10/03(月) 01:30:36 ID:ycnqVCs1
>224
そうなんだよね、だからstaff of godとかも全然駄目。
pcメイドが一番似合う。
229名も無き冒険者:2005/10/03(月) 06:54:27 ID:B0xnGM29
SoGを持つFriなんか見たことないが
range伸ばして何になんだよ、Healなんて言うなよ
CleにSoGもたせてsnaneがよっぽどましだろ
230名も無き冒険者:2005/10/03(月) 08:04:21 ID:iFtSIE6K
VN以外にMLやる時間書いてあるとこある?
VNもろくに書いてないけど
231名も無き冒険者:2005/10/03(月) 12:07:45 ID:o29tqQYA
vnに書いてある場合も多いけど、大抵の場合RaidLeaderのGuildHPや個人HPに
スケジュール書いてある

あとは直tell
232名も無き冒険者:2005/10/03(月) 12:51:06 ID:iFtSIE6K
どこか有名どころを教えて
233名も無き冒険者:2005/10/03(月) 15:42:53 ID:vDvNgVvb
某掲示板よりの情報だけど、DarknessRisingのプレ販売があるらしい。
プレ販売で買うと、馬用のアーマーが手に入るとか?
http://www.darkageofcamelot.com/DarknessRising/preorder.php
234名も無き冒険者:2005/10/03(月) 17:34:34 ID:HF4BM+7V
>>232
Server(最近ならCluster)やRealmごとに違うから(ばれたらその時間にrelic狙われるから?)、
allyの人か外人に聞いてみるのがいいよ。
235名も無き冒険者:2005/10/04(火) 00:01:12 ID:4yfi0ubG
ここんとこさぼっていたので、久しぶりに家賃払うためにログインしたら、なぜか家が2軒とも
「家賃boxには最大限お金が入っています」
とか出た。
もしかして、家賃の支払いシステムが最近変わりましたか?

確か、一ヶ月くらい前の時は、「そろそろ家賃が切れます」ってメールが入っていて、
支払ったような覚えがあるので。
236名も無き冒険者:2005/10/04(火) 00:06:07 ID:z8HGZXXN
ベンダーでなんかうれたんじゃね?
237235:2005/10/04(火) 00:19:20 ID:Es3uDCDb
>>236
いや、ベンダー設置してない家なんです。
238名も無き冒険者:2005/10/04(火) 00:45:56 ID:4WD9q4FG
カトリーナのせいでログインできなくなった人のために
現在家賃システムが停止中。
239名も無き冒険者:2005/10/04(火) 00:51:09 ID:Wl1fP40k
もう外人さんとかtest serverでdarkness risingに入ってるけど
誰かもう行った人います?
どうやってダウンしたらいいのかな?ゲームクライアントに書いてあるようにやればいいのかな?
catacombもゲットして$10得しようなんて書いてあるらしいがよくわからん英語が。
240名も無き冒険者:2005/10/04(火) 01:24:37 ID:+6v3WXyW
ToAになってからか、昆布が導入されたあたりの頃から、動いている敵を
クリックしてとらえにくくなったんですけど、どうして?
昆布買ったら直るのかな
241名も無き冒険者:2005/10/04(火) 01:26:06 ID:+6v3WXyW
ちなみにマシンスペックは全く問題ないレベルでつ
SIの頃は全然余裕でタゲできたのに
242235:2005/10/04(火) 01:26:51 ID:Es3uDCDb
>>238
なるへそthxです!
そいや、9/11後にも、死んでしまった人のために、数ヶ月ログインしないと自動的に料金の
引き落としが止まるシステムとか導入してたな…

>>239
$10得なのかどうかは分からないけど、今DRを導入すると、
DRのみ導入:$19.9
DR+Cata導入:$29.9
らしいです。

一般購入者は、10/11からDRのダウンロードが可能になるらしいので、今DRをプレイしている人は
β参加者だと思います。
4Gでもβ参加者募っていたし。
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050928234450detail.html
243名も無き冒険者:2005/10/04(火) 08:27:49 ID:H3ErwtA1
>>240
ToAに切り替わったときは何ともなかったけど、Catacombsだと周りの人に聞いても
ちょっと判定のタインミングがずれちゃう。

例えばAをターゲット>Bをターゲットして即Face>ターゲットウィンドウ表示はBなのになぜか
Aに振り向く、とか。

だからRvRはToAClientでやるようにしてるよ。
244名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:34:50 ID:fYMYzp6o
DRまとめサイトっぽいの。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~de_pan/drbeta.htm

しかし、今度導入されるのって派手な武器だけなのかな〜
ToAでArtiを早々にあきらめちゃったので、それなりの性能の鎧もそろうとうれしいのだが。
245名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:17:17 ID:Osfa3BOb
GarethのMidに日本人いる?
Vent使えるような英会話力が無いんで日本人の友達が欲しいTrollです
246239:2005/10/04(火) 13:38:15 ID:YaYgviPF
>>242
235さん、情報ありがとう
247名も無き冒険者:2005/10/04(火) 15:15:24 ID:YeusVzhR
>例えばAをターゲット>Bをターゲットして即Face>ターゲットウィンドウ表示はBなのになぜか
>Aに振り向く、とか。

おかしいな〜、それはSI以前から食らってる現象です
根本的に通信に問題があるのかな

>だからRvRはToAClientでやるようにしてるよ。

昆布もってなくてToAクライアントです。
以前はタゲは楽だったんですが、なにかの時を境にタゲ激難になりますた
248名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:51:20 ID:5ZGsKiUA
私もcata導入後に、ToAクライアント・cataクライアント共にtargetしにくくなりました。
そのせいで、pan cameraしながらtargetする時に少し手間取るようになって困りました。
249名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:38:51 ID:YeusVzhR

解決策を・・ぐふっ
250名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:25:48 ID:mvoviUoz
そんなひどいトラブルすら放置するのかMythicて会社は。
うわさ以上だな。
251名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:26:07 ID:V3w86NKc
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
252名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:22:31 ID:mvoviUoz
しかし繋がらんのだがな
253248:2005/10/05(水) 19:48:30 ID:qqidoEfz
>>249
こんなの仕様変更だから、何回かやれば慣れるよ。
254名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:52:22 ID:6d9R/juj
変更には、改善と改悪がある。完膚なきまでの改悪も珍しい。
255名も無き冒険者:2005/10/06(木) 04:10:14 ID:UFVOHapc
('A`)なんか変なのが居座っちゃったナー
256名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:13:00 ID:5p81ACHI
muriyari kocchi kunnnayo
J kaere ('-`
257名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:30:37 ID:E6UDRf5K
IRSって、いつのが表示されるの?
258名も無き冒険者:2005/10/06(木) 16:00:36 ID:E6UDRf5K
ラグを意図的に起こすツールって実在するの?
いつも同じやつと戦うときに強度のラグが起こるんだけど
259名も無き冒険者:2005/10/06(木) 17:56:45 ID:EfUuKkG/
>>258
ツールなんていらない。
チャットウィンドウをいじってるとlagるっしょ?
260名も無き冒険者:2005/10/06(木) 21:25:42 ID:8mkgUVDP
は?
261名も無き冒険者:2005/10/06(木) 21:43:23 ID:94pEANrv
>259

Jでやるやつ出てきちゃうから、しーっ!しーっだよ!
262名も無き冒険者:2005/10/07(金) 01:28:19 ID:S5ken8kz
window dragger全員氏ね
へたくそ
263名も無き冒険者:2005/10/07(金) 09:24:29 ID:tQvOSz4V
つーかそれ以前に開発者のヘボさなのでは
264名も無き冒険者:2005/10/07(金) 09:44:59 ID:tQvOSz4V
window draggerに対する警告やペナルティの箇条書きはどこ?
265名も無き冒険者:2005/10/07(金) 14:08:24 ID:nd+e73o4
Window dragから来るラグとは知らなかった。
でも逃げながら手動でdragしてるの?
266名も無き冒険者:2005/10/07(金) 14:42:25 ID:zr6/+uNE
>>tQvOSz4V

Jに帰ってください。
267名も無き冒険者:2005/10/07(金) 15:57:54 ID:DI9OuA0z
へえ。
Window dragを意図的にどこで何回やっても、警告もサスもないわけね。
268名も無き冒険者:2005/10/07(金) 16:02:26 ID:xETdN1MC
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
269名も無き冒険者:2005/10/07(金) 18:29:20 ID:XLhEmNFP
window draggerは、天然lagと区別をつけられないために、まず捕まるような事はないというのが最大の問題点。
今のところ日本人でこれをやっている人は見たことないけど、たまに外人がぴょんぴょん跳ねたと思ったら空飛んでいるやつがそれ。
これやられると、meleeがかなり当たりにくくなってバランスが崩れる。
モラルの問題。どちらかがやったら面白くなくなる。
警告やペナルティがないからといってやるべきもんではないと思う。
270名も無き冒険者:2005/10/07(金) 21:17:44 ID:pjkyYzm8
その反則技は大体そのあと/laughとか/rudeのコンボで来るよな。
反則で相手を殺しても、とっても満足できる精神構造から、育ちのレベルが伺える。
271名も無き冒険者:2005/10/08(土) 12:13:02 ID:MZt7RUns
DRの支払いすませたんだけど、Download now! をクリックして飛んだページからは
まだクライアントダウンロードできないですか?
272名も無き冒険者:2005/10/08(土) 15:57:24 ID:Vfa6bxcr
>>271
DR自体のDownloadは10/11からです
いまはCataだけ先行してDownloadできるだけです
273名も無き冒険者:2005/10/09(日) 14:19:41 ID:/1BsvjMR
DAoCのオリジナルと、Catacombの拡張を買おうかとベスト電器に取り寄せ頼んだんですが、
なんかオリジナルが製造を中止して手に入らないとか何とか・・・ほんで在庫も無いって
言われたんですけど、Catacombってオリジナルを拡張するやつだから、
オリジナルとCatacombを二つとも買わないといかんですよね?
274名も無き冒険者:2005/10/09(日) 14:35:22 ID:Un3knYh8
>273
11日に発売される新たな拡張パック発売とともに
今まで発売された全てのゲームパック(11日発売のDRも含む)が
新たに発売されるらすぃ。なのでそれ1個買えばOK。
275名も無き冒険者:2005/10/09(日) 14:36:19 ID:Un3knYh8
ちょっと訂正。
今まで発売された全てのゲームパック(11日発売のDRも含む)を
一まとめにしたパックが発売される。
276名も無き冒険者:2005/10/09(日) 16:18:27 ID:/1BsvjMR
即レスありがとう。注文できなくてよかったか@@
277名も無き冒険者:2005/10/09(日) 19:10:36 ID:+ClbUhXz
278名も無き冒険者:2005/10/09(日) 23:07:33 ID:JIt8XOZG
>>273
そもそもオリジナルは買わなくていい
FreeDownloadでSI(一番最初の拡張)まで入ったやつを落として
それにそれぞれ拡張を足していく、と考えてください

今、CataはDownload購入できてDRは11日からDownload購入出来ます
おまけに今DownloadできてるCataにはToAが含まれています
つまり全部Downloadできるって事です

ただ、1個ぐらいパッケージもってた方が楽と言えば楽ですけども
279名も無き冒険者:2005/10/10(月) 00:10:09 ID:KcY+tF6N
ダウンロードするのにすさまじく時間かかるから
Dark Age of Camelot Epic Edition
を買おうと思うんだけど、どこで買ったらいいかな?
>>277の海外のアマゾンでは確か日本へは発送できなかったよね?
280名も無き冒険者:2005/10/10(月) 03:56:56 ID:A+mVcK6w
>>279
なまじっかDownloadできるだけにCataまでは扱ってた
国内の店がぜんぜん扱ってくれてません
たぶん今回はパッケージ入手困難になるんじゃないかな
J鯖出来たし、相当手に入れたいって人少ないし...
こうなるとMythicstoreが売り出してくれるまで待つ、ってことになるけど
日本向けにも売ってくれるけど、輸送費高いし
相当TimeLagあるから、「おいら今やりたいんだよ!」って方には
お奨めできないね

明日お休みならDownloadすれば何とかなるかも、がんばって
281名も無き冒険者:2005/10/10(月) 15:23:33 ID:aKso4NmQ
ちなみに新規でやるにしてもDRだけ入れればいいんで、DR落とすのは他の人も一緒だよ。
282名も無き冒険者:2005/10/10(月) 17:05:59 ID:v0uC7hAT
DRやるにはCata必須
Cata無しでDRだけってのは出来ないよ
283名も無き冒険者:2005/10/10(月) 18:49:40 ID:LX7EdXZY
いいか、みんな、今日は体育の日だが

   (゚д゚ )
   (| y |)

10月10日はもう一つ重要な記念日でもある
 十       十
 日  (゚д゚)  月
  \/| y |\/

       十十
   (゚д゚) 日月
   (\/\/

つまり、萌えの日、そういうことだ

   ( ゚д゚)
   (| y |)
284名も無き冒険者:2005/10/11(火) 00:53:40 ID:smUiDfmH
おい、くそ番台!!
全然テスト版じゃねえか!!
調子こいてんじゃねえぞ!!
バイトにばかりで、情報偽って操作して騙すんじゃねえ!!
チョンに金でも貰ってんのか!!!
客をなめてんじゃねえぞ!!!!
このくそ蛆虫野郎の番台が!!!
死ね!!くそ番台が!!!!!!!
脱税して、暴利むさぼってんじゃねえぞ!!ゴラー!!
くそカス番台が!!絶対叩き潰してやるからな!!!!!!!!!
くそカス番台が!!絶対叩き潰してやるからな!!!!!!!!!
くそカス番台が!!絶対叩き潰してやるからな!!!!!!!!!
くそカス番台が!!絶対叩き潰してやるからな!!!!!!!!!
火付けて燃やすぞゴラー!!
火付けて燃やすぞゴラー!!
火付けて燃やすぞゴラー!!
火付けて燃やすぞゴラー!!
火付けて燃やすぞゴラー!!
金返せ!!ドロボー!!
金返せ!!ドロボー!!
金返せ!!ドロボー!!
金返せ!!ドロボー!!
金返せ!!ドロボー!!
285名も無き冒険者:2005/10/11(火) 02:53:30 ID:pKhqzpOz
馬鹿め、UberなPalなら1fgくらい余裕で喰えるっつーの。

まず出会い頭にMezzerにスラム。さらにSeerとCasterにもスラム。
他職ならこの時点でEndがすっからかんだろうが、そこがゴミ職とPalの違い。
Endチャントのお陰で1/10も減ってない。
余裕を持ってMezzerを葬る。ちなみにここまで6秒。

次いでCaster陣を葬る。どいつもこいつも脆いので一撃で終わる。
CasterとSeerを全て葬ったところで大体Grpは半壊状態。
Tankの馬鹿共は余りの早業に何が起こったのか気づいてない。
丁度いいのでここで一服する。

馬鹿Tank諸君がようやく事態の深刻さに気づく。
猛然と向かってくるので仕方なく相手してやる。
もっともプレートの硬さのお陰でHPバーは微塵も減らない。
凡人はここで油断するんだろうがUberPalは最後まで手を抜かない。
ダメ押しの一手。ヒールチャント。

焦る馬鹿共を嘲笑いつつ的確に相手を薙ぎ払って行く。
これこそまさにUberたる所以。

最後は9つの死体の上で/dance。
そして速やかに立ち去る。勿論Endチャント+Sprint。
286名も無き冒険者:2005/10/11(火) 12:28:29 ID:oft6r64i
>9つの死体

志村ー!自分の死体もはいってるはいってる!・・・霊?
287271:2005/10/11(火) 19:41:09 ID:Vr32AP9K
>>272
thx!
は、いいけど、11日(米国時間でも)になったけど、まだDLできないっぽいね…

http://catacombs.darkageofcamelot.com/downloads.php
288名も無き冒険者:2005/10/11(火) 20:59:24 ID:WCk5MeD2
鯖落ちか
289名も無き冒険者:2005/10/12(水) 13:45:45 ID:D7yDQLbI BE:25997928-#
 Darkness Risingのダウンロード始めたは良いけど、数10MBごとに
接続を切られるってどういうこったよ(^_^;
 しかも、青息吐息で95%までダウンロードしたらサーバから接続を
切られまくり・・・カンベンしてくれよ。
290271:2005/10/12(水) 18:05:34 ID:EWn856qU
あ、今ログインしたらDLできるようになってた。

>>289
混んでたんじゃね?
とりあえず今DL開始したら、50MBくらいは問題ないけど。
どうしても途中で切れるようなら、ツール使って落とすのがいいかも。
291名も無き冒険者:2005/10/12(水) 18:19:51 ID:SJfeb8vd
mythicまじで氏んでくれ
このbugはごめんじゃすまさんれんよ
40クエスト最後のとこね。もう皆ぶちきれてるよ
292名も無き冒険者:2005/10/13(木) 14:12:07 ID:6iDqZAZw
daocって鯖間のキャラクタ転送とか出来ますか?
293名も無き冒険者:2005/10/13(木) 14:33:01 ID:eSLKp+h4
無理
294名も無き冒険者:2005/10/13(木) 15:28:17 ID:G3kGe7AV
引退した人はどうやれば帰ってきますか?
295名も無き冒険者:2005/10/13(木) 15:52:04 ID:eSLKp+h4
DAoC引退じゃなくてネトゲ引退だった場合は、そっとしておいてあげるのがその人のためかと
296名も無き冒険者:2005/10/13(木) 16:22:56 ID:IzyX59fn
DR入れたんで首都へ行ったら、まるで普通のネトゲ(?)のように人があふれていて
久々に懐かしい気分になった。

ところで、チャンピオンレベルやら、馬やら、どこに行けばいいのかな?
チャンピオンレベルはトレーナーかな? とか思うが、馬(チャンピオンレベルを必要としないほう)
は、どこへ行けばいいのか、知っている人がいたら教えてくださいませ。
297名も無き冒険者:2005/10/13(木) 23:37:25 ID:Nm3CRpls
チャンピオンレベル始めたけど、これって必ずしもクエストこなさなくてもいいの?
もしかして、RvRやPvEでチャンピオンレベルのEXPをゲットすればいいのかな?

>>296
Realmワカランけど、AlbならValutKeeperがいる建物の回りで適当にどうにかなるかと。
298名も無き冒険者:2005/10/14(金) 00:18:27 ID:dzcLZp85
TitleにElderって付いてた

ゲーム内でも年寄り扱いか orz
299名も無き冒険者:2005/10/14(金) 09:55:10 ID:ByRcRvRj
broadで質問が飛び交うのが懐かしい雰囲気
せっかくだから中で聞け

買える馬は2種類いるが、lv45超えてるなら1pの方買っとけ
250gの馬は低レベル用で足が遅い
王様の部屋で買える
300名も無き冒険者:2005/10/14(金) 12:31:14 ID:sf7kaMaQ
>>299
RvR
301名も無き冒険者:2005/10/14(金) 12:49:11 ID:uPNDSVZi
チャンピオンレベル始めたけど、「Initial」って書いてあるのは、まだLv0ってこと?

とりあえず、チャンピオンクエストこなしているけど、あれだけ時間かけてクリアしても
チャンピオンexpが30前後しかもらえないので、普通にMOBハントしたほうが楽だよね?

>>299-300
チャンピオンレベルでもらえる馬もあるけど、
Lv35:35%スピードアップ
Lv45:50%スピードアップ
スピード的にはLv45と同じですかね?
302名も無き冒険者:2005/10/15(土) 05:38:33 ID:1/VUhcCl
champ expは、
vl50のchampクエストでいっぱい稼げるから
最後までこなすと軽くcl3超えてるはず
303名も無き冒険者:2005/10/15(土) 20:55:35 ID:PVAN1JYK BE:296957489-###
>>302
champクエストって、王の間(instant)にいる人からもらうやつでいいの?
何回かクリアしたけど、LV30のしかもらえないんで、放置してました。

それと、LV50のクエストだと、それなりに人数必要?
やっぱ、solo+botとかじゃ無理かな?w
(さすがにクエスト用に1グループとか、最近では集まらないので)
304名も無き冒険者:2005/10/16(日) 00:44:52 ID:49EpI+PL
>303
そう、Throne Roomでもらえるやつ
lvl30 40 50の3つのチャプターがあって、
40をクリアするとchamp武器が貰える。
50で武器の2つのエンチャントメントをアクティブにする、そんなかんじ
solo+botだと40までは余裕。
50は最低でもバランスの取れたfgが必要。
クラシックでしかやってないからToA鯖なら多分もっと楽
305303:2005/10/16(日) 12:05:44 ID:q7cPR+8o
>>304
ありがとです。
とりあえず、暇を見ながら40までクリアしてみようかと思います。

ただ、30のクエストで、すでに(なにしていいか分からなくなり)ステップが進まなくなってますがw
306名も無き冒険者:2005/10/16(日) 12:47:11 ID:knsSygcO
>>305Journalと今の状況書いてくれたらアドバイス出来るかも。

lv40の最後のクエストはIDなので、人数が多いほど難しくなります。duoが一番楽なくらいです。soloが得意なclassはsoloも出来ます。

lv50のクエストはY-purpがたくさんいるdungeon(not ID)をnamedをkillして回ります。
bugかどうか知らないけど、1fg+でnamed killしても1fgずつしかencount入りません。あまりたくさんでいくと大変。2fg程度が安定するしお勧め。
ラストボスはIDの中にいるから1fgで戦う。結構痛いからbot連れの人はhealerに専念したほうがいい。
307名も無き冒険者:2005/10/17(月) 18:11:07 ID:zJPbzk9g
なんだ、また仲間が大勢いなきゃクリアできないような拡張なのか。
クラスとか時間帯とかでinviteして貰えない奴は終わりなんだろうな。
308名も無き冒険者:2005/10/17(月) 18:30:00 ID:/oJWCx8n
声をかけても1g集まらない人は他のゲーム移った方が幸せになれると思うよ
1gなんて中の人が3-4人いればいいんだし
309名も無き冒険者:2005/10/17(月) 19:46:07 ID:EjTSTV1+
ChampionLvのスキルって基本クラスのトレーナーの所行っても
ポイント0で何も買えないんだけど、ChampionExpとは関係ないの?
ChampionExpなら、もうLv40のクエスト終盤だからたくさん貰った
はずなんだけど、どこにも表示されない・・
310名も無き冒険者:2005/10/17(月) 20:39:20 ID:EIBfJ506
>>309
Expバーをクリックしてみなされ
311名も無き冒険者:2005/10/17(月) 20:58:34 ID:Dzt8EPIO
>>309
lv40 Quest後半ぐらいまで進んだ程度ならまだlv上がっていない可能性が高い。
lv50 Quest終わるとlv3ぐらいになっている。
312名も無き冒険者:2005/10/17(月) 21:47:23 ID:TIkpq+ON
lv3ってskill何個取れるの?
313303:2005/10/18(火) 05:33:49 ID:GM7P8ZQo
>>306
すみません、せっかくだから好意に甘えたいと思います。

Rebellion:Among the Dissidents(Level 30)
[Step #5] Find a way to obtain access to the building where
the Crimson Rebellion plans are kept. the townspeople may
be able to give you some ideas to help you accomplish
this objective without violence, if you so choose.

今、こんな感じで、BlackMins.Northの左下から入るIDのNPCから、指令をもらったところです。
てっきり、BlackMins.North左上にある廃墟になったIDから、Crimson Rebellionがたむろする
地下道を通って、その先にある城が目的地かと思ったのですが、行っても何もないので、どうも違うようです。

よろしければアドバイスお願いします。
314名も無き冒険者:2005/10/18(火) 07:52:49 ID:brNtTnDg
ちゃうちゃう、インスタンスそのものがちゃいますよ
左下にもインスタンスあるからそこいかないとだめ
アラウニトメッセンジャーがいるとこのさらに奥。
315名も無き冒険者:2005/10/18(火) 08:06:38 ID:brNtTnDg
ああ、ごめんよく読んでなかったです
その左下のインスタンスであってます。
左上はチャぷター1最後のパートの為のインスタンスです。
寂れた村の中にある、扉のあかない建物に入るための方法を
村人に聞いて探してください。
赤いローブ着てないとろくに口聞いてくれないので注意して
316名も無き冒険者:2005/10/18(火) 15:51:17 ID:i0I0lf57
サブクラスの詳しいことが書いてあるところどっかないかね
317303:2005/10/18(火) 17:25:43 ID:MNYuANK+
>>314-315
ありがとうございます。
村人と会話した内容を、きちんと理解しなければならないのですね。
結構英文が長かったので、ほとんど読まないで飛ばしてましたw

ちょっと、気合い入れてがんばってみます。

>>316
内容までは詳しく書いてないけど、こことかお世話になりました。
ttp://www.deepgreen.jp/~kaki/hermit/archives/000277.html
あとは、そこから飛べる本家に、
ttp://vnboards.ign.com/Darkness_Rising_Discussion_Forum_/b23027/92116075/?8
こんなリストがありました。

>Is there a list of subclassing abilities?

>Excel: http://www.dateihosting.de/upload/fobazuce.xls
>Move the mouse pointer over the items to get additional info!
>PDF: http://www.dateihosting.de/upload/dumesumu.pdf
>Information is top -> down BTW.
>Also look here:
http://www.classesofcamelot.com/dr/CLAbilities.asp
318名も無き冒険者:2005/10/18(火) 21:01:50 ID:q/wBN28c
必須クラスや人数が集まらない等の理由で、待ち合わせ場所の入り口で一時間も二時間も
何もせず棒立ちという素晴らしい仕様は、あいかわらず改善なしだなあ。
というか1groupづつしかencount貰えないだとかの仕様で、むしろ激烈に悪化。
なんとかしろ、と今さら言うのも疲れたな。
319名も無き冒険者:2005/10/18(火) 21:10:56 ID:0bGNB6FI
>>318
lfg frag
guildy
alliance
capitalでbroad
friend
RvRでchampion exp稼いでCL5になればproc開放される
320名も無き冒険者:2005/10/18(火) 21:47:34 ID:2Q5590Sa
ってなに?
321名も無き冒険者:2005/10/18(火) 21:49:04 ID:OAxhaCGD
そういやDRってCD-key無いじゃん
PC買い替えとかで再インストールする時どうすんだろ?
322名も無き冒険者:2005/10/18(火) 22:05:24 ID:40MTYxYa
>>321
IDにDR導入記録が残るから安心しる
DRクライアントさえインストールすれば普通に遊べる
323名も無き冒険者:2005/10/18(火) 22:32:25 ID:GM7P8ZQo
>>321-322
あれは知らないと迷うよな〜
必要なのは新規アカウント登録時だけなのだから、起動時に出なくてもいいのに。
324名も無き冒険者:2005/10/19(水) 05:29:07 ID:del0WhcS
いまさらLamorakやめてGarethいこうぜ!とかいったらどう?

どうもサーバー人数みてたらLamorakはすでにMerlinに負けてる感もある。
日本人が多いはずのJapan TimeですらLamorakとGarethで300人くらい人数差がある。
昼だと900人ほど違う。

とりあえず外人プレイヤーはみんなGarethに新規参入してるんじゃないかと思う。

一般サーバーのMerlinはレベル20-24BGのThidrankでかなり外人多い。
Garethも外人多いんですよね。

ファンは多いが、ドロップアウトしやすいのがDAoCだと思うのですが、
サーバー的に人口が一番多いところじゃないと人が増えないというか・・・。
行列のできるラーメン屋の理論で、客が客を呼ぶという体質のようにおもうので、
Lamorakが、MLFと同じように小さいサーバーとして廃れていって、
MerlinのようにGarethへ人が集中していくのではないかと。

なんで日本人がLamorakを選んだのかという理由がわからず、私もなんとなくLamorakでやってましたが
なんかこのままだと過疎って遊べなくなるような気がして。
325名も無き冒険者:2005/10/19(水) 05:37:00 ID:ptoJMlIP
どうせClusterされるんだからおとなしくしとけ。
326名も無き冒険者:2005/10/19(水) 09:09:16 ID:Gu7sNACe
だからいうたやんGarethがいいよって。
guildのめんめんみたらわかるやん
325みたいな馬鹿が自分の情報収集能力の低さ棚にあげて
開き直ってるけど・・。馬鹿じゃないの
まあいまやGarethも腐ってきてるよ、1週間に渡るXrealmingで毎日
hib/midそれぞれ100+のzergがalbに攻撃かけて、relic失って以来
gg除くコアメン」ほとんどいなくなったし、lamoからの移住者は信じられない
くらいのnoobぞろい。ほんとびっくりするよ。
これからさらにhibが増えるだろうし、とくにalbに関してはfg嗜好な人じゃ
ないとお勧めできない。
327名も無き冒険者:2005/10/20(木) 00:57:31 ID:z9Re7Olm
うかつに人を馬鹿とか言って、場を荒らす原因を作るのが真の馬鹿だという噂
328名も無き冒険者:2005/10/20(木) 08:22:35 ID:O31XwT4o
1pから15pの値段の馬って、違うのはみてくれだけ?
329名も無き冒険者:2005/10/20(木) 13:05:59 ID:pzShysho
>>328
VNとか見ていると、たいした違いはないらしい。

http://www.camelotherald.com/article.php?id=204
これ見ると、いい鎧をつけられるか、サドルバックのスロット数とかは違うっぽいけど。
330名も無き冒険者:2005/10/20(木) 19:42:43 ID:I4PhTDqG
サドルバックは、入れられる容量が違うようだ。

Q: I got my new horse, and see slots in the saddlebags for items,
but I can't put anything in there. What gives?

A: From the Old Man of CS: "Each saddlebag on the horse has a Champion
Level requirement to use it. CL2 for the left-front saddlebag,
then CL3 for the right-front, then CL4 for the left-rear, then CL5
for the right-rear. Each of which unlocks four items slots on the mount.
This information can be found in the delve of each of these items."


Left front saddlebag requires champion level 2
Right front saddlebag requires champion level 3
Left rear saddlebag requires champion level 4
Right rear saddlebag requires champion level 5
331名も無き冒険者:2005/10/21(金) 11:19:17 ID:0pCrbNMe
NewEpicArmorのクエストにチャレンジできるようになってるらしいけど、
これはどこでクエストもらえるの?
以前のようにトレーナーに話しかけてみたけど、特にクエストが始まる様子ないのだが。
332名も無き冒険者:2005/10/21(金) 19:51:13 ID:mD2DAdJO
>>331
トレーナーとの会話を読むとどこに行けばいいかわかる。
333331:2005/10/21(金) 19:57:09 ID:uR+iBeAP
>>332
マジでっか!
ちゃんと読んでみます。

で、NewEpicの難易度はどんな感じでしょうか?
334名も無き冒険者:2005/10/22(土) 09:00:54 ID:M5PbXXqO
ステルスクラス等がグループバランスを理由にinviteして貰えず
クエストをクリアできない状況が続いてるらしいね。
この4年間この会社は何を学習してきたんだろう?
335331:2005/10/22(土) 10:00:08 ID:PApxoBv4
ぐはっ、始めたのはいいが、またLV5クエストからか…、気が遠くなりそうだ。

>>334
よくわからんが、個人的にはPvEやクエストで、今までクラス差別というのはそれほどなかった
(LV50付近のレベリングとかはどうしてもあったが)ような気がするが。

今度のクエストって、そんなにシビアなものがあるの?
336名も無き冒険者:2005/10/22(土) 10:36:57 ID:XVTWePId
stealthやるなら3accでbot+PBAEを別途揃えるくらいしとけ
337名も無き冒険者:2005/10/22(土) 11:02:52 ID:OCeDCLep
DRのクエストはステルスでもseerとのduo程度でChampion Weaponもらえるところまで行ける。
難関と言われているlv50のnamed killx5+last namedも、namedx5は2fg以上で行く事が多いのでどこかのgrpに入れる。
last namedはhealerx3とmain tankがいれば十分安定する。
classicだとseerのpowが厳しくなるけど、泡やshield tankなどを入れるとさらに楽勝。残り3〜4roomぐらいは何でもいい。
ただ、lv50クエストを攻略する目的はChampion Weaponのabilityを使うことが出来るようになる事なんだけど、
それはChampion ExpをためてCL5になっても同様にabilityを使うことが出来るようになるから、どちらを選んでもいい。
Champion ExpはRvRすればすぐ貯まるから、solo出来るステルスクラスはRvRの方がお勧め。どうせ後でCLも上げたい所だし。

New Epicも最後までやったけど、Old Epicより難易度が低い感じだった。
クラスバランスそんなに気にしないでepicやる人を適当に集めて行けばOK
338名も無き冒険者:2005/10/22(土) 12:36:56 ID:iMpHy731
>>337
それ見ると、別にステルスが無理にクエストこなす必要性は皆無だね。
botくらい持っているだろうから、lv40クエは問題ないだろうし。

まー、ジャーナルに未処理のクエストが残っていたりすると、人によっては我慢できない
事もあるだろうがw
339名も無き冒険者:2005/10/22(土) 15:41:32 ID:ivNcwltA
そいや、昨日キャラテスト用にテスト鯖に新キャラ作ったら、いつの間にか他のMMOみたいにチュートリアルが出来てたw
今更感はあるが、無いよりはあったほうがいいわけで。でも、もうちょっと早い時期に入れてくれよ…
340331:2005/10/22(土) 18:39:25 ID:vlGuLM2n
>>337
サンクスコ
適当にNewEpicやってみるよ

OldEpicは、「さぁ50hitして最終クエストやるぞ!」と意気込んだところに、SpellCraftが解禁されたせいもあって
いまだにJournalに放置したままなもんで…
341名も無き冒険者:2005/10/23(日) 00:35:07 ID:CEug4ks3
そういや最近、攻撃がhitしてるのにSOSを凌ぐ猛スピードで
ワープするように逃げていく奴がいるんだが、なんだあれ?
342名も無き冒険者:2005/10/23(日) 01:11:39 ID:p/baWlMb
スピードハック?
なんか、ヘラルドにそれでバンしたとか載ってたような気がするぞ。
343名も無き冒険者:2005/10/23(日) 08:10:00 ID:BEE3vlrQ
Gareth 2341
Merlin1384
Lancelot1300

もうなんかもうLancelotだめぽ
344名も無き冒険者:2005/10/23(日) 09:45:32 ID:1ysJd27h
クラスタで考えたら、悪くないんでねーの?

Caerleon cluster 2710
   Iseult
   Kay
   Lancelot
   Pellinor
Devon cluster 2573
   Bedevere
   Galahad
   Igraine
   Morgan Le Fay
   Tristan
Killibury cluster 2665
   Bors
   Gawaine
   Merlin
   Palomides
Tintagel cluster 2177
   Guinevere (RP)
   Percival (RP)
   Nimue (RP)
345名も無き冒険者:2005/10/23(日) 10:50:11 ID:BEE3vlrQ
すませんクラスタってなんでしょ?
BGとかで他サーバの人と戦えるってこと?
clusterでBG thidarnkiが30人超える大盛況!とかいうHPがあったんですが、
ぜんぜん盛況じゃないんですが・・・。
346名も無き冒険者:2005/10/23(日) 11:42:52 ID:eSw5TGo1
そりゃ時間帯によるんでねーの?プレイヤーの 殆どはUS time zoneの人間なんだから。
347名も無き冒険者:2005/10/23(日) 12:24:43 ID:nEzddWZ4
サーバー統合と考えて良いです。
RvRZoneは完全に統合。PvEやHouseZoneも他鯖に行き来出来ます。
348名も無き冒険者:2005/10/23(日) 14:46:09 ID:/0YnxTzh
>>345
ここ英鯖すれ
Jは他ですよう
349名も無き冒険者:2005/10/23(日) 16:53:44 ID:BEE3vlrQ
にぎわってました。通常鯖同士でRvRエリアが共通になったということですね。
死ぬほどいっぱい人が・・・。
Crassicやってたんできづきませんでした。
350名も無き冒険者:2005/10/23(日) 17:21:37 ID:IrMcGCS4
Champion Expが今どれくらい溜まってるかどこでわかるんでしか?
351名も無き冒険者:2005/10/23(日) 17:32:45 ID:hw8ZOeNG
>>350
今まで使っていたPvE用のExpバーをクリックすると切り替わる。
352名も無き冒険者:2005/10/24(月) 11:44:28 ID:CxdFiM3S
む〜ん、やっとこChapter2終わりそうだが、それでもまだ2BBL
ToAの時のように、気持ちが萎えて挫折しそうだ…
353名も無き冒険者:2005/10/24(月) 12:55:15 ID:H1zYxhmt
上にも出てるけどchapter2までのchamp questではCL上がらないと考えた方がいいです。
chapter3やると30bubぐらい入ります。
その他にもToA Cata quest or RvR or TDやればCLexpたくさん入ります。

ちなみにchamp questとCLは全く別物です。
champ questはchamp weaponを取るため。
CLはsub skillと馬を取るため。

参考
http://www.asahi-net.or.jp/~cr7y-okd/
>Darkness Rising
354名も無き冒険者:2005/10/24(月) 23:37:33 ID:U8L+wugT
全種類のChampionWeponが載ってるサイトないですか?
Sorcererのがどういうのか知りたいんですが
355名も無き冒険者:2005/10/25(火) 00:58:54 ID:bGrnOaGV
chapter2のラスボスやってたんですけど、これってArms+Botでいけますか?
15分くらい粘ったあげく、CleのPowが切れて死にました。
いくら削っても、どんどんボスが回復していくので、ループ状態に陥って
どうにもなりません。
なにかアドバイスあったらお願いします。
356名も無き冒険者:2005/10/25(火) 01:00:20 ID:bGrnOaGV
>>354
全種類かわからないけど、ここでどうでしょう。
http://vnboards.ign.com/Darkness_Rising_Discussion_Forum_/b23027/91765320/?21
357名も無き冒険者:2005/10/25(火) 08:24:29 ID:9vUpFMLL
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    

   川
 ( (  ) )
358名も無き冒険者:2005/10/25(火) 09:14:19 ID:gdjXeKN3
>>355
自分は早々にあきらめました。PPLto50ですから、ソロ強めのクラスでないと、単独は難しいですね。

IDだけに、人数集めればいいものでもないので、ある程度バランスのとれた
グループを構成しないと難しいかと。
359名も無き冒険者:2005/10/25(火) 12:42:22 ID:8yDXB0rY
>>356
どもです。ChampionWeaponの外観でなく詳細が見たいんです。
360356:2005/10/25(火) 13:24:56 ID:56iB9kjh
>>359
某氏のBBSより転載ですが、こちらに詳しくありました。
http://www.camelotherald.com/section.php?id=30

>>358
やっぱ厳しいですかね。
周りで取る人がいたら、そこらへんに便乗してみる事にします。
361名も無き冒険者:2005/10/25(火) 18:20:08 ID:eI9yPqwb
>>360
ありがとうございます
Casterの杖は外観だけの違いで中身は一緒なんですね。
せっかくLv10にしたTartaroとどっち使おうか迷うなあ
362名も無き冒険者:2005/10/25(火) 20:23:53 ID:eI9yPqwb
>>361
中身一緒じゃなかったw自己レス
363名も無き冒険者:2005/10/26(水) 00:53:14 ID:mCokciS7
>358
首都とかで、/b 使って募集したらいんでないですか?
以下使ってください
/b Lv** Champion Level Quest Needer? Im solo now, icannot lead but help your CL.
**lvのCL一緒にやるヤツいないか?オレはSoloだLead出来ないけれど、いないよりマシだろ?

最後のは、ある程度固定な人いないとキツイですが、数こなせばExpも貯まって最終的にはラクになるような。
364名も無き冒険者:2005/10/26(水) 02:21:24 ID:jdjrBKjK
Uber果物系
365名も無き冒険者:2005/10/26(水) 16:15:38 ID:PXCbK+Ed
すんません、チャンピオンレベルの経験値って、LV45から貯められるんじゃなかったでしたっけ?

現在LV46なのですが、経験値はたまらないし、経験値バーをクリックしても
「チャンピオンレベルのexpはまだですよ〜」
みたいなポップアップが出ます。

王に話はしたして、チャンピオンクエストも始まっているのに、なぜでしょう?
もしかして、チャンピオンレベルexpって、LV50からでしたっけ?
366名も無き冒険者:2005/10/26(水) 17:54:42 ID:xvggkWqf
>>365
ゲーム内のhelp見ると50からと書いてあるよ。
367名も無き冒険者:2005/10/26(水) 18:14:49 ID:PXCbK+Ed
>>366
Σ(゚д゚lll)ガーン
もしかして途中で仕様が変わったのかな? 最初の情報や、FAQとか見ると45からだったので。

情報thxでした。
368名も無き冒険者:2005/10/27(木) 09:48:57 ID:f+6KBWaK
新パッチの変身ポーションワラタ

これは、どこのハロウィン会場なキャメロット城ですか?
http://v.isp.2ch.net/up/4e63e8f5cbbe.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/f1337139bee5.jpg
369名も無き冒険者:2005/10/27(木) 11:04:32 ID:kophIsty
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
370名も無き冒険者:2005/10/27(木) 11:31:09 ID:WgL+8LlT
nande sonna furui neta wo ima koko de?
371名も無き冒険者:2005/10/27(木) 19:05:12 ID:p/9V1TUi
372名も無き冒険者:2005/10/27(木) 19:06:10 ID:p/9V1TUi
>>258
某チートサイトの情報だけど
FF11とDAoCとMOIの仕組みは回線を絞るって相手にLAGを起こさせれるらしい
試してないからわからんけど
373名も無き冒険者:2005/10/27(木) 19:07:10 ID:p/9V1TUi
WDとは別の方法だよ
あと各種自動スクリプトもある
374名も無き冒険者:2005/10/28(金) 11:41:20 ID:gKBZ8H33
SkaldのChampion's Weapon
の1hハンマーってBattlerの替りに良くない?
375名も無き冒険者:2005/10/28(金) 15:15:07 ID:uAlvuJo5
>>374
いや、難しいでしょ。
Skald CWのABS debuffの効果は10% 効果持続時間15sec。
対してBatterは、効果は倍、効果持続時間に至っては4倍だからね。
大人しくBatter使ったほうが良いでしょ。
Skald CWのreuse時間がわからないのでアレなんだけど、
もしreuse 5minとかだったらSkald CWもアリかもね。
376名も無き冒険者:2005/10/30(日) 09:03:43 ID:otKfKluE
Garethのフリーレベルが5日になりますた
377名も無き冒険者:2005/10/30(日) 21:13:48 ID:otKfKluE
いま、Lamorackでやってる日本人ギルドってどれくらいあるんでしょう?
RvRの具合はどんな感じですか?
378名も無き冒険者:2005/10/30(日) 23:26:02 ID:ywqoIdht
日本語版を別クライアントで作るというのはいいんだけど、そもそもUS版を
いじって日本語表示させることも可能、っていう仕様にすることは難しいの?
もし日本語版が撤退する場合でも、そういうふうにすれば、日本で得たPlayer
をそっくりUS版に連れてくのも楽だと思うんだけど
379名も無き冒険者:2005/10/30(日) 23:27:44 ID:ywqoIdht
ところで閉鎖されたKoreaサーバの平均ログイン人数は何人でしたか?
380名も無き冒険者:2005/10/31(月) 01:55:25 ID:TUfzJmMn
galaに韓国から来た香具師が居るから聞いたけど、
メインの時間で1400人位だったらしいよ。
381名も無き冒険者:2005/10/31(月) 10:46:27 ID:/cTeRU2t
>>378
最初から国際化とか意識して作ってあれば、楽だろうけれど、
DAoCはそういうの考えてなかったみたいだから、日本語化は大変そうな感じ。
あと、データは日本語版と英語版で違っているからキャラクターの移動は無理だって言ってた。
382名も無き冒険者:2005/10/31(月) 19:09:06 ID:EObAT/40
>>355
End Regen potを持っていけば楽勝。

>>358
大勢で行く場合、クラス構成というか、botじゃなくて一人一人のPCが操作している事が大事。
しっかり動けば、構成はそんなに考えなくてもなんとかなる。
383名も無き冒険者:2005/11/01(火) 00:25:05 ID:45oNpa3e
1400人で潰すなら、J鯖はもう廃止確実なのでは。
Mythicって、敗因分析とかちゃんとやってるんだろうか・・
384名も無き冒険者:2005/11/01(火) 01:20:19 ID:VI6kUdpc
同時接続数より契約アカウント数が大事じゃないの?
外には分からない数字だけどね
385名も無き冒険者:2005/11/01(火) 02:27:41 ID:MzQQFufB
韓国鯖はMythic直営ではなかったはず、ヨーロッパ鯖みたいな感じ。
委託先がサービス提供するのをやめたってことでしょ
SB-Jが停止したのと同じようなもの

386名も無き冒険者:2005/11/02(水) 14:06:07 ID:/jAOAviM
日本語鯖閉鎖予定?
387名も無き冒険者:2005/11/03(木) 04:12:17 ID:5HFbT2d0
そんな予定はないと思うけど。日本鯖もたぶんMysticが運営してるんじゃ?鯖自体は
アメリカにあるし?

ただ、人が少なくなってゲームにならなくなる可能性はある。かつてのMLFのように・・・
388名も無き冒険者:2005/11/04(金) 07:45:19 ID:HbSpB8Bc
英語で注文難しいので、フィードバックはJ鯖ヘラルドで日本語で
送っても大丈夫ですかね。キャラいないんですけどJに。
389名も無き冒険者:2005/11/04(金) 11:33:42 ID:G7nouUDC
>>388
うまくいくかはわからないけれど、日本語ヘラルドのフィードバックには
鯖名記入欄があるから、試してみたらどうでしょうか?
390名も無き冒険者:2005/11/07(月) 03:22:19 ID:z7/AbxF3
Classic鯖で日本人が多いのはLamo?
391名も無き冒険者:2005/11/07(月) 13:51:31 ID:NDGNcN+U
日本人が居る事は居るがすごい過疎
今となったらGarethのが多いかもしれん
悪い事は言わないから夜しか出来ないなら日本鯖行った方がいい(´・ω・`)
ギルドで移籍という話ならMidに行けば楽しめるかも
392名も無き冒険者:2005/11/08(火) 19:30:49 ID:8atwissJ
ここも、唖然となるほど人が減りましたな
393名も無き冒険者:2005/11/08(火) 23:33:37 ID:VWqFPidH
こんなもんじゃん?
394名も無き冒険者:2005/11/09(水) 16:20:47 ID:f4NMv2WE
片手間に育ててきたScoutが50hitしそうなんだけど、これだけは取っておけ! ってMLやArtiはありますか?
395名も無き冒険者:2005/11/10(木) 03:24:32 ID:cf1dFIpA
うわー、メンテ終わってinしてみれば、Buffスペルのアイコンがすべて入れ替わってらー
しかも、スペル一覧のスペルアイコンを右クリックしても、なんか違うものが出てくるし…
396名も無き冒険者:2005/11/11(金) 23:21:41 ID:Uw2r7FUm
パッチやメンテ後にそうなるのはめんどいがもう慣れた
397名も無き冒険者:2005/11/12(土) 15:55:23 ID:ga8X76X4
鯖クラッシュ?
398名も無き冒険者:2005/11/12(土) 15:57:17 ID:1qmXju1P
あれ、突然の鯖オチかよ〜
いい調子だったのに…orz

>>396
並べ替えは慣れたけど、アイコンが総入れ替えになるのは珍しかったな。
というか、Buffの並びが完全にレベル順になって、かえってわかりにくいんだが…
ただ、CSの並びが種類ごとに分けられたのはgood!
399名も無き冒険者:2005/11/12(土) 19:36:42 ID:25tOJcBu
DarkSpireで最後の難関みたいなとこ、mobがずーっと回ってるんだけど、
あれは無限pop?(召還?)
どうすれば抜けられるの?
400名も無き冒険者:2005/11/13(日) 12:30:32 ID:X4v+jlf1

死んだゲームだ・・
401名も無き冒険者:2005/11/13(日) 13:45:36 ID:ae+tcf4w
GalahadとMLFってクラスタ?されてるかと思うのですが、Galahadのキャラを
MLFの通常マップに移すにはどうすればいいのでしょうか?
402名も無き冒険者:2005/11/13(日) 15:36:51 ID:h1Qf4D7f
首都やHousing Zoneにいるサーバー転送NPCに話しかける
今はGalaとMLFに加えIgraine、Bedevere、Tristanにもいける
403名も無き冒険者:2005/11/13(日) 20:49:47 ID:ae+tcf4w
ありがとうございました
404名も無き冒険者:2005/11/13(日) 22:55:01 ID:y95m7ia9
レリーズ!
405名も無き冒険者:2005/11/14(月) 17:12:37 ID:D7tVq6Jk
先日、(ちょっとだけ育てて放置していた)キャラを削除して、同名でキャラを作り直したんですが、
「同じ名前があるよ」みたいなエラーメッセージが出て作れません。
Heraldで検索してみたら、まだ古いキャラが登録されているので、もしかしてデータベースの更新に
少々時間がかかるのかとおもったのですが、丸二日たってもまだエラーメッセージが出ます。
(Heraldから検索しても、まだ存在しています)

これは、Mythicにメールを出すしかないのでしょうか?
それとも、キャラが作れるようになるまで、まだ時間がかかるのでしょうか?

以前、同じような事をやったときは、すぐに作り直せたのですが。
406名も無き冒険者:2005/11/14(月) 18:45:09 ID:XUN0ViwH
Clusterした別の鯖で同じ名前を使っているやつがいる
407405:2005/11/14(月) 19:20:34 ID:1zgYFOBa
>>406
えーっ、というかCluster先の他の鯖でも使われてない名前なんですが。

というか、Clusterの別鯖で名前が使われていると、新規にキャラ使えないんですか?
今更新キャラ作る人も少ないだろうけど、それだとえらく名前に制限うけますよね?
408名も無き冒険者:2005/11/14(月) 20:00:15 ID:O2M7iA/y
えらく制限を受けるが、仕様
409名も無き冒険者:2005/11/14(月) 21:31:42 ID:XUN0ViwH
>>407
Cluster先で使われていないことをどうやって確認したの?
Heraldで探したとかの場合は、アカ停止中のキャラ名は表示されないから、
使われてないように思えていても、使われていたりするよ。
4年前のβの時にやめた連中の名前も、いまだに使えない。
(Mythicがアカ消してないと解釈してるけど。)

別鯖で使われてる名前は使えないのはバグではなく、意図した仕様だと思う。
RvRの時とか、tellの時とか、確かに混乱を招きやすいからね。
410名も無き冒険者:2005/11/14(月) 21:34:18 ID:XUN0ViwH
と、理屈で理解できる仕様なら、いつでも納得いくんだけどなMythic。
411名も無き冒険者:2005/11/15(火) 00:58:19 ID:b7P71hpz
>>409
金払ってないアカウントのキャラ名が確保されているのはマジかよ…
プレイしている身からすると、ちょっとなんだかな〜と思うな。

以前の話だと、
「金を払わなくなってから3ヶ月はキャラ保証。それを過ぎた場合は、
 同名のキャラで新規キャラを作られない限りは、キャラが残る」
と噂に聞いていたんだが、それは間違いだったのか。
412名も無き冒険者:2005/11/15(火) 09:07:17 ID:rnVJUpgV
そうやってアカを消さない姿勢から、レーダー等のチートの取り締まりも
きっとユルユルなんだろうなあと思っていたら、本当にそうだったw
発売後2年くらいは、どんなに取り締まりを訴えても、チーターは全く
減らなかった。今は逆に民意に敏感になってるらしく取り締まり強化。
プレイヤーの心情にともかく鈍感。というかそもそも本当は聞きたくない。
413名も無き冒険者:2005/11/16(水) 00:54:11 ID:/6mq4X15
なんか今日はえらいラグくないか?
ちょっとMOB狩っていたら、「あれ?近づいてこないな?」とか思って油断していると、突然目の前に現れたりとか
よくあった。
414名も無き冒険者:2005/11/16(水) 06:39:09 ID:0Ki9DQQP
なんだかよくわかんないが
名前一度消してる時点で
他の鯖で使われてない気がするんだが。
415名も無き冒険者:2005/11/16(水) 06:49:43 ID:GyaUtJ4O
統合以前は、他鯖での同名は当然あったので
名前の後ろにgalahadなら-gとかつけることでmlfの人からもtellできた。
mlfの人は-mをつける。
416名も無き冒険者:2005/11/16(水) 19:13:37 ID:2GjT8UuD
Scoutでチャンピオンウェポンgetする場合、とりあえずThrustにでもリスペックして(Slashの方が使いやすいか?)
SoloかBot付きでChapter2のボス殺した後、またリスペックして元に戻すのがええんかいの〜?

というか、Fool's Bow持っていれば、無理して取る必要もないですか?
417名も無き冒険者:2005/11/18(金) 08:31:34 ID:HBqbtvQm
民意ねえ。
しかし民意以上に、失敗を失敗として認め、しかも詳細に
記録することのほうがモノ作りには大事だと思うがなー。
Mythicは感情的に認められないらしいから、何度も同じよ
うなミスを繰り返すんだけどね。きっと次回作も。
418名も無き冒険者:2005/11/18(金) 12:26:46 ID:84++62Bd
これって以前から問題になっていたバグ修正?

- Line of sight issues have been improved for all bridges in New Frontiers. This fix also addresses many of the
'cast through walls' issues that Bainshees have on bridges.
419名も無き冒険者:2005/11/18(金) 13:27:53 ID:mJkGKDpw
なにげにすごくね?

- The locked versions of all artifacts will no longer drop from encounters.
Players will now only need to have encounter credit and the scrolls to receive the unlocked artifact.

- The location requirements for leveling artifacts have been removed.
All artifacts now earn experience from all enemy player and/or monster kills anywhere and anytime.
420名も無き冒険者:2005/11/18(金) 15:28:07 ID:C8Zge02F
なにげに、っつうか凄まじい変更ではあるが
やはり今更とか遅すぎって感想しか出てこないな
新サーバー作る時とかDR発売に合わせてこの変更入れりゃ良かったのに
421名も無き冒険者:2005/11/18(金) 15:50:38 ID:Gz+kX6xK
軽くまとめようとしたら、J鯖スレにすでにあったので転載。

>・BGでのRP上限up(例:LeirvikでRR4まで取得可能)
>・DVにMA1で、AerusCityにMA3で入れる
>・artiはエンカウントとスクロがあれば本体は不要になる
>・artiexpが何処でも出来る
>・多くのartiで必要exp減る
>・幾つかのarti強化
>・スクロのdrop率が増え、1~3まで等しい確率でdropする
>・artiのrepopが早まる
>・MLの難易度が減る

すばらしい変更だけど、確かに遅すぎた感いっぱい。
せめて、non-ToA鯖の代わりにこれをやってくれれば、無意味に人が分散することもなかったろうに。

でも、Scrollのドロップ率が上がると、レアスクロールの販売で生計を立てている身としては、厳しくなるんですがw
422名も無き冒険者:2005/11/18(金) 17:05:24 ID:DoWnRG+P
Heavy Tank Enhancements: We are looking at a variety of improvements to make heavy tanks more fun and interesting to play.
Our goal is to reinvigorate tanks to enable them to perform better in their role of taking damage, safeguarding their realmmates and leading the charge into battle.

ついに、おいらのArmsmanの時代がやってクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
423名も無き冒険者:2005/11/18(金) 18:21:30 ID:HBqbtvQm
バグ修正の遅さにしても、ToAの簡易化にしても、以前からさんざん
批判されていたことやん。
その批判屋を批判して追い出した「ダメ信者」らは今はいずこ
424名も無き冒険者:2005/11/19(土) 01:07:15 ID:OIgFQVXv
全面的にMythicのことを信頼してる信者なんてお前の頭の中にしかいないよ

Mythicの対応が遅かったり要望と違う妙な変更入れたりするのを繰り返すのは
分かってるけど、他(の運営会社)に比べればこれでもマシなんだよなぁ、
RvRは何だかんだで楽しめてるし、いいかって言う半分あきらめた人が多かっただけだ
425名も無き冒険者:2005/11/19(土) 01:45:09 ID:qNJ6SEK8
他のと比較してどうのこうのなんて言うのは、欠点のごまかしでしかない
のに、こういうアホな擁護派がメーカーをのぼせあがらせ、ゲームをダメに
していくんだよな。DAoCはバグ修正とRvRのバランス取りに力を入れていれば
今頃本当に神ゲーだったのに、他のゴミ会社なんぞと背比べして自己満足して
きた怠慢の結果、死亡。
426名も無き冒険者:2005/11/19(土) 03:50:10 ID:dgBZCPaF
今、神ゲーだけどね。休みの日の昼しかやらない漏れにとっては。
BGもNFも人多いし。欠点などないゲームですがなにか。
427名も無き冒険者:2005/11/19(土) 07:32:47 ID:YxHqnggi
人と同じで、深く付き合わなきゃ欠点は見えてこない
428名も無き冒険者:2005/11/19(土) 07:38:56 ID:k+IN/b2R
そんなに嫌いならun-installして遊ぶの辞めればいいのに(苦笑
429名も無き冒険者:2005/11/19(土) 12:55:11 ID:dFygZO33
他と比較しないで、欠点を見つめた上で辞めたとしても
他のゲームの欠点見つめたらdaocで良いってなるんだろ。
おもしろさは相対的だからな。
430名も無き冒険者:2005/11/19(土) 17:02:55 ID:AaLkrobq
お前ら個人にとってどうこうなんて話してないし。
客のいない遊園地を褒め称える姿は滑稽だ。

何を言っても死んでるゲームなのは間違いないだろ。

431名も無き冒険者:2005/11/19(土) 19:20:18 ID:j8WS6NbS
432名も無き冒険者:2005/11/19(土) 22:45:47 ID:XQsSmA1p
さすがPvP鯖出身ですね。
クールに泣き言ですか。
433名も無き冒険者:2005/11/20(日) 02:11:00 ID:myFHYbqy
>>431-432
431の中の奴も432もどっちも駄目だろ
434名も無き冒険者:2005/11/20(日) 04:11:50 ID:9ENHPQBh
>431
この人愚痴多すぎでかっこ悪いな

見てみた感じ要約するとFG戦じゃなきゃイヤ、PullFightはイヤ
と言う事だけど、Pullに関しては戦わなければいいと自分で判断してるん
だからそうすればいいし、FG戦どうこうはNormalサーバで普通にひかれる
危険性があるのは分かった事、mordではそれで通用したかもしれないけど。

その二つを受け入れるか自分の中で消化できないのならば大好きなMordに
帰るか、DAoC続けるかどうかもう一度考えた方がいいんじゃないか。
435名も無き冒険者:2005/11/20(日) 04:36:40 ID:oHESQA0C
UOあたりにいたPvPer(笑)って奴ですね。
優越感を得たいのかとにかく馬鹿にする対象を探してます。
勝ったら〜は弱い〜は下手、負けたら〜は卑怯、〜はヘタレ、あんなので勝って嬉しいのか

436名も無き冒険者:2005/11/20(日) 12:24:09 ID:8dCT8bTC
擁護論者の精神構造はさっぱりわからんな。
「気持ちよく遊んでる所に水を差す」とか考えてる泥酔タイプなのか?
まあ、なんにしても、彼らの擁護論には、きまって批判者への悪辣で
下品な人身攻撃が含まれていたから、あれを二度と見なくて済むのはいいよな。
今度は擁護論を展開した自分自身の擁護らしいぞw 自己批判すら出来んのね。
437名も無き冒険者:2005/11/20(日) 12:28:22 ID:8dCT8bTC
>>そんなに嫌いならun-installして遊ぶの辞めればいいのに(苦笑

友達いる?(苦笑
438名も無き冒険者:2005/11/20(日) 14:37:41 ID:gN+jABbr BE:49493434-###
>>>そんなに嫌いならun-installして遊ぶの辞めればいいのに(苦笑
>
>友達いる?(苦笑

リアルで友達がいないから、アンインスコできないと思われ
439名も無き冒険者:2005/11/20(日) 19:47:28 ID:P7P+XQxK
RFから移住してみようかと思うのですが、このゲーも過疎化の一途
なんでしょうか・・?
よろしかったら、お勧めの鯖と職を教えて頂けますか?(ヒーラー職以外
クソRF以外のRVRを楽しみたいので。
440名も無き冒険者:2005/11/20(日) 19:57:40 ID:gY4nzy9P
こんなところにいたのかワロス
さあ、Jスレに早く戻って過疎を突付く作業に戻るんだ
441名も無き冒険者:2005/11/20(日) 20:14:07 ID:+HOpNipI
>>439
まずは、日本語版か英語版か、だな。
どちらも過疎の一途だが(´Д⊂

英語ができるなら、英語版の方がなんだかんだで人が多い。
そうでないなら、日本語版の方が当然いいだろう。

ソフトも、契約形態も違うので、ご注意を。
442名も無き冒険者:2005/11/20(日) 22:25:13 ID:5/s2OWK1
>>439
遊ぶ時間が夜なら日本語版がいい。
逆に昼なら英語版の方がいい。

英語版の日本時間夜は人は特定Realmを除いてほとんど居ない。
逆に日本語版の昼は人が少なくて寂しい思いをするかもしれない。
443名も無き冒険者:2005/11/20(日) 22:39:28 ID:s4UkS8b0
>>431
自分の不利な状況じゃ戦いたくないって何すかwww
こういう人こそAlbでやってみるべき
444名も無き冒険者:2005/11/21(月) 01:45:56 ID:dhQ/6Bt3
ちょうかそだお^^
どうしようもないお^^
445名も無き冒険者:2005/11/21(月) 02:40:01 ID:WNHwIG4q
お!ゆっくりしてけよ!
446名も無き冒険者:2005/11/21(月) 02:54:21 ID:U5S3S5Bt
http://www.camelotherald.com/index.shtml
ここの右端に日本版(JAPAN)まで含めた接続人数が出る
自分が遊びたい時間に覗いて人の多いサーバーを選べばいい
JAPANなら日本語版、他なら英語版を買え
447名も無き冒険者:2005/11/21(月) 02:55:49 ID:5sZhZ2YJ
SWGの日本鯖が閉鎖になるので
難民状態になり、体験でこちらを覗きにきました
448名も無き冒険者:2005/11/21(月) 03:30:33 ID:q3eomjEC
諦めたら、そこでおしまいですよ。
449名も無き冒険者:2005/11/21(月) 05:13:34 ID:1msVeRrV
SWG難民オオス
450名も無き冒険者:2005/11/21(月) 08:50:57 ID:HBPmyktE
>>リアルで友達がいないから、アンインスコできないと思われ

好きだねえ。自分のお気に入りの推論で思考停止するのがw
自分の立場が立つような解釈しかできないなら文明人やめなさい
451名も無き冒険者:2005/11/21(月) 10:36:25 ID:+mI+tXOF
>>447
SWG日本語鯖閉鎖かよ〜〜〜
おいらのDAoCの廃要素導入時に疲れて、他のゲームやってみようかと検討したりしていただけに
ちょっと残念です。やっぱタイトルがSWGだと、日本では集客力がイマイチなのかな…

で、仮にこのゲームをやるとしても、>>439以降のような状態なので、最初の選択をお間違えなく。
確か、どちらも無料で14日間プレイできるので、それもありかと。
(個人的には14日ではたいしたことできないし、できれば30日は無料期間欲しいけどね)

ちなみに現状では、LV50になってRvRに参戦するには(今度のパッチで緩和されると言っても)やっぱり廃人要素が強いのと、
初心者や対人戦のスキルが無い人が、RvRでなかなか楽しみにくい(腕の差がもろに結果に出る)あたりが新規参加者への問題点かと思う。

>>450
はいはいワロスワロス
452名も無き冒険者:2005/11/21(月) 13:00:12 ID:5jfV/4I4
移住してみようかという人のために、質問スレ見てたら、参考になりそうなものがあった。
(この返答がすべてに当てはまるわけでもないが)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1131706174/264-270
453名も無き冒険者:2005/11/22(火) 00:37:45 ID:oLN9XchV
>451
長くやっていくと、お互いに戦術が確定するのは仕方のないことなんですが。
お互いに確定戦術にとらわれて、新しい戦術やらを楽しむことが無いんだろうね。
ウチんとこも、休日などにBridge 2Fとかにこもられると、相手するのやめようかなとか思う。
せっかく島出来たのに、遭遇戦が少なくって…。
LoS解消される次のPatchまで我慢なのかな。せっかくの「比較的いい」システム(長くサービス続いている)のゲームなので、楽しみたいですね。
454名も無き冒険者:2005/11/22(火) 13:04:18 ID:ltC7i1d1
その、比較的いいシステムだとユーザーが感じてきた部分を、ろくに伸ばさずに、
拡張、拡張、また拡張とオナニーを続けたんで、こんなに人が減ったわけね。

ようするにユーザーから「完全に信頼を失いつつある」のだな。

最近の動きには多少の期待はあるけど、はたして本当の反省かどうかねー。
455名も無き冒険者:2005/11/22(火) 13:04:53 ID:ltC7i1d1
で、バンシーの橋こもりは解決するわけ?
456名も無き冒険者:2005/11/22(火) 19:43:56 ID:6jJTRLnl
篭ってるのなんか放置すればいいじゃん
457名も無き冒険者:2005/11/23(水) 00:43:47 ID:+i670zqR
最も有効な策は

「戦わない」
458名も無き冒険者:2005/11/23(水) 00:51:27 ID:oo64a13C
「戦わない」で英雄になった人もいる。
ガンジー。緋村剣心。ソリッド・スネーク。
459名も無き冒険者:2005/11/23(水) 10:17:59 ID:CvnqGshg
橋に耐久度を作ってバンシーが10回位鳴いたら壊れるようにすればいいのに。
460名も無き冒険者:2005/11/23(水) 10:18:49 ID:+afYqGV/
昔から疑問に思っていることがある「なぜ橋をわたるのか?」
ちょっとずれた川の上進んだほうがいい結果になる場合が多くね?
川の中だとAuto-Followが切れるとか、上下もみなきゃいけないとか
でめんどいけど。

1.81patchはなかなかよさげで心待ちにしているけど
もうひとつ欲を言えばArtifactの修理費をさげてほしい。
いや、ほんと、ただの個人的意見なんだけどな。
461名も無き冒険者:2005/11/23(水) 12:02:31 ID:oo64a13C
この橋渡るべからず、といわれても、橋の端を渡ってしまうのが日本人気質。
川の中をわたっても伝説にはならないということ。
462名も無き冒険者:2005/11/23(水) 12:31:01 ID:Ss534Aad
そこにオブジェクトがあれば、なにか起こるかと期待してしまうのが人間の性。

それよりも時期パッチが、おらがArmsman最強化パッチになりそうなヨカーン! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
463名も無き冒険者:2005/11/24(木) 05:02:18 ID:7n1tkRkC
pure tankめちゃめちゃ楽しそう
いいなあ
464名も無き冒険者:2005/11/24(木) 08:34:33 ID:mH/SoRBX
AE病気に引き続き、明らかなMid強化パッチだよな・・・
Albはやっぱり嫌われてるんかな
465名も無き冒険者:2005/11/24(木) 21:42:35 ID:xxoc075q
JP鯖がBBgamesのせいで閉鎖になりそうなので
難民状態になり、体験でこちらを覗きにきました
466名も無き冒険者:2005/11/24(木) 22:22:06 ID:xEvmOCzw
>>465
JP鯖よりよりはるかに人が少ない英鯖で何がしたいの?
JpnTimeでやるならまちがいなくJ鯖のがいいよ NF2時間歩いて敵と会わない日だってあるくらい
真昼間からできるNeeetな方なら英鯖でもいいけどね
467名も無き冒険者:2005/11/24(木) 23:37:39 ID:meLfBu+g
せめて、J-E間で、キャラの移動が出来ればいいんだけどね…
468名も無き冒険者:2005/11/25(金) 00:27:28 ID:Vowb8Jtw
今現在でJ鯖接続数600人に対し英通常鯖はどこも1200人越えてるわけだが
昼はさらに差が顕著
469名も無き冒険者:2005/11/25(金) 00:45:55 ID:UeX8Savx
まあ頑張ってレベル上げてNF行って絶望を味わうがよい。
470名も無き冒険者:2005/11/25(金) 01:22:56 ID:i+s5AUMf
lamoだって人数だけ見れば今800近くいるからな
jpnGuild全部撤退してNF誰もいないけど
471名も無き冒険者:2005/11/25(金) 01:56:18 ID:cRL1Uwwe
JはNF参加率が異様に高い
英鯖はLogin人数はいてもvEしてるやつが多いから
AsianTimeのNFは熱くないよ

Jに戻った奴は、敵がたくさんいるのはいいって言ってたし
結構レベル高いPlayerもいるらしくて楽しそう
ToAEasyPatch当たったら俺も移住する予定
472名も無き冒険者:2005/11/25(金) 03:27:45 ID:UeX8Savx
JのToA Easy Patchなんて待つだけ無駄じゃないかな。
最低半年、一年とか余裕でありうる。
今すぐ行くか諦めるかどっちかがよさそう。

Jpn TimeのUSの再興はさすがになさそうだし、J鯖が終わったらDAoCも終わりかな。
もう4年になるのか・・・ずいぶん長く遊んだもんだな。
473名も無き冒険者:2005/11/25(金) 05:00:18 ID:7b2Fx2oY
ToAの廃要素についていけなくてE鯖の日本人はごっそり止めた上に
新規も増えなくなったわけだけど、ToA Easyパッチでまただいぶ変わってくると思う。

Classic鯖ははじめからToA要素無いからより始めやすいと思うけど、日本人がLamoに、
しかし主流鯖がGareth鯖になっちゃったもんでただでさえ少ない日本人が2分してしまったという。
Classic鯖のクラスタを早くしてくれないとどうしようもない。

そもそもToA要素がすべての癌なわけで、日本鯖にToA Easyパッチがあたれば、
日本語化、支払いのしやすさ、新規の増えやすさ等、日本鯖が日本人にとって一番
よくなるにきまってるのだけれども。
なんで日本鯖にパッチを当てないのかがわからない。日本語クライアントなんて単純に
英語を日本語に差し替えただけだと思うんだけどなんでパッチが当てられないのか・・・。
ToA Easyパッチがあたらない可能性もなきにしもあらず。

今の英鯖のプレイヤーって、クレジットカードを持ってる一日6時間プレイ時間が確保できる人、
ってのを対象にしていると思うんだけど。そんなやつめったにいない・・・。
日本人の場合はさらに「英語ができる」っていう要素が必要になってくる。
クレカもってて6時間プレイ可能で英語ができてネトゲ好きのMMORPGファン。そんなやつめったにいない。

プレーヤーにコビすぎて糞になったUO見たいなのがある一方で、プレイヤー無視でゲーム作りして
ゲーム自体は非常によくできてるのにプレイヤーがついていけなくて過疎ってるDAoCがある。

長文かいてしまった・・・。
474名も無き冒険者:2005/11/25(金) 05:48:29 ID:UeX8Savx
ToAが癌なんて未だにいってるのは
まともにDAoCをやってたとはとても思えないな。
No-ToA鯖が出た時も散々ここで説明されてて
その通りになったのにまだ懲りてないのか。

DAoCのRvRの敷居の高さは結局遊べるグループを
維持する難しさに尽きる。
一回やったら終わりのPvEと違って常に維持し続けなくてはならない。
一時的にでも出来なくなったらそっから一気に崩壊とかな。
しかも自分たちは問題なくいけてても敵がいなくなったら
それでも終わり。

DAoC止めるパターンで一番多いのは、RvR行き始めてしばらくして消えるパターンだよ。
そういうのはアイテム取るだけとっていなくなりやがったPvE野郎めとか言われるけど
そうじゃない、もっとも大きな壁であるRvRの壁にぶつかってリタイアした人なんだ。
475名も無き冒険者:2005/11/25(金) 06:15:29 ID:weXyBVIE
遊べるグループの確保には、
toaeasyはかなり大きな要因だと思うよ。
新規は楽になるし、alt作るのも楽。

ただ、勝つ為のgrpという、もう少し高い壁にぶちあたるかもしれないが。
476名も無き冒険者:2005/11/25(金) 06:21:12 ID:3ISspQIP
まあ肝心なことから目をそらして騙され続けるのもそれは一興。
477名も無き冒険者:2005/11/26(土) 03:37:51 ID:vvHBq6FB
UIで著名なderidaさん、どう見てもDAoC引退です。
本当にありがとうございました。
478名も無き冒険者:2005/11/27(日) 01:51:57 ID:nCnCWgpJ
ぎゃー、てことはuiも、もはや開発終了かあ。
Mythicがさっぱりやってくれないことを補完してくれてた人だったのに。
また一人、優秀な人物が去っていく・・・・もうだめかも・・
479名も無き冒険者:2005/11/27(日) 01:52:51 ID:XqApmk1u
今更Deridaでもないだろう。
480名も無き冒険者:2005/11/27(日) 08:47:29 ID:yXv1mrU9
ほかにどんな良さげなUIが?
481名も無き冒険者:2005/11/27(日) 11:21:19 ID:S9pOAN5z
Scoutで PenetratingArrowIII のアイコンが出てこないのですが、これはうちだけですか?

右クリックしても「?」のアイコンが表示されるだけで、左クリックでドラッグもできずに
タスクバーに組み込めないため、事実上使えない機能となってしまっています。
482名も無き冒険者:2005/11/27(日) 16:38:44 ID:yXv1mrU9
>>481
常時自動で使ってるよ。自前じゃないBTなら100%貫通するので。アイコン不要。
483名も無き冒険者:2005/11/27(日) 16:40:31 ID:yXv1mrU9
Derida以上の出来のuiなんてあるのかい?
あるなら使うが。
484名も無き冒険者:2005/11/27(日) 16:44:53 ID:8xDhpvtx
つ[カスタムUI]

Deridaは無難なUIだけど、HHelperとかTargetWindowとか
ピンポイントで見れば優れてる/自分に合っているUIはたくさんあるよ
いろんなUI組み合わせたり、ある程度は自分でxml弄ってカスタマイズするのがいいと思う

画像File以外はメモ帳でいじれるんだし
485481:2005/11/28(月) 01:31:08 ID:YEOkmun0
>>482
そうだったんですか、thxです。
486名も無き冒険者:2005/11/29(火) 11:28:41 ID:iKq4Mlmr
>>474
なかなか興味深いこと言う。

>DAoC止めるパターンで一番多いのは、RvR行き始めてしばらくして消えるパターンだよ。
>そういうのはアイテム取るだけとっていなくなりやがったPvE野郎めとか言われるけど
>そうじゃない、もっとも大きな壁であるRvRの壁にぶつかってリタイアした人なんだ。

自分の場合、ToA導入後に疲れて長い間プレイしていなかったけど、本当の理由は確かにこれだった。
言われてみて、「ToAマンドクセ」ってのは、単に引退するためのきっかけでしか無かったと気づいた。
(もっとも自分の場合は、そのちょっと前からギルドが崩壊しかかっていたのもあるんだけど)
487名も無き冒険者:2005/11/29(火) 21:36:27 ID:5eS5n6aG
ToA導入直後のMLとか地獄だったけど。PM6:00からはじまってLDストームやら2ndが落ちたやら
途中参加やらオートランで海に落ちたやらで終わりがAM1:00とか。そんなんが毎週の
日曜にあって。でも途中でドロップしたら次ができないから休めない。週の真ん中で
MLの準備もしないといけない。
Artiも地獄。スクロは3時間手伝ってもでてこないとか。毎日のようにヘルプに付き合ってそんで出ない。
そろったやつは先にArtiExpをやってる。ヘルプを頼もうにも遠くにArtiExpにいってるから
呼ぶのが気の毒。

仕事してたら絶対無理よ・・・学生でも無理だと思う。
488名も無き冒険者:2005/11/29(火) 21:50:38 ID:wTt34Pli
でも他のMMOの方が大抵マゾいような。
FFなんか社会人にはGrp組む時間すら取れん。
489名も無き冒険者:2005/11/29(火) 22:03:46 ID:DqMWt27q
FFを比較に出してる時点で終わってますがね
490名も無き冒険者:2005/11/29(火) 22:08:06 ID:wTt34Pli
数々のMMOを渡り歩いてきた猛者Inc!
491名も無き冒険者:2005/11/29(火) 22:47:46 ID:ghtr2Aao
時間がどうのってより
楽しいか、楽しくないかじゃね?
もれはたのしんでたが。
492名も無き冒険者:2005/11/30(水) 09:56:41 ID:LKVyWH6J
質問です。昨晩、PLがてらにStygiaでScrollHuntしていたのですが、
  setian desert scout
  setian sandscryer
  setian sandstrutter
ここらへんのMOBをいくら殺してもCampBonusが入りませんでした。

周囲で他のグループが狩っていた様子もないですし、いくつかのsetianキャンプを
時間を空けて回りましたが、すべてボーナスは入りません。

これらは、そもそもCampBonusのつかないMOBなのでしょうか?
それとも、何か他に理由があるのでしょうか?

>>491
確かにそうですが、結局RvRやりたいのに延々とML-Raidやら、Artifact集めやら
ML-exp(Arti-exp)やらで時間を拘束されるのが疲れるって事ではないでしょうか。
(しかも、自分の分だけという訳にもいかないし)

個人的には、MLの最初の方とか、楽なArtiは楽しめましたが、それ以外はかなり苦痛でした。
493名も無き冒険者:2005/11/30(水) 18:41:50 ID:EEqK/lNh
いやぁ、ToAはガンでしょ。あれで何十人の友達が消えてしまったか。
ゲーム会社の運営を支えているのは圧倒的多数の「ヌルゲーマー」よ。
それを忘れたら、人々がなぜやめていくのか理由は永遠にわからず、
次のゲームを作っても同じ失敗えんえん繰り返すだけよ。
494名も無き冒険者:2005/11/30(水) 19:59:37 ID:k67ujP0e
ToAの有無に関わらずDAoCのRvRにヌルゲーマーの居場所なんてないから。
495名も無き冒険者:2005/11/30(水) 20:10:41 ID:KbrzLdaq
ということは、DAoCの過疎は(そのゲームモデルから)
起こるべくして起こったということでおk?
496名も無き冒険者:2005/11/30(水) 20:26:15 ID:k67ujP0e
まあPvPゲームが潜在的に抱える問題ではあるけど。
DAoCの場合はシステム的に顕著だね。
497名も無き冒険者:2005/11/30(水) 22:13:10 ID:cg9Vw6IE
>>494
そうでもないよ。漏れがまだいるし。
今日も敵のこやしになるさ。
498名も無き冒険者:2005/12/01(木) 00:19:07 ID:UjnxWi6g
ヌルゲーマーはZergという形でもの凄い居場所を確保してましたが、なにか
499名も無き冒険者:2005/12/01(木) 01:39:06 ID:CzRyZlu5
いや、MythicはMMORPGで生き残れる可能性のある数少ないメーカーの
ひとつだと思うよ。今は純粋に飽きたからDaocやってないけど、
良いゲームだと思うし、Warhammerでたら絶対やるし。
もうToaみたいな失敗しないでしょさすがに。
500名も無き冒険者:2005/12/01(木) 01:49:18 ID:4geOEpZD
ZergってのはRealm人口が拮抗してないと悲惨なことになるからね。
Realm人口差があまりに酷いからそれに影響されない遊び方ってことで
FG Roamが広がった経緯もあるし。
501名も無き冒険者:2005/12/01(木) 08:43:15 ID:Eyik8iXT
その人口調整が最後まで出来なかったねえ。
NFはemainに偏らない分、Zergは敵の見つからない広大なマップを
うろうろし続けるしかないし、必然的に退屈なゲームになるよな。
旧emainでの大Zerg戦が懐かしいけどね。
502名も無き冒険者:2005/12/02(金) 00:35:45 ID:VW+HbcV7
ToAの失敗って聞くと、発売後3ヶ月目の大nerfを思い出すなあ。
全てのボーナスを25%から一律10%に下げたりだとか。
あの素人シゴトぶりを思い出すと「もう失敗しまい」とは到底思えん。
503名も無き冒険者:2005/12/02(金) 08:01:30 ID:K5F+HWuJ
またまた、おらがArms最強化パッチクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Armsman

- Snapshot has been replaced with "Soldier's Citadel". This ability grants a 50% bonus
to parry and block rates to the armsman for 30 seconds, but -10% block/parry rate for15 seconds after.
Re-use timer of 15 minutes.

- Snapshot has been moved to 25 crossbow spec for Armsman.
504名も無き冒険者:2005/12/02(金) 08:04:13 ID:K5F+HWuJ
と、思ったけど、かなり微妙だな…

Snapshot使いこなしている人にとっては、nerfパッチになるのか?
bowに25振っているなんて皆無だろうし。
505名も無き冒険者:2005/12/02(金) 10:45:27 ID:3O1Sff/E
>504
そんな奴はいないから安心しろ
使用中攻撃できない他Tankの防御系固有RAより使い勝手よさそう
ペナルティは10%だけだし
506名も無き冒険者:2005/12/02(金) 13:55:16 ID:iNa43iwb
>>502
そしてML簡易化で、ML10の人間が大勢になった頃に、再び弱体化発動って感じ?
再使用タイマー60分とかにされて、簡易化後にやっとML10とった連中が、ごっそり辞めていく予感。
507名も無き冒険者:2005/12/02(金) 15:45:28 ID:PLrcz1CX
Jaggみたいに巨大化して2minLv+5とかなら面白そうなのにな
508名も無き冒険者:2005/12/02(金) 16:12:51 ID:x+i4MXL6
>>506
MA10にnerfが必要なのなんてあったっけ?
509名も無き冒険者:2005/12/02(金) 16:21:22 ID:2ZS5aVhy
久しぶりにキャラクタビルダーのページを開いたら、上の方に
「DAoC Plat Store $38/50P」
とか、RMTの宣伝が出ていた。
DAoCでもRMT市場が成り立つんだ〜、とちょっと感慨深い思いに浸る。

普通に稼いだら、50P貯めるのはかなり大変なので$38は安いと思うのだが、
比較的、ゲーム内通貨の重要性が低いこのゲームでそこまで需要があるのだろうか?

ScrollとかCraftくらい?
510名も無き冒険者:2005/12/02(金) 16:50:23 ID:JI1T6pOz
>EDIT 5:42 PM. I have spilled my glass of water on the floor. Now I must get a mop or bucket and clean it up.

バケツじゃ! バケツArmsの呪いじゃ!!
511名も無き冒険者:2005/12/02(金) 19:10:17 ID:GSWZ2Jz2
へえ。50pくらい戻ってきた友達にちょこちょこ上げてたけどな。
RMTやってもアカバンされないなら小遣い稼ぎにはいいかな。
512名も無き冒険者:2005/12/03(土) 13:19:35 ID:LfJ08b6b
50pで40ドルじゃコンビニでバイトした方がマシ
513名も無き冒険者:2005/12/03(土) 13:44:39 ID:tRGT8Cls
RMTで生活することしか頭にないのか…?

何年もやってる奴なら合計400-500pくらい眠らせてるから
そういうのを処分するには良い価格じゃないか

もうあげるほど人がいないんだよなぁ
514名も無き冒険者:2005/12/03(土) 14:00:24 ID:+zACKJiO
実際に売れるのか?
まじで今更って感じなんだが・・・
515名も無き冒険者:2005/12/03(土) 23:51:35 ID:HvMACbc4
生活するって、あんた・・・
小遣い稼ぎって書いてあるじゃないか。
まあ、買う奴がいるかどうかは確かに疑問だが
516名も無き冒険者:2005/12/04(日) 07:02:17 ID:rxtaCTkr
RMTなんて物価の差を利用してやるもんだ
日本人が日本でRMTしてどうする
517名も無き冒険者:2005/12/04(日) 11:00:33 ID:BQhA8Lvh
よくわからんがRMTで売るためにゲーム内で金を稼ぐ
わけじゃなくゲーム内で勝手に貯まった金を処理するために
利用するわけだろ?

なんでわざわざ働いて稼いだ金でゲーム通貨買ったり
売るためにゲームするのが前提みたいになってんだか
518名も無き冒険者:2005/12/04(日) 11:56:40 ID:EfAOZLSQ
MMOで1番になれば年収1000−2000万円の収入が得られるという現実がある。
パチプロみたいなもんです。
519名も無き冒険者:2005/12/04(日) 14:48:59 ID:b5Y3MBR+
>>518さんそろそろ病院に行く時間だよ こんなとこで油売ってないで
520名も無き冒険者:2005/12/04(日) 15:19:11 ID:uqCeqVNJ
>>518-519
ワロタwwww

とりあえずRMTの供給側としては、

1.普通のプレイヤーが余ったGoldを業者に売る
2.中国など物価の安いところで、仕事としてGoldを稼いで業者に売る

というのがあるわけだな。
「1」は分かるとして、DAoCで「2」の商売が成り立つかは、ちょっと疑問なところだが…

FFやリネ2では、「2」が商売として十分成り立つらしい。
ただ、その弊害として、稼ぎ安い場所や、レアを出すNamedがpopする場所は、中国人プレイヤーなどに
占拠されていて、通常のプレイヤーが追い出されているようだ。
521名も無き冒険者:2005/12/04(日) 15:33:29 ID:EfAOZLSQ
ネット上のニュースとかでは中国に日本円で年収2000万とかいるとかなんとか。
日本ではFF11のRMTでヤフオク上でどうも年収500万いってそうなのとか。
寝マクロチートツールを5000円で販売して月で30万円売ってるやつとか。
中国のRMTはチートしたうえで寝マクロして稼いだ金を売ってるから働かずして稼いでいるという
うらやましいはなし。
522名も無き冒険者:2005/12/04(日) 18:10:55 ID:IGrYc09k
oraera ja kaereyo ('-`
523名も無き冒険者:2005/12/04(日) 20:00:01 ID:AX4kfP2j
通貨のレート差がでかいから、中国人のUSドルへの換金はまさに真剣だろうなあ。
日本人がUSドル稼いでもそんなに儲からんが。
524名も無き冒険者:2005/12/04(日) 22:50:04 ID:OZk45jJp
この時間でRvRできてるところってどれくらいあるんだ?
525名も無き冒険者:2005/12/04(日) 23:06:24 ID:Oaa6U1wE
DAoCなんかでも、AlbのAldlandが常時同じ奴に占拠されているという状況があるね。
毎日のようにパワーレベリングして、されたキャラはそのうち別ギルドへ消えていく。
あやしいのをみかけたら、からかってみると面白いよ。
526名も無き冒険者:2005/12/04(日) 23:12:18 ID:3+C5Fr6m
年内終了ってマジ?
527名も無き冒険者:2005/12/04(日) 23:45:13 ID:vquu+FEt
Eは知らない
JPは年内じゃなく年度内終了らしい
528名も無き冒険者:2005/12/05(月) 00:11:12 ID:JCKSZJF4
>>527
マジ!?

めっちゃ笑えるんだけどw
529名も無き冒険者:2005/12/05(月) 00:57:49 ID:ju2uuuKG
自演乙
530名も無き冒険者:2005/12/05(月) 01:33:23 ID:3lruQw+t
>>525
うそん、そんなことあるんだw

でも、Aldlandなら誰も行かないから構わないっぽいけど。
531名も無き冒険者:2005/12/05(月) 02:11:40 ID:JCKSZJF4
>>529
自演も何も0時過ぎたからだろ。
何?ネタなわけ?
532名も無き冒険者:2005/12/05(月) 03:44:15 ID:6jEjQLAa
この流れをどっかにコピペしてJが終わるソース
とかいっちゃうわけだ。
533名も無き冒険者:2005/12/05(月) 04:40:27 ID:Twkmmqrh
ミシックの会計年度末は何月?
やっぱ3月?
534名も無き冒険者:2005/12/05(月) 10:38:17 ID:A1zTZ/PW
MLはBGstepなら定期的に組まれているけど、GroupStepはなかなか組まれない。
特にML5とML7はキツイのもあったりして、むしろBGstepよりツライ。
MLを簡易化し一般化するなら、GROUPstepを重点的に簡易化してほしいよね。
535名も無き冒険者:2005/12/05(月) 10:39:45 ID:A1zTZ/PW
>年内終了ってマジ?

一瞬本気にしてしまう自分がいる・・現状では仕方ないが。
536名も無き冒険者:2005/12/05(月) 11:35:08 ID:V7x6RQ5F
>>534
3soul6-7accあればGroupStepは全部余裕でできちゃうから
簡易化はされないんじゃないか
537名も無き冒険者:2005/12/06(火) 10:39:01 ID:xb3NN0xc
この状況で終了なんかしたら、それこそWarhammerなんか誰もプレイしないでしょ。
どこまで身勝手なのかと、技術よりも、人間性を疑われちゃうだろうし。
538名も無き冒険者:2005/12/06(火) 11:33:30 ID:+zXrRYFu
dakara jp de yatteru yatu kocchi kunnnatte
imi wakaran koto bakka hozaitenaidesa muko- ike tte
539名も無き冒険者:2005/12/06(火) 15:57:49 ID:C10FVqh7
fukki siyou to herald mitara
siriai minna makkuro datta
540名も無き冒険者:2005/12/06(火) 21:26:49 ID:fTPI3+Pb
JacinaSashの取り方が書かれたおかげで、アイテム狙いで狩るバカが増えて
エンカウンター取れやしないワ。人の迷惑考えられねーんだろうな。
541名も無き冒険者:2005/12/06(火) 21:33:25 ID:Gl4mzBMf
あんな常識レベルの知識に何を今更。
542名も無き冒険者:2005/12/07(水) 03:49:16 ID:Po5DFdr/
SeerにGrpCureDisとかCure Allっぽいのが追加されるとVNで読んだんだけど
MLをそれぞれSoj/WL/Convに変えてしまったほうがいいかねえ?
543名も無き冒険者:2005/12/07(水) 10:29:08 ID:DHzJaxb9
>>540
>>540
やってる奴にエンカウンターが欲しいって言えば、いくらでもくれるんじゃね?
544名も無き冒険者:2005/12/07(水) 13:08:02 ID:UmzpyLGB
>>543
日本時間の夕方以降は、すでに全鯖でNamedいないだろ。
加えて541みたいなのがいるから無理だろな
545名も無き冒険者:2005/12/07(水) 14:00:35 ID:T9Oj8CO+
>>544
そんな常識レベルの知識に何を今更。
546名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:53:12 ID:DHzJaxb9
>>544
なるほど。repop間隔が長い奴は、
がんばって休日にやってる奴見つけるしかないのかな。
547名も無き冒険者:2005/12/07(水) 17:57:51 ID:RxdoXkt3
>>545
自分で思いついたわけでもない方法を、ただ知っているというだけの
理由で悦に浸るのはやめようね。
頭でっかちの日本人の悪い癖で、他国から見ると恐ろしく寒すぎよ。
ついでにArti荒らしは、実も質も貧しい国の人だけにして欲しいね。
548名も無き冒険者:2005/12/07(水) 17:59:44 ID:RxdoXkt3
>>546
こないだBGでのArtiRaidでJS取りが中止になったばかりだよん。
みんなブーブー言ってたよ。我が国民の仕業でないことを祈る。
549名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:42:55 ID:60tX0TaX
>547
exploitを知ってるという理由だけで悦に浸るのは欧米人も一緒だと思うが・・・
ひょっとして英語が読めなくてvaultすら読んでいないのか?
550名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:48:27 ID:MucKE6q6
何このキチガイ?
551名も無き冒険者:2005/12/08(木) 09:36:34 ID:vsoHKo3J
>>549
 × 欧米人
 ○ 欧米人の子供or学歴の低い欧米人

日本人の場合は社会人でもこれ平然とやるね。
それにしても、ずいぶん論点がそれていくんだなw
552名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:31:39 ID:wgYaObyl
そいや、次の1.81に向かって、パッチが分割ダウンロードされているけど、
そんなに大量のデータをダウンロードするような変更ってあったっけ?
553名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:37:19 ID:mJWXGpyG
>>551
低レベルなレスも日本人は大好きだな。

お前や俺を見れば明らかだ
554名も無き冒険者:2005/12/09(金) 05:38:28 ID:Vls6TacV
Garethでやってる日本人ってどれくらいいるんだい?
555名も無き冒険者:2005/12/09(金) 06:54:49 ID:xpOo190x
2人
556名も無き冒険者:2005/12/09(金) 09:35:41 ID:Vls6TacV
そいつはひどい話だ
やろうか悩んでるけどアジアタイムは人居ないのか
557名も無き冒険者:2005/12/09(金) 09:42:08 ID:UCRQAgmF
長期契約者に特殊アイテムプレゼントとは、また妙な事を考え出したな。

3 months: personal bind recall … bind地点にテレポート
6 months: personal house recall … 自分の家にテレポート
12 months: guild house recall … ギルドの家にテレポート

と、考えていいのかな?

あとDFの変更って、15分毎に入れるRealmが代わるってこと?
やっぱNFだと、Keep落とすのがめんどくて、なかなか勢力図がシーソーしないからかな。
558名も無き冒険者:2005/12/09(金) 13:57:17 ID:fpJvrwUh
Garethはアジアタイムで500人くらいだからたぶん人あんましいないんじゃないかな・・・。
Lamorakのほうにレベルをあげきった日本人がいるけどLamorakがさびれちゃったから
Garethに移住した日本人も結構いるそう。でも、Classic鯖の日本人としては
GarethとLamorakに2分してしまっているという状況。

Classic鯖が統合して鯖同士で行き来が自由になったらGarethをやって良いと思う。

ただ、ToA要素が簡単になるという話もある。そうなると、ToA要素が糞だから
たったClassic鯖の存在意義が薄くなってしまう。
そう考えたら、もともと日本人の多い一般鯖のMorgan Le Fayが良いような気がする。

ToA要素が今後どうなるか、Classic鯖の統合がいつかがわからんので
どの鯖でプレイするのがたのしいかわからない。
559名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:53:20 ID:HsAAdf2N
>>553
まあ、Arti荒らしに威嚇効果があればいいだけなんでな。
560名も無き冒険者:2005/12/09(金) 17:56:27 ID:iChLxG0b
ついでにこれから戻ってくる人のために、希少scrollの買い占めも禁忌でよろ。
全体を考えて行動しようってことで。
561名も無き冒険者:2005/12/09(金) 18:16:10 ID:qoyjbdDV
禁忌でよろってここに書いても如何にもならないだろ
562名も無き冒険者:2005/12/09(金) 19:44:48 ID:PIo4gWmp
>557
あんた日本鯖?
US鯖はtower所持数が多いrealmがDFの所有権を持つことが出来るんだよ。
563557:2005/12/09(金) 21:29:18 ID:QZw1EGE2
>>560
いや、1.81からScrollのDrop率が飛躍的に上がるから、そもそもレアスクロールというものが無くなる予感。
というか、そのせいか、家のレアスクロールを値下げしまくってるのに売れねぇ…orz

>>562
次のパッチだっつーの。
Heraldくらいチェックしてくれ。
564名も無き冒険者:2005/12/10(土) 12:56:59 ID:Wz146kr2
テレポートストーンだっけ?
sojonerのゲートウェイが無用の長物になんの?
565名も無き冒険者:2005/12/10(土) 13:20:21 ID:n+j1GtWU
RvRゾーンでは使えないし、使用は1時間に一回
スクロールCampの帰り時間短縮や、クエストの時間短縮ぐらいにしか使えないな
566名も無き冒険者:2005/12/10(土) 16:01:16 ID:Wz146kr2
そもそも物価が異常に高騰しすぎだったんだよな。
たかがscrollに30pだとか。これじゃ新規はやっていけるはずがない。
昔のように「金の使い道がないゲーム」に戻るほうがマシかもね。
567名も無き冒険者:2005/12/10(土) 16:07:23 ID:Wz146kr2
ちょっと昔すぎたか
568名も無き冒険者:2005/12/10(土) 16:34:48 ID:nJP7ZA4t

「金の使い道がないゲーム」だからこそ、たかがscrollに30pだとかなるんじゃね
新規がやってけないって、高額スクに手だそうとするからだろ
569名も無き冒険者:2005/12/10(土) 20:56:44 ID:eLsur6BY
反論なのか因果関係を説明してくれてるのかよくわからんな。
570名も無き冒険者:2005/12/10(土) 22:12:34 ID:56T8ym6K
scroll30pで売れるからこそ新規もうまい汁吸えたりできてた面もあるぞ
30pするscrollだって2accありゃ取れたわけだし
海の黄色や青が出すscrollでも数pとかね
ToAはMP鎧作成代金作るのに役立ってくれてたよ
相場に慣れればたまにチェックして格安商品を転売すりゃ左団扇だったし

むしろこれから先はどーんすんだろな
scrollやarti販売ができなくなるなら自力で鎧代調達するの大変そうだ
571名も無き冒険者:2005/12/11(日) 10:48:28 ID:dKCZTZn1
>570
地道に稼ぐことになる訳ですよ。
DFやCataのArmerをSalvageしてHinge作って換金して…。

複数の50キャラをRvRに使ってる人には、Artiのrep代だけでも馬鹿にならない金額が必要になってる。まあ、そのためのNew EpicやCL Weaponだと言えばそれまでなんだが。
金稼ぎのためのPvE専用キャラ作ろうかな…。
572名も無き冒険者:2005/12/11(日) 19:52:15 ID:l3TY7b70
2accありゃって所が問題だと思うよ
573名も無き冒険者:2005/12/11(日) 20:15:26 ID:ttuwF3Mf
付き合ってくれる友達が一人、二置換すればいいんじゃないかな
574名も無き冒険者:2005/12/11(日) 21:05:40 ID:sJIlmVcy
週に1回Thidrankiで遊んで100gくらいつかってるから30Pあったら300回遊べる・・・。
ってことは20年くらい金稼がなくていいのか・・・。ToAやっとけばよかった。
575名も無き冒険者:2005/12/13(火) 00:52:49 ID:9X3yk2SB
NewEpicは壊れるん?
576名も無き冒険者:2005/12/13(火) 21:25:30 ID:GymILR0A
>>575
壊れないんじゃね?
そのかわり、修理代が高価だとか。

今はArtiもそーなってるんだっけ?
577名も無き冒険者:2005/12/14(水) 11:14:20 ID:5aQmpfiN
1.81いつ?
578名も無き冒険者:2005/12/14(水) 19:36:49 ID:0HWJpZgc
むこう時間で木曜朝。
だから、日本では木曜の夜。
579名も無き冒険者:2005/12/15(木) 01:08:40 ID:OmoQGceF
asia/aussie time復活しねーかな・・・
580名も無き冒険者:2005/12/15(木) 11:05:17 ID:nB8nEcb6
今日の22時から1.81だな。
結構大型パッチなので、へたしたら数日間JpnTimeは鯖落ちが続くかもしれん。
風邪もはやっているし、たまには早寝して体調を整えようぜ。
581名も無き冒険者:2005/12/15(木) 11:05:46 ID:Fh+vqSS4
まずは、このデカいパッチを翻訳して貰わんことには宣伝にならん。
誰か・・
582名も無き冒険者:2005/12/15(木) 11:48:31 ID:S7k0EcQv
パッチくらい自力で読める奴じゃないと続かないだろ
583名も無き冒険者:2005/12/15(木) 13:05:13 ID:VnFAY2kl
今までDAoCやってきたんなら、パッチノートぐらいは読めると思うが?

というか、今更宣伝したところで、どうにもならんだろ。
休止中のプレイヤーを呼び戻すってんなら分からなくもないけど。
584名も無き冒険者:2005/12/15(木) 14:09:00 ID:eWus9u1W
真面目な相談。

今、Pen4 3.2G、メモリ2G、Geforce6600 V-RAM256MBという環境でDAOCってんだが。
Darkness Rising以降多少カクりが気になってはいたんだが、こないだのRRの時はもうまともに描画できん状態だった。

PCのスペック的には当時かなり奮発したつもりだったし、今もロウエンドというわけじゃないと思う。
ということはビデオカードの相性なのかとも思うのだが、どうなんだろう。
ぶっちゃけ、「俺の環境はすさまじく快適にRvRできてるぜ」って人、ちょっとPCスペックを教えてもらえんじゃろか。メモリ量やVCなど。実はGeforce7800GTにすることでDAOC快適になるなら買い換えたい。
585名も無き冒険者:2005/12/15(木) 14:35:40 ID:w+W+dAta
>>581
ttp://www.assaultdesign.com/nr/modules/newbb/viewforum.php?forum=8
1.81BからEの訳
ToAの簡素化でClassicサーバーからの復帰が見込めるカモナ
586名も無き冒険者:2005/12/15(木) 15:52:23 ID:gF4uJ6qa
>>583
souse J darousi hottokeyo ('-`
587名も無き冒険者:2005/12/15(木) 16:45:49 ID:F64y3x4j
>584
specはハイエンドよりの中堅だと思うぞ
木とか水面とかterrainの設定を最低にしてみろ・・・
画面の美しさなんてrvrには全く必要ないしな。
588名も無き冒険者:2005/12/15(木) 21:11:13 ID:nl8JgAe4
りばぷる3−0だお^^完勝だお^^
589名も無き冒険者:2005/12/15(木) 21:13:02 ID:F64y3x4j
vipに居たほうがお前は幸せになれるぞ
590名も無き冒険者:2005/12/15(木) 22:20:20 ID:eU4DVOzy
>>584
PrescottコアのPen4だとCPUが発熱したときに
処理速度を落として温度を下げるという機能が働く。
・・・という話をきいたことがある。

591名も無き冒険者:2005/12/15(木) 22:25:42 ID:EkmYElw3
翻訳してる人がいる以上、読んでる人間が沢山いるってことだなー
592名も無き冒険者:2005/12/16(金) 00:56:21 ID:aHB31rXI
>>585
お〜、そこ結構気合い入れて訳してくれているね。
微妙に意味がわからない部分があったので、保管できた、thx

>>584
RRは尋常じゃない人出なんで、なんとも比較できないな〜
スペック的にうちのマシンより上(Vカードが66GTな以外は)なので、スペック不足ってことはなさそうだが、
通常の動作でカクりがあるのは、ちょっと微妙かも。
あ、ただCamelot城(うちはAlbなので)内では、HDDへのアクセスが尋常じゃないので、凄い勢いで
コマ落ちします。
593名も無き冒険者:2005/12/16(金) 10:34:50 ID:ijpfpndu
で、新パッチはどうよ?
ScrollとかMLとか、その他のRvR変更要素とか。

個人的には、>>585に書いてあった

>DFの所有権が変わった場合、前に持っていたRealmの人は変わった瞬間から15分以内ならDFに入れるよ。
>ころころ変わるようだったら全Realmがはいれちゃったりするよ。
>この時間中は/realmで残り時間などを見ることができるよ。

で、DFが少しはにぎわうかな〜、とちょいと期待したり。
でも、DF権がそう簡単には入れ替わらないから、そんなでもないか。
594名も無き冒険者:2005/12/16(金) 14:21:09 ID:XPNH8wZS
ログインしてないんで不明だが、Heraldによると1.81導入で用済みになったArtifactを、
NPCがかなりの価格で購入してくれるってこと?
595名も無き冒険者:2005/12/16(金) 15:03:05 ID:uUJXEW/R
>>594
そういうこと
もう転売しつくされた模様
596名も無き冒険者:2005/12/16(金) 15:49:21 ID:MrfeW9dN
ML5ダンジョンの中にテレポーター設置されてあったけど、ダンジョンの場合
あれはすべて帰り道専用?
597584:2005/12/16(金) 16:17:23 ID:U2D9xGA0
いろいろアドバイスありがとう。
確かに発熱がすごかったので、そのせいもあったのかもしれない。
参考になったよ。
598名も無き冒険者:2005/12/17(土) 01:03:27 ID:cXJWvwX5
あ〜、時間きっかりに鯖落ちてしまった。もう寝るか。

とろろで、/autolootコマンドってちゃんと働いている?
全然、自動的にlootしてくれないんだけど。
599名も無き冒険者:2005/12/17(土) 09:02:56 ID:KuLgO4Jv
>>598
mob killしたときに拾える範囲にいないとlootしないみたいな感じだね
つまりcasterには意味がない
600名も無き冒険者:2005/12/17(土) 12:36:28 ID:cXJWvwX5
>>599
thx、mobをkillしたその時しか効果ないんですね。

しかし、ScrollのDrop率は1,2,3で平等になったらいいが、mobによりどの番号のscrollが出るかは、
かなりバラツキがあるようだな。
同じscrollでも、「1」ばかりdropするmobと、「3」ばかりdropするmobとかあるようだ。
601名も無き冒険者:2005/12/17(土) 17:49:55 ID:IQLaPRE+
>600
それは仕様どおり
対象Mobは同エリアの全スクロールを落とす可能性があるが、
Mobの種類ごとに落としやすいスクロールが決められている
エリアの町に追加されたNPCが全部教えてくれるぞ
だから同じ敵を狩り続けるよりも欲しいスクロールを落とすMob
の名前をメモして狙い撃ちした方が効率がいい

それにしてもDropレート異常にあがったな
殺すたびにほぼ必ず何か落とすからあっという間に荷物が一杯になる
602名も無き冒険者:2005/12/18(日) 01:30:21 ID:k0OduI7V
>584
亀でスマンですが。
基本的にクライアントレベルでどうのこうのよりも、実はネットワークの問題だったりします。
spec見る限り問題ないですが、ネットワークにつながっているLANボードやらが駄目だったりすると、クライアントのスペックを超えて、lagが発生するらしいです。
トレードオフがうまくいかないのかな。
603名も無き冒険者:2005/12/18(日) 21:15:30 ID:S4Cc2hbY
Scrollキャンプしていて思ったこと

「#1,2,3そろえるのに時間そんなかかんないんだから
いっそBook落としてくれ。。。orz」

AggしたMob殺してるだけでも荷物がスクロールでいっぱいになる。
604名も無き冒険者:2005/12/18(日) 22:42:22 ID:7AlVm3S0
というか、この期におよんでまだArtiのLv10までのexpにバラつきがあることが驚いた。
中途半端で未練たっぷりの簡易化という感が否めないな。
605600:2005/12/18(日) 23:52:27 ID:wfgEplyo
>>601
なるほど、確かにその通りでした。thxです。
ついでに、街の中心にへんな行商人(低レベル用の装備や、key(?)を売ってる)は、なんなのでしょうか?

>>603
だよなー
というか、もうここまできたらスクロール自体、なくしてしまっていいような気がする。
606名も無き冒険者:2005/12/19(月) 00:28:32 ID:lXLjgqPY
上見りゃキリないけど同意だな
/level50とか、いっそのこと/realmlevel(一気にRR5)とかも欲しいがw
607名も無き冒険者:2005/12/19(月) 01:57:17 ID:DMVvOSVN
rpgじゃないの?これ
608名も無き冒険者:2005/12/19(月) 11:39:47 ID:rV0N2630
>>605
MLで必要なアイテム類を売っている
通常は事前にMobから集めておいたりRaid中に集まるモノだが、
途中からRaidをはじめたり失敗した際のRETRYでいちいち正規の
手段でそれらを集める必要がなくなる

>>603
Drop率今の1/3でいいからBookで落として欲しいよな
だが心配しなくても今のDropレートが続けば間もなくMerketで
全てのスクロールが安価で手に入るようになりそうだ
609名も無き冒険者:2005/12/19(月) 12:45:37 ID:EFxjWZ9V
SoKとかNPCに45pで売れましたねー
soloで取れたから一時期いっぱい在庫あったのに捨て値で売っちゃいましたよ。
混乱を防ぐために事前通知しなかっただとかMythicは言ってるけど、
リアルワールドだったら自殺者や暴動組が出そうなほどの大失策の気がする。
なんていうか、プレイヤーの視点に立って思考することが、本当に本当に、
まったくと言っていいほど出来ないということが再認識できた感じかなー。
この会社は民意で支えてあげていくしかない気がする。
610名も無き冒険者:2005/12/19(月) 14:51:55 ID:6pfx3Bkg
すべてが脊椎反射的なのだから仕方ない
611名も無き冒険者:2005/12/19(月) 18:05:58 ID:/D3w22at
StarWarsも大変のようだ。時代は簡易化だな。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051216203.html
612名も無き冒険者:2005/12/19(月) 21:00:45 ID:PXOD1QyN
>>611
これは酷いな。米国産ゲームまでクリゲーになったら、やる物無くなるって・・・。
613名も無き冒険者:2005/12/19(月) 23:56:52 ID:lXLjgqPY
>>611
それもうほとんど詐欺の領域だな…
614名も無き冒険者:2005/12/20(火) 09:45:03 ID:qW40aWwj
>>611
これはすごいなw
数ヶ月前に、SWGスレを見たときに騒がれていた記憶はあるが、ここまで凄い内容だったのか。
「ジェダイが一握りの選ばれたエリート」というのは、映画の設定からも外れていないし、
スキル製のMMOなんだからジェダイ以外の道もあるわけなんだから…

DAoCは、廃人化パッチで人を失い、SWGは簡易化パッチで人を失うか…
615名も無き冒険者:2005/12/20(火) 15:15:49 ID:Qn+LVWzV
米国では「文句を言いながらも使用している客こそ大切にせよ」という
商業界の格言があるそうだけど、ゲーム界はそれを軽視してるやね。
ただDAoCはここにきて民意を尊重するようになってきた気配がある。
尊重しすぎるのもいけないが、無視すると最悪の結果になる。
まあ、ゲーム内のバランス取りよりも、さらに大事なサジ加減やね。
616名も無き冒険者:2005/12/20(火) 15:44:53 ID:hTK92HeD
ToA自体もほかのMMOと比較すれば楽な部類なんだけどな
最初がぬる過ぎた
617名も無き冒険者:2005/12/20(火) 16:46:43 ID:36l+UyrU
ToAはEQ1に入っていたら、全員喜んだだろうな。1Grpで大体のArtiが取れるし、
スク狩り・ArtiXPも嫌がらないでやっていたと思うよ。
618名も無き冒険者:2005/12/21(水) 14:12:16 ID:46qgEKHo
>>615
DAoCのこのスレでは文句言ったら即「じゃあやめて出て行け」の一点張りだったね。
Sanyaが批判メールを捨てただとかの公言を一切はばからなかった点から考えると、
MYTHICも同じ考えだったのかね。
619名も無き冒険者:2005/12/21(水) 14:50:49 ID:grSDbt7u
だからJのやつはこっち来るなって 巣に帰れ
620名も無き冒険者:2005/12/21(水) 17:59:48 ID:4LCR5KnW
Sanyaがメール捨てたなんて話はJ創設よりはるか以前の話だが。
つーか、批判意見が出ると、すぐJとか言う人間の脳内構造を教えてくれ。
結局それをJと呼ぶことで、なにがどうなると考えてるんだ?
621名も無き冒険者:2005/12/21(水) 18:04:30 ID:4LCR5KnW
Jを差別用語として使ってたら、ちょっと不可解で笑えるな。
ちなみに俺ら日本人やアジア人は現役で「RiceEater」と呼ばれているぞw
差別用語のつもりらしい
622名も無き冒険者:2005/12/21(水) 20:29:50 ID:77CKuob4
で?
623名も無き冒険者:2005/12/21(水) 23:07:12 ID:DMzh52Z5
呼ばれてねーよ
624名も無き冒険者:2005/12/22(木) 00:12:09 ID:szUoqsjk
Sanyaがメール捨てたなんて話はJ創設よりはるか以前の話だが。
つーか、批判意見が出ると、すぐJとか言う人間の脳内構造を教えてくれ。
結局それをJと呼ぶことで、なにがどうなると考えてるんだ?
625名も無き冒険者:2005/12/22(木) 00:12:42 ID:szUoqsjk
で、元の質問に戻るわけだな
626名も無き冒険者:2005/12/22(木) 01:19:08 ID:fnMdvYES
>>615
政治に通じるものがあるなw

国民に支持してもらおうと、大衆迎合主義に走れば票は集まるかもしれないが、
それでは国は運営できない。
かといって、国民の意見をないがしろにしては、そもそも政権を取れないので、
どうにもならない。
627名も無き冒険者:2005/12/22(木) 08:55:36 ID:3P7BATKP
雨漏りや傾きを直してという苦情は殆ど無視して、豪華な増築にしゃにむに
走ったあげく、やがて住民はいなくなり、豪華な屋敷は人っ子一人いない幽霊屋敷に。
ってこれ4年くらい前から言われてたよな。
628名も無き冒険者:2005/12/22(木) 09:30:29 ID:e1bMbHl0
未だに成仏できない自縛霊がいますね(`・ω・´)
629名も無き冒険者:2005/12/22(木) 11:53:37 ID:waNGoCw0
なんまんだぶ

なんまんだぶ
630名も無き冒険者:2005/12/22(木) 12:46:14 ID:iW6c5PhB
からかいに来てるだけだから自縛とか思わない方がいいよ。
むしろ自分たちが死んでるのかどうか自覚しなきゃw
631名も無き冒険者:2005/12/22(木) 16:29:32 ID:e/3SOapo
初心者に対してMoEのスキル上げが楽っていうのはデマだろ・・・
あのゲーム70か80くらいからホントに上がりにくい
初心者で一月で完成って廃Playじゃないと無理だと思う
最高効率のやり方知ってる廃人なら本当に早いが
そんなゲームはほかにもあるし
632名も無き冒険者:2005/12/22(木) 16:36:34 ID:y35x9xkw
へぇ
633名も無き冒険者:2005/12/22(木) 22:13:10 ID:fnMdvYES
うわ〜、めちゃ楽しそうだったんだな。
http://www.camelotherald.com/communitymore/428.shtml

でも、その時間じゃJpnは無理ぽ
せめて、土日にやってくれないかな。
634名も無き冒険者:2005/12/23(金) 12:41:29 ID:vetqbPC5
1.81以降、レーダーぽいのが増えたような気がするんだが気のせいだといいな。
しばらくそういうのあんまり見かけなかったのに。
635名も無き冒険者:2005/12/24(土) 00:39:06 ID:+CleKfJr
やはり怪しいのがいる
636名も無き冒険者:2005/12/24(土) 03:20:13 ID:pF2G8K1X
久々にemain行ったら熱かったな。
おもわず夜更かししてしまったぜ。
637名も無き冒険者:2005/12/25(日) 22:22:42 ID:g0yJuduV
基本的な事で申し訳ないですが、バトルグループ内での発言はどうすればいいのですか?
638名も無き冒険者:2005/12/25(日) 23:58:08 ID:4Gi5Gq7o
/bc xxxx
or
チャット窓の変更したいタブを右クリックして発言先をbattlegroupに

つうか質問スレいけや
639名も無き冒険者:2005/12/26(月) 00:16:39 ID:n0H3TY8U
質問スレなんかまだあるのか?
640名も無き冒険者:2005/12/26(月) 01:15:44 ID:g0laR4Z2
>>638
ありがd

色々調べたけど、どうしても分からなかったので。

というか、質問スレっていつの間にか復活していたんだね。
ただ、見てみたけどJ専用っぽいので、Ver違いによる仕様の変化がある可能性があるから、
やはりE版はここで質問したほうがよいっぽ。
641名も無き冒険者:2005/12/26(月) 08:03:31 ID:MG8UHFXe
TOAダンジョンの奥にはテレポートさせてくれるのに、
入り口にテレポートできない仕様は、なんで?
642名も無き冒険者:2005/12/26(月) 19:19:07 ID:+yQ0+kwL
a
643名も無き冒険者:2005/12/27(火) 00:31:52 ID:SAgaVAhJ
>>641
Mythicが未練タラタラで歯切れが悪いから
644名も無き冒険者:2005/12/27(火) 03:24:07 ID:RAZQns7D
>>641
入り口までは苦労して歩いていけ
そして序盤のStepをクリアしろ
中盤で疲れたらPortで帰って翌日そこから続けろ
という指示

>>643
正解
645名も無き冒険者:2005/12/27(火) 07:37:54 ID:ROyEszo8
>>640
質問スレは、日本語版専用じゃないよ。気にせず質問しる(・∀・)
646名も無き冒険者:2005/12/27(火) 13:00:26 ID:xFQs0od0
ゲーム自体は完成に近づいてはいるんだろうが、
ウザイなこの会社。自己満足的な感情が見えすぎだ。
このぶんじゃ次回作に響くぞ
647名も無き冒険者:2005/12/30(金) 12:11:48 ID:bL9/mZwA
チート系の取り締まりも緩和されてしまったんかいの?
昔みたいに大勢に何十回もアピールされてる奴でもバンされないという
アカ数保持最優先の企業方針に・・?
いかんせんプレイヤーの心情に、絶句するほどの鈍感なだけに。
648名も無き冒険者:2005/12/30(金) 17:38:17 ID:Mc/TWX+G
ckassic鯖できた直後に一斉にバンして盛り下げたよ。
チーターに盛り上げられてもなんだけど。
649名も無き冒険者:2005/12/31(土) 12:16:37 ID:DFX2jFzH
うあーBGおもすれ〜年末になにやってんだおれは
650名も無き冒険者:2005/12/31(土) 16:45:56 ID:JltrgMJC
さっさと一斉にバンしないと、またリベンジ型のチーターを増殖させるぞ。
651名も無き冒険者:2006/01/01(日) 12:19:49 ID:UHIYW1A8
「や…やめてください…」
「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
「ひゃっはあ! なんてイヤらしいノンフライ面だ!」
「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
「そ、そんなんじゃありません…!」
「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ! ははは!」
652名も無き冒険者:2006/01/02(月) 16:50:37 ID:Prp6O9pq
正月早々グラフィックカードがイカれちゃって鬱だわ。
/effects noneを記憶させてくれれば、いちいちやり忘れて描画で
ラグってようやく気が付くことも無くなるのになあ。
どういう理由で記憶させる仕様にしてくれないのかな。
653名も無き冒険者:2006/01/03(火) 10:10:56 ID:BuD6/jy0
「見て」という意思表示。MYTHICがオナニー気質の会社だからでFA
654名も無き冒険者:2006/01/04(水) 02:56:22 ID:Yk+wCOrj
そもそも消せないゲームだって多いだろう
エフェクト・サウンドなしは本気で味気ないしな

諦めて買い替える事を勧める
655名も無き冒険者:2006/01/04(水) 18:06:50 ID:qZ296ACb
開いた口がふさがらないほど独善的な思考の会社だな
656名も無き冒険者:2006/01/04(水) 20:32:36 ID:dHTcJj8z
Devon,Killibury両サバのUberPlayer教えてくれ
657名も無き冒険者:2006/01/04(水) 22:54:09 ID:5XuZ219z
>>657>>658が超Uber
658名も無き冒険者:2006/01/04(水) 23:29:56 ID:5+7IcAMv
まったく俺はuberだよ

jpの俺だが本国版の人は多いのかい?
いや、20 40BG NFで遊ぶ分には十分なんだがそれ以外で遊べないのがさびしいぜ
659名も無き冒険者:2006/01/05(木) 14:39:33 ID:rLMB0cC5
JP3月いっぱいで撤退てほんと?
660名も無き冒険者:2006/01/05(木) 14:45:28 ID:78qYjK8F
>>659
Mythicからは、そういうコメントは出てないねー
過去にMythic運営のゲームで撤退したときってどんな感じだったんだろう?
661名も無き冒険者:2006/01/05(木) 23:01:51 ID:KvFTWc3E
最近の撤退はDAoC ItalyでGOAに吸収
662名も無き冒険者:2006/01/05(木) 23:04:44 ID:8X4RwoMJ
最近っていうかかなり前じゃないかそれ。
663名も無き冒険者:2006/01/06(金) 10:57:41 ID:Z1bhtwrn
Login前にまた答えようのないアバウト満開の質問がきたなぁ。
どうせなら「あなたは、もっと具体的な質問にも応じてくれますか?」と
最初によこせばいいのに・・
ちなみに「MLtrialのGroupStepsやCo5はBGencに変更して欲しいですか?」
という質問がくるとうれしい。
664名も無き冒険者:2006/01/07(土) 19:09:09 ID:TGBOwZcq
AllyではML7のGrpstepのLFGが一番多いな。
ほぼスルーされるが。
665名も無き冒険者:2006/01/11(水) 01:01:00 ID:B16Lwgs2
>1000 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/01/11(水) 00:07:40 ID:POcLB2rJ
>1000ならGWに移住

さようなら^^
666名も無き冒険者:2006/01/11(水) 01:02:05 ID:B16Lwgs2
スマン、誤爆したorz
JP鯖にレスつもりだった。今は反省している。
667名も無き冒険者:2006/01/11(水) 10:42:26 ID:mYZhQVg9
JP自体がさようならになるんじゃね
668名も無き冒険者:2006/01/11(水) 19:51:37 ID:NeUr8QI6
GWってなんじゃい?
いや、煽りとかじゃなくて真剣に。
新しいRvRゲームが出るんなら、とりあえず試してみたいので。
669名も無き冒険者:2006/01/11(水) 20:35:16 ID:9ilMRSgO
真剣なら自分で検索しましょう。
670名も無き冒険者:2006/01/11(水) 21:00:48 ID:lfaA65vH
5月にある連休のことだって
671名も無き冒険者:2006/01/12(木) 17:53:34 ID:JqLlKrXL
PurとかUribouとかまだいるのか?
672668:2006/01/13(金) 01:25:29 ID:fuSlNWsY
>>670
ソレダ!


いや、違うっつーの。
よく調べたらゴールド・ウィングの事でした。
673名も無き冒険者:2006/01/13(金) 02:21:59 ID:Z1fpE89e
そう、それだよ。それ^^
674名も無き冒険者:2006/01/13(金) 07:09:15 ID:I0sAot0X
GWはガンダムのカードゲーム。めちゃくちゃおもしろい。会場で会おう。
http://www.carddas.com/cdmasters/gundamwar/
675名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:52:27 ID:VeLg+VjI
guild wars
新しくはないが、現在日本語版オープンベータで無料開放されてる。
676名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:36:23 ID:qyuKwuQY
カードかっちまったじゃねーかorz
677名も無き冒険者:2006/01/16(月) 06:18:35 ID:f6Bj1pp0
なんか一枚だけ表記とかがおかしいカードがあったろう
俺と一緒にカードビルダーやろうぜ
678名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:06:57 ID:5cBx2ubP
噂では、そろそろconvokerのMA9と10をMYTHICがnerfするぞって?
679名も無き冒険者:2006/01/18(水) 15:14:25 ID:hfTFiuhg
いいから、さっさとML7.6のバグを直せチンカスMythic
680名も無き冒険者:2006/01/18(水) 15:15:42 ID:hfTFiuhg
7.4も
681名も無き冒険者:2006/01/19(木) 08:07:00 ID:5WgRDDxQ
4年も経ってるのこのゲーム?
それにしては時間を台無しにする致命的バグがあまりに..
682名も無き冒険者:2006/01/19(木) 10:12:24 ID:vEvC3Jl8
濡れた
683名も無き冒険者:2006/01/19(木) 23:49:57 ID:QZfnWxF4
ペットが勝手にどっか行って団体さんを連れてくるのなんていまだにですな。
684名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:06:17 ID:ZzOEgds+
Mythic直せってのはその通りだけど、数年DAoCやってて
未だにそのバグで悩まされてるとしたら、単なる馬鹿だな
685名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:29:39 ID:JvgvCNWD
その馬鹿のために直してくれねえかなあ
686名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:25:27 ID:b/19Wsjk
数年やっていても、新しい場所に踏み込むといったケースはいくらでもあるが。
MA9を使用した直後に、確実にペットがどっかいくと確定してでもないなら、
わざわざペット消す奴もいないしな。
様々な状況が想定できないのを馬鹿と言うんだろう。
それにしてもそんな幼稚で危険性大のバグを放置する会社が新作ゲームとはな。
687名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:06:09 ID:vFXDyuyj
いつからダウンしてる?
ヘラルドになんも書いてないが
688名も無き冒険者:2006/01/21(土) 00:32:41 ID:LPvJprlS
直せないんだろうな
DAoCのプログラムは全然質は良くないからな…フレームレートも変に低いし
689名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:40:25 ID:+7GT9ukV
初めて買ったときは薄いゴム買いました。(使用予定まったくなし)
実際使ってみたらサイズがあわず使えませんでした。
いろんな種類のゴム売ってるけど、直径38cmのゴムって入手が難しいです。
690名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:12:16 ID:5E63hlVM
直径かよ
691名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:09:55 ID:T7JGK8cc
わろた

海外に行けばジョークアイテムで売ってるよ
692名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:18:45 ID:bXOf4Ojn
バンシーの橋篭り壁抜けDDも最初は直せないだとか言ってなかった?
現状どうなってんのよあれ。
直せないんじゃなくて、面倒くさいとか、予算のために人員を割けない
ってのが本当のとこなんじゃないのかね。
直す技術がないとかいうよりはまだ救いはありそうだ。
693名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:52:15 ID:Y3bxpYEC
arena.netとか他社見てるとプログラム面のやる気の差には愕然とする
694名も無き冒険者:2006/01/22(日) 08:15:34 ID:Hv7lDOsq
同じ時期に出たゲーム同士で比較すると分かりやすいかもしれない
695名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:36:08 ID:oWbsuUyM
やる気ある会社がDAOCパクればいいんじゃん?
ウォーハンマーでも、きっと似たような不親切設計やバグにえんえん苦しめ
られ続けるんだろうなと予想すると、まったく買う気が起きなくなる。
696名も無き冒険者:2006/01/22(日) 18:55:39 ID:iCwJEX36
橋篭りなんか相手しなけりゃいいじゃん
697名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:11:34 ID:thP3YvZZ
WHもやるだろうな
技術力甘い点もあるが自分の中ではMythic評価高い
実際daocは今やっても面白いし
信者と呼ぶなら呼べ!
698名も無き冒険者:2006/01/23(月) 03:17:04 ID:LcNLLybu
>>695
チョンがパクってRF
JPがパクってFE

この辺の悲惨なパクり損ないに比べりゃ本家DAoCの方がまだいいってんだから、
なんつーかパクる奴もふざけてないで真面目に作って欲しい。
699名も無き冒険者:2006/01/23(月) 12:03:50 ID:B/gsmUvN
DAoCはRvRの基礎設計は面白いんだけど、実際それだけで持ちこたえてるという感じがする。
昔よりはバランスも向上したけど、結局それも累々たる屍の上に立つ人体実験的な試行錯誤の結果だし。
だから大手が本腰あげてパクれば、Mythicあぼーんという気がするんだけどなー。
平らな壁にひっかかって動けなくなったり、なんつーかたまーにやってて開いた口が塞がらなくなるんだよなー・・
700名も無き冒険者:2006/01/23(月) 12:31:00 ID:Ji00G9vt
仕様以前にサーバーが安定してるところが少なかったからな
701名も無き冒険者:2006/01/26(木) 00:22:29 ID:j79C/lSz
ユーザーのビデオカードの消耗が激しければ、
ビデオカード製造の各メーカーさんが儲かるけど、
ゲーム会社が資金提供受けてるとかって話ある?
702名も無き冒険者:2006/01/26(木) 11:11:44 ID:Tju5t70N
マルチウィンドウでDAOCやり続けると、ちょっとパワー不足のPCはぶっ壊れまくるよ。
703名も無き冒険者:2006/01/29(日) 01:32:26 ID:pJJHxQJG
ほそろしいのう。
/effectsを記憶させてくれない理由もそこに?
704名も無き冒険者:2006/01/29(日) 10:11:36 ID:JSn8V6G0
    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(`・ω・)/   祓いたまえー 清めたまえー
        ( P ` O        厨房退散
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
705名も無き冒険者:2006/01/30(月) 17:35:37 ID:WoryJIUV
信者が祓い師に昇格したか
706名も無き冒険者:2006/01/31(火) 19:30:27 ID:f5bBI7a1
あの国産最高峰の完成度を誇るMoEが今年1月から
な、なんと基本無料のアイテム課金サービスに大変身!
基本無料って聞いてその辺のチョソを想像したキミ、甘い!
MoEは今までの完璧なバランスを崩す事無くアイテム課金への移行に成功したんです!
戦闘に有利なパワーアップアイテムの販売は一切ナシ!
じゃ何を買うんだって?
お金を払うとスキルの上昇速度が速くなります、これだけ!
お金を払うことによってキャラを育成する時間を短縮できるんですね
これなら全体のバランスにさほど影響ないでしょ?さすがMoE、考えてます!
多くのプレイヤーに絶賛されている最高峰のMMO「MoE」
まだやってに人はすぐにここにアクセス!
素晴らしい世界が貴方を待っています

公式 ttp://moepic.com/
本スレ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1138702866/

-------------------------
707名も無き冒険者:2006/02/03(金) 11:12:21 ID:fOTA1WEY
>>699
RvRゲーって、まじめに作ると割に合わないのかな(´・ω・`)
正直、何年DAoCプレイさせるんだよって感じ。
708名も無き冒険者:2006/02/03(金) 12:59:59 ID:s04bZvOV
まあ、各社とも様子見ってとこじゃないの。
課題はRvRから逃げた人間をどうやってRvRに戻す、もしくはPvEに釘付けにするかかな。
709名も無き冒険者:2006/02/03(金) 13:24:01 ID:s04bZvOV
とりあえずMythicの頭の中はGrp vs Grpというバランス調整はないと思うから
それを望んでる人は金輪際あきらめたほうがいいと思う。
710名も無き冒険者:2006/02/03(金) 18:44:40 ID:7nfnmu4Q
拡張であれ何であれ、ToAみたいな、取らなきゃRvRで不利になるような要素を、もう一度
PvEに組み込んだりしたら、今度こそ終わりだろうな。軽めのDRですらかなり苦痛だし。
711名も無き冒険者:2006/02/03(金) 22:06:50 ID:0AGaW84t
俺の中ではすでに終わっているのだが
712名も無き冒険者:2006/02/04(土) 00:21:39 ID:LGs7JpmC
drでさえ苦痛ならほんまfpsいけよ
こんな楽勝なもんないし、はっきり言ってなくても困らない
713名も無き冒険者:2006/02/04(土) 01:32:02 ID:SuhIpUQg
PvEの強要という自体がストレスの素なのを理解してないからなMythicは。
ToAをnerfして、比べればDRは楽でしょう?と。
根本的に問題の要点を理解できていない。
714名も無き冒険者:2006/02/04(土) 01:57:29 ID:kWXu2IbO
終わっててもスレをのぞいてもらえるのは、うれしいね(・∀・)
715名も無き冒険者:2006/02/04(土) 17:35:56 ID:/eSuY7Po
PvEおもしろいじゃん?
そもそもDRの追加要素は最初ちょっとクエストやれば
あとはRvRやってるだけで最後まで手に入るじゃん
716名も無き冒険者:2006/02/04(土) 19:38:11 ID:SxdJG7qh
こんなゲームのPvEが面白いならFFとかのほうが楽しめるのでは。
717名も無き冒険者:2006/02/05(日) 04:43:53 ID:BEJTWJ6b
FFってDAoCのvEを5倍位薄めた戦闘だぞ?
718名も無き冒険者:2006/02/05(日) 14:54:52 ID:EFFsFoXm
>>707
いっぺんに3つのゲーム作るようなものだから
普通に会社側から見ると割に合わない。
だったら別のゲーム3つ作った方がマシという
経営者も多いだろうね。

719名も無き冒険者:2006/02/05(日) 15:13:53 ID:9tSz2QWF
とりあえずソロでもLvlingに関してはFGと同じ効率が出せるようにして下さい
ついでに多重出来ない人用に、
PvE時にLvに見合った永続Buffを常に掛けて下さい。

今の新規はToAまで辿りつけぬまま終わるよ。俺は終わった。
720名も無き冒険者:2006/02/05(日) 15:33:54 ID:EO3CEmvH
>>719
エミュ鯖行けばいいよ
721名も無き冒険者:2006/02/05(日) 17:24:07 ID:hnvjvCNl
>>719
Lvling辛い人とか復帰組みで2度目のPvEがだるいなら
eBAYでPLもアリかと。

3日で好きな鯖にLv50キャラ完成ですよっと。
722名も無き冒険者:2006/02/05(日) 22:39:34 ID:hZwiIxUi
つうかいちいち拡張がでかくて始めるのがウザいんだよ
英鯖復帰したけど未だにToAまででやってるよ
もうゾーン増やしたりグラフィックいじったりしなくていいから・・・
むしろゾーン削ってくれ
DAoCみたいな拡張許せるのは3つまでじゃね?
723名も無き冒険者:2006/02/05(日) 23:33:20 ID:XzsWGBCA
と住人から要望は3年前からあったが、
修理はしないが増築は繰り返してきたのであった。
少し反省したかと思ったが、誤解だったかも。
724名も無き冒険者:2006/02/06(月) 08:44:58 ID:kX5J1udh
増築しない拡張に何の魅力が?
725名も無き冒険者:2006/02/06(月) 18:02:14 ID:6t/Lx87e
>>724
日本語がずれてないか?
増築しない拡張ではなく
修理しない増築をしたんだよ
726名も無き冒険者:2006/02/07(火) 18:41:58 ID:NdnsSfsC
穴だらけの巨大な屋敷に増築は現状必要ないということだな。
日当たりも間取りもバッチリのいい家だから、いい大工がきちんと手入れすれば素晴らしい家屋になる。
727名も無き冒険者:2006/02/07(火) 18:43:02 ID:fG9ntekK
まあ日本人から見るとこのゲームは
「雑」とか「大味」とか「ドンブリ勘定」
という感じだね。
728名も無き冒険者:2006/02/07(火) 18:46:32 ID:fG9ntekK
NF以外では、キャラの鎧の表示/非表示とか選択できるようにすりゃ
いいのにね。ボーダーキープに30分以上動かずにいると透明になるとか。
やりようはいくらでもあるような気がすんだけど。
729名も無き冒険者:2006/02/07(火) 18:49:19 ID:fG9ntekK
アホな拡張に注ぐ力を、微調整と痒い所に手が届く親切設計に注いでくれれば、
最高のゲームなると予想できるけど、4年間期待してそれは遅々として進まず。
730名も無き冒険者:2006/02/07(火) 22:20:41 ID:B0Y8vwmN
>729
微調整と痒いところに手が届く親切設計を4年間続けるのと
アホな拡張を4年間続けるのでより製品生命が長くなる方を選んだのでは

微調整ばかりで代わり映えしないゲームじゃすぐ飽きられるだろう
極々限られたユーザーだけが一生住み続けるdiablo状態になる
731名も無き冒険者:2006/02/07(火) 22:51:31 ID:RayCVFTm
つか細かいとこで変遷はあったが最初から現在まで基本的な部分が
変わらず安定してるのこれしかない。
EQもUOもどんどん糞になったけど、これは変わらずなおかつPlayerの
年齢層も高い。
あほどもはかんかんバンされてるし最期までやるよ俺は
732名も無き冒険者:2006/02/08(水) 11:40:56 ID:NrINLmQC
既に引退済みだがこの会社には好感が持てない
733名も無き冒険者:2006/02/08(水) 13:20:50 ID:PW2jXubK
マイクロソフトなら社内事情の暴露本も売れるだろうが、Mythicじゃなあ。
でも、暴露話はマイクロソフト以上に聞いてみたい。
金儲け至上主義が企業の根幹なのは仕方ないが、今後も別のゲームを作ろう
とする会社がそれではな・・。ゲームは変わるが社風は絶対変わらん。
734名も無き冒険者:2006/02/08(水) 16:26:28 ID:6K22Gxfn
そろそろ病院に行かれた方がよろしいかと。
735名も無き冒険者:2006/02/08(水) 21:32:26 ID:TzSj0Z7n
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた。
今日も買ってきた。
736名も無き冒険者:2006/02/09(木) 01:22:57 ID:smKPcrb7
lol
737名も無き冒険者:2006/02/09(木) 01:59:43 ID:5ql/lXUl
NF出ながら暇を見てはArtiのスクロやexpやMLのステップで出るアイテムを少しずつ揃えてきた。
そしてSCをして最終的に装備を揃えたら、なんだか満足してNF出る意欲がなくなったんだ・・・
今は新しいキャラ育ててるけどひょっとしたら自分は対人に向いてないのかと悩み中・・・
738名も無き冒険者:2006/02/09(木) 02:40:37 ID:OErfWjNY
いや>>722は、ゾーンが無駄に多くて広くて、
ファイルもでかすぎて単純にうっとうしいと言いたかったのです。
新規なんてDRまで入れる気になるのかな・・・
classicがあれば、どの拡張へも行けるようにすればいいのに。
classic+ToA+DRのみとかでプレイできればな・・・
もう拡張は限界かと・・・いかげん鬱陶しい
739名も無き冒険者:2006/02/09(木) 02:42:48 ID:OErfWjNY
復帰すために1からインスコしてみて感じました・・・
740名も無き冒険者:2006/02/09(木) 03:22:00 ID:SLb+TOgS
>>737
Mythic病です
原因は設計
741名も無き冒険者:2006/02/09(木) 21:59:06 ID:RUwi9MbA
じゃあウォーハンマーでも同じ事が繰り返されるだけだろうな。
基礎設計がダメゲーだったらMYTHICの能力が浮き彫りに
742名も無き冒険者:2006/02/10(金) 06:48:31 ID:9ucAesKX
とっととWarhammer出せや
743名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:36:13 ID:YoiBIE4T
daocはマンガで言えば原案の面白さだけで食いつないでるようなもんだしね〜。
原作と作画の質が低いんだけど、原案だけはダイヤの原石だったからさ。
744名も無き冒険者:2006/02/10(金) 19:48:27 ID:PsfvEnb4
案だけがいいなら世に埋もれているものも含めて多数あるがな
745名も無き冒険者:2006/02/10(金) 22:18:17 ID:WLllM7jE
どっちかと言うと
他の連載陣が締め切り落としまくったり10話くらいで打ち切りとかなる中、
唯一まともに連載を続けてる作家、って感じ
746名も無き冒険者:2006/02/11(土) 16:49:20 ID:uVhTJF5M
ネクロの本体に攻撃できねえええええ
こいつ何かのバグ技つかってるのか?w

と思っていた時期が僕にもありました。
747名も無き冒険者:2006/02/11(土) 19:52:46 ID:lEEThOJY
長期連載と質はイコールではないのであった。
748名も無き冒険者:2006/02/11(土) 20:42:00 ID:9sr5AEy0
かといってロケットで突き抜けてもなw
749名も無き冒険者:2006/02/12(日) 15:43:33 ID:9IWSkO4P
英語版の方のコレやろうと思ってるんだけど、
日本人ギルドどのぐらいいる?
raidとかしてる所ある?
750名も無き冒険者:2006/02/12(日) 16:24:18 ID:F+LHKmT2
意味分かんないんだけど

日本人と遊びたいなら日本語版やればいいじゃない
751名も無き冒険者:2006/02/12(日) 18:24:12 ID:sRomZKkW
>749
MLF-ALBでActある日本人ギルドは5鯖あわせて20個程度
小粒なギルドがほとんどだからRAIDはギルドでというより
アライアンス全体でやる事が多い
752名も無き冒険者:2006/02/12(日) 18:28:47 ID:pGoAwAg6
米鯖のよいところは24時間誰かが国を守っている
ってところだったんだがHib/Midはもうダメポ?
753名も無き冒険者:2006/02/12(日) 18:56:49 ID:NlFwHVEu
devon-midにJapanguildってまだ存在してる?
754名も無き冒険者:2006/02/12(日) 19:00:30 ID:oKhfyrHO
ない
755名も無き冒険者:2006/02/12(日) 22:57:27 ID:Wcdem/YO
ebayでRR9ML10キャラ+Lv50キャラ3つとか1万円前後で買えちゃうんだってね。
たった一日分の給料払えば、raid参加したりartiやexpにかける膨大な時間を
必要としなくなるわけかー。
はたして、この大暴落ぶりは、この会社の株価ともイコールなのか・・
756名も無き冒険者:2006/02/13(月) 04:58:45 ID:7nQDPxJW
757名も無き冒険者:2006/02/13(月) 10:48:41 ID:wELmNfns
>>755
botとかならいいけれど、MMORPGで自分がプレイするキャラクターを
買うってのは、俺には理解しがたいが需要は結構あるのかな?
758名も無き冒険者:2006/02/13(月) 12:18:40 ID:BAbZbRDe
海外勢では割と普通
ただトラブルも多いので知人経由での取引の方が多い

日本人だとあげちゃう、と言うか預ける人が多いね
759名も無き冒険者:2006/02/13(月) 18:36:31 ID:Z3k7nFEg
拡張なんてもう要らないからバランスとバグ取りと親切設計よろしくと
思っていたら「次の拡張になにを望むか」って質問きちゃったよコレ。
どーすんのコレ。
760名も無き冒険者:2006/02/13(月) 20:38:41 ID:/3ZSuWea
久しぶりに面白くなりそうなとこ見つけた

ttp://www.suteki-f.net/daoc/memobbs/
ttp://batu.typepad.jp/champ/
761名も無き冒険者:2006/02/13(月) 21:38:59 ID:UNX3kafT
言いたいことはさっぱりわからないが
頭の悪さと勢いだけは伝わってくる文章だな。
762名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:05:22 ID:OGnDYtGJ
Mordredすげーwwww
763名も無き冒険者:2006/02/13(月) 22:08:16 ID:aKV8HVQr
ブランドォォォォォ
764名も無き冒険者:2006/02/14(火) 00:40:30 ID:WBAz+arL
両方読んで状況掴むとちゃんと意味分かるぞwwwwww
batuがどうレス返すのか楽しみだなwwwwwwwwwwwwww
765名も無き冒険者:2006/02/14(火) 00:43:11 ID:+ywrEQZY
ちょ、今朝見つけてwktkしながら見守ってたのに晒すなよw
766名も無き冒険者:2006/02/14(火) 01:04:07 ID:ScENk7pk
なんだこれw
だれか上手いかってことを語るだけで
ここまで厨くさい文章になるのか
オモスレー
767名も無き冒険者:2006/02/14(火) 04:03:10 ID:fmGVR9ji
こういう連中ってただ自分の身内同士でお互いにうまいうまい
言い合ってるだけの究極の馴れ合いだからなあw

不細工な女の集団が誉めあってるような感じ。
768名も無き冒険者:2006/02/14(火) 05:19:05 ID:nIeWpNbN
>>756
地味にオモシロス
769名も無き冒険者:2006/02/14(火) 08:43:07 ID:zkW57FDD
>>753
固定やれるGuildはない。
Guildと呼べるかはげしく疑問だが
個人で活動しているGuildはいくつかある。

A POP>「人いないなー、JPいくか」>B POP>「人いないなー、JPいくか」>
C POP>「人いないなー、JPいくか」>D POP>「人いないなー、やめるか」

そして誰もいなくなった。
770名も無き冒険者:2006/02/14(火) 18:56:55 ID:iQIeiPnc
jpキテキテ
771名も無き冒険者:2006/02/14(火) 22:50:09 ID:C9oXdMpS
batuは糞だろ氏ね
772名も無き冒険者:2006/02/15(水) 00:42:32 ID:nBadFxCB
>>769
・゚・(ノД`;)・゚・
773名も無き冒険者:2006/02/15(水) 02:07:57 ID:aiPGY/Qc
上手いも下手もすきなだけ馴れ合ってるだけなら良いとは思うけど、
いい年したおやじがゲーム舞台に極端すぎてきもいよな・・・

Discoはとりあえず精神科にでもかかっとけ
774名も無き冒険者:2006/02/15(水) 03:57:58 ID:KmztxnYU
当時Mordredやってた人ならわかってると思うが
BlogもBatu本人も完全にネタ
面白可笑しくあほ外人紹介しながら
自分もそのあほな部分ほぼ当てはまっていて
下手くそのお前がそれ言うか的な失笑しつつ見るネタサイト

たしかに他人に頼って
自分をすごく見せる様に書いてるとこが多く
身内がその対象になったから怒っているんだろうが
Dizcoはネタサイトに対して熱くなりすぎ

漏れとしてはこのネタ盛り上がって欲しいが
昔Batu本人の行動から同じようにBBSで揉め事になった時も逃げていたし
チキンで痛いところ突かれすぎているので
レスを返す事はないだろう
775名も無き冒険者:2006/02/15(水) 09:30:43 ID:+LUvb3Fs
776名も無き冒険者:2006/02/15(水) 10:26:34 ID:+LDxv15h
いい年こいたやつが必死すぎて藁た
777名も無き冒険者:2006/02/16(木) 17:01:27 ID:h8UUf1M1
Dizco(笑
778名も無き冒険者:2006/02/19(日) 03:14:43 ID:84y+ET9V
「時々によって欲しいクラスが変動するからグループ内に2人以上いてもいいクラスが選択としてまず失敗しないと思う。

※上から優先度が高い。

<必要クラス>
○ソーサラー
言わずと知れたアルビオンの要。2人〜3人いてもよい。ソロも強い。(今は、ウォーロックがいて即死があるのでNSがあるカバリストと一緒がよい)

○カバリスト
こちらもグループ内に2人は欲しい。
(逆にカバリストのいないグループはDPSが足りずカモとなる)
779名も無き冒険者:2006/02/19(日) 09:20:34 ID:XbPx7RDK
使う奴が強者であれば強いクラスというだけで、普通の腕でもソロで
ガシガシいけるというクラスは、ALBには無いので。
まあ人口過密レルムだからこそ、そういうやり方でバランス取ってるんだろうけど。
780名も無き冒険者:2006/02/19(日) 11:50:45 ID:rtw+A/DL
>>779
そもそもステルサー以外でソロでガシガシいけるクラスって
HibにもMidにも居ないと思うが。
781名も無き冒険者:2006/02/19(日) 13:16:35 ID:E8oENVVa
RR関係なくVamp・Wlk・BD
HighRRならCab・BodyorBalanceSorc・DarkSM
782名も無き冒険者:2006/02/19(日) 14:18:01 ID:k/dUr5pt
>>778
日本語版ってこんな頭の悪そうな奴しかいないの?
783名も無き冒険者:2006/02/19(日) 18:32:16 ID:m1N9qiVm
>>778
バーカ
784名も無き冒険者:2006/02/19(日) 22:35:27 ID:q69SnMNX
>>780
781が答えちゃったからいいや。ちなみにその昔はHeat系のEncも凄かったんだよ。
Dete常備のTankの増殖とArtiで、StunNukeNukeのお手軽ワンパターンも相当通用しなくなったけど。
785名も無き冒険者:2006/02/20(月) 08:41:38 ID:alb01g8y
だいたいbaseline stunがたいしたことないのなら
だれもshieldに42も振ってslamとらないわな
それがただでなおかつ1500rangeなんだから
easymodeとか言われてもしゃあない
786名も無き冒険者:2006/02/20(月) 08:44:39 ID:alb01g8y
あと>781に加えてlight eldな
787名も無き冒険者:2006/02/20(月) 10:26:29 ID:m0E6DhX/
LightのEldがMezとStunの両方使えるタイプだっけ?
Mezって敵がPurgeったところをStunNukeはいいよね。多少タイミング同期が要るけど。
でもお手軽さではEncのほうが上だったと思う。UnderhillZealotは素で軽めのsnare持ってるから、
追う敵はEncに追いつけない。ちょっと逃げて間が開いたらstunも要らずNuke連打で終了。
その状況からさらにパッチでEncにBaseでSpeedRunのspellが導入された時ほど、開いた口が塞がらなく
なったことはなかったなあ。(あのパッチがMythicのバランス感覚をすでに象徴していた)
羨ましさが募ってついにHibにキャラ作ったら、すぐにToA出てやる気ゼロになっちゃったよw
788名も無き冒険者:2006/02/20(月) 14:59:22 ID:bX8YTBpx
MoEからDAoCに移ってきた人はほとんどいないだろうけど、
MoEをやってて移行登録に失敗した奴で、ID/PASSが同じもの
使っているなら、PASS変えといたほうが吉。
MoEのほうでID/PASS他が流出で祭りになってる。

ここらへん参照
http://live19.2ch.net/ogame3/
789名も無き冒険者:2006/02/20(月) 16:54:16 ID:7NScyqxv
>>786
>>781だけどDet+Chargeには無力なCC依存タイプは省いた
上で挙げたのは敵がどんなタイプでも、先手とられてもほぼ対処できるClass
なんというかMoC3LTが反則なんだよな
NecとAnimも上記クラス程じゃないがSolo強いし、Animはガイルするなら反則級だしな

>>785
CastStunはResistで時間短縮されるとはいえSolo・ZergではEasyだよな
ただFG戦ならRootの方が欲しくなる
790名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:00:16 ID:ZdBjyL/O
間違って二年くらい前のログでも開いてしまったのかと思った
791名も無き冒険者:2006/02/20(月) 19:29:09 ID:aB1pumSC
>>785
Cast StunとSlamでは全然使い勝手が違うんでは?
あとVampってそんなにソロでガシガシいける?

関係無いけど、
http://www.suteki-f.net/daoc/memobbs/
ででぃzこが発言してたんだが
釈明期ってのは何語?
792名も無き冒険者:2006/02/20(月) 20:13:41 ID:X+MVVO1q
しゃくめいきワロス
793名も無き冒険者:2006/02/20(月) 20:17:41 ID:4lJNkeDE
やっぱいい年こいてどうでもいいことに必死な人は
それなりの頭のレベルをしてますね。
794名も無き冒険者:2006/02/20(月) 21:14:29 ID:l3HBQ6eX
>>774って本当なのか?www
blog見た感じmordredのカリスマ的(笑)存在かと思ってたんだがwwwww
本当であの内容ならたしかにかなりのネタblogだなwwww
lamoの頃のうざさは知っていたがmordの頃からそうだったのかwwwww

見てないってことは無いだろうし、
自分の発言の責任ぐらいは取ってbatuは釈明期のレスを返そうぜwwwww
795名も無き冒険者:2006/02/20(月) 23:15:03 ID:m0E6DhX/
>>790
2年以上前の話だからいいのヨ。Mythicがよくわかる歴史ってことで。
796名も無き冒険者:2006/02/20(月) 23:20:31 ID:m0E6DhX/
>>789
MoC3LTがOverPowerなのは同感だなー。
でもCabaのArti集め終了したばかりだからEncみたいに次拡張まで好き放題させて欲しいのが本音。
797名も無き冒険者:2006/02/20(月) 23:32:01 ID:BypkgGdX
次拡張て・・・やはりalbやる奴はオツムが弱いって噂は本当なんだな
798名も無き冒険者:2006/02/21(火) 00:15:55 ID:fUStscHg
Mordのあのへんの連中はほんと糞ばっか
799名も無き冒険者:2006/02/21(火) 00:48:44 ID:mPdxYxAm
>>797
そんなアバウトな噂を信じる頭のほうがヤバかろう。
まあ自分の信じたい願望の事柄を信じるのは人類の常だから気にするな。
800名も無き冒険者:2006/02/21(火) 04:10:55 ID:A1qH+WFz
つうかmoc云々いうてる場合じゃない
sbの2h使ったbs痛すぎです
801名も無き冒険者:2006/02/21(火) 15:21:46 ID:o3dYAgGo
>>800
2HのPSで1000超えヤバス
802名も無き冒険者:2006/02/21(火) 15:22:53 ID:o3dYAgGo
>>801
PSってなんだよ、PAじゃん
というか4桁は流石にやりすぎだと思う
803名も無き冒険者:2006/02/21(火) 18:49:31 ID:uboPwLZ6
Midの人口を増やしたいんだよ。そういう動機でないならMYTHICは真のアホ
ということになる。そろそろ人口問題も含めたバランス調整であることを
開示してもいいと思うのだが、しないということは違うのか、とほほ。
804名も無き冒険者:2006/02/21(火) 20:47:24 ID:o3dYAgGo
>>803
1.82もwardenのx1.8がなければFriとThane強化でかなりいい感じだったのにな
805名も無き冒険者:2006/02/22(水) 19:54:54 ID:3naPkdKf
Hibは夢見がちな女Playerの比率が多いので、お手軽操作を崩さずにいれば
女数確保で、オタなMythic社員たち(男)もマンセー!
806名も無き冒険者:2006/02/22(水) 20:48:18 ID:rgIqEbQG
つまりalbのオタどもは居るだけで虫唾が走るんで締め上げると

なるほど理屈が合うな
807名も無き冒険者:2006/02/22(水) 21:01:38 ID:Xu1KN1ON
わざと極端な調整して何回も育成やり直させる手法はまるっきりチョンゲーの手法なわけで
俺の中ではもの凄く評価低い
808名も無き冒険者:2006/02/22(水) 22:12:10 ID:Cd2bIuiM
>>805
おまいはリリース当初のhibのマゾさを知らんのだね
809名も無き冒険者:2006/02/22(水) 23:26:13 ID:h0dYL5pm
免罪符にはならんけどね
810名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:15:33 ID:dyBVP71w
知らないな
811名も無き冒険者:2006/02/23(木) 02:43:57 ID:xR8XQItj
Hibは未整備な地域多かったからなぁ
そういう意味では当時のAlbは明らかに恵まれてた
Midは整備されても見た目しょぼいままでワロタ
812名も無き冒険者:2006/02/23(木) 10:09:46 ID:L4c/LA8n
MoCで思い出したんだけど、あれ使ったあとDD連打してると、
2秒だの1秒待てと言われちゃう時が多々あるんだよね。
バグ?
813名も無き冒険者:2006/02/23(木) 11:02:47 ID:sz2siRVg
確かに数においてはhibのマゾさはかなりのもんだった
あとpveコンテンツの実装が遅れてた
しかしクラス個々の性能をみればalbがダントツマゾかった
スマイトクレリックは強かったけど即ナーフされた
814名も無き冒険者:2006/02/23(木) 13:18:30 ID:0WNrevVu
初期なんてどこもにたりよったりだったきがするが。
人多すぎ&狩場混みすぎ&狩場無さ杉で。
815名も無き冒険者:2006/02/23(木) 18:06:46 ID:L4c/LA8n
SmiteClericは当時もヘボかったおいらでもduelやったら連戦連勝だったよ。
stunnukeはい終了って感じ
816名も無き冒険者:2006/02/23(木) 18:35:16 ID:D5Lp2FsX
昔の思い出?
Archerがウザかった
狩場無いし込んでるしでフロンティアでやってるとSoloのArcher
Nerf前は弓撃った後1secでstealth出来たし矢は見えないし、どうにもならなかったな
817名も無き冒険者:2006/02/23(木) 18:58:48 ID:sQ1/Akqn
ここは思い出を語るスレになりました
818名も無き冒険者:2006/02/23(木) 21:02:09 ID:L4c/LA8n
>>816
開始後半年以内の話では?
でもRangerは早足あるので10secのステでも十分逃げ切れて、他ほど大した影響なかったですな。

>>817
なにも話題が無く過疎ってるいつもよりマシかと。
819名も無き冒険者:2006/02/24(金) 16:49:54 ID:Kmuk+Hf/
DevonでAlbがBledでHibがNott全部持ってて互いにPortできたから、あちこちひっきりなしに
大乱戦で面白かったのに、HibがBledT4奪っちゃったから、AlbがPort不能になり、とたんに
静かになってやる気ゼロになりました。
やっぱMapは狭いに限りますなあ。いかに無駄に広いかがよくわかる。
それにしても戦略上の理由は知らないけど、ゲームとしてはつまらない事をしてくれた。
820名も無き冒険者:2006/02/25(土) 03:25:06 ID:K2bscSGP
運営側はそう思ってOF止めてNFにしたのかもしれんが
NFが戦略的な展開になってるところ見た事ねーしなw

ほんと狭いに限る
821名も無き冒険者:2006/02/25(土) 05:46:06 ID:N2OsnzTX
   /⌒ |   `ー/ー ⌒\ うおおおおおぉぉぉぉぉ
\ /                \            / ̄ ヽ
  \             /⌒⌒ヽ         /     \
   \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
822名も無き冒険者:2006/02/25(土) 19:16:17 ID:/K3kpxy7
広すぎるから狭くという要望もフィードバックに沢山あったはずだけど、
結局のところMythic自身の持つ理想像とは違う要望だったのでほぼ完全に無視された。
自分と意見のあう他者の要求にしか耳を貸さないというのでは、窓口を設け
ている意味が全くないんだけどなー。信用させるためのポーズでしかないんだから。
フィードバックの施設自体も、TeamLeaderも、ほぼ完全に形骸化している。
と言われ続けて4年も過ぎてしまった。

もう変化は最期まで期待できないかな。
823名も無き冒険者:2006/02/26(日) 20:05:42 ID:aW53g70m
ところでMYTHIC社員の殆どがHibでプレイしているという話は、大体どのへんまで
根拠のある話なの?
824名も無き冒険者:2006/02/26(日) 21:02:13 ID:CHiE3r3h
Blizzard社員のほとんどがHordeでプレイしてるという話と同じくらい。
825名も無き冒険者:2006/02/28(火) 17:41:47 ID:rGxPgto8
どの鯖もHibが大量にRelic保持してね?

この会社がバランス感覚無い事は重々承知だが、
Wdnの変更は何を考えて入れたんだろうな。
826名も無き冒険者:2006/02/28(火) 21:59:04 ID:Nh5cP1A0
Hibの人数が減ってるからテコ入れなんじゃないの?
Relicは結局のところ、人数さえ揃えられれば性能バランス的に
一番ベターなRealmに集まるんで、Midは人手不足だから、そこそこ
は人を集められるHibに集中して当然だけどね。
Midは捨てられたRealmと考えてもはや間違いないと思われる。
827名も無き冒険者:2006/02/28(火) 23:50:05 ID:0grgHCAy
hibは空気読めないうえにくさい
hibのrvr人口の9割はranger vampとbainshee、あとはこよなくスタンを愛する
キャスタj−達で構成されてます
くさすぎ
828名も無き冒険者:2006/03/01(水) 00:22:11 ID:pqMPx+EO
夢見がち女プレイヤーたちからオタ社員たちへ
「もっと操作簡単にKillできるようにしてっ!」
ってナイスなフィードバックでもあったんだろ。
829名も無き冒険者:2006/03/01(水) 08:56:32 ID:rJHqHHaI
随分と素人臭がするスレッドになってきました
830名も無き冒険者:2006/03/01(水) 09:12:55 ID:jorpHJ4S
>>822
>広すぎるから狭くという要望もフィードバックに沢山あったはずだけど、
>結局のところMythic自身の持つ理想像とは違う要望だったのでほぼ完全に無視された。

そのご要望にお答えしてAgramonを導入しましたが?
欲しがってたんだから責任持って使えよお前ら
831名も無き冒険者:2006/03/01(水) 10:20:49 ID:xi94y2ek

Mythicの潜入社員ついにキレて正体バレる
832名も無き冒険者:2006/03/01(水) 16:18:26 ID:djV0z8OD
実際このゲームのggなんて9割がたpugをfarmしてるだけでしょ
玄人はさっさとgwで腕試しすりゃいいんじゃないの
いくらpugや低rankファームしてもランキングはあがらないからさw
833名も無き冒険者:2006/03/01(水) 22:58:52 ID:wGp6ttw8
>>830
Agramonの端っこに、3つportal keepを作って下さい。
もしくは、beno crau bledの3キープを攻め落とせないポート可能なキープにして下さい。
あと真ん中にCKを1こだけお願いします。
他のNFのキープはポート無くしてけっこうです。
834名も無き冒険者:2006/03/02(木) 09:57:57 ID:4U+clP+R
MythicのページにImperatorのロゴが無いと思ったら、
いつの間にか開発中止になってたんだな。
DAoC自体はCluster化が成功してそこそこ賑わっているようだけど。
835名も無き冒険者:2006/03/02(木) 12:01:41 ID:W9SXYpiO
>>834
Imperatorは、Warhammerの発表してしばらくしてから、中止になってたね。
さすがに3本もMMORPG抱えるとか無理だと考え直したのかな。
836名も無き冒険者:2006/03/02(木) 20:14:35 ID:6fIJtszf
家が無駄に広くて、住人同士会う機会が減っちゃって困るから狭いほうがいいと提案したら、
離れたところに狭い小屋を建てて「はい、狭い場所」と言うような会社だからな〜。
自分が作ったもんを否定されるのが嫌いだから、MAPを削ることも出来ない。
恐ろしく感情的な、ぶんむくれたスネた子供みたいなもんだから、フィードバック無意味よ。
837名も無き冒険者:2006/03/02(木) 22:50:28 ID:sp9VU2sB
未だかつてマップが削られたMMOなんかあったっけ?
838名も無き冒険者:2006/03/03(金) 03:49:44 ID:lYyhYvvW
>>836
少数の意見をくむ必要はないと判断したんでしょ。
満足している大多数をさしおいてね。
839名も無き冒険者:2006/03/03(金) 07:13:45 ID:2ItnfinH
>830
agramonにck?アホか?
Guardなしでガチンコ勝負できるのがいいんじゃねぇか
3隅は各realmのBeachHeadKEEPにつながってるが
それも知らないの?

USタイムにagramonいってみろよ
FG戦やりたい奴は今もあそこRoamしてるぞ
無駄に重いのが難点だが簡単に接敵できる
簡易BGとしては十分

外をぐだぐだ動き回るのはお前らZERGだけ
840名も無き冒険者:2006/03/03(金) 09:08:40 ID:rn8ObSBZ
>>838
何もフィードバックしないプレイヤーを「満足している」と判断するのも、
何も言わずにやめた膨大な数のプレイヤーから差し引かれた今残っているカス
みたいな数の人々を「大多数」と呼ぶのも、
そりゃ「自分に都合の良い解釈しかできないMythic」さんのご自由な解釈ですから、はい。
841名も無き冒険者:2006/03/03(金) 11:25:48 ID:ozsYGy4e
>>840
マジでMythicはフィードバックが多いのが重要だと思っているし、
プレイヤーが何を考えてるのか分からないんじゃないかな。
だから、現役でフィードバックくれる人を優先しちゃう。
新しいニーズを見つけるのが超下手なんだと思うよ。
842名も無き冒険者:2006/03/03(金) 17:51:49 ID:rn8ObSBZ
サバ名やキャラ名を書かなきゃ、どんなマトモな進言も聞きませんって感じやね。
書いてた頃も、一度としてフィードバック受け入れられた事ないんだけどね。
843名も無き冒険者:2006/03/04(土) 04:12:55 ID:2va3rVGr
どんなフィードバックを送ったのかにもよるけどな
844名も無き冒険者:2006/03/04(土) 05:23:25 ID:+Kh1CkVa
まあ確かに広すぎだよな
海とか全く必要ないし、船とか意味ないし
昔のほうが良かった
845名も無き冒険者:2006/03/04(土) 11:39:16 ID:z8mbaAEg
OFのEmainみたいに狭いと、今度はalbがzergし始めるけどな
846名も無き冒険者:2006/03/04(土) 14:03:58 ID:3IKZv58N
zergはHibだろ
847名も無き冒険者:2006/03/04(土) 14:14:38 ID:dM+GzaoX
いやいやmid zergもオツなもんです
848名も無き冒険者:2006/03/04(土) 23:44:06 ID:FlMDpO+d
>>837
DAoC

削られたというか、作り直された。
849名も無き冒険者:2006/03/05(日) 00:22:07 ID:b1jui3eB
漏れは、沢山ある同じアイテムに同じ値段つけんの面倒くさいから、コマンドで用意
してくれってフィードバック出して1年になるんだけど、もうやってくれた?
850名も無き冒険者:2006/03/05(日) 01:21:21 ID:qpO0xGvq
お前はその答えを聞きたいか?
851名も無き冒険者:2006/03/05(日) 20:08:31 ID:6aCWQGZO
仮に質問の答えがYesなら、とっくに自慢げに答えているはずだと
簡単に推論できてしまうところが悲しいMythicなのであった。
852名も無き冒険者:2006/03/05(日) 21:50:41 ID:/k0Vch3g
ここ見てんの引退組みがほとんどじゃないかな?
だから答えが分からんと
853名も無き冒険者:2006/03/05(日) 22:41:15 ID:4nc7ZqDi
/setprice
854名も無き冒険者:2006/03/06(月) 00:25:19 ID:lA+92uwI
つうかさー
スクロでなくね?
TRでcampしてるけど、regarding shades 2o3に殺意を覚えるね
確立全部同じなんて嘘っぱちじゃねーか
何でこう偏った確立にするのか意味がわかんね
なんのための仕様変更なんだかな・・・・
855名も無き冒険者:2006/03/06(月) 00:52:39 ID:NRHQPw0c
まだまだまだまだまだまだまだまだまだ未練があるからだよ
856名も無き冒険者:2006/03/06(月) 01:50:01 ID:IM1odad7
ちゃんと2of3を出す奴町で聞いて殺してるか?
全部同じ確率なんて仕様ではない
Mobごとに落としやすいScrollがきめられている
適当なMob殺し続けてもそいつが落としやすいScrollが大量に出るだけだ
857名も無き冒険者:2006/03/06(月) 07:44:19 ID:n3TOG5f3
2of3が大量にでまくってムキー!ってなってんだろ
858名も無き冒険者:2006/03/06(月) 10:04:12 ID:r+POUZnr
いくら頼んでも/effects none も記憶させてくれないのは未練からだったのか。
プレイヤー心理より、営利より、自己満足の感情が最優先とは恐れ入りますな。
859名も無き冒険者:2006/03/06(月) 10:52:20 ID:+LN7uSZD
>>858
未練ってのは、止めちゃったのにいつまでもここにいて
文句を言ってる人に対しての言葉じゃなくて?
860名も無き冒険者:2006/03/06(月) 12:09:57 ID:o/X0XNK6
>/setprice
それ、いちいちアイテムの位置を入力しないといけなかったんでは?
しかし公式サイトの/コマンド一覧に載ってないコマンドいくつあんのかね。
載せなきゃ多くのプレイヤーにとっては存在しないも同然だというのに。
/settleも相当の歳月載ってなかったし。
861名も無き冒険者:2006/03/06(月) 12:13:31 ID:o/X0XNK6
俺はハシゴ登りのシステムがあまりに雑で、よく落ち
ちゃうんで直してとお願いしたな。無駄に終わったけど。
862名も無き冒険者:2006/03/06(月) 18:33:09 ID:onsejiBF
>>859
Mythicの巨大な未練がましさが、ちょっと伝染ったんだろう。
863名も無き冒険者:2006/03/06(月) 18:34:31 ID:Q4ZmDkze
>>861
おまえが下手なのは自分で修正汁
864名も無き冒険者:2006/03/06(月) 19:39:45 ID:lA+92uwI
>>856
そうなのか?
patch noteで全部同じmob、同じ確立で出るようになりましたって見たんだが・・・
情報thx、調べてみる。
865名も無き冒険者:2006/03/06(月) 19:44:22 ID:lA+92uwI
あ、ちなみに欲しいのは別ので、>>587な状態だった(´・ω・`)
866名も無き冒険者:2006/03/06(月) 20:43:12 ID:onsejiBF
>>863
プレイヤーたちを、ろくに観察してない方だということがよくわかる発言ですな。
それか篭り大好きなレルムか。
867名も無き冒険者:2006/03/06(月) 20:47:01 ID:SMwqSJXD
梯子は100%慣れ

俺も最初落ちまくってさ、他の人らが何故スイスイいけるのか不思議でならなかった
868名も無き冒険者:2006/03/06(月) 23:13:42 ID:HRsWqZeG
scrollは出しやすいmobが決まってて、その他に低い確率で全てのscrollを出す仕様になってる。
869名も無き冒険者:2006/03/06(月) 23:31:04 ID:onsejiBF
そりゃ、どんな不親切な仕様設計でも、慣れれば知識や技術でカバーは出来ますな。
新しく入ってきた人は今後もそういう部分で進退を考えさせられるわけですが。
870名も無き冒険者:2006/03/07(火) 12:24:43 ID:A2TeNtTE
こうしてクリゲーが誕生するのであった。
871名も無き冒険者:2006/03/07(火) 17:46:49 ID:Mx0Z7b6/
MYTHICって、ダンジョンの中でペットが勝手に歩いていって敵を連れてきて全滅するような超アホ
バグでも、プレイヤーがペットなんぞ出して歩く無知だから悪いだとか、本気で思って自己弁護
するような会社なんだろ? 到底まともな精神構造じゃないし、そんなんじゃ新しい人間なんて
開いた口が塞がらなくなるだけで、増えるわけねーべな。
872名も無き冒険者:2006/03/07(火) 19:56:31 ID:AmE6Rntf
久しぶりで逆に新鮮だね。こういうタイプ。

そういえばHIBくんは元気だろうか
873名も無き冒険者:2006/03/07(火) 21:01:20 ID:o23LLAcX
>>869
知識や技術ってそんな御大層なモンじゃねーだろw
相当甘ったるいヌルゲーしかお前には無理そうだな
874名も無き冒険者:2006/03/07(火) 21:47:06 ID:8PfU5FeX
>>869
やべえ。特定できそうw
頭文字RかSのひとでしょw

主張や口調がそっくり
875名も無き冒険者:2006/03/07(火) 23:02:04 ID:Mx0Z7b6/
弁護団のご到着です。まあ役割を果たせw
876名も無き冒険者:2006/03/08(水) 11:48:04 ID:2H/1r4AY
>>873
初心者の頃に送って無視されたフィードバックの事を書いたのに、その喜びようは大丈夫か?
お前の小さな自尊心を満たせなくて申し訳ないが、ハシゴは俺にとってもすでに過去の話でね。
かといって、初心者にとっては、不親切な仕様であることには何ら変わりは無いんだが?
あ、そうか、そこから話をそらそうとしてるのかw
877名も無き冒険者:2006/03/08(水) 11:54:10 ID:2H/1r4AY
弁護団の反論スタイルって、まさに欧米型ディベート路線だよな。嘘と話のすり替え満載。
878名も無き冒険者:2006/03/08(水) 14:16:06 ID:Y8XxgDqa
どこにでも1人はいるんだな、こういう人
879名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:19:21 ID:2H/1r4AY
今度は少数派工作かよw 多芸だねえ。
880名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:22:17 ID:2H/1r4AY
日本人は「和をもって尊し」病だから、文句言ってる人間を一人みかけたら、
同様の不満を持ちつつ、争わず沈黙してる人間がその30倍いると思いなさいw
881名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:26:17 ID:Y8XxgDqa
洋ゲーで日本人はとかイタスw

お前馬鹿だからわかんないんだろうけど
お前に文句言ってる俺がここにいるってことは
お前の事が痛いって思ってる奴も30倍いるってことだよな
882名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:33:47 ID:Y8XxgDqa
ほら馬鹿、何か言い返してみろよ
883名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:35:39 ID:1Qp99Tm1
>>876
無視されたって、単純に声が小さいからじゃね?
基本的に声が大きい方に耳を傾ける気がする。
884名も無き冒険者:2006/03/08(水) 19:49:47 ID:Mueywkj9
>>871からの13レスの間に6レス書いてる必死さも
その間に擁護レスが1つもつかないことも笑えるな
885名も無き冒険者:2006/03/08(水) 22:08:43 ID:2H/1r4AY
お前、将棋弱いだろ? 見事に予想通りの答えを返してくれるな。
自分をみればわかるだろうが、お前のようなのは集団で一人をイジるというのは
大得意で積極的になるが、一人で組織を批判することは怖がって消極的になるんだヨ。
潜伏する比率が全然違うのよ。わかったか?この低脳w
886名も無き冒険者:2006/03/08(水) 22:12:09 ID:2H/1r4AY
>>884
2chで他人を擁護だの気持ち悪い話をするなよw
お前は、なにかを擁護し慣れてる立場なのかもしれんがなw
887名も無き冒険者:2006/03/08(水) 22:25:02 ID:2H/1r4AY
>>883
観察事実に基づけば、今でも人はポロポロ落ちてる。
フィードバック数にそれが反映されていないとすれば、自分がもう慣れた
から自分さえ良ければどうでもいいと思っているか、あるいは、改善など
あきらめているからかのどちらかだね。
888名も無き冒険者:2006/03/08(水) 22:26:50 ID:2H/1r4AY
>>881
ほら馬鹿、何か言い返してみろよ
あ、まだ早かった? もう少し遊ばせろよw
889名も無き冒険者:2006/03/08(水) 23:10:54 ID:hlAUOevH
え、はしご?俺落ちないよ?
なに一人で盛り上がってんだ?
それはそうと>>856、thx!スクロゲットできますた(`・ω・´)
ちなみにmad2、
altheus狩りにいったら数少ない、pop遅いでかなりうざかったけど
phulaxのほう行ったら3匹目であっさりでました、マジthx
890名も無き冒険者:2006/03/08(水) 23:58:05 ID:2H/1r4AY
自分が落ちなければそれでいいと思ってる奴はある意味正直だなw
つまんねーな。寝るか。
891名も無き冒険者:2006/03/09(木) 00:37:27 ID:Po/Kg1wM
怖いな
892名も無き冒険者:2006/03/09(木) 00:42:47 ID:EKRaMjXb
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
893名も無き冒険者:2006/03/09(木) 01:22:22 ID:xbl+A8mW
2chごときで
匿名で

「一人で組織を批判することは怖がって消極的になるんだヨ。」

というセリフが凄いな
まるで自分の事だな
それ墓穴を掘ってるって事は
はしごすらまともに登れないような低脳には難しすぎるか?w

ごめんなちゃいねーボクちゃん
これからはハシゴ君と呼んであげようか
ママの愛情が足りなかったみたいでちゅねー
894名も無き冒険者:2006/03/09(木) 01:32:29 ID:3SgJqdLL
何が彼をここまで駆り立ててしまったんだろう。
895名も無き冒険者:2006/03/09(木) 02:04:04 ID:ygkMcVUu
暇だったんだろ
896名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:30:32 ID:RdgQTH13
私はこの辺の議論には興味ないけど、
>>875の人の言い回しがキモイ。
897名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:41:21 ID:pXVueqgI
>>893
わかった、わかった。お前が正面きった反論ができないのはわかったから。能力的にw
でも「はしごすらまともに登れないような低脳」だなんて、初心者の頃にハシゴ
登れなかった奴全員を敵に回すような発言だけは控えたほうがいいぞw
(記憶喪失になっちゃったのなら876でも声を出して読み返してね〜)

あと、最後の赤ちゃん言葉は、お前がいつも使ってる言葉だよな? とっても馴染んでいたよw
ごめんね、ボクちゃんの大好きなMythicのゲームをバカにして。
恋に恋する乙女のように、自分の好きなものを侮辱されると耐えられないんだよね?

でも、どうしたって、やっぱりバカなものはバカだし、クソなものはクソなのよ。わかった?
はいこのゲーム、まだまだ開いた口が塞がらないようなクソ仕様だらけね。
あ、ごめん、また言っちゃった。w
898名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:44:26 ID:pXVueqgI
いや、別にすでに議論になってないからw
こういう批判は必ず本題から外れる運命にあるから。
あと、2chをROMるだけでもキモいもの怖いもの見たさはあるんじゃね?
899名も無き冒険者:2006/03/09(木) 18:56:24 ID:xbl+A8mW
ハシゴ男INC!!!
うわぁ、マジキモイw
確かに議論にすらならないなこんな粘着質な低脳相手じゃ

誰がMythicの弁護してる?
お前馬鹿じゃね?
お前がキモイっていってるだけなんだよ低脳粘着
900名も無き冒険者:2006/03/09(木) 19:14:54 ID:pXVueqgI
いいよ。「議論にならない」って、そういう口実で逃げてもw

つーか、「粘着」って・・・
そういうお前はいったい何をしているのだよ?w
901名も無き冒険者:2006/03/09(木) 19:21:24 ID:8eUZN4Pa
>>900
それ自体が粘着ってよぶもんだと思われwww
902名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:15:47 ID:qyv0hY8v
>>900
お前をたたいている人は沢山、
その沢山の人を相手しているのはお前一人。

後はわかるな><
903名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:29:15 ID:/aHgnhH0
861 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/03/06(月) 12:13:31 ID:o/X0XNK6
俺はハシゴ登りのシステムがあまりに雑で、よく落ち
ちゃうんで直してとお願いしたな。無駄に終わったけど。
904名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:35:04 ID:pXVueqgI
>>902
お前本当に笑えるなあ。また記憶喪失なのか?
多数で一人をイジれる時は、ゴキブリみたいにワサワサ沸いて出てくるのが国民性だって予告したろw
お前と同じく議論能力のカケラもなしの、タダの揚げ足取りだがなw
905名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:38:03 ID:pXVueqgI
>>901
おいおい、大事なのは粘着してますって自覚だろ?w
906名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:41:20 ID:pXVueqgI
ああ、しょっちゅうID変えちゃうから、同一人物だかわからねえや。
まあ、記憶に問題がある人間がいっぱいってことでいいな。
907名も無き冒険者:2006/03/09(木) 20:51:05 ID:pXVueqgI
>>899
>誰がMythicの弁護してる?

わかった、心の友よ兄弟よ。もしかしたら俺の誤解だったのかもしれん。
そうなると、お前の目にもDAoCの唖然とするような現行のクソ仕様の2つや3つは
すぐに思い浮かぶはずだ。もしお前がそれをここで話せたら、場合によっては
表彰状の代わりに謝ってあげよう。お前は弁護したいわけじゃないんだろ?
908名も無き冒険者:2006/03/09(木) 22:14:59 ID:heuSfWhM
さぁ盛り上がってまいりました
909名も無き冒険者:2006/03/09(木) 23:10:56 ID:2ZVKq6vx
ハシゴ登ることよりも上手く対人戦するほうが難しい。
→ハシゴでてこずってる間は上手く対人戦ができない。
そして、あのハシゴの仕様は慣れればどーってことない。
つうことで、ハシゴが初心者に使いにくいなんて事は当たり前だし、どうでもいいんじゃね?
お前は具体的にハシゴの仕様をどうするべきか書いたのか?
あれ以上にどう改善できるか、というかするべきか?
とりあえず、これ以上ハシゴの仕様なんてどうでもいい事でひっぱるなよ。
petのバグが酷い事には同意だが・・・
910名も無き冒険者:2006/03/09(木) 23:16:55 ID:2ZVKq6vx
まあハシゴごときにこだわってるところを見ると
レベル20ぐらいでリタイアした奴なんだろうが。
911名も無き冒険者:2006/03/10(金) 01:26:15 ID:Wx+A9Gtf
梯子は「慣れないと登りにくいシロモノ」であることは確かだし、みんな何度も落ちたり引っかかったりした経験があるだろう。
確かに慣れれば許容範囲かも知れないが、操作性はゲームの要素として大事だ。
梯子の登り降り云々だけじゃなく、初心者でも快適に操作できるかはどんなゲームでも大事かと。
どーでもいいってのは言いすぎだと思う。
個人的には普通のTowerのてっぺんへ行く梯子は登り易い、けど橋にある梯子はやや登りにくい(意識しないと落ちたりひっかかったりしやすい)ように感じる。
やれば直せるようなことなら、少しづつでも直してほしいね。
いらんことばっかりする労力はあるようだしさ。
912名も無き冒険者:2006/03/10(金) 19:06:14 ID:FW5BU6/A
>いらんことばっかりする労力
これはガチ。
913名も無き冒険者:2006/03/10(金) 22:41:56 ID:eJsdmX/2
2階へいくハシゴと2階から3階へいくハシゴが分かれてるから、その中間地点の操作は今でも難しいと思う。
キープにあるハシゴみたいに1つで3階までブチ抜きにして、2階で降りる時は途中下車の造りにしたら今よりかはマシじゃなかろうか。
3階はハシゴ周辺の壁をちょい高めにして、歩きで落ちないくらいにしとけば問題ないような。
914名も無き冒険者:2006/03/11(土) 01:43:38 ID:Gcql23UX
DIのような超初心者向けのつまらないRAは導入しているわけだから、
方針としては初心者にとっつきやすく、のはずなんだけどね。
グランドターゲットとかもとっつきにくいし。なんなんだろ。
915名も無き冒険者:2006/03/11(土) 09:46:50 ID:TxNWPwkG
>>914
DIのコンセプトは初心者に優しくではなく、1時期一気に入った
戦闘時間を伸ばすために攻撃力を落とし回復を強化した一環だろう
(そもそもRAを高レベルで取れるのは初心者ではない)

グランドターゲットがとっつきにくいお前が超初心者
916名も無き冒険者:2006/03/11(土) 19:18:41 ID:uvFN+Bkt
22/36個のrelicをhiberniaが所持しています
初心者に優しいのはhiberniaというリルムです
917名も無き冒険者:2006/03/12(日) 00:11:41 ID:brbm2PmE
>>909
なんだ、やっと繋いだのにつまらんな。随分トーンダウンしたもんだ。
まあ、俺はクソ仕様がクソ仕様である事実をプレイヤーの予防策の不備や能力の問題に
すり替えることで誤魔化す奴は、とりあえず毎度イジって遊ぶことにしてきてるわけ。
大抵は、悪し様で嘲笑的な態度も伴うのがパターンだから、同じ態度でやり返して
あげないと失礼だしなw
(そしてなぜ嘲笑的かといえば、当人のさもしい自尊心がそこに懸かっているから。
要するに亀田兄弟系列のチンカスバージョンてとこだな)

ちなみに、ハシゴは職人意識レベルがひと目でわかるブサイクな仕様なの。
カンのいい人間なら、このメーカーの同様の問題の雛形であり予告編である事を察するわな。
918名も無き冒険者:2006/03/12(日) 00:16:24 ID:brbm2PmE
>>915
お? これはまた美味しそうだ。お前か?
GTネタか。操作法自体は簡単だが、高低差の指定は十分にテキトーな仕様だな。
919名も無き冒険者:2006/03/12(日) 00:16:49 ID:6/aMYm8Q
920名も無き冒険者:2006/03/12(日) 01:45:32 ID:zqkgVsXR
痛いな・・・
>毎度イジって遊ぶことにしてきてるわけ。
こんなお前が一番自尊心まみれだろ。
人を言い負かす事で、他人が自分より下位の人間なんだと自分自身に言い聞かせる。
理由も無く好戦的で、何かと人に食ってかかり、相手が面倒くさくて黙ると勝手に勝ったと思う。
勝ったと思う毎に俺SUGEEEEって勘違いするから、基本上から物言う。
価値観の基本が自己完結してるから、人生そのものがオナニーみたいなもんだろ。
現実でも時々いるが実に鬱陶しい。かなり関わりたくない部類の人間だな。
所詮人を言い負かしたところで何も変わらないどころか、下手に敵を作るだけなのにな。
お前の場合は2chだけだから関係無いか。
921名も無き冒険者:2006/03/12(日) 01:58:41 ID:zqkgVsXR
つうかエサ投下スマソ・・・
食いつかれる・・・鬱だ・・・
922名も無き冒険者:2006/03/12(日) 02:42:29 ID:UcL7ZEF/
操作性やインターフェースは糞だろ。
緩くみても中の低といたところ。

まぁ、これよりひどいゲームなんて腐るほどあるけど、
下を見てても何にもならんからね。
923名も無き冒険者:2006/03/12(日) 03:33:00 ID:TBsmWkZo
こんなチョンみたいなやつほっとけよ
924名も無き冒険者:2006/03/12(日) 09:32:07 ID:fn1aJazt
>>920
おいおい、とうとう「理由もなく好戦的」だので被害者ヅラかよw
流れをきちんと読んでないか記憶喪失の人間の言辞だな。
俺はお前らのやることの反射鏡だと思っておけよな。

それにそこのド素人の心理講座はとっくの昔に折込済の免疫済なんでな。
そこに書かれた内容は、ソックリ未だに粘着してるお前自身だと思っておけw
哀れな奴。
925名も無き冒険者:2006/03/12(日) 10:04:40 ID:6/aMYm8Q
多分アレだよ

バカにされて悔しかっただけ

誰でもあるでしょ?そんなこと

ま、2chでちょっと煽られたぐらいでムキになっちゃって可愛いじゃん

926名も無き冒険者:2006/03/12(日) 21:20:18 ID:I+N6WAYK
始めたばかりの頃、確かに一直線のはしごでも途中で落ちまくったりしたけど
それはそれで、仲間でわいわい楽しむネタになってたりしたから今はいい思い出です。

GTも、最初は手間取ったけど、人に聞いたり色々試してみたりして少しずつ慣れていけばいいと思います。
無理にあせる必要はありませんよ。

仲間と助け合ってやっていかないと、どんなオンラインゲームでも長続きしないと思います。
927名も無き冒険者:2006/03/13(月) 05:39:18 ID:BFTPvZSc
>>もう1つ梯子が登り辛い、降りづらいという質問も頂きました。おそらく、この梯子の判定仕様が意図的に難しいものなのか、Mythic の感性が普通ではないのかという2つの答えを迫られたら、「後者に1票!?」してもいいかしら。

ってことらしいぞ、易しいとか難しいとかいうことではないらしい。
んで梯子の仕様は変更しねえとも言ってる。

俺は別に梯子の仕様がクソだとは思わないし、たいした問題でもないと思うが。
後、クソ仕様のないゲームなんて今まで俺は見たことない

とりあえず今このスレで暴れてるやつはスペランカーで100回落下死してからもう一度このスレにくるといいよ。
928名も無き冒険者:2006/03/13(月) 06:19:44 ID:ged8kpZj
一週間ぶりに朝もっこ・・・
929名も無き冒険者:2006/03/13(月) 12:25:56 ID:XJYP5Qn0
暴れるもなにも、超のつく過疎スレで、論争があるだけでも有難いだろうに。
930名も無き冒険者:2006/03/13(月) 12:40:21 ID:XJYP5Qn0
>>927
スペランカーって・・世代がわかりすぎちゃうんだけど・・
なんか悲しいものがあるな・・
931名も無き冒険者:2006/03/13(月) 14:18:25 ID:EBpdSbYM
論争というより、イタイ精神的幼児を周りが生温く諭してる感じ?
932名も無き冒険者:2006/03/13(月) 23:56:42 ID:JL6TWkhY
>>927
先週かってきたぞすぺランカーw
4月からファミコンとか消えそうだしな
933名も無き冒険者:2006/03/14(火) 03:45:17 ID:XRSwMhVB
スペランカーって何だ?
934名も無き冒険者:2006/03/14(火) 10:13:19 ID:tYBGdLGC
ヒザくらいの高さの場所から落ちたり下り坂でジャンプすると死んじゃうゲーム
後なぜかカセットにライトがついてるな

http://sky.zero.ad.jp/worldctz-masa/gallery/flashspelunker.htm
http://www9.plala.or.jp/a-ya/flash.htm
935名も無き冒険者:2006/03/14(火) 10:47:56 ID:XRSwMhVB
これはひどい
936名も無き冒険者:2006/03/14(火) 11:12:18 ID:qijiuP2h
>>927

任天堂のファミコンはPSEに絡むかもしれないけど、
他のメーカーが出してるファミコン互換機があるから
なくなりはしないとおもいますよ。
937名も無き冒険者:2006/03/14(火) 11:13:08 ID:qijiuP2h
うえアンカーミス
>>932でした
938名も無き冒険者:2006/03/14(火) 15:39:24 ID:f4v5N2eG
Sanyaのその部分の引用
------------
梯子が登り辛い、降りづらいという質問も頂きました。おそらく、
この梯子の判定仕様が意図的に難しいものなのか、Mythic の感性が
普通ではないのかという2つの答えを迫られたら、「後者に1票!?」
してもいいかしら。カタコムゾーンに大きな梯子があって、私の小さ
なインコンヌがその梯子から何度も落下し帰らぬキャラとなりました。
私の感性が普通であるなら、この度重なる落下死で気がおかしくなって
いたでしょうね。このゾーンを冒険した週明けの月曜日は、プラスティ
ックの剣を片手に同僚に八つ当たり!?なんていう光景も見られたり
見られなかったり。実は、梯子の仕様が変更とはならないけれど、
そういったストレス発散をして今ではすっきりしたわ。
------------

ストレスを発散するためのゲームで、システム的な面でストレスを受け、
ゲーム以外のものでそのストレスを発散した・・・と。
そして最終的な答えは「でも直しません」と。

人が増えないのがわかる気がする。
939名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:03:25 ID:Ci3mtXob
で?
940名も無き冒険者:2006/03/14(火) 20:13:40 ID:a0BZu4Y9
可哀相な人なんだよ。相手するなよ。
941名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:54:32 ID:IQSnCQ+V
おいおい、sanyaって4年以上プレイしてなかったっけ?
927の不完全な引用じゃあ肝心のその部分が見えてこないなあw
無駄に難易度の高いクソ仕様であることを暗に認める発言か、sanyaが
特別ヘタであることを認めているかの、どちらかでしかないのに。
多くのplayerが落下してる事実は、前者の可能性を強く証明してるし、
誰もが認めるpetの普遍的バグすら直す気配もないから、ハシゴを直さ
ないのはクソ仕様だと認めていないからっていう言い訳も不可能。
弁明するだけ無駄よ無駄。

しかし、つくづく「修理・改善を放ったらかして無駄な増築と装飾ばかり
繰り返すアホな大工」みたいな会社だよな。
この根強い傾向は次回作WHにも引き継がれるとみた。
942名も無き冒険者:2006/03/15(水) 17:59:05 ID:IQSnCQ+V
こんな過疎スレで、急いで話を閉めようとする必要性もなかろw
それとも自分の面子を立てた上でそうしたいのか、どっちが優先だ?
どうも無駄な一言に後者の願望が顕著に現れているが。

まあ、今までもそうしてきたけど、917に書かれている事さえして
くれれば、他人の横槍からでも俺はイジりに来てあげるから。
どんなイジり方をするかは、そいつ自身の性格を増幅して真似るヨw
「可哀相な人」に会いたい時はいつでもそうしてくれ。
呼んでおいて逃げる自己矛盾な「真の可哀相な人」にはなるなよ?
943名も無き冒険者:2006/03/15(水) 18:00:53 ID:IQSnCQ+V
上は>>940へのレスね

>>939
解説が必要な年齢なのか?
スペランカー世代の40歳前後の奴でないことを祈るだけだな。
944名も無き冒険者:2006/03/15(水) 18:05:17 ID:IQSnCQ+V
しかし「ゲームの中のあるシステムを、慣れるのが遅い人間たちにでも手軽に
出来るように改善すべきだ」という意見でしかないのに、それに対して、これ
ほどまでに意固地で異常な反論と批判が繰り返されるゲームも珍しいよな。
面白いから日本語版にも飛び火させようかな。
945名も無き冒険者:2006/03/15(水) 18:17:05 ID:IQSnCQ+V
ところで、弁護人の中にHibが何人いるか一応比率を知りたいんだが?
946名も無き冒険者:2006/03/15(水) 19:28:46 ID:fK0hezB9
このまま放置すると1000まで一人で埋めそうだな
947名も無き冒険者:2006/03/15(水) 21:26:32 ID:o4VcdiiW
過保護に育てられるとこうなるんかな
948名も無き冒険者:2006/03/17(金) 00:34:49 ID:k+SyDAWp
いや、過保護に育てられたタイプは、往々にして自分の主張が間違っていたことを
認めるのが脳内構造的に不可能になる。そして別の批判や個人攻撃ではぐらかして
自らのさもしい自尊心を維持するのを常套手段にする。つまりはお前らねw
まあ、もはやそれ以外なんにも出来ない無能のようだし、去ってあげるかね。
ほら、恒例の遠吠えタイムを与えてあげるよ。なにか一言でも書かないと、
お前らのさもしい自尊心が満たせないだろ? せいぜい頑張れよワンワン?
痛い? 痛い奴と思ったらそれは自分自身の姿が鏡に映ってると思うんだよ?
思える能力があればの話だけど。今後は人をだしぬけに悪し様に言わないようにね?
失礼のない言葉選びくらい出来る年齢なんだろ? 因果応報って言葉を知ろうな?
悪いことは何百倍にもなって返ってくるものだからな?
ところで俺は何歳のヤツにこんな事を教えているのか教えて欲しかったな。おいくつ?
まさかスペランカー?
949名も無き冒険者:2006/03/17(金) 00:36:53 ID:k+SyDAWp
さ、いつもの平和的で愛に満ちた僕に戻ろーっと。w
950名も無き冒険者:2006/03/17(金) 02:00:00 ID:aMrjo6Gy
もう既にDaocの話題ですらないな
自分のBlogでも作ってそっちでやれば?
951名も無き冒険者:2006/03/17(金) 08:53:55 ID:fUjgCSue
自分のことを書いているようにしか思えんな

ところで新しい拡張が予定されてるんだっけ?
952名も無き冒険者:2006/03/17(金) 14:51:29 ID:OI5MyXkS
guhaha
1.83が待ち遠しくて仕方ない
みえる、みえるよ
alb tank grp にぼこられる腐れhibどもの醜態が
953名も無き冒険者:2006/03/17(金) 18:53:18 ID:G4yeJOIn
1.83あたってもalbはキャスターグループのが強いと思うな
954名も無き冒険者:2006/03/17(金) 20:12:06 ID:3S3afpi8
はしご男ワロスwww
勝手に来て勝手にからんで勝手に去ってあげるのかw
去るだけじゃなくて死ねよw
鏡に映ってるもなにもお前が痛い事に変わりはねえよw
文からみるにお前中学生ぐらいだろw
平和的で愛に満ちた( ´,_ゝ`)プッ
現実でもそんな言葉つかってんのかよw
勝手に愛で満ちてろよwww
955名も無き冒険者:2006/03/17(金) 21:31:53 ID:JTqQGRNr
これが自演だったら面白いんだけどな
956名も無き冒険者:2006/03/18(土) 00:25:47 ID:ifs9GAQf
>>948
恒例の遠吠え乙
ここまで弄り甲斐のある奴も珍しいなw
お前どのrealmでやってたの?あの糞realmの香りがプンプンするが

ハイいつもの発作どうぞ↓
957名も無き冒険者:2006/03/18(土) 00:35:37 ID:ifs9GAQf
まーハシゴもろくに登れずfeedbackまでした事を晒した挙句に散々
バカにされて顔真っ赤になりながら延々粘着レスで自己満足に浸る
糞粕はヌルゲーに引き篭もってなさいって事w

で、発作マダ〜?

958名も無き冒険者:2006/03/18(土) 11:17:56 ID:ZMDM8pH+
梯子男は今入院中です
959名も無き冒険者:2006/03/18(土) 14:29:17 ID:HniuiH0P
梯子から落ちた女性キャラが敵のステルサーに襲われているところを、颯爽と現れて助け出した「梯子男」。
女にお礼を言われて嬉しかった「梯子男」は、女に好意を持ち、以後ストーキングを始める。

しばらくして、いつも同じように梯子で落ちてしまう女を見かねた「梯子男」は、梯子の仕様の酷さについてインターネットの巨大掲示板で愚痴をこぼし始める。
やがて、「スペランカーの主人公よりはましだよ」とのレスに励まされて満足した「梯子男」は掲示板から姿を消した。
960名も無き冒険者:2006/03/19(日) 06:03:11 ID:lTOhY0TM
その映画みたい
961名も無き冒険者:2006/03/19(日) 09:27:10 ID:4i0XHs5r
このゲームにスペランカー並みの厳しさがもしあったら
平地以外でのスピード5は致命的だし、ドライバーは細心の注意が
必要そうだ。接敵する前にワイプもありえるなw
962名も無き冒険者:2006/03/19(日) 09:34:36 ID:CRK8UPeo
CKドアのところの階段でワイプ
963名も無き冒険者:2006/03/21(火) 22:15:11 ID:gXXn+1ut
>>961
BatteryのRAが初めて導入された頃のことを思い出した
分かってくれる人がどれだけいるかは知らない
964名も無き冒険者:2006/03/22(水) 21:08:21 ID:dwwIZf7U
保守
965名も無き冒険者:2006/03/22(水) 22:51:10 ID:2HIC+tPj
>>963
落下ダメージでRAを消耗してしまう、ということかな?
966名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:27:53 ID:DpXyUmgm
埋め
967名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:29:48 ID:DpXyUmgm
埋め
968名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:32:24 ID:DpXyUmgm
埋め
969名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:39:21 ID:DpXyUmgm
埋め
970名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:40:51 ID:DpXyUmgm
埋め
971名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:41:46 ID:DpXyUmgm
埋め
972名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:44:56 ID:DpXyUmgm
埋め
973名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:45:46 ID:DpXyUmgm
埋め
974名も無き冒険者:2006/03/23(木) 03:46:53 ID:DpXyUmgm
埋め
975名も無き冒険者:2006/03/23(木) 04:25:24 ID:DpXyUmgm
埋め
976名も無き冒険者:2006/03/23(木) 04:30:11 ID:DpXyUmgm
埋め
977名も無き冒険者:2006/03/23(木) 04:31:14 ID:DpXyUmgm
埋め
978名も無き冒険者:2006/03/23(木) 04:52:56 ID:DpXyUmgm
埋め
979名も無き冒険者:2006/03/23(木) 05:23:15 ID:DpXyUmgm
埋め
980名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:06:32 ID:DpXyUmgm
埋め
981名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:07:16 ID:DpXyUmgm
埋め
982名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:08:02 ID:DpXyUmgm
埋め
983名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:27:26 ID:DpXyUmgm
埋め
984名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:28:33 ID:DpXyUmgm
埋め
985名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:32:36 ID:DpXyUmgm
埋め
986名も無き冒険者:2006/03/23(木) 09:37:37 ID:DpXyUmgm
埋め
987名も無き冒険者:2006/03/23(木) 10:18:20 ID:DpXyUmgm
埋め
988名も無き冒険者:2006/03/23(木) 10:21:34 ID:DpXyUmgm
埋め
989名も無き冒険者:2006/03/23(木) 10:40:00 ID:DpXyUmgm
埋め
990名も無き冒険者:2006/03/23(木) 10:46:10 ID:DpXyUmgm
埋め
991名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:30:50 ID:DpXyUmgm
埋め
992名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:34:57 ID:DpXyUmgm
埋め
993名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:44:48 ID:DpXyUmgm
埋め
994名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:45:34 ID:DpXyUmgm
埋め
995名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:46:09 ID:DpXyUmgm
埋め
996名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:48:44 ID:DpXyUmgm
埋め
997名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:49:15 ID:DpXyUmgm
埋め
998名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:49:54 ID:DpXyUmgm
埋め
999名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:52:19 ID:DpXyUmgm
埋め
1000名も無き冒険者:2006/03/23(木) 11:52:49 ID:DpXyUmgm
埋めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ