LineageU Chronicle3 -Rise of Darkness- part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名も無き冒険者:2005/07/15(金) 11:54:38 ID:uwpeIKvs
ROってすっげーなー。遊びに困らないらしいな。超すっげー。
909名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:46:30 ID:ptBFl3ir
>906
そーだなぁ、全滅必至の無茶なBOSS突撃イベントかな。
アイテムドロップのあるリネじゃあちょっと出来ない。
EXPペナも-1%で固定だしな。
910名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:50:10 ID:+BPE4X3Q
ほんと、ボーリングもあるしビリヤードもカラオケもあるしRO最高!
厨やドキュソの溜まり場らしいけどな。
近所にできたんだけどさ。行ったこと無い。
911名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:57:31 ID:EGz3ifcI
>>909
つ [幸運のお守り]
912名も無き冒険者:2005/07/15(金) 12:59:03 ID:5jpMzwTw
>>910
それRound Oneじゃね?
913名も無き冒険者:2005/07/15(金) 13:28:55 ID:CUJAy6SF
ROは装備と小物が豊富でステ振りで個性が出せるのがうらやましいな
あとデスペナ少ないのも遊びに貢献してると思う
経済はβ中しかしてなかったから今はどうかわからん
少なくとも漏れのがやってた時は金の不満はなかった
狩場はβ末期すごい混雑した記憶はあるけど

だた集まるの人間のキモイことときたら・・・・・
914名も無き冒険者:2005/07/15(金) 13:41:20 ID:5a87rfkJ
ODN規制解除記念パピコ
915名も無き冒険者:2005/07/15(金) 13:52:33 ID:3ynPwpcK
装備もステ振りもほぼテンプレ化されてるよ。それ以外は糞、作り直せと平気で言われる。

稼げる狩場は殆どBOTで占領されてる
BOT対策を始めて一時期減ったらしいけどもう元通りになったらしい。
ちなみに一斉BANの時に人口が一気に半分ぐらいに減ったらしい。
BOTが鯖に負荷をかけまくってるらしく、定期的にラグが発生する。その度にWIZ系は即死。

野良PTが極端に少ない。殆どの人間はソロかクラハン。閉鎖されたコミュニティが出来上がっている。

戦争はあるが、戦略やプレイヤースキルはおろか、人数すら必要無い。城が取れるかはただの運。

クランの旗はどこを見渡してもどこかのエロゲやらギャルゲと思われる女の子の絵ばかり。
チャットメッセージに「○○(エロゲのメーカー名)好きなギルド員募集♪」とか書かれてるのはごく普通。
♀キャラクターの名前は大抵♪、†、ミ☆が付いてる。
916名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:03:55 ID:HitMqyT0
>>915
オェ〜。キモイ。
リネ2ってまだましだったのか。
野良生活できるし。
917名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:11:47 ID:ptBFl3ir
>915
どこの鯖だよそれ、ああ脳内鯖か。
918名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:27:38 ID:G79W5WJC
>>906
チャHとでも書いておくか。

Roでbotが一斉banされたとき、
早朝の人数で7割ぐらい減った鯖があった気がする。

919名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:31:27 ID:5a87rfkJ
>>915
コピペでしょ?
リネ2のキャラ名に「♪、†、☆」は使えないポ。
920名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:41:00 ID:0im70XF+
>>919
規制解除されなかったほうがよかったな
921名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:53:49 ID:rx7JKZbY
リネ2で出きることは他のMMOでもできるし
グラフィック以外に、なにがクオリティ高いのか意味不明
マゾイから熱中できるとか?

RFでたらどうなるかね
922名も無き冒険者:2005/07/15(金) 14:59:44 ID:3ynPwpcK
>>919
いや、ROの話…
923名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:07:37 ID:9UymGofj
俺も知り合いが「キャラがチョー可愛いの〜vv」とか言うから
付き合いで1ヶ月やった事があるが、>>915のいうのは間違ってない
特に名前やタイトルがキモいというか、「死ぬまで君を守る」みたいな
臭いタイトルやら、どこかの同人とかエロゲのタイトルや台詞らしきものを付けてる人ばっかり。

装備品も必須アイテム系のインフレ化が物凄く、
数人以外全員BOTな狩場もあったりするが
逆にBOTがなければレア装備が天井無しにハネ上がりそうな状況だったな。

ただユーザは基本的にROにゲーム性を求めていないってのがミソ。
気軽に繋いで、自分のキャラ可愛くするために狩りしてお金溜めて、
後は人と雑談してる〜、みたいなプレイヤーが多い。

L2の売りも、パンチラやら3D世界の綺麗なグラやら大人数での戦争やらだろ?
ゲーム性を求めてUO最強と思う人はUOやればいいんだし、
各MMOはそれなりにいくつかの特徴があってそれを売りにしているわけだから
自分の求めるものと合致したMMOやりゃいいんだよ
すべてのMMOにゲーム性やら同じものを求めるのが根本的な間違い。
924名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:07:56 ID:5jpMzwTw
俺がリネ2を選んだ理由は、3000円と言う価格設定。
この設定のお陰でリアルでの子供が少ない。
0ではないが、他とは比べて物にならない。
会話を楽しめる相手が居る事は、MMOとして大きな魅力だ。
925名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:09:53 ID:5a87rfkJ
>>920
すまん ID変えてくるポ。
926名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:17:38 ID:rx7JKZbY
アデナないと何もできない
マニュアルに「お金稼ぎは重要」とか書いてある
お金稼いで装備買って強くなる、オフゲーですかこれw

で、>>924が云ってる多くの「大人」が規約無視ってRMTでTueeeee!!
BOTしてキャラ育成(装備のグレード解除)して更にTueeeeee!!

(出稼ぎ中華には)いいゲームだな
927名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:29:39 ID:BeeiaVi7
いまどき食うにも困るような貧乏家庭なんてまずないし。
1500円が3000円になったら子供が減るなんて考えてる昭和なオッサンは
>>924くらいだろう
928名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:31:41 ID:SNwvmZ4o
>>917-919
文脈嫁。ROの話だろ。
文章の「クラハン」が紛らわしいな。ギルド狩りと言うべきだろうけど。
929名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:31:42 ID:EYsC75yh
規約無視っても相手がはなから法律守らんからな
930名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:59:04 ID:rx7JKZbY
パチンコと同じさ、かけた金でかいと
止めれない、他の台に変われない
931名も無き冒険者:2005/07/15(金) 15:59:12 ID:x17noewf
まぁRMTできるというのはゲーム内経済があってアイテムに価値があるからこそなわけで。
何でもすぐに手に入る環境はRMTなんて存在しないだろうが同時に飽きが早い。
MMOで一番必要なのはマゾさなんだよね。
目標があって、それがなかなか達成できないけど手に届きそうなところにあって、
それを達成できても更に上に目標が見えるような。生かさず殺さず的な要素が必要。

別に社会人がRMTしたところで、ニートで廃プレイしている奴には到底追いつけないんだよな。
少しでもそれで差が縮まるというのなら、それはそれでいいと思う。
嫌がるのは、それしか無いニートで廃プレイしてる連中だろうけど。
932名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:06:40 ID:cCRIE8im
>>931
いや、漏れはニートで1日中リネやってるがほんとうに強いのは手段を選ばない奴
社会人でもゲーム内でも徹底的に利益重視の人間関係を築いたり
RMT、BOTしてるやつにはかなわん
普通にクランや野良PTでわいわいチャットしてたらA装備なんてむりぽ
933名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:10:54 ID:x17noewf
それはやり方の問題では?
漏れは逆に売るほとアデナ余ってるよ
装備品を除いた資産で700Mぐらいある。
使い道はないけど、でも貯めるのは好きなのでこれからも貯まっていくんだろうけどさ
もちろんRMTもBOTも無縁だ。PCは3台あるけどw
934名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:14:52 ID:5a87rfkJ
アルチとスミスをゲームから削除してSSや装備品は公式ショップからRMで販売
OEはすべて成功クリスタライズは出来ない ドロップは素材も含め一切なし
アデナの使い道は無し!これで解決ポ。
935名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:16:37 ID:5a87rfkJ
あ 露店販売やトレードも無くすポ。
936名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:17:02 ID:G79W5WJC
>>928
漏れもかYO
937名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:21:57 ID:zAXxq+vi
標準コース 1500/月
SPコース 20K/月 アデナ10M引換券付き

これで解決なだw
938名も無き冒険者:2005/07/15(金) 16:50:52 ID:a/3lZf4e
>>937
それいいな、おれも賛成w
939名も無き冒険者:2005/07/15(金) 17:10:16 ID:ReJn6cQf
最低でも20M引換券にしてくれないと
940名も無き冒険者:2005/07/15(金) 17:16:10 ID:5a87rfkJ
>>937
あったまいい!
941名も無き冒険者:2005/07/15(金) 18:27:18 ID:js9AJHWq
人欲しさに本スレにまで来たのかエミュ厨。
意味が分かって来ているのか?
942名も無き冒険者:2005/07/15(金) 18:35:05 ID:cCRIE8im
>>933
手段を選ばないの中に2垢をいれるの忘れてたyo!
てか2垢、育成代行よりもっとすごい技もあるけど漏れが誰だか特定されそうでいえない
943名も無き冒険者:2005/07/15(金) 18:37:00 ID:cCRIE8im
>>933
あと漏れは転売はなんか好かん
944名も無き冒険者:2005/07/15(金) 18:41:46 ID:x17noewf
>>942
モンスを惨殺して金品を奪い取るより、街中で商売をして資産を貯めていく行為のほうが
よっぽど人道的に良い行為だと思うが。

という話は冗談だとしてもw

あなたの好き嫌いで手段を選ぶ選ばないを決めてもらっては困る。
NCJが禁止している行為かどうか、が重要であって。
転売が嫌いなら、リアルで生活する事なんて不可能だと思うぞ。ほとんどの職業が転売をしている。
945名も無き冒険者:2005/07/15(金) 18:50:27 ID:x17noewf
NCJの規約以内でプレイしている限り処罰される心配も無いわけだし、
狩場でも目を血ばらせて効率ばかり求めまくる必要もない。
そりゃレアDROPあれば嬉しいけど。
だから純粋にPT狩りが楽しめる。
経験値目的でレベル上げしたけりゃ、赤字覚悟でブルジョワ狩りすりゃいいわけで。

まぁそれが楽しいかどうかは人それぞれなので、何ともいえないけど。
別垢で資金稼いで援助できなければ、それをRMTという手段に置き換えてプレイしてる奴もいるんだろう。
もちろんそれだとリスクを伴うわけだが。
946名も無き冒険者:2005/07/15(金) 18:57:38 ID:+/5j7SLX
>>944
転売正当化しようとしてる香具師こそ社会勉強しなおして来い
MMOの転売が嫌われるのは一般市場でいうところの物流と違ってただのダフ屋行為だからだ
947名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:10:05 ID:jQ4FdIC8
社会勉強だってw
メーカー→問屋→店舗
これは転売じゃないのか?
これをルール化しておかないと揉めるから取り決めてあるだけだろ
948名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:31:03 ID:3ynPwpcK
買わなきゃ淘汰されるだけだしどうでもいい
949名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:33:37 ID:+3Loloo7
>>947
メーカー→問屋→店舗
骨150以下で売ってる露店すべて買占め→買った直後200で露店

この物流が同じに見える香具師は池沼
950名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:34:49 ID:FVARSouw
>946
ほとんどのMMOに転売を禁止する規約は存在しない訳だが
どのへんがダフ屋なのか具体的に説明して欲しい

あとたとえば動物の皮を200で買ってレザーを1201以上で売るのは
転売になるのかならんのかどっちだ?
951名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:41:35 ID:+/5j7SLX
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  規約で禁止されて無いなら何をやっても良い
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
952名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:43:31 ID:203zu1uW
>>950
>946がいってんのわ安く買い叩いて高く売るってことじゃね?
ドロップ物でしか露店しちゃダメェェェェェエエエwwwww
953名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:49:02 ID:gub47W4b
このようにリアル社会の落ちこぼれの掃き溜めらしく
糞だらけの世界でつよ
954名も無き冒険者:2005/07/15(金) 19:58:31 ID:v3Y/PjaX
>>946
君が泣くまで転売を辞めない!
955名も無き冒険者:2005/07/15(金) 20:04:52 ID:5ge4L6mY
>>949
ワロス(w

早く就職して世の中に出なさい。
956名も無き冒険者:2005/07/15(金) 20:07:00 ID:x17noewf
ダフ屋の意味が判ってない奴が多すぎだな。
露店で品が出せる時点で、現実で言うと営業許可を貰って店出してるのと同義。
違法行為が絡むのと一緒にしてる時点で低脳杉
957名も無き冒険者
´,_ゝ`