大航海時代Online 246海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:36:50 ID:o02eoI0h
>>708
騙されないぞ・・・・・・・・・・騙されないぞ・・・・・・・・・・orz
710名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:37:46 ID:BbMN5LQy
>>708
マジかよ・・・俺もう6万投資しちゃったよ・・・出るまで投資しようか悩む・・・
711名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:38:01 ID:vYzcKOSq
>>709
110%で…880Dですから…
712名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:38:21 ID:vYzcKOSq
INアルギンね・・・
713名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:38:33 ID:dIIh0/Sh
>>707

シェリー酒は、ある地方の特産ワインのことだよ。
http://www.sherry-japan.com/page/create/productionarea.htm

714名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:38:59 ID:NChbJOUQ
高く売れる場所があるんじゃね?
715名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:39:47 ID:9nnIXWNY
●難破時に失うアイテムを、装備中の船部品だけでなく、消費アイテムにも拡大
 ※難破による戻り先が最寄の街に変更されましたが、結果として「行ける所まで行く」戦略が有利に
  なりすぎたためリスクを若干増やすことでバランスをとります
716713:2005/06/15(水) 18:40:55 ID:dIIh0/Sh
さっきのページを読む限りでは

新大陸におけるシェリーの販売は海賊行為によって停滞させられました。船隊の積荷は掠奪され、ロンドンで売られました。
この掠奪品がロンドンに着くと、イギリスの宮廷ではシェリーが流行になりました。
http://www.sherry-japan.com/page/history/history.htm

って書いてあるから、ロンドンで高く売れるとか無いかな?
717名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:49:54 ID:o02eoI0h
>>713
マディラ酒とかポルト酒(ポートワイン)とかと同じく
アルコール添加で強化された保存性のいいワインでしょ?
718名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:00:39 ID:W0dRNJPe
            ,, ‐'"\ ,,,,
         / ̄   `" ヽ \,,,
     ___-.‐‐          、\ ヽ.`i、
     i"             `ヽ`  | iノ/
    / ,,/            `i `i  |ノ''ヽ、
    //              | '     i
  .‐'"                  `'  `'ヽ、
 /   /   ヽ 丶、 ,,,     ヽ、      ノ
 丶  /,'     \  \  `ヽ、   ヽ    、 i
  | .//i      `ヽ,, `:、..,,,ヽ、      ヽ.|
  iソ/ i i i i i iヽ i ゝ....`丶  ヽ、,     ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / | 丶i丶 i 丶iノ''" /"'iヽ、 i i   ヽ  |  < イベリアの名産品よろしく
  | /i i  |i へ丶,ヽ  ' ヾ'''ノ  i i    !   i   \_____________
  ヽ ヽi丶ヽヽヾi `ヽ  "``   //i   |   i   
  \ ヽ, i `く         /i i   i /    
       i  |ヽ         i//  /
       | |::::`、  ̄/   ////ヽ
      i  i:::::::::` 、,    / /   / ̄ ̄ ̄\
      i  i'''" ̄, .‐ヽ''    / /      \
      |_ _ヽ/   /ヽ/ /.‐'"
719名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:01:46 ID:NChbJOUQ
まだパッチ当って3時間しかたってないのに話すことなくなっちまったのかよ!
720名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:02:12 ID:VOFPY+vE
>アルコール添加で強化された
シェリーは飲んだことがないが、この時点でたいした酒じゃないなと思った。
721名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:04:59 ID:FdiczJpV
>>716
シェリーなんかより挿絵の重キャラック艦隊に目ん玉とびでた。
722名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:05:41 ID:FcvgBLP/
>>719
そんなベラベラ話したいなら他があるでしょうに
ゲームしてるんだよ、みんな。
723名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:06:39 ID:0G/oBwJK
バインダーに収納した状態の地図やレシピは収奪やロストの対象にはならないんだっけ?
724名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:09:27 ID:o02eoI0h
>>720
日本酒の三増酒とかと一緒のレベルで認識したらいけないと思うがw
サトウキビ滓からの抽出とかじゃなくて、ブランデーとか葡萄の蒸留酒加えてるんじゃないっけか?
風味とコクあるのであっちでソースの材料にもなるはず・・・
725名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:10:59 ID:rrqO8Cxa
フランダースは今回も冷遇されてるのか…
726名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:11:58 ID:fhciE1rL
結局ロロ兜は今が買いなのか?
727名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:15:30 ID:dIIh0/Sh
>>724
ワインの蒸留酒(=ブランデー?)を加えてから熟成させるらしいね。
さっきのサイトを読む限りでは、その状態からさらに独特の方法を使って
熟成をさせるらしい。
最高級品は30年ものなのかー。ちょっと飲んでみてーな。

ちなみに、この熟成で使用された年季の入った樽で、ウイスキーとかも
熟成させたりするんだよね(最近だと焼酎なんかで使っているのもあるけど)
ああ、どうでもいい事ばかり書いているよ。
728名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:17:23 ID:cPS+qGFn
ガーリックの購入量増えずorz
729名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:17:28 ID:WjNxLYss
うはっ
冒険者へバインダーで飴あたえて
発掘品の耐久低下で鞭かよ

730名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:21:24 ID:doPBDOKZ
発掘品の耐久低下したほうが、儲かるんじゃないの?冒険者的に
731名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:22:03 ID:NChbJOUQ
一度しか掘れないんじゃね?
732名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:23:13 ID:b3IxOtvT
耐久半分でも単価は半分にはならんからな
だぶつき気味で値下げしてた類のはトントンかもしれん。
733名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:25:29 ID:fhciE1rL
>>730
たくさん掘れたとしても、(耐久あたりの)持って帰れる量が減る
持ち帰り時に耐久が減った時の損害が大きくなる等悪いことしか見つからないようだが・・・?

まあ見つけやすくくらいはなってるかも知らんが
734名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:25:38 ID:udDs37a1
儲かるわけねーだろ、地図発掘は約5%に鎧王冠などのクエはほとんど希少扱いされて2度目以降が出ない
基地外縫製商人共恨みよマジで、縫製職人選別PKしたいくらいだ
735名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:26:28 ID:7qr64N2c
リスボン砲弾の購入量増えてる
たいしたことない量だけど
736名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:26:43 ID:WbF44YNT
いわゆるフォーティファイド(酒精強化)ワイン。
発酵中か発酵後にブランデーを添加したもので、
アルコール分が15〜20%くらいある。
737名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:27:24 ID:WjNxLYss

耐久度低下は、先行廃人優遇パッチってことだな
738名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:27:29 ID:NChbJOUQ
商人様中心に回ってるって事に気付け…
739名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:27:46 ID:EbL3XvnI
効果・効率求めて発掘品装備するPCと、
オサレ装備とか求めて生産品装備するPCと。
棲み分け出来てると思うんでイラン修正だったと思うがなー。

まあ、耐久が100も有れば効率的にまだまだ発掘品一択やね。
740名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:28:17 ID:b3IxOtvT
2回目は紹介を受けられないだけで普通に出るよ
741名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:29:42 ID:gSljy7/A
何がどれだけ下がったのかまとめてくれ
742名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:30:02 ID:7Hb6xirS
まあ一番困るのは軍人だけどね
冒険者は地図回しとかで発掘しまくる人以外にはちょっと鞭
743名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:36:30 ID:WjNxLYss
趣味の服と、ブーストとかの実用服と、両方航海にもっていくってのがつらくなったなァ
ブースト系装備は前よりも金庫に入れないとまずくなってしまった・・・
つらいぞ
744名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:36:36 ID:hIBvUJ6j
開錠10以上の発掘アイテムは250
それ以下は50にすればバランスとれるのにな
745名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:38:14 ID:udDs37a1
>>740
希少クエの何が出たか教えて欲しい、聖王とかの一部は普通に出るし紹介も出来る

>>739
ほとんど供給できなくなってるけどな
746名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:39:14 ID:b3IxOtvT
>>745
今回下げられたのは、その希少クエ以外のアイテムなんだよ
747名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:42:29 ID:0G/oBwJK
これで縫製職人のバザーが増えてくれれば俺は嬉しいな。
服欲しくてもバザーがめっきり減ってしまった・・・
748名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:43:54 ID:L8Ly00GC
もうちょっと生糸じゃなくって、
綿花で製造できるのが増えたら
バザーしまくるけどなぁ。

現状じゃコルセア以外は生糸必須って感じだし。
749名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:48:18 ID:B1yretin
希少扱いのクエで貰える発掘品でも耐久下がっているものありますが
750名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:50:08 ID:b3IxOtvT
>>749
たとえば?
751名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:51:03 ID:NChbJOUQ
海事艦隊組むとどいつもこいつも派手な鎧や兜を使ってるな
どのくらいする物なのかバザー見て周ったらすげー高いじゃん…
何であいつらあんなに金に余裕があるんだ
俺なんかNPC売りしか使ったことねーよ('A`)
752名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:52:39 ID:KPBrVvrO
金は無い事はないけど貧乏性だからもったいなくて店売りのしか着られない俺('A`)
753名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:55:00 ID:KPBrVvrO
シェリー酒北海まで持ってきたら109%で776('A`)
754名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:57:40 ID:WjNxLYss
銀鎧なんかは、店売りのを買うより経済的では・・・
755名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:58:28 ID:A1Y2tsY0
冒険やってる奴等は金儲けがしたいのか?
なら、素直に商人やればいいじゃまいか
756名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:59:10 ID:ycZ/Pnhb
マディラのワイン購入量増えてるな。
取引スキルなしで50買えてたのが初回71買えるようになってた。
757名も無き冒険者:2005/06/15(水) 20:01:20 ID:7Hb6xirS
>>755
冒険家は学問ブーストで困るって言ってるじゃないか
軍人は更に困る
758名も無き冒険者
ブーストでレアだと困るわな
かと言って縫製で学問その他のブースト作られても嫌な感じ