【大航海】飽きて呆れて解約した 2海里【大後悔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Closedβに当選して(しなくて)期待を込めて、
待ちに待ったプレオープソ。初日ダウンがあるもすぐに安定。

ある者は冒険へ、あるものは交易へ、あるものは海賊討伐へ
そしてまたあるものは自分が海賊となり。。。

しかしそこに待っていたのはやっぱり肥だった。
ストッコ・ホルムズ・地図回しの穴、軍人より強い生産商人。
無意味なレベル縛りの大型船舶と膨大な時間を浪費する航海。
やっとたどりついた町も目新しいものは何もなく。何十回と
繰り返す同じ発見、同じ連絡、同じ敵。無意味に強い遠海NPC。

  水で薄めたスープ、まさにそれだった。

引き続き回顧録をお楽しみ下さい。
2名も無き冒険者:2005/04/09(土) 00:18:18 ID:UsY7UKs4

前スレ
【大航海で】飽きた呆れた解約した【大後悔】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1111727908/

アカウントの停止はここから
http://www.gamecity.ne.jp/dol/procedure/index3.htm

3名も無き冒険者:2005/04/09(土) 00:20:33 ID:Y7MTpME4
後裔のMMOを楽しめるMMOと勘違いした奴は負け組み

呪 う な ら 己 の 未 熟 さ を 呪 う が い い
4名も無き冒険者:2005/04/09(土) 00:53:35 ID:cShQdvmC
オンにしたら途端につまらないゲームになったなw
残るのはバグ利用で気持ちE想いしてる奴だけだろ
溢れかえるネトゲ難民流動層が一度納金しただけに過ぎないので
3万人課金とか嬉々として発表しないでください^^:
5名も無き冒険者:2005/04/09(土) 01:11:10 ID:W/b9zT/i
・・・FMOにこいつらの何割かが流れてくるのか・・・。発表半年待った方が
フロントミッションのためにはいいのかもしれんな。どうなるかはわかんないけど。
6名も無き冒険者:2005/04/09(土) 01:37:39 ID:lKp5IEWR
>>5
レベルスキルマンセーのアクションとか聞いたんですけど。
7名も無き冒険者:2005/04/09(土) 01:51:24 ID:a02XvWcU
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  水で薄めたスープは流行ですか?
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
8名も無き冒険者:2005/04/09(土) 01:52:26 ID:QpTgUKal
肥:ソロプレイヤーや未経験者でも気軽に遊べるMMO
<●軍人 ハァ?ソロじゃ全然遊べませんが?
 ●商人 ハァ?インドからリスボンまでサムブークでも片道1時間以上かかりますが?
 ●冒険者 ハァ?1つのクエクリアするのに2時間とかザラですが?
<肥:プレオープンサービスを通じ,大航海時代を舞台としたロマン溢れる世界観や,
従来のMMOのような狩りと戦いだけではない本作独自のゲーム性についてお分かりいただけたかと思います

肥:狩りだけが経験値や生産材料の源ではありませんし,プレイの目的や手段も選んだ生き方によってさまざまですので,
「プレイヤーが,好きなペースで遊びたいように遊べる」 という部分を大切にしています
<●入港許可証がないと新しい土地へいけませんが?<肥:イベントをしろ。もしくは名声をためろ

●スットクホルムの海事クエがおいしい<肥:想定外なので稼げないように修正した
<●先行者有利かゴラァ!<MMOというゲームの性質上,他人との競争は避けられませんし,
長時間の苦労が報われないとプレイ意欲も湧かないので,先行者の利益を完全に払拭することはできません。

●地図回しがおいしい<肥:想定外なのででにくいように修正した
<●先行者有利かゴラァ!<MMOというゲームの性質上,他人との競争は避けられませんし,
長時間の苦労が報われないとプレイ意欲も湧かないので,先行者の利益を完全に払拭することはできません
9名も無き冒険者:2005/04/09(土) 01:53:04 ID:QpTgUKal
●ホルムズの名産品がおいしい<肥:想定外なので稼げないように修正した
<●先行者有利かゴラァ!<肥:MMOというゲームの性質上,他人との競争は避けられませんし,
長時間の苦労が報われないとプレイ意欲も湧かないので,先行者の利益を完全に払拭することはできません。

●白旗交易すれば船員・資材・食料なくてウマー<肥:想定外なので荷崩れするように修正した
<●え?修正しただけ?明らかにシステムの欠陥をついた不正行為だろ?
<肥:MMOというゲームの性質上,他人との競争は避けられませんし,
長時間の苦労が報われないとプレイ意欲も湧かないので,先行者の利益を完全に払拭することはできません。

●先般の修正で先行者と後続者との間に越えられない壁ができてたぞ
<肥:このゲームの場合,後発者は先行者の影響をなるべく受けないよう設計されています。
狩りだけが経験値や生産材料の源ではありませんし,プレイの目的や手段も選んだ生き方によってさまざまですので,
「プレイヤーが,好きなペースで遊びたいように遊べる」 という部分を大切にしています。

●海戦が重い<肥:お前のPCのスペックが低いからだ。解析度を落とせ<●それでも重い<肥:海戦を当分延期にする

● 商会増やせ<肥:商会の維持条件を厳しくする事で回避した<●小規模の商会は無視ですか?<肥:チャットルームを使用しろ
10名も無き冒険者:2005/04/09(土) 03:04:35 ID:cjcF9Urn
なぁ…ひょっとして肥ってここ何年かクソゲーしか出してなくない?
11名も無き冒険者:2005/04/09(土) 03:50:34 ID:7PqRa2qA
はっきり言うと光栄のゲーム作りは時代遅れ。
ゲームバブルを生き残った世代に、今の基準で面白いゲームを作ることは不可能

オフゲーでの成功体験が面白いMMOをつくるのを阻害している
12名も無き冒険者:2005/04/09(土) 05:36:21 ID:Lg3ankmz
オフゲー信長の天下創世はおもしろかったよ
他には、あれ?他には…それだけかもしれない
13名も無き冒険者:2005/04/09(土) 06:29:00 ID:7tZvEonM
まああれだ
俺みたいに1日2時間プレーしてる奴がこの時点で飽きる訳がない
で、トップを走ってる廃人様は優越感に浸れるからそこまで不満はない

結論 バグ利用できなかった負け組み準廃の遠吠え

喪前ら落ち着け ゲームなんて1日2時間でいいジャマイカ
必死すぎなんだよ喪前らは
14名も無き冒険者:2005/04/09(土) 06:35:26 ID:7tZvEonM
俺なんてプレオープンから始めてまだキャラベルだぞ、オイw
だから何よ、俺が人間的に劣ってるとでもいうのか?w

廃 人 よ り よ っ ぽ ど 常 人

「たかがゲーム」という言葉を胸に刻んでおけい
15名も無き冒険者:2005/04/09(土) 06:37:57 ID:Lg3ankmz
オフの大航海シリーズやりこんだことがあるかによっても違うだろうな
オフ好きでけっこうやってた漏れは1週間で飽きた
16名も無き冒険者:2005/04/09(土) 06:45:19 ID:POm7q/wZ
バグやホルムズやスットコが修正された今の状態でもそれらに近いぐらい経験値だの金だの
稼げるのに、準廃が負け組みになって廃人を妬むような状況とは思えないが。
準廃と一日二時間リーマンプレイの間にもう1つか2つカテゴリがあると思う。
妬みが生まれるとしたらその層。
17名も無き冒険者:2005/04/09(土) 06:47:57 ID:uIvhQhyd
次スレ建てる時はどれがバグでバグじゃないかテンプレに書いた方が良いな。
分かっていて釣ろうとするの出るだろうし。
18名も無き冒険者:2005/04/09(土) 06:57:12 ID:JC1Kevn8
前スレ読んでみたが、やめる、もしくはやめたっていってる
人達は必ずしもバグや不正が原因ではないような。

結局、期待していたのに中身はしょぼーんだったってことでしょ。
19名も無き冒険者:2005/04/09(土) 06:59:44 ID:cjcF9Urn
まぁバグ云々以前にこのクソゲーは
底が浅すぎる事とか
馬鹿丸出しの市場?仕様とか
が問題なんだけどな。
20名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:02:10 ID:Lg3ankmz
むしろ嫉妬が生まれるならそれはMMOとして成功だろ
RPGものは、ああなりたいとか成長意欲をかきたてるシステムじゃないとね
このゲームの場合スキル上がっても結局やれることは初期と何も変わらないわけで
21名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:07:20 ID:JIRuKUkB
>>1
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
22名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:19:24 ID:VuS75tBI
こんなスレが続く時点で大成功だよな。

23名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:25:22 ID:cjcF9Urn
ネタとしてならな。
24名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:27:04 ID:HJtAlsFW
せめて船のレベル縛りやめれよ。キャラックあたりからほとんど上がらなくてうんざりだ
船の性能100%出なくてもいいから好きな船に乗らせてくれ
25名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:29:30 ID:cShQdvmC
儲って馬鹿なの?
26名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:32:42 ID:Lg3ankmz
アホプロデューサーがオンライン化の失敗を認め
直ちにオフ大航海時代5を制作すれば問題は解決される
27名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:34:52 ID:xMu3ETBU
毎回毎回騙されるお前等が馬鹿。
28名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:43:18 ID:W/b9zT/i
>>14
1日2時間、遊べるのはそう長くはないぞ。
Lv二桁になったらレベルもスキルも2時間じゃもう期待できないから延々と
クエストを消化するだけだ。2時間じゃ胡椒も無理だし(海の真ん中でログア
ウトする?)どうするよ?
まぁ、自称常人クンだからそうなった瞬間にやめてんだろな。同じこと言いた
くなった時に大航海時代系スレッドまだ残ってるといいけどな、おい。
29名も無き冒険者:2005/04/09(土) 07:54:34 ID:BFuuuJXT
>>28
俺は14じゃないが昨日2時間かけてインドまで行って胡椒積み込んでログアウトした。
一度行ったらその日のうちに帰ってこなければいけなかったのか。
非常に勉強になった。

まぁ、インドまでいける時点で俺はリーマンプレイの範疇超えてる気はするけどなー。
でもお前が言うほどにはレベル上げにもスキル上げにも苦労しない、結構なヌルゲーだとおもうぞ。
それがいいのかどうかは分からんが。
30名も無き冒険者:2005/04/09(土) 08:07:01 ID:lZHZZYyn
ブーメランを面白おかしくできるんなら来月も続けたらイインジャネ
胡椒なら非同盟国スキルなしでも30回くらいだが、宝石とか金になると・・・

漏れは工場のラインみたいな作業を延々続けるのはミリ
31名も無き冒険者:2005/04/09(土) 08:24:45 ID:E4cHQ5GX
>工場のラインみたいな作業を延々続ける
どのオンラインゲームにも共通しているのでは?
32名も無き冒険者:2005/04/09(土) 08:42:43 ID:lZHZZYyn
ハンゲー以外のゲームもあるってことを たまには思い出してあげてください
実際のところハンゲーに比べても、つまらない作業なんですが
33名も無き冒険者:2005/04/09(土) 08:47:53 ID:eAAvs1KK
大航海オンラインやって、飽きてやめて、今月から事務の仕事を始めたわけだが、
やってる事変わらないと感じる漏れは末期だったのか?

本スレで一日8時間毎日やってればry〜 みたいにそんな廃プレイを当たり前に、前提として語ってる香具師を見ると
すごいと思う


リアル仕事はRMTで稼ぐより儲けがいいよ。合法だし('∀`)
34名も無き冒険者:2005/04/09(土) 08:48:51 ID:uK3pRS3d
カリカット前で大量のPCがブーメランしてるの見ると流石に冷めるよな
しかも半数が変な名前の中華だし
35名も無き冒険者:2005/04/09(土) 08:50:32 ID:lZHZZYyn
RMTも合法だが?
違法だと主張するのも居るようだが、本気でそう思ってるなら訴訟してほしいもんだ
36名も無き冒険者:2005/04/09(土) 09:25:59 ID:W/b9zT/i
>>29
オレはそうは言ってないだろ。
別にいーんじゃねーの?インド行って1日戻りで1日。楽しいならそれで。
37名も無き冒険者:2005/04/09(土) 09:34:32 ID:BFuuuJXT
>>36
洋上ログアウトとか不思議なことかいてたから。
ちなみにどっちかっつうとインド来る前のほうが楽しかったかな。
まあ>>14がカリカット到達するのはものすごく先の話のような気はする。
38名も無き冒険者:2005/04/09(土) 09:34:35 ID:ZFCbgF/y

未 練 た ら た ら の 春 厨 ま み れ

のスレはここですか?
39名も無き冒険者:2005/04/09(土) 09:48:31 ID:RPSgsxXH
>>38
混ざりたいなら意地はらないで素直に言おうぜ
40名も無き冒険者:2005/04/09(土) 09:55:48 ID:VCCefqqA
そもそも、このゲームだと洋上ログアウトしてもそれほど問題ないと思うのだが。
もちろん場所は選ぶが、アクティブな敵が涌きまくりなダンジョンとかじゃないんだしさ。

>>37
14がカリカットに行けるようになるまでこのゲームをやってるとは到底思えないけどね。
41名も無き冒険者:2005/04/09(土) 10:11:54 ID:0Zg9qhFa
ハッカー達がゲームの裏技やコピーなどをしたとき、オフラインだと企業が
直接被害を受けるが、MMOだと被害はユーザに行く。

だからMMOにどうしてもしたかったのかも知れない。
42名も無き冒険者:2005/04/09(土) 11:51:10 ID:SJnmdkHm

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 肥に苦情メール送るぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
43名も無き冒険者:2005/04/09(土) 12:02:35 ID:UsY7UKs4
>>38
相手してやると、別に未練じゃないわけよ。
なんつーか、日本のMMOって所詮こんなもんかって呆れてるというかね。

別に楽しければ続けてていいよ。どーぞ。俺らにはあんま害はないし。
44名も無き冒険者:2005/04/09(土) 12:15:05 ID:ZFCbgF/y
そうだね、一人でイジケてるの寂しいもんねぇ
みんなに構ってほしいんだよね
がんばってお友達つくろうね!
がんばればニートにもいいことあるさ!!
無料ゲームも探せば色々あるよ!
がんばれ!
45名も無き冒険者:2005/04/09(土) 12:51:55 ID:KU/rWHZK
プレオープンで始めて、積極的に艦隊組んで楽しもうとしたけど、艦隊の
束縛がキツ過ぎて続かなかった。

広場の仲介人前で集合して、クエ受けて同じクエ受けたか確認して
交易所の前に集合して相場教えて、買ったかどうか確認して
出航所に集合して準備できたかどうか確認して、やっと出航して
やっとクエ達成できたら、また仲介人の前に集合して並んで報告して…

新しい街を発見しても、艦隊メンバーに先に出航所で待ってられると
あせってしまって、ゆっくり散策もできない。
食品商だったのですが、艦隊組んでいると調理する時間もない。

せめて同じ街にいるだけで、艦隊ボーナスやスキルが影響すればよかったな。

まったりできると評判だったので期待したんだが、全然まったりできなかったので
結局やめてしまった。
46名も無き冒険者:2005/04/09(土) 13:28:40 ID:2FqdKrZ2
>>45
艦隊組まなきゃム問題
つーか艦隊組めなくても対して困らない
lv20越えた専業軍人でもやらない限り
47名も無き冒険者:2005/04/09(土) 13:37:21 ID:oAVbRJGB
スキル枠31を32にするのに10レベル必要と聞いて決心ついた

つか最近やってて息苦しかった。本当に呼吸が苦しい感じ
行きたくない会社に行かなきゃならないあの感覚
もうゲームじゃなくなってた
48名も無き冒険者:2005/04/09(土) 13:49:30 ID:ICf36w5a
>>46
LV15くらいからソロで戦闘レベルあげのが ほぼ無理&無駄 
鎧や剣のレアアイテムは地図回ししないと取れなくなるしなぁ

俺も本スレのソロでもできますとかいうのに騙されたけど 
メーカー側ももソロでやる様には作ってないと表明してたらしいよ 
49名も無き冒険者:2005/04/09(土) 13:57:56 ID:2FqdKrZ2
>>48
同意できんな
Lv15程度なら★4つのクエ(ロンドン、ストック)でも
1回70-100前後入るし難易度的にも敵3隻以下だからまだまだソロでいける
まあ非軍人なら経験半分になるからわからんけど
50名も無き冒険者:2005/04/09(土) 14:06:12 ID:KU/rWHZK
艦隊組んで遊びたかったのに、思ったより楽しくなくてションボリしてるところに
いかにソロでもいけるかを力説されても困ってしまうw
51名も無き冒険者:2005/04/09(土) 14:07:08 ID:KU/rWHZK
上げてしまった、ごめん。
52名も無き冒険者:2005/04/09(土) 14:12:14 ID:zbi8Wxb0
俺はふとログインする気がなくなったなー。
暇つぶしとしてやるにももったいないと思えるような時間の潰れ方になってる気がした。
大航海時代関連のスレももう見ることもないだろう。

プレの時は色々新鮮で楽しかった。
それじゃ、ボンボヤージ。
53名も無き冒険者:2005/04/09(土) 14:15:53 ID:2FqdKrZ2
>>50
まあ艦隊の存在についてはcβユーザーが
ここで散々問題にしていたからな
cβの時点で問題が分かっていただけでもまだまし
信のβ礼賛による悲劇とくらべると
54名も無き冒険者:2005/04/09(土) 15:21:36 ID:bgodO2UG
全世界実装する気ないって
どーゆー神経してるんだろ
むしろ全世界実装してからがこのゲームの肝じゃないの?
55名も無き冒険者:2005/04/09(土) 15:36:25 ID:W/b9zT/i
大航海時代5オフゲパッケージは地中海とインド、他数カ所のみ。CD空き領域70%。
世界をぶったぎる会社、光栄ぷれぜんつ。
56名も無き冒険者:2005/04/09(土) 15:41:10 ID:KU/rWHZK
ゲームはイマイチだが、本スレが面白い。
なんか今あんなことになっちゃってるのね、あらら。
57名も無き冒険者:2005/04/09(土) 16:15:33 ID:WXaoe+am
インドがあるからギリギリ大航海って言えるだけだし。
そのインドも全部出来てないし。
拡張までにどこまで入れる気なんだ。
もしかして拡張まで追加ゼロ?。
58名も無き冒険者:2005/04/09(土) 16:47:15 ID:2Q6Amdkt
待ちに待ったそして1〜4までのノウハウを存分に逝かした大航海オンライン、ついに登場!
59名も無き冒険者:2005/04/09(土) 16:52:24 ID:pdabBDS9
移動時間勿体ねぇ
本気で時間の無駄だなこれ
60名も無き冒険者:2005/04/09(土) 17:20:25 ID:YX8YZ+lD
>>59
正直そこに尽きる。
グラフィックは確かに綺麗だが、移動の度に何十分も見つめていなきゃならんのは
苦痛だよなあ。
61名も無き冒険者:2005/04/09(土) 17:51:40 ID:0Yhyhhz8
移動時間勿体無いと思う人は即辞めた方がいいよ
この部分だけは絶対にコーエーは変えないから
62名も無き冒険者:2005/04/09(土) 17:55:10 ID:Ix8Ho34o
もし、航海にかかる時間がonlineのように滅茶苦茶長かったら、
たぶん大航海時代のシリーズはとっくの昔に終わってるな。。。
63名も無き冒険者:2005/04/09(土) 18:45:57 ID:NFASQgv5
年寄りは気が長くなるもんだと思ってました
昔のシリーズの話しをされてもなぁ
64名も無き冒険者:2005/04/09(土) 18:48:14 ID:VtM+r8EL
商人スタートした人が一ヶ月かけて交易レベル18まで上げ、東地中海許可をもらう頃、
軍人スタートした人が戦闘レベル18まで2週間、インド許可をもらい
ちょっと商人に転職して取引スキルなしでも交易レベル20まで2日、かつ戦闘も楽しめる

軍人系しか装備できない装備は実はかなりの差が出る、剣術スキルと+装備で
人数が多いだけの商船なんか白兵に弱すぎる
ほぼ趣味になってる生産をしないなら、宝石以外は取引スキルなんてあろうがなかろうが意味なし

つまり商人スタートした奴、取引スキル伸ばしてる奴は乙
65名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:06:07 ID:7tZvEonM
このゲームは急いでパラ上げしようという奴には向かないんだよ
退社して飯食って風呂はいってから酒でも飲みながら海へでかける
そういった奴用のゲームなんだって
66名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:09:10 ID:POm7q/wZ
>>65
どっちかというとそういう人たちがやめていってる気がするんだけど。
67名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:12:30 ID:MNa5ee8U
>>64
別に大航海を擁護する気はさらさらない事を先に明記して、だ

商人はスキル無くても胡椒でLv30ていどまで楽々上がる
軍人はスキル無くてもアテネあたりで艦隊くんでテキトーに大砲撃ってりゃ
レベル20程度まで楽々上がる

どちらも時間かかるし楽しくないので
軍人がどうこうの問題ではない
商人スタートがどうこうでもない


68名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:17:09 ID:II+xjf15
軍人で始めて名声一気に貯めてインドへいく
次に商人に転職して胡椒、宝石などインド絡みの美味い交易でLV上げて、大きな船に乗る。
大きな船乗れるようになったら軍人へ戻る。
これがもっとも効率よさそうだ。
69名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:19:34 ID:ZnJ5gCJH
>>66
定時であがれるお気楽な派遣や公務員なら、できるんじゃないかな。
たった1、2時間でも残業のあとだと、こんな時間の無駄そのもののゲームはできない。
遊ぶ時間が同じなら、もっと内容の濃い(楽しい)ゲームをする。
70名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:25:43 ID:VtM+r8EL
>>68には通じたようだが>>67には通じなかったようだ
その胡椒交易出来るようになるまで商人だと1ヶ月以上かかるが
軍人だと2週間強で済むってことを言ったんだが
ネットには色々な人がいるってことを失念してたよ
71名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:34:35 ID:6IC8aa5U
夕方帰って飯食ったりテレビ見たりメールしたりしながら片手間にやるには適したゲーム。
海戦はよそみできないのがちと問題。
72名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:48:41 ID:c6UK+bGr
ぼ、ぼうけんかは・・・・
73名も無き冒険者:2005/04/09(土) 19:49:02 ID:T4o/hPoa
片手間にやってる奴はすげな、俺は海上放置は2分
座礁とかPKとか重ガレーNPC艦隊の強襲とか歌声とか怖くねの?

俺は片手間にできるほど、この糞ゲーは甘くねぇと思うけどな
特に遠洋航海になれば、いつステータス異常とか嵐が起きてもおかしくないし

だからこそ、移動のだるさと無意味に強くて無茶苦茶数多い敵NPC配置というのがネックだろ
74名も無き冒険者:2005/04/09(土) 20:36:10 ID:7tZvEonM
>>69
つか、内容薄いゲームだからリーマンにあってるんだろ
内容の濃いゲームを求めるのはヒキニートの発想
75名も無き冒険者:2005/04/09(土) 20:38:38 ID:7tZvEonM
まあニート叩きたいわけではないが
ゲームなんだしそんなに必死なるなってことだ
76名も無き冒険者:2005/04/09(土) 20:39:46 ID:a0Rg4Vy7
アンチスレに釣りがずっと沸いてる所見ると本当に末期だな。
77名も無き冒険者:2005/04/09(土) 21:02:48 ID:ZnJ5gCJH
>>74
そうでもない。
1時間くらいで、もう十分遊んだってくらいの濃さがいいよ。
ニートヒキと違って、時間は限られてるし。

だから今はFPSばかりだ。
MMOだと蜘蛛城が熱かった頃のUOまでだな。土日は戦争のスタイルだった。
大航海も、ソロ重視でPKアリということで期待したんだが・・・
78名も無き冒険者:2005/04/09(土) 21:18:44 ID:RPSgsxXH
>>77
気持ちはわかるが、全盛期のUOと他を比べるのは酷というものだろう。
あれはもう突き抜けてる。
いまのUOはもはや残骸であるとはいえ、あれほど昔のMMOが
いまだに支持を集めてるくらいなんだからな。
79名も無き冒険者:2005/04/09(土) 21:27:02 ID:7PqRa2qA
逆にいえば、昔のUOを否定し続けているのがここ5年間のMMOなんであって
商売として成り立たせるためには「反昔のUO」的なMMOが良いということになっている
その極値の一つが大航海。

アンチ反昔のUOとして登場したSWGでさえ、NPC依存型・ヌルゲー化パッチを強いられているわけだからな
80名も無き冒険者:2005/04/09(土) 22:09:57 ID:xDazw7sK
>>73
ずっと見てる訳にもいかないからなぁ…  沈んだら沈んだらでいいやと割り切るしかない
そうしないとできないよ 
81名も無き冒険者:2005/04/09(土) 22:20:53 ID:7iw6YRHX
Lvゲーで成功したのってEQくらいか?
内容は気にせず、商業的にも成功したって言うならFFもか
でもEQが成功したと言われるのはテストサーバー上げて
ユーザーグループの声(ユーザーの自分勝手な要望ではない)を吟味して
取り入れてったからだよねぇ〜
まぁそこまでしてるMMOは国内産だとないわけで..
82名も無き冒険者:2005/04/09(土) 22:49:58 ID:lZHZZYyn
大航海時代には3つもテストサーバーが立ってるジャマイカ
83名も無き冒険者:2005/04/09(土) 23:00:09 ID:Ix8Ho34o
>>74
内容が薄いのが良いってなんだよ、
ゲーム性やイベント性が低いつーことだぞ、

内容薄いこの糞ゲーが「好み」ならわかるが、それらのマイナスが「良」
じゃ言葉になってねーだろ、馬鹿か?
内容が薄いなんてのは無条件で糞ゲーの種類だろ、ニートだろうが社会人だろうが、



そしてそれが大航海時代オンライン、
84名も無き冒険者:2005/04/09(土) 23:09:12 ID:hVwjC3oz
>>83
信オンももっそい薄いよ。
85名も無き冒険者:2005/04/09(土) 23:56:29 ID:cfMH+hu5
糞ゲage
86名も無き冒険者:2005/04/10(日) 00:08:16 ID:lFwtYF6L
でもここで言われてる文句の集大成みたいなゲームばかかりだね
成功してるゲーム。
廃人用>EQ
内容が薄い>UO
運営が糞>FF

87名も無き冒険者:2005/04/10(日) 00:25:31 ID:4OiYKxrf
>>86
すべてを兼ね備えてるから大成功まちがいない
88名も無き冒険者:2005/04/10(日) 01:23:53 ID:9+zvFqMH
>>86
少なくともEQほど廃人用ではないし、FFほど運営が糞でもない。


しかし内容の薄さはUOといい勝負かもしれん。
89名も無き冒険者:2005/04/10(日) 01:51:14 ID:tgFOo4Ko
内容の薄さはUOの遥か上を行ってるだろ…
90名も無き冒険者:2005/04/10(日) 01:55:20 ID:M7MEQs5e
>目新しいものは何もなく。何十回と
>繰り返す同じ発見、同じ連絡

自分はコレに同意だなー
冒険、初めは上陸とか新鮮だったけどすぐ飽きた
北だの西だの言われた方向に歩くだけ、敵が来たら煙玉

結局、依頼人>情報取得港>上陸>報告の繰り返しだけ
しかも移動に各15分づつくらいだるーくかかる

今の課金切れで辞める香具師多数だろ
肥としてはGW直前に更新で暇人を捕まえるつもりなんだろうが
91名も無き冒険者:2005/04/10(日) 02:30:10 ID:QdSYbgW+
いくらUOが糞になっているとしても
これゲームより内容が薄いだなんていったらかわいそうだ・・・
92名も無き冒険者:2005/04/10(日) 02:31:29 ID:QdSYbgW+
×これゲーム
○このゲーム

寝る
93名も無き冒険者:2005/04/10(日) 03:50:34 ID:r8WS7NBc
移動が遅いのが致命的だ
今の「倍速」でもインドまで1時間
退屈な航海、でも油断が出来ない
音で災害や嵐を判断しつつ本やTVをってどういうゲームだ・・・
生産は同じ傾向のクリックオンライン
同じような作業を延々とだからゲームがどんどん進む序盤は楽しい
でも中盤で飽きてくる
序盤は楽しいから納金してしまうわけだ
94名も無き冒険者:2005/04/10(日) 03:51:35 ID:PPhb70fd
廃仕様だけどゲームの底が浅くてすぐ飽きる大後悔って
うさだが指摘してるクソMMOの典型的な失敗例になるなw

ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=25
例えばレベル値が50まで上がるからと言って、それはゲームの寿命と
いうことにはならない。50まで上げる過程がゲームとして成立してい
なければ、レベル値が10だろうが20だろうが、そこでゲームは終わり
だ。「ゲームの寿命を延ばす」というのは水増しされた長い区間を用
意するという意味ではないのだ。旧態然としたレベル上げゲームを量
産するのはもう止めていい時期に来ていると思う。7年経って進化した
のはグラフィックだけでした、なんて笑い話にもならない。
95名も無き冒険者:2005/04/10(日) 04:06:30 ID:lFwtYF6L
7年くらいじゃこんなもんじゃないのかねー。
理想的な(?)ネトゲが出来るのなんて20年くらい先じゃない?
96名も無き冒険者:2005/04/10(日) 04:07:24 ID:Wd7y4W8n
俺もPKありのスキル性、ソロ重視ゲーってことで期待したんだけどな・・・
RO・リネみたいな狩りゲーが大嫌いなだけに
97名も無き冒険者:2005/04/10(日) 05:14:39 ID:Z/OAhkXv
他プレイヤーのレベル・経験値・所持金全部が普通に見れる仕様や、検索機能とかは
害悪にしかなってない気がするな。
あんなのがあるから他人が自分よりどれだけ進んでるか気になって仕方ないやつらが増える。
98名も無き冒険者:2005/04/10(日) 05:17:55 ID:Qjk7rMSD
機能あるのは知ってるけど使ったことはほとんどないな・・・
かわいい服の人が座ってるの見たら、人物情報で立ち画像見るくらい。
99名も無き冒険者:2005/04/10(日) 05:23:05 ID:z3zeciIS
そこでもう一歩進んで「それ何ていう服ですか」

……と聞けたら苦労はない
100名も無き冒険者:2005/04/10(日) 05:49:56 ID:Wd7y4W8n
聞いた所で大抵答えてくれんよ
101名も無き冒険者:2005/04/10(日) 05:58:02 ID:ke/jy49o
何度か聞いてみたことあるけど、みんな普通に教えてくれたよ
断られてるとしたら状況とか切り出し方がまずいんじゃないの?
102名も無き冒険者:2005/04/10(日) 06:14:05 ID:Wd7y4W8n
テルですいません、その服なんですか?って聞いてるけど
こんなかしこまった物言いじゃなめられて教えてもらえないんだろうか
103名も無き冒険者:2005/04/10(日) 06:17:46 ID:WOl8kVgA
バザってる時は目を離してることもお忘れなく。
104名も無き冒険者:2005/04/10(日) 07:34:40 ID:G3GjhKEV
>>97
ゲームやっててあまりにも進みが遅いから確認するんだろう   面白いゲームならそんな事しない

あと自分のステータスに関して受験勉強の時の俺のマミーみたいにいつもプレッシャーかける構造なのも影響してるかな
105名も無き冒険者:2005/04/10(日) 07:41:49 ID:vsp7kCdN
肥の運営なんてダメダメジャンw
信on飛竜は空のディスクを売ったも同然だしw
106名も無き冒険者:2005/04/10(日) 09:26:49 ID:Tvz8QjTi
一週間前までは止めるなんて思いもしなかったけど、自分も今しがた資産明け渡してきた。

息苦しさを語ってくれた>>47に禿堂
洋上時間はいいとしても航海中の艦隊メンバーとのコミュニケーションのとり方やメリtt
いや、いいやもう。でも三国志onlineMMOが出たらやってみたいと思う甘々ちゃんからの戯言でしたとさ。
107名も無き冒険者:2005/04/10(日) 09:42:33 ID:Wd7y4W8n
まあ大方商会やフレチャットで忙しくて
下らん質疑なんぞに付き合ってられないんだろうな
うるせーよ自分で調べろって感じ?w
おまえらも下手に話しかけんほうがいいぞ
108名も無き冒険者:2005/04/10(日) 13:27:12 ID:vatA/fJZ
>>95
UOは開始2年くらいで、ほぼ理想的なMMOの完成形に達していたよ。
それ以降、MMOはひたすら退化を繰り返している。

ただ、万民に受ける理想的なMMOだと、20年くらい後になるかもしれないな。
当時のUOをテーブルゲームて例えると、ブリッジや囲碁くらい敷居が高かったから。

大航海時代は・・・・・・ソリティア7並べ位の敷居の低さかな。
テーブルがカードで埋まっていくのは、数回なら楽しいだろうが、
そのうちに、俺はなんでこんな虚しいことしてるんだろうと気付く。
109名も無き冒険者:2005/04/10(日) 13:47:56 ID:l8mytvLP
ソリティアを月いくらで遊ぶか?って言われても困るってw
110名も無き冒険者:2005/04/10(日) 13:55:57 ID:lFwtYF6L
バグ技使いたい放題の初期UOが完成系ですか。
111名も無き冒険者:2005/04/10(日) 14:44:33 ID:3MNfBjcj
おいおい・・・・4人で始めたのにもう俺だけになっちゃったよ
ったく根性ねぇーなぁ~~~-y( -д-) 、ペッ
ちゅうかヤメるときは黙ってやめてくれればいいのに
けなしまくって逝きやがるのはMMOのデフォですか?

112名も無き冒険者:2005/04/10(日) 14:51:31 ID:65WyrhiV
自分は止めたのに まだやってる奴がいると なんか損した気がしてムカツク
              
だから必死で罵倒して叩いて嫌な気持ちにさせて止めさせようとする
113名も無き冒険者:2005/04/10(日) 14:55:31 ID:TVcSE7Qb
俺の魂の叫びを聴けーい!


 「水で薄めたスープってのは、浦沢直樹の漫画のことだ!
  もうっ、とろっとろ・・
  大航海時代は!  ・・・なんだろね?」
114名も無き冒険者:2005/04/10(日) 14:56:22 ID:IzDDl16E
とにかくむかつくやつが多いな
商館狙いで入っただけの無言君、ネカマに騙されまくりの厨房、
キモイ顔文字がデフォなやつ、教えて教えてばっかりの教えて君
身内だけがうざい
なんかこのゲーム、文化がおかしいだろ
115名も無き冒険者:2005/04/10(日) 15:00:38 ID:Qjk7rMSD
そりゃどう見てもおまいさんの入った商館が悪い 抜けちゃえ抜けちゃえ
116名も無き冒険者:2005/04/10(日) 15:16:28 ID:lZcI3mQE
俺もそういう商会に嫌気がさした口だ
今はソロでやってる 抜けちゃえ抜けちゃえ
117名も無き冒険者:2005/04/10(日) 15:17:01 ID:tgFOo4Ko
未だにやってる馬鹿なんてはっきり言ってどうでもいい。
糞に無駄な時間を割いてしまった自分と、
糞を売りつけたトコにムカツク。
118名も無き冒険者:2005/04/10(日) 15:26:12 ID:TVcSE7Qb
てかさー

肥えのもいっこの信長の野望の方も、
本スレが信の話しがスルーされるくらいに、
盛り下がってる。

お互い、肥えゲームが嫌なんじゃ統合スレを立てて、
被害者を増やさないような
回顧まったりスレをきぼんぬ。
119名も無き冒険者:2005/04/10(日) 15:30:44 ID:ZgUtLg3P
移動時間長いのがいやで

レベル上げがいやで

スキル制限が嫌で

生産が単調で嫌で

商会とか、クランとかギルドとかのメンバーが厨でいやで

って・・・わがまま杉
おまいら、単にゲーム自体に向いてないだけだろ
120名も無き冒険者:2005/04/10(日) 15:42:13 ID:TVcSE7Qb
ゲームとプレーヤの格差は否めんが、

ゲームが日本人に向いてないぎゃん
121名も無き冒険者:2005/04/10(日) 15:43:44 ID:SvQvSMoZ
122名も無き冒険者:2005/04/10(日) 16:01:39 ID:k+NEYyEK
能登なんて悲惨だからな。
WMがあっち行った、こっち来たとイングランド人はWMのケツ追いかけてるだけだし、
ポルもイスパニャもやる気ねぇし。
つかWMによるWMのためのWMオンラインと化してる。
123名も無き冒険者:2005/04/10(日) 16:59:25 ID:CaSwHRKh
>>119
もっとましな反論お願いします
124名も無き冒険者:2005/04/10(日) 18:39:57 ID:dShogGtv
厨に対して寛容になれないと、ネトゲなんてやってられませんよ。
厨じゃないならその程度の事気づいてくださいね^^
125名も無き冒険者:2005/04/10(日) 18:51:34 ID:l8mytvLP
>>124
解約してない恐竜みたいな神経のヤツはよそ行ってこい
126名も無き冒険者:2005/04/10(日) 19:13:34 ID:9+zvFqMH
>>125
お前がいきなり厨に対して肝要になれてないところを見ると
>>124の指摘はきわめて正当だということになる。
しかし>>124の指摘が正当だとすると>>124は厨では
ないことになり、すなわち>>125が厨に対して肝要になれて
いないわけではないという結論が導かれる。そうすると
>>124の指摘はやはり正当性を失うわけでその結果
>>124はやはり厨である。

しかしながら(ry

127名も無き冒険者:2005/04/10(日) 20:11:54 ID:PtfV5tUp
>>118
大航海の本スレなんざ最初から雑談スレとして設立されたようなもんだろ
ゲームの話は小規模、実況、鯖別とスレあるからな
信のほうの本スレは製品版、飛龍の裏切によってあんなになっちゃったけど
128名も無き冒険者:2005/04/10(日) 20:13:51 ID:PtfV5tUp
>>122
能登は信で言うところの風雲、覇王と同じ道を順調に歩んでいるよな
サービス開始直前2chで「能登でマターリ仕様ゼ!」的なレスが大量についたが
その時点でやばいと判断しないと駄目だっつーのw
129名も無き冒険者:2005/04/10(日) 20:27:34 ID:GJJNv2bP
結論:信厨はガン
130名も無き冒険者:2005/04/10(日) 20:39:49 ID:cREJyrML
今日は気温が高かったからか変なのが沸いてるようだが。

タダゲーならここまで批判も出ないというか、金払う前に
辞めてるだろうが、リーマソプレーや1日2時間プレーだと
丁度課金した直後くらいに「その時」がやってきた。
だから悔しさもあるんだろう。

いやおれは単に無限ループに飽きただけだが。
131名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:06:15 ID:PtfV5tUp
>>130
無限ループじゃないMMOが未だかつてあったか?
UOのスキルバーストはもはやいい思い出だけどな

>>今日は気温が高かったからか変なのが沸いてるようだが。
とか頭につけるほうがよほど必死で偏狭な印象与えると思うのだが

>>丁度課金した直後くらいに「その時」がやってきた。
>>だから悔しさもあるんだろう。
悔しいんなら2chで擁護レスなんて絶対煮付けない
逆に自虐になって叩きまくるか飯の話(ryで脱線させまくると思うんだが
132名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:23:02 ID:KTm4TcyT
ソニーが超音波でバーチャルな味やにおいを引き起こす技術で特許を取った。
「料理バトル」ゲームが実現するかもしれない。(ロイター)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/07/news004.html
133名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:42:57 ID:l8mytvLP
大航海時代のプレオープンは飛龍詐欺のお詫びとオレは受け止めている。
あとはアンチスレから出ない程度で暴れるだけのことよ。
134名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:59:43 ID:l8mytvLP
わかった、もう暴れないから許せ!
135名も無き冒険者:2005/04/10(日) 22:05:10 ID:G3GjhKEV
ナイル側でナイルパーチ釣れたり、マルセイユの鶏の動きとか ディテールで好きな所もあるんだが

とりあえず海上は大型船が走り回り 街は金鎧銀鎧が溢れ
バグ見つけて商館独占うひょひょひょひょ〜 なイヤ〜な雰囲気が全体に広がり
スキルと経験値Upの為に単調作業…  

 うーん やっぱりまれに見る糞ゲ
136名も無き冒険者:2005/04/10(日) 22:31:33 ID:mLakSTRG
世界中が実装されない!と明言しているゲーム
大航海ゲームじゃねぇよこれwwwwwwwwwwwwwwww
137名も無き冒険者:2005/04/10(日) 22:34:22 ID:NQ/3aQvn
> バグ見つけて商館独占うひょひょひょひょ〜 なイヤ〜な雰囲気が全体に広がり
PC同士での戦闘系スキル上げとか複数回報告時の爵位とか、
バグだったなんて知るはずも無いものも多数あるわけで・・・

肥は正常系のテストすら通してるかどうかぁゃιぃ気ガス
138名も無き冒険者:2005/04/10(日) 23:21:54 ID:DkXPAhBC
日本人はゲームのために馬鹿にはなれないが
人を馬鹿にして自分の品性は貶められる
139名も無き冒険者:2005/04/10(日) 23:43:14 ID:Z/OAhkXv
ネトゲは洋ゲーがいいね
140名も無き冒険者:2005/04/10(日) 23:50:43 ID:cREJyrML
>>131
いやお前はお前の道をいけばいいよ。
141名も無き冒険者:2005/04/10(日) 23:52:23 ID:cREJyrML
>>137
えー、信長でメンテ後全エリアPKゾーンだったことは
有名な話だ。
142名も無き冒険者:2005/04/11(月) 00:10:31 ID:Pp/xjVfo
寿命の長いゲームじゃないだろうなー。
他のMMOなら種族とか職業とかをもっと多様化させて
楽しみ方にも幅をつけるもんだけど、これはもうそんなのは大別して
3つしかないし。
幅がないなら深いのかというと全然そんなことはなく、
レベルアップして金ためて船乗り換えてレベルアップして金ためて……の繰り返し。
PUKが秋に出るらしいけどそこまで持つかは甚だ疑問。
俺個人としてはあと一ヶ月くらいが限度だと思う。

まあ要するに、狭くて浅いゲームだけどぱしゃぱしゃ水遊びする程度なら
そこそこ楽しめるんじゃね? ってことだ。
143名も無き冒険者:2005/04/11(月) 00:15:49 ID:ClUlRa5F
月額500円で、全世界実装済みなら
2ヶ月くらい遊ぶかも

っていうレベルかな
144名も無き冒険者:2005/04/11(月) 00:16:59 ID:3BpkL08L
○○クエでました〜 という声が鳴り響くさまにこのゲームのイビツさが良く出てる
なぜそのクエが人気なのか調べれば何が問題かとりあえずかなり判ると思う

とかいうと肥は短絡的に潰したりするらしいけど、 そうじゃなくて 
他のクエをやらずに そのクエを繰り返すしか見通しが立たないくらいにこのゲームは各所が変なのだ
145名も無き冒険者:2005/04/11(月) 00:46:54 ID:J37Yk8j/
鋼鉄の咆哮onlineマダー?
MMOつうよりはDIABLOタイプのMO向きだがな。
これぐらいイカれてるゲームのほうが
かえって長持ちしそうだ。
146名も無き冒険者:2005/04/11(月) 00:48:22 ID:siwQWrz9
ぬるすぎと言われているのに
クエ繰り返すしか見通したたないとはこれいかに
147名も無き冒険者:2005/04/11(月) 01:24:44 ID:3BpkL08L
>>146
ん? どうせ同じクエを繰り返しするなら○○とか○○を繰り返しすればいいな

というのは 繰り返しが苦痛じゃないなら馬鹿でもできるという意味でぬるいぞ   意味を取り違えてないか?

例えば開錠クエってどうやってあげるんだ? というのを考えれば判る
148147訂正:2005/04/11(月) 01:25:39 ID:3BpkL08L
× 開錠クエ
○ 開錠スキル
149名も無き冒険者:2005/04/11(月) 01:55:49 ID:UEkArftn
肥のバランス調整がクソだったってのもあるけど
クローズ組みが先行したくて穴を隠したっていう
クソもある気がする。
150名も無き冒険者:2005/04/11(月) 02:07:22 ID:aHP1aRh6
>>149
いやC組の白黒は、C組が前スレかどっかで散々要望出したと叫んでたから
よくわからないが(いまのマビノギみたいにタダゲ厨の巣窟だったかも知れないし)
とりあえず肥には運営と企画の腕を磨いてもらいたいものだ。

とりあえず提督IV、大航海IV、立志伝V、オフゲにしてもだんだん浅くなっていく
気がする。そのまんまを大航海に持ち込んだ感じ。唯一鋼鉄の咆哮くらいか?
無双やらない俺がマシと思うのは。
151名も無き冒険者:2005/04/11(月) 02:14:50 ID:UEkArftn
>>150
そうかあ?
もう少しテスターとしての修正要望だせば
ここまで変な穴だらけにならんかったと思うけどなあ。
OPになったら自分だけ使ってやろうとか多かった気がする。
スットコ地図回しなんかその典型かと。
152名も無き冒険者:2005/04/11(月) 02:16:05 ID:hWKpycXp
クローズの頃は無かったって話じゃ無いっけ?
153名も無き冒険者:2005/04/11(月) 02:24:21 ID:XbIEb9UO
スットコは軍人が金持ってた方が冒険者の装備や商人の軍需品が良く回るって配慮だったのかもしれないな
消費者が一番金を持ってないおかげで、生産の死亡率が跳ね上がったんじゃないか?
154名も無き冒険者:2005/04/11(月) 02:30:22 ID:MQgdTWdi
クローズの頃はスットコも地図回しもホルムズもなかったらしいよ
155名も無き冒険者:2005/04/11(月) 03:14:38 ID:nCRw9zej
まだ解約してないけど
同じクエストを延々と繰り返すのがつまらなくなってきた。
この数日間、同じ港で同じ依頼仲介人から同じクエストを受けて同じ発見を繰り返している。
話しかける度に毎回同じクエストばかりが提示される。
冒険者が同じ発見を繰り返すというのはどうもおかしい。
新しい入港許可証をもらえるまでこの状態が続くわけで、
新しい入港許可証を貰っても、そこでまた同じような状態に陥るわけで…
156名も無き冒険者:2005/04/11(月) 03:21:24 ID:KQjLd9+X
>>155
入港許可証が全部揃ってからは、今度はスキルランクが壁になって同じ発見を繰り返すことになるよ。
ちょっとでも効率を求めているように見えたら叩かれる風潮ができてしまっているから、その苦痛を
自分の努力で軽くしようとするのは難しい。といって光栄がプレイ時間引き伸ばし以外の修正を
やってくれるはずもなく……
157名も無き冒険者:2005/04/11(月) 03:23:54 ID:aHP1aRh6
>>155
まさに俺もそんな感じだった。地図もある程度こなしせて
イスラームクエに脂が乗ってきたんだが、冒険者スレとか
見ると結局話の内容が違うだけで、この先も「新しい発見」
なんてない訳で。

軍人とか商人も別キャラでかなりやってみたが、けっきょく
無限ループなんだよな。。
158名も無き冒険者:2005/04/11(月) 03:30:13 ID:aHP1aRh6
>>151
ちなみに前とID変わってるんんで繰り返すが、おれは信長では
肥にシステムの欠点とかバグとか報告しまくったよ。
バグは時間かかっても修正されたが、欠点系は悲惨な方向に
しか修正されてない。

だから大航海最初の出来を見極めたかったのさ。ま、チームや
国籍が変わっても、中身は一緒ということで解約した。
159名も無き冒険者:2005/04/11(月) 03:42:13 ID:KQjLd9+X
運営における統一されたポリシーを語らないし見えてもこないんだよな。
作ったら事実上放置状態(文句を言われれば修正はするけれども場当たり的)。
160名も無き冒険者:2005/04/11(月) 03:44:47 ID:R7kdjid5
Cβの時
スットコに仲介人いなかったからクエ受けられなかった
西アフリカの入港許可証すらなかったから、ホルムズなんかもちろん入れない
抽選だったんで、2垢は運。出来てたやつがいたかどうかは知らない
161名も無き冒険者:2005/04/11(月) 04:04:35 ID:ol9cmoBR
今日課金したとたん冷めてしまった俺が来ましたよ。
162名も無き冒険者:2005/04/11(月) 04:44:49 ID:G9mNlKey
Cβのとき、まんまそういう儲かる抜け道ができなかったとしても、
原型はあったわけで。
そんとき気付いてた連中が地図回しやホルムズを行ったわけでしょ。

だからまあ、隠してたんだろうな。
今後のMMOの問題点となったわけだ。ベータテスターに人を選ぶ必要ができたと。

つうかこの辺は前スレで散々語られてたな。
163名も無き冒険者:2005/04/11(月) 07:27:16 ID:0hCw/P+R
たとえ報告が無かったとしても、特定の行動はログ追って分析できるだろ。
達成されたクエのランキングとかさ。

それに、利害のからむバランス調整ってのは、社内テスターやテストサーバで行うことじゃないかな。
オープンベータってのは、主にバグとりと宣伝を兼ねてるものだと思ってたが。
164名も無き冒険者:2005/04/11(月) 07:30:17 ID:rOJ4ODmo
>>163
それは無理だろう。
社内テスターを1000人単位で用意するのは不可能。
そもそも「テスト」目的と本運用では、たとえ同じ人数集めても
同じようには行かない。ユーザーの必死さが違うからな。


しかしスットコとかホルムズとかテスト以前の問題だろうと思う今日この頃。
165名も無き冒険者:2005/04/11(月) 08:22:07 ID:kwcOlUtS
「何」を「何回」すればRα→R(α+1)にスキルアップするのか そしてその時のリワードは何か を考え用意するのがこの手のゲーム作成の基本なので

作った人間にはゲームのプレーヤーが 選択肢の少ない「何か」を 膨大な「回数」プレーヤーに繰り返す事になるの重々承知なのだが

同じことを何回繰り返したら人間は飽きるのかというテスト用途としてはよく出来ているので 
プレーデータ集計結果について行動心理学方面の学会への発表が待たれる
166名も無き冒険者:2005/04/11(月) 08:40:02 ID:KDL9q4tG
だからお前らはおとなしくリネやってりゃよかったんだよ
167名も無き冒険者:2005/04/11(月) 09:54:35 ID:UEkArftn
>>163
だからオープンβじゃないだろうよ
クローズは先行厨を生み出す原因になっただけだな
全然生かされてないよ
穴を利用する下準備を作っただけだ
168名も無き冒険者:2005/04/11(月) 10:06:33 ID:Ib++TFh5
ここまでやってて窮屈なゲームってのも珍しいな
oβをえらく短くして
即効で課金+verup代金を徴収したのは本当賢い
oβが一ヶ月もありゃ、また違ってたように思うんだが
169名も無き冒険者:2005/04/11(月) 10:21:26 ID:Jf3NjVxK
>>168
そう考えると、無料で煽って盛り上げた上で、
期限までに納金しないとキャラデリすると言って焦らせるって・・・・


催眠商法そのまんまじゃないか?肥は典型的な詐欺商法をやっていたのか・・・
170名も無き冒険者:2005/04/11(月) 11:04:31 ID:Ib++TFh5
>>169
その上、あとになってから30日間の猶予あげますってんだから頭がさがるよ
こういうとこは光栄、ノウハウ身に着けたみたいだ
171名も無き冒険者:2005/04/11(月) 11:22:04 ID:Za9jSKvh
オウムの「修行しろ」「お布施しろ」の迷セリフが頭をよぎる。。
172名も無き冒険者:2005/04/11(月) 12:20:14 ID:pT8T08Bp
>>167
クローズにはなかった穴のほうが多い
ここに書いてる人って大航海が初MMOって人が多いのかね?
173名も無き冒険者:2005/04/11(月) 13:24:53 ID:aHP1aRh6
もう一度言う、肥は信長で犯した過ちを繰り返した。

だからcβでどうのこうの、というのもうなづけるが
ユーザより肥に過失があると思う。
174名も無き冒険者:2005/04/11(月) 13:28:27 ID:ClUlRa5F
過失も糞もねーだろ
最初からどっからどう見ても糞ゲーだったろうが

それを食ったのはアホユーザー
175名も無き冒険者:2005/04/11(月) 14:36:29 ID:aHP1aRh6
分かったわかった
176名も無き冒険者:2005/04/11(月) 15:52:59 ID:AA4BglKX
まったりを強要して殺伐とするってwアホかw
177名も無き冒険者:2005/04/11(月) 16:28:36 ID:XJKiWqwK
ゲーム以前に強制終了→再起動が頻繁に起きる俺は
内容がどうとか言う事すら出来ないですがw
178名も無き冒険者:2005/04/11(月) 16:33:44 ID:MoOyfksI
まあ、ここで叩かれてるほど(アンチスレだから仕方ないが)悪いゲームじゃないが、所詮は他のMMOと同じだよな。
他のMMOだとひたすら敵叩いて経験値上げてそれを毎日毎日猿のように繰り返して、ある時、何のためにこんな単調作業
やってるんだろうと気付いて、失った若き日の膨大な時間に後悔しながら辞めるんだよな。

このゲームは冒険、商人、軍人と分けてそれぞれ違ったプレイの仕方があるわけでその辺は飽きの感じを遅らせる効果が
あったかもしれんが、所詮は他のMMOと同じ、ある程度行くと繰り返しの作業化する。
179名も無き冒険者:2005/04/11(月) 16:35:56 ID:aHP1aRh6
>>177
OSから再インストールした方が委員ジャマイカ
180名も無き冒険者:2005/04/11(月) 16:45:57 ID:Jf3NjVxK
所詮はサーバの中のデータ。
プレイヤーが納金し、その上時間まで支払って対価として得たものは果たして、

楽しい時間、ゲームを超えたネット友達

であったのだろうか?
181名も無き冒険者:2005/04/11(月) 16:47:28 ID:lgPRqjki
>180
気持ち悪いな。
182名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:13:55 ID:kwcOlUtS
>>177
ふつうにゲームしてて落ちた事は無いけど 某マクロで動作を自動化するソフトを走らせると落ちる (^_^;)
183名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:30:55 ID:fy+gebl/
Oβまで遊んだけれどその後課金してない俺は勝ち組み?w

久々にスレ見たけれどこんなゲームに課金した人がいるのが普通に不思議で仕方が無い。
184名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:33:56 ID:9a69c055
ゲームしなかったぐらいで勝ち組になれるほど世の中甘くないぞ
しっかり働け
185名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:55:56 ID:kwcOlUtS
肥ネットは今日もストップ高   彼らが勝ち組  ユーザーは負組 

ちなみに親会社の肥は株価変わらず…  親なのに、、、 こっちが実力?  (^_^;) 
186名も無き冒険者:2005/04/11(月) 18:29:31 ID:1XY1T5bA
水で薄めたスープの元ネタ教えてください。
検索してもトップにこのスレが出てくるのですが。
187名も無き冒険者:2005/04/11(月) 19:55:57 ID:4mRVX/iC
>>183
本当の勝ち組はインストールすらしてない奴に決まってるだろ
188名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:04:35 ID:Qjl+tYVI
本当の勝ち組はPCなんて持ってない奴に決まってるだろ
189名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:09:30 ID:JPOQwbn2
PC持ってない奴は負けてるだろw
190名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:14:52 ID:KfrNU2Wp
勝ち組、負け組って・・・。
終戦直後のブラジル移民社会の話するスレじゃないっての。
191名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:25:51 ID:xzNex7D3
今からここはカチ糞、巻き糞の話をするスレになりました
192名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:31:12 ID:n8JQlvxP
>>186
大航海時代スレが初めてじゃないかな。久々にいい表現だったと思うよ。
何度も使うのはくどいけど・・・。
193名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:35:56 ID:/CDgXdJi
糞肥のMMOは二度と手を出しません。

好きなジャンルだけど、もう騙されません。

そのうちガンダムの1年戦争みたいにユーザーに愛想つかされるぞ、きっと。
194名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:59:00 ID:Qjl+tYVI
よし、俺らの脳内には渦巻く幻想があったハズだ。
ついにみんなで実現させる時期に来たようだ!!







手始めにNetSaliでもやってくる λ,,,,,.....
195名も無き冒険者:2005/04/11(月) 21:20:33 ID:AECgVTLj
>>186
例えるなら果汁100%のジュース1リットルをもう飲んでしまいそうだというとき
新たに果汁100%のジュース1リットルを追加すれば果汁100%は維持できるが
かわりに水を1リットル追加してしまえば果汁は50%になってしまう
量を増やすために水ばかり追加してしまうと中身も水になってしまいます

公式BBSのこれが元だと思ってる
196名も無き冒険者:2005/04/11(月) 21:25:04 ID:0hCw/P+R
>>186
あの表現を使ったときは、ちょうど前日ircで商会に引退宣言してて、
ある程度の満足(満腹)感を得るためには、たくさんの量(時間)を飲まないといけない。
だから、まともな社会人には向いていない。という意味で使ったんだ。
197114:2005/04/11(月) 22:50:57 ID:Tfd8PiXf
今日またうざいやつが増えた
一日で〜まで上げたぜ〜とか
早く大きな船乗りたいから胡椒代わりに売らせてだとか
もう抜けることにした
198名も無き冒険者:2005/04/11(月) 23:04:49 ID:Qjl+tYVI
ここはまだやってる人の愚痴スレではないんで^^;
止めるときにでも思いのたけを発してくださいな
199名も無き冒険者:2005/04/11(月) 23:24:23 ID:5n9yt05L
>>197とその予備軍どもへ
つ 愚痴スレッド 吐き出してすっきり
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19720/1111689926/
200名も無き冒険者:2005/04/12(火) 00:37:49 ID:Iga7DeUs
FFの効率主義がいやで大航海いってはみたものの肥の運営が■と一緒でもう、うんざり

Closedβに当選して(しなくて)期待を込めて、
待ちに待ったプレオープソ。初日ダウンがあるもすぐに安定。

ある者は冒険へ、あるものは交易へ、あるものは海賊討伐へ
そしてまたあるものは自分が海賊となり。。。

しかしそこに待っていたのはやっぱり肥だった。
ストッコ・ホルムズ・地図回しの穴、軍人より強い生産商人。
無意味なレベル縛りの大型船舶と膨大な時間を浪費する航海。
やっとたどりついた町も目新しいものは何もなく。何十回と
繰り返す同じ発見、同じ連絡、同じ敵。無意味に強い遠海NPC。

水で薄めたスープ、まさにそれだった。
201名も無き冒険者:2005/04/12(火) 02:16:59 ID:n67NPx9M
信長で何も学習してないのね (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
202名も無き冒険者:2005/04/12(火) 02:34:10 ID:X/hvhQwn
肥にしてみりゃ信長で調教されなかったのかオマイラって感じなのかも。
203名も無き冒険者:2005/04/12(火) 03:17:02 ID:EjcE76pu
一応、今月で引退予定だが

他に、いいMMOが見つから無かったら、
惰性でついふらふらっと、課金続けてそうな予感

ゴールデンウイーク前に、肥もなんか、うまそうなアメ用意しそうな気がする






まあ・・・・それはないか? 肥だし
204名も無き冒険者:2005/04/12(火) 04:32:00 ID:IdxzDac1
個性も何もないからな
今の段階だと戦闘系で名声を稼いで交易系に転身
転職のリスクもあってないようなもの
長期航海なら片手まで出来るから4月分が終わるまでは続ける予定
205名も無き冒険者:2005/04/12(火) 05:17:41 ID:X/hvhQwn
そして廃がいなくなってからが本当の大航海Onlineの始まりなのですよ。
206名も無き冒険者:2005/04/12(火) 05:40:55 ID:ZdMroLqF
>>205
頑張れ。次の廃はキミだ。
207名も無き冒険者:2005/04/12(火) 05:54:20 ID:5ttqBHLD
>>203

フランスとか新しい国を増やすのが奇跡でも起これば秋。(下手すると拡張)
せいぜいあっても補給以外機能して無い港が通常の港に成る程度。
飴があるならもう見せてるだろう。
208名も無き冒険者:2005/04/12(火) 06:03:19 ID:ZdMroLqF
5年寝かせた世界観と作り込みだったとは到底思えない出来だったことについて
少し語りたいけど、語ること少しなのでやめた
209名も無き冒険者:2005/04/12(火) 06:52:26 ID:hcz7MXvk
パワーアップキット第一弾:新大陸、北極
  ↓
パワーアップキット第ニ弾:アジア、オセアニア
  ↓
パワーアップキット第三弾:七つの海完全実装
  ↓
大航海時代オンライン2 closeβ
210名も無き冒険者:2005/04/12(火) 07:03:59 ID:T76yZ2zL
>>209
パワーアップキット第一弾:新大陸、北極
*なお新大陸、及び北極は○月から順次実装される予定です



課金終わるまでってがんばってきたけどもう限界だわ。。
211名も無き冒険者:2005/04/12(火) 07:16:52 ID:nly2FNF7
このゲーム、MMO慣れしてない奴が多いような気がするな
自己厨多すぎ、あと先行必死すぎ
212名も無き冒険者:2005/04/12(火) 07:19:56 ID:KALy75c0
ゲーム自体がオフゲー臭ぷんぷんだからな。
213名も無き冒険者:2005/04/12(火) 07:44:56 ID:yF4/At59
ゲームの仕様が独占マンセーなとこあるからな。
特に交易。
214名も無き冒険者:2005/04/12(火) 08:08:18 ID:nJy/aHmP
オフゲーなら良ゲー
MMOならクソゲー
215名も無き冒険者:2005/04/12(火) 08:10:07 ID:tkxvQM66
移動時間が今の半分になってればね
216名も無き冒険者:2005/04/12(火) 08:20:15 ID:eOaolNhM
4月末の課金切れで引退するやつ多そう
実装されてるMAP行きつくしてしまったヤツは
世界中実装されないと断言されてるゲームを
続けるのだろうか
目新しいエサで釣らなきゃにげちゃいますよー

217名も無き冒険者:2005/04/12(火) 08:45:17 ID:9jQxGvvS
>>216
もう課金しないので
今月で終わり

どっかに全財産投資しようとおもったけどさ
どこの投資可能国も同じ連中が自分の全財産*50くらいの額でランキング占められてる

この前まで紡績商だったそいつがこんどは造船始めてるので
でかい船をカラ注文して消えるわ
218名も無き冒険者:2005/04/12(火) 09:52:21 ID:rSe3sNuZ
つか期待裏切った糞会社にアイデア与えるのって・・・何か違わね?

オレは要望出すこと自体とっくに辞めたが
金の亡者は落ちるとこまで落ちてくれって感じで
219名も無き冒険者:2005/04/12(火) 12:30:21 ID:ZdMroLqF
>>218
アンチアンチ(何となく分かってくれ)の暴言や必死な書き込みは気にならないが
お前の正論はぐさっときた・・・。
220名も無き冒険者:2005/04/12(火) 12:31:35 ID:NduzGV2e
なんか最近めっきりやる気なくしちゃった…
つまんないわけじゃないけど、
ONすれば延々プレイしちゃうけど。

なんか外部で投資投資と騒いでる人たち見てたらあんな奴らと一緒の国なのかって思ったら
反吐が出る。
そいつらの投資のお陰で利益が出ることさえ気分が悪いわ。
221名も無き冒険者:2005/04/12(火) 12:43:00 ID:wqr0fJR5
みんな大航海に誘った手前引くに引けなかったけどもう限界です。プレイしてるつもりだけど気づいたらテレビや本を読んじゃてる自分がいます。みんなゴメンよ
222名も無き冒険者:2005/04/12(火) 13:02:55 ID:Qtha8dLx
>>221
汝に罪無し
223名も無き冒険者:2005/04/12(火) 13:28:12 ID:ES7m8TBC
みんな!信長に帰ってきてくれ;国が滅びそうなんだ;;;
224名も無き冒険者:2005/04/12(火) 13:30:39 ID:y1osAnP3
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名も無き冒険者:2005/04/12(火) 13:42:13 ID:9jQxGvvS
>>223
伊賀か!伊賀なのか!
226名も無き冒険者:2005/04/12(火) 13:43:08 ID:TNHOGr8V
あぁ、もう2ヶ月くらい信on立ち上げてない。
元々強国に圧されてたんで今ごろどうなっているやら・・・
合戦知人に申し訳ないから公式の戦果も見ていない。
といっても当分戻るつもりもない
227名も無き冒険者:2005/04/12(火) 14:07:43 ID:G8h2s6IR

 [NO 信長]
 |
 λλλλλ. . . . .
228名も無き冒険者:2005/04/12(火) 14:11:26 ID:ES7m8TBC
伊賀じゃねー;烈風北条だい;;

お願い 武蔵を守って><
武蔵落ちたら俺はこの先どうやって生きていけばいいんでつかね;;
229名も無き冒険者:2005/04/12(火) 14:27:22 ID:bF3cX31W
ポーション職人なだけの料理人生活に飽きた。気分はラル・ファック
230名も無き冒険者:2005/04/12(火) 14:37:05 ID:6mLwKtSq
肥はこのゲームを通じて 好きな事だけやっていても不幸になりますよというメッセージを皆に伝えたいんだよ
231名も無き冒険者:2005/04/12(火) 14:43:09 ID:rSe3sNuZ
ほんと外側だけの企業増えたよな

ポッキーとか昔は箱パンパンに入ってたんだぜ?
いま同じサイズの箱に12本とかだし・・・客舐めすぎ
232名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:00:54 ID:04iwD5PU
>216
全世界実装予定ですが何か。
233名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:04:11 ID:sbTZqNG9
公式BBSの論理がすごい
修正に関して肥の意図はこうに違いないとか
だからこういう風にプレイしなきゃいけないとか
信者なのか自分に嘘をつかないとゲームにすらならないのか
新興宗教か何かですか?
234名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:16:59 ID:Yr+DRCHN
時間を無駄に使うことを楽しむ
大航海時代に限らず、それがゲームなんじゃないのかなあ。
235名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:21:02 ID:S0x8pnjj
その時間の無駄(移動)がつまんねーんだよ。
236名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:45:14 ID:KALy75c0
>>233
そういう論理を振りかざす奴は2chでもいっぱいいた気がするが。
237名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:46:43 ID:y1osAnP3
アンチが叫べば叫ぶほど信者は意固地になってマンセーする
心の底ではつまんねーと思っていても、自己暗示をかけて面白いと言い張る
238名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:47:43 ID:+VBPPY3Z
>>114
お前友達いないだろ?
239名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:48:40 ID:3ej9XlBV
>>233
金払ってる以上人がどう楽しもうが売る物の価格設定どうしようが勝手だろうにな。
勝手に川塞き止めて無駄な流れ作って洪水引き起こそうとする香具師らは理解できん。
240名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:52:52 ID:w79egin9
>>232
開発、肥役員共に全世界入れると明言はしてない。
ただ開発は今のままで十分な大きさとは言ってる。
241名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:57:11 ID:G8h2s6IR
>>240
お相手ご苦労、次からはスルーしようぜ。
232は開いたスレ、いやゲーム間違ったんだから。
242名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:03:09 ID:G8h2s6IR
あとこれ言ってしまうと特定されてしまうが、公式で勝手に
「商会が100以上は物理的に不可能だから」と
しったかぶりしてた儲に「お前何もしらんだろ」
と問い詰めたら捨て台詞吐いて撤退してた
儲なんてそんなもんさ。
243名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:04:36 ID:zM0MK3lv
>>242
公式には子供が多いんだ。
そんなに虐めてやるな。
244名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:10:06 ID:G8h2s6IR
>>243
了解でさぁ
245名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:13:57 ID:OKxjMC/C
やめた人にこそ聞きたい

今からやっても楽しめますかね?
あと人はこれから増えそうですか?
246名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:16:56 ID:mP568Dfl
>>245
やるんだったらもうちょっと経ってからの方がいい
人はどうだろう・・・増えるかどうかは微妙な感じがする
247名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:20:05 ID:3ej9XlBV
>>245

・24時間いつでもプレイ可能(ニート)
・漏れTUEEEE大好き
・効率の事を常に考えてプレイ、マクロとか使うのは当たり前と思っている
・自分と意見が合わない奴は全部敵
・うはwwwwwおkwwwww とか ^^ とか あと→@ とか 10k、2Mなどの言葉に
 妙にこだわって反応し2chでグダを巻く
・以前に、FF、信ON、ROのどれかをプレイしていた

いずれかに該当するなら楽しめます!!
人が増えるかは微妙ですが上記に該当する方ならいっぱいプレイしてます!!
248名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:24:37 ID:WLNIg9bY
>>216
準廃人ですらない俺でもインドとカリブは開拓できた
今だにサムブークの要求Lvでない俺でもな・・・
廃人は別世界
全ての系統のLvが高くて常人の数百倍の資産を持つ

>>233
GMの公式見解だと不具合の報告(異常なバランスを含む)は聞くけど修正まで使っても問題ないってさ

>>245
4月で抜ける予定だけど同じ人は多いと思う
嫌な部分を見ないと楽しめるけど嫌な部分が顕在化しているのは事実だよ
某国の人がコショウ販売の怪しげな日本語を延々と叫んだり
自らの権益を守る廃人の情報操作・PK
末期感が漂うのは事実
どうせ無料なんだから参加してみては?
249名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:28:47 ID:ICMq5t8F
何か春休み中はかなりはまってヤリ込んでたけど
学校始まったら急にやる気無くなった・・・これは何だ?

さっさと就活しろってネ申からのお告げか。。orz
250名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:30:30 ID:zM0MK3lv
>>245
人数は緩やかに減少して行くんじゃないかな。
しかし帆船や海、歴史が好きな人が一定の人数を維持し続けるだろう。

楽しむ楽しめないは個人差があるからなんとも言えない。
自分から楽しもうとする人でないと一ヶ月でやり尽くして終わる。
251名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:46:45 ID:E64qMLwf
>>250
帆船超好きだけど、このゲーム嫌いになった
つか乗れる船も幅狭いからチョイスする余地がない
しかもデカイ船に乗っても人数と砲とスピードが変わるだけで、
だからどうした?程度の差しかないので終了
252名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:47:15 ID:+VBPPY3Z
だがそれがいい
253名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:49:38 ID:E64qMLwf
ぶっちゃけポートロイヤルやってるのと気分的に変わらないのが問題
254名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:56:19 ID:Z5uhUOON
対人コミュニケーションの作り込みがあまい。
おそらくテスト期間が短すぎて、あっと言う間に想定の範囲を超えてしまったのだろう。
255名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:58:44 ID:bF3cX31W
船の上を歩きたかったな。仲間招いて釣りとかできたらなおよかった
256名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:59:08 ID:t7YwlxCc
逆にフライト・シムみたいに縮尺ほぼ1:1の世界だったら続けてたかも知れん
ちゃんと即時ログアウト出来るのが条件だけど。
半年ぶりに母港へ帰ってきて懐かしい友人と再会とか良いなー
257名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:10:32 ID:bF3cX31W
チャット機能はsayとyellぐらいにして
離れたところにいる友人と連絡をとるには
酒場の親父に言伝なり手紙なり預かってもらって・・
これも激しく人を選ぶなw
258名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:16:00 ID:E64qMLwf
航海移動中を楽しめるって風に出来なかったのがこのゲームの限界なんだろうね
勿論それが一番難しいけど
突風とか嵐とかNPCの奇襲とか、何とか間延びさせないように頑張ってるんだけど、
ユーザーとしてはネガティブなイベントよりもポジィティブなイベントを好むから、
結局、移動中本読んでたらいつのまにか難破してたとか針路かわっててウザとかでこのゲームの評価が低下しちゃう

船視点をモットさげて、遠くが見えないようにしてたら面白かったかも
水平線の向こうから他船のトップスルが見える感じで
今のようにロンドンの港出たらドーバーが余裕で見えるとかだから、微妙に萎えた
259名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:18:07 ID:sbTZqNG9
>>257
IRC等でプレイヤーが勝手にコミュニケーションとるよ。
260258:2005/04/12(火) 17:23:39 ID:E64qMLwf
>>258の続きだけど、

船視点さげて、船ポジションの移動で視点が変わったりできたら楽しかったかも・・・
船内に・・・前檣楼、船首、右舷砲甲板、左舷砲甲板、後尾甲板とかあって、
視点変えができるみたいな感じ

FPSやってる人ならわかると思うけど、車内視点ってやつかな
261名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:26:19 ID:Qtha8dLx
長期航海の難易度と寄港によるデメリットが無いからなんじゃないかな。
近くの港へ行くときには、たいして準備も要らないが、
遠くの港へ行くときは周到な準備が要る。

途中、港に寄港すると、大幅な時間ロスが生じる。。
(遠洋航路に沿ってる間は高速移動)
262名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:29:03 ID:gF5zFNix
人増えそうに無いから新サバも出来そうにないなー。
新サバできるの期待してつなぎに金払ったけど、
もうやってないw
263名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:32:32 ID:E64qMLwf
このゲームってアレだな・・
はまってる時は脇目もふらず頑張れるんだけど、
ちょっとした何かでゲームをしばらく止めると、急激に復帰する気力が失われる

たいていのゲームも同じではあるけど、このゲームに関してはその落差が顕著
264名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:48:50 ID:yitoEbr8
元祖ボンクラーズ仲間だった神薬を後目に
一気に頂点に立ったがまたどん底に戻った
なまじ優遇時代があった為数だけはやたら多いorz
265名も無き冒険者:2005/04/12(火) 17:49:38 ID:yitoEbr8
すまそ誤爆
266名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:04:58 ID:EjcE76pu
普通、引退者の思い出スレが、ある程度以上の規模なゲームだと
糞ゲーだとしても、できるもんだが

大航海時代だけは、こんだけオフゲーに近かったら、
思い出とかもなーんもないなw
267名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:05:37 ID:ReoIm+tN
>>264
おまいさんも色々大変だな。
268名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:11:45 ID:mP568Dfl
思い出もクソも1ヶ月で終わったゲームだからなぁ・・・
269名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:13:39 ID:E64qMLwf
しかし1ヶ月でやりつくした気持ちになるってことは、やっぱゲーム自体の底が浅かったせいなんだろうな・・・
270名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:46:36 ID:MsHbtViq
2隻目購入時ぐらいが楽しさの頂点。
あとは下降するのみ。
271名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:54:34 ID:h/dr+8ez
リネ2からきた俺は神のようなゲームだな
強いてあげるとすればクエストもっと増やせってとこだ
公式でキャラが皆おんなじで個性ないとかいってたけど贅沢なもんだと思った
272名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:58:02 ID:RQ0fNNnX
リネ1からきた俺は神のようなゲームだな
強いてあげるとすればもっと低スペックでも遊ばせろってとこだ
公式でキャラが皆おんなじで個性ないとかいってたけど贅沢なもんだと思った
273名も無き冒険者:2005/04/12(火) 19:00:05 ID:uyAXqWuZ
ROからきた俺は神のようなゲームだな
強いてあげるとすればもっと低スペックでも遊ばせろってとこだ
公式でキャラが皆おんなじで個性ないとかいってたけど贅沢なもんだと思った
274名も無き冒険者:2005/04/12(火) 19:01:03 ID:9jQxGvvS
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  FFからきた俺は神のようなゲームだな
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
275名も無き冒険者:2005/04/12(火) 19:14:59 ID:h/dr+8ez
なんだよーみんなして。ヽ(`Д´)ノ
リネ2からきた俺からすると、に訂正

俺冒険者だから先行者がどんだけがんばろうがあんまり影響ないんだよね
ヒッシになっても追いつけないのわかってるし。クエストはもっと艦隊くんでやることに
意味があればいいとは思う(開錠あげとかじゃなくて) 軍人さんに護衛してもらって
遺跡の奥地に…っての期待してたんだけどちょっとちがった
276名も無き冒険者:2005/04/12(火) 19:26:58 ID:ReoIm+tN
>>275
◇<<もっと艦隊組むことに意味があれば・・・

●<<艦隊を組んで行うクエストを大量に追加しました

◇<<艦隊組まないと何も出来ねーじゃん・・・



光栄ってそういう会社ですから
277名も無き冒険者:2005/04/12(火) 19:48:25 ID:aSvhEgLM
JM・UCからきた俺は神のようなゲームだな
強いてあげるとすればもっと低スペックでも遊ばせろってとこだ
公式でキャラが皆おんなじで個性ないとかいってたけど贅沢なもんだと思った
278名も無き冒険者:2005/04/12(火) 19:50:11 ID:GOw4gDuP
>>275
そうそう
漏れもてっきり遺跡が他MMOのダンジョンみたいになってるのかと思ってた
まさか北海の奥地の遺跡とアフリカ南部の遺跡が景色違いの差しかないとは思わなんだ
279名も無き冒険者:2005/04/12(火) 20:07:30 ID:KALy75c0
>>276
それはプレイヤーのほうもアホだと思われ。

艦隊の意味なんてクエが紹介できて発見物やスキルが共有できる現状で十分だろう。
Cβの頃はそれもなかったのを「もっと艦隊に意味を!」って要望が出たから現状になったんだし。
280名も無き冒険者:2005/04/12(火) 20:09:05 ID:xiDHWxNH
マルチ宣伝失礼致します。
【第二回全板トナメネトゲ連邦夜ラシのお知らせ】(ラシ:一斉投票すること)

本日、ネトゲ連邦<<ネトゲサロン>>が出場中。

現在苦戦中ですが、まだまだ逆転可能。皆様の1票が大切な一戦です。積極的な参加をお願い致します。
ネ連ラシは21:35です。 お時間が合わない場合は遠慮なく即投票して下さい。

1:http://tiger513.maido3.com/%7Ebs6000/2ch/ で投票コードを取得
2:http://fong.fc2web.com/ で投票用AAを拾う
3:AAに投票コード[[2chxx-xxxxxxxx-xx]]と、<<ネトゲサロン>> をコピペ
4:それを投票所http://etc3.2ch.net/vote/の投票スレに爆撃 
投票の詳細はこちらをご覧下さい http://fong.fc2web.com/
ネトゲサロン選対スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1113218597/

ネトゲサロン支援FLASH http://www.geocities.jp/yumisarina/tournament.html
サロンのオススメスレ
ゲーム内で言われたショックな一言 part13 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1108472579/l50
【i】MMOしながら、これを食え!飲め!2食目【c】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1099204652/l50
【GMさん】MMORPGのゲームマスター 2【限定】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1091812043/l50
(゚д゚)ウマーオンラインver3  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1081864959/l50
どうぞよろしくお願いします。
281名も無き冒険者:2005/04/12(火) 20:37:37 ID:6mLwKtSq
発掘家だから レアアイテムはスキルの許す範囲で自分で結構取った  そして消耗して壊れた

でも、同じ地図で2度目以降はほ掘っても殆どとれない 
その地図をセカンドキャラに持たせれば取れる  でも俺は自分で堀りたいんだが… 捨キャラとか使わずに

で、結局 また高額でレアアイテムを商館で購入 (まあ商館のぞけば山ほどあるからレアじゃないのだが)

なんの為の冒険職なんだろう?  

同業もすっかり開錠スキルあげる為のクエ回しも定着   ほんと嫌なゲームだ
282名も無き冒険者:2005/04/12(火) 20:44:03 ID:JBMxerBg
マルチ宣伝失礼致します。
【第二回全板トナメネトゲ連邦夜ラシのお知らせ】(ラシ:一斉投票すること)

本日、ネトゲ連邦<<ネトゲサロン>>が出場中。

現在苦戦中ですが、まだまだ逆転可能。皆様の1票が大切な一戦です。積極的な参加をお願い致します。
ネ連ラシは21:35です。 お時間が合わない場合は遠慮なく即投票して下さい。

1:http://tiger513.maido3.com/%7Ebs6000/2ch/ で投票コードを取得
2:http://fong.fc2web.com/ で投票用AAを拾う
3:AAに投票コード[[2chxx-xxxxxxxx-xx]]と、<<ネトゲサロン>> をコピペ
4:それを投票所http://etc3.2ch.net/vote/の投票スレに爆撃 
投票の詳細はこちらをご覧下さい http://fong.fc2web.com/
ネトゲサロン選対スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1113218597/

ネトゲサロン支援FLASH http://www.geocities.jp/yumisarina/tournament.html
サロンのオススメスレ
ゲーム内で言われたショックな一言 part13 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1108472579/l50
【i】MMOしながら、これを食え!飲め!2食目【c】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1099204652/l50
【GMさん】MMORPGのゲームマスター 2【限定】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1091812043/l50
(゚д゚)ウマーオンラインver3  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1081864959/l50
どうぞよろしくお願いします。
283名も無き冒険者:2005/04/12(火) 20:49:49 ID:ZxaGUpqn
イングランド人がポルトガルに簡単にいけるのツマンネ。
ポルトガルに行くのは命がけみたいの期待してたのに。
5人で組んでいかないとミリみたいのだったらな〜
284名も無き冒険者:2005/04/12(火) 20:58:16 ID:nia8i0Lz
よく出来てて初めは面白いんだけどね

直ぐにワンパターンのクエに飽きる

 ・交易は○○を××に届けろ。
 ・軍事は○○に行って××を倒せ。
 ・冒険は○○で情報をもらって、××に行け。

殆どこのパターン、あとは単純な書簡届けとかそんなんばっか

んで、どこに移動しても大して代わり映えしない
何時までも同じ様な風景の中、ワンパターンのクエを繰り返し

大抵は1〜2ヶ月で何となくやる事無くなって辞めていく

そんなゲーム
285281:2005/04/12(火) 21:00:30 ID:6mLwKtSq
考えてみれば捨てキャラやら2垢をプレーヤーが使えば 
登録者数が増えてメーカー的には対外的にいいのかもしれんな…  (´・ω・`)
286名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:02:41 ID:RQ0fNNnX
用は、子供のお使いゲーってことか?
287名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:15:41 ID:Mqsno6YN
RPGは役割を演じるごっこ遊びのはずだが、
大航海オンラインはごっこ遊び的な要素は少ないですね。

最近のMMO全般に言える事かもだけれどもね
288名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:22:48 ID:EI+xzIXu
ごっこ的な遊びをしてると
すぐ馬鹿が叩いたり晒したりするからな
289名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:57:21 ID:qIeClQF+
まあ、本音言うとそういう奴らキモイからな・・・普通に・・・
290名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:59:36 ID:EI+xzIXu
ネトゲやって2chまでやってるような真性キモオタの289に
叩く権利なんかまったくないw
291名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:14:05 ID:Mqsno6YN
>>289
キモイキモイ言うが、鬼ごっことかかくれんぼとか泥順とかやったこと
ないんかな。あれっていわゆるRPGの出発点の楽しみ方なんよ。
292名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:14:48 ID:f7iPmx7q
ごっこ遊び出来るだけの懐の深さが大航海には無い。
293名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:44:25 ID:ReoIm+tN
>>291
いい大人が鬼ごっことかかくれんぼとか泥順とかやってたら普通にキモイ。

だからダメだとは言わんが。
294名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:48:25 ID:aSvhEgLM
ごっこ遊びというか、大航海の世界に似合うようなレヴェルの高い?ごっこ遊びなら大歓迎なんだけどな
ただニョとか語尾につけてる奴は痛いだけだが
295名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:48:49 ID:QbJvDfg3
>>293
いや、いい大人しか行かないはずのバーとかキャバレーは、ごっこ遊びの世界そのものだぞ。

まあ、普通の人間は人生の大部分をウソをついて生きているので人生そのものがごっこ遊び見たいなもんだ
けどな。

とか、わかったような事を言ってみるが実際はよくわかりません。
296名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:56:26 ID:ReoIm+tN
>>295
だからバーやキャバレーの痴態を他人に見せたいとは思わんだろw?

だから行くなとは言わん!!!!
297名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:59:28 ID:Mqsno6YN
>>293
ごっこ遊びも色々あるんだよね。アニメの言葉遊びは俺も気分悪いわ。
高級(?)なごっこ遊びは会議室でのロールプレー。
監査役とお客さま役に別れて議論をかわし、出てくるであろうトラブルを
未然に模擬するやつ。

RPGって人付き合いが複雑に絡んでくるから奥が深い
298名も無き冒険者:2005/04/12(火) 23:04:04 ID:ReoIm+tN
>>297
会議室RPもキモイ・・・とまでは言わんがやっぱりちょっと恥ずかしいぞw
299名も無き冒険者:2005/04/12(火) 23:07:32 ID:QbJvDfg3
>>298
でも、恥ずかしいから笑ったりすると会社での立場が悪くなったりするから真面目にやるだろ。
まさに人生RPだな。
300名も無き冒険者:2005/04/12(火) 23:38:45 ID:Mqsno6YN
>>298
恥ずかしがりなのね。
でもロールプレーって人付き合いを潤滑にすすめたり模擬したり、
やってみると面白いし学ぶ事も多いと思うんだよね。
301名も無き冒険者:2005/04/12(火) 23:40:07 ID:vfjUfuDP
なにもこんなクソゲーでやらんでもいい罠。
302名も無き冒険者:2005/04/12(火) 23:50:23 ID:kZzwo/VU
303名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:06:33 ID:d7MFrT4m
信長だったら「会議」とかでただのゲーム学級会が
国勢の行く末を占う政治ごっこRPとなる。

しかも決定に反した票を入れると晒されたり非国民となる。

つまり肥ゲーでRPすると言うことはそういうことだよん。
304名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:07:16 ID:3o8J11Fz
RPは否定せんけど心の中で密かに「コイツ、キモッ」って考えてるのは本当
相手がRPできたら基本的に丁寧語で返してる
これはRPでも常人でも通用するから・・
305名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:18:54 ID:I0XfoSO7
ロールプレイイングゲームなのにロールプレイは嫌がられる。
RPGとジャンルがつけられているが、基本的にRPGではない。
つまりひとり遊びの人形遊びをくっつけただけなんだよな。
306名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:23:33 ID:FNcqC/FO
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ein2004/FLASH.htm
これの田中の幻影を大航海時代で真似てつくってくる神様おまちしています
307名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:27:35 ID:jVE+RshG
うまいRPしてるやつがいるとまねできねーなとは思う
ゲームのレベル差と違ってプレイヤーのEXPの差が歴然でどうしようもない
擬似アニメキャラのような類型的なのは別の意味でまねできねーなとも思う

しかし一番あれなのは2ch丸出しのやつだな
RPだったとしたら芸がないし
素だったら洒落にならない

つーかRPって難しくない?
大航海時代と全然関係ないけどさ
308名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:30:10 ID:I0XfoSO7
>>307
難しい事は難しいね。広意的には漫才みたいなものだからね〜
309名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:31:30 ID:d7MFrT4m
>>307
ネラー丸出しの顔文字の応酬のやつはマジ勘弁と思うよ。
大航海やめてやるもんないから、マビノギやってるが、
310名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:32:09 ID:d7MFrT4m
wと顔文字の繰り返しだ
311名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:39:09 ID:3o8J11Fz
あと、名前がイカレてるのにRPする奴もうざい
312名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:44:49 ID:mSsCuRs4
商会関係は本当にめちゃくちゃになってる様だな。
1週間で条件がまた変わった。
商会枠増やすとか根本的な解決最初からやれば良いのに、文句がこないとやろうとすらしない。
本当にやるかも怪しいもんだけど。

要望聞くのは良いけど自分たちが作った条件でプレーヤーがどう動いて
結果がどうなるか位考えてから変更いれろよ。

まあストックホルム、ホルムズ、レシピ関係、地図回し、全部それが当てはまるんだけど・・・。
313名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:59:33 ID:d7MFrT4m
だから順序が逆だっつうの。
「こうやろと思ってますが、ご意見はありますか」
(要望寄せられる)
「ご意見を検討した結果(具体的な数値を示して)こうなりました」
なんだろうが、
「こうやります」→ブーイング多数→「これだけやります」

去年の信長の付与石揮発化とまったく同じだ。さすが肥!!

314名も無き冒険者:2005/04/13(水) 01:10:38 ID:I0XfoSO7
なんか、住民への意見交換会で公共工事を見切り発注してしまった町長が
プランを発表してる図に似てますね。
もし意見を聞く場なのに説得しようとするならまさにそれに当たる。
その場合、要望と違ってようが発注してしまったのを今さらとめられないのが本音なのだろう。
315名も無き冒険者:2005/04/13(水) 01:13:39 ID:WlKwe1b+
でちゅと言ってるのは大抵大人だ、間違いない
美男美女でプレイしてるのは大抵ブサイクだ、間違いない

お前らの狙い目はデブとマッチョ女だ
316名も無き冒険者:2005/04/13(水) 01:15:30 ID:jVE+RshG
>>314
要望と違ってようが発注してしまったのを今さらとめられないのが本音なのだろう。

まさしく今の大航海時代を端的にあらわしていると思う。
317名も無き冒険者:2005/04/13(水) 01:19:08 ID:3o8J11Fz
開発の狼狽ぶりが情けなく思う。
この辺はアメリカとかの国の方が凄いな。
UOなんて何意見しても「聞きましたけど無理!」でバッサリだったもんな。
その代り必ず節目には大きな改変だしてくれた。
不満も多いが公平に。
ちなみに昔のブリ王のいた頃の話。今は知らん。
318名も無き冒険者:2005/04/13(水) 01:35:22 ID:d7MFrT4m
>>317
俺なんてUOなんてNA鯖激重のころ、あまりに重いから
こっちから切ったらキャラデータ消えた。
それでサポに(もちろん適当な片言英語で)文句言っても
「復旧できません、良い旅を」だもんな。
データ消えて旅できるかっっっ。
319名も無き冒険者:2005/04/13(水) 01:38:24 ID:uUMlWazC
国産だとなまじ開発と言葉が通じるから、
ユーザーも意見が反映されるのを期待していろいろ言うってのはあるかもな

UOとかだと、仕様がおかしくても「さすがオリジンw」とか言ってみんな諦めてたからな
320名も無き冒険者:2005/04/13(水) 01:42:33 ID:rekgO2Fq
>>318
貴方の忍耐に感謝します
321名も無き冒険者:2005/04/13(水) 03:06:11 ID:fdRoEsdv
意見を聞く以前にβ級の完成度で開始したのは気のせいか?
プレオープンの開発度でオープンβ開催ならぐだぐだな下方修正オンラインもなかっただろうさ
322名も無き冒険者:2005/04/13(水) 03:48:11 ID:HzBFHAmo
あの陸上戦を見た時、βとかそういうレベルじゃねーと思った。
こいつ等に面白いゲームを作ろうとする姿勢が見られねえ!ってな。
323名も無き冒険者:2005/04/13(水) 04:16:05 ID:q70qLgX6
闇夜にバルシャのような小型の船で帆を真っ黒く塗って
大型船に気づかれないように接近して奇襲をかける

なんてゲームはハナから期待していなかったけれど
ここまで船に個性がないっつうか
船を買い換えても単純に数値が上がるだけとは思っていなかった。
324名も無き冒険者:2005/04/13(水) 04:55:16 ID:3o8J11Fz
>>323
同感。
船パーツを選んで組み立てる形かと思ってた。
パーツにも材質とか製造者によって数値変動ありで。
325名も無き冒険者:2005/04/13(水) 05:11:04 ID:TY6ZGVZp
いつの間にか、周りは高性能の船だらけ。
バザールはクエスト用アイテム、糞強い大砲、掘り当てた高額品ばかり。
真面目に一生懸命やってるのはわかるが目的もなく稼いで強くなるだけのプレイヤー達。
遊び心のかけらもない。やっぱ敷居の低い国産ゲーはダメだな・・・。
326名も無き冒険者:2005/04/13(水) 05:22:09 ID:3o8J11Fz
>>325
土台はいいけど色々な所で妥協した結果、糞ゲーになってしまったってのが真相ぽ
327名も無き冒険者:2005/04/13(水) 07:19:38 ID:nyiKcALT
>>325
遊び心ないのは、プレイヤーの方だと思うな。
なんかみんな急ぎすぎだよ。
328名も無き冒険者:2005/04/13(水) 07:27:01 ID:9dD6rYPH
>>327
だってゲームに遊び心の入る余裕が無いじゃん。

と多くの効率派プレイヤーは思っているはず。
糞ゲーでも無理に遊ぼうとすれば、フルコンプぐらいしか残ってない。
329名も無き冒険者:2005/04/13(水) 07:31:09 ID:jFXS4yVG
さて、今週も水曜日がやってまいりました。
今週のびっくりがっかり砲はなんだろ〜
木材クエ回しが町の中の移動だけで名声と経験値を取得できるのを修正しました
とかだったらワラ
330名も無き冒険者:2005/04/13(水) 07:33:25 ID:GFaD5iF2
この煽りっ! この叩きっ!

こ れ こ そ M M O の 醍 醐 味 !!




と、某MMOキモスレを生き抜いた俺が言ってみるすろぽ
331名も無き冒険者:2005/04/13(水) 08:34:58 ID:j++vo8v1
つか他ゲーのやめたスレに比べれば、非常に落ち着いた雰囲気だぞ・・・
今のところはだが
332名も無き冒険者:2005/04/13(水) 08:38:12 ID:e9HYcvFI
すべては課金の切れる4月の終わりに決まるな
追加国でさえ夏には間に合いそうにもない現状
ガッカリ砲はあってもそれ以外の何かは望むべくもなく

そういや課金始まってから下方修正やバランス調整だけで
なんの飴玉も出してないんだよな・・・
verアップというなの徴収は一体なんだったんだ?
333名も無き冒険者:2005/04/13(水) 08:39:05 ID:uUMlWazC
FFからMMOはじめて大航海へ来たような人々は
MMO=作業だという感覚を捨てられなくなったろうなあ

カタルシスなくMMO続けられるというのはある意味尊敬もするが
334名も無き冒険者:2005/04/13(水) 08:45:50 ID:I0XfoSO7
RPGの概念がねじ曲げられ過ぎているのも背景にあるんだろうな。

人付き合いのゲームが減点なのに、点数稼ぎのために機械におべっかを使うゲームになってしまった。
335名も無き冒険者:2005/04/13(水) 08:48:39 ID:I0XfoSO7
減点→原点
336名も無き冒険者:2005/04/13(水) 08:52:15 ID:e9HYcvFI
過去レス見てみると
「MMOとは?」
「RPとは?」
みたいな書き込みばっかで自分がえらく場違いなんだと気付いた。

すまん。
337名も無き冒険者:2005/04/13(水) 09:02:41 ID:Hj2QyK0s
ver.up などもゲーム(管理)の評価に繋がると思うが、
大航海の場合、はたしてMMOの最低条件を満たしているのかどうか?
というのが「RPとは?」のレス群だと思う。

まぁ、世のMMORPGの99%が糞の中で、
単に大航海onlineも、その99%のうちに含まれるというだけのことなんだが、
それでも糞なものは糞なんだと主張するのがこのスレの目的だと思う。

世の中には糞を崇め奉ってる異常な人たちがいるから。

338名も無き冒険者:2005/04/13(水) 09:30:19 ID:eOTyOxU6
たぶん今週も来週も放置でメンテだけだろ
で、客が逃げる直前の4/27に少しだけ上方修正して希望を抱かせる
これでもう1500円稼げる

金の亡者なら絶対そうする
339名も無き冒険者:2005/04/13(水) 09:46:35 ID:10rWCB8L
いや…真の金の亡者なら、
「今新規登録+アップグレードした方に漏れなく××(レアアイテム)プレゼント!
 お友達を誘ってくれた貴方はプレイチケット500円引き!」

で複垢増加うまー
340名も無き冒険者:2005/04/13(水) 09:53:42 ID:Hj2QyK0s
豪華特典つきパッケージ版(XXXコード登録でレアアイテムプレゼント)
徹底解説攻略本(翌週のダウングレード修正で完全に無意味に)

次はこのへんじゃないか?
341名も無き冒険者:2005/04/13(水) 10:00:52 ID:2X+TS0as
>>331
そりゃさっさと見切りつけた奴はしつこく粘着したりはしないよ。

一年以上も同じゲームに入れ込んで、その後気づいたりすると
愛しさ余って・・・ってなるわけだな。


そもそも1年も経ったらどのMMOのスレもアンチスレみたいなもんだしなw
342名も無き冒険者:2005/04/13(水) 11:09:55 ID:SMDZs86h
ただのお使いゲー
頻繁に大海戦があるわけでもなく
LV上げた先にはないもない底の浅いクソゲー
343名も無き冒険者:2005/04/13(水) 12:53:32 ID:YC+AYFYp
作業を拒否するのであれば、作業を拒否する仕組みをつくらないとなぁ
スキル有るんだから、総ランクリミットでも作れば作業は一定以上で
止まったと思うが..
無論スキル上げもマゾい作業じゃなく、ある程度楽に上げられるのが必須

Plaer自体を弱体化になるので、個々が強くなくても楽しめる
方法って言うのが必要になってくるんだけどね..

今みたいな繰り返しクエストじゃなぁ〜、入港制限がクエストの幅を
狭めていると思うのは気のせいじゃないとおもう..

>>323
見張りがあるんだから、隠匿航行なんてあっても良かったとおもうけどね

初心者向けにぬるく作ってみました->実は内容の薄い作業ゲーム

って事かと..土台はいいのねぇ〜
344名も無き冒険者:2005/04/13(水) 13:18:24 ID:r3szu9e1
操作も単調でつまらん。その割にレスポンス悪いし
345名も無き冒険者:2005/04/13(水) 13:41:31 ID:ufezti1h
RPGは友達をどう楽しませ、自分も楽しむかの駆け引きが面白いんだけどなぁ
一人遊び作業ゲームは正統なRPGのジャンルとは言えない。

もともとRPGは大人数向け、そしてようやく大人数参加形のゲームの土壌
どちらもそろったというのに、今のMMORPGは一人遊び作業ゲームを
こねあわせて、大人数でベルトコンベアー作業してる感じになってしまってる。

せっかくの土壌がもったいない
346名も無き冒険者:2005/04/13(水) 14:14:21 ID:pBphkJq1
照れ屋の日本人には、大航海時代みたいに世界観がハッキリしたゲームが
RPしやすいだろうと思ったんだけどな。
攻略目的のプレイヤーには、どのゲームも同じらしい。

あとは、RPしないヤツは叩かれるような雰囲気さえあった女神転生オンラインに
期待していたんだが・・・残念だ・・・本当に・・・
347名も無き冒険者:2005/04/13(水) 14:39:39 ID:iU4uvAsX
RP=叩きの対象
になってるからよほど信念がないかぎりどうにもならんな
348名も無き冒険者:2005/04/13(水) 14:46:41 ID:ufezti1h
RP=叩きの対象って、ロールプレイイング嫌いなのになぜわざわざロールプレイイングにしがみつくのだろうか。。
349名も無き冒険者:2005/04/13(水) 14:49:44 ID:/cWUXDeG
RPGという看板が所詮タテマエでしかないってのは
既存のRPGによって証明されておる
350名も無き冒険者:2005/04/13(水) 14:53:19 ID:ufezti1h
一人遊びの寄せ集めなら、わざわざMMOにするメリットがないではないか。
351名も無き冒険者:2005/04/13(水) 15:08:53 ID:quiQzLCt
信長での武士道がまさに越中ひとり遊びだったんだがw

でもまあ大航海にくらべりゃ全然ましだったorz
352名も無き冒険者:2005/04/13(水) 15:12:59 ID:FqjeVvyw
>>350
地図回し クエ回し 商館倉庫 MMOである意味満載だろ
353名も無き冒険者:2005/04/13(水) 15:15:20 ID:jAQH37Nw
>>350
MMOは儲かる
354名も無き冒険者:2005/04/13(水) 15:25:05 ID:wDs3KVA1
今までそれなりに頑張ってやってきたけど
今日、継続解除しました。

OBからの継続なので4月29日までログイン可能。
今日から海賊でもやってみます。

特に面白くもつからなくもなかったけど

なんか普通

これが私の感想でした。
商会のみんなには迷惑かけたくないので
脱退後に海賊やらせてらいます。

戦闘35の私がどこまで海賊家業できるかわかりませんが
課金終了のその時まで必死にがんばってみようかと思います。
355名も無き冒険者:2005/04/13(水) 15:27:18 ID:Kw6M6SrN
飽きたらPK以外やることねぇゲームだもんな
356名も無き冒険者:2005/04/13(水) 17:00:06 ID:PU5ZINce
>>348-349 
俺は立派にロール(=役割)を演じてたよ    貧乏で身なりがパッとしない雑魚キャラという役割を 

ただ、それは自分がの望んだロールではなかったけどな
誰もが金払ってそんなロールをしたくない あたりまえだが  

そういう意味でブーメランやら必死にレベルあげしてる奴らも立派にロールしてるんだと思うぞ
357名も無き冒険者:2005/04/13(水) 17:03:26 ID:Mh2Mn5Ka
はぁ、やっとログイン出来た
358名も無き冒険者:2005/04/13(水) 17:04:22 ID:idYpmkvm
さようなら
359名も無き冒険者:2005/04/13(水) 17:13:07 ID:0f/IHaRs
>>356
立派にロール(=役割)を演じてた

そういうことは他人に言って貰うもんだぜ
自画自賛乙
360名も無き冒険者:2005/04/13(水) 17:36:05 ID:Hj2QyK0s
プレイヤーというものは無意識にロールをしているものだが
悲しいかな大航海においては単なるNPCの一人に見える。
361名も無き冒険者:2005/04/13(水) 18:01:20 ID:X3MhdYhX
EQ2あたってた
さらば無為なる海の日々
362名も無き冒険者:2005/04/13(水) 18:18:22 ID:PU5ZINce
>>359
嫌味で書いたことにまで噛み付かれてもな
363名も無き冒険者:2005/04/13(水) 18:56:21 ID:16CWYEGB
   ☆★☆ 時給30M! 究極のアイテムワープのやり方 ☆★☆

@ カリカットに商会を建てて商館を持つ
A カリカットの商館に胡椒やサファイアを999個まで貯める
B 貯めるだけ貯めたらどこかの過疎地に商会を建てる、すると貯めたアイテムがあら不思議そっくりそのまま移動します
 (このときカリカットの商会を解散させておくなどの面倒なことは一切しなくていいです、
 商会長が商会を建てるを選択するだけでカリカットの商会がそっくりワープしてきます)
C PC売りバザーで10000くらいで売りさばくと即売れして(゚д゚) ウマママママママー
D 5垢でするとさらに(゚д゚)ウママママママママママー 自給150Mwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww
E @にもどる、カリカットはいくらでも商館が空いているのでラクラクGET!!

   ↑↓↑上級テクニック、胡椒を運ぶ手間すらいらなくなります↑↓↑

@ 片方は本商館 もう片方は偽装商館(引っ越し地確保用)
A 偽装を消した直後に本館を引っ越し
B 偽装商館の方はロンドンカリカット両方に商館員を置いておく
  偽装ロンドン<>本館カリカットの場合
C 偽装商館を消去して跡地に本館を移す
D カリカット側の商館員に代表権委譲後跡地購入
  ※引っ越しではアイテムそのまま維持される
364名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:13:23 ID:PU5ZINce
風の噂じゃ1Mが500円だっけ?  自給7万5000円か…   いい商売だな
365名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:35:37 ID:Jyh8jOxx
こんなクソゲーの
ゲーム内でもほとんど価値のないゲーム内通貨を
現実の金を出してまで買う馬鹿が
本当にいるのか?
366名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:42:14 ID:Pf9Q9c3g
まぁ他に金を使う予定のない寂しいリーマンあたりならいるんじゃね?
367名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:53:44 ID:PU5ZINce
このゲームやってる時点で馬鹿だという説もあるからな  少しはいるのではないだろうか
368名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:57:56 ID:o/DHBrHQ
>>366
リーマンならなおさら払わないだろ・・・
369名も無き冒険者:2005/04/13(水) 20:02:15 ID:Pf9Q9c3g
>>368
あー、そうなの?リーマンじゃないからよくわかんないけど。

ところで、どのMMOも冒険を謳い文句にしておいてリアル以上のルーティンを要求
してくる件について。
370名も無き冒険者:2005/04/13(水) 20:09:35 ID:MAzeJDSf
各社、ゲームの原点に返るべき
インベーダーオンライン開発を望む
371名も無き冒険者:2005/04/13(水) 20:33:15 ID:Q8Zz0E0u
本スレの方が荒れてるな。
船員関係とか仕様だとみんなが認識したタイミングで
修正する辺り馬鹿としか言いようがない。

言われたら何でも修正するから長期的な視野がまったく無い。
開発も現段階で総合的なバランスどうなってるか理解してないだろう。
372名も無き冒険者:2005/04/13(水) 20:38:00 ID:Hj2QyK0s
もしかしたら まだoβ続いてるのかもしれないな。
課金しながら・・・
373名も無き冒険者:2005/04/13(水) 20:44:46 ID:kTzbIV2d
>>370
UFO勇者様が出てきて糞の予感。お前らはオレを守れ!みたいな。
374名も無き冒険者:2005/04/13(水) 21:00:41 ID:nxf+W+jQ
ネ実で評価↓向きになってるから■e社員乙wwwと思って
本家大規模来たら更に辛辣ジャン・・orz
375名も無き冒険者:2005/04/13(水) 21:00:55 ID:RHNB2lhd
特定船舶の速い船足を艦隊航行に生かすことを重視すれば多垢が繁栄するばかり。
逆をすれば多垢による不自然な航海は無くなるが、艦隊航行に制限を課すことになり、
下方修正アレルギーもぼつぼつ出始めているから、非難を食らうこと必至。

どうするんだろうな、この辺り。
376名も無き冒険者:2005/04/13(水) 21:04:56 ID:uUMlWazC
永続作業系グラ重視MMOは隔離施設として必要なので無くなられたら困る
377名も無き冒険者:2005/04/13(水) 21:17:09 ID:d7MFrT4m
>>372
肥では常識で信長ですら課金β中。
もう初期にカモられた俺みたいなのは引退してるが。
378名も無き冒険者:2005/04/13(水) 21:40:17 ID:Q8Zz0E0u
本スレって隔離スレだったんだな。(公式もだが)
まともに議論出来るのがアンチスレしか無いから
まだプレイ続けてる人もここに来るのか・・・。
379名も無き冒険者:2005/04/13(水) 21:44:40 ID:LdroobUy
このゲーム金よりスキルだからな。

スキル上げてりゃ金なんぞ幾らでも貯まるが。
380名も無き冒険者:2005/04/13(水) 21:44:42 ID:2X+TS0as
>>378

お前はにちゃんのスレに何をもとめてるのかと(ry
ごくごく当たり前のMMOスレの情景じゃないか



公式はヤバイ、マジヤバイ
381名も無き冒険者:2005/04/13(水) 22:06:43 ID:Q8Zz0E0u
>>380
こんなこと書くやつがいる本スレが2chで普通か?。

944 名前:名も無き冒険者 本日のレス 投稿日:2005/04/13(水) 21:41:43 DneVhUKM
>>939
ここで騒げば修正されるのは実証済みなんでな
地図回し、スットコ、ホルムズと百発百中だ

ちなみにこの人本スレのコピペ荒らし。
コピペ文章は>>363と大体同じ。
382名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:07:20 ID:d7MFrT4m
しかしマビノギの公式はイカレてるが、
信長と大航海の公式はガキの集まりで、
晒しスレはそのガキにすら劣るゴキブリの集まり、と。
383名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:11:49 ID:+kiz3C0v
このゲームの駄目なところは、開発がMMOやったことがないってことだろうな
お遊び要素が皆無すぎる・・・
楽器くらいか?
384名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:24:29 ID:kTzbIV2d
やっぱり、金貯めての目的がないのがつらいよね。大海戦をメインと
考えても、なんでフランス等の国を初期から実装しなかったのか?
どう考えても、イスパニア、ポルトガル、イングランドに人が集まりがちに
なるし、新規国は過疎地になってしまう。もっと、海戦が熱くなれば目的
が定まり易くなるのに。

つまらんゲームだが、コーエーの運営の考えがさらに加速させている。
信長でなーーんも学んでいないのかい?
385名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:25:32 ID:lAPro+C8
>>383
他のMMOばっかりやりすぎて自社のシステム開発する時間がなくなる(ないふりをする)のが肥デフォルト。
386名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:31:26 ID:iU4uvAsX
しかし次々と穴が出てくるゲームだな
穴を塞ごうともしないROや
黙認するPSOよりはマシだが
387名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:31:52 ID:PU5ZINce
>>384
大海戦がメイン?   金満商会メンバーが自己顕示欲を発散する場としてはメインらしいが…
388名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:58:55 ID:+kiz3C0v
このゲーム出る前の漏れ個人の妄想だけど、
友人が船長で、漏れは掌帆長で、別のダチは掌砲長で・・・みたいになってて、
リネ2みたいな感じの船で航海するのかな思ってた・・・
389名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:09:14 ID:4ubExISt
インディファティカブル号とか
銀英伝艦名だらけでワロタけどな。

さすがにホワイトベース=木馬は一度もみなかったな。
390名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:14:17 ID:Mx7mW4V/
>>389
インディファティガブルは実在した英国で超有名な戦列艦だよ。
海洋小説のホーンブロワーシリーズでもサー・エドワード・ペリューの乗艦として出てる。
ドラマ・ホーンブロワーでは「我らがインディ」の愛称で親しまれるくらい有名。

銀英は関係ないかと。
391名も無き冒険者 :2005/04/14(木) 00:25:38 ID:gnyfEFj3
なんだ今日のパッチは・・・NPCに白兵で負ける船足落ちる
また絡まれるの繰り返しだよ・・結局難破しなしたとも・・orz...
3/16日からプレイしてきたが
相次ぐ弱体パッチにもう燃え尽きた・・
ああぁぁー金返せ光栄・・こんな仕様になるんだったらお金払ってなかったのに
392名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:27:35 ID:fdeC5ml2
最初は糞面白いねこのゲーム

βで辞めとけばヨカッタorz
393名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:29:23 ID:LQvYFcdU
たぶん正解だけど 艦名とか一隻じゃなくて受け継がれるもんだから別にもいるな 

つーか、WMがどうこうで揉めてるみたいだけど 
商館という名の倉庫かつ先行者の出遅れ組みからの収奪システムは本当に必要だったのかね? 
394名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:33:17 ID:zL7gqA+i
>>393
明らかに不要だよな。
大規模ギルドはその規模自体が優位性を保障する。
それ以上の優遇など必要ない。
395名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:33:50 ID:Mx7mW4V/
何にせよ、ロンドンもインドも建物の雰囲気が違うだけで、根本は何ら変わらないという手抜きブリだったしね
いずれにせよ終わるでしょ
396名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:48:34 ID:4ubExISt
>>390
いやいやそんなことは100も承知だよ。どっちもDVD全部あるし。

そうじゃなくて、同じような名前ばっかでワロタってことさ。
397名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:52:05 ID:4ubExISt
>>391
ようこそアフターワールドへ。
398名も無き冒険者:2005/04/14(木) 01:03:55 ID:/aA/+Oe8
公式と2chで騒ぐと下方なら何でも修正してくれる不思議な開発がいるMMO。
大航海の売りってそれだけだろう。
399名も無き冒険者:2005/04/14(木) 01:15:13 ID:qRZwODzF
バグ報告は義務です怠った場合は処罰しますが、仕様書はありません
これぞ肥クォリティー
400名も無き冒険者:2005/04/14(木) 01:39:29 ID:aOotkRRB
>>375
魔法の言葉「現状維持」
どちらの仕様でも痛いのは弱者だな
異常なバランスだけを修正したら良いのに一斉に落とすからな・・・

相次ぐ下方修正に多くの参加者が不満を噴出
公になる商館システムの穴・・・
中華や廃人は高性能な船や艦隊でさして影響がない
対して海の真ん中でログオフした個人は難破の危機に
その頃、街では廃商館がシステムの穴を付いて暴利を貪っていた
昨日に自動更新を停止して正解だったよ
401名も無き冒険者:2005/04/14(木) 01:42:42 ID:IlVdCpU0
修正の仕方がなあ・・
騒がれて修正入れるって事は
多少のブーイングでは動かないぜって事だろ。
それがバランスに影響与えるに十分な破壊力だとわかって
初めて修正に入るが、時既に遅し、と。

バカすぎ。
402名も無き冒険者:2005/04/14(木) 01:46:27 ID:zL7gqA+i
>>401
おいおい、光栄の対応はネトゲ管理会社としては
滅茶苦茶速いぞ。

問題は
「突っ込まれる問題点多すぎ」
「対応急ぎすぎて考えてなさ杉」

このあたり。
403名も無き冒険者:2005/04/14(木) 01:59:01 ID:LQvYFcdU
経済の知識が肥の設計者に不足すぎ  

地図回し対策でレアアイテムを2回目から取りずらくするのであれば 
需要と供給のバランスを補正する為に道具屋でロングソードより上位の汎用剣を追加してバランスとらないと 
捨てキャラ使ってる人間はこれからも儲けて一般のプレーヤーはずっと損にしかならないという事が理解できずにいるし

そもそも某氏がインタビューで語ってたインフレとは物の値段があがる事だが、道具屋や造船所は値上げしないのだ 
それだけの価格決定手段があってインフレしょうがないとか勘弁

そして商館に到っては強者を更に強くする制度であって あんなものをゲーム内に設定したセンスを疑う
自由競争な資本主義を描きたいのか、既得権益により支配された硬直した資本主義を描きたいのか一貫性が見られない
404名も無き冒険者:2005/04/14(木) 01:59:10 ID:PCLphmaU
何もしない
何もする気がない
なのにユーザーが辞めない
そんな癌がのさばってるから
光栄にはガンバッテ欲しい
405名も無き冒険者
スレに癌と比べてマシって話が出るようになると大体そのMMOは終わってる。