【ノトス】大航海時代Online Notos鯖 7海里【能登】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
■コーエーの『大航海時代 Online』のノトス鯖について語り合うスレです。

  ・煽り&自演認定厨は徹底スルーで
  ・次スレはレスが900超えた時点で、有志が"必ず"スレ立て宣言をした上で建てること

大航海時代Online 195海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1112436543/

前スレ
【ノトス】大航海時代Online Notos鯖 6海里【能登】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1112328689/

粘着はこっち
大航海時代Online 厨房、バグ利用冒険者晒しスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1109935477/
2マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 01:31:13 ID:rqK5/MTN
>>1よ!
よくやった!
酒宴をするぞ!

つ【ラム酒】
3名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:31:26 ID:tHDd99Ph
イングランド万歳
4名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:32:07 ID:txPdQ4za
で、前スレの新着20くらいしか読んでない俺が空気を読まずに聞いてみる。

荒れてるの?いま。
5名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:32:15 ID:a9zGViJH
4様ゲッチュ
6名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:32:35 ID:gpXnEOJo
自分も酒宴に参加するであります!

つ[水タバコx82]

げぼあ
7名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:32:53 ID:CpiLcZEr
明日のGvGはB4を落とすぞ!
皆19:30分にアルベルタに集合な。
8名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:33:01 ID:tHDd99Ph
こっちもテンプレ入れろ

外部板 大航海時代晒し板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21227/1110186254/
9名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:33:31 ID:ua1CvGwf
祭り好きが必死で荒らそうとしている
10名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:34:18 ID:txPdQ4za
>>9
おーけい。納得した。さんくす。
11名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:34:19 ID:tHDd99Ph
>>9
それ、藻前のことだな
12マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 01:34:34 ID:rqK5/MTN
>>4
ごちゃごちゃ言わないで
お前こっちこい


つ【清酒】
13名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:35:29 ID:txPdQ4za
>>12
うはwwwwおkwwwwwwwww
つ■カンパーイ
14名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:38:06 ID:8mullEAu
推奨NGID
マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA

まったり派と謳いつつ
WM商会の擁護ばかりするBBS戦士
その正体はWM商会会長のようかんまん
スレの総意をWM商会に有利なものに持っていこうとする
IDを変えて荒らしていたことも先日の事件で明らかになった
15名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:38:10 ID:tHDd99Ph
前回散々イスパニアを煽り倒しておいて
劣勢になった途端に素知らぬ振りをするポル公ばかりだな。

ポルは本当に糞ばかりだ。
16名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:41:03 ID:pFkTSOOP
>>12
米しゅ、米酒さ♪
17名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:48:45 ID:LJXEPBHF
のまのまイェイ♪
18名も無き冒険者:2005/04/03(日) 01:54:48 ID:e3DxHgaC
のまのま(゚Д゚)ノ イェーーーー!
19名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:01:27 ID:gwGt51SA
>>15
イングランドだからポルトガルが叩かれようが知ったこっちゃないが
そういう恨みはゲーム内で晴らしてくれ。スレで叩くだけでは、イスパニアは
BBS戦士ばかりですね、とか煽られるぞ。スレが荒れる叩きはやめてくれ
20名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:04:17 ID:3gELle1l
つぎのポルの攻撃先が気になってる俺ガイル

21マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 02:06:31 ID:rqK5/MTN
>>20
ジェノヴァ雪辱戦とかどうでしょ?
22名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:06:37 ID:Uu1POAg3
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ハンブルグ攻撃まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |   積  荷   .|/
23名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:07:11 ID:imPvLHpB
そんな殺伐とした能登スレに救世主がヽ|・∀・|ノ

時間までイレーヌと遊んでました。えろいねあのおばさん・・・
24名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:08:52 ID:ua1CvGwf
今回サーバー問題で批判に晒されたことで、光栄は
次回、何らかの手を打ってくることが予測される、というわけで候補は

1 ケープ
2 ホルムズ
3 カリカット
4 サン=ファン
25名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:09:46 ID:a5a+KYub
むしろ戦地を数箇所同時開催にした方がいいんじゃないかね
26名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:11:12 ID:uZtTnTmc
いける人材が限られるけど逆にバルシャ戦法は抑えられるなアフリカ以降だと
大海戦のためだけに死にキャラの名声上げるのめんどいだろうし
27マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 02:12:38 ID:rqK5/MTN
>>23
さっき久しぶりにイレーヌ様に会いに行ったら
違う人の名前を呼んでいました。。。
あの僕の全財産は一体・・・?
しかもあの時最後の一押しが足りなかったみたいだしOTL
「貴方に特定の人はいらっしゃるの?」とか「人を本当に好きになったことある?つらいものね」
まではいったのだが。。。

んでそのときに学んだのだけど
親密度はランキングじゃなくて
実際に親密度自体が落ちるみたい
台詞で判断できるよ
親密度が低くても(台詞がそこまで好意的でなくても)
トップなら名前晒されるみたい
んで減少はリアル時間ではなくて
航海距離か航海日数みたい
確信はないけどね
28名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:13:02 ID:9AQpJJJ9
>>24
そんな配置だと意外性に欠けるな

1 ハバナ
2 セイロン
3 トレビゾント
4 リオ

これくらいやってくれんとなw
29名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:14:34 ID:t11pZGwR
艦隊組むたびに 買取sayするたびに高確率で「襲わないでね」とtellが来る
プレ中期以来大海戦含むPK一切してない悪名1088の私が着ましたよ
いい加減消したいなぁ。でも人に頼んだら身内killしてるヘタレ海賊レベルだしなぁ
でも悪名つけてると危険海域で襲われにくいかもしれにしなぁ
どっちにしろ怖がられたくないから危険海域行ってないしなぁ
30名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:17:37 ID:BQIiA+ux
今日思ったこと。ポルトガルはジェノヴァ-カルヴィ付近でかたまりすぎ。
そのせいで無駄にそこだけ激しく重くなってて、
イングランドがマルセイユ-カルヴィ-サッサリの間の
広い海域に広がって軽い状態で数的に有利な状態で戦ってるのに比べると、
確実に損してると思われ。

それにしても、言われてたほど大きい船に乗ってる人も強くないね。
商用ガレオンとか重キャラベルも、単にでかいってだけで。
各種ガレー乗りも構えてるとこにまっすぐ突っ込んでくるアフォが多いし、
ポマエラ、このゲームはレベルなんてただの飾りですよ。
戦闘レベル低くて砲門数少なくても、煙幕弾とかブドウ弾積んでけば
かなりの戦力になれるし、明日の大海戦はもっとたくさん人きてほすぃ
31名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:19:58 ID:FA4DY2xG
>>30
人数が倍近い船に白兵挑んだら相手の攻撃力がうちの防御力と同じで、
相手の防御力がうちの半分だったなんてこともあった。

一般人レベルだとあんまり差が出ない分楽しめるんじゃないかなって思った。
32名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:20:20 ID:RFvuqf1l
>>30
たしかにジェノヴァカルヴィはやたらとポルが多かったなぁ

で、商用ガレオンはともかく
重キャラベルは単にでかいだけの船ですよ
能力値を見て、戦闘用キャラックと比較してくれ、悲しくなるから

そんな俺は重キャラベルに乗っています
旗艦つとめるには軽ガレオンじゃまずいだろう
33名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:23:25 ID:NqaSenX5
なんか前スレからイスの人がやたらポルに突っ掛かっ
てるけど前回の大海戦のときにだいぢんだのYuriusだの
マウス艦隊の暴言がひどかったのは棚上げなん?
飯売りしてたけど「ポルトガルは腰抜けばかりだ」だの
聞いててひいたわ
今日初めてバザール見に行ったけど投資方針まで仕切っ
てるぽかったし あれがイスの大将?
34名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:23:26 ID:WapOyxqe
ID:tHDd99Ph

こいつは真性だな ポル公だなんだと煽っているが
画面に向かって必死に書き込んでる自分の姿を見てみなさい
戦果を上げた軍人にふさわしくない立ち振る舞いだと気付くだろう

もし英国紳士であれば ジェノヴァ攻防でお互いを讃えてみなよ
俺はポル人だが 英国の某大艦隊に潰された訳だが 別に何の恨みもない
むしろ祖国の為 自分の利益の為 必死に装備整えてやってきたんだと感心するよ

BBS戦士もいいけどよ ハローワークも行けよな
35名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:24:30 ID:e3DxHgaC
>>30
動けなければそうだろうな。
大型船やガレーはラグでズバ抜けて強くは無いが、
ガチ勝負だと負けんだろ。
重キャラベルは改造してこそ強くなる。
36名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:24:35 ID:imPvLHpB
自分的には親密度は5段階評価くらいあって・・・
最上位になってからだと「あなたには特定の人は〜」系のメロウなセリフが
でてくるみたいだな、と。

親密度の低下の条件はわかりにくいね。日数たってもケープのおばちゃん
ところにはずっと泊まれるし・・・
37名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:26:10 ID:e3DxHgaC
>>36
わざわざケープまで行って、おばちゃんと泊まるのか。・゚・(ノд`)・゚・。
38名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:26:13 ID:By/Sz8Z8
前スレでプレステ=ジョアンの国クエキターって言ってた人いる?
そのクエってウマいの? 何度か見たけどやったことないんだよね
39名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:26:46 ID:H5MtPTOL
>>37
おばちゃんめっちゃやわらかいぜ
お腹が
40名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:27:12 ID:txPdQ4za
>>39
(つ-T)
41マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 02:27:56 ID:rqK5/MTN
>>36
意外に他の酒場での
娘とのいっぱいではないかとは睨んでるんだけど
42名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:28:32 ID:a5a+KYub
ユリアたんは常に俺がキープ
43名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:30:23 ID:kxtq9ywE
>>42
それ人形だよ
44名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:30:37 ID:8ruHRX6x
じゃユリアいってみるかな。
45名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:30:40 ID:3C4meKD1
おばちゃん口説いてる人数が少ないからじゃないか?
いろんな奴が口説いてると昔寝た男なんて忘れちゃうとか
46マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 02:31:35 ID:rqK5/MTN
まあ南アフリカに行けるようになったらおばちゃんは俺のものだけどな

47名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:31:54 ID:CB57kFSj
>>38
そりゃプレステジョアンって名前でうまくなかったら詐欺だよ
48名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:32:53 ID:pIKKi4Pj
レベルが飾りとか言うなら重ガレーと対峙してこい、
大型ラム2つけてラムアタック→白兵開始→仕込み爆弾連打して一人で5隻落としてる奴居たぞ
49名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:33:03 ID:imPvLHpB
手ごわいのがアレクサンドリアとロンドンなんだよなぁ。
なぜかしらんがちっとも落ちん・・・

>46
おばちゃんはゆずってもおばちゃんの娘は譲らない
50名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:33:07 ID:MfsdxFUd
じゃ俺アデンのサハル君口説くからな!
51名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:34:07 ID:+nYmJQq9
ドリキャスジョアンとか夢見がちだよね
52名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:34:41 ID:tHDd99Ph
>>34
釣りをするにしても、日本語読解力をもう少し身に着けたほうがいいな。
自分の世界に酔って、人の意見の真意が見えない典型だな。

だからポル公と呼ばれるのだよ。


>俺はポル人だが 英国の某大艦隊に潰された訳だが 別に何の恨みもない
>むしろ祖国の為 自分の利益の為 必死に装備整えてやってきたんだと感心するよ

それを前回の海戦でイスパニア人に対して言ってやったのかね?
むしろ「イスパニア雑魚すぎwwww」としか言ってなかったのではないのか?ww
53名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:36:06 ID:MfsdxFUd
イスパニアはこんなんばかりじゃないんで、マジで誤解しないで下さい('A`)
54名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:36:55 ID:pqUsGLsl
>>50
サハルは渡さんっ( `・ω・´)
55マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 02:38:21 ID:rqK5/MTN
>>49
持ってるスキルでない?
イレーヌ様は冒険者仕様でいいYO!
56名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:38:30 ID:a5a+KYub
>>53
それは三国全部がそう思ってるよ(・ω・`)
57名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:38:47 ID:0v7+VifR
>>52
イングランド人から見てうざい、消えろ
58名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:38:50 ID:WapOyxqe
>>52
ハローワーク行って来い って文言にも触れてくれよww
59名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:40:47 ID:tHDd99Ph
煽りにしてもレベルが低いな('A`)
60名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:42:23 ID:3C4meKD1
思ったより海賊行為って盛り上がらないね
いつかアルギンからラスパルマスの広い範囲を
海賊商会が海上封鎖とかするんだろうなぁとか思ってたのに
胡椒オンラインしててもPC海賊に襲われたこと1回もないし
悪役に徹する人が少ないのかな。PC海賊がんばれ
61名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:42:24 ID:WapOyxqe
>>59
英国流の 素敵な煽り頼むぜ

ポルトガル人が怒り狂うような 知的かつ優雅な 英国式煽り希望
62名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:42:26 ID:lwgf71Pm
ねーねー流れぶった切って悪いけど
トンブクトゥって実装されて無いの?象牙の名産地
63名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:43:12 ID:imPvLHpB
××っていうスキルをもっていると頼もしいよね、とかある場合には
該当スキルをもってる(もしくはマスターしてる?)と好感度あがるみたいだね。

あと、正装度(変装度?)チェックで「よくお似合い」とかそういうのもあるし。
64名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:43:59 ID:txPdQ4za
>>63
変態装備してるときに「よくお似合いね」って言われたらへこむ件についてorz
65名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:44:52 ID:tHDd99Ph
既にしっかり結果が出ているわけだが。

それさえも気がつかないから
ポル公なのだろう。
66名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:49:00 ID:0v7+VifR
>>61
ふむ、なんだこの手ごたえの無さは
無敵艦隊と名高いイスパニアを破った国と同じとはとても思えん
このままでは我々は女王陛下に戦果として報告出来ないではないか
もう少し我等に戦果を報告できるだけの抵抗をして欲しいものだな

こんな感じか?
67名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:49:19 ID:lwgf71Pm
ねーねートンブクトゥ
68名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:50:42 ID:ua1CvGwf
この北の果ての野蛮人ドモガ!!!


とは、ロンドンの繁盛振りを見るととても言えない(ノ∀` )

69名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:50:49 ID:WapOyxqe
>>66
貴方のほうが ID:tHDd99Phさんに比べてまともな反応くれるんでうれしい限り

もうちょっと皮肉ってくださいよ
70名も無き冒険者:2005/04/03(日) 02:55:50 ID:Q0mgQCY8
イングランドが勝って、イスパニア人の俺はふとおもったことがある
イングランド>ポルトガル
そしてそのポルトガルにボロ負けしたイスパニアの位置は・・・

いやいや、勝負は時の運だよ 
うんきっと・・・
71名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:01:05 ID:0v7+VifR
>>69
OK、もうちょい蔑みと皮肉を込めて

なんだこれは、これでは虐殺ではないか
わざわざ地中海まで攻めてきた結果がこれか
…帰るぞ、我が誇り高き同胞達よ
これを戦果などと報告したら私はイングランドでいい笑い者だ
72名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:01:55 ID:tHDd99Ph
トンブクトゥは無いが、象牙の産地は二箇所その付近にある。
場所は自分で行って探せ。

寝る。
0v7+VifR任せた。
73名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:04:38 ID:XR+6JwmL
勝とうが負けようが虐殺は虐殺。
敵を100隻沈めるか味方を100隻沈めるかの違いだけだ。
女王陛下に言っとけw
74名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:04:47 ID:CpiLcZEr
NullPointerException
75名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:05:42 ID:V+rjsMIK
ある鋳造レシピ手に入れたのだが材料が金32鉄材30・・・厳しいな。。。
76名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:07:00 ID:4kuwFoJ+
貴金属取引取って金細工の甲胄身につけてカリビブかソファラに行けば幸せになれるだろ。
どこが厳しいんだ。
77名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:07:55 ID:RFvuqf1l
先生!そもそもカリビブに行くのが厳しいです!
78名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:10:09 ID:6C8w8dCc
カリビブが厳しいならソファラに行けばいいじゃない
79名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:10:52 ID:V+rjsMIK
>>76

あれ、カリビブに金出てた?ソファラかモガディシオかと思ってた。
英国人だからちょっと割高になるのと、危険海域金満載が怖い。
停戦拒否でNPCに沈められることもあるしな。
ソファラの前はNPC多く正直ブーメランも怖い。
80名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:15:49 ID:kcpbQvWq
私に対して人口はポルトガルが多いけど
イングランドほうが強かったと酒場で
説明してくれた人がいるんですが
ポルトガルが一番多いのは本当なのか?
81名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:17:03 ID:rIVHZdb2
昨日のというか、もうおとといか。の海戦終了後、報告したら
海軍出動要請状もらったんだが、今日というか昨日の報告では
アイテムもらえなかった。まぁ、アイテム欄に空きなかったんだけど。
みんな、なんか貰った?
82名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:18:02 ID:grfd5vYZ
ポルトガル人の同士諸君、海軍要請状って使ってた?
俺はすっかり忘れた、明日全部吐き出してみる。

役に立つんかな?

あと、シャウトで笑える事いってたポル人のところに援軍入ったら
逃げる英国艦に対して暴言はいてて悲しかった。
イングランドも似たようなものだったけどね。
どこの国にもああいうのはいるって事だな。

>>80
人口は英国にも引けを取ってないんじゃない?
ただポルメインの商会に入ってるけど商人ばっかりだなぁ。
うちの商会がたまたまそうなのかもしれないけど。
83名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:20:23 ID:NK6mS0vE
人口はどうか知らんがイングランドは強かったな
漏れが戦った人はみんな軍人っぽくて大きめの船が多かったな

軍人1、商人1、冒険家3のPTでボロ負けしたポル人より
84名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:21:21 ID:PMrexz7R
tHDd99Phが言うにゃ、0v7+VifR任せたってまるで同士みたいに言ってるワケだが、

当の0v7+VifRはどうか?w
85名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:22:18 ID:tkXNlodT
しかし今更だけどラグだけはどうしようもないね〜
アイテムやスキルは使えないは、街から離れた場所で相手が目の前にいるのに
街にいるため攻撃出来ないって言われるは。
勝つにしても負けるにしても、ここら辺がどうにかなれば大分楽しめそうなのに。

後俺イングランドなんだけど、時間ギリギリで到着しそうな感じだったのに
バルセロナ前で嵐になった時はかなり笑えたw
86名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:24:07 ID:grfd5vYZ
>>85
ピサ前で戦ってたら割と快適だったよ
ただピサ前は廃軍人のすくつみたいな感じでもあった。
87名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:24:14 ID:mEdIKepy
だから新スレいらねえつったのにw
88名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:24:33 ID:4kuwFoJ+
>>79
わりぃ、カリビブはダイヤモンドだったw
金はソファラだな、うん。モガディシオの交易所は記憶に無いw
89名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:31:51 ID:0v7+VifR
>>84
ん、俺のtHDd99Phへの感情はもう>>57で示してる訳だが
煽ったのはWapOyxqeの要望に答えただけさ
イマイチいい言葉が見つからずきっちり応えられたかは分からんがな
「こんな戦果を喜び勇んで報告するのはキリングリューくらいのものだ」
とか入れたら面白かったかな。まぁイングランド人しかわからんかorz
90名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:33:08 ID:tkXNlodT
>>86
ピサ前かそっち方面は全然頭回らなかったよ
廃軍人とかは個人的には問題ないんで、明日はうは沈んだwwwっとか
言いながらちょっとそっち方面行ってみるよ
91名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:33:22 ID:PDWJtJqy
イングからだと西地中海遠いし、気楽に参加するか〜
という気にはなれないからこそソロ指数が極めて低いのが勝因だったのでは?
ポルだと地形的に近いし、ソロで気楽に参加できてしまうため
その分狩られやすかったとか
92名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:44:03 ID:By/Sz8Z8
ワラタ さすが中華だな

ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081112196558.html
93名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:57:48 ID:By/Sz8Z8
チュニス投資にWMが来た
ランク外からいきなりTOPになってるし・・・アホか
94名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:57:57 ID:XR+6JwmL
>>92
すげえな。
PKで中華沈めて損害与えたら殺しに来るぞきっとw
95名も無き冒険者:2005/04/03(日) 03:58:33 ID:NUCIBtQg
WMは糞 もう定説だね。
全員新でいいよ
96名も無き冒険者:2005/04/03(日) 04:10:47 ID:6MN4hdp0
>>94
つっても、日本でも起こってるだろ?MMO関連の事件はよ。
ただ、41歳のおっさんがする事とは思えないけどね。
ただ、>>92>>94よ。人がマジで死んでんだし、余りにも不謹慎だろ?
海の向こうの国とはいえ笑い事にできるお前らがの方が、俺は怖い。
以上、スレ違いスイマセンでした、。

9796:2005/04/03(日) 04:14:02 ID:6MN4hdp0
ゲーム気にしながらのカキコだったので・・・
文法メチャクチャだ。。重ねて、スイマセン。
98名も無き冒険者:2005/04/03(日) 04:15:46 ID:ZjBK+yJf
中国人と日本人では命の重さが違うからな
どんな綺麗事いったってその事実は曲げられん
99名も無き冒険者:2005/04/03(日) 04:18:09 ID:By/Sz8Z8
>>96
韋駄天丸の件が話題になってたときに、勿論お前は大航海時代なんかやってなかったよな?(pgr
不謹慎イクナイなwww
100名も無き冒険者:2005/04/03(日) 04:23:39 ID:NJAvncb8
死人の出た事件を笑うやつもどうかと思うが
他人に諫言するときにゲームを気にしながらするやつもどうかな
101名も無き冒険者:2005/04/03(日) 04:29:46 ID:6MN4hdp0
>>99
やってなかったよ。2日前から始めたんだけですけどね。
>>100
すいません。操作なれてなくて、大変なことになってたんでね。
102名も無き冒険者:2005/04/03(日) 04:51:11 ID:Mv6y0Pkc
それにしても主要同盟港の多いポルトガルはこれから大変だなw
別にイングランドとイスパニアが正式に同盟組んでる訳じゃないが
イングランド軍人は戦い甲斐のある戦場を求めるから必然的に
ポルトガルを攻撃対象にするだろうし
イスパニアは前回海戦敗北の借りをポルトガルに返したいだろうし

イングランド→攻撃→ポルトガル
イスパニア→攻撃→ポルトガル(イスパニアは前回の敗戦の雪辱を誓っている)
ポルトガル→攻撃→イスパニア(イスパニア対象港がとんでもなく遠い所もしくはあまり価値の無い港だが)

イングランド    ポルトガル
イスパニア VS  

ポルトガルはきっと今回の負け海戦に懲りてイングランドには攻撃しないだろう
イスパニアが攻撃対象になりにくいのは同盟港が少ないことも大きいがw

103名も無き冒険者:2005/04/03(日) 04:56:34 ID:qO0MgFYl
で、今WMようかんとそのお連れ様(2垢)がハンブルグでなにやら
やっているみたいなんだが・・・
あれが来ると修正される気がするなぁー。ハンブルグ鉱石onlineが
104名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:00:02 ID:7lUPdr9S
まぁジェノヴァとられたら
イスパニアから取ればいいんだよ。
負ける可能性の高い戦争よか確実に勝てる戦争。
だからイングがポルから奪った分ポルはイスパからもらうと。
そのうちイスパは守る同盟港なくなるんじゃないか?
105名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:03:03 ID:XlBrbPuL
>>103
やつは4垢だろ。
同じレベルで裸の3キャラがぞろぞろしてるぞ
106名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:05:04 ID:C60Co4mG
まだまだ中級商人な俺に教えてください。

インドの先に行けるのか(まだアフリカまでしか行けない)
南極はあるのか(物資もたない)
カリブの周りにちゃんとアメリカ大陸が広がってるのか(カリブすら行けない)
ロシア方面に街はあるのか(沈められた)
107名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:06:01 ID:3CgKpUW8
>>103
だなぁ
York=Anne=Man 交易Lv47 薬品商
俺の推測ではハンブルグで薬品商プレイで何かシステムの穴を突いてると思う
York=Anne=Man艦隊組んで4〜5人で繰り返しブーメランしてるし
絶対何かシステムの穴があるはずだ
108名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:07:54 ID:0v7+VifR
>>107
単にビールが大量に手に入るからってだけじゃね?
酒宴上げだろあれ
109名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:12:40 ID:lcAXISV+
>>104
さすがは「僕ちゃん絶対勝てる戦いじゃないと戦争参加しないよ厨」のポル公らしい発想だなw

数だけが強みだったポルが今回大敗北を喫してる訳だが

正直タダゲ厨も減って戦力ダウンしてる上に海戦なんて参加しないよ冒険者・商人が多いポルが

次回のイスパニア戦に前回同様に勝てる保障は無いですよ?

しかも今回の海戦で見えるポルのまとまりののなさ

それに比べてイスパニアは虎視眈々と結束して戦力拡充を図ってる訳ですがw


110名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:14:47 ID:grfd5vYZ
ポルは戦場が近いから気軽にみんな来てしまうのに対して
英国は戦場が遠いからやる気のあるやつが集まりやすいというのもあるんじゃないかと思う。

次回ポルの攻撃はハンブルグにしたら案外良い勝負になったりしてな。
111名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:15:35 ID:0v7+VifR
あー、何か突ける所あるかと考えたら1個あった
あそこは9割方火器暴落の街だ、っつーことは…
まぁ、重箱の隅つつきすぎかorz
112名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:17:31 ID:FA4DY2xG
ヽ|・∀・|ノはハンブルグの名物だと思ってたんだけど違うノン?
113106:2005/04/03(日) 05:24:09 ID:C60Co4mG
この時間に聞いたのが悪かったかorz
まあ成長してからのお楽しみって事か。
でもやっぱり唯一聞きたいのは、ロシア方面行った人いる?
何か地図外に上陸地点があったので、まだ世界は続いているとにらんでるのだが・・・。
114名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:26:20 ID:grfd5vYZ
>>113
東はインドまで、他はカリブくらいしか実装されてない
実装されてない海域に行こうとすると見えない壁にぶつかる。

こんな時間に夢を壊してスマンな。うpデートに期待しよう
115名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:28:49 ID:mvUb2svn
>地図外に上陸地点
これが気になるんだが、ベルゲン北のところ?
116106:2005/04/03(日) 05:32:56 ID:C60Co4mG
>>114
回答thx。
いや、やっぱりある程度予想はしてたよ。最終実装の時は砕氷装置つけて南極に行って見たいなぁ。
>>115
いや、そっちは知らんかった。俺が行ったのはストックホルムから北東へ抜けた所。
地名はよく覚えてない、ゴメン。
117名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:34:03 ID:3C4meKD1
ベルゲン北の地図出た人いる?
オスロ北を勘違いしてあそこまで行ったけど地図はあるのだろうか
118名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:36:34 ID:8ruHRX6x
ボスニア海西岸の先があるってって世界地図みたことあんのか・・
119名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:37:31 ID:mvUb2svn
>>117
生物学「小さい生き物」の地図を今もってるわけだが、インドからあそこまでいくのはげしくめんどくさいyp
120名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:40:17 ID:3C4meKD1
>>119
へぇ〜地図あるのか。
生物学は持ってないから当分お世話になることはなさそうだな
121名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:46:00 ID:C60Co4mG
>>118
ヘルシンキとかサンクトペテルブルグ?とか。
すまんな、書き方が足りんかったがノルウェーに沿っていくルートはもっと早くに沈められたんだorz
122名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:49:08 ID:PDWJtJqy
WMの酒宴上げは少し考えれば分かるだろう
複数垢だとしたら酒宴キャラ一人作れば凄く効果的だ
そしてハンブルグは一番安い酒(ビール)が大量に買える港でもある。

複数垢+酒宴=最強って事だ。

他のゲームとちがって2アカで支援で効率が1.5倍とかじゃなくて
2垢だと2倍以上の効率、3垢なら3倍以上の効率がでるからな・・・

複数垢廃人には勝てないってことだ。WMにしてもオポルト中華にしても。
だが、それだけ大航海に必死なのだから、1垢の1日数時間プレイの俺達が追いついたら
それはそれでおかしいだろ?
123名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:50:39 ID:C60Co4mG
書いてて気づいて世界地図みたらその両都市ともリガの上を越してく方だったんだな。
俺やっぱ勘違いしてたorz
124名も無き冒険者:2005/04/03(日) 05:52:21 ID:mvUb2svn
そーいや俺まだリガいったことなかったな。
ストッコ北の地図もあるからついでにいってみるかなぁ。
125名も無き冒険者:2005/04/03(日) 06:06:37 ID:Sg3NZK+3
なんつーか、おまいら本当に踊らされるのが好きだな〜・・・。
126名も無き冒険者:2005/04/03(日) 06:09:53 ID:ql/WyqOm
おいおい かてぃとかいうやつがアテネでpkやってんだが
だれこいつ
127名も無き冒険者:2005/04/03(日) 06:12:58 ID:PDWJtJqy
>>126
おまいは池沼か?名前わかっているのに「だれこいつ」って
あと晒すなら晒しスレな。あとこれからは危険域に行かないほうがいいよ。
128名も無き冒険者:2005/04/03(日) 06:27:38 ID:mEdIKepy
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>126☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
129名も無き冒険者:2005/04/03(日) 06:47:24 ID:E1ay0RC0
おまいらおはよう
さて、早朝からボッタクリスボンにて素敵なシャウトを聞いたから紹介するよ


○>クーフーリンの腕輪1.8Mで買います売りありませんか?
(すぐ後↓)
●>クーフーリンの腕輪2Mで売ります。欲しい方いますか?


( ・ω・)ノ さすがだな、オイ
130名も無き冒険者:2005/04/03(日) 06:53:18 ID:By/Sz8Z8
>>129
別にそのくらいいいじゃん
上のやつが購入して、即2Mで売ってたのならステキ指数高かったけどな
131名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:00:13 ID:ng9gohTP
「銀行の側でコショウを売って、8/1/0/4船首は似ている」とか聞こえてきましたよ@リスボン
132名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:05:27 ID:E1ay0RC0
>>131
この時間帯は変なの多いな


その後別人からクーフーリンのボッタシャウトの続きあったが出すのメンドイ

とりあえずわかった事
( ・ω・)ノ 「ロンドンで買って、リスボンで売れ」
133名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:13:16 ID:PDWJtJqy
ヴェネツィアでコショウのボッタ売りがあったが情報出すのメンドイ

とりあえずわかった事
( ・ω・)ノ「カリカットで買って、リスボンで売れ」
134名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:26:19 ID:h4nAPrKC
>>131
セビリアにおいでよ


シャウトのシの字も聞こえないから
135名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:39:01 ID:8ruHRX6x
値段出して売ってるのにぼったくりもなにもないような、、、
136名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:46:40 ID:3gELle1l
どっちかつーと
ふっかけ
137名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:49:53 ID:ZSlNTGuR
>>133
俺も「コショウ20kで売って、銀行前〜」って感じのシャウトを見かけたよ。

値段も値段だけど
「売ってください」じゃなくて「売ってます」なんだな。
小学校からやり直せと思ったよ。
138名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:53:07 ID:jlgu/enx
流れぶったぎって悪いんだが
やっと大砲破壊の呪術200個買いあさったんだが
これ、今日の海戦で使ったらどうなんだろうかと。
完全に大砲ロストするんだとしたら
この海戦のために買い置きしておいたであろう
イギリス人の高級大砲を嬉し顔で破壊しまくろうと思うんだが
もし大砲ぶっ壊れたら相当な嫌がらせだよねこれ
139名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:53:32 ID:mEdIKepy
それ
ポルの人がイベントのヤツもやしちゃったから
買い取ってるんじゃなくて?
140名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:54:51 ID:KYU/tJgb
>>138
200個集めてご苦労さまなんだけど、
呪術はPCには使えませ(ry
141名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:55:31 ID:pqUsGLsl
残念ながらPvPでは使用不可能なのですよ。
142名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:56:59 ID:jlgu/enx
>>140
なんだか、おら目の前が真っ白になってきたぞ、、、
道理で使ってるやつがいないわけだ、、、
143名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:59:10 ID:kku2iw7X
ネタじゃなかったんだ
144名も無き冒険者:2005/04/03(日) 07:59:17 ID:ZSlNTGuR
>>139
俺もはじめはそう思ったよ。
つうか説明が足りなかったね。すまん。

実際にそのシャウト主のバザールを見たら
コショウを300樽以上持ってて20kって値をつけてるんだよ。
145名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:01:06 ID:pqUsGLsl
がんがれ( ´Д⊂ヽ
それだけあればソロでイベントクリアできるよ。
146名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:01:42 ID:7lKkvn1A
a)カリアリ付近
b)サッサリ南
c)マルセイユ
d)b-cの中間
今日の大海戦はジェノバ、カルヴィ、ピサ
には近寄らずa-dの海域で戦おう
少しでも軽く
147名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:01:52 ID:nsRVzmcH
素敵な
>>138 へ
せっかくだから戦闘用ガレオンソロの他国の船にでも
CTRL+Wおしてアイテムウィンドウひらいて
狂連打して倒してレベル上げて
もっとでかい船に乗るってのはいかがなものか・・

まぁとりあえずオツ
148名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:02:01 ID:G9ytJdjU
さあ今日から二連休な俺が目覚めましたよ(゚д゚=゚д゚)ノオアヨー
149名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:05:43 ID:jlgu/enx
折角だからNPCの大砲ぶっ壊して楽に戦闘こなしてきますよ、、
150名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:11:52 ID:8ruHRX6x
胡椒20Kで売ってるのはEXP金で買いたい人用じゃないの?
いったい何が不満なのかさっぱり。
151名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:12:12 ID:mvUb2svn
>>139
イベントの胡椒燃えるのは反則だよなー、あれ。
しかもナイル河口のNPC海賊&アレク前にPK海賊いた日には脅威の難易度。

とりあえずポル人がヴェネツィアで胡椒買取orホルムズ・バスラで絨毯買取してたら協力してやってくれ。
152名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:20:50 ID:5mvjAb4K
>>131
そのシャウトをしていた人は確かにコショウをバザっていた
銀行横には別の人が8 1 0 4の船首像をバザっていた

そのシャウトの意味は全く分らなかったがw
153名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:26:25 ID:ZZZ8JxFL
>>138
ちょうどイベントで詰まってるからあまりそうな分だけでも
リスボンあたりでバザールしてくれれば買うよ
154名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:30:33 ID:E1ay0RC0
>>150
売ってる香具師=例の中華RMT集団
155名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:34:52 ID:mJYaUOiB
金に価値がない以上、PCに売るよりXPのためNPCに売った方がいいんジャマイカ?
156名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:36:40 ID:yg9+OotM
どうでもいいが、JWordのポップアップ広告がやたらウザイんで
対応策がないか色々検索してたら・・・JWordの会社って

代表取締役  翁 永飆  
代表取締役  沈 海寅 
取締役     周 鴻一

やっぱり中華だったんだな。
157名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:39:58 ID:XR+6JwmL
>>156
沈 海寅って・・・直訳するとジーベック沈む?w
158名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:49:04 ID:5mvjAb4K
ジーベック欲しいなぁ、17-24の補助帆3っつ付けたらどんなアホみたいなスピードで進むんだろう
でも自分の職業とは関係ないとこまで高レベル要求するクソ仕様がなぁ
159名も無き冒険者:2005/04/03(日) 08:54:46 ID:XfNOUkup
>>158
すでにサムブーク乗ってる人か?
ダウ→サムブークが大してスピードアップしてないんだが
サムブーク→ジーベックはそれよりさらに帆に関する性能差が小さい。

どうも苦労に見合った超速は期待出来ないんじゃないかと
思ってるわけだが。
160名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:00:51 ID:5mvjAb4K
>>159
キャラック乗り、ダウには補助帆のおかげで風向き次第では勝てるがサムブークには勝ち目なし
冒険家なんでとにかく早い船が欲しいんですわ
現状では苦労に見合わないのは確かでしょうね
161名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:02:52 ID:sztN4tAd
ダウ>サムブークは速度も速くはなるけど、それよりも倉庫の拡大の方がおおきいんじゃないかと。倍近くに
なるんじゃなかったっけ?
162名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:03:42 ID:ng9gohTP
ダウ147からサムブーク350だね。
後は補助帆が三つ付けられるのが地味に美味しい
163名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:09:24 ID:uZtTnTmc
>>159
冒険者にとっては速さが全てだ

と言いたいど正直サムブークに乗れれば十分だよねぇ移動は
カリカット行けばチーク材で作ってくれる人もたまにいるし
164名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:13:41 ID:XfNOUkup
確かにサムブークはダウ以上の速さでキャラック以上の船倉が魅力だと思う。
しかしサムブークに乗る苦労をしたらわかるはず。
いかに他職のLvを上げるのがつらいかが。
Lv25なんてやる気がしない。

俺は縦帆の船はサムブーク止まりでいいや
165名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:17:57 ID:/6FGTQmz
>>156ノーd先生の広告ブロックとかは?うちそれで.jsのURL叩き込んでる
166名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:17:57 ID:ng9gohTP
>>163
元がシーダーの船はチークにしても2しか変わらないので注意だぞ
167名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:21:09 ID:uZtTnTmc
>>166
ある意味一生物なので少しでも耐久あげときたい&2でもこだわる人はこだわる
冒険者船くらいしかお金の使い道ないしねぇ
168名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:22:49 ID:8ruHRX6x
冒険者で金の使い道ないってことはないだろ。

ギルドある街の酒場に回収用NPCが立ってるぞ。
169名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:26:52 ID:vSpX3Sxz
大海戦中、セビリアグランバザールに参加していたイスパーニャのわたし。

マターリしてて楽しかったよ(・∀・)ニヤニヤ

次の大海戦はなんとか健闘できるようにがんがるよ。
170名も無き冒険者:2005/04/03(日) 09:27:23 ID:XfNOUkup
>>168
アリデスのことか・・
171名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:04:09 ID:A/naSdxG
人の少ない時間帯に遭難しちまったよorz
172名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:11:33 ID:G+w2k8H0
せっかくの日曜にゲームをやろうと思ったら入れないわけなんですが
鯖が落ちてるんですか
173名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:12:34 ID:5JZ92gP8
ああ、いまさらなんだけどこれって結局数と質との兼ね合いが必要なんだな
ポ民は、先の海戦で過信しすぎて、弱い人が多くでて、結局それらがやられまくるから、
負けるんだろうな。
本気で勝ちに行くなら気軽に弱い奴参加させないようにして廃人占有率を多くしないと駄目っぽいな
まぁお祭り感覚なら間違いなくその方法はしないほうがいいが。
174名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:23:22 ID:KYU/tJgb
正直Lv低い香具師は来ないで欲しい
175名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:26:56 ID:+Sd7M3rA
低レベルじゃなくともソロでウロウロしてるヤツ多すぎだよポルトガル。
狩ってほしいのか。
176名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:30:29 ID:upwM7X1P
専業冒険者の俺は迷った末に参加しなかったよ。
失う物が無いとは言え、相手に勝率稼がせちゃうのは軍人さんに悪いしねぇ。
177名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:33:42 ID:ZzJiJTYp
低レベルでも構わない。艦隊組んで行こうってのがイングランド。
低レベルくるな。ソロもくるなってのがポルトガル。

前回のイスパニアが数が揃わなかった理由そのままじゃね?
確かにソロで来るのは無謀だと思う。近いんだしリスボンで艦隊組んで来いよ。
178名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:38:59 ID:KYU/tJgb
量さえあつまればOKなのは援軍10人までになって終ったんだって。
179名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:46:31 ID:tkXNlodT
まあ、ここで弱い奴は来るなって言ってる分にはいいが
実際ゲーム内でそんな事言い出すやつが出てきたら、もうポルトガルはダメだろうね
マジでそんなシャウトがあったら、低LVじゃなくたって俺なら行かないよ。
180名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:52:37 ID:G9ytJdjU
大海戦は港を賭けて戦うなんていうのはやめたほうがいいんジャマイカ。
誰でも気軽に参加できるイベントにしたほうがいい…。
そのうち何も知らずに大海戦に参加した初心者が
同じ国の人から「ザコは邪魔www消えろwww」みたいな事を言われかねない。

まぁ光栄が大航海は廃人仕様にするっつーなら別だけど。
181名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:55:52 ID:0ubcG1sa
>>179
同意。みんなで参加する為の大海戦じゃないかな?
勝ちに拘りすぎてないか?

勝ち負けは度外視してもいいと思う。
こんなの、ただのお祭りだろうしね。余りにも排他的考えに思う。
もっと余裕持とうよ。
182名も無き冒険者:2005/04/03(日) 10:58:09 ID:5JZ92gP8
まぁ能登鯖2ch見てるやつ多いし、どうなっていくんだろうな
私的には異論があると思うがレベル制限をかけるのが主流になってきてるジェノヴァ海事クエと論理的には同じだと思うけどな
祭りととるか単なる海事クエストと取るかは個人の判断に任せるけど。
まぁどのMMOでも結局はどんだけ理想を言っても対集団戦は弱い奴は淘汰ないし、勝てないから→つまらなくなって参加しなくなるのが常だと思うが。
みんなが楽しめるような仕様にどう変えていくかこれからの光栄に期待だな
183名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:00:48 ID:11CIMoyu
>>181
負けたって同盟港が取られるだけだしね
そりゃ投資家にとってはいやだろうけど
他の一般人にとっては多少の関税がかかるだけで
大して影響はないきがする

184名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:01:48 ID:lQr7/jE0
>>180
まったく賭けるものがないと大海戦が寂れる気もする。
街への影響度が今の半分とかならいいとは思うけどな。
185名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:02:23 ID:G9ytJdjU
それか大海戦が行われる海域をいくつか作って
それぞれに参加条件(主に海戦での強さ)を設定して
似たような強さの人同士が戦えるようにするとか…(参加条件の決め方で揉めそうな気もするけど)
186名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:07:39 ID:0fu6Xyh9
どうせなら大海戦は領地とか近いところ攻められて
影響度とかより賠償金せしめるとかの方がやる気でるなぁ。

勝った方は買い物するとき関税安くなって
負けた方は関税が高くなるとか。

・・・これだと負けスパイラルに突入したら物凄いインフレになって
或る意味リアルだが国格差開く一方になるから駄目だなw
187名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:09:28 ID:XfNOUkup
弱いやつは来るななんて言われる筋合いはないとは思うが
キャラック乗り専門冒険者な自分は本当に参加して良いのだろうかと悩む時はある。
一応出来る限りで万全の準備はしてるんだけどね、
それでも廃人様には全く歯がたたない。

本スレで出てたように船のランクごとに撃墜ポイントとかつけて欲しいよ。
188名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:10:34 ID:qVgLxvrs
しっかしポルトガリアンよええ
189名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:13:13 ID:kVvWOAYN
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,, _フil=li=、_<
  (   /彡 ┃ ┃{i|     そんな餌で
   ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿 ○    このあたちが釣られ
   〆(⌒)-ーー-(⌒)        
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,   キュマ キュマ-
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
190名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:15:11 ID:HN5RSDH7
釣りスキルないんだけどはじめてマグロとシイラが釣れたヽ(´ー`)ノ
191名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:16:33 ID:By/Sz8Z8
何それ? ふざけてんの?
192名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:17:25 ID:R6jO1unq
>>190
こんなん?
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
193名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:18:16 ID:IgFAUOGX
ぶっちゃけポル全体が烏合の衆なんだから弱い奴排除したら誰も残らん。
194名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:20:05 ID:5yyIGdM7
前回は前回で、イスパニアは冒険者や商人も参加しろとかいっといて
今回は強い奴以外は参加不可か…どないやねん。
195名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:21:34 ID:V4RdfcdD
結論:「負けた国は吠える」
196名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:22:32 ID:WapOyxqe
それより ハンブルグの攻略作戦練ろうぜ
197名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:24:15 ID:gKH987Ve
ソロ戦ってるんじゃなくて仲間とはぐれた俺みたいな奴もいるはず(´・ω・`)
198名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:26:37 ID:HKo8ijmX
船はフリュート以上乗ってるならまったく問題はないと思う
一番困るのはやっぱりソロで来る人ジャマイカ?
知り合いいなかったとしても募集すればすぐに人集まるんだし
公式FAQでも艦隊推奨してるんだからあんまり無理するなよと言いたい
ラ・レアルに乗ってるとかならいいけど
そもそもソロできてもすぐに撃沈されておもしろくないと思うしね

弱くても数がいれば結構何とかなるんだよ
もっと積極的に募集しあってまとまって動こうぜー
そうすればいい勝負連発で買った負けたとかはどうでも良くて
充実感いっぱいの1時間で両者楽しめると思うんだけどねぇ
199名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:28:13 ID:XfNOUkup
>>194
参加できる人数が減ったからじゃないか?
200名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:30:50 ID:M7zxguym
オポルト小麦売りいねぇ
ぼった値で誰も買わない皮をだしてるやつ
小麦出してくれよ
それとも放置露天だから
時間帯による需要の変化に対応できないのか?
201名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:31:30 ID:/6FGTQmz
よし、小麦売りにいくぞ、まってれ
202200:2005/04/03(日) 11:34:09 ID:M7zxguym
>>201
いま小麦250で買ってる人が現れたよ。
なのにいつまでも皮1200とかで放置してるやついるんだよね

203名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:34:30 ID:GBBASWmJ
「弱者は知恵で戦う」のが能登クオリティ

・出きるだけ艦隊を組む
・ラグの酷い海域には近づかない
・ゾーンを跨ぐ際には空いてる場所から

ポル視点からいえばバルサやサッサリあたりを根拠地にして
イングランドの根拠地マルセイユの真南から海域に侵入。
ゆっくり近づいて自分と同格以下の敵をみつけたら即座に攻撃。
戦い終わったら急いで逃亡。

このくらい心がければ弱船でも勝負になると思った春うらら。
204名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:34:55 ID:9AQpJJJ9
じゃあ俺は横買いしにいくぞ!任せとけ!
205名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:36:47 ID:XxDkOCCE
>>198
ハゲドー。
後は中型船の艦隊は捨て駒プレイは辞めて欲しい。
相手を選べば十分な戦力になるのに、
格上に挑んで無駄死に→補給じゃ戦果も時間ももったいない。
戦うのは同等クラスの船までにして、後は即撤退で問題ない。
206名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:38:23 ID:LGlDt/1/
サンファンにサンゴ細工でてるのか・・・
もうちょい早く出てたら工芸品暴落しないやばいポイントになってたな。
207名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:48:36 ID:IstGtf6G
港1つのやりとりだと思ってるヤツ、認識甘すぎ。
英国商人がジェノヴァ拠点にして活動始めたら、
周辺同盟港がどうなるか想像できんのか。
208名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:51:49 ID:n/TyXPqh
オポルトの皮は、もうだめなのにね。

縫製Rank2持ってて、工芸上げの人になら、600ぐらいなら
売れんのかな‥でも、皮製品で上げるのなら、
ワインで上げた方がまだ面倒くさくないし。

日本語読めない中華か?
209名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:53:03 ID:HN5RSDH7
ポルのクエストってコショウは何個いるの?
210名も無き冒険者:2005/04/03(日) 11:54:05 ID:7lKkvn1A
大海戦はイベントの様にクエを受けたら
NPC艦隊がまっていて、それに話し掛けると
戦闘が始まるタイプにすればいいんじゃないかな
今回の場合ジェノバに艦隊がいたとすると
ポルトガルからはイギリス攻略艦隊
イギリスからはポルトガル守備艦隊
のような名称でそれらの撃破数で勝敗決めれば
あんな重く、敵を探してうろうろもなくなるのに
211名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:02:16 ID:I63tWX1c
オポルトに多垢中華が見当たらない。
胡椒か?
212名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:07:48 ID:2/SKAtA6
>>210
わかってねぇな
PC相手だから面白いんだろうに
213名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:10:50 ID:uZtTnTmc
だよなPC相手じゃないとMMOの意味がない
でも今のままじゃちょっと・・・な仕様だしなぁ
214名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:18:34 ID:xG2f8FLL
同時参加人数が15から10に減ったことで
数の勝負からLvになったな
廃人が俺Tueeeeeeeeeeするだけなのはつまらない

まぁどのみち次の海戦じゃLv35くらいがゴロゴロして
フリュート乗りや商用キャラックじゃお話しにならなそうだ
215名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:19:03 ID:405EBGfH
毎度毎度負けた国が文句行って仕様変更されても
最終的に勝つ国も負ける国も無くなるまで落ちつかねーよ…。
それすら「勝ち負けないと詰まらない」と言い出すだろうし。
もちっと落ち着いて様子見しときゃいーんじゃねぇの。
216名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:27:53 ID:G9ytJdjU
人類皆兄弟。





なんちってなこのスットコドッコイ(^Д^)9m
217名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:28:15 ID:0ubcG1sa
レパントの海戦を実装して欲しい。オスマンNPCの大軍VS3ヶ国協力で



まあ・・・鯖が持たんと思うけどね。100%落ちるから無理ぽorz

あれだ。まだ、始まって日が浅いし艦隊戦とか理解してない人も居る。
今回負けても次取り返せばいいだろ。
とりあえず、団結しろ。例えば、LVや船体が劣ってる人達でも後方支援できるだろうし。
弱い=来るなとか、短絡すぎるだろ。

繰り返すが、とりあえず団結しろ。
218名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:30:08 ID:0ubcG1sa
スマン。あげちゃった・・・
219名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:30:20 ID:7lKkvn1A
ならば大海戦クエ受けた同士はどこの海域でも
戦闘可にすればいいとおもう
一つの海域に大量のプレイヤーを押し込めて
ゲーム性を損なわせている今の仕様にメリットは
特に感じない
あえていうならお祭り感だけは出てるけど
満足度で言えばかなり低い
220名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:30:49 ID:PMrexz7R
案外勝とうという気で参加してるのが少ないのかもしれない
戦闘入ってみればソロ、2〜3隻っていうのがなんか不思議なぐらい多かった
勝とう勝とうというのと、参加だけするか〜、っていうのの差がありすぎなんじゃなかろうか
それに今回援軍もままならんから、1隻は1隻のまま終了してみたりね

ポルは変な国だよ
221名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:33:15 ID:HN5RSDH7
信長の場合は廃人TUEEE状態が半年くらい続いたからな
俺T(ryができなくなって止めた廃人達もいたが(藁
222名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:35:26 ID:G9ytJdjU
俺は海戦よりカードやりたいのう。
酒場でグラス片手に小金のやりとりしてえ。
とにかくカードは早く実装して欲しいぬ。
223名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:38:39 ID:0ubcG1sa
>>219
それいいかもね。1時間だけ、どこでも対戦国とやりあえたらね。
参加する気の無い人には激しく迷惑だろうけど・・・

ただ、いちいち指定海域まで行かなくても済むし、比較的同LV帯が戦う事ができそうだし。
224名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:39:40 ID:405EBGfH
まぁ勝ったところでメリットらしいメリットねぇし・・・ってのが本音だろ。
俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!って奴くらいしか本気MODEにならんだろ。
まぁメリット有りすぎてみんながみんな本気MODEだと、それはそれで超越廃神の巣窟になるが。
225名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:42:04 ID:kxtq9ywE
>>220
意気込みで既に負けてる希ガス
ポル人やる気ねーもん
気合出てるの商人だけ

軍人で意気込んでるの一部だけ
226名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:43:18 ID:5YTVk4Nq
>>93
チュニス投資したらチークでガレオンとか作れるようになるからな。
227名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:44:14 ID:M7zxguym
3海域同時に戦闘で
レベル・船で階級わけする
ってのなら商人冒険者でも
同じくらいの人が集まって楽しめると思う
廃は廃どうしごつい船でやりあってくれと
228名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:48:49 ID:qamX9E/h
そんな事より街攻略なのに海上の船対船だけですべて決まるのに疑問は持たんのか?

イングランドはベネチアの役人さらう為に街目指して強襲揚陸
ポルはそれを防ぐために海上封鎖
当然上陸後は街の中で陸上戦闘もあり
最終的に1時間守り通したらポルに○○point
役人確保に成功したらイングランドに××pointを海上戦の結果に加算

コレだろ
229名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:49:03 ID:0ubcG1sa
>>227
それが無難だな。階級別みたいなもんか。

俺TUEEEEしたい奴には辛いだろうけどなw
230名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:50:52 ID:TEVZXSSG
ヴェネチアでさらうならエレオノーラだろうが
231名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:50:56 ID:3B6J/R+x
>>225
すんげぇデジャビュを感じる…前回のイスパニアンもそう言ってた、そしてポルに煽られてた…歴史は繰り返す。
232名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:51:27 ID:BPjeElqJ
UOR前の対人は面白かったなぁ
233名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:56:26 ID:95asoHdd
ちょい質問。
自分にメリットが無いと参加しない、って人はいる?その是非は問わないので。
234名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:57:37 ID:0ubcG1sa
>>230
それは、お前の願望だろうがっ!

235名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:59:37 ID:2/SKAtA6
>>233
面白ければそれがメリット


1日目は拮抗してたが昨日はなんか一方的になってきたので
今日は参加見合わせようかと思ってる英国商人
236名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:01:36 ID:95asoHdd
thx、ちょい足りなかった、面白さとかじゃなくて効率的?メリットっていうか。
投資とか工芸品とか、そういった感じで。
237名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:02:09 ID:PMrexz7R
>>231
両軍とも、そんなものだったのかもしれんな前回は
ただ、イスパニアは普通に数で圧倒されただけで
実際スレの流れからしても、大海戦までは国がどうとかとかあんましやってなかったと思う

大海戦に負けイスパニアは団結傾向。ポルは勝ってそのまま
なんとなくイングランドは元々団結傾向。ポルは…って感じだろう
そうかと言って今回でポルは団結・・・しそうな気がしねえから、
次回イスパニアVSポルとかあったら、なんかポルは普通に負けそうな気もする
238名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:08:26 ID:/6FGTQmz
ポルトガルはマイペースなB型が多そうだ
239名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:09:08 ID:VHZhxJwn
>>233
参加したいが、弱い奴くるなとか言われると、そのデメリットだけで行く気なくす。
240名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:09:46 ID:qamX9E/h
ポルは良くも悪くもマターリやってる奴が多いんじゃないのか?
前回は初めてだし商人でもなんとなく参加してみようかなって感じで数集まっただけで

ポルな漏れも国選ぶ時よく考えないでイスパニアは軍人国家っぽいし
イングランドはちょっと寒そうだからポルにしようって感じだし
241名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:12:09 ID:YPXH/eqb
今回始まる前までは「普通にポルが前回同様数の暴力で勝つだろ」とか言われてたんだがなぁ。
ワカランもんだ、かえってこのくらいの方が面白いのかもしれんね。
いや前回も参加してないイスパーニャの勝手な意見だが。
242名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:17:44 ID:DCXpDEvV
倉庫の改造もここまでしないとならないとは
http://www.tanteifile.com/baka/2005/04/02_01/image/10.jpg
243名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:19:30 ID:xG2f8FLL
>>241
始まる前の意見

854 名も無き冒険者 sage 廃人歴08/04/01(金) 07:28:13 ID:wG7h3/ZQ
数のポルトガルvs廃のイングランド
同時参戦人数減ったし
ポルトガルは二度目の海戦で目新しさもなく軍人以外の参加者も少なめだろうし
元々軍人数はイギリスと同じくらいだろうから
イングランドの圧勝だろうな

>>242
そいつはかなり男前だな
244名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:20:54 ID:0ubcG1sa
あとそれに、イングランドは普通に廃人が多そうだ。
それだけでも、脅威だな。
イングランドが、どれだけ団結しとるか知らんけどね。

あくまで勝手な妄想です。
245名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:27:54 ID:JujLfKdD
前に一人で行って即効やられたんだ。
自分じゃ少なくとも太刀打ちできないとおもったので参加はしない。

そういう超絶しょぼい(装甲なし・ミニオン10門)とかでも5人で行けば少しは役に立つものなの?
全くスキルもアイテムもなしで?
246名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:31:12 ID:XfNOUkup
>>245
来るなと言うわけじゃないけど役には立たないのが現実だな
前回の15Vs15でさえも修理・外科・パウンドが無いと役に立ってるとは言いがたかったが
今回ならなおさら。

観光気分でもいいけど一応自分が何しに行くかくらいは考えた方がいいんじゃないかな?
サポートする気なら大工道具、手術道具、パウンドくらいは持っていかないとすること無いぞ。
247名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:34:30 ID:0ubcG1sa
>>245
まあ、後方支援ぐらいはできるようにしとくと
普通のPTでも、便利だと思いますよ。

248名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:34:32 ID:JujLfKdD
>246
でそ?
結局ソコまで入れ込めるかどうかなんだと思うんだよ。

で、ポルの一般人から見ればジェノバを防衛する魅力がないし、
そのまま(又は前に乗ってた船)でいってとりあえず参加して勝ち星稼げるようなもんでもないし、
そもそも戦闘経験殆どない人は手術道具や大工道具なんか使った事もなかったりするわけで。

結局のとこ、人数いればいいってもんでもないと思うわけだ。
249名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:35:16 ID:2/SKAtA6
>>248
イングランドなんかもっとジェノヴァ魅力ないぞ・・・
250名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:37:55 ID:JujLfKdD
>249
地中海の拠点になるやん。

心の支えってヤツ?
あ、でもアンコナだかもってるんだっけ?
251名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:38:01 ID:iPGR+ZsX
いいじゃねぇか、ジェノヴァがどこだって
祭りだと思ってもっと気楽に楽しもうぜ

正直一番楽しみの阻害になってるのは、あの重さだと思うぞ
252名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:38:11 ID:kxtq9ywE
>>249
んじゃなんでジェノヴァ攻めてきたんだよ・・・
253名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:39:13 ID:qamX9E/h
援軍があるからな
数が多いところはほとんど勝負がついたようなところに援軍で入って
何もしないで勝利 → 勝ち星ウマーってかんじか
254名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:39:23 ID:FA4DY2xG
>>252
近いから
255名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:40:03 ID:YPXH/eqb
「ジェ」とか「ヴァ」とか強そうでカッコいくね?
256名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:40:07 ID:2/SKAtA6
>>252
消去法
257名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:40:51 ID:iPGR+ZsX
>>255
おまえ、ヴェネツィアとか好きだろ?
258名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:41:10 ID:Uu1POAg3
>>244
低LVで一番役に立つ大砲はトレンチ砲かな。名倉を削るのは支援的な意味で地味に効く。
ミニオン砲でも戦えない事は無いが戦力になるかどうかと言われればね。

装甲無しはさすがに論外だが。
259名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:41:22 ID:JujLfKdD
つ[静観]
260名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:42:47 ID:YPXH/eqb
>>257
「”」分が足りない。
「ベルゲン」とか「ハンブルグ」とか最高「ドーバー」なんて勃起もん(;´Д`)ハァハァ
261106:2005/04/03(日) 13:43:14 ID:C60Co4mG
探検してきました。
('A`)リガの先にはヘルシンキやサンクトペテルブルグなんか無かったとです・・・
('A`)ついでにボスニア湾にも街一つありません・・・
('A`)ベルゲンから上っていったら前回と同じ地点でヌッコロされたとです・・・
262名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:43:38 ID:/6FGTQmz
スカンジナビア山脈とか、ボスニア=ヘルツェゴヴィナとか
263名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:43:39 ID:JujLfKdD
>258
外科手術とかでさっくり回復しちゃうんじゃない?<名倉削る
砲撃も修理で回復しちゃうし。

強い人が旗艦だったらサポートもいいと思うけど、
自分から、って気にはなれないんだよね。
264名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:45:42 ID:ZzJiJTYp
>245
しょぼいx5だとやっぱしょぼい。

艦隊を作るときに、わいわいつくれば、
強いx2、しょぼいx3になったり、
強いx4、しょぼいx1になったり、
強いx1、しょぼいx4になったりする。

最後のはちょっと辛いかもしれんが、取り敢えず旗艦を一番
沈みにくい奴にやらせて、旗艦を助けながら敵を倒すって感じで、
後は自分らが出来ることを考えて遊ぶと面白い。
そういうこと考えたり、どうしようかとか相談するのが面白い。

そういうことせずにわーわー突っ込むだけだと、結構ぼろ負けして、
あとで強いx1や強いx2が俺ら強い奴だけだったらもっと勝てたのに・・・
とか愚痴る。
265名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:47:02 ID:xG2f8FLL
10v10になった時点で重ガレーvs重ガレー+補助とか出来なくって
取り合えず廃が多い方が勝つようになったんだけど
いずれ大海戦は目新しさがなくなるって
自信のある軍人以外はどんどん参加しなっただろうから
このままでもいいかもしれない

それよりも投票システムと支配率の%変動のでかさの方が気になる
投票システムだと当然でかい街・交易品がいい町がターゲットになって
海戦の強い国がもぎ取る事になるんだろうけど
それだと弱小国や新実装国家が団結して投資して町を取ったとしても
つぎの月の大海戦で取リ返されるだけなんだよね
後続国家が1つの町を取るってなると凄い金額がかかるだろうけど
海戦でアホみたいに楽勝で取り返される
んなわけで弱小国家はいつまでも領土がふやせず
強国はどんどん町を増やしていくって図式になるわけで
まぁリアルっちゃリアルだけどゲームでそういう風になっても萎えるわね
266名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:47:45 ID:GBBASWmJ
>>248
大海戦に大工道具もってく程度が「入れ込んでる」レベルなのかと素で考え込んだ。
軽武装で戦場にいくなんて金持たずに交易所へ行くようなもんだと思ってたのだけど。

逆に教えて欲しいのだが、普段からそんな軽武装で冒険や交易できてるの?
自分は商人だが店売り装甲と武装のおかげで何度も不意の攻撃から身を守れているのだけれど。
267名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:47:47 ID:uw3naUQG
白兵で回復できるヤツ減らしてあとは如何にクリコンボ決めるか。

だろ?
268名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:48:18 ID:YPXH/eqb
というか軍人や商人向けのイベント考えてるってどこかに書いてあったがまだかコーエー
269名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:49:32 ID:XfNOUkup
ガレー軍人1その他4で組んだ時に軍人さんが白兵で特攻すると集中砲火食らうから
その他4の中の一人である俺に旗艦やってくれって言うんだが
キャラックじゃクリ一発で沈むんですが・・・

似たような艦隊あったらどうしてるか教えてくれまいか?
270名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:50:35 ID:YPXH/eqb
>>266
ヒント:煙玉&協定書
弱体化したとはいえまだまだいけます。
271名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:51:03 ID:uw3naUQG
>>269
有無を言わさず、耐久装甲高いヤツが旗艦。
272名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:51:10 ID:JujLfKdD
>266
(・∀・)b 常に装甲なし大工道具・手術道具なし・浮き輪なし! 砲はミニオン8門

この間そんな船で昨日ケープから帰ってきますた!
修理は常に船員まかせ!
273名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:52:31 ID:txPdQ4za
最強はバスで追加装甲一切なしで交易してる俺だな!
274名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:55:29 ID:XfNOUkup
>>271
うーん、やっぱりそうだよな。頼み込んでみるよ。

ところでクリって装甲無視だよね?
キャラック程度だとどんな装甲積んでもクリに弱すぎる・・・
そして大海戦でクリを避けきるのは至難の業
275名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:59:17 ID:qamX9E/h
>>266
装甲は航行速度-0の薄めの奴
砲は一応最低数つんでるけど弾はつまない

こんな感じでカリカットからコショウ300もって帰ってます
276名も無き冒険者:2005/04/03(日) 13:59:22 ID:uw3naUQG
>>274
クリ喰らう射線上に味方艦挟むんだ。
あと、フラフラ真ん中出て行くのも禁止。
旗艦は後ろの方で遠距離射撃あわせてればよし。

つまらんけど。
277名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:00:22 ID:ua1CvGwf
まあ冒険者は一般的に装甲張らないな
NPC相手なら停戦 PC相手ならどうせ白兵してくるから装甲あんま意味茄子
278名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:07:00 ID:GBBASWmJ
>>270,272,275
トンクス。正直デカルチャーですた。
漏れも警戒張りっぱなし&停戦状満載で船影見えたら即大回りする程のチキンだけど
それでもうっかり襲われ停戦拒否られてワンショットで沈没寸前もザラだから
修理スキルと資材も備えるのが普通だと思ってました。

普段からそんだけ軽武装生活ならば、海戦どころか大工道具がウザーなのも納得。
こりゃ祭りだからって理由で気軽に誘えない罠...orz
279名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:07:19 ID:JujLfKdD
素朴な疑問なんだけど白兵しようと近づいてくる船って鼻っ柱に砲弾ぶちこまれないの?
この間の大海戦、開始直後一直線に逃げたけど追いつかれそうになったんで
砲撃したらクリはいったよ。

まぁ、離脱後点滅してる間に真横につけられたわけだが。
280名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:08:47 ID:JujLfKdD
コショウを売る.単価21000 木の下にある

ってあからさまに不自然な日本語でワロタ
281名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:10:12 ID:NACpdI5a
胡椒って2万ほどで買うといくら赤字出る?
282名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:10:15 ID:qFZHzUW+
つうか昨日はロンドンとリスボン両方、海戦前に行って見たポルト人だが
団結力の違いを見せ付けられたな、ロンドンはイング人限定で「材料持ってくれば無料で
大砲製造」、「大砲製造材料原価で売ります」、「軍船無料で改造」
食べ物安売り、装備品安売りなどなどのシャウトがすごい聞こえてすごいうらやましい
環境だったよ。あと艦隊作るのにみんなで集まって積極的に5人艦隊組んでた。

一方のうちの本国ときたら、ボッタクリ露天の宣伝シャウトやらばっかで話にならん
艦隊組むのもなんかまとまってなかったし全然だめっぽ・・・。
283名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:12:04 ID:ua1CvGwf
【堂々】大航海Online大海戦スレ【巡り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1112499022/l50

専用スレ立ったもより
284sage:2005/04/03(日) 14:18:51 ID:y6pU5gpw
ポルトガルはもともと冒険家が多く、
オフの大航海時代を楽しんでいた人が多いと予想。
かくいう私も大航海時代3が好きなオフゲ組み。

だから、ネットゲーム初心者が多いし、
冒険家クエの影響で、ソロでの活動が多く、艦隊結成も慣れていない。

それが大海戦というお祭りがあるということで来てみれば
結構、みんな血眼で、必死でやってる、完全場違い状況。
さらに、ソロは来るなとか。ポルトガルはすべからくやなやつとか言われる。
はっきりいって、行くんじゃなかった、が多いと予想。

ソロでは越せないイベントが辺境であったり、
正直、コーエーが冒険家、ソロプレイについて
どういうスタンスなのか理解できない。

素直に3の続編を出してくれたほうが正直よかった。
いけるところ限られるし、更新するかどうか、判断に迷う。
285名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:20:11 ID:uZtTnTmc
ロンドンで6kくらいだっけ胡椒は
ふっかけでどこまで上がるかわからんけど
ヴェネツィア産じゃないかよく確認しとけよ
286名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:20:31 ID:y6pU5gpw
sageしっぱいゴメン

ネット掲示板もなれてなくて、、、。
287名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:22:12 ID:YPXH/eqb
うむ、オフ向き。
288名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:22:45 ID:iPGR+ZsX
25以上の軍人の数が、イングランドはポルトガルの3倍あったらしいからどうやっても勝てないだろ

数というより、廃人の数で決まるみたいだな
イスパニアとポルトガルが連合組んだところで、イングランドには勝てないだろう
イスパニアが加わったところで、廃人の数はイングランドの半分だ
289名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:24:12 ID:YPXH/eqb
そこで冒険家・商人イベントに期待ですよ。
290名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:26:05 ID:JujLfKdD
商人は既に大商戦で勝手に投資合戦で盛り上がってるっぽ。

冒険家イベントかもーん!

といいたいところだが、
冒険家は気ままなところがいいからなぁ…
291名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:27:30 ID:NACpdI5a
>>285
6kかぁ
交易lv上げようと思ったけど結構赤字出るなぁ
おとなしく自分で買いに行こう
292名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:30:15 ID:ua1CvGwf
古代遺跡に隠されたスーパーテクノロジーをめぐる国家間争奪戦とかかw?
293名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:31:49 ID:YPXH/eqb
ぶっちゃけレースだけは勘弁…おもろくない
294名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:34:21 ID:ua1CvGwf
レースは結局最速船を用意できる奴らだけの争いになるからな。
そういう意味では大海戦よりはるかに廃仕様
295名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:35:44 ID:uZtTnTmc
レースは操帆使えなくなるとかすれば面白そうだがなぁ
それでも帆の性能が結局は大事だけどある程度は腕と運(風向き)でなんとかなりそう
296名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:35:49 ID:IstGtf6G
商人イベントは物資輸送とか・・・
うーんアイテムロスト無しの現状じゃつまらんか。
297名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:38:43 ID:PMrexz7R
>>293
アレは参加だけしといて特にゴールを目指さず、
忘れた頃に着いて「○日かかった」という結果を楽しむもんじゃないのか?

競技?
んなもん勝てるわけねーじゃん('A`)
298名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:39:07 ID:txPdQ4za
>>297
それ楽しそうだな、おい・・・
299名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:41:41 ID:YPXH/eqb
ロンドンで飲むたびに酒場益太に
「アンジェラはあんたのことを別になんとも思ってないようだな」と
煽られる件・・・('A`)
300名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:41:42 ID:NOZzI9aN
レギュレーションの無いレースなんてルールの無い格闘技(=けんか)と同じ
301名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:41:43 ID:ua1CvGwf
>>295
縦と横、それぞれ10違うだけでもほとんど逆転は無理だと思う。
並べて走ればわかるけど、全然違うから。
302名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:47:21 ID:iHznve0k
サセックス伯「このたびエジプトナイルの上流に広大な地下墳墓が発見された
そこで○○○よ、ポルトガル、イスパニアの冒険者に先んじて地下墳墓最深層にたどり着き
隠された宝物を発見してまいれ」

とか?
303名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:48:40 ID:JujLfKdD
>302
戦闘スキルを必要とされそう…
304名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:48:44 ID:iPGR+ZsX
>>302
ああ、あれか、海底油d(ry
305名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:49:10 ID:YPXH/eqb
コエ的には冒険者じゃくてもアイテムで代用出来る程度のスキル構成で可能なイベントにしたいんだろうな…
306名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:51:38 ID:iHznve0k
>>303
そういう時は軍人も連れて行けばいいじゃない
途中で各学問が必要な関門があったりしてだな

そんなに難易度は高くしないで
遊園地にある巨大迷路感覚でみんなでもぐれたら楽しそうだ。
307名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:53:52 ID:B7gUROWF
ロンドン周辺から地中海周辺で活動するようになったんだが
料理値段がやっすいなー
ソラマメスープ500
鶏のロースト700
プルーン入りブリオッシュ800

激安かとおもったら、結構この値段で売っている露店が多くて驚いた
やっぱ地中海のが料理材料は集まりやすいんだな。
ロンドンだと1.5倍ぐらいの価格だな
その代り木材や鉄材がロンドンの2〜3倍だけど
308名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:57:16 ID:ua1CvGwf
ソラマメスープはポル人ならハナクソほじりながら作れるからな。
わざわざ売ろうとも思わんが、面倒で
309名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:57:45 ID:M7zxguym
今日は中華さまさまだよ
邦人が皮とワイン売りばかりで小麦になんか目もくれないなか
オポルトでおいらのためにひたすら
ブーメラン小麦売りしてくれる何たら天使に感謝だな
310名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:02:10 ID:JujLfKdD
>307
ブールやシタビラメのワイン蒸しは北海方面のほうが作りやすいと思う。

ブールはジェノバ付近でも作りやすいけど。
リスボン周辺だとバターが仕入れにくいけど羊や山羊、牛を大量につれてくれば
オポルトやマディラでパウンドケーキ・チーズケーキオンラインも出来る。
311名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:07:04 ID:JujLfKdD
今牛9頭からブールが101個作れますた…
ブールすげぇ。
312名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:07:43 ID:MOtkPpbe
リスボンの胡椒買取が2680になってる。
313名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:10:37 ID:ls9Ywd6R
しかしもう少し海の男らしい料理とか無いものかね
海戦しながらお菓子食ってる甘党軍人は、どうよ?
314名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:11:34 ID:LJXEPBHF
ミートパイとか?
315名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:12:40 ID:YPXH/eqb
>>313
<丶`∀´> ・・・キムチとか犬鍋とか、漢の料理ニダ
316名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:13:25 ID:G9ytJdjU
>>284
4がさりげなくスルーされてるのにワラタ。
確かにオフラインの大航海もまた出して欲しいよね。
そんな俺はいまだに2とか3で遊んでる。
移動に時間かからなくて快適w
317名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:15:15 ID:txPdQ4za
初期ルナドンマンセーな俺としてはこの移動距離の長さが大好きだ
318名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:15:43 ID:5Jo8j6hO
>>311
そりゃもうブールは貧乏軍人の神様ですから
319名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:18:30 ID:YPXH/eqb
>>316
だって大航海時代がやりたい奴、MMOがやりたい奴、MMOの大航海時代がやりたい奴で
かなりスタンスが変わると思うしな。ぶっちゃけ、俺なんぞはもう何年もオフゲやってないし
やろうとも思わんくらいだし、こればっかりは好みの問題っしょ…。ネトゲっつってもPT主体の
MMOはやる気せんのだけどね、ソロ主体の大航海時代オンラインは俺にとっては丁度良い案配。
320名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:27:24 ID:JujLfKdD
>318
軍人は自分で作っちゃうのかなー。
最近食べもの中々売れないの。

ブールはいくらなら買うんだろう。
塩がもう少し近場なら400でもいいんだけど、ちと遠いから500で売ってる。
原価はまぁ、やすいんだけどね。
321名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:36:53 ID:txPdQ4za
手軽に作れる料理をなるたけ安価でバザーしてる俺には軍人総料理人化は切ないな・・・
322名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:39:06 ID:RhEj6Blh
別に軍人だけが料理買うわけじゃないしな
大砲屋にとっても料理屋は有難いわけで
323名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:39:32 ID:rIVHZdb2
アテネで何も考えないで受けた海事クエが転職クエだった
アイテム欄一杯になってしまったじゃねーかw
324名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:41:08 ID:LJXEPBHF
欧州からカリブ方面行きのクエって見たことある?
325名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:42:30 ID:yVs+Vsvn
>>324
いくらでもある
326名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:44:33 ID:JujLfKdD
さっきロンドンで喜望峰行きくさいクエがあったな。
私はまだ東アフリカいけないけど、インドまで許可証でたらクエもロンドン→インドとかでてくるんだろうなぁ。

正直上位の船はもっと早くなってくれないと移動がキビスィ。
327名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:48:50 ID:U0C4iYGW
今の自分の船の速度が知りたいな
現在何ノット出てるか分かるだけでもそこそこ移動効率は上がると思うんだが
328名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:49:37 ID:1W1g/TNL
>320
調理スキル取ったけど材料集めがめんどいので止めた軍人がここに。

ブール最近よく見かけるけど人気あるのかな?
俺はチーズケーキ以上回復のしか買ってないけど。
329名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:53:10 ID:U0C4iYGW
>>328
ブールは材料がバター+小麦粉だから、ロンドン-アントワープ往復してるだけで大量に作れる。
回復25もありゃ十分だし
330名も無き冒険者:2005/04/03(日) 15:54:41 ID:y6pU5gpw
>316
3はいいです。冒険家大好きな私にとっては今でも一番。
実在の本から発見物探すとこがとくに。
「ナイルの賜物の記述」→ナイル川
「まっしろな神の使いの動物の記述」→ただのシロクマ
とか。今回の書庫も、このシステム残してほしかったなあ。
その他の地図は「考古学雑書」とかの扱いにして。

4もいいけど、3と比べるとやはり見劣りが、、。

>319(ちょいネタバレ)
僕もちょうどいい塩梅で、いい感じ〜と進んでいたのですが、
ポルトガルイベント22章の強制戦闘経験して、ちょっとどうかな〜と思った。
あれはソロ無理です。絶対。人に頼もうにも過疎地で人いないし。
銅装甲3枚で一撃沈没ありうる敵が5隻だもんなー。

微妙にスレ違いすいません。
331名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:03:07 ID:JujLfKdD
ブールは北海方面だと塩が手に入れにくい。
地中海だと小麦はシラクサかバレンシア、塩はバルセロナ、家畜はサッサリ・カリアリ
となっててばらけてるのが難。

でも比較的作りやすいうえに大量に一気に作れる。
その上回復量も高いとお手軽。

どうでもいいけど牛って凶悪だ。
牛一頭から6個くらいチーズやバター取れるし。
332名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:04:13 ID:s63Cvzty
北海でも、オスロとかベルゲン、リューベックで塩は腐るほど買える
成長後だが
333名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:10:09 ID:XlBrbPuL
>>330
強制戦闘ってその場で駄目だと思ったら逃げればいいだけだし
別にカリブで仲間を捜さなければ行けないわけでも無し。

オフラインゲームでも戦闘を強いられる場面はあった。
334名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:11:59 ID:JujLfKdD
>332
塩のためだけにソコまで行くのが大変やン…
私はベルゲンまで買いに行ったけどさ。
確かヘルデルでも塩売ってるんだけど3つしかかえないんだよね。
調味料取引スキルがあればいいんだろうけど。
335名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:12:35 ID:bXYYo8We
ロンドンでバター買えば良いだろ
336名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:17:20 ID:JujLfKdD
>355
9個しかかえないよ。
337名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:18:32 ID:6C8w8dCc
マルセイユで英国人向けに撤収の鐘売ってたつもりが、買ってったのはイスパニョールのみ・・・
338名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:19:39 ID:ESVd8F28
>337
本国でいっぱい売ってるからな…
339名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:22:37 ID:M9i+kh73
ブールの作り方教えてくれ。
wiki見ても載ってない。
340名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:23:35 ID:txPdQ4za
どこをどうみれば載ってないんだ・・・?
341名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:26:01 ID:S3tQ9bpb
牛―――┐
羊―――┼→(解体)→乳1+小麦粉1=ブール2〜3
山羊――┘
342名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:27:12 ID:6C8w8dCc
>>341
塩忘れてる!塩!
343名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:27:51 ID:yVs+Vsvn
複数垢の中華軍団が数分後にカリカットからケープに到着模様
4隻の艦隊です。
撃破よろしく
344名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:28:44 ID:b+g1zWWA
マルチ生産やってるんだけどソロソロ絞ろうと思うんだ。
どれが生産が需要あるかな?
345名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:28:54 ID:txPdQ4za
ちなみに、レシピはサッサリの投資報酬な
346名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:29:41 ID:nIXYCS0Q
なんで商人の上位にはやたらに工芸優遇がくっついてくるんだ?
いらねえよ。
347名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:31:39 ID:S3tQ9bpb
>>342
orz完全に忘れてた・・・・
348名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:35:28 ID:LquX1HPE
今日日の料理したことが無い芸能人なら・・・

塩が無いんなら海水でも入れればいいじゃない。とか素で言いそうな悪寒。
349名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:38:43 ID:XR+6JwmL
オスロにベリーダンサー2人いた・・・ハァハァ
うちのロリ提督にも着せてえ。
350名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:39:08 ID:JujLfKdD
>347
しかも牛は1〜3乳が取れたりする。

つまり運がいいと3×4で12個もいきなりバターが!!
351名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:48:57 ID:PTxu4Yll
ポルトガル人な漏れはリスボンあたりに戻ったときに
ハムとチーズのソテー大量に作るけどな。

352名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:50:55 ID:EUTY0JpL
おいおいソロって言ってるけど、それは艦隊からはぐれた奴だよ。
353名も無き冒険者:2005/04/03(日) 16:58:15 ID:n/6usN9z
つまり
ポルトガル 初心者、オフ大航海時代やってた人間
イングランド 他MMOで一緒にやってた人間
イスパニア リネ、信onでPVPマンセーの人間

が多いってことかな
354名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:00:30 ID:KYU/tJgb
なぜそう言い切れる
355名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:01:03 ID:FA4DY2xG
イングランドの団結力、ポルトの自由奔放さは説明できる予感。

イスパーニャはしらぬ。
356名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:02:45 ID:uZtTnTmc
英国は大海戦時での団結力はすごかったな
357名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:03:52 ID:ht/GIyrs
能登イスパーニャは2ちゃんねらのスクツでFA
358名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:06:23 ID:JujLfKdD
NOOOOOOO!!!
ロンドン・アントワープ・カレー美術品暴落かよ!

誰だ。大量に美術品投下した人は?!
ってかそんな何都市もどうやって暴落させてんだ?!
359名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:12:59 ID:XwnNPfTz
>>358
火器暴落期間絶賛更新中のハンブルグで美術品が暴落してたりする
そして街の外ではピヨピヨ宴会してる香具師らがいる。後はわかるなw
360名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:14:21 ID:JujLfKdD
>359
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

WMすげぇ!!!!
361名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:15:26 ID:VhvUyLfC
普通に100個程度同種の交易品落とせば暴落したりするけどな
362名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:17:31 ID:a9zGViJH
マスケット銃400丁落として暴落させられなかった俺が来ましたよ
363名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:18:13 ID:cjcBGLnU
ハンブルグの鋳造オンラインがダルくて厭きつつある俺が来ましたよ。
よく厭きずにアレだけやれるよなあ、という点には感心する。
その情熱を別のベクトルに向ければいいのに、とも思うが。
364名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:19:46 ID:VhvUyLfC
>>363
俺はやる時は連打ツールに任せて漫画読みながら片手間でやってる。
それでも10で飽きた。15への労力とか考えられん・・・
365名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:20:08 ID:JujLfKdD
>361
美術品はやっぱり高額だからかなぁ。
魚肉150とかおとしてもジェノヴァ以外で暴落したのみたことないや。
366名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:20:48 ID:nIXYCS0Q
美術品はすぐに暴落する。
367名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:25:05 ID:G9ytJdjU
あー、自分の店持ちたいなぁ。
自分で作った料理や酒を客に出せる酒場みたいなのを作ってみたい。
で、店員や酒場娘をエディットできたりしたらウマーなだ。
368名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:26:59 ID:OXRrYpfP
生活必需品 = 何処でも需要が見込める(滅多に暴落しない)
廉価品 = 一般に出回っている(大量に出回ると暴落する)
高額品 = 好事家しか買わない(出回ると直ぐに暴落する)

つうのは,リアルだと思うけど?
369名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:33:44 ID:JujLfKdD
>367
UOみたいに色々カスタマイズできたら楽しいのにね。
370名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:34:32 ID:ua1CvGwf
商人転職の説明のところにも出てくるよな。
食料品や雑貨は相場の変動が比較的少ない
美術品や貴金属などの高級品は相場の変動が激しいって
371名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:35:31 ID:JujLfKdD
カレー、今度は宝石が暴落しとる…
372名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:36:46 ID:dUaCunOD
ちょっと聞いてくれ。ロンドンで冒険者レベルあげようと思ってクエ受けてたんだが、
トリスタン連続クエが出て調子こいてやってたのよ。調べてみたら最後考古学5いるじゃない。
俺軍人で3しかないんだが、紹介料代わりに考古学+2分の装備貸してって言ったら怒られるかな?
373名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:38:33 ID:VhvUyLfC
>>372
考古学7あるけど手伝おうか?
374名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:38:56 ID:uZtTnTmc
普通なら考古学5の人させばいいんだけど連続クエストだからなぁ
375名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:39:05 ID:iHznve0k
>>372
紹介して艦隊組んで一緒にクリアすればいいじゃない・・・
しかし連続クエは紹介しにくいぞ。

つか冒険者のフレが一人くらいいないのか
376372:2005/04/03(日) 17:44:10 ID:dUaCunOD
>>373
今「愛ゆえに死す」受けてますがここからでも大丈夫でしょうか?>>374さんや>>375さんが
紹介しにくいとおっしゃっているのでもしかしたら途中ではダメとか?もし出来おるのであれば手伝っていただきたいです。
377名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:45:16 ID:VhvUyLfC
>>376
受けられないけど暇してるから同行するよ
どこに行けばいいのかな?
378名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:46:53 ID:dUaCunOD
>>377
今アムステルダムですので大急ぎで戻ります。ロンドン酒場でどうでしょうか?
379名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:48:06 ID:VhvUyLfC
>>378
了解。今プリマス南南東の上陸地点だからちょっと待ってておくれ
380名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:50:41 ID:dUaCunOD
>>379
了解しました。酒場の奥で赤いマッチョがお待ちしております
381名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:51:33 ID:KYU/tJgb
ここは能登スレですか?
382名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:53:28 ID://mvh78s
在りし日の能登スレです
383名も無き冒険者:2005/04/03(日) 17:58:10 ID:yiiCt6Ig
能登かあいいよ能登
384名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:06:16 ID:Sg3NZK+3
煽りはやっぱり 能登ス♪
385名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:06:36 ID:UJFJPZxN
一昨日の大海戦での出来事

村人系の名前のイングランド人がソロでうろついていたので襲い掛かった。
名前は仮に「農民の娘」としておこう。
で、距離が結構あったので逃げられてしまった。

そのときのメッセージ

「農民の娘を取り逃がしました」

俺達は山賊だったのか orz
386名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:07:39 ID:P7Hqhct0
>>385
犯罪だなwwww
387名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:08:31 ID:RhEj6Blh
でも海で襲うから海賊な訳で
まあお前が娘を手(ry
388名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:09:18 ID:MhKsgK/a
冒険者はさ、大商戦とか大海戦とか、多分光栄のスタイルからはないね。
4であったじゃないか。
冒険者に国境はないって。
国に縛られてる冒険者ってのも、確かに困るねw
389名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:10:54 ID:ua1CvGwf
さすがピエトロ 同盟港がジェノヴァ一つになってもなんともないぜ!!!
390名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:42:39 ID:Z3e2Wv3R
ぼったくりバザしてる奴ってキャラがロリ率が高い気がする
と、ロンドン歩いててふとオモタ
391名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:43:11 ID:P7Hqhct0
>>4567枢機卿杖ってペニスにしか見えないよな
392名も無き冒険者:2005/04/03(日) 18:48:14 ID:+nYmJQq9
393名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:11:03 ID:fZtQOd80
ここからは>>4567をまだかまだかと首を長くするスレとなりますた
394名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:18:08 ID:gwGt51SA
>>4567
俺のロリ艦長がバザってた中古リコーダーを買い占めたのはお前か!
395名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:22:19 ID:EUTY0JpL
ポル人だけど今日海戦どうしよう・・・・他のポル人の人今日どうする?
正直昨日LV30以上の人が前日の倍いたのに余裕で負けたし、ジェノヴァ投資合戦
の為に金を稼いだ方がポルトガルの為かな
396名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:23:52 ID:cPLKtJ2s
大海戦に勝っても、投資で負けたらすぐに取り返されちゃうの?
397名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:24:00 ID:gwGt51SA
>>395
負けるにしてもパーセンテージで影響度が変化する
一パーセントでも負け率を抑えれば、数十Mの効果があるぞ
398名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:25:02 ID:KYU/tJgb
今日の戦争しだいでは、
ジェノバはイングランド領になるな
399名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:26:49 ID:A1iVebK7
大海戦やると終るとぐったりモードでやる気がでなくなってしまうことと
報酬が消耗に見合わないので自分は構わずコショウオンライン一択です

もはやバーバガレーではどうしようもなさそうですしね(´・ω・`)
400名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:32:11 ID:EUTY0JpL
まあ今日はロンドンに潜入して間諜するか・・・
401名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:33:12 ID:8ruHRX6x
ガレーだからって白兵ばかり狙わないでちゃんと相手見て動けばいいんじゃない?
402名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:33:27 ID:E1ay0RC0
イングランドは盛んに装備・料理など特別価格とかってシャウトしてて、
連帯感あっていい雰囲気だなーって感じだけど、
リスボン来たら・・・2時間ほど前から売れてないレアと船売りますシャウトばっかかよ

士気が違いすぎる
403名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:34:03 ID:JujLfKdD
どうしよっかなー。
ブール売ってもなぁ。
戦闘もミリだしなぁ。

ジェノバ付近で釣り糸たらして見物してよっかな。
404名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:38:26 ID:YPXH/eqb
ハンブルグにでっけームカデが浮いとると思ったら奴だった…('A`)
405名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:40:00 ID:JujLfKdD
>402
でも、リスボン戦闘レベル15以上で検索してみたけど、
いけよ! っておもう程のレベルの人いなかったよ。
交易レベルが30超えてる人が数人いたけど
406名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:45:10 ID:+nYmJQq9
>>399
俺はババガレでがんばるよ
407名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:46:05 ID:H5MtPTOL
ポル民がカリカットにたくさんいる件について
イスパ危ないよ
408名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:47:13 ID:44LQvSCl
普段でも多いと思うが
409名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:47:19 ID:JujLfKdD
イングが大海戦でジェノバを手にしてたころ…

ポルは安心して大量投資をしカリカットを手に入れたのでした。ちゃんちゃん。
410名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:49:26 ID:cjcBGLnU
うわあ。今ロンドンで店見まわってたら、もう鉄板出てんじゃん!
ミズンローヤルも出てるし。すごいな。
そして、最低レベルでも相手はそれだけ装備が整ってるってことか。ポル民も負けずに買い出しに来るべきだな。
411名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:49:34 ID:y2vBgQzc
イングはカリカットまで行けるようにするまでが大変・・
リーマンプレイじゃなかなか進まないよ・・これ
412名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:52:12 ID:B7gUROWF
リーマンプレイでインドまで行く方法

1、効率プレイ
2、廃商会入会

好きな方をお選びください
413名も無き冒険者:2005/04/03(日) 19:52:22 ID:FA4DY2xG
>>410
最後の一文がなんかアレだね…
414名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:01:51 ID:9hGkZtFi
豪華な甲冑の地図出たんだが、漏れまだ開錠3だから開けられねーよorz
誰か開錠4以上の方いたら手伝ってくらさい。財宝鑑定は何とか6あるからいけるが。

ナントの門番のとこでボーっと座ってるよ
415名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:03:54 ID:8ruHRX6x
ナントいってみる
416414:2005/04/03(日) 20:06:13 ID:9hGkZtFi
>>415
おぉーアリガトー。とりあえず座って待ってます
417名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:06:53 ID:LAFlbDYg
ロンドンとリスボンに行ってきた。

ロンドン:大海戦効果か商人は安売りしたり一つにまとまってる様だ。

リスボン:普段通りのバザー若干大目、大海戦特需など関係なし至って日常

ポルトガルに商人の意地を見たorz
そんなポル商人に萌えた(*´д`*)





つーかよ!大海戦負け続けたら領土がリスボン・ファロ・オポ・マディラだけになって商売できねーんだyp!
早くそれに気付け!
418名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:09:27 ID:KYU/tJgb
ポル人ってみんな豚解体業者だろ?

・・・・・・うん、問題ない
419名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:13:59 ID:cjcBGLnU
大海戦割り引きするよーって言っても、普通に買ってくんだよ>リスボン
そりゃ周りのぼったくり値よりは安い値段で出してたけどさあ……orz
420名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:15:45 ID:+nYmJQq9
>>418
つまり国民総バッカニーアだというのかね
421名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:20:25 ID:xG2f8FLL
行けたら船首像とか安値でだすんだけど
残念ながらログインできないポル人
422名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:22:04 ID:B7gUROWF
オポルト・マディラ・ファロさえ落とされなければ問題無い
と思っている商人は多いと思われ(領地だから取られることは無いけど)
423名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:22:46 ID:JujLfKdD
>417
ジェノバだって元々ポルのもんじゃなかったし。
地中海はポル元々同盟港ないんだよ。
オポ・マディラ・ファロ・セウタでがまんしとけ。

アフリカのほうはいっぱいあったから。
でも随分イギリスに持ってかれてるっぽいけどね
424414:2005/04/03(日) 20:23:27 ID:9hGkZtFi
誰も来ない・・orz
425名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:24:10 ID:H/1UnaJH
>>424
レベル足りなくても掘れる
426名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:24:14 ID:8ruHRX6x
いったけどプライベートでtellとどかんから帰ったぞw
427名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:24:24 ID:NUbI0j8z
人に造船頼んだことないんだが、商用フリュート(速度、倉庫・増)の造船って
幾らくらい払えば相場的に失礼じゃない値段?
本スレとか、なにかと相場で揉めてるから一応聞いておきたい。
428名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:25:08 ID:JujLfKdD
>425
開錠はダメって噂だよ。
429414:2005/04/03(日) 20:26:18 ID:9hGkZtFi
>>425
たしか開錠はそのランク-2までならいけるんじゃ?

>>426スイマセン戻すの忘れてましたorz
430名も無き冒険者:2005/04/03(日) 20:29:03 ID:pqUsGLsl
地図の場合は開錠-2でも開く。
クエストの場合は満たしてないとダメ(´・ω・`)
431名も無き冒険者
フル改造の場合8割も出せばやってくれる人がみつかる