1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 13:38:12 ID:sL7C0BQC
3 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 13:38:27 ID:mF7JR8/S
あう、しまったかぶったか
削除依頼してきま
4 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 13:42:01 ID:mF7JR8/S
って、重複時の削除依頼って、どこですればいいん?
削除要請板じゃスレ違いな感じっぽいしなぁ~
だれかおしえて~
5 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 13:44:43 ID:mS3cB2So
>>4 再利用用においておいてもいいんじゃないかな。
また、スレ立てで困るのは間違いないだろうし。
6 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 13:47:02 ID:mF7JR8/S
んじゃ削除依頼場所判明したけど、放置しておきまふ
重複になってすまん
7 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 13:47:37 ID:H81Oqff1
もう放置してて落ちたら落ちた、
残ってたら再利用、でいいじゃまいか。
8 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 14:11:24 ID:NNF5le0E
昨日ランク9で箒3本でたのに11に上げたら出なくなったような・・・
関係あるのかな?
9 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 16:07:53 ID:mF7JR8/S
10 :
名も無き冒険者:2005/03/29(火) 18:27:48 ID:BzwI+NDh
ロロの兜のクエが分からないまま
発見数200を迎えようとしています
11 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 02:00:17 ID:ShLU3qwU
12 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:28:29 ID:qxYTZFgV
ハーヒフーヘホー
13 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:34:42 ID:4hvb/3t/
ここ最近爵位ランクアップラッシュが続いてる
3日前まで准6等だったのに2日前にいっきに准2等なって
今日准一等になった・・・・。
東地中海オンラインはやっぱりいいね(´∀`)
14 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:39:42 ID:BnvmfHSN
えーと・・発見物そろそろ500に行きそうなのに6等になったばかり・・・
ヒロシです・・
15 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:42:51 ID:XRdc2knO
>>14 発見物170の漏れと同じか・・・
( ゚Д゚)ガンガレ
16 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:44:25 ID:ivOAvNzI
廃は爵位が低い罠
17 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:44:53 ID:UDcTQTRz
艦隊くんだ方が名声・経験値多く入るのはわかったが
艦隊(効率艦隊以外)を組んでるとその分行動が遅くなるから
結局時間的に増加量は大差ないと思う。
このまえ初めて
スルタん⇔悲劇Online に参加した。
たしかにおいしい
でもソロでLv20・名声10Kためた俺にとっては
苦痛の時間でたまらなかった。
18 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:45:11 ID:AFMyir5u
メンテ後ついに開錠7になるもれだぜぇヽ(`д´)ノ
ナイトの紋章とって来ますヽ(`д´)ノ
激しくマゾいよorz
19 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:48:11 ID:fC11Gxnq
>>18 Z鯖ならナイトの紋章の地図売ってくださいorz
20 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:50:26 ID:+MxIqmdS
>>18 墓地の地図!?∑(・ω・`)
皆取ってるのね。
今だに書庫さえも分からないのは低レベルですかそうですか(´・ω・)
21 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:50:27 ID:5l4BkGQg
ナイト紋章の地図でNEEEEE
22 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:51:58 ID:ivOAvNzI
ドラゴンスレヤー取れた人いる?
最後のクエの必要スキルを教えてくださいな
23 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:53:53 ID:6tn08zfn
公式の軍人フォーラムは楽しげな荒れ模様なのに
冒険者フォーラムはまったりとした雑談とガイシュツ質問の無限ループな件について
24 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:54:00 ID:FOnQs04w
ナイト紋章出る地図って、発見物無しの奴だよね?
25 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:55:54 ID:5l4BkGQg
冒険者用質問スレとでも名前変えたほうがいいんでない?
26 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 14:56:23 ID:rD3sP495
>>23 まったりなのは冒険者の仕様。
無限ループなのは質問テンプレがないからジャマイカ?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) カリブ入港許可まだぁ?
27 :
18:2005/03/30(水) 14:56:41 ID:AFMyir5u
28 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:03:38 ID:+MxIqmdS
>>18 ナイトの紋章の地図ってどこで手に入るの?
29 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:04:22 ID:AmvjHUQY
30 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:04:50 ID:sFsmxnVl
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は-2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は-3。開錠&視認は-2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。
生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。
宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け。
でも、放棄してもまた巡りあえるから涙を拭け。
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
じゃあ、とりあえず、テンプレ(仮)でもおいとく
31 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:06:07 ID:sFsmxnVl
>>26 カリブなんもなさすぎてへこむぞ
フレのレア発掘支援に便利な山師のダウジングロッドぐらいしかみるものないきがするくらいだ。
32 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:07:08 ID:C+spR/Sy
33 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:11:25 ID:ivOAvNzI
ところで盗賊の優遇って何?
34 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:13:48 ID:fC11Gxnq
>>27 そっかぁ・・・残念
ちなみに地図って地下への入り口って地図とは別物だよね?
どこで出るのかだけでも情報くださいorz
35 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:17:44 ID:h9jF1voj
なかなかナイト紋章の地図の場所でないね。
発見したら即書き込むので期待してくれ!
とりあえず、ナポリ、イスタン、アテネ、アレクに各1M投資してきます。
36 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:21:28 ID:vPqsiDRG
報告の優遇一覧ってどこにあったっけ?
37 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:24:44 ID:vPqsiDRG
ごめん、wikiにあったわ
38 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:24:53 ID:xR3rzAOO
39 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:25:31 ID:+7UAgqaX
ナポリで出るよ
高ランク金入り財宝系が1M程度で出ると思うなよ
出ねーとか、愚痴スレにでもする気か?
質問より邪魔だ
40 :
18:2005/03/30(水) 15:26:25 ID:AFMyir5u
うむ、発見場所は・・・・地中海だ!
東じゃないぞ?
カイロの地下地図と同じ書庫ででた
ヒントとしては十分だろう
41 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:27:09 ID:nvD2uJcg
誰かエパメインダスの鎧のクエ、
教えておくれ!!(;´‐`)
42 :
18:2005/03/30(水) 15:27:26 ID:AFMyir5u
ああ、そうそう
財宝じゃないぞ?
考古学さがせやヽ(`д´)ノ
43 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:27:42 ID:C+spR/Sy
44 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:28:57 ID:nvD2uJcg
45 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:29:10 ID:XRdc2knO
>>41 クエじゃなくて地図だぞ
wikiにも載ってる
46 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:30:21 ID:mahf/lUE
>>33 手元でメモってるtxtによれば
・盗賊
優遇:探索、開錠、財宝鑑定、警戒、逃走、美術、剣術、収奪、接弦
とある。
47 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:31:45 ID:IBeqDd45
地図堀りにいったら、同じ方向へ逝こうとしてる人とぴったり並んで走る
ような状況になった。で、ちょうど目標のところに傭兵さんがいて、よわ
よわの漏れはちと躊躇してたら、一緒に走ってた人も立ち止まってみて
たわけだ。いつまでも突っ立っててもしょうがないので、反対側の方から
回り込んでなんとか掘ろうとしたら傭兵さんに見つかったわけだ。で、漏
れが傭兵さんと戦ってるわきでそいつはザックザックと掘ってガッツポー
ズして帰っていった。漏れは死にかけて、なんとか煙玉で脱出したけど、
今の漏れでは勝てそうにないので諦めて帰った。なんか、むかつく・・・・
48 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:31:48 ID:nvD2uJcg
49 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:34:38 ID:ivOAvNzI
50 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:36:04 ID:qvEgmpuK
>>47 なんで話し掛けない。
「ひょっとしてあの傭兵の付近ですか?」とでも話し掛ければ共闘なり順番なりってのがあったかもしれんじゃまいか。
オンラインなんだから会話もシル。
51 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:36:14 ID:VK4c36DM
イル・ハンのクエって必要スペックどんなもんなんですか・・・できるようだったら気合入れて出したいんですけど。
52 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:36:52 ID:rD3sP495
>>47 洋上でもよくある。
颯爽と俺のキャラック追い越して行ったサムブークがふと減速する。
通り過ぎて進むとNPC海賊の壁。停戦3枚ほど消費して抜けると遥か前方にサムブークが消えていった。
53 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:37:36 ID:C+spR/Sy
>>45 そうなのか?自分がやったときは一応クエストだった
何ならネタバレ箇所を加工してSS上げるけど・・・
54 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:38:01 ID:ICz1Hp13
探索オンラインしてると
側に止まってじーっと見られることがある
なにかあるなら言ってくれ!
55 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:38:08 ID:6tn08zfn
>>46 宝探ししつつよわそーな船がいたら襲い掛かり、賞金稼ぎに襲われると一目散に逃げ出す。
公式で滅茶苦茶叩かれそうだな
「盗賊という職はシステム的は認められているものですが、実際に選ぶ人には
モラルが欠けていると思います」
56 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:39:32 ID:3cpJzp8T
イングランド発祥のサッカーとか言うのが
ジパングの近くで見られるらしいぞ
57 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:40:11 ID:eXzvltP5
それは蹴鞠だ
58 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:41:07 ID:Wvgbyggp
>>47 馬鹿だなー、のび太クンわー
その傭兵の近くにこっそり潜んで、後から来た奴に絡まれてもらって、ザクザク→ガッツポーズ→リボン
(そして以下ループ
59 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:43:39 ID:6tn08zfn
勝てそうになくてもとりあえず掘ってみるのが冒険者ってもんだ。
60 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:44:22 ID:qvEgmpuK
オレは昨日連れと2人で地図潰ししてて2人で到底かないそうも無い敵×2絡まれて
必死でやってたら通りすがりの人が助けてくれた。
オンラインやってて良かったと思う瞬間だよなぁ。
61 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:45:55 ID:+G0plEC0
ほんと学問って万遍なく取らないと駄目だな、特化して得意分野で手伝おうとしても
紹介で条件が合いません・・・・と
62 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:48:37 ID:+C75KMjY
陸上戦って加勢に行こうか行かないかの判断が難しいんだよなあ
俺が強くなったからかもしれないけど、途中で戦ってる人を見ても倒せるよな、と思ってスルーしちゃう
本気でピンチな時は頭にSOSとか出せるようになれば加勢に行きやすいんだけどな
63 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:49:47 ID:tkljChkr
>>62 基本的に余裕で倒せるか、煙玉準備かどっちかだしな。
ぶっちゃけ放置でいいんじゃないかと思う。
64 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:50:16 ID:80eozhG7
>>62 前スレにも書いたけど
普通に戦ってる人は倒す自信がある人
そうじゃなければ逃げるって。
今のシステムだと通りすがりで助け合ったりできなくて(´・ω・`) ショボン だね
65 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:50:53 ID:vgk3GQ4Q
造船の為に冒険経験が欲しい軍人なんだが
クエ連れてってくれと言うとアイテム目当てのわかってない奴と思われそうで怖いんだけど
シャウトしてみていいかな( ´・ω・)?
66 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:51:32 ID:SyjZz64M
>>61 そうか?オレは特化艦隊で難クエを制覇しまくるのが夢なんだが
まぁ地理特化してる奴をさがすのがすでに☆10なんだけどね。
67 :
43:2005/03/30(水) 15:53:27 ID:C+spR/Sy
68 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:55:23 ID:KWPgkeLY
クエ以外の行動も多いということを知ってて
連れ回して欲しいとか言う人は大歓迎なんだけど
特定のクエのみ狙ったり
楽で経験地多いのを希望するやつってのは消えて欲しい
69 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:55:27 ID:3qDSXfOm
陸上MAPでの探索の範囲はやたら広い・・・ ←これ重要
70 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:55:53 ID:rD3sP495
>>65 冒険は地図によって道草食うから、クエ達成ペースが遅い。
それでも良ければ、名声ボーナスあるんで何人でも連れて行きたいところだが、また地図掘りかよ・・・とか思われそうで誘いにくい。
発掘も含めると1枚の地図にかなりの時間かける事もあるので尚更。
かといって地図さくっと終わらせたり、寄らなかったりするともったいないし。
俺は商会のメンバーでも同職以外と組む事は滅多にないよ・・・(´・ω・`)
71 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:56:16 ID:8+sRheyG
>>65 おんぶしてもらうだけならアイテム目当てだろうが経験目当てだろうが同じでない?
海事クエと冒険クエを交互に助け合ってやるとかはどうかね
72 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 15:59:09 ID:80eozhG7
>>71 でも軍人なら襲われた時の露払いしてくれるから
持ちつ持たれつにならないことも無いんじゃない?
73 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:01:14 ID:KF3ianCh
>>64 下手に助けに入って貰ったりすると煙玉使うタイミング逃すしね
まあ大抵は煙玉選択後に入ってくるだろうけど何か悪い事をした気になる
74 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:04:23 ID:rD3sP495
>>73 普段アイテム枠確保の為に、陸戦小道具も傷薬も持たずに煙玉オンラインな俺。
援軍来たら死ぬ。
75 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:05:02 ID:+G0plEC0
陸戦でコンボとかでるけどやっぱり特定のアイテムを順番にやらないと駄目なんだよね
粘着油→たいまつ、ジャベリン→毒 とか
76 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:05:40 ID:6tn08zfn
>>65 俺のアフリカオンラインに付き合うならいくらでも連れてったるw
77 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:09:36 ID:3LlFNNc0
>>65 ちなみに単発クエストじゃないと紹介してもらえないから注意しろ。
冒険者・・フラグ立てやらトリガーが多すぎて誘うに誘えないんだよな。。。。
78 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:09:57 ID:jXGl49pJ
>>70 やっぱりクエスト先の方向の地図を持ってないと行く気しないよな
79 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:10:40 ID:9Pmpeyl5
80 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:11:06 ID:0D09ft2h
81 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:12:37 ID:KF3ianCh
>>65 冒険クエは連れ回してると自分が悪い事をしてる気になってくるから
誘ってくれる人は少ないだろうね
移動距離長いし時間もかかるし
82 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:12:57 ID:WWyngNcv
83 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:14:18 ID:9Pmpeyl5
>>82 なんだと!俺と一緒にラミアに4コンボしようぜ。
まぁその後屠られるわけだが。
84 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:14:31 ID:756XmvRA
ラミアと戦ってる所を、ここぞとばかりに足早に遺跡に入って行く冒険者達
85 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:15:02 ID:+G0plEC0
>>79 オンラインに全部乗ってるのか、サンクス
これなら冒険者でも艦隊で戦えば強いのにもいけそうだ
86 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:15:13 ID:6tn08zfn
煙玉、投げナイフ、秘伝の治療薬、これだけは常時200携帯
それ以上の陸戦アイテム枠などない。
87 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:15:17 ID:ivOAvNzI
陸戦ボスのドロップ情報キボン
88 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:15:20 ID:KF3ianCh
自分から仕掛た以外でラミアと戦った事無いな
実は心優しい紳士なのかも知れん
89 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:16:45 ID:rD3sP495
ラミア様がみてるオンラインスレはここですか?
90 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:17:43 ID:xQnmUx9F
業火たいまつはいいよ。
91 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:17:43 ID:9Pmpeyl5
>>88 ラミア自演乙
陸戦は装備が痛み過ぎるのが問題だと思う・・・
92 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:19:44 ID:6h480OMU
>>91 陸戦は装備痛みすぎが是正されれば、軍人、商人も連れて行きやすいんだがな・・・
93 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:21:49 ID:+C75KMjY
94 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:22:33 ID:80eozhG7
そういえばアテネの道具屋でジャべりン?が売っている件についてin能登
最近何故か襲われない&金欠で買ってないがやはりつおいのかな?
95 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:22:53 ID:XdIsdtNo
ラミアは襲ってこないと何度言えば。
それよりたまにスルタンクエ艦隊募集してるけど、あれって目的は何?
艦隊入ってみれば分かるんだろうが、正直艦隊組むのがめんどい。
96 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:23:13 ID:tIMyVUPq
>>65 冒険者のフレンドを作るといいぞ
>>81 ほんと、ただ連れまわすだけになっちゃうから、自分が悪い気分になるよね。
>>86 リボン無いのかと思ったw 陸戦用ね
>>91-92 自分でも嫌になるからね。装備傷みすぎ!修正しる!orz
97 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:23:37 ID:KF3ianCh
98 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:24:00 ID:6tn08zfn
>>93 いや、リボンは戦闘で使うわけじゃなかろう。
・・・使えたら楽しそうだな。ノー○ルガンダムみたいで。
99 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:24:20 ID:RCGuETiK
ナイトの紋章の地図って R9の墓地の地図だよな?
俺それ掘ったが出なかったぞ。紋章が出るのはランダム?
え?俺ラミアにおもっくそ襲われたが…。
一撃で68とか喰らってヤバかった。
おい、おまいら!!!
陸上名前つきNPC討伐ツアーとか企画したら参加するか!?
ロンソしか装備できないヘタレなんだけど体感で3,4回攻撃するごとに耐久減る感じ。
みんなこんなもんなら、とてもじゃないがレア装備なんて持てんな。
>>99 地図でのアイテム出現率は初回100%ってわけじゃないからなあ。
あくまで初回は高確率、2回目以降は極低確率。まあナイトの紋章がレアアイテム扱いかどうかは知らないが。
モンモラシー大元帥の名前について
>>95 スルタンクエは開錠上げ5人で組めば通常の5倍上がる
>>102 そこで刃こぼれしたロングソードですよ
ブッ壊れてなくなっても探索すれば、ほら新品
>>102 俺はこの前ナタルの杖が4連続で下がった。
陸地移動時、現地までは外そうと思ったorz
まーレア装備っつっても所詮自分で掘ったもんだしな
普通のに比べりゃ耐久あるから使い潰す前に次の取れるだろうし。
スルタンはバグだよな?
漏れは一応報告したが。
>>99 発見物無しの地図なら出る出ないはランダム
有りでもランダムだけど、初回なら高確率だし
アップグレードあるね
公式でたな
変更内容多すぎて貼れねぇw
●再発見した発見物を報告したときに爵位がもらえてしまう不具合を修正(再発見ではもらえない)
これくらいかな冒険に一番関係しそうなのは
まあこのバグの恩恵を授かった事は無いが
>>101 武器やるから鎧暮れ
1個も鎧出ないよ…武器もういいよ…
倉庫3つだから使ってない武器まで持ち歩いて耐久が…
…『開錠』の文字が見あたらないのはオレのモニターがおかしいのか?
>>115 この修正が問題じゃなくて、発見物の初回報告で
何かしらカウントされてる事実が判明したのが重要じゃないか?
採集もやっぱりないか・・・
んじゃみんなログインしたら開錠要望な。。。
木の実はあいかわらず拾いづらいままなのか
なんとなく爵位が更に上がりにくくなった変更に思えるのは気のせいか?
とりあえず、探索・採集・調達は下げ止まりしたみたいだな。
開錠関係は無しと。
>>119 発見物の報告は一回でいいみたいだな。
>>122 場所によっては木の実しか拾えないところもあるぞ。
調達での話しだけど。
結局今まで爵位に関係するかもと2回目を報告してたがこれからは報告する必要はないと言うことだな・・・。
採集9
石6連続確認しますた
>>119 元から再発見は報酬少ないんだからフラグはあるだろ・・
>>95 5人艦隊くめば5回開錠経験が入る。
まあ、効率艦隊ぐらいな人しかやってないけど。
でもそんぐらいやらないと開錠上がりにくいのもまた事実なわけで
今日のメンテで開錠修正はいらんかな
しかしまぁパッチごとに遊び方の変わるゲームだなおい
名声も爵位に無関係という事なのかね?
それとも呼び出しのトリガーだけの問題か・・・
調達、雨の中水9個確認
俺としては
●耐波性能の高い船は、さらに大揺れが起こりにくいよう調整
※帆船では大揺れにより船員が失われにくくなります
この修正がかなりGJ!
要望出してたとこだし。
>>132 今までの書込みからもわかっていたことジャマイカ
貢献度なる裏パラメータでもあるんじゃね?
んで冒険・交易・戦闘で各々~貢献度ってのがある予感
>>133 調達は船倉の大きさによって水の取得量が変わるような気がするヨン様
おそらくRによっても代わるけど。
>>126 マジですかい
カレー外じゃどうも草やら卵やら混じってやりにくい
>>125 なんか違いがよくわからんのだけど、書き方が
× 港・集落 ダケット商館-大商ダケット(ロンドン)
○ 港・集落 ロンドン ダケット商館-大商ダケット
の方がいいってこと?
貢献度が増えるのが初回報告だけということなのか、爵位授与のトリガーになるのが初回報告だけ
ということなのか・・・
>>134 禿同、つかそれが普通だな。
本当のガレーなんぞ大砲打ち込まれるだけで何人死ぬか分らんのに大揺れでも大差なかったしな。。。
>>130 5回?最後の人は1回だけですが。
5倍にはならんよ。
>●一部NPC艦隊のドロップアイテムを変更
>※ドロップに相応しくない計8アイテムについて、別のものに置き換えています
↑これなんだろうな
>>143 ズンドとカリブは間違いなく入ってるだろうね。
冒険者にはあまり関係ないか。
カサブランカ隣の上陸地点、廃墟の横の木の付近。
別に教えても俺が損するわけじゃないから良いか。
木の実くらいで修正が入るとも思えないし。
手鏡一枚没収ってことじゃ?
>>138 そそ。結局移動するのは街→人物なんだから街が先に表記されてる方が分かりやすいような気がするんだけどな。
艦隊…山賊とは書いてないな、安心した。
爵位は報告投資した時の(正装度&社交)×報告・投資の回数だ
とR16の俺が言ってみる
後、王宮からの依頼とか貴族から依頼ってクエは貢献度が高いらしい
公平になるように、5人艦隊で5回開錠クエをやれば
5+4+3+2+1/5 で15回開錠経験がもらえるっつー艦隊だわな。
この冒険者を商会で鍛えようって目的なら1クエ5回にして
開錠鍛える方法もある
宗教遺物の報告先が僻地揃いな件について
>>152 リスボンで報告できるわけだが。リスボンは僻地とはいえまい。
>>142 あのね、普通にやってたら1回しか入らないのはあたりまえ。
創意工夫が必要
どっか忘れたけど、2人同じ発見物報告のトコもあるぞ。
町中と王宮内だったか。
>>153 あ・・・スマソ
宗教遺物じゃなく歴史遺物だった。
>>145 マジ感謝
これで料理人のフレンドに木の実わけてあげられる
160 :
18:2005/03/30(水) 16:50:24 ID:AFMyir5u
遊んでたら
はげづら(トンスラ)と視認+1の望遠鏡げっつしたよ・・
さーて騎士の紋章いってくる
ああ リロードアピールしてなかった・・・
2度目は爵位に影響しない、ってことは
裏を返すと1回は報告しろってことだな。
やっぱり、発見だけじゃフラグにならんのだろうか。
>>154 ああ?わかってるよそんなん。最後の人は1回分の経験だろうが。最初の人は5回分で。
次は逆からやれば皆6回分。クエ2回で開錠経験6回分もらえる。つまり3倍。
5倍じゃない。
>>142 スルタンクエは、ベイルートで旅の学者→町の役人→モスクで探索の順で
クエストが進むんだよな
ABCDEの5人パーティーでBCDEは旅の学者に情報を聞き、町の役人には
話しかけずにモスクの探索場所に待機。
Aは通常通り旅の学者、町の役人に話しかけてモスクで待機している4人の前で探索。
Aには探索、財宝鑑定、開錠のスキル経験値が入り、待機していたBCDEには
財宝鑑定、開錠のスキル経験値が入る。
今度はクエストが終わったAと未発見CDEがモスク発見場所で待機。
Bが町の役人に話しかけて、モスクで待機しているACDEの前で探索。
Bには探索、財宝鑑定、開錠のスキル経験値が入り、待機していたACDEには
財宝鑑定、開錠のスキル経験値が入る。
あと繰り返し。
>>155 マルセイユだな。大型生物報告が2人いる・・・
しかしこう国ごとに発見物報告受付のむらがあるところを見ると、自国で報告すると
貢献度増大ってのはありえんよな。
>>163 いやトリスタンはやりようによっては5回はいる
逆とか関係ない
168 :
167:2005/03/30(水) 16:54:10 ID:UDcTQTRz
スルタんだ・・・
>>167 わざわざトリスタン出すのか、面倒だな。
俺はスルタンでのことを言っている。
>>164 ああ 書いちゃったのね。あえて方法伏せておいたんだけど
まあいいや
とりあえず喪前ら一日一回は、開錠を上がりにくいから上がりやすくするか、クエや地図の開錠の要求ランクを下げろと要望を書こうぜ。
174 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 16:57:02 ID:Z/l40gJW
質問ですいませんが、祭事用の短剣の地図はどこで
でるのでしょうか?わかる人おしえてくださいな。
>>164 それ全員に開錠経験はいるならバグじゃねぇ・・?
>>171 でも、アテネじゃ結構シャウトで人数募ってるから
やってる人間は結構多いのかなと思ったり。
まぁ、来週あたり修正されそうだがw
つーかエロ鯖、ほぼポルトガル・・東地中海
>>175 これを禁止するとクエを受けていないと手伝えなくなるけどね
>>173 いやいや まあ開錠はあげにくいし
これぐらいやらないと上がりにくいからね。
でもルーチンワーク化するから
純粋な冒険者じゃ楽しめないのは明らかであって
基本的にはお勧めできません
いくらスキルあげたいからって同じもの発見するのってつまんないと思うし
>>148 なるほどもっともだ、ということで直してきたぞw
>>175 バグかどうかはユーザーじゃ判断できないし、きになるならGMにでも聞いてみたら?
>>176 スットコ上がりの人がやりそうだなw
ちょっとベイルートで六分儀探すついでにヲチしてみようかな。
そのうち3艦隊ぐらいでモスクが賑わったりしてな。
それはそれで楽しいかも。
>>182 ウホッ 神。
オレの努力は一体・・・・orz
自分用に使うとするか。あれだ 地名にリンク埋め込んで地図が表示できるように・・・・
>181
それはクマやクジラやハリネズミを何匹も何匹も何匹も何匹も見つけ続ける
生物学専攻者に対するイヤミですか?
しかしそこまでしないと、今みたいに普通にやってると開錠9とか10のクエなんて
ゲームに飽きるまでに辿り着けない可能性もおおいにありえそうで鬱
結局はスパンが長いだけで同じクエと地図の率が上がってきてるし
>>183 ええ、戦闘名声大将のストッコ上がりの人間に最初誘われましたともw
2回であきて抜けたけど・・・
もうすぐRankあがる~とかじゃないと個人的にはやる気にならないな
>>187 安心しろ、同じ教会の同じ場所で
同じ絵を何度も発見してガッツポーズしてる
美術専攻者よりは遥かにマシだ。
つまり修正前に溜まっていた発見物は報告しておいたほうが良かったのか…
同じ地図出さない工夫が裏目とはトホホ。
こうして冒険者への締め付けがきつくなって、コバンザメが増えていくんだろうな。
>>181 普通にやってれば開錠上げのために同じものを発見する必要がないというならその意見は正しいが、
実際にはルーチンワークは避けがたい冒険者の宿命。
>>192 まったくだね・・・orz
俺はなるたけ同じクエ避けたいからクエやってる時間より
ブーメランの時間の方が多いかも知れん
>>192 そのルーチンワークに耐えられなくて他の学問が増えていくorz
そのうちブーメランすら叩かれる予感
マトリョーシカ風の宝箱を開けたい
なんか高級家具とかいうのが
「木材2」から「木材2、植物油1」になったらしいんだけど
ちょっとだけ採取の地位向上?
>>195 それだけはやめてくれぇぇぇ
ブーメラン+釣りがソロ冒険者の憩いのひとときなんだよぉぉぉ
>>193 未発見の探索にロマンを感じる純粋冒険者だからこそ、避けがたいルーチンワークは
さっさと効率よくこなすと言うのは当然のプレイスタイルだと思われ・・・
>>150 これ、スルーされてるけど何となくそんな気もしてきた。
正装度がいつも高く、社交も5の俺はR14。
爵位なんだし、全く無関係とも思えないな。
開錠艦隊やってる人間は純冒険者ではなく元軍人or元商人上がりの効率厨
てなことが前々スレ辺りに出てたな
>>195 何日か前の本スレで叩かれていたわけだが
爵位高い香具師はバグ利用者だなw
>>201 開錠のマゾさが純冒険者をも惑わせてる気がするな。
開錠8~10の地図なんて持っている日には…
>>201 純冒険者は孤高の旅人だよ(´・ω・`)
東地中海オンライン中溜まった歴史遺物を報告しようと思った
んでやっとこさヴェネツィアについて面白そうなクエ発見!
横帆全快で出航~アレクまでいくぜ~
アレ?
>>206 イスタンブールで報告すればいいじゃない
藻がからみつきました
新しい冒険に次々と行ける学者なんて昔も今もおらんよ。
日々コツコツと雑事に追われながら経験を積み、たった一つの発見の為に全てを投げ打つ。
ゲームとしてはつまらんがな・・・・
>>204 だよな…。
開錠だけ足りずに悶々としてると悪魔に魂売りたくなるよな。
開錠の要求ランク下げてくれないかな…
>>205 そもそも冒険者は艦隊なんて組まないもんなorz
開錠の上がりにくさはバグだろ
どんなランクの開錠地図、クエこなしても入る経験値は一定
こちらの開錠スキルがあがるごとに経験値減
比較的開錠クエがでやすいサンジョルジョでも1時間に経験値100も入らない(開錠のランクにもよるが)
開錠クエのみ選んでひたすらルーチンワークしたとしてもきついだろうな・・・。
海事のクエといひたすら移動して探索の作業のみ面白さもなにもない
普通にやってる人間はどんなにがんばっても7.8で挫折するだろ
上がり難さに納得いかないし
おかしいとは思うけど
バグでは無いんじゃない?
マゾスキルのレベル15持ってないと開錠上げは厳しいな
剣のねむる~は、何とかの要塞を出さないとダメっていわれたんですが、ジェノバ~アテネを回っても出ないのですけど
根気が足りないってことですか?麗しの騎士は完了済みなのだけど。
どうやら植物油の出番がきたようだ。
たしかカレーの外で取れたよな? 1個1kで売れるかな?
鋳造非優遇カンスト冒険者の俺が来ましたよ in 能登
鋳造でイビス・ナタルが作れる事を知って早速レシピゲット
欲しい人が居たら作ろうと思うけど誰か要るかい?
>>211 開錠の上がりにくさは財宝地図の存在とバランスをとるためだったんだろう。
財宝地図は儲からないように修正されたのに開錠はほったらかしなのが斜め上修正だが・・・
植物油は元々革作るのに出番あったがね。
自前でよくとってたし
正直、開錠くらいまぞくてクエに重要なスキルが他に欲しかったり
検索見てもみんな発掘系一色になってるからさ
探索と開錠が優遇なら後はどうでもいいみたいな感じになってるしね。
開錠はクエや地図でしか上げられないうえに上がり方もあれだからな
そのくせ要求レベルは他と一緒
>>217 鋳造で作るのもいいんだが、探索レベルが上がると現物が掘れちゃうんだよね。
だからあんまりふっかけた値段には出来ないかと。
発展途上の人には必要な品だから需要自体はあるだろうね。
生態調査や視認もクエと地図以外では上がらないと思うのですが…
探索はまだほとんどのクエストで使われるから自然に上がってるんだよな~
開錠は財宝地図全部についているとかにしてくれればまだ上がりやすいのに・・・
で、ちゃんと木の実が取れたのかがちょっとだけ気になってる俺ガイル
>>224 両方ともクエ、地図に必ずついてくるモノでしょ
開錠はそこそこ珍しい
>>224 その二つはクエなら何回か挑戦すれば-2でも発見できるし、一回あたりの熟練度の入り方も大きい。
それに、いざとなれば+1くらいなら簡単に補正付けれるしね。
よしちょっと、社交+貴婦人のドレスを買って
報告で爵位が上がるか試してくる。
爵位はそれぞれの職業別の貢献度パラメータがある
商人爵位は投資金額
軍人爵位は撃墜数
冒険爵位は報告数
で、今までだと初回発見だけでなく、何度報告しても貢献度が上がった
今回のパッチで初回発見のみに変更された、と
ふと思ったんだけど、正装度高くして報告したら爵位貰いやすいとかないよね…
>>225 それだと開錠の存在意義が微妙になるね
単純に開錠付きの地図増やすだけでもずいぶん変わると思うんだけどなあ
マゾいのには変わりないだろうけどw
233 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 17:44:07 ID:Ggslu76f
商人爵位に関しては100k1M10Mの時点でもらえることが
ほぼ確認されてるようなので
社交はともかく正装度は関係ないと思われる
>230
おそらく職業別ではないですよっと
>230
えっ。
じゃ、冒険家が一生懸命投資しても爵位もらえないの?!
爵位が3つの名声でそれぞれ貰えるってのが理解できてない人がまだいるんですね
>>232 正直、開錠を無くしてくれたほうがみんな幸せになれる気がしてならない…
>>235 もらえるよ
開錠無いほうがバランスいいよなこのゲーム
爵位って名声なの?
241 :
230:2005/03/30(水) 17:50:56 ID:Ggslu76f
>>234 すまない、誤解を招く書き方をしてしまった
冒険者が100k投資すると投資に対する爵位がもらえる
冒険者が海賊を10倒すと海賊討伐に対する爵位がもらえる(数は適当
軍人が発見物を10報告すると発見物に対する爵位がもらえる
商人が海賊を(以下略
こういう意味
ヴェネツィア行きの風がいつも向かい風について
せめて横風に・・・
横とは言わないまでもあと15度ずれてくれればな
冒険者だけでは爵位もらえると予想される
ポイントに限界があるって事だな。
軍人・商人は一応無制限であるのに対して。
>>233の言いたい事は、
投資(貢献値+X)+発見物報告(貢献度+Y)+撃墜(貢献度+Z)の合計で判断してるってことではなく、
それぞれ言うなれば冒険功績、商人功、績軍人功績、と独立して存在してますよってことじゃないかな。
>>237 全て名声しか関係しないなら今回の報告で修正の内容はおかしくない?
でさ、結局古文書用語と地図の関係は証明されたの?
248 :
246:2005/03/30(水) 17:55:23 ID:y8CE/7kv
追記
撃墜数の軍人爵位はクエストで出てくる敵では撃墜数が稼げない
もしくはそのパラメータが低く
自分からNPCに襲い掛かる場合の方がパラメータの上がりが高い可能性がある
投資はほぼ疑いようがなく検証済み
疑念がある人は初期キャラで1M投資してみるといいかと思う
発見爵位は発見物の種類で比重が設定されてると推測される
町発見>地図発見>クエスト発見の順にパラメータ上昇数値が高いと思われる
もしかして星1とか2とかのあきらかにダルイだけのをやれば
爵位あがってないやつあがるんじゃねえの
オフ風だヒャッホイ!
>>250 町発見を某女子に自慢げに話しまくってしまった俺は・・・
口説きって罠スキルかよ!
星少なく、やっていないクエなら
やったことある星の多いクエより優先
星多いほうがダルイのは私だけ?
>>255 星なんて関係あるかよ!
わくわくするかしないかだ!
257 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 18:01:08 ID:xVu2A2M3
>>255 リスボンからヴェネチアの航路とかそういうのね
俺完全にスルーしてる
>>253 普通街発見は口説きに使わんだろう・・・
古代服っていくらで売れる?
なんかあまりまくってるのだが
オマイラ、今世界樹のクエが出てるんだがやっぱりあれは宗教6無いと駄目ですか?
あれで星2って無理な話やと・・・
>>257 なるほど
って、あれも爵位に関係するのか…
どれやったか覚えてねー
>>260 それクリアしたけど☆の数通りの経験と名声だった
何かのトリガーだといいんだけれども・・・
>>260 仮面で+1修道服で+1アクセで+2だ!
宗教2くらい書庫で上げれるだろ!
更に追記
言いたいことは246が代弁してくれた、感謝
独立したパラメータで加算されていき
一定数がたまった時に爵位授与されるが
爵位授与にはまた一定のキャップがあり
発見物が10 100 1000の時に貰える場合
発見物のみのパラメータでは爵位が授与されず
撃墜数が10になった時にキャップが解除
発見物爵位と撃墜数爵位が同時にもらえたりする場合があると予想
正直今回のパッチでちょっと腹立たしい思いしてて愚痴っぽく爵位について語ってしまった
なんかスマン
とりあえずはっきりしたのはこれ以後は二度目の地図報告には
あまり価値がないということだな
ちょっと怒ってます私
あ 武器でも+1か。宗教ってブースト+5もいけるのな。
>257
それ発見物ないし…
>>223 レスあったの気付いてなかったorz
探索で拾えるのは知ってたけど手軽にってわけにはいかないでしょ
自分のを作るついでだったから材料費(商館価格だけれども)で譲ろうかなと
まぁアレクサンドリア辺りでバザー放置します
269 :
260:2005/03/30(水) 18:06:34 ID:M45QosVZ
>>262,263,265
thx、必死こいてブーストするわ。
先生!
俺発見物200超えて、ほぼ1回以上づつ報告してますが、
冒険報告で爵位上がったことありません・・・
いくつ報告すればよかとですか。★1は爵位対象にはならないとですか
>>265 10万で冒険者だけに売るシャウトしたら3着速攻売れたよ
しかしなんでこの服だけ再発見しまくるんだろう、鎧はまだ一回だけなのに
現物10万は安いな
現物10万は安いね。
冒険者限定なら地図売ればいいのに。
持ち歩き用に50万くらいまでなら余裕で買うかもしれない
世界樹と言えばユグドラシルだろ?
俺は見た瞬間最優先で受ける。
ユグドラシルが何のトリガーにもならないはずはない。
アフリカの高貴な花クエ
リスボン→ルアンダで終わりと思ったが更に南下ですかそうですか・・・orz
やっべ、ケープ近くまで行っちゃう(^ω^;)
まあ余り物で倉庫圧迫してたから店売りでもいいかと考えてたくらいだ
地図売りもいいんだけど爵位上げのために発掘→報告を優先してたからなぁ
ただ今回ので再発見のは意味がなくなったのなら地図売りもいいかもしれん
世界樹クエで救命具がもらえたら脱力。
世界樹はクリアしても何回も出てくるからな
>>270 数値は適当だが推測を更に書き連ねてみる
発見物報告の爵位寄与は
町発見>遺跡発見>海域美術財宝遺物>航路
そしてクエスト発見は地図発見の半分程度の寄与
発見物の項目でダイヤで1~5までの発見物のランクがあるが
それがそれぞれのランクでボーナス値があると予想
つまり発見物が200~300を超えた場合
今までの仕様なら地図報告を繰り返して数をためれば
それでもなんとか爵位が上がったが
これ以後は珍しい発見をしてランクの高さで寄与しなければならないと推測
それと各国のイベントに関しては
軍人冒険商人の全ての爵位貢献度が一度にUPすると予想
仮に町発見を10の貢献度地図発見をの貢献度とすると
イベントを進めると冒険軍人商人貢献度が20づつ増える
だからイベントを進めると一気に爵位が貰えたりするのではないかと
それも序盤にラッシュが多いのではないかと
そろそろスレ違いな話題な気がしてきたが
ここまで書いてて気づいた
投資100kで爵位が貰えるのを100ポイントと数値化すると
爵位関係の計算式作れるかもしらん(ランク9まで
テンプレに入れたってことはもう検証はしないってことか・・・
残念だ
やるやつはやってる
>>257 無駄に時間くうからなー
俺も東地中海で探索ついでにたまに行くくらい
やっぱり進めた方がいいのだろうか・・・
みんなで一緒にやらないか(・∀・)
ラビュリントスの伝説(270K+5K)っていうレアっぽいクエでた
でもブースとしても考古1たりん・・
俺、投資100kで爵位もらえなかったよ
樫の木の賢者の続きの伝説の魔術師の考古学12ってどうなんだ。
インドでクエ周りして久しぶりに故郷へ。
リスボン-ロンドン間が近く感じるようになった。
私は病気になったようだ。
リスボン-ロンドンはそんな遠くないと思うけど…
リスボン-ジェノヴァくらい?
時間にすると20分くらい。
>>286 ブーストすればギリギリいける。
でも考古学者にはなれません(´・ω・`)
トロイ遺跡発掘クエ先にやるべきなのか。。
視認4だけど。
探検用パルシャを購入して乗ってみた
泣きそうになった
>>285 序盤の処理に関しては不明なのが多いです
例えば合計レベル10以下では無理だとか
航海日数が100日未満では無理だとか
序盤のそれぞれの基本クエストこなしてないと無理だとか
初期の入稿許可証の町発見をしてないと無理だとか
いろいろ推測は立ちますが
他人からの援助なしで一般的な進め方をした場合
1M投資すれば投資爵位が二回上がる確率がとても高く
100k付近でもらえる確率もまた非常に高いので
とりあえず検証する場合は身分相応のクエやイベントをこなして
1M付近まで投資してみるとよいかと思われます
>>227 ナマモノ学系には生態調査の必要ないものもあるよ。一応。
「必ずついてくる」訳ではないってだけで、無いものの方が珍しいけど。
>>291 社交の有る無しでの検証はどんなもんなんでしょ?
最近爵位に飢えててどうしようもない。
>227 >292
そういや化石発掘は探索だねぇ。
化石発掘が生物学か?
って疑問はあるが。
なぜか俺が始めたばかりの初心者と決め付けられているような
社交に関しては断言は出来ませんがほぼ関係ないだろうと推測
名声に関してはほぼ確実に関係ないと言えるかと
もし社交で貢献度寄与がある場合
商人が貢献度を上げやすい設定になるので
そうなると軍事スキルや冒険スキルにも
貢献度を上げうるスキルが存在する可能性が出てきます
それに軍事の貢献度が入るタイミングがNPCを倒した時なので
正装や社交は関係ないとは思いますが
確か外交は艦隊を組んでると艦隊メンバーにも適用されましたよね?
となるともしかしたら外交に関してはあるかもしれないですが
あまり大きな数値での動きはないと思われます
>>296 プレイしはじめたばかりの頃、なんて書いてないし、冒険者ならだいぶ後のほうまで
投資経験なくても普通なのになあ。謎だ
というか開錠の本を追加してくれ
そうすりゃちょっと幸せになれるかもしれない
開錠経験値だけが入るものだけでもいいから
酒場でクリスティナたんの心が開錠できないバグをどうにかしてください。
☆5報酬18万
地理学3視認1スワヒリ語
この国の大臣から極秘の依頼だ。(略
むっはー極秘とか言われると頑張りたくなるじゃん
しかも報酬18万も貰えるなんて…
リスボンからモザンビーク行きだけどな地理学まんせー('A`)
>>302 それは仕様です。皆様の忍耐に感謝します、Thx!
俺は貢献度という言葉が気に入らないな
概念としては貢献というより名声に近いものがあると思う
既に名声というパラメータがあるので何だが
ロンドン~リスボンの30日でギルド書類配達が転職クエだと知らずに受けて達成してしまった・・・
ぶっちゃけ転職書類が邪魔orz
店売りもできないし捨てるコマンドもないし日数で消滅とかしてくんないかな。
ある意味転職クエは罠クエじゃないのかw
308 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 19:04:31 ID:xVu2A2M3
>307
つ[不用品破棄]
>298-
私に噛み付かれても困るんだが
なんか気に障ったなら申し訳ない
私は仕様の裏の裏まで知り尽くして
先生として質問に答えてるんじゃないので間違ってたらスマン
ただまぁ今まで結構爵位関係意識してプレイしてたので
結構精度の高い推測が成り立ってるんではないかとは思う
んで291でいいたかったことは
とりあえず1M付近
出来れば2Mまで投資してみて
どのタイミングで爵位がもらえるのか
285さんの環境での検証をして頂けるとありがたいな
とゆーことです
それで2Mまで投資しても投資爵位がもらえなかった場合
すでに過去投資爵位をなんらかの形で貰ってしまってるとか
交易で爵位が貰える可能性やイベント進めて貰っている場合など
その辺りを調べてみるとよいかなと思います
>>309 詳しく!
捨てるコマンドが無くてほとほと困ってたんだ。
>>298 俺は昨日はじめて投資した。
冒険家は中々投資しないよねぇ。あんま投資自体に必要性を感じないし。
昨日はけっこう手持ちがあったから、気まぐれでやってみたんだけど。
そしたら、60k投資の2回目で爵位きた。
もっと早くしとけば良かったと思った。
>>312 F4か。Fキーなんて使わないものと思ってたよ。
激しくありがとん!
可愛い
>>311は積み荷破棄を知らないのではないだろうか
ワロタw
>>316 ちょっとまて。
積荷は捨てちゃいかんぞ。
あれは交易店主に売りつけるもんだ。
ナポリで出たクエ「ハンニバルの戦術」
☆2報酬3900で考古6必要って世界樹のお仲間なふいんき(何故k)が
カリカットのバグダッドを建設した人物って連続クエ?
報酬2000とかなんだが。
まぁLVは低いからあまり期待しないでサクッとやってくる
>>315 所持品一覧開いてF4押してた俺ガイル
>>314の助言も手伝ってくれてようやくお邪魔虫から解放されたよヽ(・∀・)ノ
>>294 化石メインの生物学者の俺に対するいじめですか?・゚・(`Д´)・゚・
まぁ、本当は古生物学だけどね。
因みに、昔は考古学に入れられていたらしいけど、比較的近年から古生物学というジャンルも確立され、
恐竜の人気もあって、一般の認知度も上がってきたみたい。
現代に於いては、確実に生物学の範疇。
ただ、大航海時代の頃には考古学だっただろうね。
伝説のドラゴンの遺物みたいな感じで扱われてるし。
しかし、その内生きた恐竜が出てくるんではないかと密かに期待して、化石を掘っているのだ。
その時に使うのは、生態調査だな・・・。
>>319 カルタゴとかハンニバルとか好きだからそのクエやったけどこれと言ったものは無かったな
連続クエか何かなのかも
>>323 受けてるからネタバレにならない程度に報告するよ
>>310 どうも最近ゲーム内や本スレでわざわざ他人を悪意で解釈してやろうと待ち構えている人種を
よく見たもんで、こっちの心まで染まっていたようだ。スマンね。
クレオパトラの化粧 ★6 探索3 考古5 開錠3
というのが出たんだけど、報酬見る限り、危険な東地中海を行ったり来たりするんだろうか・・・
328 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 19:16:53 ID:R6CpH1PA
ラーの紋章って何で取るの?
>>326 今までも散々話題に出てる、やりたければやれ、嫌ならやるな。
>>328 理由なんか知らん
>>328 ロンドン書庫・考古学6だったかな
条件はアブ・シンベル神殿発見済みだと思う
331 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 19:21:09 ID:R6CpH1PA
銀鎧燭台トリガー説検証報告
出ないの確認する為、書庫に5万貢ぐ→気分転換に海釣り
→3日程でUターンさらに5万貢ぐ
→合計10万貢いで出ないの確認(まあそれ以前にも貢いでるけど)
→燭台クエが出ない→燭台クエが出ない→燭台クエが出ない
→寝る→やっと燭台クエ出る→いざ鎌倉へ
→一発目で出たwww
信じても良い気がするが、燭台クリアしてなくても出た報告もあるので
トリガー複数説が有力か?
334 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 19:23:47 ID:R6CpH1PA
>>322 漏れはついに生きたグリーンドラゴンを発見したぞ。
本職商人だけど冒険タノシー、クエも地図もやったことないのやるだけでもキリがない。
ていうか
質問は質問スレでやれや。
あるいは公式でも見ろ。山ほど同じ質問があるから。
339 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 19:26:55 ID:R6CpH1PA
ちなみにアブ・シンベル神殿ってどこにありますか・・・
はいはいクマー
ラーの眼は宗教5じゃなかったっけ?
あと俺はロンドンの他にチュニス書庫でも出ました
>>332 俺は、所属国家か個人IDみたいなのでデフォで取れる地図が変わると思う。
俺は冒険レベル30までアテネで漁り続けても銀鎧の地図がでなかったが、
つい最近燭台クエをやったら、一発で出た。もう笑っちゃうほど簡単に。
地図を消化しても、またすぐ出る。
>>320 剣もらえるクエだから大人しくやっとけ
>>339 それくらいわかんねぇのか馬鹿
冒険家むいてねぇよ
ナイル川上流奥
初歩的な質問を2つほどさせてください。
1.書庫で地図を探すときその学問をアイテムブーストするとランクの上な地図が出やすい?
装備変えても特に変わった気もしないし、しょっちゅう装備し忘れてる・・
2.地図やクエ以外でもターゲットできる所から色々アイテムが出る?
過去に出たものは草石砂油ばかり。
数回錆びたロングソードは出たものの、上陸するたびに色々掘ってみても上記なものばかり。
それ以外のアイテムとかも掘れたりするんでしょうか?
掘れるとしたら出るとこ決まってて運しだいなのかな。
特にアイテムも無かった。連続クエだろうなぁ
>>339 次からは自分で調べような
っ[Google]
各学問の究極の発見ってどんなのだろね。
1.出やすくなるんじゃなくてスキルと同じLVの地図までが出るようになるだけ(らしい
2.貴方が1万回掘って検証してください
宗教はロンギヌスの槍
地理はムー大陸
生物はティラノサウルスとか、
酒場の親父の話題になる発見って一体どういうものなのかしらね
まあ噂になってる人にtellすればいいんだが・・・
352 :
332:2005/03/30(水) 19:35:51 ID:SyBf7m3A
>>342 ID説は時々聞くな。
ちなみに所属国はどこ? 俺はポル人なんだが。
考古・財宝あたりはブーストして地図探しても開錠でひっかかって悲しくなるな
そうかID説で爵位が上がらないんだな、ちょっとキャラ消すか・・・
>>353 開錠に対して悲しくなる所かすっぱり未練もなくなる宣教師マジおすすめ
織田信長はドラキュラなんだぜ~
生物学はツチノコとかチュパカプラとかビッグフッドだろ?
>>352 イスパニア。
ロンドンの人は銀鎧が出やすい気がするが・・・
「樫の木の賢者」ってクエスト受けたbんだが、なんじゃこりゃ。ヒントなしかい。
これからブリテン島を一周する予定なんですがなにか間違ってるところがあったら教えてください
361 :
344:2005/03/30(水) 19:47:24 ID:gZ3TGFUo
やはりブーストしてると出る地図の幅が広がるんですね。
これから気をつけて装備変えよう・・・
堀り掘りは今後も続けて見たいと思います。
生物学はやっぱ凍ったマンモス!
ID説だ?UOやりすぎなんでない?
生物学はツチノコ
考古学は三種の神器
宗教学は奈良の大仏
財宝は埋蔵金
美術は金閣寺
地理学は竹島
>>360 説明にケルトってあっただろ、ある意味常識
>>360 まずお前が模範を見せてくれ
道しるべを示すのだ。
さすればおのずと後ろからついてくる者も居ようて。
って誤爆シタ
ワリー
>>359 なるほど、
こうなると燭台クリア無しで銀鎧出したヤツの所属国が知りたいな。
誰か報告よろしく。
なぁ・・・NPC海賊強くなってない?
こりゃ警戒とらなきゃだめかなぁ・・・
というか、一部は気がついてると思うが
内緒の修正入っとりますorz
俺の収入源はことごとくたたれるなぁ・・・
修正されて収入源として使えなくなったのなら晒してもいいのに。
ほれるものがほれなくなった
ママー
>>369 前ほどじゃないがまだ美味いままなんだろ…
372 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 19:57:39 ID:xVu2A2M3
採集とか探索のランク上がって、さぁこれからだと思うたびに
メンテで下方修正されてガックシしてるのは俺だけではないはずだ
ということは鋸、槌、箒の三大発掘品が断たれたか
出るが
じゃ、遺跡で発掘できる交易品がなくなったか。
片手剣、石像、象牙細工などなど
377 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 20:09:26 ID:xVu2A2M3
石像さっきほってきた
>>347 過去の大航海シリーズを参考に考えると、
1はラスボス倒せばお終いで、特に探していたものは無かった。
2は偽プレステ・ジョアンの国やエルドラドや世界地図完成を目指した。
4はあんまり覚えてない。日本目指してた人も居たかな?
大航海史上最も究極に近い発見物は、大航海3のアレかな。
宇宙人と交信して糸冬了だった記憶が。
じゃやっぱり装備品が掘れなくなったかな。
生態調査って、生物学系の地図やクエ以外では使わないっけ?
学問を全部取ってるんだけど、さすがに枠がキツイので生物学+生態調査を消そうと思うんだけど。
3ワロス
肥正気か?
ラムセス2世の神殿がでない
もしかしてファラオの装身具クライが条件?
3はカンディア行けばミノタウロスに襲われ、
ピラミッドに行けばファラオの呪いでパズルをやらされ、
スフィンクスには当然の如くなぞなぞを仕掛けられる素敵ゲーですから。
ちなみに失敗=死。
3は東回りか西回りかで世界一周でエンディングじゃなかったか?
世界地図を100%にすれば終了じゃなかったっけ?
>>378 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
宗教上げてネクロノミコンを発見したい。美術かな。
3はアレまであるけどエンディングは世界一周だったはず
一代じゃ絶対辿り着けねぇ
3は自宅に酒場女連れ込んで寝ると
大砲がズドーン!ズドーン!って絵が出て来てあれは笑ったよ
ムー大陸のことじゃない?>宇宙人と交信
自分ではそこまでやった事は無いけど、
発見の前提としてバベルの塔だのなんだのと無茶な発見物を要求される事実上の最終目標。
>>389 普通に一代でいけるぞ
地道に発見とかしてるときついが
>388
考古学+生物学
>>393 すまない世界一周かと思った
ムーは一代でやった事はない
光栄の性表現は最高だよ
だからトンスラはどこにあるんだYO!
>>397 そりゃあ頭の上に決まってるダロ
ヴェネチア、ロンドンの教会で確認した。
さんきゅー!
これでオレも憧れのハゲに!
判った、これで解決だ
書庫の欄に「開錠」を追加しました
教会の探索ってわびしいよな。
砂とかも出ないし。
Ⅲは
航海士→北周り航路(ベーリング海峡)
冒険者→ムー大陸
征服者→イスタンブール陥落
等ととっても素敵な事が出来たんで個人的には最高作
>>400 謎の扉の地図とか、あかずの間の地図とか出ちゃいますよ。
3じゃコロンが酒場で常に愚痴言ってたなw
デュランダルクエ出たんだが・・・探索7考古9開錠7・・開錠orz
誰かいっしょに行ってやってくださいorz
@Z鯖
>>406 よし考古学9の漏れが受けてや・・・何開錠7って('A`)
そんなあなたに~盗賊の腕輪~
ヴェネツィア教会でロングソード*6、トンスラ*3(σ・∀・)σゲッツ!
この場所で取れるのかな…
>>406 探索8のおいらでよければ(´・ω・`)
>>406 クエストでも地図同様、開錠や視認はー2までOKじゃなかったっけ
開錠は学問と一緒
クエの場合はな
ジェノヴァで受けた五賢帝の大理石象のクエ。
セビリアに行って学者に話聞いたらジェノヴァの学者に聞けといわれた。
セビリア行った意味は…
クエの開錠って表示がすでに-2されてるよな。
開錠レベルギリギリでいくと、一発で開錠できない。
ラムセス2世のクエって連クエ?
北京陥落させた香具師はいるんだろうか
419 :
406:2005/03/30(水) 21:02:06 ID:jJqJaoBT
集まらない・・受けちまったしどうしよう・・ヽ(`Д´)ノ
連クエキャンセルするとそのクエ出ない情報あったけど本当?orz
連クエ放棄後しばらく出ないだけだろ?
>>419 また出るから大丈夫、いざとなったら破棄だ
デュランダルは聖騎士の剣のクエの次かな?
この場合他の人も聖騎士の剣まで終らせてないとクエは受けれないのかな?
423 :
406:2005/03/30(水) 21:14:01 ID:jJqJaoBT
>>420.421
ありがとうorz
>>422 そうだった気がする
トリスタンも紹介できなかったし・・
現時点でロングソード*8、トンスラ*4
>423
そか。
でもクエスト受けられなくても艦隊組めばスキル助けて貰えるはずだし報酬付きで募集してみたら?
もったいなさすぎるね(;_;)
悲劇の追悼を5人艦隊まわしやってる人たちいたけど、最近はスルタンだけじゃないんだなぁ
そんなに急いでどこへいくんだろう・・・
あーもう、トロイでなさ杉
トロイ視認クエ紹介で1M、トロイ財宝クエ紹介で3M払っても良いぞ。
だれか紹介してくれ('A`)
>>423 聖騎士の剣の次なら受けられるし、スキルもぎりぎり足りてる…が遠すぎて手伝えそうにナイデス
艦隊組んでいればスキルは助けてもらえるだろうし、募集してみては?
ガイシュツかも知れないが
聖母子像が転職クエだった
クリアして司教区推薦貰ってビックリした('A`)
操舵入れてる人いる?
スタートダッシュ早くしたいなら入れたほうがいい?
>>406 スキルは足りるけど多分前提クエクリアしてないなぁ。
操舵勝手に上がっていくから外せねぇ
操舵逃げるときも有効だから外せねぇ
>>430 それって宣教師になれるやつだよね?
詳しく教えてほしい。どこででた?
いい補助帆入れると旋回下がるから必要>操舵
下手すると-6とか行くし。
でも旋回下がってもあまり実感できない・・・
旋回と出足の関係ってどこかに表記されてた?
港から出たときに、いつも行きたい方向に船が向いてるとは限らないから、
出足のスピード出てないときに旋回で時間がかかるとイライラするってことでしょ。
>435
自分が受けたのはヴェネツィアで受けた。
必須は探索1 美術4 ドイツ語で、先に聖母戴冠クリアしとけば出た。
まぁ、行き先がアレだからネタバレなので書かない。後はがんばってくれ(`・ω・´)b
そうだ!操舵を入れよう
>>440 美術4orz
美術なんて覚えてないよママン(´・ω・`)
ありがとう。頑張って美術上げてベネツィアうろちょろします。
ヴェネツィア教会探索報告(Lv8)
刃こぼれしたロングソード*9
トンスラ*8
以上。探索ポイントは入り口から見て右の燭台の裏ですた。
今から、アゾレス行ってまいります。
運用を取得して使ってるんだけど、名倉の疲労度がガンガン上がってく…
使いはじめてから初めて壊血病になった
港ついたらうまいもの食わせてあげよう…
アゾレスで思い出したが地理クエの必要の言語ってほぼ嘘だよな
出航所役人に話すだけの奴なら言語いらんだろ、と
アゾレスクエは美味いぞ
クリアすると名声と経験200くらい入るしな
>445
そんな貴方に暴君のおーぶ。
自分運用RANK4、10日航海しても10も上がらない感じ。
外科医療+1の装備でたんだけど需要あるかねぇ
使用時ってかいてあるから減らないだろうがジェノヴァアタリなら売れるのかな
>>445 行動力回復+壊血病回復
そら豆のスープ
豚肉とカブのパスタ
フルーツ盛り合わせ
行動力回復+疲労回復
パウンドケーキ
バジリコスパゲティ
あたりなら、全く売ってる人がいないってこともないんじゃない?
ところで、船の紋章ってなんかマスク効果ないのかな?
漏れは釣りに少しでも加護があるんじゃないかとフィッシャーマンをつけてるんだが。
>>450 微妙だと思う、戦闘中に装備変えられるわけでもないし
外科医術専門で戦闘に入る人は少なそう。
ジェノヴァで50kで置いてみた事があるが売れなかったよ
トンスラって♀キャラはやっぱ無理?
ウィンプルしかないかなぁ
宗教のブーストについて教えてください。
男モノの修道服どこにあるんだよ・・・
宗教学L2 カレー南 聖職者の書付★(シトー派修道服、さびかけえストック、硫黄21)
俺的メモ
>>448 運用Rank1+ラクダ毛のバーヌース(+2)+ロースウッド製リコーダー(+1)でRank4で
船首像が女神(疲労軽減-3)なんだけど1日に疲労度1増えるくらい
運用使う前は、襲撃されて疲労度が3くらい上がった記憶しかないんだよなぁ
>>449 拾ったビウェラ掻き鳴らしても疲労-1だった(・ω・)
壊れるくらいやっても良いんだけど恥ずかしい
口説き+1なんで欲しかったらあげますよin能登鯖
>>451 調理できるのでそら豆のスープと蜂蜜入りパンケーキ常時携帯してます
じゃあ俺はこっちを
聖職者の書きつけ
ビスケー湾南岸の、ある場所をしめす
聖職者の書きつけ。
探索、開錠 ランク2
・水晶6
・フランシスコ派修道衣
・さびかけのエストック
460 :
名も無き冒険者:2005/03/30(水) 22:26:52 ID:994jWafZ
教会でついにガリレオ式望遠鏡発見!
耐久40
視野+2
機雷発見+1
か・・・・・
機雷発見が微妙だけどね
>>457 その「宗教学L2」のLがなんのLなのか知りたい俺がいる。
Lock?まさかランクじゃn
つり+1の服あったけど女物だった・・orz
Level2ってことじゃないかね?
465 :
460:2005/03/30(水) 22:30:31 ID:994jWafZ
あ、ごめん視認+2ね
初まんぼうキター
マンボウ釣れまくりなポイントは俺だけのものだぜ。
機雷ハケーン持ってる人、大海戦での使い心地はどうでしたかね
>>466 ねずみに
( `Д´)( `Д´)
(( (\ノ) (\ノ)
ノ ̄ノ ノ ̄ノ
マンボウ
(`Д´ )(`Д´ )
(ヘ ノ) (ヘ ノ) ))
( ̄( ( ̄(
かじられる
( `Д´)( `Д´)
(( (\ノ) (\ノ)
ノ ̄ノ ノ ̄ノ
ワォ!
あるある探検隊! あるある探検隊!
>>457>>459 thx
開始直後くらいにみっけてNPC売りしたような気がするが、
書き付けてことはまた出るか。
ネズミに乳を1かじられました!
ってログが出たときは何か痛々しかったぜ・・・
今金鎧っていくらくらいで売れる?地図やっと出たよ…
1mで売れない、800Kで売れるかも・・とか思いつつ
自分で使ってる
いいかげん過剰供給だからねぇ
そう簡単に消耗するものでもないし
だよなぁ、1週間ぶりくらいに入ったけど、東地中海だいぶ人増えてるしな…
売っちゃって大後悔時代だ。
煙玉修正のせいで、鎧はむしろ冒険家用になった。
そうなの?じゃあ取っておこうかな。
でも鎧って冒険系でも着れるもんなの?
発掘品の鎧なら問題無いよ。
PKにあった。
白兵で負けて物取られた。
(ジェノヴァ門外の)古代の貨幣の地図を奪われました!
R1のだし、正直ジェノヴァよらずに帰れるようになってちょっと感謝している。
なるほど、掘ってから考える事にするよw
金か防御か…
実際地図取られてもなあ・・・・って感じだよな。
一旦出た地図なら大抵またすぐ出るし。
取ったほうも地図もらっても・・・
483 :
460:2005/03/30(水) 23:04:06 ID:994jWafZ
つーかガリレオの出身地考えたら別のところで出たら詐欺だな
485 :
460:2005/03/30(水) 23:14:03 ID:994jWafZ
と言うか、ここで教えても正直
それがガチかランダムかわかんないからね
イコンは出身地か?
487 :
460:2005/03/30(水) 23:15:55 ID:994jWafZ
いや美術品だがイコン出るところはガリレオが生まれたところだっけ?
漏れは出身地じゃないところでしかイコン見つけてないから
>>299 おそすぎだけど一応こたえておくonz
察しのとおりです。詳細はWIKIに記入しますた
イコンが出るのは東地中海の東の東だろ
正直、教会のアイテムはどこでもでるランダムだと思うが。
それよりトロ(ry
491 :
460:2005/03/30(水) 23:22:38 ID:994jWafZ
う、うん・・・
>>484のレス受けての発言だったんだが
どうでもいいや、スレ汚しスマソ
今知り合いがベイルートのモスクにいる…
もしかして…噂の開錠上げだろうか…
よくみかけるけど
地図ID説だとか、クエ破棄したら一生でないとか
そんな糞仕様なわけないと思うけど・・・
宗教+2の聖書って何のクエで手に入るかわかりますか?
愛用してた聖書が壊れて、予備取ろうにもクエ名も忘れてしまいますた
ベイルートモスクには地図ヲタの夢とロマンが詰まってるんだよ。
>>495 名前は違うけど同じ性能のものいっぱい出るよ。
高ランク宗教クエの報酬は殆どソレ。
>>495
聖職者の書付かなんかじゃなかったっけ?
>>495 たしか俺のはリスボンの書庫で宗教学の地図漁ってたらどっかのモスクで出た。
鯖ごとに違うのか分からんが能登。
>>495 手軽なのはリスボンとかで宗教読む
聖職者の書き付けR1チュニスモスクの奴だったとおも
>>493 そういう風に他人を邪推するようになった時点でなんというかモウダメポ
地理学の経験値凄いな。
☆4で発見105、達成385って…。
>>493 必死にアイテムを探索してるのかもしれないぞ
あれ根気がいるからな…
505 :
480:2005/03/30(水) 23:39:20 ID:GLCDtrGV
ちなみにまたPKにあった。
それだけ(´・ω・`)
ブースト品で壊れるのが
考古学に武器、鎧、頭
美術は考古学の鎧
宗教に武器、鎧、頭、装飾
地理に装飾
財宝に武器、頭、装飾
生物はないけど11枠は倉庫枠欲しいです。
許可証の無い地域の地図が出た…
しかもセイロンの遥か東にある島ってまじかよ
遥か東ってどの位先なんだ…('A`)
一度インドに行ってからインドやらアフリカやらの地図が
やたらと出るようになった(ノД´)
しばらくは行きたくないのに・・・_| ̄|○Aガレーコワイヨゥ
>>507 世界地図を広げてみろ。
セイロンからまっすぐ行くと大きな島があるだろ?
それだ。
実際はオーストラリアまでの三分の一もいかないけどね。
旧作ではレア発見物があったような気がするが。
>>508 流石にそこまでは行かないと思うぞ
スマトラあたりかな…
行ってくるぜ…('A`)ノ
>>512 島には身長140cmくらいの先住民が居るってよ
捕獲してきてくれ。
メンテ後から掘ってて未だに箒がでない件について
修正はいった・・・?
アンダマン諸島とかってのだった嵐にあってもう帰りの分の食料が無い…orz
マラッカ海峡で沈んでくる…
探索スキルが足りない地図って発掘できたっけ?
さんきゅ。ナイル上流逝ってくる
>>518
地図は-3までいける
ポルトガル18章なのですが
テンプレに、発生にはある程度の日数が必要と書いてあるのですが
具体的にはどの程度の日数が必要なのでしょうか?
二週間ほど旅に行ってきたのですが発生しません
名声不足ですか?いま16000とちょっとなのですが
なんか地上戦で逃げ辛くなってね?
今まで一発逃走できた敵にヌッコロサレて激しく鬱なんだが・・・
>>515 入ってない。前のパッチから平均3時間で2個ぐらいだったし、今も一緒。
527 :
522:2005/03/31(木) 00:24:32 ID:lgrqvRRi
む。スマン
質問スレあったのね
いてきま
採集10あるんだが、数は勿論、何処行っても取れる種類増えてない気がするんだけど
上げる意味あるのか?
3だったか4だったかになった時は明らかに取れる種類増えたけど、それっきりな気が・・・
529 :
名も無き冒険者:2005/03/31(木) 00:27:50 ID:lvSZQSqm
>>528 15+αになったときにすごいかも知れない
ガンガレ
コショウとかダイヤ取れるんぢゃねーの?
何時頃からか取れる場所は取れて、取れない場所はまったく取れないって感じだよな。
いいもの取れててもゴミも出るし。前はゴミ出ない場所は絶対出なかったよね。
メンテのたびに出る場所いじってるのなら光栄は神なんだが
胡椒は採集で取れるだろう
まあ、インドでだが。
>>460氏
ピサに教会は無い気ががが。
フィレンツェの教会ですかっ?
激しく欲しいよママン(ノД`)
箒はトリポリ東って聞いたんだけどあってます?
かれこれ二時間は掘ってるけど出ませんorz
インドで胡椒取れても意味ないよなぁ
宝石も出た事無いし
運悪いだけなんだろうか・・・
ファランクスの槍っていくらで売ったらいい?
まあその辺のヨーロッパ郊外で胡椒取れてもそれはそれでアレだが
そりゃそうだ
やっぱ採集は鉱石+工芸が一番稼げるのだろうか
3あれば十分な気が
>>538 最近は安くていい武器がでてきてるので500kでもキツイんじゃないかな
>>540 採集は4で取れるものが変わるから、4で十分か
軍人さんはその辺の専用装備がいい性能だからな。
実際自分で遣い潰すのが一番だと思う。
装備入れるとあれだ
1でじゅうb
>>536 何処で聞いたのか知らないが自分が出した所は別の所
例え出るとしても2時間ぐらいじゃ出無いと思われ
>>541 軍人あがりでとりあえずHPはあるから鎧着て煙球連射で戦わないんだよな(;´Д`)
>>542 まじか。
知り合いにでもあげることにするわ、ありがとう。
調達は7超えると家畜オンラインになるぞ。
あれ?金鎧って商人でも装備できる?
当方生物学かじってる商人で地理にも興味あるんだが、地理って古代語とか必要かな?
生物選んだ理由に言語がかさばらないってのがあるんだが・・・
調達って石集めとかのクエ以外でもクエで使う事ある?切るかどうか迷ってるんだけど
>>549 多分必要無いと思うけど、詳しい事は不明
石とかって調達でも取れるん?
なんかいま、釣りで釣った魚を魚肉に変えてたら、
王宮から呼び出されて、爵位が上がった。
名声のみじゃないのかな? それともたまたま他の条件と偶然に重なっただけか?
むしろ金鎧を一番欲しがるのは商人だったり。軍人にとっては消耗品だが
商人だと一生ものだしな。
誰か神秘の香辛料の手に入れ方知らない?
探索に使う行動力を少しでも自給自足したいんだが
>>549 書庫だと言語によって地図が変わるって話もあるからなぁ
そーだとしたら生物だろうが地理だろうが多種の言語必須になっちゃうね
だから言語枠足りねーんだよな・・・
やった事ないクエスト出す為に何度もブーメランしなきゃいけないのってどうなんだ・・
>>556 使うと調理が上がるってやつだっけ?
カリカットで売ってたよ
探索4で行動力250x3回分で
ターバン、ローズウッド製リコーダー、六分儀がそれぞれ
1個ずつ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これって出る確率いい方?悪いほう?
>>559 10時間ほどクエ探しのみに専念したが、
とうとうやったことのないクエが消滅したぞ('A`)
トロイはまだでない・・・
>>560 ついさっきカリカット見てきたが無かったな
道具屋に見あたらないし投資ネタか
レスさんきゅ
トロイだけはわけわかんね。
そもそもの視認クエがどうやったら出るのやら。。。
>>563 カリカットに少し投資すれば出る筈。
@10kだった気がするけどね。
それ以外だと地図で出る。
>>559 まあ・・・避けがたい運命と思って頑張るしか。
スキル上げに邁進してやった事ないクエストを出す手もあるが叩かれたり絡まれたりするしな。
>>566 残念ながらエロ鯖だよ
今ディブからカリカットに戻ってるんでとりあえず300kほど突っ込んでみる
マジでトロイ出ないな。
もしかして酒飲んで気分良くなってからじゃないと出ないとか?
…そんなふうに軽くオカルト入ってきてるよ
しかし、視認クエも財宝クエもあんだけ覗いても出ないってことは
なんらかのトリガーがあるとしか思えない。
もしかして、歴史遺物100見つけないと駄目とかか。
>>546 ヒントだけでもいただけませんか?
フレが掘ってきてって五月蝿くて・・・
>>572 正直に 売ってウハウハしたい って言えば教えないこともないが。
>>571 オレもそんな予感がしてきてる。
過去に出た人の話聞くとひょっこり普通に出てるけど
ブーメランしまくって出た勇者を聞いたことがない悪寒
そりゃ場所わかって既に何個か捌いてるならともかく
どこで取れるかもわからない物をしつこく要求してくるのが
フレといえるかどうか・・・
とチラシの裏
香辛料出たー
おまえら超ありがとう
なんつーか、フレに頼まれて、とかフレにプレゼントしたくて、とか言う奴多いよね。
魂胆が見え透いてて気分悪くなる。
イルハンとラムセスが同時に出た…。
ラムセス取った。行ってくる
もはや金の使い道のない冒険者。
考古学転職クエ5Mナイトの紋章8Mなら出してもいい。
廃商人、廃軍人なら一桁多くだしてくれるかもしれないけどね。
廃軍人ほどお金には厳しくなる
高ランククエが依頼に出るようになるのと名声って関係ある?
>>579 こっちもおなじだから、別に金取ったりしないんだよねw
ナイト紋章欲しいやつ売るぞ
エロ鯖で
>>572 1本2本必要だけならのこぎりは買った方が絶対に早いぞ。
ずっと使えるわけだし手がでないほど高い値段じゃあるまい。
これまで散々言われてきているが,掘れる場所を探すのも
冒険者の楽しみだろうに。
酒場の親父「冒険者が金、金言い出しちゃおしまいだぜ」
586 :
584:2005/03/31(木) 01:34:39 ID:wLBr3nH+
のこぎり>箒に変換頼む
裏でのこぎりの売買してたもんで間違えたさ...
587 :
名も無き冒険者:2005/03/31(木) 01:34:59 ID:lpLVFF4G
1度、トロイ発見クエ出て受けてみたんだがギルドのおやじが
「あんたイリアスに詳しいんだってな」って始まってたぞ。
なんらかのトリガーはあると思われ。
検討を祈る・・・
>>582 だろうな。
本当に冒険者金の使い道ないよな。
レア装備出ても金は欲しくないから売るきもしないよな。
トロイ戦争の物語だけがトリガーだったらこんなに悩むまい。。。
冒険も大好き、金も大好き、かっこいい装備も大好き、お話しも大好き、
な冒険家ですが何か
>>581 参考になるかわからんがスキルランクとは関係なさそう。
自分は生物と地理しかとってないが、考古学必要な高ランク(ピラミッド云々の★9のとか)がでたりする
ちなみに名声は20kでレベルは29
ところでレイヨウ発見できた人っている?
★9の生物学クエね。
生態調査R9必要ってので、R7(+2)だがランク不足って言われて
NPCがクエ情報教えてくれないんだよなあ
同じ★9で生態調査R9必要なライオン探しクエはできたのになんでだろ
ああ、もちろん視認クエまで達成済みだが出ない…
もうトロイの財宝を見た時の服装や前に受けたクエですら聞きたい気分だ
>>589 あやしいのはイーリアス・オデュッセイアの二大古典と視認クエ
あと何かあるっけか・・・?
ちょっとぐぐってみよう
イルハン出すために何十回もブーメランしてるけど出ない・・・。
チュニス・イスタンで出るんだよね?
何かトリガーがあるのだろうか。
しかし本スレ見てると冒険者だけ別のゲームをしてるかのようだな。
鯖全体で1日に数回くらいしか出ないんじゃないのかな・・・
イルハンはまだ確率は1%くらいだと思うけど、トロイは0.1%にもならない希ガス。
トロイクエ関連で。
俺イリアスしか発見してないんだが、オデュッセイアもあるって聞いたけど
誰か、どこで受けられたか、とか教えてくれませんかね
アケメネス朝の黄金時代の前提クエって何か分かる?
ペルセポリスの発見だけでは紹介できなかった人がいたんだが・・・
ロンドンかアムス
聞いたけど、っていうか
>>594にもろ書いてあるね。
あまりにも出なさすぎて一旦北欧に帰ることにしました。
オデュッセイアはアムスで出たかな
リューベック行きのギリシャ最高の叙事詩ってクエ
むちゃくちゃ初期で受けれたぞ
私もオデュッセイアはアムスで受けた。
605 :
599:2005/03/31(木) 01:48:17 ID:knzeNKua
>>601>>603 北欧で出たのか。イングランド生まれだが見たことなかったw
ちょうど里帰りするので覗いてきます。ありがとう。
>>602 やっといて損はないと思うが、俺はその二つの叙事詩のクエをこなしたけど
トロイ視認、財宝両クエが出ない('A`)
そういえば、イルハンクエも見たことないなぁ。
なんらかのトリガはあると思うんだが・・・
考古学者の人にクエを受けたときの状況を教えてほしいよ。
調達はまあ、雨のときに水を手に入れるという大役があるが
採集はほんとに必要性皆無だな
ランクをあげても草砂石何も発見できませんでしたの割合は変わらんし
ランク4で多少いいものが拾えるようになるが、草砂石で経験手に入らなくなるし
たしかにランクが上がっても砂や草や石が必要になることもあるけどさ
特定オブジェで取れる必要はないだろう、そこら辺の道端でも十分
現状のランク上げマゾい上に上げる意味がないスキルにして
光栄は何がやりたいんだと思うんだが
っていうか釣りを残せばよかった・・・バカバカおれのバカ
友達に頼まれてやるだけならまじで辛いと思うよ。
6時間ほってやっと一本でますた
>>592 thx 名声が関係してるぽいね
名声15k超えて宗教11のクエが定期的に出るようになった
そういえばイルハンは1度しか見たことないんだよなぁ
東地中海メインに活動してるし確立が相当低いみたいだね
あ、後ノコギリは公式BBSで出る場所書いてる人がいたよ
>>592 thx 名声が関係してるぽいね
名声15k超えて宗教11のクエが定期的に出るようになった
そういえばイルハンは1度しか見たことないんだよなぁ
東地中海メインに活動してるし確立が相当低いみたいだね
いや、転職クエにフラグなんて無いと思うよ。
以前、ふと立ち寄ったイスタンブールでいきなりトロイが出た事有るし。
その頃はどんなに探しても誰もクリアできる条件を持ってる人が居なくて
渋々諦めたんだけどね。
で、それから2週間くらい経って考古10になったけど必要スキル満たしてるのに全然出ない、、、
イルハンは4回くらい見たことあるけどトロイは1回しか見たことないなぁ
イリアスクエストってどんな名前?
調達で初めて野ウサギでた。メチャカワイイ
そもそもトロイクエはどこで出るのかな?
今俺がSSで確認したのだとアレクサンドリアのみ。
人から聞いた話ではアテネが出やすい、って言われた。
>>612の言うようにイスタンブールでも出るなら、
やっぱりこの三点をだらだらクエで回すしかないのかな。
ちなみに俺は名声21kのレベル27財宝探索家。
イルハンは探す前に出た。
オデュッセイアは中々出なくて、ドイツ語覚えたら即出た。
まぁジンクス程度の参考までに。
ぐぐったけど、もひとつ・・・2大叙事詩がラテン語ってぐらいか。
アテネ・アキレス・ポセイドンの名前も見えるね。
やっぱ唯の運なのかな(´・ω・`)
ノコギリはこっちのスレでも散々場所言われてる、はず
>>618 サンクス
東地中海ばかりこもってたからそろそろ西地中海もクエストいろいろやらないとな~
>>617 ああ、オリンポスとかデルフォイとか漁ってたかも。
ってそれ宗教だから関係無いかな('A`)
>>619はアテネじゃなくアテナ、女神ね(´・ω:;.:...
<チラシの裏>
アレクでめぼしいクエが出ないので、海事クエでも受けてみようかと思って★3のを受けてみた。
どんな敵が出るかもよくしらんので、万全の準備をしてドキドキしながら指示のあった所に行ってみたら……
バルシャ一隻だったよorz
帰りにマンボウ釣れたからいいとするか
</チラシの裏>
私掠海賊への転職クエが地方海賊しか出ないように
トロイは史学家しかでないとかはないよね?
>607
あっ仲間が。私も釣り切って採集残した口。
バカバカ私のバカ。
保管もないし採集なら海で丸太も取れてウマーだと思ったんだよなあ・・
>>622 う~ん、どっちも発見済みだなぁ
レベル25のころ、サムブークに乗るために転職しようと思い立ち、
それなら考古学論文見つけてたら戻るとき楽だなと財宝クエを探して幾年月・・・
もう冒険レベル30になっちゃったよ('A`)
>>626 アリエル、と思うくらい出ないな
いや、ほんとかもしれんがウワアアアアアアアアア
>>626 発掘家だった時に出た>トロイ
イルハンは史学家になった今でも1回出た。
トロイ王家の財宝を受けた時の服装は
ベレー帽、修道衣、素手、裸足だから正装度は無いに等しい
名声は15000程、Lvは16/9/1
トロイの遺跡発見した覚え無し
依頼発生場所:アレクサンドリア
「伝説だと思われていた
トロイの遺跡をあんたが見つけたんだze!」
いや、そんな物見つけた覚えありませんから
残念!
トロイキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
と思ったらトロイ戦争の物語だった・・・びっくりさせるなよorz
>>631 総発見数幾つぐらいあったか覚えてない?
626
その説怪しいな。
そういえば軍人になってから前はよくみた盗賊クエをロンドンで見なくなったなあ。
遺跡発見してないと出ないように修正されたというのは確率高そうだけどな
素手と裸足に秘密がありそうだな…
ありがとう早速試してみる。
まず遺跡と思ってやってたが
その遺跡も出ない、っと
トロイがらみだから、アテナ、ヘラ、アフロディテ像の発掘とかも条件かもね
もしやアテナ像が未報告なのがヤヴァイのかヤヴァイのかああああああ
って脳が煮詰まりそう・・・
>>633 総発見数140弱
美術Onlineが主な(今現在も)冒険
受けた当時、考古学が補正込みで9(6+3)
一人で黙々とアテネ→アテネ東対岸→アテネで考古学上げ
史跡発見数1(ストーンサークル)
歴史遺物発見数40弱か40未満
関連性が指摘されるクエストでクリアしたものといえば
イリアスくらい
>>640 なぜだぁあああああああああああああ
なぜ俺には出ないんだああああああああああああああああ
トロイまじで出ないよな(´・ω・`)
マルセイユで出たって報告あったから、ずっとブーメランしてたら
アヴィニョンの連続クエがでたー。
早速やってくる。
そんなんで出るのか・・・完全ランダムなのかな・・・
像が関係するとすると宗教遺物だけど、こっちはどうかな?
>>640 素で疑問なんだが、美術メインで、歴史発見物40弱で何で考古学が6もあったの?
トロイは宗教やってなくても出たよ
647 :
名も無き冒険者:2005/03/31(木) 02:11:42 ID:lvSZQSqm
とりあえず思ったのは
俺がでたら紹介してやるってことだな
て事はだ
もうわけわかめ
パッチで変わってたりすると余計混乱するな
同じクエ何度もやるかやらないか、同じ地図やるカやらないか、
どれだけ書庫にこもるかによって発見数とスキルのバランスは変わると思われ
>>645 発掘家だから優遇
当時図書でRank上げるもんだと思ってたから本で3程
残りはゴミ地図や低Rankクエスト
結局あれか。
トロイクエを出すのははぐれメタルを仲間にするようなもんなのか。
俺は考古学優遇歴史遺物50個で補正無しランク5…
653 :
645:2005/03/31(木) 02:17:08 ID:CbqGLL3/
あぁそうか書庫があったよな
眠くてボケてんのかな、頭になかったわ
納得したんでもう寝る・・・
トロイって紹介してあげたほうがいいのかしら
自分は全然条件満たしていなかったから、そそくさと海亀探しに行っちゃったよ(´・ω・`)
>>654 紹介してくれたら、5Mでも10Mでも報酬を払うぞ・・・俺は
俺はもしクエストがあったらここにお誘いの書き込みをするぜ!
あったらな・・・
金払ってでもお願いしたいぐらい
Z鯖ならまじで紹介してほしい・・・1Mぐらいなら出すし・・
そういえばオレ…はぐりん仲間にならないままだったよ
もちろんロビンもな(´・ω・`)
>>627 ナカーマ
お互い上方修正を夢見てがんばろうぜ・・・
皆さん
>>654に決して殺意を覚えてはいけませんよ。
まぁ紹介だけでもこのスレ書き込みみたいなのおながいします、、、
視認8考古10の漏れが直行しますよ!
知り合いの発見数が廃な人達は皆クエ出てるんだよなぁ
まぁ単に廃プレイで出しただけかも知らんが・・・
俺もトロイは一度見たけどスキル全く足りんから放置して違うクエやった。
>>654みたいに俺も亀探しに…
生物学取ってないと出ない説
俺も転職クエ、レアアイテムクエは一応シャウトしてる
自分でクリアしてる奴ならスルー、してない奴なら受ける
10分ぐらい待ってるけど、時間帯が悪いのかなかなかテルは来ない
金なんてとらんからソロ仕様の人もたまには声かけてみようぜ
能登ならマジお願いしたいですね。
スレにでも書いて欲しい…。
何週間も出ないから、お礼ならしまくるよ(´・ω・`)
一連の書き込みを見て判ったぞ!
海亀を探せる学問ランクがトリガーだ!
やっぱないかw
専攻・全学問 発見物・369 トロイは出ない
廃な人達って発見物どれくらい?
>>624 つかあんなぱっちあったあとじゃ貴金属取引うまくないよな・・・
更に言えば財宝すら持ってない美術を覚えるために
取得→忘却。
それぐらいだったかな
結局運な気が物凄く
>>670 発見物216な俺から見ればそれはそれで廃な気がします・・・ > 発見物369
369とか遠いなぁ・・・
アフリカ以降と生物抜きだが274しかないぞと
トロイって探検家のときはよく見たけど発掘家にしたらサッパリ見なくなったな。
>>675 自分も生物抜きでそんくらい
もしかして生物学重要?
能登でトロイ紹介するよ。アレクサンドリアで待ってる。
>>677 今生物がランク4なのに71/334を占めてるよ…
ちょ、ちょっとまて
俺が行くまでに全部埋まっちゃうんじゃないのか?紹介枠('A`)
よしへっぽこな俺もアレクいってみる
オデュッセイアしかクリアしてないからフラグクエがあるかどうかの検証にもなるしな
みんなよかったな。
Z鯖の俺は寝ます(._.)
立派な考古学者になるんだぞ
よし、アレクに着いたぞ。
>>678さんはどこにいる?
何人来るんだろうか。
因みに今シラクサ通過。
俺もいくぜ
今カンディア通過
どこかな?
692 :
605:2005/03/31(木) 02:45:41 ID:knzeNKua
オデュッセイアクエ受けに北欧だorz
能登鯖だから俺も紹介して欲しかった。
まぁ希望者多そうだからまた今度か。
あと5分ちょいまっとくれ('A`;)
これ程までに速度が欲しいと思ったのははじめて。
いないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
もしかして、ここみて集まった冒険者はイスパニア人ばっかりか!?
アテネのデルフォイ遺跡ってどこよ・・・
良く見ろ!
おまんらつられすぎ・・・
678 :名も無き冒険者 :2005/03/31(木) 02:33:48 ID:ZAhaS1p2
能登でトロイ紹介するよ。アレクサンドリアで待ってる。
690 :名も無き冒険者 :2005/03/31(木) 02:44:42 ID:ZAhaS1p2
>>678が見つからない件について
今カンディア南過ぎた。実況ごみん。
漏れもイスパニア( `・ω・´)
>>697 純真な発掘家心を弄びやがって。・゚・(ノД`)
おいらイングランド~
とりあえずヒッタイトでもいってくるか
なんて空気読めない釣りだ・・・
かなりの人間がアレク行ったんじゃまいか
この釣りは悪質なり!
漏れがモシ出したらココで報告して紹介してやるからまってろ(;つД`)
ひどすぎw
コノヤロウヽ(`Д´)ノ
着いたら出てたりシナイカナー。
折角だから集まった人達でブーメラン汁w
集まった人たちで傷心クエストツアーでもするか?
>696
オリンピアがアテネ西だから、デルフォイはアテネ北西かな
悲しいから書庫漁ってクエ探しに戻るか・・・('A`)
710 :
名も無き冒険者:2005/03/31(木) 02:51:46 ID:lvSZQSqm
つられた奴らでブーメランすればいいんじゃまいか
>>706 それだなw
漏れもゼ鯖だけど、出たら報告するね。
で、釣られたおまいらは何処に居ますか。
転職クエって一回こっきりだっけか?
もし二回目出るなら俺も紹介するのに協力するんだけど…。
みんなで集まって探せばいい。
そこから友情というクエストが出るといいね。
ちっと可愛そうだけどちっと笑えたな
>>714 テラワロスwwwww
釣られた奴らでPTや ら な い か ?
>>700,708
ってことはアテネ北西のどっかにデルフォイ遺跡って建造物があるってことですか?
>>715 おぉ、やっぱり二回目出るんだ。イル・ハン出なくて苦労してる知り合いも多いから
出たら紹介してみよう。トロイは二回目出るかなぁ…。
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがイスパニアン達だ
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 釣られてもなんともないぜ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
まぁ一本取られたと思うしか(ノ∀`)
釣られたやつはどこへ消えたんだ?
釣られた漏れはアテネ書庫。
・・・アゾレスは遠かった、、、
>>720 パフォス地方にデルフォイがある。俺も相当探した。
アテネ北西からの間道はテーブル岩。NPCが三匹いる北西の一番奥。
アテネじゃねえよ!
アレク書庫ですごめんなさい(´・ω・`)
>>
一本チャチャチャ 一本チャチャチャ
>>727 アリガ㌧
後はがんばって自力で探してみる
全員イスパニアでワロス
>727
アテネ郊外はどっちも間道がわかりづらいからねぇ
バフォス行き間道の前のそのNPC3匹は邪魔だし。
ギリシャ火クエ出たんで、逝ってくる(`・ω・´)
英国人俺だけかよ
さて書庫で出た地図掘り掘りしてくる
ちなみに、みんな来る前に3人のイスパニア人がいたけど、
釣りとわかってさっさと出て行っちゃったよ・・・
俺も英国紳士だけど、北欧いたからいけなくてむしろよかった^^
じゃあちょっとブーメランしてくる。
トロイ、随分前にアレクにいたら、
「一緒にやりませんか~」というシャウトがあったので、やってみた。
初の冒険者5人艦隊でかなり面白かったなぁ。
全員なんなく受けれたので前提のクエストとかあんま無いと思われる。
冒険LV15くらいの人も参加してたしね。
しかし、ここまでレアなクエストだと思ってはいなかったよorz
砲術欲しいのに2回目が出ないから転職できなくなった…。
俺発掘家だけど今は遺跡より
釣られた人全員でブーメランしてる所見たかった
ここまでは
⊿ ⊿ ⊿
 ̄ ~~  ̄ ~~  ̄ ~~
ナイル漁師の提供でお送りしました。
ちくしょう、俺もブーメランしてやる('A`)
まあ自分イリアスクエすらやってないからブーメランはさすがにしないな
イルハンはあっさり出たんだがな
なんで酒宴覚えようとハンブルグ向かってる時に限って
そんな楽しそうな事してやがりますかおまいら(ノД`)
無事デルフォイ遺跡までたどりつけました。
荒れ果てた遺跡を見たときはちょっと感動。
クエ忘れてずっと眺めてたら敵に教われましたw
イルハンのためにアレク行くんじゃないが変装セット買い忘れた・・・
たしかイェレクって探索で取れたよね?
転職クエキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
冒険者ギルドの苦境!!
イルハンってアレク?イスタンじゃないのね
確かどっちでも出るんじゃないっけ?
みんな外は嵐だ出るんじゃないぞ
アブ・シンベル前の湖には感動したな
アレクかチュニスって話じゃなかった?
で、能登で釣られた冒険者達
嵐来てるぞ!
アレクにいる考古学者が激しく憎いぜ・・・
イルハンはイスタンブールで出たよ。
>>756 あの遺跡は(・∀・)イイネ!!
ラビュリントスとかまだ見てないけど期待してる。
>>759 ラビュリントスよりアブ・シンベルのほうが…
生粋の冒険者だが恥を忍んで聞きたい
美術5(+3)なのだが美術の地図がさっぱり出ない。マルセイユ、ジェノヴァ、アテネ、etc
一番ランク高かったのが目的地アテネ奥地のランク5ぐらい
ジェノヴァ、イコンあたり繰り返すの飽きたのでランク4-8ぐらいの美術地図出る場所ありませんか?
>>762 まぁ美術の地図ってそんなにないと思うから・・・
>>762 漏れはそこまで上げてないから分からないけど、アムステルダム、ヴェネツィアあたりは美術が出そうなイメージあるな
>>762 正直分からなくてレスがつけられなかったw
ボルドーのR5の祭器ぐらいしか。。
そういや俺もショボ地図しか出ないな美術は
一番高いのがボルドーの奴ぐらいか
クエならランク高いの出るんで、それやってあげてるよ
役に立たずにすまんね
>>762 美術ランク7+3だけど、今まで出した地図の中でボルドーが最高だった・・・_| ̄|○
クエで高ランクのがあるから、このランクになった感じだね
いやいや、俺も祭器とアテネの少女像ぐらいまでしか出ない
今確認したら美術6(+3)だったんだが
東地中海の地図があらかた片付いたら美術地図を見つける旅に出てくるよ
ナポリかジェノバでランク5の納品記録出なかったっけ
ヴェネツィアで何個か出なかったかな
美術はメモ取ってないから覚えてないけど、そこそこのランクだった気が
貝紫チャドリノやつかな
>>768 ですよね。カリカットは100K突っ込んでも美術1枚も出ませんでした・・・_| ̄|○
美術の最高はrank5しか出た事無い。
7+4で各地読んでるけど、
教会の祭器 ボルドー教会
隊商の記録 フランス北西岸
隊商の記録 エジプト北岸
これしか出たことないなあ(´・ω・`)
む。ブリテン北って、エジンバラの南のとは別なのか。
初めての上陸地点だ。本島沿いにあるのかな?
776 :
764:2005/03/31(木) 03:45:12 ID:q+jlTZGK
美術は罠だな…と人事のように思ってたら漏れも4+4だった罠
漏れもボルドーしかランク高いの見てないや
>>775 ありがとう。エディンバラから回ってるけどそれだと失敗だったかな
ちなみに、アテネで出た
忘れられた集落の地図 開錠7探索7
を見に行ってくる。
美術は地図より上の発見物が山ほどあるぞーう
美術はダヴィデのωがあるからおk
>>777 海賊に絡まれててえらく言葉少なかったな…。
発見の楽しみが減るだろうから細かく言わないけど
結構、街から離れているので注意しておくれ
ストックホルムで地中海方面のの美術クエがでるのはおかしいとおもう・・
遊牧民族デタ━━(゚∀゚)━━!!!
でも開錠足りないorz 七不思議でもやることにした。
783 :
777:2005/03/31(木) 04:02:00 ID:knzeNKua
>>780 thx、ありました。
磨り減らないことで(おそらく)人気のある某装飾品が出ました。
おまえらがイルハン出ないのはアテネ→アレク→イスタンに引き篭ってるからだからだよ!
もっと世界中を冒険汁!!
この流れの中今日のチラ裏
聖騎士クエ一日かかってやっと終了。いやー走り回った。
★8で報酬0だったけど、爽やかな充実感に包まれて寝る!
786 :
名も無き冒険者:2005/03/31(木) 04:10:36 ID:lvSZQSqm
イルハンて必要スキルいくつだっけ?
>>784 抜け出したいのに抜けられない
それが東地中海スパイラル
ところで金の装飾具の地図ってイスタンだっけ?
開錠ageの為に報告したけど、書庫がわからなくなった
>>784 いや、何て言うかイルハンは地中海イスラム圏3都市限定な気が。
ちなみにトロイはマルセイユから東の地中海のギルドなら出るとか。
でもインドにはまた違った転職クエがありそうでありそうで、、、
地理学でリガが出た
往ってくる
何気にアテネでトロイPTに入り込めた俺はすごいラッキーだったんだな。
そんな俺も今じゃ立派な考古学者です。テヘッ
ベイルートモスクだかで発見を行う美術の地図ってどの町で出たっけ?
大海戦に竜の呪符でもつけて行こうかと思うんだが、出る場所忘れてしまった
上位スキルは採集とか優遇じゃ無さそうだから
転職できん・・7まであげて下がったら死んでしまう
そういえば盗賊の情報って全然無いよね?
周りにもなってる香具師居ないんだけど、盗賊の皆さんどうよ?
>>796 クエは出るが、ナイトの紋章の地図が・・・
生物学者はあんまりいないかな
早起きしてナポリのギルドのぞいたら☆6 報酬360kのクエがあった
今までこんなの見たことなかったから吹いたよ
まあナポリ→カリカットとかどれくらい時間かかるんだって話だが…
トロイも出ないがクーフーリンの続きも出ないよ・・・(´Д`;)
イスタンでひたすらクエやってる(´・ω・`)
イルハンでない(´・ω・`)
そのくせラムセス2世の神殿とか古代エジプトの神とか
スキルランク足りないのばっかり出る(´・ω・`)
しかし☆9なんて初めて見た・・・。
>>796 転職書は手元にあるけど、今は生物学者のランク上げてるから転職してない
今から気合入れてプレステ・ジョアン行ってきます(`・ω・´)ゞ
3/23以降にトロイクエ出た人いる?
●クエストの発生順番が正しくないことがある不具合を修正
これ入る前と後で情報が入り乱れてるような。
イリアス、オデュッセイアやらずに視認クエ出たけどイリアスに
詳しい~とかなんとか言われてたから修正前だったかもしれず。
クーフーリンの続きキタヨ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
魔槍の呪い ☆6 報酬50k
あれ、wikiに載ってなかったんだ・・・<盗賊
今航海中なので、ギルドで確かめるわ
やっべ・・地理学マゾイけど楽しい(*´д`*)
>>806 どこででた・・・・?
ずっと止まってる・・・_| ̄|○
誰かwikiに追加しといておくれ
盗賊 75000 25 15 15 50
探索 開錠 財宝鑑定 警戒 逃走 美術 剣術 収奪 接弦
盗賊を生業とする職業。弱者を襲い財産を奪うのも仕事。要 掟の書
>>809 アムスで出たよ
依頼内容からシロナガスクジラ発見がトリガーみたい
>>811 うへー
生物学取ってきます・・・
マッコウクジラだったら発見してたったんだけどなぁ
thx
インドからコショウオンラインしてリスボン帰ってきたら剣が眠る神殿やっとキタ・・・
やっぱ祖国を長期間あけてるとおいしいなぁ(*゚∀゚)
レアっぽいアイテムが絡むクエのつまらなさはどうにかならんもんか。
地図・クエで発掘→そのまま探索
と、地図・クエなしでポイント行っていきなり発掘
だとの前者の方がレア出るってマジだったのか・・・?
昨日4個出たクーフーリンの腕輪が1個も出ませんよ・・・
ライディングブーツ3個目。昨日はこんなの出なかったのになぁ・・・・
>>817 え、クーフーリンって地図持ってなくてもでるのか?
>>817 まったく関係無い
地図・クエ無しでクーフーリン×5ギサルメ×3その他×14
とかザラだし、つかその場所の地図やクエなんて見たことすらない
関係なしか!!
よーし掘って掘って掘りまくるか!
イギリス人とポルトガル人め、金用意して待ってろこのヤロウ
史学者になってしまうと考古学者へのトロイクエは自力で出なくなるんですか?(´・ω・`)
もしかして、クエも交易品と一緒で近場でなんども出入りしたら
しょぼくなってしまうんじゃなかろうか。
でたでた~
>819ありがとー
>>820 目印(巨木や一本杉)一点集中型か?
もしそうじゃないならちょっと離れて何も無いところ
掘ったりすると出ることもある
一点集中に賭けるならひたすら掘れ
報告時の正装度ってのやっぱ本当かな?
いっつも修道衣かバーメイドドレスしか着てないせいか発見230名声合計23000でランク7・・・
今回の変更で今までの報告が無茶苦茶無駄に思えてきたんだが
これからはドレスを普段着にしようかね・・・激しくアレだが
目印一点集中で掘ってますぜ
発掘率が大幅に落ちたら移動して掘ってみようかな~
名声19900総発見数299の俺がきましたよ
ブツが埋まってた光る場所より、そのそばの地面の色が変わってる場所とか、
低い場所とかのほうが出やすい希ガス
冒険名声5000、名声合計10000、発見物199、ランク5の俺も来たぜ
報告時も航海時もいつも正装12、変装70だけどな
なんか地上戦闘での耐久度減少確率減ってない?
ロズウェルで宇宙人発見
公式の冒険者フォーラム見たらクエストや地図の質問ばっかりでワラタ
他の職業より結構自由に遊べるけど引き篭り気味な感じがするな・・オレモナ-orz
なにいってんだ、
引篭もり率ナンバー1の職業だろ
15人くらいいる商会に加入してるのに
ほとんど艦隊組むことがありませんが何か?(´・ω・`)
>>834 安心しろ
俺なんてレアアイテムもらえるクエあったら紹介して、しか
言われたことがない
>>835 そういうときは連続クエのラストを紹介して
あ、ごめん、無理だったとか言ってみろ
とか、言ってみる
おはよう、おまいら
>>592 レイヨウ発見したよ
ずいぶん前だけど、生態調査Rank7で発見できた
パッチ2つ前くらいだから今じゃ別物になってるかもしれんが…
>>798 クジャク牧場計画もすでに実行済み
ある繊維をたんまりもらえたが単価が安いので結局ゴミ
生物学者ってホント少ないのな
ここでも話題がスルーされがちで切ない気分になる
能登鯖の生物学者たちよ、今晩あたりどこかで集まらんかヽ(´ー`)ノ
>>836 それ一回もうやtt(ry
レミング可愛いよレミング
オッキシタ(・∀・)
プレステジョアン2回目が出たから朝から行って来る
2回で終わってくれるといいが…
>>839 ちょっとまて
アレも連続クエなのか? (;´Д`)
wikiがForbiddenでずっと見れないのはアクセス禁止にされちゃったって事ですか?
クエ登録勝手にしたからかなぁ・・・
ウボアルァァァァ
アテネからリスボンに帰るつもりがクエの味見をしているうちにアレク…あれ?
>>842 帰るときはクエを受けない!
まあ帰っても気がつけば東地中海なわけだが・・・
ジャマイカへグリーンドラゴン探しに行ってる
大西洋横断・・・('A`)ヴ゙ォァー
>>842 帰る時はクエ受けない、書庫漁らない。
そうしないと延々と東地中海オンライン。
それはそうとアムス開錠オンラインやってたんですが、
回数重ねるごとに地図でにくくなっていかないか?
自分の運が悪いだけだったらいいんだが、
明らかに確率悪くなってる気がする・・・
すでに100kでは出なくなったorz
ラムセス2世の神殿クエ出たがスキルがタラン!
祭礼用マスクしかないよヽ( ゚∀゚)ノ
やっべ イベントついでにサントドミンゴ外で掘ってもなにもでねぇ
やっべ
やっべ
orz
848 :
名も無き冒険者:2005/03/31(木) 09:14:15 ID:0E27UuuC
>>762 どこで漁ったかは憶えてないが、ベンガル湾北東の地図出たよ。
探索5の鍵付のやつ。中身はここで言うのはアレだが期待しないほうがいい。
>>849 エ口
書庫あさりながら装備探そうか迷ってるとこだ
>>850 残念。鯖違うかぁ……。
宗教学が4あるなら、聖書系と仮面でいけるんだが。
3なら祭事用短剣も導入しないと無理だな。
2ならさらに修道服。
書庫にいるから
タスケテhhh
多分来るだろう突っ込みを俺が先にやるぜ!
どこの書庫やねん。
ラムセスだからイスタンの1拓なんじゃ?しらんけど
古代の信仰いってくるクマー
道理で誰もこないと思ったら場所言ってなかったのね・・・orz
イスタン書庫で祭礼用マスクかぶりつつ宗教LVアゲ中
あ、それもそうか。俺だとアテネあたりに移動してるがなぁ。
ちなみにラムセスやったときは800ほど書庫で熟練度稼いだーよ。
アテネでカンディアの地図出して、あきたら往復して報告してた。
ちょうどいまエロでラムセス受けてアレクサンドリアにむかってるわけだが
アレクサンドリアの書庫で時間つぶしてるから声かけてくれー
目印は祭礼用マスクで
ああそうか
自分でクエとって合流すれば
紹介とかいらんってことか!
Bダッシュでダウ走らせるぜ!
特定しますた!
☆7クエでアムス→ヴェネツィア 報酬68kで
アイテムを期待したら何も出なかった件について
美術はアイテム期待したら駄目ですよ(´ω`)=3
>>864 肝に銘じておきます。
今報告したら一応アイテム貰えましたがね・・・・・財宝鑑定+1の本、イラネ
がんばって取った石切の書で作った水晶が意外と苦労の割りに安かった点に付いて
祭礼用マスクってもしかして黄金の変態仮面?
あれどこで出るんでしょ
あれにドーティを夢見てたハゲデブ冒険者26歳…
童貞だけにドーティ~なんちゃって~orz
>>869 リスボンの怪しい仮面の噂→リスボンのセウタの謎の仮面でOK
それはそうとまだ、アレクついてないよね
>>866 別にアイテムのために冒険者やってるわけじゃないけど
難易度や苦労に比べて報酬が安そうだとちょっと期待しちゃったりしませんか?
>>872 スマン、発見物が増える事に喜びを見出してるから
受けたことのないクエ見るだけで期待しちゃってる
>>863 大体何のクエか予想はつくが、美術系って時点でレアは期待できんな。
おまけに報酬が10K↑なら尚更アイテムは期待出来んだろ。
漏れは帰り道でイレーヌにその本やったら、反応冷たかったよorz
>>871 thx 冒険者はクロスヘルムかぶれないからずっと探してました
准8、イベント途中の僕にもようやく王宮からの呼び出しがきましたよ。
インド洋の入港許可ゲッツ!
orz
チラシの裏
俺、発掘家20後半
昨日、リスボンにいたら「クエとか開錠一緒にしませんか?」と黄色字tell
おお!ソロ一筋の俺も誘われることがあるのか!と思い、
喜んで艦隊入ったら冒9商20↑軍20↑の一人
開口一番「効率良く上げるってどうするの?」みたいなこと聞かれた・・・
その時点でぁゃιぃと思ったんだが、他にも「あのレアどこで出るの?」とかいろいろと聞かれて、
いい加減うんざりしたので、とりあえず俺はまったりとやりたいということを告げ離脱した・・・
orz
>>877 突然馴れ馴れしく寄ってくる人間は何か目的があるもんだ('A`)
これ効率いいよと言って、プレステに連れていってあげればよかったのに。
>>877 そこで、地理と生物をすすめてブロックリストに
ってことはできなそうだな
お前さんいい奴そうだし
いい出会いもあるはずさ
地理学も刺激が欲しいなぁ…
発見物もそんなに多くないしお宝とも無縁だし
沈没船の地図でないかな…(´・ω・`)
相棒が欲しくなる時はあるよな。
特に自分が弱い学問持ってる人と組んで旅したいわ。
でも、学問埋めてもらうと連続クエの前提やってなかったりでしょんぼりなんだよなぁ
言語マスターと組みたい。
ユーフラテス川を発見する連続クエがきたんだが
リスボン→ナポリ→インドくさい
しかも宗教学2が必要
持ってないよorZ
>>882 地理学いいよ
カリブ往復で発見物一個だぜ。経験は600程度だがな('A`)
横断中にだらだら漫画読んだり、2ch眺めたりマジでお勧め
意気揚々と北欧に到達。よし、北欧クエスト(`・ω・´)ガンガ・ルブ!
どれどれ、お、★7だ。幸先良いなぁ。
・・・30分後
あれ、漏れ何でジェノヴァ居るんだっけ(´・ω・`)?
何時になったら東地中海の呪縛から逃れられますか・・・orz
888だから、きっといい事あるさ。がんばれ。
カリカットの地理学クエ酷い
なんで紅海とペルシャ湾のクエばっかりなんだあの地獄へまた行けと(ノД`)
>>890 それが快感になるから、地理学はやめられん('A`)
>>890 安心しろ、考古学や財宝鑑定でも
ホルムズいけ、バスラいけ、ホルムズいけ、バスラいけ、…
に、なるから
>>882 (´・ω・`)
↑これ以後使用禁止だって言っただろ
ルールはちゃんと守れよ
インド入港許可もらわないうちに あらかた近場のクエストは片付けておいた方がいいのかなぁ
でも手元にソファラの地図が5枚・・・
>>894 許可出ても行かなければ大丈夫じゃないかな?
もし他の学問とるつもりがあるなら、新しい場所へ行く前にとって
近場の地図を周ってから行くほうがいいとは思う
今採集+1の斧探してて商館巡り1時間ほどしてたけど
酷いね、ぼったクリレベルが
丸一日マクロ放置の行商人レベルの値段しかない・・
商館てそんなもんだろ?
それじゃなかったら行商でいいし
地理学は出先の酒場ねーちゃんと仲良くなるのが秘訣ですな
地理学を片手間でやってる鋳造士ですが、3+1でロンドンからマダガスカル探索…
ケープで報告してソファラ付近の川を見つけてこれをアデンで報告、アラビア海の
発見をしてカリカットで報告…といい感じにクエを消化
カリカットではランク不足でクエ受けられなかったけど、交易系クエやるよりはよほど
楽しいです
ロンドンまで帰ったら、またリガやらストックやらベルゲンやら見つけてスキル上げに
励みたいと思った
紅海入り口でアラビアンガレー3艘に捕まって砲撃で混乱して逃げ切れず白兵で全滅
攻撃力320って…orz
お、ボルドーって結構簡単に出るのね。回して開錠上げようかな・・・
地理学に限らず★の増加=移動距離の増加だからな・・
もっと他の方法で難化出来なかったのかね
>>901 なかなか難しいんだろうね
ヒントを難解にしても直ぐにネットに上方出ちゃうし
他の職業を必要とするようなクエにしちゃうと艦隊必須になって
ゲームのコンセプトともずれちゃうしね
アブ・シンベルのクエだってたったあれだけ聞くために○○へ行かされるのかと
どうみても難度のために距離増やしてるだけだよな
カール大帝の王冠ってどんな性能でしょうか?
あと掘るまで進めたんですが、アイテムパンパンなのでスルーしようか迷ってます
難度ってのは移動中に
NPCに襲われたり
嵐に遭ったり
ねずみが発生したり
寝落ちしたり
する確率を表してる物なんだよ
>>903 情報料にしてもそうだよな、某剣や某歌の途中で破棄しようか真剣に悩んだ
>>904 宗教学+1
他にも社交か何か付いてたけど覚えてない
そろそろ遺跡内部をダンジョン化してほしいところだ!
それにしてもピラミッドの中は感動したな
宗教+1ですか、祭事マスク壊れてからにしようと思います
レスありがとう~
ピラミッドの地下面白いよ
紅海のクエこなしてアデンに戻ってクエ受けようと一覧見たら全部地理学クエだった
しかも全部☆6個むっはーイイネイイネ
913 :
846:2005/03/31(木) 11:42:22 ID:P2PJ7FhO
神様たすけてくれてありがとう
おかげですげぇ遺跡見つけることができた!
またどっかで一緒に探検できるといいな!
>>900 リスボン→ボルドー→ロンドン→ボルドー→リスボン(セビリア)…
何度かやってると突然地図出にくくなるよ。
地図回しはやったことないから分からんけど
あれも同じ地図出にくくなるんだろうか。
>>904 解決したみたいだけど一応ログインして能力見てきた
耐久250、正装30、防御力14、社交+2、宗教学+1、必要名声4000
>>914 あ、そうか報告必要なのか…回す必要ないな…
>904
宗教学+1社交+2
防御14正装30
なんだろう、イル・ハンの野望がいつ来ても出てる
そんなものよりトロイよこせと
ボルドーの教会の前に何があるか
それを考えれば答えが見えてくる
つかあそこ地図回し多すぎw
ギリシャ語がない状態でロンドンの書庫で
古代ギリシャの槍の地図(アテネ郊外)が出ましたよっと
がいしゅつと思うけど一応。
魔物の骨☆9 探索10 生物学12 スペイン語
全然足りない・・・orz
盗賊について詳しく
>>921 よければどこででたか教えてほしい
ちなみにアデンでも生物12でた
イルハンくれよ!
まじででねーんだよ!!!!
>>923 あれってマジネタか?
あまりにも優遇スキル良すぎないか?
良すぎというほどでもないな。
財宝鑑定と美術って報酬微妙なの多いし。
前に原付で走ってたら、脇の茂みから
ゴリラのラバーマスクかぶった馬鹿が
「ウゴー!!」とか叫びながら飛び出してきた。
驚いて転倒しそうになったがなんとか持ちこたえて、
怒鳴ってやろうとUターンして戻ろうと思ったら
ゴリラは後続車に跳ねられて大変な事になっていた。
>>926 信じる信じないは個人の問題
今までの情報にしても自分が経験してないものは、すべてネタの可能性だってあるだろ?
>>924 ケープで出ました
どうやらドラゴンの骨発見からの連続クエみたい
デメトリオス1世の鎧げとーー
隊商の記録の地図(R5美術)をゲットした。ヴェネチアだった。
説明を読んでみた、ベンガル湾北東の上陸地点にて・・・
・・・捨てようか本気で悩んでいる・・・
たて19よこ21の-2旋回の奴3つ付けたけど
えらく旋回遅くなったよ・・
>>934 そりゃ-6も入れば仕方ないだろ。
で、体感のスピードは上がったか?
>>933 隊商の記録ってあんまり出ないよね。
一度出た書庫で20万ほど篭っても出なかった。
捨てずに掘ろうぜ。
上がったけど、出だしを入れると遠く行かない限り
-が付いてない適当なのつけたほうがいいかも・・
>>933 それってもしかしてカルカッタの東にある上陸ポイントでは…
さーてプレステジョアンの石柱でもやってくるかな
>>933 それって物凄い勢いで宝石かでる地図じゃまいか?
一攫千金オメー
ほむ、そうなのか・・・
ヴェネチア美術R7で出たから、インドにコショウ買い付けに行くついでに掘ってみるか。
軍人22なんだが、あそこらの敵普通に絡まれると死ねるからいきたくはないんだが・・・w
そろそろ測量覚えようかな
とか考えてる冒険者はダメですか
だってWebの地図とゲームの画面右下のやつで事足りるんだもの
>>942 それで事足りてるなら全然問題ないとは思うぞ。
方向音痴の俺にはたとえ地中海でも必須だがな(;´д`)
>>942 カーボヴェルデからケープまで横断するときや
カリブ行くときに街の座標に合わせたら放置
測量はそんな程度かなあ
東地中海オフライン程度ならいらんけど、外洋を
横断するときは重宝するよ
測量無しでカリブまで行った俺が来ましたよ
掘ってたらパイレーツシャツっての掘れたんだけどコレってどこかに売ってた?
パイレーツベストとは違うかった
史学家って探索が優遇から外れるの?
wiki見たら探索も優遇になってるんだが・・・。
4連続で停戦拒否られて、クリティカルで一撃死。
敵の配置が吉外杉て激しく萎えた('A`)
いまやってる地図にカイロ西で上陸 ギザ地方の遺跡の中ってかいてあるんだけど
カイロ西の上陸地点からギザ地方っていけたっけ?
戦闘Lvを上げれば停戦拒否られないし、陸上では敵の横を通り放題
まずは戦闘Lvを上げて来るんだ
ししゅう糸とか金糸とかのレシピ出たんだが
幾らなら買う?
明らかに聞くスレを間違っている。
だな
>>954 冒険者には需要少なそう
ところで次スレ、今のままのテンプレでいいなら立ててくるよ
スレタイの番号は11だよね?
だって・・・
商人スレだけ無いじゃん・・・
このスレ重複だから11だね
ビュエラ
耐久度75
使用時効果 ギター演奏
口説き+1
これガイシュツ?
誰か欲しい人いるかねぇ?
東地中海堀まくってから地元帰って売るとたのすぃね。
つか、10個くらいしか売ってない物が暴落したりするのね
>>954 まぁ1Mなら即買いだな
廃人様ならいくらでも出してくれそうだ
このスレ、重複スレがあって再利用するとかいってたよーな。
>>958 実況3に生産スレとか交易スレとかあるぞ。
学問全部取ってるんだが1,2個の専門かも良かったかなと時々思うんだけど
クエ探すのが大変だったりする?スキルの上がりは早い?
ちょっと隣の芝をのぞいてみたい心境。
場所が違ってたのか
thx
>>952 普通にいけますた
どうやらナイル中流かアレク西と勘違いしてたっぽい
>>965 クエを楽しみたいなら学問全部必修。
とにかく連続クエやトリガーのクエで色んな学問が要求されすぎる。
>>969 ああ、トリガーの問題とかあるのか。
最近スキル上がらず難易度高いクエ出ても受けれなかったりして
専門的にやってたらスキルの上がりが早くて受けれるんだろうかとか思ったんだが。
全学問持ってると優遇は別としてそれ以外のはある程度同じクエストか地図を
意識して繰り返さないと中々上がらない気がする。
地理学の連続クエとかあるのかな…
どれも考古学とか宗教学だしー
毎回スルーするクエ
つアフリカの生物
生物取ってないからすげー気になる・・・
>>965 代表的な例としてはクーフーリン連続の3番目の槍の呪いだな。
シロナガスクジラがトリガーになってるから生物やってないとすすめるの不可能。
あとは宗教・考古の遺跡発見も大規模なトリガーだしな。
やっぱり、全学問推奨っぽいところはある。
生物って結構色んなクエのトリガーになってる気がする・・・
と、ゲイボルグの為に生物とった俺の想像
俺はムーの白鯨を見るんだヽ(`Д´)ノ
なんとか500K貯めたんですよ
ようやくキャラベルから船を変えようと思ったのですよ
フリュートと小型キャラックどっちがお勧め?
ダウは無理なのですよ
学問だけじゃなくて海事クエストから冒険クエストになったのもあった。
色々繋がってますな。
生物学覚えてアザラシ一匹見つけて消した…
かわいいよアザラシ。
ただ、複数の学問取ると、ランクの低い同じクエばっかり出てむかつく事もあるよな。
特に地理と宗教。
あまり早く全ランクMAXとかになったらそれこそつまらないし
のんびり上げろということか・・・・
でも同じクエ繰り返すのは嫌だなぁ。
お互い辛いトコですな。
ああ地理とったときはイラっとしたなぁ
なんかロンドンのクエが全部☆2くらいの地理で埋め尽くされてた
インドの考古学遺跡モヘンジョ・ダロのトリガーは地理学クエ
地理学捨ててる考古学者は後々苦労するよー
>>983 漏れ、あんまり出まくるから、むかついて地理学3回捨てたよ…
今4回目取ってる…
何か視認が全然あがらんのだけど、やっぱり地理学がいいのかな?
ガリレオ式望遠鏡(?視認+2とかいうやつ)も探索7の俺で出せるのか不安だしなぁ。
トリガーになるクエって大抵☆低い気がするから、とって捨てても大丈夫な気がする
トレジャーハンターのつもりで財宝メインと思って
とりあえず地理学系と生物学系取って無い。
あんまり学問分散してもやりづらいかなと思ったんだが
全部取ってる人的にはどなの?
>>977 冒険者ならフリュート縦帆特化。コレで。
考古学者ナマモノ優遇だからとっとくと良いことあるのかもな
発見数稼ぐ為にもまから取ってみる
しかしトロイ出ないって人多いね・・・先週のメンテでフラグ変更でもあったんかな
Lv20んときに論文手に入れといてよかったよ
地理、生物以外でやってて
生物をとったけどあまりの地図の多さにもっと落ち着いてからやろうとオモタ
というわけで地理をやってる
でも地理つまんねぇ、ほとんど知ってる島とか湾とかだもんな
地理学しか取ってないぜハッハッハッハッハー
>>977 もうちょっとガマンしてキャラックという手もあり。
>>992 他の学問は知ってる方が楽しめるけど、地理だけは知らない方が楽しめるね。
知ってると、何で見てわかんねーんだよwとか思っちまう
全学問取ってるけど
美術、生物は殆ど手をつけて無い。
地理は島を発見したら上陸地点が増えるのではないかと期待してやってる
同じ島何回も見飽きたけど・・・
>>996 美術が一番楽に熟練度や名声稼げる。
ついでに探索も上がる。物によっちゃ開錠もある。
なんせ街移動だけで楽。
中華冒険家ででランク21の最高騎士爵とかいうのがいたよ
修正される前にあげたんだろうなぁ
俺に倉庫分けやがれヽ(`Д´)ノ
1001 :
1001:
ヽ ∧ __ σ __
〉 \ | | /____.\ || |_†_|
<====> =o=( ゚Д゚ ヽ) || (゚ω゚=)
(*゚ー゚) ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
/~ ⊃ |__ T |∨| || | 癒 |△
/ {§} ∪ ∪ ̄ ∥|___|ゝ
~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ