【フェルッカ】UO:思い切り語ろう:4【トラメル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名も無き冒険者:05/03/15 15:31:04 ID:Za/SGzbm
>>921>>924
A1:武士で使用中。
A2:瞑想不可品は手頃な価格で助かっているが、わざわざ
作る意義が薄いのは残念とは思う。鋲皮や骨装備も同様。
A3:金属装備をすることで、キャラクターの抵抗値上限(70)を
底上げ可能にする。装備部位一つにつき+3とか。
949名も無き冒険者:05/03/15 17:34:26 ID:uUN2cd9K
A1:否
A2:産業廃棄物
A3:もう無理。
  理由。
  革鎧の効果を下げると、高スペック革鎧に散財した連中が、大ブーイング。
  鉄鎧の効果を上げると、ますますモンスは雑魚化。ソロゲーゲーム化進行。
  今のUOとその信者は、自滅に向かって進むレミングスの群れ。
  ついでにRO厨も連れて自滅してくれれば、MMORPGの市場も少しは上向きになるんじゃないの。
950名も無き冒険者:05/03/16 11:34:15 ID:2ch9mGF4
A1:もちろん使用していない。だって今戦士持ってないし。
A2:鎧を着るのが好きな人には可哀想だと思う。
A3:昔の仕様に戻して欲しい。レジとかARとかDEX依存とかリアクティブアーマーとか。
軽装でも臆せず闘っていたメイジ、重装備でモンスと真正面から渡り合う戦士、みんなが主役だった。

昔戦士を持っていた頃、金属鎧を着込むのがとても鬱だった。
全ての雰囲気をぶち壊しにしてゴツ過ぎだった。しかし弱々戦士の漏れには着るしか道は残っていない訳で。
どうしても嫌だったのでヘルメットだけ脱いで戦っていたが、頭部にクリーンヒットするととても痛かったっけな・・。
951名も無き冒険者:05/03/16 12:02:33 ID:3he0+lfn
>>946
それのURL貼り付けてくれよ。
952名も無き冒険者:05/03/16 23:35:12 ID:+N3Usjnu
漏れの戦士は今でも着てる。

鎧の意味がなくて、世界に現実味が感じられず、無味乾燥なだけ。悲惨。

たま〜に宝箱から出る、AR高い鉄鎧と盾を盾GM戦士に持たせたら、
ようやく蜘蛛戦士とタイマンで殴り合いが出来たんだよね。
その戦史に音楽&扇動入れて、安部操作・・・楽しかったよ。
確かに主役だった。
953名も無き冒険者:05/03/17 08:23:27 ID:vahaguXG
ある程度解答も出てきているので、次の質問に

11.モンスの出すアイテム向上による生産者の没落につちて

Q1.現在生産者を使ってますか?
Q2.生産者の扱いをどう思いますか?
Q3.改善するとしたらどのように改善したら良いと思いますか?
954名も無き冒険者:05/03/17 08:24:01 ID:vahaguXG
>>921の方を急に取りやめると作為があるとか又言われそうなので
鉄防具についての解答も引き続き募集する方向で。
解答するとき、どちらの解答か書いてくれ。
分かりやすいように>>602がまとめてくれてる問題点要望点の番号とQ番号をつけて解答してくれ。

例)
革防具のほうについてこたえるなら
10.A1:〜〜
生産者の没落について答えるなら
11.A1:〜〜〜
11.A2:〜〜〜

とか言う感じで。
955名も無き冒険者:05/03/17 09:05:13 ID:TiKynjPw
11.A1 自分の装備の修理専用キャラで使用。
11.A2 時代の被害者
11.A3 再三言われている事だが、問題は、装備を紛失する事が殆どない事。
   モンスから供給される装備を、冒険から得る「宝」だとし、
   生産者から供給される装備を「常備品」と考えれば、
   生産者と冒険者(テイマー、バード等)のバランスが取れる。

   装備品のロスト率を上げる為には、まず当然「保証システム」の撤去が必用。
   これで、現状の「宝=常備品」を崩す。
   当然、これだけでは足りず、殆ど死ぬ事が無いTのテイマー天国となるだけ。
   生産者と冒険者の供給のバランスを壊しているシステムは、トランメルシステム自体であり、
   これ自体を無くさない限り、結局は元の木阿弥となる。
   しかし、現実的に考えれば、現状の「餌を与えてユーザーを逃がさないようにする」UOで
   こう言った折角得た餌を吐き出さなければいけないシステムに変える事は、ありえない。
   恐らく、今後予想出来る対応は、一時期のルニック祭りのような「バランス度外視の生産者だけの向上」
   で、誤魔化すんじゃないかと。
   「生産者がAFより強い装備が作れるようになりました」とかな。
   お前等も、それで十分なんだろ。
956名も無き冒険者:05/03/17 20:39:52 ID:R/kMz3Lu
11.
Q1.現在生産者を使ってますか?
自分用にこまごまとした物を作ったり、修理したり。

Q2.生産者の扱いをどう思いますか?
他人と関われるキャラじゃあ無くなったと思う。

Q3.改善するとしたらどのように改善したら良いと思いますか?
生産者装備以外の全ての装備を(記念アイテム、褒章品除く)修理不可に。
保険の廃止。
957名も無き冒険者:05/03/18 00:12:31 ID:5RAQeLlF
11.

Q1.持っていない。

Q2.酷すぎる。HQ武器が使い捨てられ、防具に至っては初心者でなければゴミ同然。
一般シャードの現状は完全に狂ってる。

Q3.保険・テンプラ粉・自己修復の廃止。修理の際には必ず耐久が減るようにする。
装備品を永久に保有出来る仕様が生産者の地位を貶めている。
958名も無き冒険者:05/03/18 03:51:27 ID:qw4kAynu
一応こんな感じで適当にやってみたぞ。
http://f39.aaa.livedoor.jp/~links/pukiwiki14/pukiwiki.php?10.%B3%D7%CB%C9%B6%F1%A4%CE%C4%F1%B9%B3%C3%CD%B8%FE%BE%E5%A4%C7%C5%B4%CB%C9%B6%F1%A4%AC%CC%B5%B0%D5%CC%A3%A4%CB
http://f39.aaa.livedoor.jp/~links/pukiwiki14/pukiwiki.php?11.%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A4%CE%BD%D0%A4%B9%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%B8%FE%BE%E5%A4%CB%A4%E8%A4%EB%C0%B8%BB%BA%BC%D4%A4%CE%CB%D7%CD%EE

Wikiにもコメント欄作ったから
そこにちょくで書き込んでもらっても良いぞ。
解答だけだと出てる案に対して突っ込み能力が低下しそうだからな。突っ込みも可で行こう。
959名も無き冒険者:05/03/18 07:26:11 ID:nBKoRWWB
少し遅レスかも知れませんが鉄防具の問題について

Q1.現在の瞑想不可の鉄鎧を使用していますか?
A1.斧騎士がいるがマナ多用するため使っていない。

Q2.鉄防具の扱いをどう思いますか?
A2.瞑想不可の防具は素材還元、NQバルク結合用以外に使えない。

Q3.どのように改善するべきだと思いますか?
A3.ダメージ軽減はあくまで"Magic"なんだから本来の素材硬度によってダメージを受けた際の
  防具耐久値の減り方を変える。
  OLみたいな強烈な殴りを受けたら最大耐久も減るようにすればいい。

 天ぷら粉、保険はあった方がいい派です。
960名も無き冒険者:05/03/18 07:48:13 ID:nBKoRWWB
モンスの出すアイテム向上による生産者の没落について

Q1.現在生産者を使ってますか?
A1.自前の装備修理とスクロ、POT販売に使用。

Q2.生産者の扱いをどう思いますか?
A2.UOA等で速成出来るので駆け出しの人以外まずキャラ持ってるから扱いが
  軽いのは仕方ないかと。

Q3.改善するとしたらどのように改善したら良いと思いますか?
A3.ルニックツールによる「マジック」選択強化を可能にする。
  累計255まで最大耐久を上げた装備は天ぷら粉の使用不可。(当然AFも)
961名も無き冒険者:05/03/18 16:54:49 ID:XDh2vJol
>>958
wikiコメント欄に直で書いてみたよ。
しかし、長文かけないのはつらいな……。
962名も無き冒険者:05/03/19 22:21:04 ID:Psc7KAIO
>>961
[ リロード ] [ 新規 | 編集 | 凍結 | 差分 | 添付 ] [ トップ | 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | バックアップ | ヘルプ ]
って並んでるところの編集を押せば丸ごと変えれるわけだが・・・
963名も無き冒険者:2005/03/21(月) 22:27:11 ID:hw06OmQ0
11
A1:はい。
A2:修理や強化などの専用キャラ。引き篭もりとか廃人の人が使用する感じ。
戦士が狩場で他の人と関わるように他人と関われないのが痛すぎ。
A3:インフレによる解決。
ルニック製品がバルクで簡単にもらえるようにする。
個人ブレス、服ブレス、保険制度を無くす。


クラシックシャード出来ないかな。
964名も無き冒険者:2005/03/22(火) 14:54:34 ID:d4HdNDn3
クラッシックシャードが出来ても、無限と同じことになるんじゃないの。
初めは物珍しさと土地欲しさで人が集まるけど、PKに狩られた途端、
一般のトランメルに逃げ込むヘタレが大半だと思う。
965名も無き冒険者:2005/03/22(火) 15:18:54 ID:VDWE1m8u
テラサンとデルシア北墓場はPKの巡回ポイント。
ほかのダンジョンもゲートで突入してくる。
家を建てた直後に殺されて鍵を奪われる。
家に立てこもられる。
銀行傍でアイテムを盗まれ、相手が灰色に見えるたので
殴りかかって反撃されて殺される。(Steal完全成功状態でのCPK)
罠箱にひっかかって殺される。
秘薬を買い占めたけど盗まれる。
倒したモンスターの戦利品をパクられる。
ゲートをくぐったら孤島でクロスしかれている。船から爆弾がとんでくる。
BS/EV出したらFPKされる。
森やデシートはテイム済みまみれ
羊がわかない
やっと捕まえて飼っていた羊が範囲攻撃で殺されている
メアもわかない
のりラマはT2Aだけだ
みんなが犯罪者に見える
うるうるがコワイ

クラシックシャードができても元の巣に戻る理由はこんなところか
966名も無き冒険者:2005/03/22(火) 15:48:03 ID:1q4LJTin
trammelが出来る以前のクラシックシャードなら垢復活する人は結構いると思う
967名も無き冒険者:2005/03/22(火) 16:22:06 ID:uF2JKQDG
>>964
確かにココの様子を見てるとそうかもしれん。
結局言うだけで、何か協力的にしようとかそういう考えは毛頭ないのかもしれんが。
遊ぶ奴は遊ぶと思うぞ。
元々UOやってて今は辞めたけどという奴の復活という方面では見込みがあると思う。

検証スレのデータとかも見ると良いかもよ
OSIも馬鹿なりに何か考えてはいるんだからな。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1110533802/
968名も無き冒険者:2005/03/22(火) 16:34:01 ID:e0Sr8/6U
>>964
無限は今の仕様でのFルールのみのシャード

クラシックシャードはpub15以前のシャード(ファセットはFとT2A)
つまり昔のプレイヤーからすると懐かしいシャードになって
今のAOS,SE辺りからのプレイヤーにとっては新しい刺激になりえる。
今の仕様と全然違うから、保険なんて当然ないし安全な場所なんて当時のブリタニアにはなかったそうだし
ガード圏内でもシーフが沢山いて、ガード圏外はPKがわんさかいる。死体解体もできてサイコ野郎も楽しめる仕様だぞ
今のぬるいMMOに飽き飽きしてる奴にとっちゃすばらしい仕様だと思うね。
当然殺し殺され怨恨もできるだろう、だがそれによってPKKが生まれ対人も自然と活発になっていく

狩りをする戦士やメイジは当然のようにプレイの為の技術を見につけPKから身を守りつつ稼ぐ
殺伐としていて、その中で出会いもあり・・・すばらしい世界じゃまいか。

モチロン>964が言うように逃げ帰るヘタレもいそうだが
それ以上に大昔の仕様にあこがれたり大昔の仕様を懐かしむ人のほうが多いだろうね
969名も無き冒険者:2005/03/22(火) 16:42:41 ID:nzwLx1Hq
>>965
見てワラタ
懐かしいなぁ・・

あ、あとRBの初期属性なしも追加で
970名も無き冒険者:2005/03/22(火) 16:54:59 ID:VDWE1m8u
>>969
RB?それは何ですか?

POT樽もなければ、ルーンは銀行に並べて保管。
家があれば鞄の中にロックダウン。

もちあるくルーンはBri2銀のそば。Mageが無いので作ってもらう・・・
というより、徒歩で戻る予定だからルーンも秘薬も持ち歩かない。
だって、秘薬取られたら大変だもん。




戻りすぎ?
971名も無き冒険者:2005/03/22(火) 17:54:39 ID:OkhmXPmr
>>970
戻りすぎ。
銀行前で皆炎上したり、爆発したり、
衛兵や銀行員の姿が突然消えたりしてた頃でいいよ。
マーク・ゲート依頼は秘薬代+気持ちくらいで。
972名も無き冒険者:2005/03/22(火) 18:31:41 ID:uF2JKQDG
973名も無き冒険者:2005/03/22(火) 18:38:46 ID:MRJ60/Ce
>>965
馬小屋は先着順。引き出したら別のペットを即入れる。
PKが来ないがプレイヤーも行かないデスパとラヴァ。沸き沸きだけど儲けが無い。
防具のセールになると行列ができる。購入し、そして盗まれる。
乗りラマもメア並に貴重。乗れずに涙ぐむ。
デシートには白熊はほとんどいない。家に拉致られて叩かれている。
家を立てる前に家Deedを盗まれる。
賞金首ボードをチェックが日課。新手のPKチェック。でも死ぬ。
パンツだけで生きてくのが多くなる。
一時間毎に上げたいスキルを使うために拠点に戻る。忘れるとスキル崩れる。
初期アイテムの道具類は壊れない/無くさないので道具が売れない。
不調が無く魅了スキルがある。(用途はNPCを連れ出すぐらい)
PMは一瞬だけ。(範囲のみ存在。ターゲットは無し)
バードはSTRが低い。
レジGMは奇跡の人。
ブリ東のガーゴイル・エアエレが強敵すぎる。居る位置がおかしいと怒る。
「PKがでました!倒しに行きましょう!」と、叫ぶやつが一番怪しい。
一緒にいっても相手が居ない90%。返り討ち9.9%。正直手遅れ。
ポーション飲むたびに足元に空き瓶がおちる。

>>970
銀行前で召喚生物を呼ぶ。他人がそれにアタックしそいつ死ぬ。
974名も無き冒険者:2005/03/22(火) 22:09:09 ID:w4ocq/xj
>デシートには白熊はほとんどいない。家に拉致られて叩かれている。

やべえ、ツボに入っちまったwww
975名も無き冒険者:2005/03/23(水) 02:52:16 ID:dVjvBlgy
設置込みで値段交渉だったな。>白熊

あんまり居ねぇんでグリズリーだったり。
あと、くぼ地に建ってる家は、下に潜って盗めたり、
オークが壁越しに宝箱壊したりしてた。w
976名も無き冒険者:2005/03/23(水) 07:34:46 ID:zYphvBaq
>>972
懐古スレからコピペリンク張るなら少しは自分で確かめろよ
今のvoteは賛成7000超 反対30超ってところだよ
977名も無き冒険者:2005/03/23(水) 10:54:07 ID:8xHeF2Oq
いまさらクラシックシャードなんかできてもUO依存症のマゾ廃人しかやらねーよ
何だおまえらUOしかないのかプとしか思えない。

ファミコンもそうだっただろ。今のPS2のゲームはへたれでツマラナイ
ファミコンの方が理不尽なゲーム多いがおもしろかった

とかいってファミコンミニとか出ても興味とちょっとした懐古だけですぐブームすぎたじゃないの

ゲームには不可逆の歴史と旬ってものがあるんだよ。

むかし旬だった時に面白かったゲームを今もってきて面白いわけがない。
978名も無き冒険者:2005/03/23(水) 11:04:13 ID:cYsEoJSy
>>977
同意だな。
当時、あの仕様で面白かったのは、選択肢の少なさとか、MMORPGのゲーム性自体が
確立していないとか、様々な要素があって、絶妙なバランスになっていたんだと思うよ。
色んな価値観を持ちつつ、同じ場所に放り込まれた結果が生んだ、混沌とした面白さだな。
今の市場が広がった状況で、クラッシックシャードを復活させても、
それは遊び方の一つでしかなく、その内容が受け入れられる人達だけ集まっても、
懐かしさは有っても、当時のような面白さは復活はしないだろ。

UOは、持っていたゲーム性を捨ててトランメルを作った時点で、終わってたんだよ。
アカウントが増えても、パッケージが売れてもね。
979名も無き冒険者:2005/03/23(水) 11:23:46 ID:Q1Yu6pbs
UOが昔の仕様のまま残ってたとしても、今になって続けてるのは依存症のマゾ廃人だけに
なってると思うぞ。
MMOの市場が広がった時点で「あの世界」が残るのは不可能かと。
980名も無き冒険者:2005/03/23(水) 11:32:59 ID:8xHeF2Oq
そうだからあのUOはあの時にしか味わえなかったもの。

いまさら形だけ整えて何やろうが戻ってきやしないよ。
981名も無き冒険者:2005/03/23(水) 12:30:55 ID:0XWK5HOA
ところでクラシックシャード作るとしても、ルールはずっとそのままなのかな?
その時点に戻したとして、その時の問題はまだ残ってるわけで。
そこら辺うまく解決できればクラシックシャードを作る意義はあると思う。
俺はLBRからの人間だから懐かしいとかそういう感慨はないが、
今ある問題を「仕様を昔に戻す」という手段で解決してくれるならやって欲しいな。
982名も無き冒険者:2005/03/23(水) 13:56:13 ID:2yqzkqKB
>>981
昔の問題といっても回線や接続時間、鯖の問題が相当解消されてるから
当時とは比べ物にならないくらい問題は減ってそうな気もするぞ。

>>976
読む暇がなかったんでな。後は読む奴が見れば良いかと。スマソ。
983名も無き冒険者:2005/03/23(水) 14:55:07 ID:ahAhN8cN
>>981
昔の仕様に戻すといっても、「どれをどれだけ戻すか」、「なぜ戻すのか?」、
「戻した結果、プレイヤー達/EAは満足するのか?」という理由をEAは
欲しているようにみえたのだけど。

例えば、保険は廃止はAos以前まで。なぜ戻すかというと、プレイヤー間の
装備の差が均等になるどころか差を生みだす一方とか、生産者コミュニティーが
失われるとか。
なくしたら今度は死蔵品が増えるとかの問題もあるから、それの解決案を
だしてみたりとか。

上の例はたとえばの話だから今回は触れなくていいけど、
UOSSボードでは良い悪いという感情だけでなく、その根本的な理由や原因を
求めているみたいだったから。

そこらへんをUOSSボードに書きこんで、ボードみている人の支持を
とりつけられれば・・・
984名も無き冒険者:2005/03/23(水) 20:39:35 ID:2yqzkqKB
クラシックシャードって案は非常にいい。
現行シャードを変えろって言ってもはっきり言って難しすぎる
しかし、昔のようなバランスが欲しい。クラシックシャードは凄くスッキリした解答だ。
それでだめなら、もう昔が良かったけど今は糞だという奴らは黙るだろう。
上手くいけば、皆楽しくていい。スッキリ。
985名も無き冒険者:2005/03/24(木) 04:19:57 ID:GHQ8OCf+
プレイの幅が広がるのは良い事だよね。その案自体に反対してるのはUOやってない奴かただのアンチ
早くクラシックシャード導入されんかね
986名も無き冒険者:2005/03/24(木) 06:33:07 ID:70oGeTtd
987名も無き冒険者:2005/03/24(木) 08:26:57 ID:N0vLQp1k
クラッシックシャードを求めているのは、本当にクラッシックシャードで
遊びたい奴等なんだろうか?
俺は、現仕様は糞だと思うが、クラッシックシャードが出来たところで
現仕様に染まった蛆虫達が一般の資産を捨てて来ると思ってないし、
来ても無限の時と同様2、3回PKに狩られて身包み剥がされたら
逃げ出すと思う。
人が集まらなければMMORPGは成立しないから、懐かしさで集まった奴等も
また今やっている別のMMORPGに戻るんじゃないか?

>>984-985
良いっていったって、お前達どうせ来ないだろ。
見学して終わりとか。
988名も無き冒険者:2005/03/24(木) 09:03:39 ID:9fNkqgYU
>>987みたいにゲームの嗜好の違いだけで他人を馬鹿にして優越感に浸れる人って安上がりでうらやましい。
989名も無き冒険者:2005/03/24(木) 10:02:45 ID:NTea68Xz
クラッシックシャードを求めてる奴なんていない><。
クラシックシャードなら話は別だ><。
990名も無き冒険者:2005/03/24(木) 12:52:26 ID:HiX5dwH2
>>986新スレ乙。
しかし、httpのhを取る必要性ないような。。。
最近MMO板の人は良く分からないと気づいたとです。

>>987
そういうことは相手が来て欲しくなるように努力してからいえ。
おまいがいるだけで行きたくなくなる奴が今2,3人は出来た可能性があるぞ。
自滅してどうする。
991名も無き冒険者:2005/03/24(木) 12:57:02 ID:HiX5dwH2
後思うんだが、単純にこのスレからUOSSの投票を行えば書き込まなくても
かなり意思表示できるんじゃないか?

で、英語が読めない奴とか、時間がなくていちいち見てられない奴に
スレと投票とかの内容を書いていってやれば、他のUOユーザも絶対見るぞ。
992名も無き冒険者:2005/03/24(木) 14:34:33 ID:8SQWDpiV
んなもん翻訳ソフトなりでどうにでもなる
993名も無き冒険者:2005/03/24(木) 14:49:08 ID:i3H7PVt9
>>991
韓国とかのサッカーの応援がやり過ぎなんじゃないか?って日本も
世界も報道していたようだけど、それと同じ事をやる気かな?
JPNうざーと言われるだけ。

英語読めないなら翻訳すればいいし、時間が無いなんて言い訳。
UOする時間割いて見に行けばいい。リアルで忙しいならUOしてるか?
いままでどおりのコピペで充分じゃないかな
994名も無き冒険者:2005/03/24(木) 15:04:43 ID:N0vLQp1k
>>990
自滅もナニも、もうUOなんかヤッテネーヨ。
無限が過疎化した時点で、全部諦めた。
995名も無き冒険者:2005/03/24(木) 15:20:03 ID:i3H7PVt9
>>994
もどってきてよ!SPに!
996名も無き冒険者:2005/03/24(木) 21:19:10 ID:HiX5dwH2
>>992
何とかなってないから投票も発言も少ないんじゃないの?
2chの方がよっぽ見てる人多そうだ。

>>993
うぜーもなにも、殆ど日本人が客なんだから、うざがる奴がいないような・・・。
しかも応援じゃないし。。。
勝手にやるのと金払って権利がある奴が言うのじゃまったく意味が違う。

UOをやってる社会人とかは時間内人もいるだろ、おまいのUO仲間もそういう人いないのか?
何も廃人や学生ばかりじゃないだろ・・。なんというか・・。
997名も無き冒険者
UME