JUNKMETAL 鉄屑85個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:04/10/20 13:27:05 ID:j6EbN56Q
支配率と言えば最初は100%になるとPvP禁止になって
無所属のみが支配解除可能ってのたまってたな。

その仕様あっても100%%にならないから、無所属の存在意義ないよな。
953名も無き冒険者:04/10/20 13:27:36 ID:0n61oYGX
>>948
言う通り、それがメトロンが目指したJMワールドですね。
ただ、それが限界にきてるってのは認識してるよね?
954名も無き冒険者:04/10/20 13:27:40 ID:5WyGu41A
メトロンが設定した目的がなんであれ
大規模戦ができれば何でもいい
955名も無き冒険者 :04/10/20 13:28:33 ID:4c8LWiIr
NFに資材が不足しているってミッションあるでしょ?

あれを回数こなせば北のMAPが開放されるんだよ。
知らなかったの?(プゲラ










ナンダッテー
956名も無き冒険者:04/10/20 13:29:26 ID:hzio8JoN
・支配率を変動しやすくする
・支配率の影響をダイレクトに反映する
・支配率を上げるための行動を色々と用意する


たとえば・・・
支配率を「支配値」として見られるようにし、自分で「支配値」を上げられるという事を見せることでモチベーションを上げる。

また、都市の支配率は物価のみならず、様々なことに影響を与える。
自企業の支配率が低いと、第一階層のパネルが使用不能・ゴイックがより手を抜くようになる・修理や補給にかかる時間が2倍になるなどの悪影響が出る
逆に高いと修理・補給が最大で9割引までになったり、カワンジャを5割増で利用できるようになったりする。

ミッションを大量に用意し、それぞれに得られるランクポイント・sol・支配値を明示して自分の考えで選択できるようにする。


と、こんな感じでやってみてほしいんですが・・・さすがに無理?
957名も無き冒険者:04/10/20 13:29:44 ID:/B3ua7dy
現実的観測

12月でサービス終了
958名も無き冒険者:04/10/20 13:30:54 ID:ecA1afM+
企業勝利がありえないとかいってる奴らの方が頭固いと思うがね
今までそうしてきた結果がコレだ(ユーザー離れ)

とりあえずワラゲみたいに1クールごとの結末出るようにしろや糞メトロ!
959名も無き冒険者:04/10/20 13:32:33 ID:RagHdxpr
>>950 禿同。で今になって、給料パッチだが、今までなんでPVPの任務受けて
無くても敵企業攻撃したんだろう?
大体倒してもRPぐらいしかもらえないのに、被撃破と弾薬費と修理費と
ロストのリスクこれだけ、デメリットがあるのにどうして。今までタダ働き。
960名も無き冒険者:04/10/20 13:35:50 ID:dsMPWX9Q
世界観的には開拓目的でも、ゲームとして見ると敵企業排除が目的に見える。
これは仕方がない。
メトロが開拓という設定とPvPというゲーム性を両立出来なかった事が問題か。

開拓を言うならMAPの未開拓が0=開拓完了した時点で支配率固定。
新たな場所を開放、旧MAPを一つ閉鎖してどんどんMAPを移しながら支配地を争って行く。
こうすれば開拓している、という気分が味わえたろうに…。
A鯖B鯖でMAPの形すらもが違う完全な別世界が構築された筈だ。
961名も無き冒険者:04/10/20 13:38:39 ID:j6EbN56Q
>>953
それは戦争ごっこをやろうとしてるからだろ。
企業無くして個人レベルでの目標提示してやればいくらでも続けれる。

>>958
企業の勝利目指した連中が支配率の為と言ってやってきた事が人離れの原因だろ。
各種のハメとか、封鎖とか、BAとか、シパーンとかな。
962950:04/10/20 13:42:43 ID:d4wDaWCI
963名も無き冒険者:04/10/20 13:45:01 ID:ecA1afM+
>>961
人のレスちゃんと読まないなら反論書かないように
今までの支配率UPのためみたいな封鎖とかの話してないっての

1クール制って書いてるだろ
この方式だと今回のクールは俺らの負けか・・・みたいな感じで次に気持ち切り替えれるしな
1クールのために必死こいて何でもアリな行動に出るような奴は早々居ないかと
964名も無き冒険者:04/10/20 13:45:13 ID:d4wDaWCI
新しい方テンプレかぶってしまったスマン。
任せた。
965名も無き冒険者:04/10/20 13:50:08 ID:0n61oYGX
>>961
じゃ、聞くがモチベーションを維持しつづけることができるほどの
個人レベルでの戦闘目標って何だ?
966名も無き冒険者:04/10/20 13:52:42 ID:9ZUm/wOd
なんていうか、じゃんけんで3回勝負って言ったのに5回勝負にされたり
おまえあと一勝で勝てるんだから、俺は次は必殺グーチョキパーだすからな?みたいなことされて、
萎えない奴がいるかって話なんだけどな。
メトロンがやってるのは正にそれ。決着がつくことを想定して無いから、
ひたすら勝負を引き伸ばそうとして、ゲームとして成り立たない状態にまでしてしまった。
967名も無き冒険者:04/10/20 13:53:42 ID:Wxz5cygQ
>959
MMORの最後のRはロールプレイングの略なのしらんのか。
もしくはロールプレイングの意味しらんのか。

>960
開拓の概念をMMORに組み込むなんて不可能だぜ。
と思ってたんだが、960をヒントにすると
マップ開拓の締めに毎回ボスが出てきて、それ倒すと開拓完了。新マップ出現。
これを仮に10Mapで全部として、最後にラスボス出て最終戦争ってやればいいのか。
でもこれやるとおわっちまうし、対人の要素ないしで現実的じゃねぇな。
大風呂敷広げないで、はなっから二大企業の争いに的絞っとけば良かったんだよな。
968名も無き冒険者:04/10/20 13:58:21 ID:2obfeRUP
Cβ終了直前あたりに飽きて、三日前からまたやりはじめたんよ。
で、無所属で遊んでたんだけど、撃破した奴がずっとストーカーしてくるのよ。
リアル用事で一時間以上放置して戻ってきたら、放置する前と同じく、
後ろにへばりついて待ってる。で、こっちがどこかのMAPに入ると背後から攻撃、と。
無所属で撃破するってのは、そういうリスク背負うってのはわかってるけど、
すでにそれが二日目で、なんつーかたかがゲームにそこまでする中の人がキモ過ぎる。
つーわけで、アンインスコしたわ。藻前らまたな。
969名も無き冒険者:04/10/20 13:58:44 ID:hzio8JoN
>967
MMOR?
PプレイングとGゲームは無視ですか?
970名も無き冒険者:04/10/20 14:02:13 ID:GzkHLHd5
1クール制なんて
支配率減ったー>シパーンで稼ごう>1クール終
そろそろ1クールの終わりだな>んじゃあれやるか>シパーンシパーン>逆転>1クール終
こんなことの繰り返しだろう。
今の問題は
・支配率が60%から極端に上がりにくくなること(維持すらできない)
・戦闘以外にやることがないこと(これが一番大きい)
・FAが狙ったものを作る方法がないために商業に貢献しにくいこと
・情報収集は手軽に稼ぐ手段以上のものにはなっていないこと(アイテム拾っても意味ない)
などなど、プレイの幅が少ないことだと思うが。
たとえば洞窟のマップを実装してそこをインゴやナックルで殴って掘り進む(=開拓)
掘り進んだぶん所属企業(無所はどちらか選べる)から金で報酬が出て支配率もアップとか
掘ってる間に地中に埋まった屑鉄やら大破したパーツやらを見つけてゲットできるとか、
一見面白くないけどRPの幅を広げるシステムがないんだよな。
やはりここはアレですか


J M 2 に 期 待
971名も無き冒険者:04/10/20 14:03:53 ID:5WyGu41A
マップの奪い合いそのものが失敗なのは間違いない
こうなると毎日22:00に特定マップでイベント戦争とかの方が良かった気もするな
イベント中は敵ゲートは使用不可にして
勝ったらRP10+10000sol&撃破ボーナス1000sol
このくらいしないともう大規模戦は起きない気がする
972名も無き冒険者:04/10/20 14:04:40 ID:Wxz5cygQ
>969
それくらい検索しろよって言おうかと思ったが、ないもんだな。

MMOR=Massive Multiplay Online RPG
MMOとRPG繋げた造語。国語(?)の勉強したくないんでこれくらいで。
公式みたが、MMO+FPS+RPGと書いてあったから俺は嘘付いてない筈
973名も無き冒険者:04/10/20 14:06:11 ID:ecA1afM+
>>970
シパーンの改善が無しの前提の話じゃんソレ

逆に言えばシパーンさえ(厨装備により大暴れ)の方法を改善してから導入すれば成功するってことだ
974名も無き冒険者:04/10/20 14:07:49 ID:GzkHLHd5
>>970に追記
もちろん洞窟を掘りきったら開拓完了でその洞窟のあった場所に
あらかじめそのゾーン用に作ってあったマップを上書きな。
そうすれば開拓してる雰囲気も出ると思うが。
975名も無き冒険者:04/10/20 14:09:58 ID:pGtH9GN6
これは駄目かもわからんね
976かぬい ◆Jywf.KANUI :04/10/20 14:13:13 ID:M+4qQFPv
駄目っぽいな
977名も無き冒険者:04/10/20 14:17:12 ID:wdRtFPX9
どーんといこうや
978名も無き冒険者:04/10/20 14:18:23 ID:ecA1afM+
やばいよJMやばいよ
979名も無き冒険者:04/10/20 14:22:01 ID:TT724F6p
これってキャラ消す方法ないのか・・・
solもこのままでいいや。使いきらずにアンインスコ。
980名も無き冒険者:04/10/20 14:23:00 ID:BtOZY5by
>>979
クレクレ
981名も無き冒険者:04/10/20 14:25:49 ID:Wxz5cygQ
あーヤッパでたよ。

こういう時だけROM辞めてシャリシャリ出てくる乞食が。
982名も無き冒険者:04/10/20 14:26:23 ID:ecA1afM+
>>979
工作員ケテーイ
オマエ実はやってないだろ?
983名も無き冒険者:04/10/20 14:26:46 ID:AissGnAT
>>979
おまえさんはログイン時の画面を見てないのか
キャラデリートの項目があるだろ
984959:04/10/20 14:27:04 ID:RagHdxpr
>>967 RPGの意味わからん教えてくれ。
敵企業のJUNKを撃破したときのメリットが少なすぎるし、それに対処した
パッチが遅すぎるのも事実じゃない?
タダ働きはまちがってたかも。
985名も無き冒険者:04/10/20 14:30:04 ID:T/eX5GQx
role:役割
play:演じる
game:遊び
986名も無き冒険者:04/10/20 14:33:04 ID:ecA1afM+
生産が魅力無さ杉なのもキツイな・・・・

コストと時間を半分以下に改善するのは当然として敵ジャンクを撃破した跡に
屑鉄が絶対に落ちるようにすればいいんじゃね?
ちょっとは戦闘に意味が増えそうな気がするんだが。生産も賑わいそうだし

つーかマジで結構よさそうな気がしてきた(・ω・´)
987名も無き冒険者:04/10/20 14:33:46 ID:Wxz5cygQ
JMで言えば、アルター8は地獄だぜフーハハハハ
とか、俺は無限社員だからPOFはKOS!!!!
っていう役割を演じてそれを楽しむってことだな。
興味もったらこれでもよめ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/whatsrpg.html

ゲームをメリットデメリットだけ考えてやるのはナンセンスってこった。
988名も無き冒険者:04/10/20 14:35:45 ID:5WyGu41A
>>986
面白そうだが
八百長防止策は練った方が良いだろうな
989名も無き冒険者:04/10/20 14:36:58 ID:hzio8JoN
>987
その「ロールプレイ」に関する文章も、ちょっとどうかという意見があるわけですが。

世の中にはなりきりチャットをロールプレイと言う人も居れば、キャラに割り振られた仕事(戦闘とか回復とか)をこなすことをロールプレイと言う人も居るわけで。
990959:04/10/20 14:40:10 ID:RagHdxpr
メリット、デメリット以前に企業の為の事をしたんだから報酬をもらえる。
こんな当たり前な事が無いのは、世界観としてどうなんだ?って思ったんですよ。
991名も無き冒険者:04/10/20 14:41:50 ID:Wxz5cygQ
別に矛盾してないじゃん。

MMORが何の略かも知らなかった癖に突っ込みすぎですよ貴方。
今回は959がRPGの意味すら知らなかったからちとトンチンカンな事書いて
それを突っ込んでやったってことで締めていいじゃねぇか。
俺は貴方とRPGについて語る気ないんで、御免。
992名も無き冒険者:04/10/20 14:43:10 ID:5WyGu41A
つまりアレだ
報酬ってのは結果だけでなく
行動に対しても支払われるべきだって話
993名も無き冒険者:04/10/20 14:45:05 ID:ecA1afM+
>>988
・同IDのジャンクの連続撃破では屑を手に入れられない
・同企業のジャンクでは不可
って風にすればいいんじゃね?

それと無所属に依頼して撃破してもらって屑を貯めるのを防ぐために条件を
「企業に所属してるときに相手企業ジャンクを撃破したときのみ」ってやればかなり効果的だと思う
無所属が不利ってんなら屑を手に入れたいときに一時入社して殺したい方を殺せばいいだけだしな
不正防ぐためにどっかにしわ寄せが行くのは仕方ない

ってかこの案気に入った人メール発射するの手伝ってくれないだろうか?結構すぐ導入してくれそうな希ガス
PvPにも少なからず影響が出て工場も賑わうっぽい
994名も無き冒険者:04/10/20 14:45:22 ID:/WSrL8hs
もう、MMRでいいじゃん
995名も無き冒険者:04/10/20 14:45:51 ID:hzio8JoN
>991
ごめん、変なこと書いてしまったみたいですね。
別にあなた自身について何か言ったわけではないので気を悪くなさらないで下さい。
ただちょっと>987のリンク先を紹介する人には痛々しい人が多いので、と。

いや別に991さんが痛々しい人だと、989を書いた時点では思っていたわけではないんですよ、ええ。
誤解されるようなことを書いてしまって本当にすみません。
996名も無き冒険者:04/10/20 14:46:56 ID:GZyyajcu
>>989
なりきりも世界観とズレてなければRPだろ?

他所からもってきたり、独り善がりだったり、My設定炸裂なのは厨っていうんだ。
あとはリアルでの話をするような奴が嫌われるのは当然だしな
チャットツールじゃないんだから、
意図して無くても真面目にゲームをやってりゃRPにもならぁね
997名も無き冒険者:04/10/20 14:47:20 ID:AissGnAT
というか普通はMMORなんて中途半端な略仕方はせずMMORPGっていうんだけどな
998名も無き冒険者:04/10/20 14:47:24 ID:9ZUm/wOd
hzio8JoNから異臭がする。
999名も無き冒険者:04/10/20 14:47:38 ID:k8f1Jgjd
痛々しいとかどうでもいいから、頼むから次スレに行ってまでピーチク喚かないでくれよ、二人とも
1000名も無き冒険者:04/10/20 14:48:17 ID:ecA1afM+
とりあえず1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。