■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1次スレは>>950以降が適時
SOEがサービス提供中のMMOFPS PlanetSideのスレ

公式WEB
http://station.sony.com/planetside/

前スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094645515/
したらば
http://jbbs.shitaraba.com/game/6214/
テンプレサイト
http://aa4a.com/pstemplate/
2名も無き冒険者:04/09/30 13:22:03 ID:hbPPoq5q
2
3名も無き冒険者:04/09/30 13:36:38 ID:GZO6bs6Y
俺の脳内BFRが悠々と3ゲット
4名も無き冒険者:04/09/30 13:38:08 ID:rVn7TCWv
ReaverとHAが微妙にウザい4pointsゲット。
5名も無き冒険者:04/09/30 14:02:58 ID:0MDD4arp
スレ立てられなかったUniMAXが5ゲト
6名も無き冒険者:04/09/30 14:05:35 ID:GkR3njE9
VS-BFRを潰したら中からVSゴキブリがワラワラと出てくると予想する6!!
7名も無き冒険者:04/09/30 16:37:21 ID:O/zYSqud
麺・イン・ブラックをすすりながらANTを運転したら谷底落下でああ俺死ぬんだなと思いつつ7ゲト
8名も無き冒険者:04/09/30 19:11:12 ID:RKBURn2g
/tell >>1 otu
9名も無き冒険者:04/09/30 19:11:46 ID:gNT04nrf
                     cloakerのVSがコソコソ9get
10名も無き冒険者:04/09/30 19:18:27 ID:T14g8p4Z
オートラン状態で、地雷だっ!と慌てて地雷を飛んで避けて、
俺ナイスと思いつつ着地した場所に地雷があって、あぼーんしたVSMAXが10GET
11名も無き冒険者:04/09/30 19:43:01 ID:MB3kFhBz
Switchbladeで急な坂(崖ではない)を下っている途中で
何故か中の人が抜け落ちて、後から降ってきたSwitchbladeと
地面に挟まれてつぶれて死んだ 後から乗ろうとおもっても
微妙に宙に浮いてて乗れないし・・あのクソバイクは三菱製?



12名も無き冒険者:04/09/30 19:47:16 ID:SRGBQWXa
数多の猛者達がいる中でも、1vs1のAMSでMos落とした経験があるのは俺だけのはずだ。
13名も無き冒険者:04/09/30 19:50:11 ID:YtXzpseL
>>11
どんなコメディアンだよw
14名も無き冒険者:04/09/30 20:38:59 ID:n9KFRvAJ
Lasherのヒゲってでるようになりました?
VRだとちゃんとダメージいってるような気がするんだけど
フィールドだと?な感じなので・・
15名も無き冒険者:04/09/30 23:54:07 ID:6r9mwV4z
えー公式見ずに質問。

死んだらどうなるのですか?
会話は日本語通りますか。いや英語でも良いんですけど。
感じとしてはFPSなんですか?
WW2OLと比べてどうですか。


馬鹿丸出しだな、漏れ。
リーフォルの滝に・・・
16名も無き冒険者:04/10/01 00:00:21 ID:N3OuGpr0
とりあえず死ぬと良いと思うよ
17名も無き冒険者:04/10/01 00:08:18 ID:qzT+qFMY
死んだらすぐ数十秒で復活できるに決まってるだろ!?
ってか、海外ゲームで日本語通じるわけねーじゃねーか!
FPSだけど、リアルじゃないからクソとか言うなよ!
WW2OLと比べて何になる? 現代と未来の違い、あとはロボがいるかどうかだ。

つーか、バカ丸出しなおまいはJMに帰りやがれ。
18名も無き冒険者:04/10/01 00:23:38 ID:4j4BPx+f
一つ一つの質問に答えている17は良いヤツ。
あと15は天麩羅嫁
19名も無き冒険者:04/10/01 01:34:00 ID:OdmoF9uZ
>>17
ご丁寧にお答え頂きありがとうございました。

JMには戻りません。
20名も無き冒険者:04/10/01 02:07:48 ID:UX6wXrOa
1年以上プレイしてるのに今だにある。
ジリジリとしゃがみ歩きで基地やタワーに近づいて行く時に
ふいに草が多いのでDVをONにしたら、
丁度目の直ぐ前に地雷が設置されていて
「あっ」って時には既に遅しなパターン多いなぁ。
エフェクトを切れば草に隠れた地雷が見えないって事は無いんだけど
そういうのも逆に(´ー`)楽しんでるけどね。
21名も無き冒険者:04/10/01 02:10:40 ID:UX6wXrOa
うわっと、ふぅ危ないこんな所に地雷設置されてるとは。危ない危ない。
おっと引っかからないぞ。へへっ
と、後ずさりした所にもう一個あったりね・・

 _| ̄|○ くっ

同じC-Engだからこそ感心するような設置の仕方だったりして
敵ながら妙に感心する事もしばしば。
 
22名も無き冒険者:04/10/01 03:58:33 ID:9QjjmCDf
なんか駄目だよそんなんじゃ
お前らの姿を後ろから見てる奴もいるんだから
下手に回避せずに颯爽と突っ込んで
「ピッ、ピッ、ボカーン」と死んだほうが笑いを取れる。
23名も無き冒険者:04/10/01 04:38:27 ID:E7YHAwu9
なあおまいら
ちょっときびしめのアウトフィット作ったら人くると思う?
移籍してくる人いるなら作ろうかなと思うんだけど
具体的にはある程度のカートの指定とかチームワーク意識したりとかさ
今の日本人アウトフィットってなんとなく日本人で集まってまったりやってるっぽいのしかないみたいだし
24名も無き冒険者:04/10/01 06:19:52 ID:gsd9gOCF
ああん、MCLに来いよ
分隊行動中に少しでも甘いプレイをしたら、何やってんだボケと指摘してくれよ
厳しいところでやればうまくなるけど、楽しいのか?って聞かれれば人それぞれだ
マタリしてるのはkowareだけだ

厳しくやろうとすれば命令するリーダーにはカリスマが必要
いつもログインしている、すげーウマイ、outfitポイントがずば抜けている
 んでチャットは分隊長の命令か、他は現状リポートだけ

でも同じメンツで長くプレイしてたら馴れ合いが始まるからそこで終わるけどな
25名も無き冒険者:04/10/01 06:45:55 ID:fFoy5w5K
テストサーバーでBFR使ったという報告がほとんどないんだけど
みんな行ってないのか?
26名も無き冒険者:04/10/01 06:50:00 ID:0MVIhyQ/
>>23
人がくるかどうかは>>23次第だ。初期メンツ集めるのがしんどいかもしれないが、
継続していくのが一番大変だと思う。すべてはリーダーの力量次第。
理論的な思考と筋の通った説明ができ、厨を排除できる毅然とした態度と行動力
が必要だ。

今からだと絶対的な日本人プレイヤーの数からして難しいだろうな。
NCなら作れる余地はありそうだと思う。
27名も無き冒険者:04/10/01 08:50:14 ID:z7zvlfCt
>>23
どこの帝国?ちょっと興味ありなんだけど
俺はVSメイン
28名も無き冒険者:04/10/01 11:27:54 ID:fiebbtXF
上手いFPSプレイヤーが優秀な指揮官とは限らない。
29名も無き冒険者:04/10/01 11:54:12 ID:E7YHAwu9
今から作るならNCがいいのかな?と思ってこのスレに出てた日本人アウトフィットの公式ページを色々漁ってたんですが
NCはラストログイン見ても殆ど人は居ないようでorz
ソロプレイヤーが多いのか、日本人自体少ないのか・・・
やっぱりVSとかTRの方の移籍に期待するしかないかなと思ったんですが
TRやVSの日本人の方々は大半がMCLやkowaregoyaに所属しているようでそれも期待できなさそう。
掛け持ちの方なら割と期待できそうですが、あまり馴れ合いは好きではないのとログイン時間低くなる弊害があるのでご遠慮願いたいですし。
やっぱりこの時期に一から立ち上げるのは難しいのでしょうか・・・
30名も無き冒険者:04/10/01 12:25:50 ID:Zl3yBPK9
明確な目標や指針を立てて、HPを設ければそれなりに人は集まると思う。
NCにだって結構な数のJPNいるだろうし。

あと勝手な思いこみかもしれないけど、FullPower!がコケた(?)のはHPが無いのが原因なんじゃないかな。
31名も無き冒険者:04/10/01 12:50:14 ID:x64fIaF/
>>25
よし、俺が後で行ってくる
32名も無き冒険者:04/10/01 13:17:50 ID:f8YSlB1q
>>29
ノ 俺NC

ただ、outfit があれだもんでソロだね。
ログイン頻度も週に数回だしなー。

NCは日本人時間に組織的な行動が出来てない時が多いので、
方向性を明確に打ち出せば人はある程度集まるかもね。
33名も無き冒険者:04/10/01 14:38:58 ID:kzawkVis
厳しいoutfit作るのは興味あるけど
「週に何回ログインしなければならない」
「ログインしたら必ずoutfitのSQに入る」とかあったらヤダナ
34名も無き冒険者:04/10/01 15:28:15 ID:UcFto0N7
みなさんの情報通り、9/30日にゲームカードキターーーみたいですね。

>本日(10/1)ご注文商品が入荷致しましたので、発送をさせて
>頂きます。尚、商品はSony Online 90 Day PC GameCard
>という名前に変更されておりますが、内容は同じものですので
>あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。

1月と3日ぶりコレキタ。もう秋葉原で旧カード買ったけどナー。

>>33
前者はないだろうけど、後者は誘われたら入らざるを得ないて感じかと。
少人数時、リーダーじゃないBR20だけが敵のいない場所で後方支援している時とか、
BEPもったいないから俺soloで行くわといったケースはあるけど。
35名も無き冒険者:04/10/01 15:30:38 ID:7MKZNA8N
Certの強制までしてるOUTFITなんてあるのか?
36名も無き冒険者:04/10/01 15:37:25 ID:N3OuGpr0
まあちゃんと役割決めてってのはやりたくはあるが・・
37名も無き冒険者:04/10/01 15:53:41 ID:A25//wJ5
>>23
カートって読むの?
サートかと思ってたんだが。
38名も無き冒険者:04/10/01 16:05:26 ID:6KTVLCKt
>>23
加入してもいいよ。
39名も無き冒険者:04/10/01 16:16:35 ID:oOWmLGXW
戦略的に理由があって、Outfitからとる免許を指定されるのであれば、
どんな指定があっても全然気にならない。

この免許がないとPSが楽しめないなんてのは無いしね。

むしろ、そういうところなら進んで入隊させてもらいたいくらいだよ。
40名も無き冒険者:04/10/01 16:31:28 ID:wAT02QwM
>>37
サーティフィケイションの略をどう読むかだ。
41名も無き冒険者:04/10/01 16:42:59 ID:s3RnMfcB
サーフィン
42名も無き冒険者:04/10/01 16:45:33 ID:z7zvlfCt
>>35
それをやるとログインの強制もしないと意味ない
プロチームみたいな存在でない限り無理だろーなー
43名も無き冒険者:04/10/01 16:55:07 ID:UcFto0N7
Cert限定といえば空戦部隊
44名も無き冒険者:04/10/01 17:00:09 ID:bRM+cvQ8
たぶん>>23がうちらのリーダーだと思うんで勝手に具体例を挙げちゃうが、
●絶 対 に Air CalvaryかMosqを取る
●MA HAまでは必須。以下Reinsuit AV SAは趣味で取る。Sniperは不可。
●Med必須。以下Eng Adv.Med Adv.Hacker GroundSupport AssaltBuggy(LLU運搬用)を選択。

で、基本プレイ方針は全員Airで手薄そうな基地やタワーorヤバげな基地やタワーにHDするって感じ。
戦車に乗って敵をなぎ倒したいとか普通にワラワラ歩兵したい人向きじゃないかも。
えらい特殊部隊っぽい雰囲気が味わえますよ?そういうの好きな人向け。
45名も無き冒険者:04/10/01 17:13:35 ID:Zl3yBPK9
HTのSurgile+JHがDropした次の瞬間VWTVWTVWTVWTVWT
4631:04/10/01 19:00:58 ID:x64fIaF/
なんかBFRの免許がグレーになってて取れなかった
ムービーではBFRが結構いたのに、ひょっとしてありゃ全部Devか?
47名も無き冒険者:04/10/01 19:05:25 ID:EUyo9n1L
>>44
いやそのLeaderって俺のことなんだろうが>>23とは別人だぞ
特に厳しくやってるつもりないしな
てかCertの縛りちょっと間違えてるじゃん
AV俺とおまえしかもってないから今困ってるのに趣味とか書くなよ,,,
48名も無き冒険者:04/10/01 19:12:37 ID:G4KcDoHb
CE楽しいな
以前Infとセットで取った時に敵の近くでBoomer爆破とかやってたけど、
あんまり上手く出来なくてやめちゃった。

今砦の周りにAlarm置きながらMineとSpitfire敷き詰めて一人で遊んでるんだけど、
激しく地味なんだけど楽しい。
たまに敵がやってきてはSpitfireに撃たれ物陰に隠れようとして地雷踏んで死んだりして笑える。

第一線からかけ離れた砦がこんなに強化されてるなんて誰も思わないんだろうなぁ。
さて、前線に帰るか。
49名も無き冒険者:04/10/01 20:26:45 ID:Tcgum4JK
BFR免許はテスト鯖の仕様では、Caveをある回数Hackこなしてこないと取れないようになってる
HackFarmやってるだろうから参加してこい
面土居から俺はやらんが
50名も無き冒険者:04/10/01 20:34:35 ID:qzT+qFMY
微妙にIn Conceptが更新されとるな。

Vehicle Kill Stats Tracking
http://planetside.station.sony.com/game_updates/development.jsp?category=Concept
51名も無き冒険者:04/10/01 20:36:52 ID:Lk0c/In/
ターレットが爆発する時、
意外と爆風範囲広いょ。
ちょっとしたBoomer並。
屋上にgenがある基地だと屋上からの突入が多いので
防ぎきれないと思ったらドアの前にターレット設置してしまえ。
人数が多いと強引に撃ちながら突っ込む奴がいるので
集まってきた所こっちから破壊すると
4、5人一気に倒せるw
52名も無き冒険者:04/10/01 21:05:54 ID:E7YHAwu9
なんか人違いされちゃった様ですけど44みたいなアウトフィットがMarkov NCにあるんですか?
NinjaCommandoの方かな?
53名も無き冒険者:04/10/01 21:12:16 ID:0MVIhyQ/
Markovダウンかよー
54名も無き冒険者:04/10/01 21:22:50 ID:x64fIaF/
In Development 見たら「地下施設を10以上キャプチャーしろ」なんて書いてあるな
そのうちVRトレーニングにBFRも追加するよ、とフォーラムに書いてあったから、これ待つか
55名も無き冒険者:04/10/01 21:25:16 ID:7cUm7DEv
Emeでも行ってヤンキー狩りでもするべ
56名も無き冒険者:04/10/01 21:29:30 ID:TR45fmq6
BFRトレセンで使えるといいな
57名も無き冒険者:04/10/01 21:37:01 ID:bHlCP8QE
地下施設10以上キャプれって、ものすごいてこ入れだな…
地下は嫌いマップランキング3位なんだけどしょうがないな。

一位はEsamir、目に悪い
58名も無き冒険者:04/10/01 21:54:43 ID:0Uf6TROu
>>44
HD強襲JHはNCの花形だから部隊でやるとかなり効果的っぽ。
2人くらいAPに変えとけば不意のMaxも問題無さそうだし。

超攻撃型にするなら隊員の大半がAIMAX持ちってのも良いね。
最寄のTWをHD⇒制圧⇒MAX部隊出動。
MAX5~6も居ればGenCampも一蹴できるし、出来なくても敵のAdvMedは死んでるだろうし。

しかし敵がHackした基地の上空を5~6機の編隊が通り過ぎてHD⇒突入なんてカッコ良すぎだ。
もし出来たら俺TRだけどNCにキャラ作るよ。
ゲームタイム切れてるけど・・・・
秋葉原に新しいゲームカード売ってないかなorz
59名も無き冒険者:04/10/01 22:04:08 ID:UX6wXrOa
Outfit単位で何か面白い事やってくれると
自分達も楽しいのはもちろんだし、たまたま対戦する事になる敵側の連中にとっても
普段見れないものが見れて楽しいと思うからよさげだね
60名も無き冒険者:04/10/01 22:11:24 ID:fQXL1HOq
>>58
秋葉のあそびっとに本体とコアコンバット売ってたから、
多分ゲムカードも販売するとおもわれまっする
61名も無き冒険者:04/10/01 23:21:44 ID:G4KcDoHb
外人女に誘われ俺と彼女2人だけのSquad
Prowlerが半分くらいまで壊れると物陰に移動し修理を始める彼女
俺もCE持ってるけどACEしか持ってこなかったのでそれを眺めてるだけ
何度か前線から離れたときに丁度基地の近くへ来たので、
俺もNano持ってきて修理を手伝おうと「ちょっと待ってて」という意味の英文を打ったのだけど、
何故か「wait a "sex"」とタイプミス_| ̄|○
彼女もまた「make love ?」なんて返してくるもんだから大笑いしてしまった。
62名も無き冒険者:04/10/02 00:19:17 ID:Q4Q5qseQ
それ、俺。
63名も無き冒険者:04/10/02 00:20:26 ID:hGlsNu72
>>62
お前かよおおおおおおおwwwwwwwwww
64名も無き冒険者:04/10/02 00:22:05 ID:RJxEOxgU
えぇ話ゃ…
65名も無き冒険者:04/10/02 02:48:13 ID:VLEcXzwW
>>58
よし、じゃ早速Outfit入れ
http://ponia.org/planetside/index.htmlだ
66名も無き冒険者:04/10/02 03:57:28 ID:dML8vXz2
nekamaばっかりじゃん
67名も無き冒険者:04/10/02 04:01:02 ID:hrwA5j63
誰がネカマですって!?
68名も無き冒険者:04/10/02 05:23:15 ID:01gJfM7s
私です
69名も無き冒険者:04/10/02 05:24:06 ID:MpR5w4oe
私もですvv
70名も無き冒険者:04/10/02 06:04:46 ID:Kpvc/L58
サンクの大陸直通ゲートは全部ブロードキャストゲートにしたらいいのに・・・
71名も無き冒険者:04/10/02 08:04:37 ID:d1yMc4yM
>>57
俺的にはぶっちぎりでBIだ
元のOshurに戻せ
72名も無き冒険者:04/10/02 08:07:09 ID:Kpvc/L58
あと気になったのが、グレネード系ってなんで下からだと当たり判定がないの?

敵AIRタワーに忍び込んで、ボロボロになって修理しに戻ってくる敵機を
グレネで下から当てて倒そうと屋上で待機してたのに
下から幾ら投げても機体を素通りし空に向かってヒューーー ('A`;)?

Tec基地のVTドッグ内の攻防戦で、こっちはグレネ満載のInfil。
ドッグの入り口付近でグレネを壁に当てて転がし敵を食い止めていたんだけど、
バックドアが突破され上の階からドッグ上層部に敵がなだれ込んで来たのね。
ドッグの上のほうの通路は金網になってますよね?
金網越しに攻撃ではなく金網の上の敵歩兵やMAXに向かって投げつけても
炸裂もしない事が多々あるんです。
おかしいと思って、金網の上の敵の更に上の天井や通路の壁に向けて投げつけ
そこで炸裂させようとしても、どうもそのままどっかに飛んで行っちゃってるようで・・・('A`;)?
73名も無き冒険者:04/10/02 09:07:36 ID:egrzller
まれではあるがReaverにJam投げて当ててるけどな、オレは
74名も無き冒険者:04/10/02 12:21:18 ID:MpR5w4oe
てかグレネードなんかより地雷か爆弾仕掛ける方がいいよ
7572:04/10/02 12:28:33 ID:Kpvc/L58
>>74
C-Eng取っていればもちろんそうしますよ^^;
別キャラを育成中でまだ取れてなかったんです。
 
76名も無き冒険者:04/10/02 13:03:59 ID:/MdwHKwH
19までやって堪能してから他の事やれ
77名も無き冒険者:04/10/02 14:19:55 ID:Kpvc/L58
>>76
なんで19?^^;?
BRなら3鯖ともBR20のキャラは持っています。
メインでプレイしている鯖の人口が少ない別勢力にキャラを作って
敵敵な厳しい環境下で一からのプレイも楽しいですよ。
 
78名も無き冒険者:04/10/02 15:06:36 ID:MpR5w4oe
なんかずれてるな
天然なのか
79名も無き冒険者:04/10/02 16:01:04 ID:d1yMc4yM
ドッグじゃ無くてドックだろ
犬ってなんだ



まあハンガーの事なんだろうけどな
80名も無き冒険者:04/10/02 16:40:41 ID:clVG4wKl
新生OUTFITを創設したい。
その名も、機械化師団OUTFIT
所属勢力はTR
全員がprowlerに搭乗し
一挙に拠点を叩く!
サポート役としてlodestar一機
空対空でmosを3機
地対空でskyを1機

基本的に屋内戦は行わない。
主に、対装甲勢力の掃討を任務とするのだ!
どうだろう?おもしろそうじゃないか?

れっつジョイン!
81名も無き冒険者:04/10/02 16:43:29 ID:CyORdjV7
>>80
Techないときはどーすんだ?
82名も無き冒険者:04/10/02 16:50:44 ID:clVG4wKl
>>81
そのような場合に備えて、
gtを取得しておく。
無論、すべてがauroraに搭乗。
auroraが集団で行動すれば
恐るべき破壊力を発揮する。

もしくは、
sancからのmag進軍となるだろう。
いや、むしろこのOUTFITの楽しさは
戦場を威風堂々と行軍することにあるのでは、と思う
私としてはこちらをお勧めしたい。
83名も無き冒険者:04/10/02 16:52:21 ID:MpR5w4oe
TRとVSのMBTの名前が出てるけどかけもちすんの?
84名も無き冒険者:04/10/02 16:53:40 ID:Lv8PXcAk
ってか、今から企画すんなら、だんぜんBFR-Outfitだろ。
そういうのがやりたかった奴は、いくらでもいるんだろ?
85名も無き冒険者:04/10/02 16:56:22 ID:clVG4wKl
>>83
間違えた。
しかし、
magの機動力を生かした、
機動部隊で敵戦線の背後を狙う
という戦術も面白そうだ。
86名も無き冒険者:04/10/02 17:51:43 ID:gtREPigl
とりあえず、イベント起こしてからやってくれ。
そこで勧誘すればいい。

最初の段階は入っても実際人数少ないから
そのまま普通のoutfitになってしまう悪漢。
87名も無き冒険者:04/10/02 18:19:59 ID:MpR5w4oe
そういう目的でイベントしても大半がどっか所属してるから普通にイベントするだけが吉
88名も無き冒険者:04/10/02 18:40:43 ID:1tvr8USm
やるなら全員gateまでMBTで行って
一台もしくは二台をgate内に置いて
gate近くのtowerをハック、そこに復帰出来るようにしておく
で壊れたらローテーション
89名も無き冒険者:04/10/02 19:12:32 ID:ZfZEQrDY
なあ クローキングしたままバシリスクに乗る場合って
クローキングは解けるのが普通だよな?なんか解けない時も
あってどっちが普通なのかよくわからん。今日なんて
首から上だけクローキンングしてたよ。
90名も無き冒険者:04/10/02 19:27:40 ID:Kpvc/L58
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
91名も無き冒険者:04/10/02 19:28:21 ID:d1yMc4yM
15人のoutfitで全員がLibに登場
基地攻めの場面になると編隊組んだ5機のLibが基地全体を絨毯爆撃
Mosqが張り付いても25mmの一斉射撃であっという間に蜂の巣
イメージ的にはB17
92名も無き冒険者:04/10/02 19:39:17 ID:1tvr8USm
3機のSGであぼん
93名も無き冒険者:04/10/02 20:02:14 ID:CyORdjV7
>>91
そゆのはMarkovVSのRPがよくやってるよ。
LIB7機で編隊飛行してたり、MosqRev20機くらいで飛んだりしてる。

あぁいうのはOutiftメンバー数が相当いないと無理だろうな。
94名も無き冒険者:04/10/02 20:22:04 ID:o4abFHtL
LibをSGで落とすのって結構きついぞ
Libを落とすならMosquiteかReaver
それじゃなかったらVSかNCのAA-MAX
TRのAA-MAXもSGと同じで落とすのはきつい
95名も無き冒険者:04/10/02 20:37:40 ID:SXngVOOP
そう考えるとSGを高台に空輸するのは意外といけてるのかも。
つーかさ運ぶものなくてつまんないんだがLoadstar
走った方が早いとか言われるし
96名も無き冒険者:04/10/02 20:42:41 ID:hrwA5j63
>>95はVSか?
Magでも無ければSGはLLU.MOD運搬に欠かせないブツなんだが
97名も無き冒険者:04/10/02 20:45:38 ID:hrwA5j63
と、早とちりしていたようだ
あれはShieldの利いている基地内にAMSを放り込んだりとか奇策に使うべきだよ
98名も無き冒険者:04/10/02 22:45:06 ID:aE4Bhgfe
SG ha GAL de hakoberu wana
99名も無き冒険者:04/10/02 23:35:33 ID:I44auKmR
あと、歩兵とMAX満載のSundをCYに放り込むとかな。
100名も無き冒険者:04/10/03 00:22:51 ID:UFHzOeqh
バスの影薄いよな
せめてハンドリングをまともにしてくれ
101名も無き冒険者:04/10/03 00:29:28 ID:lx7Lgdpc
サンバルカンさん間違った英語使うのやめてください
102名も無き冒険者:04/10/03 00:33:01 ID:0HAStTbv
正直サンバルカンうざい
103名も無き冒険者:04/10/03 00:55:17 ID:fNqCkFtW
今度始めようと思ってるんですが、一応確認させて下さい
18日に導入されるBFRってのはパッチの事で、
新しいパッケージが出るということではないですよね?

それと、日本のPSプレイヤーが集まっているIRCチャンネルは無いのでしょうか?
104名も無き冒険者:04/10/03 00:58:39 ID:yDaUayTe
その人が明らかに間違った指示をだしてるのならまだしも、
英語を間違ってるってなんなんだろうな。文法が違うとかスペルが少し違うとかかな。
それで>101に何か不都合があるんだろうか。

>102
ウザイと思うなら勝手にイグノアでもしておけ。そんなことをわざわざここで言う意図はなんだ
MMOやっておいて全ての人間が自分と合わないと嫌なのか?
105名も無き冒険者:04/10/03 01:03:09 ID:urGYoDNN
>>103
AfterShockはCoreCombat拡張のテコ入れのような感じに思えばいいかな
大きいパッチだと思えばいいようです

別の陣営が一緒に会話したりしてるチャンネルはないかな
Outfitごとには持ってるみたいです
106名も無き冒険者:04/10/03 01:03:20 ID:yDaUayTe
>103
新しい拡張パッケージが出るというわけではないですが、
BFRの運転手をする為には去年の末に出た、
「Core Combat」という拡張パッケージが必要となる予定です。

IRCについてはOutfit(クランみたいなもの)単位ではあったりするようですが、
そうでないものは無いような、あったとしてもあまり知られて無いような。
107名も無き冒険者:04/10/03 01:04:47 ID:urGYoDNN
あれ、でも時々日本人が集まるIRCはここにしよう、とか書いてなかったっけ
あれはNCだけだったかな
108名も無き冒険者:04/10/03 01:11:50 ID:+/EYm4Zk
>>101&102
PS内部で直接本人に進言しなさいませ。
匿名で吼えたところで見てるこっちが鬱陶しいだけ。

>>82
Cert持った人数&状況しだいだけど、うちでもたまにやってますよ。

でもBase内部の攻撃してる人が足りそうに無いときは白兵戦に突撃するけどね。=)
109名も無き冒険者:04/10/03 01:15:01 ID:+/EYm4Zk
最近はIRCよりもTS2という音声Chatクライアント使うところが多いかも。

操作が忙しいからIRCに切り替えて状況報告とかしにくいし、確認もしずらいしね。
音声なら即座に報告できるし、対応も可能です。

Micなくても聞くだけで状況判断しやすくなるから、Outfit単位での行動やりやすいですよ。
110103:04/10/03 01:15:06 ID:fNqCkFtW
親切にありがとう。
今パッケージ版を買っても問題ないということですね
CCとセットになってるやつを買うことにします
111名も無き冒険者:04/10/03 02:21:56 ID:n62B7afk
Flailの前にボーっと立ってる敵兵が居たので
試しにバスッバスッと打ってみたら無反応で
砲身がこっちを向いてアボーンした人は手を挙げて!!

|ω;)ノシ
112名も無き冒険者:04/10/03 03:04:58 ID:JXVsu4Gw
まあ、それは俺が犯人を追っかけてる最中だったからな
撃たれてしゃあない

キューーーズドーン
113名も無き冒険者:04/10/03 05:50:44 ID:zzc40/r3
Reaver乗ってるとき
蚊が張り付いてきたらどうやって避けるんだ?
いっつも打ち落とされるんだが

あとVSMAXのAAも避けられん
114名も無き冒険者:04/10/03 06:51:06 ID:cg+SgAIe
>>113
自分でmosqに乗って敵Reaverを追ってみなされ。
反撃され撃墜されたらそれを真似ればヨイ。
115名も無き冒険者:04/10/03 06:57:32 ID:cg+SgAIe
あとVS-AA-MAXも別鯖とかにVSキャラ作って自分で試せばよい。
落とせたReaver、落とせなかったReaver、違いがわかるだろう。

またVS-AAは他と違いReaverでは倒す事は困難と考えた方がよい。
ロケットは飛んで回避され反撃される。
燃料切れのMAXもいるから、狙うとしたらそこかな。
116名も無き冒険者:04/10/03 06:57:56 ID:chIIKdnY
>>113
VSAAはピッピされたら即ブーストで音速こえろ
あとはMAXの視界に障害物挟んだりして誤魔化す
117名も無き冒険者:04/10/03 07:03:51 ID:g+ii5n09
VSAAMAXerですが、ロック後即超低空飛行とかもいいですよ。
勿論障害物でさえぎるのが目的ですわ。
118名も無き冒険者:04/10/03 08:22:31 ID:urGYoDNN
熟練したVSAAは障害物の無い立地に陣取るから、何やっても殺せないけどな
放置かPhoenixどこかから調達してくるぐらいしかない
119名も無き冒険者:04/10/03 08:34:22 ID:j7RCJgRg
昨日、Test鯖でBFR見てきたが、今のままのバランスだとかなりヤバイ。
野戦は完全にロボゲーになる。
MBT以外の2人乗り車両は役立たずになり、Reaver、Mosqはあっけなく落とされる。
今までもそうは多くなかった野戦でのMAXの仕事も完全に無くなる。

これまで、乗り物は紙一重のバランスを保ってきたが、崩壊するかもしれない。
120名も無き冒険者:04/10/03 08:42:04 ID:urGYoDNN
PlanetSide*AfterShock*は同ゲームのプログラムを流用したメカに乗って戦うアクションゲームです
10/18新発売、買ってね!とかだったらいいんだろうけどな

出す条件をどこまで縛るかがSOEの手腕に掛かってるが、今までの投げやりパッチバランスだと
投入直後しばらくは間違いなくぐにょめらなバランスだろうな
121名も無き冒険者:04/10/03 09:05:41 ID:8ABmCREq
テスト鯖のVehicle AreaでBFR体験できまつよお前ら。
122名も無き冒険者:04/10/03 09:19:04 ID:u6tMGeeJ
>119
どんなバランスを紙一重で保ってきたのか意味不明だけど、
今後は屋外での戦闘はBFRを中心に回っていくようになるでしょ。

BFR、まだガンナー武器がどの程度か分からないけど、パイロットの扱う武器は
単純に威力だけならMBTの方が断然強いと思うし。
あと、12mmとか20mmの攻撃にはシールドあんまり働いてないようで、
飛行機使ってチクチクやってると、結構簡単に装甲削れる。
まーそれがウザイからどのBFRも片手にはAA武器を積んでないと危ないという事になってると思う。
そうすると今度はMBTへの対応が難しくなってくるわけだし、あんなもんでも良いんじゃないだろうか。
今のところ45分に1回という時間制限があるんだし、BFRだけを出し続けてプレイするのは
ちょっと難しいだろうしね。
まーここ数日は毎日テストサーバーが更新されてるし、導入までまだ日があるから、
今後どうなるかも分からない。
123名も無き冒険者:04/10/03 09:42:02 ID:20EO6/mE
まぁ、室内戦しかやらない俺には関係ない話だな
基地の壁を叩き壊して地下まで進入してくるってんなら一大事だが
124名も無き冒険者:04/10/03 10:56:12 ID:kbd4G+1G
VSとTRだけだったがBFRやってきた。
感想はTRドッカンドッカンうるさい(´Д`;)
VSレーザーで焼き殺し萌え!
って感じ

ドライバーの武装は各MAX(AI,AV,AA)の武器をかなり強くした感じかな
補給サイロで自由に変えられるっぽい
Starfireが弾数20とかで両手に持てば、
40発発射でSG以上の活躍になりそうだ。
TRもBurster両手同時発射みたいだから強そう。


125名も無き冒険者:04/10/03 11:11:33 ID:kbd4G+1G
ガンナー武装もサイロで変えられるようだ
射角が360度でサイトの動きが早かったから意外と使いやすかった
けどリロードがクソ長い。
VS、Radiator直進モードの着弾時ダメージ付みたいな感じと
ウォッキュンのキャノンバージョンみたいな感じの2種
TR、MBTの100mmの連射速度UPver(弾数25)と
Marauderのグレネード(外見はSGのflux)の2種で
ドライバーと同時発射でかなりうるさい。
126名も無き冒険者:04/10/03 11:20:17 ID:kbd4G+1G
ドライバーの武装のひとつに対BFR用の接近武器があったけど
なんか電柱で突いてるみたいで外見がよろしくありませんでしたよ。

昔JMかじった程度なんではっきりと言えないけど
動かし方が似てるかも
(ADで旋回、QEで横移動、横移動中は前進不可)

あと、オートランはキーマップ変えないとできんかも?「`」だった。
バギー程度なら市中引き回しの刑で数秒で鉄屑になった。

以上報告終わり。っつーわけで誰かNCのBFR教えてください。
12時間制限かかった・・・
127名も無き冒険者:04/10/03 11:21:55 ID:urGYoDNN
消せばNCにもキャラ作れるけど、どこかの陣営のフラグ消すことになるしなぁ…
128名も無き冒険者:04/10/03 11:24:08 ID:kbd4G+1G
おまけ、TRBFRのチェインガンの音がまた違うのだった。ちょっと燃え。
129名も無き冒険者:04/10/03 12:30:54 ID:AenJU0Z5
VRTにBFR出たのか
ナイス情報dクス
んじゃ俺NCに行ってみる。
130名も無き冒険者:04/10/03 12:54:38 ID:AenJU0Z5
Connection Problem で落ちた

サンクのHART乗り場の外壁にBFR用ガレージとそのターミナルが新設されてる。
VRTにも同じのがあって、従来のVTからでは出せない。
外行ってないんでわからんが、BFRは必ずサンクから出撃つうわけか?

NCBFRのガンナー武器はRadiator風味。ただしあれよりフィールド小さい。
RunModeでAMSに体当たりしたところで落ちますた。
あとあれだ、BFRから降りるとき宙返りするのがいかしてる。
131名も無き冒険者:04/10/03 13:11:34 ID:2gDDYCn5
>>107
フレンド系の#Markov_NC_JPだな
132名も無き冒険者:04/10/03 15:04:28 ID:DpZqsq4f
>>116
>VSAAはピッピされたら即ブーストで音速こえろ

↑実は全く関係ない第三勢力のTRのStrikerのロック音だったりしてなw
しかも生き残りの玉無しStrikerの最後の悪あがきびびらせピッピッ
133名も無き冒険者:04/10/03 16:01:52 ID:wu497+HA
各BASEにBFRのターミナルあるよ
オートランてShift+Qでできたけど
134名も無き冒険者:04/10/03 17:43:20 ID:XuOFZFgt
あるのか
ロボメインは勘弁だな
135名も無き冒険者:04/10/03 18:00:32 ID:DpZqsq4f
Beamer命中精度下げられたって聞いたから
使い物にならなくなったかと思ったら
威力が上がった方が意外と使えるものになった気がする・・・
AMPよりReinfo着た敵を少し遠目から確実に倒せる気がする。
命中精度はそれほど落ちてないような・・
136名も無き冒険者:04/10/03 21:17:42 ID:nbO5gf3A
>>113
とにかく臆病になれ
アフターバーナーは戦場に行くまでに使わないで攻撃後に使う
Reavのロケット1クリップ撃つまで旋回しないとかだと死亡確率は高い
敵を殺すことを第一にしてるとコレもまた死亡率高し
結局生き残ったほうが多く殺せるので諦めが肝心

敵Mosqに付かれた場合も基本的には小回り効く相手の方が圧倒的に有利だから
味方の居る上空、TW、基地にマウスを左右に大きく振りながら逃げる
ギリギリまで粘ってDrop⇒爆風に巻き込まれて爆死も×
137名も無き冒険者:04/10/03 22:07:15 ID:HJPFBv9l
周囲の状況無視で単純にReaver対Mosqの1on1を考えるなら
装甲と火力で勝るReaverはケツの取り合いさえしなければ負けない。
相手がこちらを上回ってるのは機動性だけなんだから、わざわざ相手の土俵で勝負することもないでしょ。

ただし、戦場でその場に停止しながらMosqを迎撃してると絶対に他の相手に狙われるので
できればアフターバーナーで戦場から少し離れるか、いっそそのまま>>136の言うように味方基地まで逃げるか。
138名も無き冒険者:04/10/03 22:10:30 ID:zt9eHJGJ
>137
機体両翼から弾を交差するように撃つReaver
機体中央からまっすぐ弾を撃つMosquito
空中戦だとこの差は結構あると思う。
139名も無き冒険者:04/10/03 22:24:54 ID:nbO5gf3A
後は単純に低スペックの奴に空中戦はおすすめしない
140名も無き冒険者:04/10/03 22:43:44 ID:DpZqsq4f
私の場合は、少し離れた方がMosqの旋回性能をフルに使われて不利になるので
格好悪いけどReaverのMosqより硬い装甲を使って、
体当たり気味に超接近での打ち合いに持ち込む。
でもホバリングで旋回しながらの打ち合いだと
>>137さんのおっしゃるとおり、他の航空機や地上からの対空兵器の餌食になりますね。

バックしながらマウスを横にスライド→マウス浮かせて元の位置に→マウスをスライドと
結構必死にダンダンと旋回してますがね私はw
基地のWall Turretも旋回が遅いので上記のマウスをダンダンと必死・・_| ̄|○ 格好なんていいんだよ〜
141名も無き冒険者:04/10/03 22:49:11 ID:CfrNyLx/
ボール型マウスなら簡単に旋回できますよ。
142名も無き冒険者:04/10/03 23:10:25 ID:goe9I5dy
>>141

同士!!

FPSはトラックボールでなければやっていけない派です。
143名も無き冒険者:04/10/03 23:56:16 ID:3Np49Nx/
トラックボールの購入を考えてるんだが
使ってる人の感想を聞きたい
MAX、wall turretが有利なのはいいけど
普段の歩兵、それに他FPSでも普通のマウスに比べて使いやすい?
やっぱ普通に使えるようになるには慣れ?
144名も無き冒険者:04/10/04 00:13:39 ID:REZY1Zwx
>>143

aimingするのに1.腕を動かす、2.指を動かすのとどちらが負荷が低いか
考えればよいかと思います。
ただし、どうしても慣れない人も居るので体験できる店で試してみるのが宜しいかと。

その他、マウスと違い、机の上はトラックボール分の領域さえ確保すれば
よいという利点もあります。
145名も無き冒険者:04/10/04 00:33:55 ID:GPX5R8J/
>>144
なる、10年ほど前まではノートパソコンについてたトラックボール使ってから
慣れないって事はなさそう
MSの親指トラックボール注文するよ
146名も無き冒険者:04/10/04 00:46:04 ID:i3v7gcI7
両方使って使い分けがイチバン
147名も無き冒険者:04/10/04 01:22:47 ID:6YNUcMCH
Kill数とかキャラクター情報更新されませんね。
ログアウトした後の楽しみだったのに・・(´・ω・`)
148名も無き冒険者:04/10/04 08:23:37 ID:DQVsIZ8u
少なくともMAXやターレットは
ある一定の速度以上の入力は無視されるので
早くスクロールさせても意味なし。
むしろユックリ且つ確実にスクロールさせた方が良い。
149名も無き冒険者:04/10/04 08:40:35 ID:qE1NlOOt
早いかどうかじゃなくて、
ただ単に左右に動かすのがめんどいということですが。
150名も無き冒険者:04/10/04 08:58:05 ID:7F3ywhrx
ダメージを受けたとき、スタミナを一緒に持っていかれるときの条件って何?
151名も無き冒険者:04/10/04 10:50:40 ID:djuGH9SJ
>>150
詳しくはわからんけど、Healthに受けたダメージの何%かじゃないかな
152名も無き冒険者:04/10/04 13:51:49 ID:YB5Dp2RN
>>149
わかっているけどついつい何往復もやっちゃうよな。
153名も無き冒険者:04/10/04 16:00:03 ID:cpq/a4Kx
昨日もみあげを鏡餅で基地の壁の角に押し込んだら
ヘェ〜ルプ!と両手を交差し必死に叫んでた。
仲間とゲラゲラ笑ってたら
jam投げ付け登って来てゼロチャンスうんたらと
捨て台詞を吐いて逃走を試みようと
鏡餅から飛び降りた瞬間、味方の豆タンクに豪快に弾かれていたよ
154名も無き冒険者:04/10/04 16:03:46 ID:djuGH9SJ
>>153
笑い死ぬ
155名も無き冒険者:04/10/04 17:00:00 ID:laaSQUEI
微笑ましい日常の一シーンだな
156名も無き冒険者:04/10/04 22:44:21 ID:SKGheNbR
核COREに3勢力HVの比較特集が乗ってるね。
ムービーはかなり参考になりそう。
良い仕事してますな
157名も無き冒険者:04/10/04 22:57:11 ID:vhW3qHpO
|∀´> 見事なレポートニダ

MCGはコンスタントに強くて、JHは不意打ち専用で
ラッスは毬藻を見てなごむのが正しい使い方ニダ
158名も無き冒険者:04/10/04 23:24:42 ID:fWVT+BnT
Towerの踊り場間の距離あんなにあるのな。
そりゃ、JHで打ち合ったら負けるわ。
曲がり角で待てってことだな。
159名も無き冒険者:04/10/04 23:47:27 ID:TibB2uob
なるほど納得なナイスレポートだった・・・
実際JH使ってると、一番上の4mからセカンダリファイア撃つムービーぐらいの距離まで引き付けて襲えば一方的に勝てるけど、
それ以上離れると普通に撃ち負けてたしなぁ。8mじゃもう遠すぎですよ。
ちなみにセカンダリファイアは3m以内より遠くでは絶対に使わない。その間合いでもたまに即死してくれないし。
あとLasherがえらい中途半端みたいな書かれ方してるけど、実際にはBD戦みたいな細長い通路で多人数で撃ちあう時は
一番強いような気がするんだけどなぁ・・・

まぁマップがいつでも真っ赤に染まってる理由がよく分かった
160名も無き冒険者:04/10/05 00:14:08 ID:km0ZXd72
>>159
そんときゃ素直にぷらずまぶっこめばいいし
もちろんらしゃー強いのは強いけどね
161名も無き冒険者:04/10/05 00:32:28 ID:J2kMk4KT
Lasherのヒゲはけっこうばかにならないダメージあるよ。
並べて比較するならやはりヒゲダメージありでやってほしかったが、
総合的に非常に参考になった。

50mくらいでもMCG痛い痛いのは減衰なかったのね。
どうりでえらい遠くからみなさんMCGで撃ってくるわけだ。

ちなみにヒゲの効果はVRで試せばだいたいわかる。
162名も無き冒険者:04/10/05 02:32:14 ID:giP5iaTQ
ラッシャー板前
163名も無き冒険者:04/10/05 03:19:02 ID:8T5YPVRm
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
164名も無き冒険者:04/10/05 03:43:15 ID:d4NKCSjy
     ▽
     |
     |
     |
     |
    >>162

Requesting Flailing support
Requesting Orbital Strikes
165名も無き冒険者:04/10/05 08:40:56 ID:9nDAL0Ym
姉貴がPSを始めた。
FPS自体は会社のMacにマラソンだとか言う変な名前のゲームが
入っていたから大丈夫だそうな。
どんなキャラでプレイしているのか見たら
何故かBR8〜9のキャラばかり大量に作成されていた。
TR 不精ヒゲ
NC モミアゲ
VS 口ヒゲ黒人

濃すぎるよ…姉貴 _no
その日の気分で使い分けているのか?
それともただ単に辛抱できないだけ?
166名も無き冒険者:04/10/05 08:58:23 ID:SB6D5nWa
マラソン…名作だな
167名も無き冒険者:04/10/05 09:19:30 ID:sh4IwvQ2
そういやヘイロー2がでるな…
168名も無き冒険者:04/10/05 10:18:26 ID:mQ8hvIrr
会社のMacにFPSを入れてる姉貴moe
169名も無き冒険者:04/10/05 17:09:42 ID:zWAXK9v8
Weekly Development Activities (October 4, 2004 - UPDATED)
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=psdevdiscussion&message.id=56630

BFR導入へ向け、割と細かい項目も多いが、重要な変更が本文の最後の方。

Armored Assault 1   (2pts) Lightning
└Armored Assault 2  (+1pts) MediumBattleTank
  ├Flail         (+2pts) Flail
  └BFR         (+2pts) BattleFrame Robotics

といったツリーに変更になるっぽい。

HarassarはAssaultBuggyに編入。
それはそれとしてLightScoutというセットは残すっぽい?

これにより、事実上、MBT = 3pts Flail = 5pts BFR = 5pts
という必要ポイントに変更となる。
170名も無き冒険者:04/10/05 17:34:48 ID:yjRyMxY6
Lightningが2てバイクと比べると安すぎるような気がしなくもない。
171名も無き冒険者:04/10/05 17:38:36 ID:uEEONEsE
俺は大変なことを発見した。まずは下の画像を見て欲しい。
ttp://ds1942.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ss/img-box/img20041005172232.jpg
これはCapital DomeにJHをぶっ放したときの弾痕を撮影した図だ。
距離は測ってないがInterlinkのDome発生器のすぐ隣から斜め上にぶっ放したから30〜40mぐらいはあるだろう。
見てのとおり同じ初弾でもセカンダリのほうが散りが大きいことが一目瞭然に分かる。
しかしそんなことはどうでもいい。問題なのは一番下の画像だ。
明らかに弾の散り方が不自然なのがよく分かるだろう。この図から分かる結論は一つ!
そう!JHのセカンダリは「弾の散り方が酷くなる」んじゃなくて「弾の散る中心点が激しくブレる」んだよ!
これではいくら近づいても当たるわけがないのは明確だ!
では何故こんな威嚇にもならないセカンダリモードなんぞがJHに付いているのか?答えはハッキリしている!
これは「JHよえー!クソ武器だクソ武器!」と文句をつけるユーザーを、
「でもセカンダリファイア使えば(とっても運がよければ)相手は即死するよ♪」と言って黙らせるためのSOEの陰謀だったんだよ!!

俺たちは・・・気づくのが遅すぎたんだ・・・
172名も無き冒険者:04/10/05 17:40:19 ID:ZSoC+Sfw
なんだって
173名も無き冒険者:04/10/05 17:43:06 ID:p02sksmQ
>「JHよえー!クソ武器だクソ武器!」と文句をつけるユーザー
そんなヤシいるのか?
174名も無き冒険者:04/10/05 17:44:20 ID:++O4unEy
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
175名も無き冒険者:04/10/05 17:46:34 ID:++O4unEy
てかcoreのRoF比較の件といいSecoundaryの件といいなんつーか
JHって強いから叩かれてるんじゃなくてJHを活かす戦い方(キャンプ)がうざいから叩かれてるってことに気づいた
176名も無き冒険者:04/10/05 18:25:37 ID:v6s9LfGG
そうですね
177名も無き冒険者:04/10/05 18:35:52 ID:8T5YPVRm
そんな事より、

Vehicles access permissions can now be controlled for each type of mount point (Driver, Gunner, Passenger, Trunk).
Galaxy and Lodestar cargo use the passenger access setting.

が非常に嬉しい。
178名も無き冒険者:04/10/05 18:37:15 ID:4BuszaIb
CCかわねーから興味なし
179名も無き冒険者:04/10/05 18:49:05 ID:rS+rjqKg
>169
Armored Assault 1   (2pts) Lightning
└Armored Assault 2  (+1pts) MediumBattleTank
  ├Flail         (+1pts) Flail
  └BFR         (+2pts) BattleFrame Robotics

Flail は+1ptsになってますね。
180名も無き冒険者:04/10/05 18:52:09 ID:nmEfmJyw
つまりNCってテロリストなんでしょ?
181名も無き冒険者:04/10/05 18:58:37 ID:xn+C86cm
BFRの前提にLightningやMBTが必要って事は屋外戦で派手な機甲戦を見られる機会も増えるかな?
敵味方合わせた戦車の数が30台くらいの大規模な機甲戦を見てみたいなぁ。

戦車よりもBFRの相手をしなくちゃならないのかもしれないが…。
182名も無き冒険者:04/10/05 18:58:42 ID:d4NKCSjy
そしてVSは科学カルト
TRは北の将軍様
183名も無き冒険者:04/10/05 19:01:57 ID:dO6bbwbS
今までHA(6)+AV(3)+ENG(3)+MED(3)+REXO(3)+AIR(4)で余り1で
なんかもったいない感じだったのが、AIRとBFRを換えれば埋まるわけだ。
これはこれで嬉しいじゃないの。
184名も無き冒険者:04/10/05 19:08:34 ID:OXwgmCqV
そういやBFRはLodestarで運べるらしいぜ
185名も無き冒険者:04/10/05 19:13:22 ID:v6s9LfGG
5,6機のLodestarが編隊を組んで敵基地上空でBFRを降下。

ハァハァ
186名も無き冒険者:04/10/05 19:14:07 ID:dO6bbwbS
そんな・・参号機みたいなことっ・・・!
187名も無き冒険者:04/10/05 19:19:21 ID:OXwgmCqV
>>177
うわあ、やっとか。
シートごとに許可させれなんてリリース当初から言われてたよな。
188165:04/10/05 19:29:57 ID:8+Uh+FPv
168
姉貴が入社当時から入ってたらしい。
休み時間に暇だと遊ぶものがそれしかないらしく
ずっとそればかり遊んでたらしい(つロ;)
189名も無き冒険者:04/10/05 19:59:34 ID:60PQFKXN
まず、姉貴の写真をうp汁!
話はそれからだ
190名も無き冒険者:04/10/05 20:14:53 ID:daB3HWPa
>>188を参考に、来年から新人が使うPCにこっそりFPSをインストールしとこう。
おまいらも各々の職場で実行するように。
191名も無き冒険者:04/10/05 20:32:55 ID:vsVCYY+c
若い娘キボンヌ
192名も無き冒険者:04/10/05 20:38:25 ID:uZAZFt9S
惨号機は欠番になったの知らないの?
193名も無き冒険者:04/10/05 20:44:39 ID:XieZf1X7
タワーの屋上で防衛中、GALのでかい機影が写った。すかさず
上をむいてホットドロップしてくる敵を目で追っていたら
ベランダをかすめて下に落ちていった 
194名も無き冒険者:04/10/05 22:18:44 ID:f2nd2ynz
攻撃を掻い潜って走りこんで屋上占拠を試みようとジャンプ一番で飛んだVS-MAX
目測を誤ったのかタワーの屋上の手すりにぶち当たりそのまま下に落下。
下はSpitfire Turretがいっぱい・・・・敵ながら同情したよ。
だって四方八方からタッタッタッタと撃たれワタワタしてるの見えるんだよ。
ジャンプしようにもエネルギー使い切っちゃってるし、
ドアも開いてるわけ無いのでしょうがなく引き上げようと走り出したら
地雷を踏んでアボーン・・・・南無そして乙
195名も無き冒険者:04/10/05 22:24:42 ID:f2nd2ynz
タワーの上からもだえてる彼を見て
自分もHotDropで目測を誤ってタワーの手前に降りてしまい
敵に袋叩きに合った事があるので目頭を押さえてしまったよ。
それ以上見たくなかった・・・
196名も無き冒険者:04/10/05 22:59:48 ID:dO6bbwbS
NC60% TR10%って・・・・
197名も無き冒険者:04/10/05 23:11:18 ID:J2kMk4KT
>>193
エアタワーで防衛中、GALのでかい機影が写った。すかさず最上階まで駆け上ると
タワーのエアパッドにGALがとまっていた。
198名も無き冒険者:04/10/05 23:32:46 ID:5LufxEGm
>>190
rgr
そうかー、そうすれば女もFPSやるのかー
事務のPCにカウンターストライクいれとこ。(w
199名も無き冒険者:04/10/05 23:46:37 ID:uEEONEsE
>>197
タワーはパイロット1、ガンナー3、MAX2、パッセンジャー4、NTU満載Antとそのドライバーを搭載したGalの重さに耐え切れなかった
200名も無き冒険者:04/10/05 23:57:39 ID:J2kMk4KT
もうタワーにGALとまれなくなったの?
201名も無き冒険者:04/10/06 00:02:10 ID:nxWCQEJ0
とまれるよ
202名も無き冒険者:04/10/06 01:05:44 ID:f6mnpW7w
>>196
NCしか居ないに近かったと言ってくれい。

VSもTRと同じくらいだったさ・・・・。
しかもGlobalでね。
203名も無き冒険者:04/10/06 01:36:29 ID:evf429Pw
>>198
CSがsteamだとは知らずにそのまま埋もれるに1ペニー
204名も無き冒険者:04/10/06 19:41:30 ID:CWus+Gmx
BFRを試してきたけど
これだけのために地下でポイントを貯めるのはダルイ
1時間に1度しか出せないとかにしてくれた方がいいなあ
205名も無き冒険者:04/10/06 19:47:08 ID:10UCnoep
>>204
既に45分に1回しか出ないはず。
206名も無き冒険者:04/10/06 20:30:47 ID:K0qmGJAW
最近TR劣勢すぎてマンドクセ
ログイン→TR劣勢→やる気なし→ログアウト
これしかやっとらん
207名も無き冒険者:04/10/06 21:05:16 ID:tTTyH9Qm
お前は自軍が優勢なときしか参戦しないのかよ。
そんな勝ち戦にしか便乗せん奴は
うちには苛ネェから他勢力にでも行けや
208名も無き冒険者:04/10/06 21:05:45 ID:w1wsRwQ+
ちょっとまえはTRダクだったんだけどどうしたんだろうね
209名も無き冒険者:04/10/06 21:17:38 ID:u5r8YIpE
おれは劣勢なTRも好きだけどね。
圧倒的に優勢な時のほうがツマンナイな。

















でももう少しTRでログインしてください。
お願いします。劣勢すぎるんです。orz
210名も無き冒険者:04/10/06 21:39:47 ID:tTTyH9Qm
劣勢の戦局こそ楽しめ。
数で劣っている時こそ
個々の本当の技量が試される。
211名も無き冒険者:04/10/06 21:51:34 ID:vmi42A94
俺も地下施設10キャプやってみた

BFR使うためにお互い協力しようぜ、ということでほとんどの奴が敵を攻撃しなかったんだが
血に餓えたBFRが外をうろうろしてたり、CCで敵と一緒にマターリ待機してたら
味方が「・・・俺もう我慢できにゃい!ドワッチャドワッチャ」なんてシーンも
あったりと、あんまスムーズに行かなかったが、10キャプ完了に要したのは大体2時間だな。
212名も無き冒険者:04/10/06 21:53:57 ID:w1wsRwQ+
一度Iキャプすれば以降は45分ごと?にだせるのですか?
213名も無き冒険者:04/10/06 22:08:15 ID:fB7iXuri
TRとNCっていつもrouter出てていいよな
VSでも誰か出してくれよ
214名も無き冒険者:04/10/06 22:19:28 ID:Apf/VkEN
>>210

数>>>>>>>>>>個人のプレイヤースキル
215名も無き冒険者:04/10/06 22:20:40 ID:fLs7fFxI
>>211
地下は敵との馴れ合いの場となりそうだね
そんで一歩外へでたらKILL!KILL!ヒーハッハって感じ?
216名も無き冒険者:04/10/06 22:21:44 ID:hGz7E5eR
そんなのよりNCはスカイガードだ。
対空が弱いNCにはこいつが必要だ。

運転手も砲撃手もモミアゲ見えるしな。


つーことで残業…シクシク
217名も無き冒険者:04/10/06 22:22:56 ID:hGz7E5eR
そんなのよりNCはスカイガードだ。
対空が弱いNCにはこいつが必要だ。

運転手も砲撃手もモミアゲ見えるしな。


つーことで残業…シクシク
218名も無き冒険者:04/10/06 22:23:55 ID:hGz7E5eR
す、すまんつい…
219名も無き冒険者:04/10/06 22:26:04 ID:vmi42A94
>>212
10キャプ → コアに行ってCert取得資格を得る
そうすればあとは通常のVehicleと一緒

んで、免許取ったばかりではBFRはノーマルタイプ(ジェットジャンプとガンナーシートが無い)
しか出せない。んで、ジェットジャンプタイプや、ガンナーシート付きタイプについては
「まずBFRで敵を100人殺せ。んでその後連続20人斬りしろ。そうすれば出せるようになる」とのこと。
220名も無き冒険者:04/10/06 23:14:09 ID:9m54386a
まるで性豪だな
221名も無き冒険者:04/10/06 23:44:55 ID:ceBfK2Eg
たった一人の為に20人近くが
前線から後衛基地に引き返して来ただけで
目的の半分は達成だよね。

って地震だ・・・・
222名も無き冒険者:04/10/06 23:54:45 ID:V/E2J0Kc
PS放り出して机の下に隠れた
223名も無き冒険者:04/10/06 23:54:46 ID:ItgOXOXH
>Planetside Aftershock
>【概要】
>Planetside Aftershock は PlanetSide、Core Combat、BattleFrame Robotics がセットになったお買い得パックだ。

て一瞬BFR使うのにまた何か買わないといけないのかとオモタ。
って3つで3,980円て随分安いね。水で金取るには蛇口を配らないといけないと気が付いただけかもしれないけど。
224名も無き冒険者:04/10/07 01:32:26 ID:f6DFj3e8
普段より豆タンク増えた気がする
225名も無き冒険者:04/10/07 01:37:14 ID:f6DFj3e8
なんだか地雷でせっかく豆タンクやバギーを爆破したのに
kill数にカウントされない・・・
226名も無き冒険者:04/10/07 05:59:53 ID:A0cMeln/
>>225
kill数カウンターは導入時よりオカシイ
特に敵Vehicleにトドメを刺して複数まとめてヤッた時とか
ソエのヤツはたし算できんのか?って思っても
Death数カウンターの方がオカシイと思った記憶はない;
227名も無き冒険者:04/10/07 07:46:59 ID:GCHbVWFf
そーだそーだ!

まっ、目安程度なんだが
228名も無き冒険者:04/10/07 08:08:36 ID:W0JLPr8s
そもそもPSはキルレシオを気にしてやるゲームで無いから
ノー・プロブレムだよ君
229名も無き冒険者:04/10/07 09:01:57 ID:/uTBi7Y+
色々な遊び方が出来る。これ、PSのいいところ。
ひたすらキルレシオを追う事も楽しみ方の一つでないの?
230名も無き冒険者:04/10/07 09:04:24 ID:SXYOr3I3
んだね
231名も無き冒険者:04/10/07 12:53:30 ID:zSJCWmpg
いずれ、嫌でもDeath/Killを気にする事になるさ。

「AdvBFR乗りたいんですけど、20人も倒せません!!
 どうしたら良いんですか!?」
232名も無き冒険者:04/10/07 13:32:40 ID:SXYOr3I3
聞いてるうちはできないっていってやれよ
233名も無き冒険者:04/10/07 13:55:39 ID:5YwDu3IJ
なんで急にNCふえちまったんだろうか。
いつもだと0時くらいはTR時間だったとおもうんだが。
234名も無き冒険者:04/10/07 13:57:08 ID:SIrLocf0
2アカにしろって事だ
235名も無き冒険者:04/10/07 14:00:38 ID:KXtWuowg
TR・NC両方にキャラを持ってるプレイヤーが多いってことだろ
鯖合併前後にもJ/M両方に同名のOutfit持ってるとこがあったり、合併後に外人のOutfitがまとめて別のところ行ったりもしてるし

まぁVSはハブでいいよね
236名も無き冒険者:04/10/07 14:22:33 ID:SXYOr3I3
NCが増えたんじゃなくてあの時間だけ他の勢力が極端に少なくなってる気がする
24時ぐらいだと普通にNCが一番下になったりしてるし・・・
237名も無き冒険者:04/10/07 15:18:16 ID:/vqAuIh7
ノーマルBFRでもかなりやばい。
パイロットは歩兵のように両手に武器を選んで持てるんだが、これが2丁同時に発射できたりする。
2連AIとか、2連AAを搭載して、アンチ兵器として特化できるっつうこと。
VS BFRの2連レーザー(AI兵器)での焼き殺しはしどい。

あと攻撃力もさることながら標準搭載のシールドが鬼。
ジェットジャンプの性能はVSMAX以上。
さらに足場が悪くても、張り付くように立つから基地の2階にも余裕で陣取れる。

このままLiveに行ったらどうしようママン
238名も無き冒険者:04/10/07 15:24:43 ID:jyGUF2GS
ムウ、そうなのか。

     胴胴胴胴胴胴
     胴胴胴胴胴胴
     脚      脚
     脚      脚
     脚      脚
足場足場足場
        足場足場足場

この程度だろうと予想していたのに
239名も無き冒険者:04/10/07 15:26:01 ID:wu1iL8p+
BFRはそういうとんでもない威力じゃないと意味ないし
今までも野戦はどれだけ乗り物でるかで決まってたも同然だったから
tech Plantの重要性が極端じゃなくなるからいいんじゃないかー
と、弁護してみる。

でもBFR免許につられてMBT免許持ちも増えるから
変わらないか。
240名も無き冒険者:04/10/07 15:34:57 ID:SXYOr3I3
やっぱりBFRってtechとかcavern lockが必要ってわけじゃないのね・・・
241名も無き冒険者:04/10/07 16:23:37 ID:HRDY7IBf
2アカで衛星砲バッチグーやってるの多そう
242名も無き冒険者:04/10/07 17:14:53 ID:LytSabH/
>>241
すまんやってる・・・
243名も無き冒険者:04/10/07 17:24:43 ID:bURS7M0p
BattleRank閉鎖してない?
英語半分くらいしかわからないんだけど、なんかそんな感じの事かいてあって使用できなくなってる
244名も無き冒険者:04/10/07 18:30:24 ID:dc1rH/ES
いずれボイスマクロにBFR関連の項目増えるのかね
245名も無き冒険者:04/10/07 18:31:08 ID:21OzIxZV
incoming BFR unit!
246名も無き冒険者:04/10/07 20:56:12 ID:sH13CecU

                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       Step Outside
          |    −!   \` ー一'´丿 \       MotherFucker!   
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、        
        /\  /    \   /~ト、   /    l \          
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ      
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

247名も無き冒険者:04/10/07 22:55:08 ID:f6DFj3e8
汚い罵倒系の捨て台詞は、FPSをプレイする上で避けては通れない。
しかし時と場合によっては、対戦する際の気分を高揚させる効果もある。
だが見慣れた使いまわしの台詞は飽きられるのが世の常である。

最近、誉めているような罵倒系台詞が自分の中でヒットしてる。

248名も無き冒険者:04/10/07 22:57:40 ID:f6DFj3e8
敵のタワーで敵兵を倒してCCのハックを試みている時の話だ。
Cert構成を変更中でハック系が無くハックが遅くて
さっき倒した奴が階段を駆け上がってくるのがAudioAMPのインプラントのおかげで判るのだ。
ハッキング中の私を襲うつもりで上がって来たが、中断し武器に持ち替え返り討ちにした。
そして再びハッキング開始。が遅いのでまた上がって来るわけだ。
武器をSweeperに変えてみたり、プラズマグレネを投げてから撃って来たり、
Infilに着替えて来たり、リモコン爆弾を設置して逃げる振りをしてみたり
いろいろやるわけだ。
5,6回殺したが懲りもせず繰り返すわけだ。
倒しては回復材を死体のバッグから補充したりするも、infilの時が続くと
何度も死にながらプラズマ投げてきたら、流石にこっちもそのうち回復材が切れてやられるわな。
倒された時、直ぐに復活せずしばらく死体のままで居たら、そいつ執拗に死体をバンバン撃つわけだ。

そこで私は彼に「OK 君は強いな」
彼は即答で「サンクス!」
私はさらにこう言う「何故なら君はこの私を倒したからだ」
彼はしばらく静止し、少し間が開いてから思い出したように
私の死体を撃ち続けだしたんだ。

悔しいのは判るが、ちょっと考えたら5,6回も死んでやっと倒した相手に
「オマエ強いな」なんて言われたらそれは馬鹿にされてると気付けよ('A`;)スキダナ コウイウヤツ
249名も無き冒険者:04/10/08 01:28:11 ID:53+QVq0V
ごめん
最初と最後しか読んでない
250名も無き冒険者:04/10/08 01:33:41 ID:CNVJVc1D
>>249
('A`;)スキダナ コウイウヤツ
251名も無き冒険者:04/10/08 01:39:31 ID:Id7Zg9pB
>>248
チラシの裏にでも書いてろ
252名も無き冒険者:04/10/08 02:11:37 ID:+MRg4hC/
ここは俺達の日記帳だぞ?
253名も無き冒険者:04/10/08 02:26:13 ID:vxfjYTSh
今日もBOMBで味方をふっとばしました。
254名も無き冒険者:04/10/08 02:31:40 ID:dYl0ZtKh

 「むしゃくしゃしてやった
 味方なら誰でもよかった
 今は反省している」

などと供述している模様
255名も無き冒険者:04/10/08 03:43:27 ID:rty2ZDm3
>>253
さっぱりしててOK
256名も無き冒険者:04/10/08 08:02:22 ID:lqyDYiSB
>>249のための>>248要約

Hack無しのSoloでTower攻めたけれど、HAもMAXも持ってないRealNoob1人に粘られて追い出されました。
悔しかったので捨て台詞。スキダ
257名も無き冒険者:04/10/08 08:10:53 ID:53+QVq0V
住所不定無職が
爆発物のようなもので
258名も無き冒険者:04/10/08 10:00:11 ID:NHKPJdSO
TerranRepublic在住の今野忠雄さん(54歳、戦車運転手)を爆破し殺害
遺体を基地郊外のGeowarp内に投げ捨てた疑い

住所不定無職は調べに対し、>>254
259名も無き冒険者:04/10/08 10:01:43 ID:NHKPJdSO
以上、NHKニュースをお伝えしました
260名も無き冒険者:04/10/08 10:05:52 ID:94blYwI2
>>259
めちゃめちゃタイムリーなIDだなw
261名も無き冒険者:04/10/08 10:55:48 ID:Af2/9IEQ
先程某Cavenで戦ってたNCの貴方、
MAX来たらHelp連打しつつ飛び跳ねるの勘弁してください。
笑ってAimが狂うんです!
262名も無き冒険者:04/10/08 12:53:25 ID:mIqzmwf4
三人以上乗り込む乗り物キライ。
乗り物の向きと砲塔の向きを見て
死角から飛行機で強襲するか判断してるので
気付かれたかわかんない。
たまにガンナーだけじゃなくパッセンジャーも
後方や側面の上空を監視してるのは厄介だと思います。
でもほとんが現地に着くまでボーとしてますけどね…
そういう人にかぎってガンナーが下手過ぎだの
運転手が最悪だの言うのよね…
263名も無き冒険者:04/10/08 13:26:24 ID:dYl0ZtKh
自分は常に誰かから見られてると思え
264名も無き冒険者:04/10/08 13:38:48 ID:+MRg4hC/
雪原の穴の開いた切り株の中に、LezaPointerを構えたInfilが…!
265名も無き冒険者:04/10/08 13:41:52 ID:YQ2SZG2v
ボイスマクロで方角も伝えられるといいのにな。
V-W-5-Mで「5 O'clock, incoming MAX units!」とか。

OFPみたいに敵をクロスヘアに捕らえて右クリックするだけで
方位、距離、敵の種別をSauadメンバーに報告できれば楽なんだけどねぇ。
屋内戦じゃうるさいだけで使い物にならんだろうけど。
266名も無き冒険者:04/10/08 19:13:45 ID:XRx2M3Pe
しっかしNCのBFR激しくダサイな・・
VSのBFRの外見がいいのでVSでキャラ作り直したよ・・
せっかくNCでBR20にしたのになぁ
267名も無き冒険者:04/10/08 19:21:07 ID:Z3z7RtbT
メック好きにはたまらんあの外見をダサいなんて・・・
268名も無き冒険者:04/10/08 19:27:18 ID:vxfjYTSh
おれはVSが一番ださくみえる。なんだよあのヒョコヒョコした歩きは。
頭ビームはいいけどさ・・・
269名も無き冒険者:04/10/08 19:33:40 ID:hgfUdLw2
NCのBFRは最高じゃないか、あの重量感のある歩きを見ろ
TRのは無難にかっこよすぎてムカつく
VSのは見た目はカッコイイが動くととんでもなくダサい歩きをするヘタレだ

ガンダムに例えるなら NC=∀ TR=ZZ VS=種 って感じだ
270名も無き冒険者:04/10/08 19:37:32 ID:ISnwutnw
NCBFRはカッコ良いだろ。




……色以外は。
271名も無き冒険者:04/10/08 19:48:59 ID:94blYwI2
   ______       
  /   | | \      ________________
 /  _ ∪_|    /
 |~|  |=◎=◎   < 素直にTR-BFRが一番だって言いなさい。
 |_|  |  ∀ |     \________________
 \ ヽ──/   
   ~ ̄ ̄ ̄
272名も無き冒険者:04/10/08 19:57:43 ID:gtWoJO/x
向こうのロボットはいつまで経ってもデザインが進歩しないな、
と思うのは気のせいか?
NCとVSのBFR、カラーリング駄目すぎ
273名も無き冒険者:04/10/08 20:06:47 ID:73uATbv1
>>269
あのヒゲとヘンな足が最高なわけか。
274名も無き冒険者:04/10/08 20:08:58 ID:KLTZDvlU
VSのBFRは走らせると基地外みたいに見えるぞw
坂登ってる姿なんてみてらんなかったよ
>>272
NCのBFRが向こうの人の昔からの典型的なロボに見える
275名も無き冒険者:04/10/08 20:46:58 ID:V954PnFn
280さん

ちょんまげビームやめてください。
276名も無き冒険者:04/10/08 22:35:01 ID:od2VE8/L
ヤバイ ヤバイ
277名も無き冒険者:04/10/08 22:39:45 ID:4csDpMxZ
BFRは全機種小股歩行でその動作はコミカル。
ヴ国のは人型だから特にダサダサ。おまけに手を振って走る。
しかしレーザーがいかしてるので許ス
278名も無き冒険者:04/10/08 23:40:21 ID:W/kt8Dyl
中でも、他勢力BFRに追いかけられ、あの小走りで逃げているVS BFRは噴飯もの
279名も無き冒険者:04/10/08 23:55:50 ID:ckkk74Kf
話ぶったぎりですまんが、CORE COMBATのDL購入が9.99$になっとるね
280名も無き冒険者:04/10/09 00:26:51 ID:oZ9BCAvV
重力に対してじゃなくて、地表面に対する頂点法線ベクトル方向に立つのは、
どーみても妙だと思うんだが。

しかしその前に、往年のカール君みたいな走を何とかしてくれよと。
281名も無き冒険者:04/10/09 00:30:23 ID:ytii8U7u
名前はどうだ?

TR:Colossus (コロッサス・・・巨人)
NC:Peregrine (ペレグリン・・・ハヤブサ)
VS:Aphelion (あふぇリオン・・・遠日点)
282名も無き冒険者:04/10/09 00:54:38 ID:5lmMa8Ne
NC=MechWarriar
VS=正義の巨大ロボ
TR=どこぞの90年代SF映画
283名も無き冒険者:04/10/09 01:00:48 ID:1cnjj24f
NC=スターウォーズのザコ
TR=スターウォーズのザコ
VS=MOTHERのイヴ
284名も無き冒険者:04/10/09 08:01:07 ID:MGZuKmOY
昨晩MAXの背中にチャックがある事に気付いたので
きっとBFRもあるはずウンウン
285名も無き冒険者:04/10/09 08:09:38 ID:dVr1aP+T
チャックノリスなんてないよ
286名も無き冒険者:04/10/09 08:12:02 ID:MGZuKmOY
287名も無き冒険者:04/10/09 08:31:55 ID:eFM4ZWcA
先日TRの友人がMOMIAGE001というNCのJH兵にぬっころされてた
やつらは何人いるんだ?999?
288名も無き冒険者:04/10/09 08:38:49 ID:dVr1aP+T
MEGANE1を君も作るといい
289名も無き冒険者:04/10/09 08:56:38 ID:H/PMVYPo
プレイテストやってたから参加してみたんだけどね
BFRだらけでBFRがないとなにもできないって状況でした。
K/Dが0/25とかさ…
290名も無き冒険者:04/10/09 08:58:37 ID:mPyyBAK4
気づいてないだろうが、
アフェリオンはDeployキー押すと
戦闘機に変形するぞ。
291名も無き冒険者:04/10/09 11:19:44 ID:MGZuKmOY
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

K/D 21/2からタワーに執着し過ぎて(少数タワー戦が面白かった?)
K/D 24/25に・・・・ _| ̄|○ 戦車と飛行機に取り囲まれるも1時間近く粘ってたアホな漏れ達。
 
292名も無き冒険者:04/10/09 12:14:10 ID:VAD2V0Ex
それはタワーに執着したんじゃなくて
外に居る戦車と飛行機に執着してたんじゃ?
293名も無き冒険者:04/10/09 14:08:35 ID:hImEbQn7
HANAGEなら俺だ なんでそんな名前かっつーと
体験版で止めるつもりだったから・・ orz
294名も無き冒険者:04/10/09 14:43:01 ID:IatBTgbd
テスト鯖試してみたいけど
パッチに時間かかるからやめやめ
295名も無き冒険者:04/10/09 14:43:05 ID:qM8XkVi9
>>289
地上・・・BFRだらけで歩兵の出番なし
地下・・・BFRに乗るべくキャプツアーをしている歩兵一行がいくらかいる

というわけでBFRがBFRパイロットの卵達を襲ってる。
たぶんAdvBFRに乗るためだろ。性質悪いことに、BFR同士は殺りあわない傾向にある。
そんなウンコい状況なんだテスト鯖は
296名も無き冒険者:04/10/09 14:51:50 ID:eFM4ZWcA
>>295
ADVBFRのKillって乗り物殺した時のDriverKillはカウントされないのか?
だとしたらちょっとやばいと思うぞw
297名も無き冒険者:04/10/09 14:53:38 ID:TB1ovMwN
うろちょろしてる歩兵だのMAXだのやる方が早いからな
その使用条件から見直した方がいいと思うんだが…
298名も無き冒険者:04/10/09 14:58:55 ID:TB1ovMwN
シールドシステム消して、単純に5万位装甲あるとかでも構わないとも思うしなぁ
つーかバランステストなのに、使用条件満たさないとBFR出せないってのがなんかオカシイ
あと再使用タイマーが…
299名も無き冒険者:04/10/09 15:01:41 ID:wpygPuuA
シールドはジャマーなげりゃ消えるぞ
そしたらMBTよりは軟いから武装次第でなんとか歩兵かリーバーでも食べられるはず
300名も無き冒険者:04/10/09 15:45:51 ID:MGZuKmOY
BFRだらけって・・・
本当にPSがメックウォーリアー化してしまうのでは・・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
301名も無き冒険者:04/10/09 16:12:44 ID:H/PMVYPo
んが。

地下施設10個ハックしろってやつだけど
そのとき経験値が600以上はいらないとだめなんだってさ。

誰もいないところでほそぼそとやってもだめなのか…
302名も無き冒険者:04/10/09 16:17:42 ID:qM8XkVi9
>>296
>>298が言うようにBFRはシールドのせいで糞硬いんだ。
BFR同士がタイマンはっても、全部シールドに吸収されて装甲が全く削れない。
しかもBFRは水中OKだから、いざとなれば川に逃げ込むんで勝負が付きにくい。

ダメダコリャ!!
303名も無き冒険者:04/10/09 18:39:42 ID:2IBj83gg
>>301
BFR導入でかつ二カ所しか行けないんだからまず人居ないって事はないべな
304名も無き冒険者:04/10/09 18:58:26 ID:jNr54gfX
現状では1キャラにつき1回だけ10箇所キャプチャするだけでいいから
BFR導入直後にみんなと一緒にimprint取得しておかないと
ほしい人がある程度取り終わったらまた過疎化する可能性があるから、
あとから遅れて取るのは大変かもね。

3箇所キャプチャぐらいに減らして、その代わりBFR出せる回数を制限して、
使い切ったらまた3箇所キャプチャとか、
そうそれば定期的にCavernに行く事になると思うんだけどなー
305名も無き冒険者:04/10/09 20:01:35 ID:RNoFjCyd
>>279
さんきゅー!
ちょうど明日パッケージ版買いに行こうかと思ってたとこだった。
安いし簡単で助かったよ!
306名も無き冒険者:04/10/09 21:06:58 ID:MGZuKmOY
初物のBFR取得→ADVBFRになかなかならない→柔らかい歩兵ばかり狙う→
地上は歩兵が歩くには危険な場所になる→やられた歩兵がBFRを取得しだす→そのうちBFRだらけに→

メック化・・・・・

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
307名も無き冒険者:04/10/09 21:17:42 ID:hImEbQn7
infによじのぼられるとハッチを開けられて
ナイフで殺られちまうとか、なにか攻略法がほしいところだな
308名も無き冒険者:04/10/09 22:01:35 ID:knDeXiV9
ワイヤーを足に絡めて転倒させるとかな
309名も無き冒険者:04/10/09 22:21:23 ID:MGZuKmOY
ハリウッド的には、ジープの後部に乗り込んで
奴の股下を潜った瞬間に上に向けてバズーカだな
310名も無き冒険者:04/10/09 22:36:49 ID:RXc16+SP
バズーカの瞬間はスローモーションでジョンウーっぽく
311名も無き冒険者:04/10/09 22:56:30 ID:MGZuKmOY
Mosqから敵BFRにInfil装備で飛び移り
「ボブ!ワイヤーだ!ワイヤーでこいつの足を止めろ!」
ハッチをこじ開けパイロットのこめかみにピストルを突きつけ
「OK!楽しいドライブの時間は終わりだ」

ピスッピスッ ('A`)/~~ アリガチ〜
 
312名も無き冒険者:04/10/09 23:08:25 ID:s46c8i9A
開けた瞬間ドワチャチャチャ
313名も無き冒険者:04/10/09 23:12:26 ID:hImEbQn7
リングオブレッドつーPS2初期の名(迷?)作を思い出す
あれに出てきたような歩く戦車に蹂躙される歩兵に
なれるのね ワーイ・・・
314名も無き冒険者:04/10/09 23:29:52 ID:MGZuKmOY
>>312
いや、ハッチを開けた瞬間中の人は両手を挙げ
敵:「まっ、待ってくれ!俺には妻や子供がいるんだ」
俺:「OK!あの世でも寂しくないように後からそっちに送り届けてやるよ」
バスッバスッ

又は、ハッチを開け両手を挙げている中の人にピストルを突きつけると
敵:「おい、冗談だろ?何だよそりゃ」
俺:「おっと、悪い悪い俺とした事が」
ピストルの先にサイレンサーを付けプシュッ!! プシュッ!!
敵:「そうじゃなくt・・」

それはそうと夜戦を導入して欲しいなぁ。

岩場の隙間に隠れていたら、サーチライトを照らして探索しているReaverとか良さげじゃない?
銃身の下にマグライトを付けて照らしたり、味方から「明かりを消せ!的になる!」とか、、、
夜戦で戦車を修理してたら、赤い点が複数ピィーーーーっと戦車の装甲に映って
それがユラユラゆっくり自分に移動していき・・・南無とか

PSってまだまだ色々と実装できる余地があって妄想が楽しいな('A`)ハハ
315名も無き冒険者:04/10/09 23:55:48 ID:K2pZtmcG
AdvBFRにも違う名前がついとるね。eagleとか
316名も無き冒険者:04/10/10 00:08:58 ID:AokNt/gp
そういやなんか付いてたな。これか

TR Flight: Invader
TR Gunner: Juggernaut
NC Flight: Eagle
NC Gunner: Sentinel
VS Flight: Eclipse
VS Gunner: Orion
317名も無き冒険者:04/10/10 00:43:25 ID:JzBOGwMO
歩兵には対ビーグル用の最強支援兵器JAMがあるけどな。
歩兵だけじゃBFRは狩れないけど、
妨害歩兵+LIGでBFRを仕留められる位で丁度いいのにな。
JAMでもいいけど、歩兵にそういった妨害専用の対BFR兵器が追加されれば
歩兵の価値は寧ろ上がる。
>>314
BF1942のMODで夜戦マップってあるけど、初心者お断りの鬼システムよ?
マップを暗記しておかないと、いきなり不意打ち食らって戦闘にすらならないし。
照明の手段を増やせば何とかなるかもしれないけれど、
現状でもガンナーすらマトモに揃えられない野良スクワッドが
照明役との連携がちゃんと取れるようになるかははなはだ疑問。
統率の取れたチームが一方的な虐殺をするだけのマップになりそ。
ベテラン同士の戦いならかなり濃そうなんだけどねー。
318名も無き冒険者:04/10/10 01:00:21 ID:gIfx9+qB
>>317
BF1942とPSのマップを比べてみてくだしあ
多少の腕の違いは出るだろうけどそこまで大げさにはならないっぽいよ
319名も無き冒険者:04/10/10 01:36:57 ID:whxUMUH7
ってか、一人乗り兵器として、BFRは強力過ぎだろ。
Liveに入ってBFR Certのファーミングが終わったら、野戦はMechWarrior一直線。
やばいと思うんだけどなぁ・・・。


ってか、こういうルーチンワークはRPG的だと思うんだが、その辺どうなの?
やむを得ないとはいえ、BFRに乗れる人と、乗れない人の間に、明らかに強さの
違いが出てくると思うんだが。
今でも地下でBFRによる虐殺起きてるけど、もっと酷い事になりそうで怖い。

いや、まぁ、ロボゲーになるなら、それはそれで良いんだが・・・。
320名も無き冒険者:04/10/10 01:38:14 ID://KFE0xf
どこマップでもあるわけじゃなかったと思うが
夜ってのはすでにあるよ
薄暗くて敵が見つけにくい程度だけど
321名も無き冒険者:04/10/10 01:40:01 ID:ft7NAuEc
ガンマ上げればいいだけ
322名も無き冒険者:04/10/10 02:02:51 ID:KabEv6W6
いまのテストのままBFRが導入されたら終了するね。
完全に歩兵、軽車両用無し。下手するとMBTまで用無し。

45分制限ってのがたちが悪い、乗り手がチキンになって
遠方からチクチクとしかやってこない、すぐ逃げる。
室内戦に切り替わらない。そして異常に堅いから壊れないのでずーっと砲撃戦。
BFR壊れたら何もできなくなるに等しくなるけど、残り時間どうやって過ごすんだ?

BFRを異常な強さじゃなくするか
思い切って10個ハックだとか45分制限だとか無くして
ロボゲーにしちゃうとかしないと…
323名も無き冒険者:04/10/10 02:21:23 ID:nK1u96/o
今月入ってテストサーバー開いてる時は毎日テスト行ってるけど、
BFRそんなに異常に強いか?
ちょっとシールドが性能良すぎるとは思うけど、
だからこそJammerで無効化するのが活きてくるのかなーとも思うし。

BFRとMBTで1対1で戦ったらMBTじゃ勝てないけど、
今だってMBTと1対1で戦って勝てる車なんてほとんど居ないんだし。
324名も無き冒険者:04/10/10 02:48:57 ID:r5Y9Cz37
野戦はストライキする
325名も無き冒険者:04/10/10 05:03:28 ID:Hm5ZGQqc
>>320
砂塵は別として他の天候は
ほとんどが視界をかなり奪う程度じゃないだろ。
Reaverなどに乗って高度を上げると遥か先が見え難く
敵の発見が遅れる程度じゃん。

昼間は発見される恐れがあるから
夜になると基地のバックドアから脱出するぞとか、
この土砂降りの雨の音に乗じて一気に基地の壁に貼り付け!とかさぁ、、
嫌な雨だな・・こんな日は警備を厳重にしないt・・っむぐ(口をふさがれナイフでザクッ)とか。

まぁ、確かに上級者が初心者を一方的に倒すのはマズイ罠。
WWIIがまさにそんな感じだっけ
<夜戦
326名も無き冒険者:04/10/10 05:53:03 ID:pkkP1c01
テスト鯖ワロタ

マジでロボットばっかり
あれどうしようもねーぞ・・・
デシぶち込んでも減る気しないし
327名も無き冒険者:04/10/10 07:18:43 ID:Qcj8XPrM
とりあえずレーダーを無くすことから始めようぜ
モーションセンサーは音が鳴るだけとかのが凄くドキドキしないか
328名も無き冒険者:04/10/10 07:25:01 ID:gH/hSM9Z
LL>L>M>S>SS>LLってなサイズ具合でお互いに食い合うバランスまでもっていけたら神だとおもう
・・・いや、なると信じたいw

329名も無き冒険者:04/10/10 07:29:59 ID:gH/hSM9Z
書かなくてもわかると思うけど
BFR>MBT>LBT≧A.B>G.T>Infantry(ていうか誰か書いてたみたいにInfilがAntiBFRでもいいな・・・)>BFR...みたいな
ん?ファミコンウォーズかこれはw
330名も無き冒険者:04/10/10 07:36:04 ID:P/hoIMbK
RadiatorCloudみたいにその場に残るタイプじゃなく
敵機に付着したままになる手投げ弾があればな、それで結構解決
あと車輛に乗ってる間はMedKit等使用不能にするとかな
331名も無き冒険者:04/10/10 07:36:13 ID:gH/hSM9Z
ごめんな、妄想しすぎでとまらなくなってきた
たとえばADVHackでBFRを数十秒単位でhackingかけることによって一時的に全ての機能をシャットダウンとか・・・
そしてADVHackでシャットダウンかけるのにはInfilが一番有効であるみたいな、
GenDownとかMineWorkとか裏方的仕事がメインのInfilだけど、なんか土壇場的シーンがあってもいいんじゃないかとかも感じるんだよね・・・
332名も無き冒険者:04/10/10 09:01:23 ID:iz6SX+QI
てっとり早く、リモコン爆弾が貼り付けられるようになって
それがBFRには高いダメージを与えるとかな
これだと歩兵でも一矢報いることができるし
んで、ロボの片足ぶっとんじゃって倒れたとこに
爆弾もった半透明の人たちがワラワラと虫のように寄ってきて
たまらず脱出したところを歩兵に蜂の巣にされるとか妄想は止まんね!
333名も無き冒険者:04/10/10 09:28:47 ID:AokNt/gp
おっすオラBattleFrame Robotics。テスト鯖に行かないお前らもこれからはよろしくな。

・激しく揺れる。また、BFRが近くを通っても揺れる
・AI MAX兵器はシールドをスルーする
・シールド内からの攻撃に対してBFRは無防備
・傾斜に異常に強い。登山は俺に任せろ。
・素潜りだってへっちゃらさ!
・車高の低いVehicleなら踏んづけて乗り越える。
・基地内の橋につっかえて通りにくい、または通れない
・当たり負けしない。AMSも弾き飛ばす。歩兵はアリさん的感触。
334名も無き冒険者:04/10/10 09:46:29 ID:gH/hSM9Z
おお、シールド内外の概念があるとは思わなかった!
てことは超々至近近距離戦はBFRの死角なのか、なるほど

まぁ、だからといってInfilがシールド内に入ってもやれること少なそうではあるか・・・
地形に強いならAirより移動速度が遅くても、直線距離で移動すれば運用には耐えられそうか・・・(Certの都合上Air取るのががきつそうだと思ってた)

>>330
が書いてるけどRadiatorってAntiBFRにはなりえんのかな・・・
あんまり使わない武器だからさ、もしかしたらって期待は多少あるのだけど
ていうかBFRのAntiっていったい何だ?w
全てのユニットに言えるけど、必ずAntiがあるじゃない、もしかしてない?w
335名も無き冒険者:04/10/10 09:51:23 ID:P/hoIMbK
現在でもRadiatorは対車輛には役に立たんから、動くことに意義を持つBFRにはまったく無意味
BFRの天敵はBFRだろうな、Jammer食らったとしても即離脱すればなんとかなる現状だし
同等の移動能力と火力を持ったものでしか対抗できんだろう
336名も無き冒険者:04/10/10 10:02:58 ID:Qcj8XPrM
それだと数の勝負になるからな
アンチユニットがないのが問題なんじゃないか
337名も無き冒険者:04/10/10 10:06:19 ID:KabEv6W6
シールド有効だと歩兵でも足下には潜れないよね。
ジャマー投げてシールドきってから潜ってDeci、ってところかな。
近寄れそうなロボは大抵AI装備だから潜る前に瞬殺されるけど。

ちなみに味方のBFRの足下とかにいるとシールドで重火器の攻撃が
こなくて安心です。AV-MAX+BFR+ガンナーシートで3重掃射!

そういえばPounderのアンカー時のRoFが昔並に戻ってたよ。
デン、デン、デン、デン、デン、デン
ウィーン、ガシ、ガション
デデデデデデデデデデデデデデモァァン
338名も無き冒険者:04/10/10 10:07:19 ID:Qcj8XPrM
単純に機動力を持ったMBTでいいと思うのにね,,,
武装変更できる所為でどのアンチなのかどうか後手でしかしか判断できないのは辛い
339名も無き冒険者:04/10/10 10:17:56 ID:AokNt/gp
AVがぶんぶん飛んでくるとか、MBTやReaverの存在がほぼゼロだからなテスト鯖は。
やっぱJammer食うとかなりきついだろ。ほとんどの奴が標的にするだろうしな。

アンチについては、ごつい上に鈍いつうことで、LibのAVBombはどうだてめえら
340名も無き冒険者:04/10/10 10:20:01 ID:Hm5ZGQqc
>>332

取って取って!お願い取って!
     凸
  ヘ( TДT)ノ   ヘ(;`Д)ノ ウワァァァン
 ≡ (┐ノ   ≡ (┐ノ
:。;  /     :。;  /

341名も無き冒険者:04/10/10 10:47:19 ID:gIfx9+qB
味方全員が1体のBFR狙えばいいんだけど、何体も出てきたときの処理に困るよね。
直線弾道のJammerはないものか。

Libで壊す気なら極低空で当てるしかないな。ボケーッとAAに熱中してる奴なら壊せるだろうけど。
342名も無き冒険者:04/10/10 11:27:43 ID:Qcj8XPrM
Libの弾すらShieldが防いだらたまったもんじゃねーな
343名も無き冒険者:04/10/10 12:05:32 ID:WD0GNJCM
流石に爆弾ぐらいは効かないとマズい
344名も無き冒険者:04/10/10 12:24:22 ID:/ESC4C4D
HPの上限が98になったまま戻らないんだけど、呪われてるの?
345名も無き冒険者:04/10/10 12:37:16 ID:Qcj8XPrM
一回死ねばいいと思うよ
346名も無き冒険者:04/10/10 13:24:37 ID:wktBrMvd
BFRは導入するなら一気に3,4種類突っ込んで欲しい所だ。
それで「軽量級メック<->戦車<->重量級メック」の三つ巴にすればよろし。

ってこれも妄想だな・・・すまぬ。
347名も無き冒険者:04/10/10 15:56:05 ID:XwlwvbGa
Punisherのセカンダリが全部ロケットと同じ直線弾道ならいいかもな
単発で嫌すぎるほどでもなくしっかり役立てるようになる
348名も無き冒険者:04/10/10 17:28:12 ID:/ESC4C4D
やっぱりHPが元に戻んねえ。こんな症状俺だけ?
349名も無き冒険者:04/10/10 17:54:15 ID:L3abjs83
>348
安心しろ、オレもデフォルトで上限が99になったになったまま戻らん
350名も無き冒険者:04/10/10 18:04:09 ID:Hm5ZGQqc
>>341
歩兵だと近づくまでにヌッ殺されるから
Infilで近づき投げつける・・・・かな?
ThumperでJam飛ばしてもいいけど、届くの・・・かな?
351名も無き冒険者:04/10/10 18:08:21 ID:mKKpF0Fp
Gal からホットドロップでワラワラとJamを飛ばしながら取り付くのはどうか。
シールド無効化後はGal体当たり。

あ、LodeにBFR載せて真上から強襲は絵になるかも。
352名も無き冒険者:04/10/10 18:44:35 ID:g60xlXQv
誰もこたえないからあれだけど、HP戻らないのたぶんインセンティブ
353名も無き冒険者:04/10/10 20:20:05 ID:Hm5ZGQqc
インセブティブってHPと経験値が普段より増えるのは自勢力が少ない時で
逆に自勢力が優勢な時は経験値が普段よりマイナスされるのは知ってたけど
HPも100未満になんてなったかなぁ。。。

優勢な勢力なんてほとんどやった事が無いからわかんないや(´▽`)アハハ
 
354名も無き冒険者:04/10/10 21:37:06 ID:+n5MrX1H
>>353
100未満になるよ
変動はかなりある
355名も無き冒険者:04/10/10 21:51:26 ID:3dVMFwDO
優勢な勢力をやった事がないんじゃなくて優勢な時期に入った事がないだけ
これだけ導入してから時間が経過して一度も無いってのはかなり運が悪いかゲームは一日一時間な人かってとこだな


単に気付かない間抜けって線も濃厚だけどな
356名も無き冒険者:04/10/10 23:01:44 ID:P/hoIMbK
一週間位前にTRが-1.2されてたな
で、6日前くらいに珍しくNoneに戻って、また4日位前から-1になりやがった…

この前週の優劣で判定するIncentiveははっきり言って邪魔だと思う
長時間毎日やり続けてるプレイヤーに対してアドバンテージになるかもしれんが
毎日人イネェ時間にやってる奴からすると人数負けてんのになんでHP2桁なんだよショボーン
357名も無き冒険者:04/10/10 23:19:48 ID:3h3Gw/la
>>356
人数負けてりゃ短期のIncentiveで+10くらいいきそうなもんだが。
358名も無き冒険者:04/10/10 23:23:26 ID:P/hoIMbK
そういやそうだな、一々死なないと補正されないのがだるいが
359名も無き冒険者:04/10/11 00:10:59 ID:IMgtLQmJ
>>358
そこまでいうほど死ぬ機会が少ないゲームじゃないと思うんだが
もしかしてすげー後方で意味無くふれいる撃ってる人?
360名も無き冒険者:04/10/11 00:37:08 ID:1Xj7e391
芋虫じゃね?
361名も無き冒険者:04/10/11 00:59:59 ID:jUbQfD/4
いちいちインセンティブの効果受け取る度にインプラント初期化されるのが怠いだけだろ
362名も無き冒険者:04/10/11 02:52:42 ID:kYCzUZPc
マイナスになるのは先週の優勢劣勢で評価されるIncentive
今のところこちら側はまったくというほど差が出てない
もう1つのIncentiveはContinental Incentive
こちらにはマイナスが無い代わりに現在居る大陸で
劣勢になればなるほどHPにプラスされる(最大で+20

という訳でマイナスになってる人は来週まで待ちましょう
今週も自陣が優勢ならマイナスのままかも知れませんが
363名も無き冒険者:04/10/11 03:19:56 ID:2bwPuBG7
7Days Incentivesは週に1回更新するんじゃなくて
毎日その日から過去7日間を元に更新するんじゃないっけ?
364名も無き冒険者:04/10/11 03:26:18 ID:zGE/Nilg
やっべ今日のNC強すぎやっべ
明日隕石が降りそうだ
365名も無き冒険者:04/10/11 04:44:38 ID:BoGF+Vw8
ていうかBFRヤバ過ぎる
Live入れたら確実に崩壊するな
Flailでさえも無かった事にってくらいなのにな

Vehicleの種類増えるのは歓迎だが
誰も強キャラ入れろなんて言ってない
366名も無き冒険者:04/10/11 04:52:55 ID:2bwPuBG7
これだけ時間かけてテスト繰り返して宣伝して日付まで指定して導入する新しい乗物が、
既存のバランスも壊せないようなおとなしい奴だと逆にビックリだわな。
367名も無き冒険者:04/10/11 04:58:31 ID:diPhMXcV
新しい相関図があるならいいんだけどBFRアンチないじゃん
インパクトとバランスは別の問題な希ガス
368名も無き冒険者:04/10/11 06:03:14 ID:zGE/Nilg
あれだ、歩兵や飛行機乗りや戦車乗りはV作戦発動前の連邦軍の気分になれってことだ、多分
369名も無き冒険者:04/10/11 06:04:20 ID:iwxE0P9O
そりゃあバランスもインパクトも欲しい。単に最適化が甘いっつう話だ。
わたちはBFRの使用条件見直ちて欲しいアルね。
370名も無き冒険者:04/10/11 07:26:11 ID:zkW0TAED
今延々4時間かけてBFR取ってきたんだけど、
なんつーか・・・疲れた OTL
条件もうちょっと緩和&一定回数乗ったら再取得がいいなあ、
誰かが上で言ってたけど。
371名も無き冒険者:04/10/11 08:47:25 ID:7mDqhXV6
もうこうなったら、BFRは近接攻撃のみに汁
TRはチェーンソー、
NCはパイルバンカー、
VSはジェダイ宜しくライトセーバーで敵の弾を跳ね返す
このパッチにより、VSBFRはヨーダに変更いたします
372名も無き冒険者:04/10/11 09:00:31 ID:EQpwrMMc
BFRの話題で盛り上がってるとこに横槍スマソ
たった今Ensofから届きましたよヽ(゚∀゚)ノ
今日から藻前らと殺したり殺されたり死んだり死なせたりを楽しませてもらいますよー
373名も無き冒険者:04/10/11 09:13:45 ID:zoAPZR9d
初心者ウザイ
374名も無き冒険者:04/10/11 10:00:34 ID:RUuxNzo0
心の狭い奴だ。
初心者だろうが新規参入は何時でも歓迎。

JPNの多いのはMarkovかな。
JPNばかりのOutfitも各勢力にあるので、
核のリンクでもみてコンタクト取ってみるとよろしですわ。
375名も無き冒険者:04/10/11 10:48:48 ID:8BxJl6Wm
>>371
>>NCはパイルバンカー、

それ最高。意匠付きの大盾装備ならなおよし。
376名も無き冒険者:04/10/11 12:04:47 ID:BoGF+Vw8
動きがもう少しもっさりだったら良かったんだけどね
高機動高火力高装甲でどうしとめろと

あ VS→TR→NCと乗って見たが
アフェリオンって速いのな
他のは歩行速度が・・・
377名も無き冒険者:04/10/11 12:20:28 ID:l77MzaYh
BFRなんぞやっとらんとチャーハン作るべ!

               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン! 
  −=≡  c し'   


               ゚・ 。  ・。
 チャーハン!     。・゚・⌒)
チャーハン! _ _  o━ヽニニフ ))
        (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒)
       ⊂   o━ヽニニフ )
        ( ⌒) ≡=−
        し'c  ≡=−
378名も無き冒険者:04/10/11 13:28:51 ID:nKIVtC4P
忘れてはならない。

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  あなたががチャーハンを作る時、
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

          ∧,,∧ 
    。・゚・。  (;`・ω・)))  チャーハンもまたあなたを作っていることを。
   。・゚゚。.━ヽニニフ))
  /゚・.7
379名も無き冒険者:04/10/11 13:32:49 ID:4TrZoJVb
BFRに接近武器にあるけど使いづらいね。
前にも書いたけど、電柱みたいなやつ
ある程度離れても当たるみたいだし
シールドも貫通したけどねぇ・・・微妙。
380名も無き冒険者:04/10/11 13:34:13 ID:BoGF+Vw8
既出かもしれんがジェットパック付きのBFRを操縦していて気づいた小ネタ

・AutoRun中にジャンプする際、ジャンプを素早く2回押すと、タイミングが合えば
幅跳びの様に横方向に長い高速ジャンプが出来る(100KPH超え位)
俺の最高記録は今のとこ132KPH
ホバリングを併用したら異様に長い距離を飛行できた
この機動力はヤバイ

・着地前に平行移動(QorE)を押しておくと着地のモーションが省略され、
そのままRunが継続できる

こんなとこか。NC-Eagleで確認
他の帝国の人確認お願い。
381名も無き冒険者:04/10/11 14:00:46 ID:U9TSpLYm
>>380
基地から車両でるところ地獄になるね
地下マップの糞ぷりといいゲームデザイナーだめっぽだな
382名も無き冒険者:04/10/11 14:16:10 ID:ZiQAHAGh
地下マップ糞なの?
383名も無き冒険者:04/10/11 14:16:56 ID:d1toPJH6
132KPHって、Mosqの巡航速度以上で地面カッ飛べるのか。
横から飛んでAirに体当たりしたらビビるだろうなあ
384名も無き冒険者:04/10/11 14:37:26 ID:cAqeAory
武器が強い弱いの話ならまだしも、
まず意図されていないバグであろう項目を突いてどうこう言うのも。
テストサーバーなんだし。

あと、ArmorSiphonがシールド無視でアーマーを吸うバグは既に解消されてるはず。
今晩ぐらいに入るパッチでBFRが勝手に垂直に上昇していくバグとかも直すって言ってた。
当然だけどここでバグを叩く前にオフィシャルにバグ報告してるよね?
385名も無き冒険者:04/10/11 14:51:40 ID:A6cqqYHI
>>383
Mosqで巡航中に不意に真横に並ばれ
モノアイカメラがこっちをギロリと・・・あわわわ

ところで、別キャラを作ったんだが台詞をショートカットに登録するのどうやるんでしたっけ?
久々にショートカットの設定をしたんで忘れちった・・・はわわわ
386名も無き冒険者:04/10/11 14:55:33 ID:BxhmzCsd
/macro AWA /b awawawawa-
387名も無き冒険者:04/10/11 15:09:07 ID:A6cqqYHI
>>386
Thx!!

/macro Sexy InComing Enemy Sexy Girls !!
388名も無き冒険者:04/10/11 15:22:10 ID:hwEzIDf8
>>387
それだと不十分。
いつだかの変更で発言モードも指定しなきゃならなくなった。
ローカルの場合は /l だ。
389名も無き冒険者:04/10/11 15:56:16 ID:A6cqqYHI
発言できてるよ?
390名も無き冒険者:04/10/11 17:29:40 ID:A6cqqYHI
話は変るけど、敵基地の周囲の壁での攻防戦で
基地からLightningが出てきてこっちに曲がってきたのが見え
曲がり角に地雷を二個設置したら、見事に曲がった瞬間Lightningは大破した。
そこまでは良いんだが、何故かWall Turretが自動反撃で
離れた場所から見ていた私を攻撃しだして殺されたよ('A`)なぜ?
爆風がWall Turretまで到達していたのかと思ったんだけど、
Wall Turretから少し離れた場所でLightningを爆破した時も、
離れた場所の木陰から見ていた私を
Wall Turretが自動反撃で攻撃しだし死んじゃったよ。
391名も無き冒険者:04/10/11 17:35:43 ID:A6cqqYHI
もういっちょ質問だけど、
「SHIFT」+「.」で左下に通信状態が表示されるんだが
これがゲーム中に突然そんな操作をしていないのにもかかわらず
勝手に表示される事があるんだけど、これってLossが出だすと勝手に表示されるようなものなの?
今までそんなの表示された事が無かったんだけど、最近になってから急に表示されるようになった。
392名も無き冒険者:04/10/11 17:39:44 ID:diPhMXcV
もちついてください!
393名も無き冒険者:04/10/11 18:03:08 ID:zoAPZR9d
てめぇで解決しろや馬鹿たれが
394名も無き冒険者:04/10/11 18:06:13 ID:diPhMXcV
zoAPZR9dももちついてください!
395名も無き冒険者:04/10/11 18:13:27 ID:CbmfeP/s
聞くところによると機銃系の攻撃はBFRのシールドを通り抜けるとか。

ついにRaiderに陽のあたる時が!
396名も無き冒険者:04/10/11 18:50:21 ID:Xtjc8TVW
来ないね
397名も無き冒険者:04/10/11 19:08:36 ID:cAqeAory
>391
前回のパッチでネットコードを変更したのと一緒に、
FPSとかPingを表示する小さいパネルを
自分のプレイ環境に問題が起きた時に勝手に表示するように
変更しています。

リスポーン時とか、ゾーン移動時とか、初めての基地に侵入したときとか、
アプリケーション切り替え時とか、一時的に処理が重くなるような時に
勝手にパネルが出てくるようになってると思います。
398名も無き冒険者:04/10/11 20:23:40 ID:BoGF+Vw8
>>390
基地がInterlinkだった?
399名も無き冒険者:04/10/11 22:52:19 ID:NrxvYBhD
むしろRaiderの15mmより重い20mmRecoilessCannonを搭載したDelivererが脚光を浴びるに違いない
400391:04/10/11 23:07:36 ID:A6cqqYHI
>>397
なるほど、そうでしたか。
ありがとうございます。

>>298
Cyssor大陸Faro基地(Tec)でレーダーのアイコンも無し状態でした。
401名も無き冒険者:04/10/12 00:22:48 ID:CFheqACx
BFR強すぎ
このままライブに導入されたら、非常にまずいと思うぞ
402名も無き冒険者:04/10/12 00:36:49 ID:1dh68PUN
>>390
Vehicleが破壊された際の爆発の攻撃判定はそのVehicleを破壊した人間のものだから。
とAMSを破壊した時に、その爆発に巻き込まれた人間のKillは、
AMS自体を破壊した人間にカウントされるのと同じ。
もしLigを破壊した際の爆風をTurretがかぶったのなら、当然Ligを破壊した人間に
反撃が行われる
403名も無き冒険者:04/10/12 00:59:39 ID:S4jMd1TJ
test鯖落ちてる
404名も無き冒険者:04/10/12 02:08:44 ID:OZ9hIBIt
半年くらい前のフォースドーム実装前にこのゲーム辞めて、
懐かしくなってこのスレ覗いてみたんですが、
現在どんな状況ですか?なんか新要素とかありますか?
405名も無き冒険者:04/10/12 02:32:28 ID:p4AFFK+h
>>404
COREに行ってパッチ翻訳を半年前くらいのからざっと読んでみればだいたい
わかるんじゃなかろうか。
406名も無き冒険者:04/10/12 02:33:08 ID:cwInUMWV
>404

ロ ボ ゲ ー に な り ま し た
407名も無き冒険者:04/10/12 02:45:58 ID:bmAIFu/o
408名も無き冒険者:04/10/12 03:58:49 ID:kIetyqUx
おまいら外はほっといて中にルーラー置いて
中だけで遊びませんか?
409名も無き冒険者:04/10/12 08:06:19 ID:wqUuKDmq
いままでのビークル系はアンチ兵器が強力すぎで
微妙な強さだったので、
フラッグシップになり得る、ロボットの基地外的強さは歓迎だな。
どうせなら、もう少し、装備を複雑にして
4〜5人乗りとかにしてほしかったね。
それと、
TRのロボットにはstrikerの強力版、板野サーカスみたいな
誘導ミサイル多数同時射出みたいな、
そんなおもしろ兵器があればよかったね。
410名も無き冒険者:04/10/12 08:39:54 ID:SaxmMRfO
昨晩のMorkov鯖だけ見てもBFR実相を見据えた連中なのか
Flailだらけだったんだが
411名も無き冒険者:04/10/12 09:19:59 ID:kIetyqUx
Eme行けばあんなんいつもだぞ

Mor鯖は実は人少ない
412名も無き冒険者:04/10/12 10:20:31 ID:gl3T50OC
BFRが基地外的な強さなのはいいんだが
45分制限があるから壊れたらどうすんだ、なにもできないぞ。と不安
SOEが目論んでるようにきちんと切り札的なユニットになればいいんだけど。
413名も無き冒険者:04/10/12 11:33:27 ID:E3D80973
45制限は緩すぎる
かといって短いというわけでもなく、中途半端過ぎてシールド消えたら逃げ出すだけで役に立たないBFR大量登場となります
414名も無き冒険者:04/10/12 12:35:10 ID:p1pFsrE/
VSにもTRにもFlailを4、5台設置され
打ち込まれていたNCに乾杯!

でも占領されず押し返したのは凄いけどな。
漏れも何機爆破したか覚えて居ないが
壊しても壊しても数が減らなかったので
結局VSの後方基地の破壊工作に行ったけどな(つA;)
415名も無き冒険者:04/10/12 13:02:14 ID:WOg3I41T
シールド切れたら逃げ出すとか、そこまで機敏に動けるものでもないと思う。
攻撃さえ止めばその場で20秒もしないうちにシールドはフルチャージに戻るし。
416名も無き冒険者:04/10/12 14:14:25 ID:9zU+vykO
>>412
壊れたらMBT出せと。
417名も無き冒険者:04/10/12 15:18:51 ID:g6Rn6K+i
PS初の駐車場問題勃発の予感。
邪魔くっせー!
418名も無き冒険者:04/10/12 16:15:22 ID:jXHVS8pu
Weekly Development Activities (October 11, 2004)
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=psdevdiscussion&message.id=57666

例によって揺れに揺れてるが、乗り物関連に追加調整
・Lightning
 12mmの命中率向上
 Shieldが1300⇒1500
・Flail
 発射速度 4sec⇒5sec
 Shield 3000⇒2400
 対BFRのダメージ向上
・Fury
 BFRのシールド通過

・DualCycler Pounder
 アンカー時のrefire rate(リロードの事?)をちょびっと向上

今でもLightningはかなり強いんと思うんだが、2ptsになってさらにShieldまでBuff。
419名も無き冒険者:04/10/12 16:16:19 ID:jXHVS8pu
・Fury
×BFRのシールド通過
○HellfireRocketがBFRのシールド通過
420名も無き冒険者:04/10/12 16:23:39 ID:ndd0Re8x
おお、Furyいかすな。唯一のシールド貫通するAVか。
421名も無き冒険者:04/10/12 16:36:02 ID:P97Ftjtr
つーことはFuryに乗ってカミカゼ特攻する20人ぐらいの歩兵部隊と
それをバッタバッタと蹴散らすBFRとの壮絶な戦闘が・・・ミタクネェヨ
422名も無き冒険者:04/10/12 16:37:59 ID:wqUuKDmq
そうなると、なんでFuryだけ?という話になるんですが・・・
423名も無き冒険者:04/10/12 17:36:28 ID:E3D80973
Furyは貫通しなくていいからロケットを照準つけられるようにしてくれ
上下動のみ、微調整は身体でしろじゃ誰も使わねぇって
424名も無き冒険者:04/10/12 17:47:10 ID:lMK/1jhu
誰もつかわないからBuffなんですよ
423のいうとおり結局誰も使わないだろうけど

まぁどっちにしろバイクは移動用なのに武器がついただけマシって
考えるのが普通なんじゃね?
425名も無き冒険者:04/10/12 17:54:23 ID:ndd0Re8x
俺はaimのしやすさなんてどうでもいいからシールド貫通は維持して欲しい。
それほどシールドはやヴぁい。
426名も無き冒険者:04/10/12 18:32:59 ID:t0ylG4wy
果敢に向かって行ったのは鳴かず飛ばずの
もみあげ刑事だけだった。
「馬鹿な奴だ。」
誰かが呟いた。
皆分かっていた。無謀だという事を。
彼の姿はBFRの固いシールドの前に見えなくなっていた。
彼の熱い祖国を思う心をもってしても
シールドはびくともしなかった。
皆、敗戦を覚悟した。
新人の加藤は涙を堪える事ができず泣いていた。

だが、奇跡は起きた…
427名も無き冒険者:04/10/12 18:41:03 ID:HBEb2AR9
>>422
そだなぁーそういう
「このゲームの中だけのルール」っぽいのが
増えていくと新人さんが入りにくくなりそうだしなぁ。
428名も無き冒険者:04/10/12 18:52:22 ID:z/x2wCQK
>「このゲームの中だけのルール」
Furyごときのbuffでそこまで深刻になるなよw
429名も無き冒険者:04/10/12 20:14:43 ID:bmAIFu/o
>>426
次回につづく
430名も無き冒険者:04/10/12 20:27:37 ID:E3D80973
野郎ども、あのすっトロいロボット三等兵に自慢のでっかいのをぶち込んでヤリな!
号令を掛ける指揮官の横を、夥しいFuryの集団が駆け抜けていく…
431名も無き冒険者:04/10/12 20:38:00 ID:jXHVS8pu
ってか、Buffって程の事ですらない。
「BFR倒すのにはFury必須!!」とか言う話にすらならない。
普通に出撃して、砲弾受けて、逃げようとして地雷踏んで終わる。
バイク大好きだが、テコ入れ(?)されても、ことごとく不発で悲しい日々。

もうさ、どうせ高速棺桶なんだから、車体に大型弾等もでつけさせてくれよ・・・。
そしたら、喜んで突撃にいくぜ。

もしくは、バイクとバギーだけは、Alt+Gで緊急脱出させてくれんかなぁ。




とか夢を見つつ、遠くからミサイルをチマチマ撃つ事になる予感。 orz
432名も無き冒険者:04/10/12 20:38:35 ID:bmAIFu/o
Furyねぇ・・・
今まではボシューボシューボシューと撃っても破壊できるわけではなく
そのまま歩兵がゴルァとドルルルルルっと撃ってきただけで逃げちゃうような乗り物でしたからねぇ。

まさに ピ ン ポ ン ダ ッ シ ュ

やっと使える乗り物になるのか(つ∀`)嗚呼、BFRの足元をウロチョロしたいなぁw
 
433名も無き冒険者:04/10/12 20:41:13 ID:bmAIFu/o
>>431
ぶっ太いDeciが搭載されているとか?

ある程度は走らせてALT+Gで飛び降りて、後はBFRに向かって自動走行?
そしたらALT+G押さずに突っ込むプチテロリストが横行して
それはそれで世界情勢的に問題視されるとか
434名も無き冒険者:04/10/12 20:43:27 ID:bmAIFu/o
気持ち悪いぐらいリモコン爆弾を貼り付けたAMSを走らせて
ポチっとなと押す方が効果的そう・・・
Galやエビでもいいね。敵基地上空で遠隔起爆させて気化爆弾みたいな・・・
435名も無き冒険者:04/10/12 20:56:56 ID:jXHVS8pu
>>433
まぁ弾頭の話は寝言の範疇だけど、緊急脱出は欲しいかなぁと思う事ある。

戦車とかは車両と一緒に死んでくれって感じだけど、最早移動くらいにしか有効に
働いていない、ATV Harassar BUS辺りは「ヤバイ」と思った瞬間に脱出できる
くらいじゃないと、危なくて乗ってられない。

BFRが導入され、実際にどういう影響が出てくるかはまだ未知数だけど、
どうも接近されると弱いってのは判ってきたから、地上車両でその辺りの弱点を
突けるようになると楽しそうかな?

下手すると、MosqやReaverで足元にDropして地雷ってのが、流行るかもしれない。
(実際、Reaver辺りはBFRに対しあまりに無力だし)
436名も無き冒険者:04/10/12 21:28:30 ID:bmAIFu/o
>>435
ジェット機のシートごと脱出するやつ欲しい・・・
437名も無き冒険者:04/10/12 22:08:27 ID:1dh68PUN
>>414
そんなのPhoenixで当たり前にできる。
FlailやSniperに殺されることなくVehicleを刺すことができるんだからな。
TRやVSだと無理
438名も無き冒険者:04/10/12 22:57:13 ID:F3orMfDN
対BFRにかぎっていえばlancerが一番使えそうだとおもうがどうですかい?
439名も無き冒険者:04/10/13 00:43:07 ID:DVkXbBq1
砲台最強
440名も無き冒険者:04/10/13 00:54:24 ID:JaaHeKi9
そうか?
そろそろWallTurretも2連にするかか装甲強化程度はした方がいいと思うぐらいだが
441名も無き冒険者:04/10/13 00:57:03 ID:wQ8XKr1j
パトレイバーは戦車より弱いって設定だったよね。

空挺強襲レイバーだっけ?あれも大した事ないみたいね。
442名も無き冒険者:04/10/13 01:02:42 ID:bHmgRpE1
overheat付きでレーザーとか撃てないかね
443名も無き冒険者:04/10/13 01:27:25 ID:iRhn8iAj
壁タレってストライカーの餌にしかならんぞ
444名も無き冒険者:04/10/13 01:54:41 ID:oH7U9ydM
動けないし、先駆Air,AMS,MAXやらの邪魔になってるからいいんじゃないか?
結構痛いよな。
確かに破壊された後にもストライカーの邪魔になるよな。
445名も無き冒険者:04/10/13 01:56:20 ID:aJ2DahlF
Striker兵どもがやって来る前に徘徊様がチュッチュされててお嘆きなのがわからんのか
446名も無き冒険者:04/10/13 02:03:04 ID:4tw7jW5Z
ウチの戦車なら距離取って撃てるのでタレットの弾は減衰しちゃって
痛くも痒くもないですたい
頑張れよ 餅と扁平共
447名も無き冒険者:04/10/13 02:19:25 ID:5YIwKKSc
テスト鯖復帰マダーーー???チンチン
448名も無き冒険者:04/10/13 02:41:31 ID:JlaFM2M2
Magなんてezなtankで威張るなよゴキブリが
男なら偏差砲撃だろ!
449名も無き冒険者:04/10/13 03:27:01 ID:aJ2DahlF
Magを初期の頃にバージョンダウンして轢き殺すぞカスが!
450名も無き冒険者:04/10/13 04:28:35 ID:o/a8lCd4
>>449
そんな事言ったら昔のAMSで・・・略
敵AMSに覆い被さって・・・・・・・・・略
451名も無き冒険者:04/10/13 06:00:31 ID:rFECJmvO
Mosquiteに投下式Jammerキボンヌ
452名も無き冒険者:04/10/13 06:18:28 ID:rvw+I7S/
Jammer地雷きぼんぬ
453名も無き冒険者:04/10/13 06:33:49 ID:SwDuORKL
ビークルにはチャフを標準搭載してほしい。
ストライカーウザスギル
454名も無き冒険者:04/10/13 07:21:22 ID:p1nb9M4i
ビークルには電磁場妨害装置を(ry
ビークルにはアンチビームバリアを(ry
455名も無き冒険者:04/10/13 07:54:17 ID:4tw7jW5Z
ビークルにはスモークを標準搭載してほしい。
フェニックスウザスギル
456名も無き冒険者:04/10/13 11:17:22 ID:ww9Uls7t
各帝国のMBTに以下の補助兵装がつきます。

Prowlerにチャフ散布措置
Vangに煙幕弾
Magにデフレクターシステム
457名も無き冒険者:04/10/13 11:19:57 ID:WquQlKN5
>>456の案に我が一票を
458名も無き冒険者:04/10/13 15:05:31 ID:gogPjzQx
敷地内が地雷やターレットだらけの敵基地に
わざとAMSを降下させたら

えらい事になった…

AMSに乗ってた知らない外人さん怒ってた。
AMSメガトン級爆弾。
459名も無き冒険者:04/10/13 15:19:57 ID:091daQb6
喪前さんも悪よのうぅぅ
有人のを使うなよw
460名も無き冒険者:04/10/13 16:30:52 ID:EujUucpP
もうICBMでもなんでも実装しろ
461名も無き冒険者:04/10/13 16:32:49 ID:JlaFM2M2
核のボタン押してみてええええ、、、
462名も無き冒険者:04/10/13 16:58:07 ID:8QpFboK/
円盤ちゃっちいくせに
修理にえらい時間掛る。
しかも機体に隠れて作業できないし
弾がピュンピュン飛んでくるなかでの作業やってらんね!
古代人のばか!(-_-;)パチンコみたいな武器も返品だ!
463名も無き冒険者:04/10/13 17:34:58 ID:WquQlKN5
そりゃあおめえのやりかたがまちがってんだ
464名も無き冒険者:04/10/13 18:56:11 ID:+MEsPrv7
初めて地下に行ってみたよ。Reaverで。

もちろん 大 破 し た よ。

遠くに遊園地みたいなのが見えて来て
おぉ!とその瞬間入り口に仕掛けられた地雷が反応したよ。
子供が目の前のオモチャに気をとられて
直ぐ目の前の溝にハマる気持ちがよーくわかったよ
465名も無き冒険者:04/10/13 18:58:16 ID:n8Xb+49G
気分はエースコンバット
466名も無き冒険者:04/10/13 19:03:55 ID:+MEsPrv7
もちろん次に来た時に
漏れも地雷設置していったよ。

設置してる漏れの背中

寂しいぞ…心がw
467名も無き冒険者:04/10/13 21:00:40 ID:xACCYQ2g
>>456
気づくの遅いかもしれないけどコレ意味無くない?w
あ、釣りかよwwww
468名も無き冒険者:04/10/13 21:07:00 ID:xRlSil+H
得意気にMosqで地下潜ったらトンネルのMine踏んで爆死
おもむろにRespawnしたら敵にCampされてて即死

_ト ̄|○
469先に謝っておく +27:04/10/13 22:05:44 ID:o/a8lCd4

            ∩___∩
            | ノ   u  ヽ
        __/  ●   ● |  今何か踏んだ?
      /    | U  ( _●_)  ミ
      |/\ ̄彡、   |∪| ,/.._
      ||\ \/ __ / ̄ ̄_ ̄ ̄)
      ||  \ \    | ___(TR)__/_ 
      ||        _/   ● ̄ ● |   ・・・ かも
           /    | U  ( _●_)  ミ 
           |/\ ̄彡、 _ |∪| ,/
           ||\ \  (_) ̄ ̄ ̄\
           ||  \ \// ̄U ̄\( ̄)
           ||   \| | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470名も無き冒険者:04/10/13 22:07:14 ID:X88UTN75
雷撃が無いんだよな、雷撃。
BFRに地表スレスレに突っ込んでミサイル発射!みたいな。
mosq辺りに単発のみの地上用魚雷?って無いのか?
471名も無き冒険者:04/10/13 22:21:26 ID:aGER7SCG
ALT+G



昔LLU運んでる徘徊に突っ込んでぶっ壊したことがある。
運が良かっただけだったがうれしかったよ。
472名も無き冒険者:04/10/14 00:01:52 ID:W3AfsEYj
取りあえず、そろそろ帝国固有戦闘機を実装しようぜ
473名も無き冒険者:04/10/14 00:12:22 ID:jdUO8FzI
NCの誘導ミサイルすげーーーはまるなw
474名も無き冒険者:04/10/14 00:15:30 ID:zJRYT0VZ
フェニックスはチキン兵器だよな。
そんな物陰からひっそり狙ってくるチキンやろうを
背後から轢き殺すのが最高に愉快だぜ!
目前に迫ったビークルに気づかず、
ミサイル操作に夢中で微動だにしないチキンは
かなりかっこ悪いぜ!
475名も無き冒険者:04/10/14 00:16:18 ID:jdUO8FzI
楽しいがおれ自身TRなので弾丸の補充がきついorz
476名も無き冒険者:04/10/14 00:34:46 ID:E0zP6eik
最近このゲームに復帰しようと思っていろいろ調べたんですが、
ゲームカードってどうやって入手してますか?
GDEXやPC和歌山ではもう製品しか売ってないみたいなんですが。
エバークエスト用のゲームカードは使用できないですか?
477名も無き冒険者:04/10/14 00:56:01 ID:Ou5LBCcZ
製造中止なのでゲームカードは入手困難。どこも在庫限りのはず。
でもEQ2に合わせてSOEのゲーム全てに使える(?)ゲームカードが発売されるらしい。
478名も無き冒険者:04/10/14 00:59:16 ID:PYOOUXZU
>>477
もう出てるよ
sony online entertainment game cardでGDEXれ
479名も無き冒険者:04/10/14 01:11:14 ID:PYOOUXZU
ついでに>>472の妄想

TR:2人乗り、ガンナーはGalの20mmChaingunを自在に操作、パイロットは誘導対空ミサイルを装備、ソツなく強い
NC:戦闘機の癖にえらい固い(1500ぐらい)、えらいノロい(80kphぐらい)、怪しい機銃代わりのショットガンとThundererのガウス砲を装備
VS:例の反重力装置様によってとんでもない機動が可能、武器は例によってQuaserもどきを2門装備
480名も無き冒険者:04/10/14 01:12:54 ID:5HFHa5GU
>>474
でもやぱ他帝国でやっててNCいってPhoenix撃つとはまるんだよ
すぐ飽きるけどさw
あの誘導画面は他の武器には無いしね

いや、俺もハマったクチだからすげー気持ち分かるよw
ただアレ撃つとき自分攻撃されてても声とか聞こえないからいきなり死体画面になって「?」ってなるんだよな
481名も無き冒険者:04/10/14 01:20:33 ID:1PHuyg9x
固有飛行機の新性能

VS 高度800mまで上昇できる
NC 水中に潜れる
TR 地中に潜れる

ただし敵の飛行機はこれない
482名も無き冒険者:04/10/14 01:30:21 ID:U9FezSNT
ただし武器も発射できない
483名も無き冒険者:04/10/14 01:34:11 ID:2QBNbyi8
nerfしる
484名も無き冒険者:04/10/14 02:17:55 ID:E0zP6eik
>>477-478
情報サンクスです。

>>478のキーワードでGDEX検索しましたが出ませんでした。
最近出たばかりだから待ってれば入手できるんでしょうか・・・
485名も無き冒険者:04/10/14 03:10:22 ID:OWoc3LVK
Phoenixはたしかに楽しいんだよなー おれも昔はばんばん使ってた。

でも単位時間あたりの攻撃力考えたら使い続ける意味はない。
敵AMSを味方に知らせるためとか、AAがいないときの嫌がらせとかに使うのは
効果的だ。
AMSそばから撃ってわざわざ敵AIRにAMSの場所バラすなといつも思うわけです。
486名も無き冒険者:04/10/14 03:12:55 ID:45IBCKxn
487名も無き冒険者:04/10/14 03:19:20 ID:E0zP6eik
>>486
サンクスです。これでなんとか復帰できそうです。
何故自分がいろいろ検索かけても出なかったのか・・・
488名も無き冒険者:04/10/14 08:18:12 ID:Ou5LBCcZ
漏れがPhoenix使うのはOS落とす前の確認くらいだなぁ。
それ以外はGauss持って突っ込んだ方がKill稼げるし。
489名も無き冒険者:04/10/14 08:32:14 ID:ufKHfZxF
外に居るMAX根こそぎ狩れるのは助かるけどそれぐらいかな
490名も無き冒険者:04/10/14 09:17:19 ID:OpUg4Y/m
やっぱ主目的はAMSの捜索だろう
防衛時に歩兵が歩いてきた方向に角度変えつつ撃って索敵
戦車は堅いから他にやる事無い時だけ
近ければJam投げてる方が遙かに役に立つし
距離のある時はMagは遙か向こう、Proでも離脱まで何発いけるか心許ない
たまにボーナスキャラのMAXが来てくれるぐらいが楽しみだ

一番心強く感じるのはTRで基地屋根の上のMAX片づける時
手動誘導の有り難みがよく判る
491名も無き冒険者:04/10/14 09:50:08 ID:2jxIdS9k
漏れはボーナスキャラじゃねー!

見逃して。漏れ雑魚キャr
492名も無き冒険者:04/10/14 10:19:46 ID:QIVHRiMz
Snipeに集中してる敵兵をMAXで移動してる漏れが発見。
VVWでご挨拶して殺そうとしたら気づいたらしく、
「Im realy sorry」「Help!」連呼しつつでSurgeでdズラ開始、正直ワロタ。
結局こっちもSorry言いつつ殺しましたが。
493名も無き冒険者:04/10/14 11:00:30 ID:WZ0LV9uN
Phoenixは延々とVTに打ち込み続けるのが好きです
だから蓋のついてるTechは嫌いです
494名も無き冒険者:04/10/14 12:45:32 ID:Ou5LBCcZ
>>493
貴様か!状況も考えずVT壊す奴は!!
495名も無き冒険者:04/10/14 12:56:01 ID:qD/M88Ox
これtrialやるにも金かかるの?
496名も無き冒険者:04/10/14 12:59:21 ID:TtTOZVDY
BFRの使用資格ってLiveでもう取れるの?
入ってインスタントで飛んだら、Geowarpの近くのTowerに出たんだけど、
VSとNCの物凄い馴れ合いで萎えた

spawnしたら目の前に敵が居たから殺したら即座にTK
何度もな
497名も無き冒険者:04/10/14 14:42:13 ID:K8PBhncn
昔、アメリカやオーストラリアで
一文字の漢字が流行ってたが
いまドイツでは若者に自分の名前を
漢字で書くのが流行ってるらしい。

いっぱい漢字が書かれた服装で練り歩いてるって
日本人からみたら族としか…

んな事をゲーム内で話してたよ。
498名も無き冒険者:04/10/14 14:54:57 ID:OWoc3LVK
>>495
10Dayキーはタダ
499名も無き冒険者:04/10/14 15:45:07 ID:dui9uOSE
10DayKey使ってPC2台で20連続Killしてる奴がいるはずだ
500名も無き冒険者:04/10/14 17:39:30 ID:7Tyobw8/
>>496
いやまだ取れないだろ
俺もテスト鯖の地下で敵を殺したらそいつに big asshole と言われた
まあテスト鯖はテスト目的だからいいんだが、Liveに導入されてもこんなだったらひでえよな
501名も無き冒険者:04/10/14 18:10:19 ID:Sx2EIel0
つか地下でBFR出されたら、CAP数稼ぐのが不可能になるのでは?
502名も無き冒険者:04/10/14 18:55:59 ID:Ou5LBCcZ
big assholeってパッと見可笑しいな
503名も無き冒険者:04/10/14 19:26:40 ID:7Tyobw8/
テスト鯖上がったか?パッチが当たってる。
気になった変更点

・戦車とバギーのスピード上昇
 Prowler - 57
 Vanguard - 60
 Magrider -65
 Marauder - 80
 Enforcer - 80
 Thresher - 85
 Harasser - 85
・RouterとバスはもうTechPlant要らない
・Boomer と Mine の対BFRダメージ上昇
・Reaverロケットの対BFRダメージ若干上昇
504名も無き冒険者:04/10/14 19:46:15 ID:aC4lBcBF
Routerは今でもTec要らないと思うぞ。
Sundererは知らない。興味もないし、見向きもされない。
505名も無き冒険者:04/10/14 19:52:12 ID:YArpAjUk
>>504
Routerに関しては俺もそう思ってたんだが、アナウンスではそういう表記になってるな。
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=release&message.id=27

ついでにバスのShield幾つだっけ?と思って「核」見に行ったら、いつの間にか
BFRのデータが整備されつつあるんだね。
506名も無き冒険者:04/10/14 20:01:56 ID:qM6W+5Cq
バスは実際の所非常に好きなので、なんとかテコいれしてほしい。

つか、乗った歩兵が窓から好き勝手に自分の武器で攻撃出来るように汁。
507名も無き冒険者:04/10/14 20:24:02 ID:OWoc3LVK
今のバスはまさに鉄の棺桶だからなぁ。

506がいうような、パッセンジャーシートの兵がMAとSAに限って撃
てるってのはどうだろう。そして天井の砲は無くしてMAXシートにし
て撃てるようにする。ちょっと強すぎカナ。

また、↑とは別のタイプのバスとして、基本仕様はそのままで後部
砲が対空砲ってのもいいな。SGと比べて射程が短いとか段数少な
い等若干対空能力は弱くすれば今のような状況はかわりそうだ。
508名も無き冒険者:04/10/14 21:29:45 ID:TtTOZVDY
>>507
確かにあまり強くするのは難だけど、
Sundyはプチ地上戦艦みたいにでもしないと使えないね。

手っ取り早く運ぶならDeli/Battlewagon、
大勢を運ぶならGalって感じで、イマイチ存在意義が無い
Dropも出来ないしね
地上版Dropみたいなの作って、特殊部隊みたいに一瞬で展開できればねえ
509名も無き冒険者:04/10/14 21:39:16 ID:QZLZ3xOH
体験版落としてみようかと思ったんだけど、
CLOSED になってる。
今は無理かな?
510名も無き冒険者:04/10/14 21:40:56 ID:QIVHRiMz
>>509
捨てメアドでも晒せば10日体験版のコード誰かがくれると思うよ。
残念ながら漏れは友人へ全部使っちゃったからあげれないんだけど。
511名も無き冒険者:04/10/14 21:46:16 ID:qM6W+5Cq
>>507
前者のタイプ、MAXシートから撃てるなら、AA載せれば対空砲に。

でもSA撃てるとかなり強力になっちまうな…ジャマー撃てるもん…。
512名も無き冒険者:04/10/14 21:53:00 ID:i5k+YQY9
バスの後ろに4次元ポケットならぬ4次元ロッカーキボンヌ
513509:04/10/14 21:57:52 ID:QZLZ3xOH
>>510
10日体験版なんてものがあるんスか?
テンプレみてたら七日間で、落としにいったら
CLOSED でクライアントが手に入らないし…。
514名も無き冒険者:04/10/14 22:22:16 ID:MYbPGHPM
なんかぱうんだー増えた気がする
515名も無き冒険者:04/10/14 22:30:53 ID:sqqFBN0a
まぁTechplantいらないなら75mm2門に人を乗っけて戦車の変わりに・・・できるかボケー!!!
516名も無き冒険者:04/10/14 22:36:08 ID:sIYYuZ/E
>509,513
10日間のトライアルアカウントを製品もってる人に発行してもらうことはできるんだけど
ソフト本体をただで入手する方法がちょっとわからない。
以前はFilePlanetでただで落とせたんだけどなんかなくなってるみたいだし。
本来は友人からアカウント発行してもらってゲームCDはその人から借りるという手段なので。

ちなみにパッケージ版はENSOFで(まだ在庫があれば)2000円ぐらいで投げ売り状態だし、
拡張版とセットになった新パッケージが10月18日に4000円ぐらいで発売されます。
517516:04/10/14 22:43:22 ID:sIYYuZ/E
・・・と思ったら
ttp://www.fileplanet.com/files/140000/141452.shtml
ここからクライアント落とせるかも。
518名も無き冒険者:04/10/14 22:44:33 ID:VE0Ok9s4
>>516
FilePlanetでPSクライアントを10ドルで落として、
CoreCombatは公式から10ドルで落としたほうが安いキガス。
519名も無き冒険者:04/10/15 00:13:34 ID:znp2ccXw
公式でダウンロード販売してるんですか?
どこ?どこで??
520名も無き冒険者:04/10/15 00:44:43 ID:i4VcQFDi
>>519
先生!公式のTOPページから直で跳べるんです!
ttps://store.station.sony.com/game_index.jsp?gamecode=PS

それはそうと、公式でもPS本体のダウンロード販売しとるやん。
知らんかった。
521名も無き冒険者:04/10/15 01:05:45 ID:vQsU4g83
ど厨房うざいな
522名も無き冒険者:04/10/15 01:05:58 ID:1KIEJ3S7
秋葉 オーバートップで
コアコンバットと本体が
同梱で5000円しなかったような気が…
523名も無き冒険者:04/10/15 01:18:32 ID:Xfi7LNqj
だだっぴろい平野部で、敵正面にAMSを展開しつつ
バスと専属Eng3人くらいがAMSの前に陣取って壁役とかはどうだろう。
75mm砲2門とあの巨体はまさに要塞!
ただしMBTより脆い。
524名も無き冒険者:04/10/15 01:19:49 ID:i4VcQFDi
>>523
OSが(ry
525名も無き冒険者:04/10/15 01:38:05 ID:cmH6KbOY
>>523
Reaverが(ry
526名も無き冒険者:04/10/15 01:49:26 ID:mvSr3cXz
テンプレくらい読めカス
527名も無き冒険者:04/10/15 01:50:22 ID:/V2WxyJl
DL販売って再DLできんの?
528名も無き冒険者:04/10/15 03:09:31 ID:dMqxdtZm
DL販売=アカウントキー販売みたいなもんだ
clientはDLしたのそのままつかいまわせるぞ
529名も無き冒険者:04/10/15 08:25:28 ID:xSg13UVH
時々空にすじ雲みたいなのが走ってることがあるけど
あれグラデーションが綺麗ですね。
ついつい見とれてしまって
どこまで続いているのか追い掛けたくなります。
皆さんマップの端まで行ったことありますか?
それと隣の星も空に浮かび上がっている事があるけど
巨大過ぎるのは敵飛行機の発見の邪魔だと思う。
530名も無き冒険者:04/10/15 09:44:03 ID:hdO51oMj
>>592
残念だけど、たぶんあれはテクスチャの設定ミスで出来ている
だけだと思われ。
531名も無き冒険者:04/10/15 10:26:48 ID:DrNbCyT5
初めてログオンした時、
Sancからモスキートでワープ使わずに別大陸まで飛んでったな。

某ゲームのつもりでそのまま水に突っ込んだら即沈んでびびった。

ふと思ったがバスには潜水機能もつけてほしい。
532名も無き冒険者:04/10/15 11:56:09 ID:gjC8k1uY
>>529
昔飛行機でやったときは、エネルギーが受けられない!みたいな表示が出て墜落。
今はわかんねーや。
533名も無き冒険者:04/10/15 14:55:41 ID:iV6K95cM
>>531
潜水艦のICBMのように
バス上部のハッチがパカっと開いて、誘導ミサイル(Phoenixぽいの)が
発射できたら面白そうだな。
534名も無き冒険者:04/10/15 15:18:56 ID:znp2ccXw
そうだなぁ。
バスはあれだけの収容能力yがあるんだから
人を乗っけるだけで遊ばせておくのはもったいない。
運転手*1
75mm砲手*2
20mm砲手*2
レーダー手*1
ミサイル手*1
後部にはadvanced med stationを装備
みたいな感じでどうかなぁハァハァ・・・
535名も無き冒険者:04/10/15 15:21:36 ID:K7wA/WZp
指揮車両っぽく発展させてもええかもね
536名も無き冒険者:04/10/15 15:28:31 ID:nqKs5CT6
Player Recertification - October 15, 2004 [ Edited ]
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=psnews&message.id=2531

多分、日本時間の今夜、BFR導入に伴う、先行でCertPointリセットパッチ。
先日告知のあった、新規Certツリー実施に伴う。

AfterShockは、現地時間の来週月曜に導入。
537名も無き冒険者:04/10/15 15:30:20 ID:nqKs5CT6
微妙に書きかけで投稿ボタン押しちゃった orz
まぁ、意味は通じてるだろう・・・。
538名も無き冒険者:04/10/15 18:07:59 ID:DrNbCyT5
>>534
展開可能で、野戦での拠点ぽくなれると面白いかもねえ〜。

展開&変形で範囲シールド張れたら、Lodを挟むようにBus×2を配置して更に強固な要塞に…

妄想だけが広がるorz
539名も無き冒険者:04/10/15 18:37:43 ID:OtcumEeC
Lodeの歩兵版でArmorやhealthの回復ができるだけでも(Deployって概念無いから)
進軍の中心基地として動くとかでも充分使用に耐えられると思うんだよな。MAX修理できるし
540名も無き冒険者:04/10/15 18:42:51 ID:b7zIAGvm
日本時間19:00より約2時間のダウンとの神のお告げがゲーム中にございました。
541名も無き冒険者:04/10/15 18:49:48 ID:oChzCNGG
パッチ当てるとか言ってたから>>536のパッチか

バスに乗ると徐々に回復kibon
バスはいっそ救急車の道を行ってくれんかな
542名も無き冒険者:04/10/15 19:24:32 ID:ydOAn5fA
敵のInfilが走ってきた。
少し手前で立ち止まりしゃがみ。
そしてナイフを構えジリジリとしゃがみ歩きで近付いて来る。
こちらが武器を構えるとピタリと止まる。
しばらく繰り返してるとナイフをしまって
漏れの横をしゃがみ歩きで通りすぎようとする。
一発撃ったら何でバレたんだと言いたげにビックリした様子。

君、スイッチはいっとらんよ。
543名も無き冒険者:04/10/15 19:47:20 ID:qVUUnAVM
バスにこれ以上武器は入らないけど、
走ってる最中も後部から飛び下りられたら
かなり面白いと思うんだけどなー
544名も無き冒険者:04/10/15 20:30:46 ID:UJx76169
バスバリエーション

・潜水機能+VLSミサイル

・武器山盛り+レーダー+Adv Med Station 指揮車?

・deployで変形+シールド展開

・救急車

・飛び乗り、飛び降り可能

・四次元ロッカー?

全部いっぺんに実現したらすごいことになりそうだ。
545名も無き冒険者:04/10/15 20:34:00 ID:dMqxdtZm
それ30分ごとCR5のみ5CPとかぐらいならよさそうだな
546名も無き冒険者:04/10/15 20:38:31 ID:nGA0b8do
バスは突撃用車両としてもうちょっと機能すればいいんだよな。
乗員満載で突っ込んでも降りるときにみんな殺されちゃうのがダメなわけで、
それをカバーする能力がつけばいい。

例えば変形して側面の装甲が前方に展開してT字型になって、
その影で安全に乗員が乗降できるとか。
547名も無き冒険者:04/10/15 20:39:51 ID:nGA0b8do
上から見た図だとこんな感じ。


ε≡■■ <突撃ー             大 <コイヤー

          ↓

          ■■ <ピタッ       大 <?

          ↓
            |
          ■■ <パカッ       大 <!
            |
          ↓

           ∴|
          ■■ <ゾロゾロ      大 <キモイヨー
           ∴|
548名も無き冒険者:04/10/15 20:49:39 ID:iDCvyxBV
>>542
ああ、俺も死んでから
倒れる自分を見て、「あー、B押すの忘れたー」ってことあるなー(w
549名も無き冒険者:04/10/15 20:51:53 ID:m1vilInj
今ログインしてみたらサンクのTubeの扉が開かずに皆スタックしてるぞ。
550名も無き冒険者:04/10/15 20:52:19 ID:dMqxdtZm
またかw
551名も無き冒険者:04/10/15 20:59:55 ID:mvSr3cXz
またかw
552名も無き冒険者:04/10/15 21:02:47 ID:OtcumEeC
またかw
553名も無き冒険者:04/10/15 21:06:04 ID:nqKs5CT6
kill me!!
554名も無き冒険者:04/10/15 21:09:08 ID:z5yD9D/H
戦場がない分Tubeの中は殺伐としてるな
555名も無き冒険者:04/10/15 21:12:19 ID:oChzCNGG
久々だな
556名も無き冒険者:04/10/15 21:15:33 ID:E7GTBFa3
やばい、また起きたのか、ワロタ。
557名も無き冒険者:04/10/15 21:25:44 ID:KLDS6kda
ぱっち当てなおしきたな
これで直ったか?
558名も無き冒険者:04/10/15 22:06:34 ID:Jg+zAkLJ
AFTERSHOOOOOOOOCK
559513:04/10/15 22:10:06 ID:MKR+cm9/
>>516
公式からクレカで何とか買いました。今DL中。
クレカで海外からの買い物は初めてでドキドキもんでしたが。
拡張パックはプレイしてから決めるかな。
560名も無き冒険者:04/10/15 22:15:02 ID:fRTwekxS
普通にバグすぎ・・・
561名も無き冒険者:04/10/15 22:17:59 ID:oChzCNGG
Lightning いっぱい
562名も無き冒険者:04/10/15 22:28:17 ID:XxwWJN96
うんとBFR入るのは現地時間月曜朝?
563名も無き冒険者:04/10/15 22:38:33 ID:KLDS6kda
じゃないかな?
もうinprintできるか解る?
564名も無き冒険者:04/10/15 22:41:38 ID:mP37OCtB
>563
imprintは無理と、オフィシャルにもラウンチパッドにも核にも書いてあるよ。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/patchnote.htm
565名も無き冒険者:04/10/15 22:53:14 ID:503LNGUQ
>>547
ドライバーがハッスルしすぎて敵を通り過ぎてからDeployする悪寒。

しかしBaseに突入するバスはかっこええよな。
地雷踏みつつドカーンドカーンドカーンキキキズガン(壁に衝突)、んでDeciでチュドーン。
566名も無き冒険者:04/10/15 23:46:07 ID:QjzebS0u
バスそのものの戦力うpという線はすてて、
今の倍硬く歩兵15、MAX10とか運べるってのはどうですかい?
ゲート下の地雷踏みまくってもギリギリ入り口前横付けできるかどうかで
(;´Д`)ハァハァ タマラン
567名も無き冒険者:04/10/16 00:05:37 ID:6kKGDCXu
単により美味になるだけのような気が

どうもパッチ後、Tubeでワープすると三人称視点で自分の姿が頭だけになるんだが
568名も無き冒険者:04/10/16 00:08:25 ID:frjmvof1
それはそれで
569名も無き冒険者:04/10/16 00:20:32 ID:vsjEFUmR
MOMIAGE001で検索をかけたらこんな写真が・・・
ttp://gokuma.hp.infoseek.co.jp/momiage001.JPG
570名も無き冒険者:04/10/16 00:23:15 ID:IYG6LGQU
おいおい、照れるじゃないか
571名も無き冒険者:04/10/16 00:23:29 ID:pJ3t3dm+
>>567
グロいなあれ
572名も無き冒険者:04/10/16 00:29:01 ID:KdeWrxyt
Cert構成が初期化されてる…
573名も無き冒険者:04/10/16 00:30:38 ID:frjmvof1
リリースノートを読みやがれ
574名も無き冒険者:04/10/16 00:46:34 ID:pJ3t3dm+
おい、今度はImplant Terminalに閉じ込められたぞ
575名も無き冒険者:04/10/16 01:47:15 ID:CkpcRnvn
>>566
いっそどーにかして対BFR兵器として転身してくれ。
576名も無き冒険者:04/10/16 01:53:44 ID:hWbNaz1h
>>575
乗員を一人づつ撃ち出してぶつける。
577名も無き冒険者:04/10/16 02:01:55 ID:kMiigxz7
おい
つながんねーぞwwっうぇww

















orz
578名も無き冒険者:04/10/16 02:05:56 ID:vsjEFUmR
昔、何処かの砦の攻防戦で
敵国の捕虜をカタパルトで敵国の砦の壁に飛ばして
開城を迫る映画があったなぁ・・・・
結局その敵国の砦は開城せず全員服毒自殺するとかそんな話だったかな・・
579名も無き冒険者:04/10/16 02:09:22 ID:AYZ7ZRQS
ETが自動ONになったのは嬉しいんだけど
たまに使えなくなるのはいったいなぜ?
580名も無き冒険者:04/10/16 02:09:24 ID:9NYR37oa
敵の死体をカタパルトでBFRに飛ばそうぜ
581名も無き冒険者:04/10/16 02:10:17 ID:HOsP8cpb
VRで乗ってるんだけど、BFRの武装の切り替えはどうやるの?
3形態選べるけど武装の変更の方法がわかりまへん
他の人のをみてると、片手毎に変更できるみたいね
582名も無き冒険者:04/10/16 02:13:42 ID:zcpVFPAg
>>581
VRのVT横にあるRepairSiloで変更汁
583名も無き冒険者:04/10/16 03:18:31 ID:zHf+1LoX
ETって何のことかと思ったらEnhanced Targetingインプラントのことか?
普通はETって言ったらEquipment Terminalの事だよな
584名も無き冒険者:04/10/16 04:09:12 ID:ftMnVbZC
頭だけ祭り開催中
585名も無き冒険者:04/10/16 06:59:37 ID:uXqpPQE5
バスからカタパルト発射いいなw
GALのHD宜しくBaseの壁向こうから射出(しかも一斉にw)

投石器みたいだ
586名も無き冒険者:04/10/16 08:44:00 ID:a9qdc5Oh
>>585
カタパルトとは投石器の事ですよ…
587名も無き冒険者:04/10/16 09:35:24 ID:ftMnVbZC
物騒な話しだな

投人器とは
588名も無き冒険者:04/10/16 09:41:20 ID:frjmvof1
そんなにおまいらは南斗人間砲弾が好きか
589名も無き冒険者:04/10/16 10:06:46 ID:SqkY8MnZ
バスは対BFR機として、バスからロボットに変形すればイイ!
590名も無き冒険者:04/10/16 10:40:01 ID:vsjEFUmR
しかし基地に設置されたBFR出す建物。
大きくて邪魔ですね。
おかげでその周辺が細い通路場になってるので
敵のInfilが潜んでいたりC-Engが地雷撒いていたりちょっと怖いぞ。
高さもかなりあるので視認性が悪くなったと思う。
でもまぁ攻められてる時は隠れる場所が増えていいけど。
591名も無き冒険者:04/10/16 10:59:04 ID:Jx73VGYu
BFRの建物の天井には飛行機で着陸出来るんだよ。
降りたら二度と乗れないが・・・・
592名も無き冒険者:04/10/16 12:21:45 ID:ftMnVbZC
上から毒投げてやれ
593名も無き冒険者:04/10/16 12:22:58 ID:ftMnVbZC
上から毒投げてやれ
594名も無き冒険者:04/10/16 12:30:39 ID:frjmvof1
BFRで踏まれてしまえ
595名も無き冒険者:04/10/16 12:32:45 ID:WjhEfgDR
TechのBFRtermって基地の角に設置されてて、壁との隙間は通れないようになってるんだけどさ。
城壁の上から角の隙間には降りれるんだよね。

____
|  __  ←通れない
| /
| |
| |


通れない


でも角の隙間には入れる。
面白いけど最初落ちたときは出れなくて凹んだ。
596名も無き冒険者:04/10/16 13:15:38 ID:vsjEFUmR
>>595
そういうスタックする場所って今後どうするつもりなんでしょ。
入れなくするのかな?
それとも通路からも入れる(出れる)ように少しだけ移動させたりするのかな?
それともこのまま?

DV使ったら何か居そうだなオイ
597名も無き冒険者:04/10/16 13:20:19 ID:uXqpPQE5
お、俺の居場所が出来た!
598名も無き冒険者:04/10/16 13:51:19 ID:9NYR37oa
PlasmaをPoisonと間違えてる奴が居ないか
599名も無き冒険者:04/10/16 13:52:21 ID:frjmvof1
Solsarの一部とか、車輛蟻地獄とか修正されずに残ってるし、こういう造形物は修正せずにこのままいきそう
600名も無き冒険者:04/10/16 14:11:49 ID:KTudqPd3
でも基地内でスタックするのは問題なんじゃないかな。
上からしか入れないから微々たる問題だろうけども。
601名も無き冒険者:04/10/16 14:15:34 ID:9NYR37oa
みんなで溢れるまで入ろうぜ
602名も無き冒険者:04/10/16 14:20:12 ID:6kKGDCXu
普通にやっててスタックする場所じゃない上、別にそれで困るわけでもないから問題にすらならない
むしろ遊び場程度の感覚だろう
603名も無き冒険者:04/10/16 14:29:35 ID:bK7WI5oo
router で飛べないかな?
604名も無き冒険者:04/10/16 14:31:39 ID:9NYR37oa
かさなるとしんじゃうよ?
605名も無き冒険者:04/10/16 14:37:12 ID:6kKGDCXu
今は死ぬの?
昔のAMSのごとく天高く舞うことはなくなったのか・・
606名も無き冒険者:04/10/16 14:56:16 ID:9NYR37oa
昔からワープ先に居ると死んじゃうよ!
607名も無き冒険者:04/10/16 18:39:10 ID:WjhEfgDR
>>603

実は>>595のスタック場所の中腹には人一人が立てる程度のでっぱりがあるので、
そこにテレポーターを設置すると面白すぎることになるかも。

○:テレポーター


    !
 | 人 ○ |
 |      |
 |    | ̄
壁| 川   ̄| 
 | 人    |
 |      |
 |      |
 |人人人人|
   ̄ ̄ ̄ ̄
   地面
608名も無き冒険者:04/10/16 19:00:39 ID:RBKmM1Qe
>>607
人がある程度たまった頃合を見て上からRadiatorを・・・


ところでまた鯖落ちアップデートらしいですよ 約20分後
609名も無き冒険者:04/10/16 19:03:19 ID:HOsP8cpb
今落ちたよ
610名も無き冒険者:04/10/16 19:25:33 ID:vsjEFUmR
>>599
>Solsarの一部とか、車輛蟻地獄とか

↑(^ω^; あ〜ここせっかく戦車が来て情勢が変ると思いきや
次々とこんな所にハマって、あがいても出れなくて
結局歩兵にDeciやらAVで上からバスバス打たれて壊されてますよね。
三つ巴の激戦地になるとここってまさに車両墓場w
 
611名も無き冒険者:04/10/16 20:24:29 ID:kjW/Cgly
バスは自走できる列車砲みたいにしてほしい。機動力は低めで防御力を高くして、
巨大な戦車砲とか1回でDeciを20発連続発射するロケットランチャーとか
乗員が全員Phoenix発射とか、緊急脱出するとタワーの2Fくらいまでジャンプするとか
はしご車にして梯子の先端にSAのロケットランチャーとか、ネタを満載してほしい・・・


・・・退役して現状を知らない部外者の妄想です、すいません。
シスアド試験終わったら参戦しますんでよろしく
612名も無き冒険者:04/10/16 20:37:36 ID:vsjEFUmR
不謹慎だけどこのニュース見ていて
なんかPSのVehicleの壊れ方みたいと思ってしまった・・
昔、よく爆発の勢いで木の上とか、変なところにVehicleの残骸が残っていませんでした?
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news1053801_12.asx
613名も無き冒険者:04/10/16 21:16:08 ID:NBacVfFn
なんか、トレーニングのビークルハンドリングのとこ
Harasserのアイコン出てこなくなってない?
614名も無き冒険者:04/10/16 21:46:11 ID:bXcCBPK0
>>611
いっそのこと、モミアゲ刑事を30人発射可能な人間大砲にしてはどうだろうか。
615名も無き冒険者:04/10/16 21:58:04 ID:KTudqPd3
ダウン前にBFRでてたな。VSとNCはみたんだけど、TRもでてた?
616名も無き冒険者:04/10/16 22:21:04 ID:vu7Q7iat
BFR Mayhem Event: Just the Facts [ Edited ]
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=psnews&message.id=2590
http://planetside.station.sony.com/news_story.jsp?story=63898

どうやら、導入前のBFR祭りらしい。
CoreCombat所持者はImprintを必要とせずにBFRに乗れるっぽいような事を書いてある。
617名も無き冒険者:04/10/16 22:51:09 ID:vsjEFUmR
キタ━(゚∀゚)━━!!
618名も無き冒険者:04/10/17 01:08:26 ID:fsI78OWH
>>611
がんがれ、あんなものは所詮基礎だ。早いところやっつけてSolsar穴で僕と握手。

バス自走砲いいなあ。500mmぐらいのぶっ壊れた砲で、
・運転手(Deploy担当)
・仰角担当
・左右担当
・装填、発射担当
・15mmツインチェインガン担当
の5人で機能するとか。
619名も無き冒険者:04/10/17 01:27:20 ID:1sVbvSzz
おい、今Markov SearhusにBFRがいるぞ
620名も無き冒険者:04/10/17 01:29:59 ID:5DQip47e
Devっぽいな
TRとVSで交代で1機いるみたい
NCもいるんかな?
621名も無き冒険者:04/10/17 01:45:15 ID:RneCUe9o
>>619
Main戦場がPopLockされてて入れないときのGlobalを思い出した
622名も無き冒険者:04/10/17 01:52:34 ID:cHRkj+L+
>>619
さっきいたなw
TRにボコボコにされてた
623名も無き冒険者:04/10/17 02:30:14 ID:O/uUoMNg
急に質問ゴメン。

>>517のクライアントはC:\以外に入れることはできないの?
パーティションの都合上どうやっても入らないんだよ・・・
624名も無き冒険者:04/10/17 03:45:03 ID:Xfpmih8w
>>623
うちはDにいれたよ。
一次解凍先としてC使うだろうから、それで容量不足と言われるんだろう。
マイコンピュータのプロパティから環境変数TEMPをD:\TEMPにでもするべし。
625名も無き冒険者:04/10/17 04:00:02 ID:3uZLD5Ix
Kill数が上下するのは何ででしょ?
バグかな
626名も無き冒険者:04/10/17 04:04:43 ID:NbPDjeGb
バグだよ
627名も無き冒険者:04/10/17 10:07:59 ID:PEgkAFtA
バグかよ
628名も無き冒険者:04/10/17 10:56:46 ID:5DQip47e
マグです
629名も無き冒険者:04/10/17 11:01:53 ID:7ylsJM5t
ハグです
630名も無き冒険者:04/10/17 11:02:31 ID:RneCUe9o
誰がハゲだコラ
631名も無き冒険者:04/10/17 11:38:34 ID:UfU3Tl3d
地球の画面で止まるぞ ハゲ
632名も無き冒険者:04/10/17 11:40:17 ID:aPVrv8Tn
バグだよ
633名も無き冒険者:04/10/17 12:22:52 ID:5dpZ4qkU
>>624
全くその通りだったよ。ありがとう、うまく行った。

そして重ね重ね迷惑かけるけど、
誰かトライアルキー発行してくれないだろうか。
634名も無き冒険者:04/10/17 13:21:25 ID:K64mMoe2
>>622
LightTankで万歳アタックしてきた
接敵75mm全然きかねぇ・・
635名も無き冒険者:04/10/17 13:24:39 ID:Xfpmih8w
>>633
送る。しばしまて。
636633:04/10/17 14:29:23 ID:5dpZ4qkU
>>635
ログインできたよ。ありがとう!
戦場で挙動不審な新兵を見かけたら優しくいたぶってくれ。
637名も無き冒険者:04/10/17 17:53:29 ID:vFMQZFuA
Galの横の機銃って動き変じゃない?
乗り込んで少し機銃を稼動させると向きが90度傾いたままに・・・
これって前からでした??
638名も無き冒険者:04/10/17 19:24:20 ID:F8gEYTl5
バグです
639名も無き冒険者:04/10/17 23:53:15 ID:8OrCLF1w
GDEXが楽天にもショップを出していて、楽天の方にはまだAfterShockとか
ゲームカード(新)がラインナップされてないみたいですが、これがいつ頃くるか
予想できませんか?

あとGDEXって新しい会社みたいですが、昔キヨマンっていう名前で営業していた
実績のある店という認識であってますか?
640名も無き冒険者:04/10/17 23:57:56 ID:RneCUe9o
ここで聞く質問じゃないことだけは確かだ
641名も無き冒険者:04/10/18 01:00:36 ID:cFaCiN0b
実は俺がPS買ったのは
去年の7月にKiyoman見たら
右側のランキングのとこでPSが1位だったから
そのまま注文したんだ
642639:04/10/18 01:42:29 ID:NdLCprai
>>640-641
ありがとうございます。下のスレである程度解決しました。

【エソンフ】ゲーム通販総合スレッド【キヨマソ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1065704850/
643名も無き冒険者:04/10/18 02:50:20 ID:hllLWOwU
参戦して今日で3日目、相変わらず各地で死にまくってます!
今までFPSやったことはあったがリアル系の経験はなかったので、
感覚つかめるのに時間かかりそうだ。
644名も無き冒険者:04/10/18 02:52:02 ID:hfJPyVam
>>643
リアル系???
645名も無き冒険者:04/10/18 03:13:46 ID:qcKExGei
>>643は23世紀の住人
646名も無き冒険者:04/10/18 03:14:14 ID:EyrJtlR+
>>644
ジャンプ力はリアル。
647名も無き冒険者:04/10/18 04:36:50 ID:hllLWOwU
何でバレたんだ
648名も無き冒険者:04/10/18 05:42:11 ID:SKpY2hso
日本人っぽい名前のやつにわざと英語で話しかけるとかなりおもしろいねw
649名も無き冒険者:04/10/18 09:12:09 ID:FK+VTrfE
Mag主砲のCoFが広くなったなんてことはないよねぇ
なーんか当たりづらくなったような気がするんだけど・・
650名も無き冒険者:04/10/18 09:20:17 ID:MyT6lveg
前から割とmagのCoFって広いよ
651名も無き冒険者:04/10/18 10:29:49 ID:NVUbNain
>>616
「誰でもCert無しで出せる」って書いてないか?
652名も無き冒険者:04/10/18 12:26:10 ID:x8ft4R62
まぁロケットランチャーを自分にブチ当てて空飛ぶアストロロボササ式に比べればリアル・・・・・なのか?
653名も無き冒険者:04/10/18 12:28:34 ID:qgfBZLUs
>651の言いたい事がよくわからんのだが。
CoreCombatを持ってればCert無しで(=Imprint無しで)使用できる。
みたいな事は書いてあるね。
654名も無き冒険者:04/10/18 12:49:20 ID:ikdMN7dJ
先生!フェニックスを地面に向けて撃ってもジャンプできませーん!
助けてパーマン!
655名も無き冒険者:04/10/18 12:54:55 ID:MyT6lveg
TFCじゃないんだからジャンプなんてむりよ!
656名も無き冒険者:04/10/18 13:40:56 ID:qMSqumIL
Rockletを地面に向けて2nd発射と同時にジャンプすれば天高く飛べるよ。
657名も無き冒険者:04/10/18 14:31:46 ID:NVUbNain
>>653
ああ、Newsの方しか見てなかった
トライアルでもBFRに乗り込めるのかと期待しちまったじゃねえか
658名も無き冒険者:04/10/18 15:26:04 ID:P7/O5SFe
>>648
tellは内容かまわずうるせー馬鹿って返してる。
gjだろうとFuckだろうと
659名も無き冒険者:04/10/18 15:37:58 ID:MyT6lveg
>>658
おまえSueなんとかか
前PSフォーラムに晒されてたぞ
660名も無き冒険者:04/10/18 15:41:02 ID:JnGz7mkR
>>659
違うな。日本人っぽい名前じゃないし
661名も無き冒険者:04/10/18 15:44:22 ID:MyT6lveg
まったく同じ台詞だったんだが違うのか
662名も無き冒険者:04/10/18 15:49:58 ID:SKpY2hso
>>658-661
この流れ、ワロタw
663名も無き冒険者:04/10/18 16:45:08 ID:gCRgJxqu
そんな短い台詞なら大抵被ると思うけど
664名も無き冒険者:04/10/18 16:51:38 ID:MyT6lveg
658 :uruse-baka
こんな感じのってかぶるもんなのか?
uruse-bakaって割と使われてるのか
665名も無き冒険者:04/10/18 17:11:45 ID:UzXCy0r8
Tell返信すら面倒だから大抵VVD
666名も無き冒険者:04/10/18 18:29:04 ID:X7HdfiYv
Cert、1日にForgetできるのって1つだけ?
まとめてポイント返してほしいんだけど無理かな
667名も無き冒険者:04/10/18 18:32:38 ID:MyT6lveg
ちょうむり
24時間我慢するしかない
残念!
668名も無き冒険者:04/10/18 18:39:12 ID:X7HdfiYv
そうか、ありがとう。
まだBR少なくてさ…試してみたいこといっぱいで。
Galaxy乗りかBoltDriverかHeavyかVehicularか迷うぜ。
669名も無き冒険者:04/10/18 18:55:28 ID:EyrJtlR+
>>668
そんな君にVRセンター。
思う存分試し撃ちしつつBEPをゲットだ。
670名も無き冒険者:04/10/18 19:00:03 ID:DEzs6Oij
Galax…いつも1sqd行動してるなら愛される。
野良だと集まりにくいからoutfitで10名とかいれば良し。
BoltDriver…膠着状態が好きなら愛し愛される。
12倍ズームインプラントや対被弾のMedCertがあればなお良し。
Heavy…接近戦が好きなら愛し愛される。
ReinArmorとPSで雑魚なら撃ち負けないと思われ。
Vehicular…乗り物のことだと思うが野戦で愛される。
いつもいる面子で決めるのもありだ。
4人ライダーとか装甲柔い分スリリングだ。
671名も無き冒険者:04/10/18 20:17:04 ID:jrqhEThp
5人ともバイクで行動したことある。
とにかくみんなと一緒に走り回るのが楽しくて
わざと先頭が道からそれて
林の中を縦横無人に走ったり最高だよ!
たまに前を走ってる2,3人が
立て続けに地雷を踏んで大破しその爆風を抜けたら
その先に敵戦車が待ち構えていたり
とにかくそこには一つのストーリーがあるよ。
ふいに凄い崖の手前でフルブレーキングで止まったのに
後続に追突され俺だけ空の散歩…
「そ、そんな!マーイク!!アほぉばkまぬ☆$…!…!!…!!」
672名も無き冒険者:04/10/18 20:19:36 ID:EyrJtlR+
今ならFuryあるし、ジェットストリームアタックかければLigくらいは倒せそう。
673名も無き冒険者:04/10/18 20:21:10 ID:EyrJtlR+
あと、>>668のVehicularは文脈からしてAVだと思う。
ATV話に乗っておいてアレだが。
674名も無き冒険者:04/10/18 20:30:58 ID:dsivx7jw
で、BFR祭りは何時からだ?
675名も無き冒険者:04/10/18 21:55:00 ID:2EHiIEEG
にわか豆タンクが増えて変なの増えてる。
木や岩にぶつかって豆タンクを放置して走って逃げ出す敵が・・・

空からReaverで追い立てていると、さながらカーチェイスのリポートヘリ('A`)ボシュボシュボシュごち
676名も無き冒険者:04/10/18 22:08:17 ID:xXjnrt+v
Lightは主砲より機銃がメインだな
小回り聞く砲塔のお陰で対空も悪くない
677名も無き冒険者:04/10/18 22:29:27 ID:dduBeRw0
主砲もなかなか悪くないぞ。歩兵狩りならVangより足速くて発射速度速くて便利かもと思ってるのは俺だけ?
こないだSear山頂で襲い来るVSのMag相手に豆タンクで応戦してた味方を見てLightningもなかなかだと思ったよ。
まぁアレは敵のMagが下手糞だったんだが・・・わざわざ接近してくるし。
678名も無き冒険者:04/10/18 22:43:17 ID:EYeP+7uN
現行のLightningは俺的には強すぎ。
Lightning一筋でやってきたが、何でここまでLigが優遇されるのか、サッパリ判らん。

砲塔が360°回頭するようになって、装甲が上がって、スピード上がって、トルクも上がり、
ShieldAMPでさらに硬くなったと思ったら、さらに弾数増えて、装填数も増えて、
またここにきて装甲上がって、Certは2点になって、副砲は超高精度の12mmときた。

他にもっとBUFFするものがあるだろうが!!




FuryのハンドリングとかAIMとか・・・ orz
679名も無き冒険者:04/10/18 23:21:03 ID:BTpzmuxy
バスとかバスとかバスは・・・
680名も無き冒険者:04/10/18 23:49:01 ID:ddMynCj9
今日のmarcovNCは久しぶりに熱かった。
1時間近く基地に攻め込む大量の猪突マシンガン赤軍
に対し防戦を続けている。
名も無き傷ついたMAXを工兵3人がかりで
修理する連携も良かったし敵の一斉突入に弾幕をはる
タイミングといい素晴らしかった!
まぁ最終的には押されていたが・・・
基地裏口付近の激しい戦いは久しぶりだった。

ロボットは見れなかったわけだが・・・
681名も無き冒険者:04/10/18 23:52:57 ID:xXjnrt+v
いや、Bastet来いよおめーら…
Sethも落とされて終わりじゃネーかHomeContなのに…
682名も無き冒険者:04/10/19 00:26:42 ID:GIYh8Dy+
もぉーだめだー!!w
683名も無き冒険者:04/10/19 01:44:10 ID:JJ3RNkM/
今度こそSolsar終わったな
この時間でTR50%ってなんなんだ・・・
684名も無き冒険者:04/10/19 01:52:47 ID:/XISagbP
>>680

私もそこいました。

BRが5しかなくて、飛行機と工兵さんで一杯だから一生懸命MAX治してた。
初心者なりに頑張ってみたけど、一番安いマシンガンみたいなのが
いくら敵に当てても全然効いてないみたいなのがしょぼーんでした。
685名も無き冒険者:04/10/19 05:24:44 ID:bgm5McWP
cavern10個とBFR専用インプラントが必要みたいね。
もっと制限緩くしてくれよ・・・
686名も無き冒険者:04/10/19 05:26:04 ID:xfsROTa6
「BFR専用インプラント」なんて必要ないと思いますよ。
まだ実装されてないので絶対とは言い切れませんが。
687名も無き冒険者:04/10/19 05:27:05 ID:xfsROTa6
あーsage忘れたすんません
orz
688668:04/10/19 06:03:34 ID:36ramaa7
いろいろ有難う、みんな大好きだ。
迷い迷った挙句GrandSupportとってAMS転がしてきました。
装備はMediumだけだからあんまり活躍できないけど、
味方の足場を築く役目は最高ですね。
敵に見つかって殺されてもめげずにAMS送りつづけました。
そのうちにSolsar制圧。ああ、しかしもう朝だ…。
最初からいろんなことが出来るのやっぱいい!
689名も無き冒険者:04/10/19 06:06:44 ID:36ramaa7
あ、ishundarか。
690名も無き冒険者:04/10/19 06:35:30 ID:bgm5McWP
>>687
インプリントととり間違えた。Onz
691名も無き冒険者:04/10/19 06:36:12 ID:Cd+PEv55
ドキ!BFRだらけのジャンプ大会まーだー?
692名も無き冒険者:04/10/19 06:46:50 ID:ejX6IuSl
>>684
お、いたのですか!自分もadv+engを取っているので修理しながら
ずっとgaussで支援してた。gaussでも運良く2人ぐらいは殺せたよ。
しゃがんで、3連射を繰り返すのが的に弾を当てるコツ。時々maxで
突っ込んでいって戦線を押し上げたりね。

自分の免許と戦況が合わないときが多いと思うが、手榴弾を投げた
りやれることはあると思うので頑張ってな。ちなみに、対歩兵用maxは強いよ。
killを稼ぎたいなら初心者にお奨めです。

ちなみにロボはどこにいる?
byNC ADV+ENG
693名も無き冒険者:04/10/19 09:14:04 ID:spiLOlbg
まだVRに。
今入ってみたら導入は2時間後との噂。
694名も無き冒険者:04/10/19 09:16:59 ID:c/WS+4qB
昨晩NCでオイラも参戦していたけど激戦だったなぁ。
いつもはC-EngなんだがLghtningに始めて乗ったよ。
砲撃視点のまま撃ちあいながら走行していたら
それ以上下がれなくなってやたら周りから集中攻撃受けるなぁと
ドライバー視点にすると目の前に岩と木が・・・ヽ(`ロ´ ;)ノ ウワァァン!!
反撃しつつ走行って難しいぞコラ!
_no 誰かアドバイスを・・・・・
695名も無き冒険者:04/10/19 09:30:42 ID:GZmAID/f
3人称視点のカメラを最大までズームアウトしといて
こまめに視点切り替えで周りを見渡しておくとか?
砲撃に集中してたら難しいか
自分もLigに乗って日が浅いので何か良い方法をplz
696名も無き冒険者:04/10/19 09:36:49 ID:xfsROTa6
あらかじめ周りの地形を覚えるしかないかと。
辺にグルグル動き回ろうとせずに、自分の行きたい方角をちゃんと決めて、
その方向にある木とか障害物の配置をパっとみてある程度覚えて、あとは適当に。
それができないなら、最初に前方に何も無いことを確認して車両はただ直進させるだけでも。
相手との距離がそれなりにあるなら、ただの直進でもスピードを適当に変えながら進むだけで
止まってるよりはぜんぜん被弾しにくくなると思うよ。
メックみたいなトルソが360度回るのがザラなんていうゲームのプレイ経験あればここら辺は慣れたもの。

BFRはパイロットの武器は左右30度くらいしか動かないらしいので、そこら辺楽しめないね。
697名も無き冒険者:04/10/19 09:45:25 ID:xx7daF6j
だよなぁ。
漫然と戦闘に入るんじゃなくて、あらかじめ目視とレーダーで
こっちの平野つかってUの字に動ける、こっちの森には逃げ込める、
ここの稜線からなら一方的に砲撃できる、とか
利用可能な地形の方位を把握しておくと楽。

とはいえ突出・孤立しないことが一番ではある。
698名も無き冒険者:04/10/19 09:50:20 ID:1ZGdYfBa
BFR開放の鯖ダウン告知だ。準備はいいかてめえら
つってもニポンはまだ朝だがな
699名も無き冒険者:04/10/19 10:15:31 ID:1ZGdYfBa
落ちた
メッセージがあった途端に帰郷する奴続出
サンクのBFRターミナル前で皆ハイテンションだった
700名も無き冒険者:04/10/19 12:24:23 ID:VOboSyMh
BFRは古代武器みたいにCC買ってないと使えないんだっけ?
701名も無き冒険者:04/10/19 12:35:15 ID:Z2kuWfe3
>>700
使えませんな。

つか、BFRイラネと使いつつ殺されつつ思った。
大味になり杉な気が・・・CavenCapせんと出せないようになればまた違うのかなぁ。
702名も無き冒険者:04/10/19 13:09:03 ID:vCivP3uA
地下って飛行機飛べるの?
703名も無き冒険者:04/10/19 13:17:57 ID:WUIvX+l3
>>702
飛べます。
704名も無き冒険者:04/10/19 13:25:45 ID:HtsqWdpi
BFR実戦ではじめて使ったが、これ、故障しまくりだな。
特にダメージを受けなくても、2分に1箇所くらい故障してく。

武器の故障は交換すれば直せるけど、歩行系とか、シールド発生装置とか
故障するとかなり不便。

欠陥商品じゃねーか!
賠償汁!!
705名も無き冒険者:04/10/19 13:37:40 ID:5vnP8K0A
故障する前にとっとと敵陣に突っ込んで暴れてこい、ってことかね。

それより、SancでBFR乗り捨ててる奴大杉。
今日俺4機くらい貰っちゃったよ。
706名も無き冒険者:04/10/19 14:08:31 ID:ReW8Ln0Z
VS可哀想だった…w
707名も無き冒険者:04/10/19 14:34:53 ID:JJ3RNkM/
立ってるだけで故障するってなんなの・・・
これ不具合だよねえ
708名も無き冒険者:04/10/19 14:38:59 ID:XHDAB9oo
故障どころか自爆しましたOTZ
709名も無き冒険者:04/10/19 14:39:22 ID:1ZGdYfBa
やばい、これは想像以上につまらんぞ
710名も無き冒険者:04/10/19 15:20:00 ID:XHDAB9oo
しかし、ロボゲー化は免れるかな
711名も無き冒険者:04/10/19 15:28:45 ID:Ob7cnEVD
Armor Siphonがかなり使えるよ
ダッシュして敵にくっついて吸い取る
装甲の半分くらいは減らせられる
712名も無き冒険者:04/10/19 15:37:05 ID:9APUBAFH
やっべBFRだらけだ。
713名も無き冒険者:04/10/19 15:38:12 ID:tH3wiqjs
鯖変えて4キャラずつ遊べばずっとBFRだけで回せるな
Adv.BFR乗れそうにありません…
714名も無き冒険者:04/10/19 15:38:24 ID:bgm5McWP
あっという間に糞ゲー化w
715名も無き冒険者:04/10/19 15:41:32 ID:3DIp8HcK
お祭りって名目のオープンベータなんだろうねーこれからバランス整えていくって感じ…
716名も無き冒険者:04/10/19 15:56:02 ID:GZmAID/f
故障って修理出来るもんなの?
随伴歩哨や他の車両も同行して運用するのが前提なら、ちょっと故障しやすいくらいが良いんじゃね?

Sancでしか乗り回した事ないから、よくわかんないや
717名も無き冒険者:04/10/19 15:58:37 ID:1ZGdYfBa
Flailがよく効く。地形にもよるが、AV2丁持ったBFRとタイマン張っても大抵勝てる。
アンチBFRの筆頭って感じなんだが、いいのかFlailで。
BFR軍団 VS スパムフレイルズ がメインになってしまいそうで、僕とても怖いんだママン
718名も無き冒険者:04/10/19 16:04:49 ID:ZFHRYN8B
まあお試しキャンペーン中とは言え、凄い光景が拝めるな
常に画面揺れてる
せめて一機じゃなくて数機が一定範囲内で動いてる時だけにしてくれんかな
719名も無き冒険者:04/10/19 16:10:24 ID:qCbwM/5y
死にかけのジジイみたいだな
あそこが悪い、ここが駄目
挙句にぽっくり死
720名も無き冒険者:04/10/19 16:24:53 ID:UGWm7+e2
テスト鯖よりロボット弱い気がする
721名も無き冒険者:04/10/19 16:38:20 ID:rF7Bfjky
BFRがなんかおかしいのは、お得意のストーリーこじ付け演出かもしれんな。

司令部はBFRは試験的に導入してみたが、機械のトラブルが多く、また、量産体制
(本来45分のところが90分)も整っていなかったため、思ったほど戦果があげられ
なかった。
そこで、ResonanceCrystalを十分に引き出せる資格を持った兵士のみに改良型の
BFR(正規仕様品)を与え、操縦のためには免許を必要とする。

とかなんとか。
722名も無き冒険者:04/10/19 16:53:41 ID:JJ3RNkM/
今ResonanceCrystalはない状態だから前に出てたストーリー進行形って感じなんじゃないの?
やっぱResonanceCrystalが必要だみたいなかんじの
723名も無き冒険者:04/10/19 17:11:36 ID:eX37V3Af
な なんだってー
   ΩΩ Ω
724名も無き冒険者:04/10/19 17:57:38 ID:bgm5McWP

 BFRは三菱製だった
725名も無き冒険者:04/10/19 17:57:56 ID:ccpnu8JF
おじさんはもう我慢できませんので
自宅へ帰ります。
726名も無き冒険者:04/10/19 18:11:17 ID:SHeXtU3S
BFRはJunkMetalだったのか
727名も無き冒険者:04/10/19 18:24:57 ID:7SymRPmR
機能的にはMBT+SG(OR AAMAX)で既存の戦車と同じくらいか
若干弱いくらいのArmor値だったら良かったのにな

つか強すぎるってことDev連中は認識してなかったのだろうか・・
728名も無き冒険者:04/10/19 18:38:10 ID:iHfaPlNq
まだ会社だが友人からの電話では
「揺れてる!揺れてる!ぼいーんぼいーん」
とのこと。

もう帰る(*ノノ)
729名も無き冒険者:04/10/19 18:39:46 ID:tH3wiqjs
揺れるNC刑事の逞しいもみあげ
730名も無き冒険者:04/10/19 18:55:59 ID:IqwmslE1
もみあげ刑事純情派〜BFR編〜
731名も無き冒険者:04/10/19 18:58:46 ID:IqwmslE1
とか書いた後に思ったんだが
これでメテオ振ってればなかなかだったんだがな・・・・
732名も無き冒険者:04/10/19 19:00:05 ID:VHzasAgw
おおおぉぉぉ揺れてる揺れてるスゲェ
733名も無き冒険者:04/10/19 19:10:21 ID:iPf7gM60
momiageDEKAって日本人臭いのがLLUとってたな
734名も無き冒険者:04/10/19 19:23:44 ID:JJ3RNkM/
もみ上げどうしで自演するのやめて!
735名も無き冒険者:04/10/19 19:27:49 ID:tH3wiqjs
>>733
よく思い出せそれはもみあげ刑事じゃない
736名も無き冒険者:04/10/19 19:40:24 ID:Z/Bi5V4j
おい、普通にBFRに乗ってたらいきなり爆発して死んでしまったじゃないか!
いくらBFRのシステムが不安定だからってあんまりだよ!
人命軽視にも程がある!兵器開発部門を訴えてやるからな!
737名も無き冒険者:04/10/19 19:44:55 ID:tH3wiqjs
確かに自爆寸前メッセージは赤で表示したほうがいいとは思うな
赤と白の基準が分からん、EMPだけ黄色なのもよく分からんが
738名も無き冒険者:04/10/19 19:56:15 ID:bgm5McWP

 案外、期待してたほどおもしろくないね
739名も無き冒険者:04/10/19 20:02:52 ID:FUn/uKoB
また落ちてる?
740名も無き冒険者:04/10/19 20:07:21 ID:/8zFdCTY
BFRの対空装備
空屋にとっては悪夢だな
741名も無き冒険者:04/10/19 20:39:15 ID:vfLf4ZRN
BFR
酔う
742名も無き冒険者:04/10/19 20:43:57 ID:pIjQrRB7
地雷屋としては、結構簡単に踏んでは壊れてくれるので、美味しいかも<BFR
you destroyed なんたらってmes出て「お、死んだ死んだ」ってわかるのはなんかうれしい。
743名も無き冒険者:04/10/19 21:30:02 ID:McQbZau5
課金切れたんだけど、ゲームカード売ってない。
皆さん切れたらどうしてますか?
カードはなんか「Credit card denied. 」とか出て
弾かれるし。
カード登録するとき何か注意するとこあります?
カードのオンライン課金は初めてで、入力ミス
がある可能性が高いのですが、英語翻訳して
も全く意味わからないし。
めっちゃプレイしたいけど見送りって感じです。
助けて
744名も無き冒険者:04/10/19 21:32:16 ID:QsM2CWC0
初心者BR7程度でも昨日までは楽しめてましたが、
今日は室外は見渡す限りのロボばかしになり、もう歩兵じゃ何の約にも立てませんですね
ロボ対ロボを楽しむゲームですかな? 残念
745名も無き冒険者:04/10/19 21:44:42 ID:oZAUP6q4
BFR何これ・・?
なんかVRのより酷いんですけど・・
746名も無き冒険者:04/10/19 21:46:15 ID:Z/Bi5V4j
今はロボ祭りだからね。
祭りが終われば、ロボ使うのに制限が課せられるので
今のようなロボ一色にはならんと思われ。
747名も無き冒険者:04/10/19 21:48:57 ID:Z2kuWfe3
てか、半年後くらいには今と同じ状況になってそうでやだなぁ。
単純に考えるとCertやCaven制限なんかで数が半分に減ったとしても、
時間制限も45分になるからやっぱりそれなりに見かけるだろうし。
野戦なら何をするにもBFR、とか勘弁して欲しいもんだ。
748名も無き冒険者:04/10/19 21:50:14 ID:rF7Bfjky
>>744
お前さん>>684だな?
BR7位だと、現状は厳しいかも。
飛行機もってたみたいだが、今は捨てとけ。 今の空はキツすぎる。
1週間はロボフィーバーなので、野戦では便乗してロボるのが吉。
(幸い、無免許でも運転できるし)

現行環境では、相対的に戦車が多いだろうからAVがオススメだ。
MA(2)+AV(3)+Rein(3) = 8pts
の編成に出来れば、歩兵編成としては、割と手堅い。
Engがあればなお良い。

すぐには変えられないなら、Engを生かしてCombatEngでも良い。
とにかく、対車両で戦えるCertがオススメ。
対空は無視して良い。(=空を飛んではダメ)
749名も無き冒険者:04/10/19 21:52:11 ID:Z/Bi5V4j
でもロボのタイマーって90分なんだよね…
10分くらいでロボが自爆すると泣けてくる…orz
750名も無き冒険者:04/10/19 21:53:52 ID:XwhlyPbm
AMS不足深刻や〜
どーでもいいタワー獲るのに
やたら苦労してる
全てのcertが今(ry
751名も無き冒険者:04/10/19 21:59:49 ID:XALvdwIS
BFRとの接触が痛いな。
AMSに乗っていて、味方のBFRとちょっとかすったら、半分ぐらいダメージ
くらったぞ。こっちはGP入らなかったけど、BFR側のGPはどうなんだ?
また、味方BFRが放置Lodestarに2、3度ぶつかったら、Lodestarがすぐに爆発した。
ひき殺し最強?
752名も無き冒険者:04/10/19 22:01:22 ID:ZFHRYN8B
大体半年後に同じ仕様ってありえんだろ
BFR乗りが大量に・・って頃にはまた違う物になる
753名も無き冒険者:04/10/19 22:03:55 ID:oZAUP6q4
VS-FBRの怪光線ワロタ
ゴジラ世代にはあの音たまらんだろw
754名も無き冒険者:04/10/19 22:08:33 ID:Z/Bi5V4j
>>753
怪光線ヤバイ。超ヤバイ。
両手につけると歩兵瞬殺。Airにも結構ダメージ入る。
射程長い。CoFがぶれない。
ただし、装甲が厚い物にはダメージがほとんど入らない諸刃の剣。
もう怪光線しか使いませんが、何か?
755名も無き冒険者:04/10/19 22:09:00 ID:XwhlyPbm
>>753
ナウ、EsamirでNCと対戦中だから見れない
Solsar逝こうかな・・・(;´Д`)ハァハァ
756名も無き冒険者:04/10/19 22:09:44 ID:ZV8Y0292
たしかにFlailの1/4程度は持ってかれたな
GPはダメージじゃなくて回数や頻度によって増える方が大きいから一度や二度では関係ない
連続してガリガリ削れば大量だが撥ね飛ばしてどっか行く分には大した数値じゃない

それに45K程度が限界の乗り物じゃ轢き殺しに向いてるとは思えんな
AMSにこすり付けるように回ると面白そうだけど、味方に「邪魔」と言われそうだな
757名も無き冒険者:04/10/19 22:11:02 ID:oZAUP6q4
敵のBFRをジャックしようとしたけど

なげーよ('A`;)なんだこりゃ
758名も無き冒険者:04/10/19 22:11:16 ID:dZQgcJhZ
>>752
半年後には超巨大ロボ(BFRx5の合体)が1日に一度だせるようになります。
759名も無き冒険者:04/10/19 22:16:58 ID:XwhlyPbm
このゲーム、どんどん飛び交う弾丸やらビームやらが
凄い事になってきてるな・・・
760名も無き冒険者:04/10/19 22:20:17 ID:Z/Bi5V4j
>>759
そのうち「SpaceCombat」が発売されて、星間戦争が実現されるから。
大陸が惑星に分裂したのもその布石だったんだよ。
そして最終兵器、コロニー落としが実装されて(ry
761名も無き冒険者:04/10/19 22:27:35 ID:VOboSyMh
MAXから見るとBFRが「ふざけんなっ!」ってくらい硬いんだけど。
やつらいい気になって基地の中に入ってくるし。
特に怪光線放つ奴がムカつく。
762757:04/10/19 22:28:31 ID:oZAUP6q4
AdvHackerでもJackにこんなに時間が掛かったら
持ち主が戻って来てヌッコロされるか
存在すら気付かずそのまま乗っていくだろ・・・・_| ̄|○||||
763名も無き冒険者:04/10/19 22:35:29 ID:XwhlyPbm
理不尽な硬さだ・・・
Now Solsar Bastet
764名も無き冒険者:04/10/19 22:36:52 ID:ReW8Ln0Z
宙間戦闘機でのドッグファイト
旗艦内での白兵戦が主流に
 ↓
ミノフスキー粒子の発見
 ↓
接近戦仕様BFRの台頭
 ↓
SOEいつの間にかサンライズと提携
 ↓
 略
765684:04/10/19 22:46:59 ID:Ifx/f9TT
>>748

人違いです。
私はまだBR5のままです・・・

モスキートで味方BFRの影から赤組BFRを便乗1killしたけど、
経験値が200くらいしかはいらなくてしょぼーんです。
766名も無き冒険者:04/10/19 22:53:34 ID:Z/Bi5V4j
>>461
おいおい、そんな事言ったら怪光線好きな人に失礼だろ。
謝りなさい。
767名も無き冒険者:04/10/19 22:55:13 ID:XwhlyPbm
pingのせいかVSの動きが酷いね
テレポしてる
768611:04/10/19 23:24:17 ID:6iv82ikm
GDEXでAfterShock予約したのはいいんですが、届くのが10/21以降でロボ祭りに参加できないかも・・・
だれか10日間の体験コードあまってたらもらえませんか?

ロボ祭りっていつまででしたっけ?
769名も無き冒険者:04/10/19 23:31:13 ID:LCgjvJVi
そういや前にVS印の宇宙戦艦のコラがあったな
770名も無き冒険者:04/10/19 23:41:45 ID:oZAUP6q4
Character InfoウィンドウのStatsのBaseタブ
この右側の列は何のカウントでしょ?
あとなんで施設の破壊ばかりがカウント対象なんだろ。
修理して回るEngからすると(´・ω・`)何処までこのゲームはEngに冷たいんだろうと思う今日この頃。
褒賞に関係なくてもいいから修理もカウントして欲しいなぁ。
771名も無き冒険者:04/10/20 01:03:16 ID:eSS7mfIw
CoreCombat買ってないからBFR動かせないので
いつも通り歩兵やってるんだけどさ、
BFRのおみ足に踏まれ蹴散らされていると、
メックウォーリアをプレイしていた時の敵の歩兵に同情してしまった。
772名も無き冒険者:04/10/20 01:03:43 ID:Vol2l84O
デシがウンコなのはどうにかしてくれ
773名も無き冒険者:04/10/20 01:37:37 ID:emczF+MM
>>744
普通科の人たちは何とかして接近して
バックにあるシールドジェネレータを攻撃してください。
ぴかぴか光っているのですぐにわかるはずです。

あとは周りの戦車とかに任せること。
774名も無き冒険者:04/10/20 01:48:59 ID:uL0x2dAD
MAのAP弾で十分壊せるし、積極的に腕とか狙えばあっさり武器使用不能にできるからオススメ
775名も無き冒険者:04/10/20 09:37:41 ID:9Gz6JrVc
昨日は歩兵でAphelionの足を狙って攻撃してたらメチャメチャ怒ったらしく、
物凄い勢いでこっちに突撃してきた。

ちっ!怪人のクセに歩兵さま相手にムキになるんじゃねーよ!
776名も無き冒険者:04/10/20 10:21:34 ID:uHhJQUDh
歩兵でもBFR食えるぞ
777名も無き冒険者:04/10/20 10:49:44 ID:4LG3DUOq
まあ今の状況では歩兵もBFRに対して何とかやれてるな。

しかし、パーティーが終われば歩兵やAssault Vehicleもちゃんと出てくるようになるから
BFRだけを相手にしてる訳にはいかん。
さらにGunner variantがわらわら出てくるようになるし、今後は今のように甘くはないだろうな。
っつうか激辛。
778名も無き冒険者:04/10/20 11:46:57 ID:uHhJQUDh
絶対数が減るからもっと食いやすくなると思うぞ
779名も無き冒険者:04/10/20 11:50:02 ID:LvQ0pU3Q
絶対数が減るとチキンに運転するようになるから壊しにくいと思うけどな。
それにHTやPCPとか連携とれたOutfitがまとまってBFRだしてきたらどうするよ。
780名も無き冒険者:04/10/20 11:50:06 ID:9Gz6JrVc
>>774-777
むしろ歩兵のAP弾だから喰えるんでしょ。
BFRのシールドに阻まれない攻撃方法があることに気が付かないとダメだね。
781名も無き冒険者:04/10/20 12:18:22 ID:uHhJQUDh
Gunner variantもあんまりかわらんで食える自信はあるなあ
敵が連携とって出してきたらおとなしく地雷撒いてると思う
そこらへんの対応はMBTとまったく変わらん
というか地雷の倍率の都合でMBTよりBFRのが食いやすいんだがFlight variantだけは食える気しない
782名も無き冒険者:04/10/20 12:52:36 ID:oL8Dydm1
あっちこっち直に壊れて
満足に走行すら出来ん。
おーしいくぞーと思ったら赤文字
のろのろ・・・
敵と対峙してさぁ撃ちあおうとしたら
ファーストヒットで赤文字
撃てん・・・

退散・・・・・

背中越しに撃ちまくられアボーン
783名も無き冒険者:04/10/20 13:01:03 ID:9y5Hkbmz
壊れシステムつけなきゃならないぐらいなら
シールドは普通のAMP Station式、MBTよりも火力が結構弱い
でも制限時間10分とかの普通のユニットにしてくれれば良かったのに。

襲う方も襲われる方もストレスたまる。
784名も無き冒険者:04/10/20 13:43:44 ID:AKtHtiqN
いやー、AABFR相手に空は飛べんわ。
ちょっと基地から離れただけでミサイルアラート。
全速力で基地の壁に隠れてやり過ごしたり。



後方で修理のために降りてるパイロットを数人、ロケットで吹っ飛ばせたけどな(´∀`)
785名も無き冒険者:04/10/20 14:05:22 ID:SC/z8aSi
おれもBFRはこんなもんでいいんじゃねーかと思う
とりあえず、固いのはシールドのせいなんだが
シールドジェネレーターを歩兵が狙うって手もあるし
そうでなくても、やたらと当たり判定がデカイんで
遠距離から砲撃可能だし、中間距離でもDeciがバリバリ当たる。

歩兵オンリーの状況なら、BFRが来るのもVangが来るのも
大して変わらんと感じる(むしろ高速で走り回っていてDeci2発ぐらい
当てるのが精一杯のMBT相手よりストレスはないかもしれん)。

Lig5台ぐらいでBFR追い回して撃破したのは笑った。
786名も無き冒険者:04/10/20 14:12:18 ID:SC/z8aSi
もうちっと強くするかわりに、速度おとして、足回り故障しやすくして
戦場への運搬はLodestar必須ぐらいにすると
決戦兵器っぽくて楽しいかもとは思う。
787名も無き冒険者:04/10/20 14:25:20 ID:9Gz6JrVc
>>785
Deciってシールド貫通しますか?
788名も無き冒険者:04/10/20 14:31:38 ID:VaJd9rl0
789名も無き冒険者:04/10/20 14:45:04 ID:KR5CNkze
多分785への皮肉で言ったんだと
790名も無き冒険者:04/10/20 15:05:30 ID:uL0x2dAD
皮肉にもならんな
貫通しなければシールド低下させてそのまま普通にダメージに繋げばいい
791名も無き冒険者:04/10/20 15:16:41 ID:9Gz6JrVc
>>788
Thanks!

>>789
いや、本当に知らなかったです。
ちょっとリンク先読んでみました。
BFRを倒すにはFuryで突撃するのが最も有効ですかね?
もしくは遠距離からBFRの光るアナルにボルトドライバーを突っ込んでシールドを故障させるとか?
ジャマーグレネード抱えて自爆テロ気味に故障を誘う・・・凄惨な光景が見られそうですねw

それと基地防衛戦の時って2F、3Fの外や出入り口は基地の外からの遠距離砲撃が雨の様に降ってる。
そこで味方の攻撃は通して相手の攻撃を遮断するシールドを生かして、BFRは盾をやればいいんじゃない?
怪人以外は股の下にスペースあるし。
792名も無き冒険者:04/10/20 15:23:18 ID:ZqztuMyX
バイク系にワイヤー装備させて
BFRの足元でグルグル回ってワイヤーで足を絡めて
ズデーンさせてー
793名も無き冒険者:04/10/20 16:15:59 ID:uL0x2dAD
BFRはどうやって70℃近い傾斜で態勢保ってるんだろか
794名も無き冒険者:04/10/20 16:28:42 ID:XIek47CK
古代のミステリーパワーで吸い付いてます
795名も無き冒険者:04/10/20 16:29:59 ID:XAqAuZSI
>>792
ワイヤーからめてグールグール回るも
どんどん短くなって最後はBFRにぶち当たってドカーン

ワイヤーからm・・・・ものともしねぇええ!!
引きずられるぅぅぅ!!
川が!ガボガボボ・・・・とぷん

と、飛んだあぁ!!空中ブランコぉぉ!!迫る基地の壁ぇぇ!!・・・べしゃ

796名も無き冒険者:04/10/20 16:43:56 ID:us9VY5+m
>>792
AT-ATかよっ
797名も無き冒険者:04/10/20 18:27:01 ID:emczF+MM
キーバインドを変更しようとするとどのキーを押しても
「KANJI」とかいうのになってしまうんですが、どうすればいいんでしょ?
798名も無き冒険者:04/10/20 18:33:20 ID:o+SdoNPn
>>797
プレイ中に間違って漢字キー押しちゃわなかった?
一度デスクトップに戻ったり、クライアントを再起動したりすれば大丈夫だよ。

それか、いっそサウンドバグの解決法みたいに
入力言語を英語に変えちゃうとか。
799名も無き冒険者:04/10/20 18:43:28 ID:emczF+MM
>>798
Alt+~で日本語入力に切り替わるので
それはないと思うんですが・・

とりあえず試してみます。
どもです
800名も無き冒険者:04/10/20 19:14:24 ID:KwTQAcIf
ラグのせいか歩行系に故障をきたしたのか
前進してちょと戻りの繰り返しで
ランモードでも走るの遅い…
これで普通なん?
VRのだとサクサク動けるのに、なんじこりゃー
あと何処が故障したかログ以外に
知ることできんのこれ?
それと故障の箇所の修理はEngでできんの?
801名も無き冒険者:04/10/20 20:00:12 ID:4nQLcKzN
現在の壊れ状態を見るウィンドウが、キーコンフィグのどこかにあったよ
武器と装甲以外は修理は出来ないと思う、修理できたら2時間くらいは余裕で持たせられるのになあ
 最後の方になると壊れ個所が12〜3個になって
足は遅い、レンジ短い、レーダー沈黙してる、シールド回復遅い等々で壊れまくりで
かってに自爆、壊れてなくても自爆してくれるけどね

じーとしてても壊れるのが、なんともいえん
802名も無き冒険者:04/10/20 20:07:06 ID:G2zXiELc
なんかBFRはかな〜り微妙な感じ。
MAXの超強化版って感じ?
俺が思っていたロボとはちと違うなぁ・・・。
いっそのこと白兵戦専用ロボとかにできないかな。

803名も無き冒険者:04/10/20 20:22:39 ID:ae7QmpRW
>>802
ショートジャンプを上手く使うとキックができる。
マスターすれば、ほぼダメージを受けずに相手を倒せるぞ。
俺は相当練習したが、ATVなんかがサッカーボールのように飛んでいく様は爽快の一言だ。
804名も無き冒険者:04/10/20 23:26:18 ID:f/PKXujK
FPSって必ずサッカーあるよな
805名も無き冒険者:04/10/21 01:34:26 ID:9CyFAhtq
806名も無き冒険者:04/10/21 02:32:43 ID:rTXBQcON
この頃、TRBFRががんばって走ってる様に
萌え死してる俺に気づくんだけど(w
807名も無き冒険者:04/10/21 11:13:03 ID:+n2lB6m8
つまんね。フリーBFRのイベント終わるまでやらね。
808名も無き冒険者:04/10/21 11:45:22 ID:vqOq1mxM
>807
いちいちそんな報告しなくていいよ。
809名も無き冒険者:04/10/21 11:52:43 ID:8mfOOyEz
BFRのおかげで最近活気が出てきて楽しいわ。
BFRをモスキートでつつくのも楽しい。
810名も無き冒険者:04/10/21 11:59:41 ID:THt8+y6B
そんなことよりMy PlanetsideのKill数ちゃんとカウントしてほしい
811名も無き冒険者:04/10/21 13:06:35 ID:SUVWQAWI
Kill数なんてどうでもいいし

お試しキャンペーン好評につき、タイマー45分に短縮みたいね
812名も無き冒険者:04/10/21 13:10:03 ID:tICMa31H
直してほしいねえ
勲章の部分導入の副作用かなんかなんだろーなあ
813名も無き冒険者:04/10/21 13:13:37 ID:Wo1TvGsI
>>790
某サイトで見てきました。
Deciは1発で400ダメージ。
BFRは次弾迄の3秒があればシールドは480程度回復するとのこと。

つまり、Deciは単独ではBFRに対して何の効果も無いってことです。
二人がかりでもシールド解除までに延べ15発必要。
Deci担当は最低1度はインベントリからDeciを取り出す必要があります。
取り出しに手間取ればシールドは回復するし反撃だってあることを思えば・・・。

DeciでBFRを攻略できるなんて思わない方が賢明だね。
814名も無き冒険者:04/10/21 13:21:32 ID:tICMa31H
取り出しは右クリック一発だから殆ど持ち替えロスはないけどそれでも到底現実的じゃないね
どうしてもDeci当てたいなら後ろに張り付いてシールド内から撃てばいいんじゃないかな
815名も無き冒険者:04/10/21 13:42:17 ID:fGLHJcxt
野戦だと棒立ちのBFRが多いからケツのShieldGen狙いやすいよね。
Lasher持ち2〜3人で張り付いて撃ってたらTRのケツの白いGenが黒く焦げたよ。
Deci持ってればもっと楽にいけたかな。
816名も無き冒険者:04/10/21 13:51:12 ID:tICMa31H
どれぐらいダメージ与えればシールドジェネって止まるのかなあ
817名も無き冒険者:04/10/21 14:06:14 ID:17j8agta
Cloker+CEでBFRにまとわりつき大損害与えてるのを見た。
大日本帝国万歳よろしくACEもって特攻するのがよい、ということかな。
818名も無き冒険者:04/10/21 14:41:33 ID:Wo1TvGsI
>>816
シールドの値は2500だそうです。
シールドジェネが破壊されなかった場合、50%のチャージ(8秒前後)でシールド復旧とのこと。

>>815
昨夜はスナイパーでジェネレータに4発当てたけど破壊も故障もさせ得ませんでした。

>>817
地雷で1200、リモコン爆弾で1500ダメージだそうです。
既設地雷は警戒されるだろうから、やっぱり人身御供が必要かと思いますw



昨日はちょっとしか参戦しませんでしたがBFRは脅威だったんですか?>all
819名も無き冒険者:04/10/21 15:14:56 ID:QeI7j6c+
BFRが射撃してる間は
一人称視点がほとんどで足元見えないから
足元の方が安全だったり・・・・
射撃せず移動中は間違い無く三人称なので
C-Eng-Infilでもバレバレ。

踏み潰されたのに気付いてもらえなかった時って
真っ暗空間に一人で体育座りしてる気分
(オーイ、オイラここにいるよ〜)
820名も無き冒険者:04/10/21 15:17:13 ID:G2J/NorL
足下でちょろちょろしながら地雷撒きながら孤軍奮闘
やった後は爽快

5回ぐらいしぬけどな
821名も無き冒険者:04/10/21 15:27:58 ID:SUVWQAWI
つかほんとに部位ダメージ実装されてんのか?
一度も攻撃でここが壊れたとかないんだが
いつも無関係にランダムに壊れてく
822名も無き冒険者:04/10/21 16:12:21 ID:HLmq3hhV
>>821は低脳
823名も無き冒険者:04/10/21 18:38:49 ID:EcFaSFAl
>>813
Deci1本で1対1なんて想定してるわけねーじゃん(笑)
824名も無き冒険者:04/10/21 18:47:31 ID:oOji0qF5
相手が常に100%RechargeのShieldGenを保ってられるという発想も甘すぎ駄科
825名も無き冒険者:04/10/21 19:15:41 ID:URGZrdn1
まず保てるけどな
826名も無き冒険者:04/10/21 19:21:19 ID:8QjlTP/K
とりあえず今は楽しめないな
BFRだらけな上にそのBFRも不完全だからすべてのバランスが崩れてる
827名も無き冒険者:04/10/21 19:27:07 ID:ZtcYpMGV
BFRでLDしまくりなんだが・・・・
そして何故かこわれない頑丈なBFR!


('A`)激戦のBDで落ちてもこわれんかった
828名も無き冒険者:04/10/21 20:39:33 ID:proWdnId
>>823
お前は一人で何台ものPCを操れるのか?
そうじゃないなら最初から他人の力をあてにして想定してんじゃねーよ

 寝 言 は 寝 て か ら 言 え


829名も無き冒険者:04/10/21 20:49:04 ID:9IuOy6vR
>>823
隊長!
自軍のタワーが4台のBFRに囲まれました!
とりあえずDeci持ちを30人連れてきて下さい!!
830名も無き冒険者:04/10/21 21:06:01 ID:DSq8qvRx
BFR祭りいつまでなんだ?マジツマラン
831名も無き冒険者:04/10/21 21:24:30 ID:bFJtctlx
BFRのシールドが回転して光るのが
激しく目にわるいのだが設定で消せる?
832名も無き冒険者:04/10/21 21:45:52 ID:QRWvB/5q
ところで各BFRの日本語ニックネームはどうなるんだ?
833名も無き冒険者:04/10/21 22:51:13 ID:yKyzaPcE
レゴ、ドラムロ、チョンマゲでいいじゃん
834名も無き冒険者:04/10/21 23:31:04 ID:ifvznqf+
確かに飛行時のシルエットはドラムロにしか見えんがいまいち。
レゴとマゲは確定でよろしいか。
835名も無き冒険者:04/10/21 23:34:53 ID:ZNby+W0x
>BFR祭り
これはこれで新鮮味が有って面白いが、
機甲猟兵気分で歩兵やってるとBEPが全く貯まらん……
836名も無き冒険者:04/10/22 00:04:07 ID:Vm0D3S2D
センクに降り立ちHailと挨拶したら
待ってる奴全員振り向いて
両手を前に お・ね・が・い
ブリブリぶりっこポーズしてた…

あれどうやるんだよ。
漏れだけできねぇマジ疎外感
でもヒゲ面オヤジがそろいもそろってあれやられるとマジきもい。
ETの上に避難したよ
837名も無き冒険者:04/10/22 00:11:40 ID:B9ML1A/M
BFRのシールドに踏み込んでDeci入れたら
シールドジェネレーターわりと簡単に壊せるね。

砲撃に夢中のBFRの後ろまで
走っていかなきゃならんのだが。

Deci5本持っていきゃあ、一人で倒せる?(笑)
838名も無き冒険者:04/10/22 00:15:18 ID:+iBOIsGl
やっとPC買い換えて動くようになったので昨日注文して明日到着予定です。
お前らこれからよろしくな!

ところでパッケージ買ってからの課金手続きとかそういうプレイ以前の解説載せてるようなサイトはある?
テンプレにもないし、検索してみても見当たらない。
英語あんまり得意じゃないからちょっと不安(´・ω・`)
解説するまでもなく簡単に理解出来る物だったりするのかな。
839名も無き冒険者:04/10/22 00:16:53 ID:wUAyLfOt
TRとNCのBFRは股間を簡単に潜れるので
隙を見て近付きさえできればDeci数発くらいは当てれるね。

VSのBFRって股間くぐれる?
840名も無き冒険者:04/10/22 00:24:59 ID:wUAyLfOt
付属のマニュアルに白黒だが写真付きで手順が載ってる。
インストールから課金方法の決定、起動まで細かく説明されてるから安心しる。
841名も無き冒険者:04/10/22 00:38:23 ID:OM5/K4TV
>>839
股下から上に向けて座薬投入w
842名も無き冒険者:04/10/22 01:14:51 ID:8evmAE2V
蹴り殺されるって事がほとんど無いのは意外だった
843名も無き冒険者:04/10/22 01:16:17 ID:qxNOLobm
>838
正直課金プロセスで出てくる英語ぐらいは自力でなんとかできないと、
英語版のゲームはやらないほうが良いかもね。
そんなに難しくないはずだから頑張ってみてください。
844名も無き冒険者:04/10/22 01:41:05 ID:A8r+iVHj
FPSに英語は不要だな。
845名も無き冒険者:04/10/22 01:53:13 ID:0SHIZAVi
ReaverでLig狩れなくなってるよ・・・・
タイマンやって初めて負けた
846名も無き冒険者:04/10/22 02:06:52 ID:xIqXpUWT
>>845

近づきすぎたか、周りに2、3台かたまってたんじゃない?

堅くなったけど、タイマンで負けるなんて事は無いと思うよ
847名も無き冒険者:04/10/22 02:09:36 ID:3VEpFVVE
>>838
まぁ わからんことがあったら
一応自分で調べた後
それでもわからんかったら 訊けばいい。

翻訳サイトを使えばすぐわかるレベルだけどな。
大丈夫。俺も英語は苦手だが問題なく入力できたよ。
その程度のことだ。
848名も無き冒険者:04/10/22 03:12:43 ID:qI4p8dHO
外国の人もプレイしてるから英語必要だろ
必要なのはこの3つ
Yes/No
Help!
Unknown
849名も無き冒険者:04/10/22 03:14:51 ID:+b++MtS3
Fuck
Bitch
Shit

この3つでok
850名も無き冒険者:04/10/22 04:12:19 ID:dhgtdEfQ
ドアの前でスタンバイしてるマゲを
ありったけのJammer投げつつ、シールドと武器と足が止まるのを祈る→Deciもって追い立てる
でぎりぎり食えた。元々手負いだったんだろうけどね。

でもやっぱり建物に押し込められたときは地雷かRadiatorでない限り
嫌がらせ以上のダメージを与えるのは難しいなぁ。
851838:04/10/22 07:13:42 ID:B05NC7up
マニュアルに手順が載ってるなら大丈夫だね。
英語でも良いから一通りざっと載ってる物が見たかったのです。

ゲーム中の会話はボイスマクロで何とかなるよね?
出来ればゲームで遊びながら多少の英語を覚えたいところ。

じゃあ今日からVS国に突入します。MAXで飛んでみたいんです。
852名も無き冒険者:04/10/22 08:22:59 ID:PBSFiHpp
俺も多少英語に慣れようと思って始めた。
ボイスマクロで大体はなんとかなるし、
結構相手さんも即席英語(略語とか単語省いたりとか)
使ってたりいろいろ勉強させられる。
やっぱ日本と一緒なんだな…。
まぁFPS大好きなのが第一だけど。
853名も無き冒険者:04/10/22 11:08:44 ID:d7W87cOk
対BFRにはSkyguardのFlak cannonがいいような気がしてるんだが、
試した人いるかい?COREさんとこ見たが貫通するんだね。
ついでに対空も出来るし。
って試してくるか・・・・
854名も無き冒険者:04/10/22 12:40:32 ID:pnvyvp+u
VS-BFRはパイロット乗ってるかわかりやすいけど
TRとNCは分かりにくいな。
しゃがんでたら敵のinfil走ってきて
ピーヒョロピーヒョロあれ〜?

ぐしゃ
855名も無き冒険者:04/10/22 12:51:00 ID:B9ML1A/M
今はあんまり使われてないけど
BFRのNTU Siphonが凶悪かもなぁ。
両手で80%までNTU吸えるから、外を制圧したら
NTU吸い取って電源落として中を制圧
制圧おわったら、NTUもどして・・・
856名も無き冒険者:04/10/22 13:04:43 ID:qxNOLobm
>854
中に人が乗ってるかは、シールドが展開されてるかどうかで判断したほうがまだ良いかと。

>855
その方法試してみた?
NTU Siphonは基地のNTUが30%以下になると吸えなくなる仕様だと思ってたけど。
ちなみに両手にそんなもの持たなくても、吸ったその場でEMP Blastで消費すればいいのでわ。
857名も無き冒険者:04/10/22 13:28:01 ID:Wr0EPaxG
既出だったらすいません、一応探したんですが分からないので教えてください。

モスキートのステルス機能を発動する為に何かしらの操作は必要ですか?
858名も無き冒険者:04/10/22 13:32:34 ID:bviv2kSf
Mosqのステルスはレーダーに映らない・自動砲撃されないという「特性」で何か必要なわけじゃないよ
映らないと言っても視認すれば別だし、モーションセンサーでもレーダーには表示されるけど
859名も無き冒険者:04/10/22 13:33:57 ID:wUAyLfOt
>>853
地上の相手に炸裂しなくなってからは微妙……
もともと集弾はあまりよくないし、SG自身も貧弱だから
遠距離からばら撒いて近接信管に頼るタイプの兵器だったよね。

今じゃ対空以外はほぼオマケ状態。
かつての万能兵器っぷりは消えうせちゃったよ。

VSの場合、SGと脱穀機で3ptじゃあ確実に割に合わない。
同じ3ptでMAGとれちゃうし、そこからBFRやFlailに派生できちゃうし。

>>857
特になし。
レーダーもデータリンクも全て自動。
860名も無き冒険者:04/10/22 13:41:22 ID:+GP9EuVf
>>542
亀スレだが爆笑してしまた
861名も無き冒険者:04/10/22 15:37:40 ID:PBSFiHpp
外人さんがよく使ってるのを見る

:)

ってどういう意味なんでしょ?
862名も無き冒険者:04/10/22 15:41:56 ID:2xaT5r1E
:) :-)
:( :-(
:p :-p
863名も無き冒険者:04/10/22 16:15:38 ID:08ziynT+
:) = (・∀・)
:( = (・A・)
864名も無き冒険者:04/10/22 16:36:10 ID:oAU4xf7g
O==II========>

Dia1の頃こんなAAで
外人が荒しまくってうざかった…
865名も無き冒険者:04/10/22 16:38:16 ID:12wuYvti
他にも
:D 笑ってる
XD アチャー
とかあるな。

ところで、衛星攻撃(OS)ってどのくらいの頻度で出せるものなの?
CommandRank関係の仕様がいまいちわからない。

>>864
それって剣のつもりらしいね
ナイフみたいなのもあった。
866名も無き冒険者:04/10/22 16:40:32 ID:G9JAlpb0
OSは3時間にいっぺん
後は15分
867名も無き冒険者:04/10/22 16:50:39 ID:12wuYvti
随分長いんだな。カスったら3時間ベッドの上で泣かなきゃいけないのか
後は15分ってのはGlobalChatとかの事でいいんだよね。サンクスコ
868名も無き冒険者:04/10/22 16:59:43 ID:08ziynT+
>>867
15分の遅延はEMPとReveal系。
Global Chatには遅延ないからその気になりゃSpam出来る。
869名も無き冒険者:04/10/22 17:34:59 ID:305lmYv1
15分じゃないぞ、もう少しだけ長い
870名も無き冒険者:04/10/22 17:44:22 ID:xXRCDSId
本日22時に[marcovNC]日本人でチーム組んで動きたい人。
挙手願います。

<基本ルール>
・ボイスチャット非対応。
・初心者OK。
・いつでも抜けて良い。俺もな。
・会話は簡単な英語 もしくは ローマ字チャット
・ミッション内容は
 近場の戦闘エリアでチーム組んで戦ってみたい。
・外人は非対応。
・地下にもぐる予定はありません。
871名も無き冒険者:04/10/22 18:06:56 ID:Wr0EPaxG
>>870
O.K.
集合場所は?
歩兵だけでやるの?
872名も無き冒険者:04/10/22 18:24:02 ID:xXRCDSId
いや、何でもいいでしょ。
ただ一緒に行動するというぐらいで。

待ち合わせ場所は、サンクチュアリでどうでっか?
873名も無き冒険者:04/10/22 18:26:43 ID:xXRCDSId
ということで会社から撤退して自宅に戻ります。
2時間ほど、ここを覗けなくなります。

リーダーはなれている人が良いのですが
(自分は一度もリーダーやったことがないので)
まぁ、その場できめりゃいいか。

初心者怖がらずに来い。
日本人だけにする予定なのでな。
874名も無き冒険者:04/10/22 18:49:57 ID:G9JAlpb0
よし野次馬根性丸出しでいくぜ
875名も無き冒険者:04/10/22 18:50:53 ID:Wr0EPaxG
>>872
サンクだって3箇所あるよ。
南側サンクのシャトル入り口前にしましょう。
南ってのはマップでは下ね。
876名も無き冒険者:04/10/22 18:51:33 ID:G9JAlpb0
Gridでも指定するなりしたほうがいいよ
後VR Roomでもいいと思うけど
877名も無き冒険者:04/10/22 19:38:46 ID:i6nCFFQM
>>864
激しくどうでもいいことだが、チン○バージョンもあるぞ
878名も無き冒険者:04/10/22 20:01:36 ID:O5L7rNyr
なんかイベントやるみたいだな。

●大体90分に1回、どっかの大陸がランダムに選ばれてモノリスとかいうのが出現する。それぞれの帝国はそのモノリスとやらをキャピタルにまで持っていく必要がある。
●モノリスが出るとその大陸の全基地・全タワーは中立化する。
●イベント終了時に一番たくさんモノリスを集めた帝国が勝ち。
●1位の帝国は本来BFRに乗るのに10箇所必要な地下施設のチャプチャを4回で済ますことができる。2位は7回。最下位はボーナスなし。
●2週間以内にimprintしないとせっかく勝ってもボーナスなくなっちゃうんでお早めに。
●もしモノリスのチャプチャ数が同点だったらどれだけ速くモノリスをチャプチャ出来たかの速さ比べで決着をつける。
879名も無き冒険者:04/10/22 20:18:41 ID:iVprfVKc
>>875
了解。まとめ。
本日22時に[marcovNC]日本人でチーム組んで動きたい人。
<基本ルール>
・ボイスチャット非対応。 ・初心者歓迎(質問は随時その場で)。・いつでも抜けて良い。俺もな。
・会話は簡単な英語 もしくは ローマ字チャット 
・ミッション内容は「近場の戦闘エリアでチーム組んで戦う」
・外人は非対応。 ・地下にもぐる予定はありません。
・集合場所は、南側サンクのシャトル入り口前。(グリッドとかよくわからんから)
 10時10分まで待機後、人がいなくても出発予定。
 俺がローマ字でしゃべっているから、判ると思う。 プレイ時間は1時間を目安に。
 11時の時点で「解散する?」の「yes/no」を質問します。
880名も無き冒険者:04/10/22 22:07:29 ID:5Urd23Mt
ルパンみてるから無理だ
881名も無き冒険者:04/10/22 22:07:49 ID:MqSp0L/X
こんな時間に最寄りの駅から自宅に必死こいて走ってる漏れ
882名も無き冒険者:04/10/22 22:20:11 ID:OM5/K4TV
誰も稲ぇ!
883名も無き冒険者:04/10/22 22:36:04 ID:8evmAE2V
もう地下で資格取れるの?
884名も無き冒険者:04/10/23 00:37:34 ID:f4iwAsQX
今回参加された皆さんお疲れ様でした。
リーダーは慣れていないので、色々とご迷惑かけましたが
戦闘地点にご案内頂きありがとうございました。
まさか降下地点を間違えるとは・・・orz
でも、約20人程集まったのは驚きでした。

次は免許をある程度まとめて戦車隊とかMAX隊とかにした方が
いいのですかね?また機会あればよろしくお願いします。
885名も無き冒険者:04/10/23 02:15:38 ID:W6ypTLhB
パッチ画面で固まる
886名も無き冒険者:04/10/23 02:30:20 ID:JwkWvKwH
AMSのトルクをもう少し増やして欲しいなあ。
明日の練習のつもりでCave行ったんだけど、
前線上げる時にAMSを動かそうと思っても、
普通の坂道(ツヤツヤの石のいかにもなとこ)すら上りきったあたりで
亀の子になって上がれないし。
Vehicleただ動かしてるだけでストレス溜まるから、
「これだから地下は」と思ってしまう。
支援くらいマトモにさせて欲しい
887名も無き冒険者:04/10/23 02:39:56 ID:Pl5I4dpK
古代人の考えた地形だから仕方あるまい
888名も無き冒険者:04/10/23 03:30:37 ID:9NfBCqBL
>886
明日地下で何かあるの?
レースイベントは地上だよな。
889名も無き冒険者:04/10/23 04:21:58 ID:8Csb4qcD
地下は車の通れる道は覚えるしかないかもな。
ハマる地点が結構多い。

とりあえず溶岩クレバスに落ちるところから始めよう
890名も無き冒険者:04/10/23 05:58:35 ID:/s9xKFvP
>>884
乙でした。
最終的には19人だっけ?
それだけいれば色々できますね。
次回はGalaxyに何か車両でも積んで行きましょう。
891名も無き冒険者:04/10/23 11:01:15 ID:A3TtbUxN
AMSで乱戦中の敵味方を轢きまくった後にReaverに追われ
崖下にダイブ、かろうじてクラッシュは免れたものの
しつこいReaverのロケット発射音が!急いで脱出して
木の後ろに隠れる。するとAMSの爆発と共に
断末魔の叫び声。どうやらたまたま近くにいた
歩兵が身代わりにやられたらしく、Reaverは満足して
帰っていった。なんだかオレって映画みた〜いと
思うのも束の間、帰る手段が無いことに気づき
しょぼくれてログアウト。いやーPSってたのしいね!?
892名も無き冒険者:04/10/23 12:00:44 ID:o7qDbvHL
てかおまえらモノリスですよ
893名も無き冒険者:04/10/23 12:02:59 ID:/p6Nyef8
BFR大杉だったから戦闘機のCert返したのに
なんか最近BFR減ってきた(つД`)
894名も無き冒険者:04/10/23 12:03:49 ID:o7qDbvHL
だって今BFR出ないもん
895名も無き冒険者:04/10/23 12:06:22 ID:ppPUIHVN
>>891
その身代わりになって死んだ味方に謝れ!w
896名も無き冒険者:04/10/23 12:11:39 ID:ppPUIHVN
>>891
でも、たまに自分も敵基地の敷地内にAMSを囮として設置して
敵がAMSの破壊に躍起になってる間に
CCをハックしたりすることある。。。
もちろん展開したAMSから味方が出てきたりすると
ゴメンよ・・・(つロ`)と、、
897名も無き冒険者:04/10/23 15:13:20 ID:jb4v4tF5
>>891
ワロタ
898名も無き冒険者:04/10/23 15:26:16 ID:FmSJwgMH
モノリスキター
HURTから降りようとした瞬間、Poplock‥
仕方なく他所で暴れる。

これを今日3回繰り返しましたがなにか
899名も無き冒険者:04/10/23 15:27:54 ID:Pl5I4dpK
土曜だし向こうのコアタイムだし
次は頑張ってLock前に入りたいなぁ
900名も無き冒険者:04/10/23 15:42:58 ID:inBH/jEt
BFRになんぞ興味が無いので、
Cert完成の為にBep稼ぎたくて他ContでFlailSpamしててゴメンナサイ。
901名も無き冒険者:04/10/23 15:50:53 ID:o7qDbvHL
FlailSpamでBEP稼ぐってマクロ?
902名も無き冒険者:04/10/23 15:52:27 ID:FaLw5MZM
オレが経験しただけでも大陸はCyssor→Searhusと変わってるし、戦ってるとこならそのうち回ってくるだろう
待てるかどうかは別にして
903名も無き冒険者:04/10/23 16:22:56 ID:pFpHo7pA
>>891
インスタントアクション使えYO
904名も無き冒険者:04/10/23 17:45:38 ID:5kzmUPL1
>>884
昨日はおつかれさんした。
最初Galaxy運んできたモノですが、
初めてまだ一週間くらいだったので
日本の人と会うのは新鮮でしたよ。
途中でフリーズして落ちてしまった orz
905名も無き冒険者:04/10/23 17:50:39 ID:inBH/jEt
>>901
誤解の無い用に言っておきますと、
PC性能ヘタレ、Aimもヘタレ、よってタワー横付けとか、
大人数時はBase手前の丘とかでFlailしてた方がBep入るって事です。
まぁGP怖いチキン射撃なんで典型的なダメFlailっぽいですが('A`)
906名も無き冒険者:04/10/23 18:15:24 ID:FtaY8vkg
流れを読んでないようで申し訳ないんだが、ちょっと質問。
最初のアップデート画面でファイルDLしてるときに固まる事が良くあるんだけど、これはキャンセルしてやり直しで大丈夫なのかな。
何かアップデート中に終了すると中途半端にファイルがぶっ壊れそうでちょっと不安。
ていうかみんなも固まる?ウチの回線が悪いんでしょうか(´・ω・`)
907名も無き冒険者:04/10/23 18:28:00 ID:YsCJNmJ6
北の将軍が送り込んだBFR軍団が新潟に上陸したのかヒィ
908名も無き冒険者:04/10/23 18:43:37 ID:7LMLVObl
昨日Flailでうひゃひゃしてたら
俺の仲間を殺したと言われてリモコン爆弾置かれたよ・・・

入口封鎖してる所に突っ込んで行くアホが悪いと思うんだがどう思うよブラザー
909906:04/10/23 18:46:12 ID:zpkj9Wyr
何か画面がバグってぐちゃぐちゃになったので、今PS再インストールしてみたんだが直らない…(´・ω・`)
ちょっと前まで何の問題もなかったんだがなぁ。
ちなみにスペックは

ペン4の2.8G
メモリ1G
GFFX5700 256M

って感じです。グラボのドライバはもちろん最新。
とりあえずOSごと再インストしてくるよ(´・ω・`)
910名も無き冒険者:04/10/23 19:17:44 ID:NYhPk0ai
起動画面一番最初でよくかたまることがあるから
ランチャーに問題があるとか?
でもアンインスコしたらランチャーのフォルダも消えるだろうしなぁ・・・
911名も無き冒険者:04/10/23 19:28:13 ID:hs1MaBBU
俺はGFFX5600 256Mだが、最新のドライバだと不具合出る事が多い。

>画面がバグってぐちゃぐちゃになった
↑がポリゴンが崩れるようなバグであれば、ちょっと前のドライバに戻したら直るかも。
912名も無き冒険者:04/10/23 19:46:58 ID:SVeA3AV8
>>906
固まったように見えて固まってないよ。
トイレいってふんばってる間にだいたい終わってる。

>>908
Flail使うには向いてないよ。
おれも味方のFlail壊したことあるけどな、あれけっこうGP入るからできれば
やりたくないんだよ。

>>909
ビデオカード壊れちゃったかもしれんな。
チプがいかれることは稀だろうから最寄りのコンデンサがお亡くなりにでもなっ
たとか。
913名も無き冒険者:04/10/23 20:43:22 ID:JHl7oPlm
>>908
Flailで入り口封鎖とか、ほとんどの場合無意味だから。

敵が出てこれない代わりに味方も入れなかったら
敵は中で防御の準備を進めちゃうだろ。

多少の出入りは許しても、味方をどんどん中に入れて
基地内を混乱させたほうがいい。

唯一の例外はBioLaboの屋上。
GenRoomへの増援を止めるための砲撃はOK。
どうせあの扉から中に入ってもすぐメインゲート側の味方と合流だし。
914909:04/10/23 20:49:39 ID:MdKlkl7j
レスどうも。ネットゲーのスレって殺伐としてるイメージあるけどここの人は優しいね。
>910
思い出してみると再インストしてもユーザIDが最初から入力されてたから、何かファイルが残ってたのかも。
インストしたフォルダは消したはずなんだけど^^;

>911
古いドライバは試してなかったな。またバグってたらそれも試してみます。

>912
あと20分って表示されてる状態で固まって、とりあえず20分待ってみたけど何も起こりませんでした(´・ω・`)
グラボが死んでたら泣くね。今月無駄遣いしまくりでツライけど、ダメだったらGF6800買ってやるー(´;ω;`)
915名も無き冒険者:04/10/23 20:55:48 ID:wIlTfc+0
プラネットサイドは結構ダウンロード中に固まるよ。
特にゲームインスコ後の一番最初の膨大なダウンロードの時はね。
あきらめずゆっくりやるべし。
916名も無き冒険者:04/10/23 21:00:15 ID:JwkWvKwH
よくわからんけどDLする人は最初のverのPS落として
Updateで今までの歴史を全て辿るわけか。
そろそろASverのファイルをDLさせればいいのにねえ
917名も無き冒険者:04/10/23 21:11:19 ID:+nvdF1im
>>907
さては先の副将軍を狙ったか
918名も無き冒険者:04/10/23 21:16:48 ID:SVeA3AV8
>>916
今FilePlanetで落とせるヤツはOshur割れる前くらいのやつだよ。
そんな古いってこともないが、やっぱりダウンロード量はけっこうある。
919名も無き冒険者:04/10/23 21:26:25 ID:yZAY0jxC
>>909
俺もよく画面グチャグチャになる。
が、一度alt+tabで最小化して元に戻すと何故か直る…
なんでだろう〜
920名も無き冒険者:04/10/23 22:26:35 ID:YsCJNmJ6
ところでHL2が一月足らずで出るわけだが大丈夫かPSよ
921名も無き冒険者:04/10/23 22:34:34 ID:SVeA3AV8
土壌が違うものを比較しても意味はあるまいよ
922名も無き冒険者:04/10/23 22:42:21 ID:FaLw5MZM
UTと一緒
全然関係ない
923名も無き冒険者:04/10/24 00:06:47 ID:/fsX7xMk
そうかな。
ゲームの種類自体は違うと思うが、プレイヤーは減ると思うよ。
漏れもHL2でたら買ってplayするだろうし。
924名も無き冒険者:04/10/24 00:15:44 ID:c+bEt5+w
俺もただ撃ち合いするだけならソッチだし、
雰囲気ならCoDとかオフでやったりするけど、
結局「継続した戦闘」ってのを味わおうとしたら現状PSしかないから
戻ってくるわけだ
925名も無き冒険者:04/10/24 00:17:51 ID:PnCBy0w8
Doom3の頃と同じでしょ。
結局、一通りプレイしたら飽きて戻ってきたよ('A`)ゞ
926名も無き冒険者:04/10/24 00:22:25 ID:9wywP1hU
HL2ってシングルゲーでしょ。せいぜいプレイしても2週間くらいだし。
(MODも楽しみだけどしばらく出ないと思う。)
マルチゲーなら比較対象にはなるけど、結局「PS独自の魅力」があるから
PSはやめられんのよ。
927名も無き冒険者:04/10/24 00:47:17 ID:YxXVR+7+
それこそドラクエでも何でも一緒だな
超短期的にはルパンでも同じ
928名も無き冒険者:04/10/24 01:12:28 ID:tNrvnI9T
俺はHALO2出たらしばらくはそっちかな…Liveでの対戦も一応あるし。
まぁでもPSに変わるものはないからそのうち戻ってくるだろうと。
929名も無き冒険者:04/10/24 03:26:31 ID:Rb3ClGTC
今日初めてモスキート乗ったけど難しい。
飛行機に乗ってる人は皆どうしてあんなに上手い?
ジョイスティックでも使ってるのでしょうか?
930名も無き冒険者:04/10/24 03:31:15 ID:W5jUbkiq
PSが出てから人生がPS中心になっている自分。

Unreal2もHomeWorldもDoom3も(・・・以下略)、
PSの「みんなで戦う」の面白さにはかなわない。

あ〜〜〜廃人になってく〜〜〜〜。
931名も無き冒険者:04/10/24 04:50:14 ID:AuigMdtH
最初は部位ダメージが無いとか、MMOなだけのヌルいFPSとか
言われたが、結局ライトユーザーやMMORPG連中もとりこめて
成功したってことなんかな。
MMORPGよりも常駐性も無く、人間関係のしがらみの無いのはいいな。
やりたい時にやって、止めたい時にやめられる。
932名も無き冒険者:04/10/24 04:53:07 ID:eQqLErS2
俺ツエー厨も住みにくい世界だしな。
だから居心地いいのかなぁ。
933名も無き冒険者:04/10/24 05:25:13 ID:tNrvnI9T
相手に負けても技量に負けたんなら納得いく。
だがMMORPGのように戦う前にほぼ決しているのは…ヤダ
934名も無き冒険者:04/10/24 07:01:03 ID:uIOprywu
もっぱらモンスターと戦って、プレーヤー全員が勝てる(のが前提の)最近のMMORPGと違って
PSは誰かが勝ったときは常に誰かが負けてる以上、勝つのはもちろん負けてもそれなりに楽しめる
っていう感じだから、個人的な勝敗はともかく、戦略的な勝ちにこだわらなくなっちゃうってのはあると思うな。
だからコマンダーが必死にみんなに指示しても、取っても意味無いような、絶対取れないような所で
いつまでもみんなワイワイ楽しんじゃうとか、戦略的な動きがなかなか取られないんだよな。

そんな中で一部の有志だけで裏で暗躍するという楽しみもあるんだろうけど。
935名も無き冒険者:04/10/24 07:17:16 ID:KJALo1yI
せっかくの休日なのだし、
vanu人はpm9:00頃ににsancに集合してはどうだろう。
わいわいやってみよう
936名も無き冒険者:04/10/24 07:48:59 ID:xU3r3+3W
>>934
野良スクワッドだと、空中輸送機が人数分用意できなくて
スクワッドが分散、白けて解散、マズー。を嫌がっている面もあるかと。
野良でもCRをを上げたいらしくて、メンバーの取り合いが凄いし。

話は変わるが、重要基地の初期防衛で人が足らないとき
人イネーよ、CR5と本隊は何やってんだ!?との愚痴を良く聞くけど
GALで他基地の野良をかっさらって来ることってできないのかね?
台詞マクロで「−−−基地を守るから、勇敢な兵士希望」とか
おだてて集められないものか。
937名も無き冒険者:04/10/24 08:33:46 ID:+zRInnzR
>>929
スルーされかけてるようなので、
あまり経験ない私ではあるが回答しよう。
オプションのマウス設定をいじれば大分使いやすくなる
あとは下見ながら前進すると高度下がるから
常に上昇(E)をおして少しは高度下げるのを押さえるとかかな。
938名も無き冒険者:04/10/24 08:52:55 ID:c+bEt5+w
あと、本当にMosqを使いこなしたいなら、
専用のConfig作ってセーブしとくのがいいね。
Mosqだけ別物の様に反応いいから、汎用のハンドリング設定だと
早すぎたり、遅すぎたりして狙いが付けづらい。
正直面倒だけど、空戦強い奴はそこまでしていると聞く
939名も無き冒険者:04/10/24 09:58:44 ID:EE9E5U4r
Mosqは地上すれすれで木の間を抜けて運転していると
腕が上達するよ。
ただ飛んでいるだけで楽しいよなMosq。

>>935 marcov Vanu?

940名も無き冒険者:04/10/24 11:09:31 ID:pbsAEwxJ
前進+上昇+横移動とかのキー3つ同時押しが迷うことなく出来るまで林間飛行で練習。
空中戦は敵にやられて嫌だった飛行を参考に。操作に慣れただけじゃ空中戦はなかなか勝てない。
configはその都度、操作しやすい設定を試行錯誤。
漏れはこんな感じ
941名も無き冒険者:04/10/24 13:05:20 ID:PnCBy0w8
今のデフォルトの飛行機のキー設定ってどうなってるのかな?
マウスを前に動かすと機首を上に上げて
マウスを後ろに動かすと機首を下げるとか。

これが私が始めたサービス開始当初は逆で
オプションでリバースだかの項目で逆にできるの知らなくて
直感的に動けなくてかなり戸惑った記憶がありますね。


 
942909:04/10/24 13:18:12 ID:7xieziP/
無事遊べるようになりました。911の言うとおり最新ドライバの不具合だったみたい。
OS再インストしただけ無駄だったんだがまぁ気にしない(´・ω・`)

それではみんなへの感謝を弾丸に込めて今日も乱射してきます。
943名も無き冒険者:04/10/24 13:38:03 ID:PnCBy0w8
グラボ買い換えなくてよかったですね(´ー`)y--~~
944名も無き冒険者:04/10/24 13:45:16 ID:m/izJJJO
ついでだからHDDデフラグとかもやっちゃえば良いんじゃなかろうかと、
こっちも具合の悪くなったOS入れ替えつつ言ってみるテスト。
945名も無き冒険者:04/10/24 14:11:51 ID:c+bEt5+w
やっぱりArmored Assalutのツリー見直した方がいいような気がする
ネコも杓子も豆タンクかよ
946名も無き冒険者:04/10/24 15:32:03 ID:bj5TZuBl
CEにとっちゃ豆はかもがねぎしょってきてるようなもんだぞ
947名も無き冒険者:04/10/24 15:34:27 ID:0Uk10yUl
むしろBFRを見直して欲しい
948名も無き冒険者:04/10/24 16:04:15 ID:dpb72mtp
豆は2ポイントになったからこそ価値があるんだと思うんだけどどうかw
949名も無き冒険者:04/10/24 16:09:18 ID:KJALo1yI
>>935
一番、多く人が集まりそうなmarcov vanuで集まりましょう。
本日午後9時sanc北西が集合地点です。
目標はBFRレースに勝利すること。
とにかく時間のある人は集まって、
どこか強襲しましょう。
950名も無き冒険者:04/10/24 16:11:58 ID:eQxLJNYl
NC→VNってきて

TRがないぞ・・・・MCLだっけ?あれらがいるから?
951名も無き冒険者:04/10/24 16:31:21 ID:uL+0DhnZ
>>950
何言いたいのかわからんぞ
いいたいことがあればはっきりしゃべれ
952名も無き冒険者:04/10/24 16:37:46 ID:LyWG0AmX
なぁ。
どうでも良いけど、用語や略語は正しく書こうな。
×Marcov ○Markov
×VN ○VS
953名も無き冒険者:04/10/24 16:42:26 ID:eQxLJNYl
>>951
NCとVSか。
そいつらが集まってなんでTRはやらないんだという事。
954名も無き冒険者:04/10/24 16:43:43 ID:XMouVTVQ
じゃあ自分で企画しろよw
955名も無き冒険者:04/10/24 17:34:48 ID:eQqLErS2
夜ってBFRレースやってんの?
956名も無き冒険者:04/10/24 18:03:20 ID:i43P8s8z
>945
前のツリーだとTechの電源落とすだけで大陸中が終わってたからそれを直したかったのだと思われ。
ただ同時にArmorとMGの性能上げたのはちと問題だったな。
957名も無き冒険者:04/10/24 18:03:20 ID:jO3W+Ao3
日本時間夜9時ならBFRレースはやってないだろうな。
958名も無き冒険者:04/10/24 18:12:04 ID:WNwYxktb
昨日Emeは夜中の12時ぐらいからレースが始まったぞ
959名も無き冒険者:04/10/24 18:31:06 ID:dpb72mtp
人数多いときは多いときで激しい戦闘で面白いけど
少ない時間に少ない人数で頭をひねって戦うレースも面白そうな気がするな
960名も無き冒険者:04/10/24 18:38:43 ID:dpb72mtp
今日は仕事なのでPSできないけど
このままMarkovNCがレース勝利して、BFRを先出ししてきたら

ドキッ!FuryだらけのBFR狩り大会?!ヴィナス戦記かよ!(マイナー)編を
やってみたいなーと思うTR雑魚兵

もし企画したらFury乗ってくれる貝?
961名も無き冒険者:04/10/24 18:40:12 ID:bj5TZuBl
>>950
NCもVSも日本人のOutfitあるぞ・・・
962名も無き冒険者:04/10/24 18:47:58 ID:dpb72mtp
ちなみに大体18発を予定しております(謎)
963名も無き冒険者:04/10/24 18:58:29 ID:c+bEt5+w
>>962
なんで企画するのに自分しか解らないような単語を入れてるわけ?
(謎)とかつけてさ。
本当に人集める気なさげだな
964名も無き冒険者:04/10/24 19:03:36 ID:dpb72mtp
集めるじゃない、集まればで話をしてるの
無理やり集めてもそれが面白そうって人じゃないときっと楽しくないと思ったから
18/2=9Fury
って書けばわかるかなぁ、要するに1waveで倒すとしたら必要になると思う人数なんだけど
965名も無き冒険者:04/10/24 19:07:46 ID:bj5TZuBl
もめるな
ここで企画するならいきあたりばったりでいいよ
結果だそうとするならOutfit作ってやれ
966名も無き冒険者:04/10/24 19:07:57 ID:oJUL6CMX
なんだか PSも厨が増えてきたのか?
967名も無き冒険者
厨っていうよりなんか色々やってみたいけどOutfitに入るのはちょっと・・・って感じに見える
素直にどっかOutfit入ってそこでやったほうがいい
ここでやれるのは野良で集まってわいわいする程度だよ