【GNO】EXAMと厨房の夏【統合37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
758名も無き冒険者:03/08/05 20:21 ID:FEsTLi7F
>>756
具体的には、
G3 :HP275(壁)
PWジム :HP223
PWジム :HP223
ジムカス指揮:HP240

で、G3を避けるためには、何狙いが良いか?という話です。
低HP壁をちゃんと用意されるとあれですけど。
759名も無き冒険者:03/08/05 20:36 ID:/M8az4ni
基本的に前提から食い違ってる気がする…
低HPって言ってるのは駆逐やる奴で
高HPなどと言ってる奴は駆逐なんかやらない奴な気がしまつが。
760名も無き冒険者:03/08/05 20:42 ID:lDAQqmDl
>>758
そういうことだよな。
ビグの攻撃がかなりの信頼性を持って
「どんな敵にも当る」という前提なら、高HPが
いいんだろうが、どんな大ダメージ兵器も
「当らなければどうということはない」訳で、
当てるために低HPを採用するのは、あながち
間違いではない、ということなだ。
そのターンにビグが残り1HPのMS落とすのと
別のMS狙ってはずすのとどっちがいい?
そういう場面はある。高HPを全否定は無論
しないが。
761名も無き冒険者:03/08/05 20:43 ID:xvVm1fjg
…入れない? 漏れだけ?
762名も無き冒険者:03/08/05 20:48 ID:5v/T5Yq6
僕が一番上手くビグザムを使えるんだ!
763名も無き冒険者:03/08/05 20:58 ID:8fCK+7Jj
>>758
そうだね。でも、高HP→低HP→低HPと使うと運が良ければ1ターンで爺さんあぼん。
続いて指揮カス→パワジムの順にあぼん。
爺さんに当てられずにてこずるとビグザムあぼん。
良いほうにハマれば強いけど、悪い方にハマると役立たずなだ。

>>759
コロ任はやった。でも難5駆逐は迷惑かけそうな悪寒。
索敵3で、他の部隊によってくるガンダム系に寄っていかない様にすればそれなりに戦えるような気がする。
764名も無き冒険者:03/08/05 22:41 ID:9r1lgQcr
皆馬鹿ばかりだw
765名も無き冒険者:03/08/05 22:46 ID:oorBuogy
では頭の良い>>764の意見が聞きたい
766名も無き冒険者:03/08/05 23:13 ID:9r1lgQcr
引退だボケ
767名も無き冒険者:03/08/05 23:16 ID:iCcYlyRg
ビグザムなんてキンタマみたいでちょろいっす。
768名も無き冒険者:03/08/05 23:17 ID:iCcYlyRg
あんなのガンタンクX2、G3、パワジムでちょろいちょろい!
769名も無き冒険者:03/08/05 23:32 ID:5GycIZqP
>>762
そうだよね
次に僕が上手くく使えるんだ!
770名も無き冒険者:03/08/05 23:42 ID:+ZaaXOli
>768
二機制限を忘れてっぞ!
771名も無き冒険者:03/08/05 23:53 ID:x19GfXuP
ビグ持っててNPC相手に負けるやつはいないだろうからPC戦限定でいい?

連邦の立場で言わせて貰うと、ビグは低HP狙いがキツい(つーかALL低狙い)。
ビグ対策編成だとガンダム系、指揮カス、パワジ、その他になるんだけど
低HP壁がパワジでもHP223回避39で総攻撃されちゃうと1〜3ターンで沈んでしまう。
その後は1ターン毎に射撃機が落とされて、最後はガンダムだけでガンバルはめに。

実際、ランカークラスのPCは低HP狙いばかりでしたよ。
772名も無き冒険者:03/08/06 00:03 ID:s+PIkwLK
>>771
ランカーは削ってんじゃないの?
773名も無き冒険者:03/08/06 00:08 ID:nfIYBg7z
連邦の数が多いとこは削ってないかもね。
774名も無き冒険者:03/08/06 00:09 ID:ldNDUpI4
>>772
ああ、これってコロ任務の時の話ね。普段はPC会わないから。
野戦なら削ってるかもしれないけど。
775名も無き冒険者:03/08/06 00:13 ID:itz+1rQm
>>773
ビグで削らなくてランカーになれる鯖は連邦が全体的にがへたれすぎか
ジオンランカーがへぼすぎ(削り下手すぎ)のどちらかです。
数の多さは関係ないし
776名も無き冒険者:03/08/06 00:15 ID:drn4jxxb
>>772
それはジオンの巣にいる奴だけ
連邦の巣に狩りに逝って戦艦けずるランカーはおらん、それほどピグは
強くないからなぁ〜〜

しかし2期鯖の連邦相手なら戦艦削っても勝てそうだなぁ〜〜〜w
777リアジ:03/08/06 00:49 ID:59tSbdjT
戦艦削ってても、PC戦6割以上勝ってますが( ´Д`)なにか?
778トリジ:03/08/06 00:52 ID:E9xfBJrv
何か連邦弱いんですが(-_-)ナニカ?
779名も無き冒険者:03/08/06 01:33 ID:GX5PDk1m
>>777   PC戦 勝率6割で、、VP何位に入ってるの〜??
780名も無き冒険者:03/08/06 02:09 ID:zysduXPT
PC狩りで10位以内狙える鯖ってのは、連邦がアレックス選んだ鯖だよ。
漏れは連邦の巣に突っ込んで10位以内入れた。
それでもやっぱ戦艦削りの方が若干いいみたいだけど。
781名も無き冒険者:03/08/06 07:55 ID:9k/qM/qk
GP01出たからってさ…
GP01、GP01、ジム改なんて編成はないだろ…_| ̄|○
782名も無き冒険者:03/08/06 10:30 ID:hri7CF2U
>>781
前クールのザーンにはGP二機のみ編成がいたぞ
783名も無き冒険者:03/08/06 10:45 ID:e7FGBPg4
>782
全防GPを盾に、全攻GP射撃で近狙いなら嫌らしい相手になるな。
負けることは無いだろうがGP全防を抜くのは時間かかるし、全攻射撃GPはダメージを確実に
与えてくるだろうし。しかも勝てば勝ったでVPはしょぼいだろうし。
嫌がらせをするには最適なだ。
もちろん、任務に入ってきたら友軍に甚大な迷惑をかけるだろう。
ある意味で究極だ(藁。
784名も無き冒険者:03/08/06 10:48 ID:ElItWv9d
ビグザム鹵獲したよ。
予想通り使えない機体だわ。コレ。
G3×2、ガンキャ、LAが最強!
785名も無き冒険者:03/08/06 10:50 ID:D41Z0qnT
ナニか問題があるの?
786名も無き冒険者:03/08/06 11:12 ID:Sd1vxkfH
漏れも伝泥鹵獲して使ったよ。
最低の機体だわ。コレ。
Pジオ ケンプ×2が最強!











sageろ!
787名も無き冒険者:03/08/06 12:48 ID:5UwDD99o

>>725が言ってる准将本人だが

就寝中8時間で4回召還
メンテ明けに再び狩りを試みたが2時間で3回召還
召還以外はPC戦遭遇率4割で全勝なのだが
この短い時間の召還で2勝5敗では話にならん

前のクールも同時期は狩りをしたが、1日に2〜3回程度の召還
狩りをする人間が少ないと召還される回数が多くなるから結局は効率が悪いと言うことです。




788名も無き冒険者:03/08/06 13:16 ID:IQCXWp6z
寝てる間のPC戦が召還かどうかってどうやって見分けるの?
8時間となると戦闘数で見分けるのは無理っぽいけど
789名も無き冒険者:03/08/06 13:19 ID:wgKJW4MB
大変ですよ、おまいら
【国際】「ジム・ビーム」貯蔵庫出火、380万リットル焼失
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060137650/l50
790名も無き冒険者:03/08/06 13:26 ID:e7FGBPg4
>788
一度召喚戦を最後まで見れば分かると思うけど、召喚戦で貰える補給・成長は通常よりも多い
(精鋭で補給80、勝ったら成長4だったかな?)
放置時の戦績を見て、通常戦のみの場合貰える補給以上に補給貰っていたら召喚されていた
と考えられるでしょう。任務落ち・放置中に作戦判定などを挟むと少し計算が面倒になるけど、
引き算ができれば解決できるのでモーマンタイ。
791名も無き冒険者:03/08/06 13:34 ID:IQCXWp6z
成長Pが違うのは知ってたけど補給は知らなかったよ
でもおいらはジオンで召還勝つこと稀だからやっぱりPC戦中何戦
が召還か分からんな 負けると補給0で成長Pは・・・いくつだっけ?
792名も無き冒険者:03/08/06 13:41 ID:e7FGBPg4
>791
いつからかは知らんけど、召喚で負けても補給貰えるようになってたような。召喚で負けたのが
随分前だからちょっとあやふやだけど。
召喚される側のデメリットが余りにも大きいんで、盤台が修正入れたんだと好意的に解釈してる。
793名も無き冒険者:03/08/06 14:21 ID:bVmKVDqP
エリートにもVP1.5倍ぐらいの修正つけるべきだよなぁ・・・。EXPも付けて欲しいが。
PC戦は2倍なのに。
794名も無き冒険者:03/08/06 16:15 ID:Y7g4KfQS
>777
PC戦で6割の勝率なら削るのやめれ。
効率悪いだろう・・・
795名も無き冒険者:03/08/06 16:19 ID:ZI6Rh/pC
PC戦勝率が6割でもPC戦自体が少なければ削っても効率いいだろう。
796名も無き冒険者:03/08/06 17:55 ID:DHwJ2Sai
>790
成長は勝って4、負けて0。通常戦闘は勝って2負けて1だからその辺からも方程式を立てて
三元連立方程式を解くと回答がでます。戦艦狙い駆逐に負けまくりのころ計算してました。

>794
VPはいくら負けてもVP効率がよけりゃいいんです。他が100敗程度で抑えてる中で160敗
しても戦艦削りでVP高ければそれでいいんです。効率悪いと決めつけてはVPは出来ません。
797名も無き冒険者:03/08/06 18:14 ID:ZI6Rh/pC
>>796
成長はPC戦なら勝っても1のこともあるし、負けても2のことも0のこともある。
798名も無き冒険者:03/08/06 18:16 ID:0bRJb631
負けてもMS2機落としていれば成長は1もらえると記憶している。
それ以外の細かい条件は知らん。
799名も無き冒険者:03/08/06 18:21 ID:DHwJ2Sai
マジですか!?知らなかった・・・ほとんどの場合それで補給と成長が食い違うことなかった
から通常はNPCもPCも勝てば2負ければ1、召喚は勝って4負けて0だと思ってました。

2機も落とせず負けることとか、ほとんど落として負けるってのを目の前で見ることが少ない
から確かめようがないです。誰か条件共々詳しく知っている人いたら教えてください。
800名も無き冒険者:03/08/06 18:28 ID:ZI6Rh/pC
>>798
条件は
・戦艦のHPを半分削る……+1
・さらに戦艦を落とす……+1
・敵MSを過半数落とす……+1
・敵MSを全滅……+1
ただし+3以上にはならない

負けてもMS落とさずに完敗だったら成長は0だし、MS半分落として戦艦のHP半分以上
削ってれば成長は2貰える。
勝ってもMS半分しか落とせずにターンオーバーなら成長1しか貰えない。

ただし、MS全然落とさずにターンオーバーで勝った時に成長が0になるかどうかは試した
ことないからわからない。
801名も無き冒険者:03/08/06 18:39 ID:DHwJ2Sai
ありがとうございます、これPC戦のみ適用ですよね?
成長+3になるなら勝率6割でも結構いいような気がしてきます。
802798:03/08/06 18:58 ID:0bRJb631
>>800
ありがd
803ルウムジ大佐:03/08/06 19:16 ID:8FqVowcg
何気に公式ニュースライブラリ更新
つまらん内容です
804名も無き冒険者:03/08/06 19:26 ID:I86h6P18
>801
誰もPC戦のみ適用なんて書いてないと思うが。
>800の条件はNPC戦にも適用されてる。それに
「ただし+3以上にはならない」という一行は目に入らなかったのかい?
805名も無き冒険者:03/08/06 19:38 ID:DHwJ2Sai
すいません・・・+3以上にはならないを、+3にはなるように脳内流し読みしてました。

勝ちで1Pもなしは敵を半数以上残して戦艦へのダメージもなしで判定勝ち、これが滅多に
なさそうですね。

1P勝利は結構ちょくちょくありそうだけど気づかないだけかな。
806名も無き冒険者:03/08/06 19:48 ID:VsFuAHaM
ところで、5thジはゲル・ギャンどっちになったの?
教えて、エロいひと
807名も無き冒険者
グラナダとオーガスタに友達が居るんでつが、
FULLで入れないよ、ママン