高卒でネトゲなんて生きてて恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
854名も無き冒険者:04/03/10 19:54 ID:cV/l8Kte
書込み見てるいるととても高卒とは思えないが俺は騙されない。
高卒や専門卒に限って綺麗な文章や長文を書きたがる
傾向にあるというのが最近の某機関の報告で分ったからだ。 ワラ

855名も無き冒険者:04/03/10 20:09 ID:qVHR5Tut
>>836
親父の会社の専務。一族会社ですか。
あはは。
ここ見てる多くの社会人なら、メジャーでない
一族会社がどんなんか想像つくとおもうが・・・笑

ちなみに2chでやりあってる「一族会社の専務」の
下で働きたい人挙手。
補足で言うと一族会社の専務は次期社長候補です。
856名も無き冒険者:04/03/10 20:35 ID:7YiP6inp
とりあえずアレだ
大学までは義務教育だ
調理師、理容師などは別な

どんなことでもいいから入っとけ

857名も無き冒険者:04/03/10 21:58 ID:x1w0k8h2
専務さんの不満が不完全燃焼しそうな展開ですね^^

おやすみなさい^^
858名も無き冒険者:04/03/11 01:58 ID:BT73p4jq
>>842
なんで大学に行かなかったんですか?
高卒の知識で専務は大丈夫?
経営を負かされているんですから。
>>855
彼は土木なんでしょう?
ファミリー企業なら中小でも儲かってる会社はかなりあるよ。
最近は不景気やけどね。でも小さい所でも公がついてるところは強い。
859名も無き冒険者:04/03/11 02:03 ID:BT73p4jq
>>828
中卒弁護士もいます。
しかし時期に法化大学院卒しか法曹への道は切り開けなくなる。
>>845
高卒と大卒は違うよ。
大卒は腐っても学士の資格を保有してるから
860名も無き冒険者:04/03/11 02:14 ID:HStDDoZ9
そりゃそうだ。
高校までの勉強と大学の勉強はモノが違う。
「大学の勉強なんて社会に出たら役に立たない」と言う奴がいるが
高校の勉強はもっと役に立たない。
861名も無き冒険者:04/03/11 02:20 ID:AMSsu03Y
>>858
儲かる儲からんの話じゃなく、一族会社の内情について
言っている。一族会社に勤務する人は大変なわけだ。
俺の勤め先は違うんだが、業者とか見てると常々思う。
あとは公のついてる小さい所が強いと言うが、彼らは
常に破滅と背中合わせなんだぞ。
役人の首の振り方ひとつで左右される。
頼みどころが1つしかない会社の辛いところであるわけで。

スレ違いになってきてる内容なので、もし一族会社の内情を
知りたければ他の板に書いてあるからそっちを見るのを
オススメする。
これから就職する人にもなんかの参考になるかとおもう。
862名も無き冒険者:04/03/11 02:35 ID:st0Gfis+
スレ違いもなにも最初っから板違いなんだよ
学歴板でやるか、どうしてもここでやるなら上げるな
863名も無き冒険者:04/03/11 02:43 ID:BT73p4jq
>>861
内情について簡略的に教えていただけませんか?
私も経営者とは何度かお話を聞いたことがあります。
後継者の骨肉争い、相続税率うpで経営規模の縮小化あるいはkk化等々
やはり勝負の分かれ目はコアコンピタンスを見出せるか否やかではないでしょうか。
公については御恩と奉公とでもいっておきます。
864名も無き冒険者:04/03/11 03:27 ID:kw2eyslY
>>863
凄い無理して専門用語使ってるのバレバレw
もうね、見てらんない
865名も無き冒険者:04/03/11 03:40 ID:BT73p4jq
>>863
スラングじゃないだろう?
KKは株式会社の略
コアコンピタンスは独自の技術や能力
御恩と奉公はgive&take

大卒じゃなくても新聞を読んでれば分かる範囲の語だと思うよ。
866名も無き冒険者:04/03/11 03:43 ID:BT73p4jq
自分にレスしちまったよ(´・ω・`)
>864の間違いね
経営者の講演を何度も聞けるのは大学の斡旋があるから
867名も無き冒険者:04/03/11 04:06 ID:kw2eyslY
いや意味なんてこれぽっちも聞いてないしwwwwww
もう必死すぎですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇっwwwwwwwwwwwww見てらんないwwwwwwwwwwwww
くぁwせdrftgyふじこlp;
868名も無き冒険者:04/03/11 04:12 ID:AMSsu03Y
>>863
スレ違いだからここまでで抑えておくが
君が言ってる内容は間違っては無いが、あくまで表向きの
話題。中身はもっと低次元。
他の板に書いてあるのでそこで見てください。
869名も無き冒険者:04/03/11 04:34 ID:BT73p4jq
>>867
アボーンしますた
>>868
ageないでくださいよ。
板ではなくスレを教えてください。
できれば直接中身を聞きたいんですけどね。
板違いといっても1レス消費するだけですから
870名も無き冒険者:04/03/11 04:59 ID:WrOoeIU2
>>869を見て偉い奴も限度を超えると頭がおかしいのと変わらないってのが良く分かった
871名も無き冒険者:04/03/11 05:37 ID:spUPWQj1
みんなおはよう^^

朝ごはん食べて今日も一日頑張ろう^^
872名も無き冒険者:04/03/11 10:55 ID:J526t5S1
夢ばかり見てる無能な学生どもへ

あのな、世の中一流大卒であろうがコネであろうが2代目であろうが愚かでクズで遺産持ちの馬鹿であろうが
金持ってる奴の勝ちなの、解る?それが世の中、生きる為には自分の夢や希望なんて関係ないんだよ。

どんな汚い事やってても、笑うのは結局金持ってる奴、金で幸せは買えるんだよ。
結局、皆平等には生まれてきてない訳だ。
まあ、一流大卒で優秀なら、権力と金を手に入れるルートは確保できるかもしれんがね。


おれは大した仕事してないから、今のささやかに笑える生活で十分だがね。
873名も無き冒険者:04/03/11 12:36 ID:7mT2fOdz
あー、全くスレ読んでないんだがちょいと。
いわゆる「頭良い奴」ほど精神的に弱いらしい。

学生の頃を思い出してみろ。
馬鹿だと無視されても「無視するなよ!」とキレるだけ。
頭良い奴は無視されたら「何故無視されるんだろう?」と悩む。
悩めば悩む程、気持ちは下へ下へと向かいネガティブに。
終いには「生きる意味」とかを考え出してしまう。
金は稼げるかもしれないが、「俺の人生って…」などと考えていまい
精神的負け組。

馬鹿は悩むことなんてないからポジティブ。いわゆる「俺最強www」になる。
「生きる意味」なんて考えないし、他人の迷惑なんて考えない。
自分は楽しい。「人生サイコー!」となり、精神的勝ち組。

高卒だから、中卒だからといって馬鹿だというわけではないし
大卒だからアイディアがどんどん出てきてノーベル賞、ってわけでもないし。
むしろ中卒とかで、難しい公式、理論とかが入ってなくて頭の柔らかい奴の方が
斬新なアイディアが出やすいと思う。ノーベル賞も夢じゃない。

なんか暇だったから書いてみたが暇つぶしにもならなかったな…

>>871 おはよう
874名も無き冒険者:04/03/11 13:02 ID:HStDDoZ9
>>873
まあ、そんな風に二極化してしか考えられないところが馬鹿の馬鹿たる所以なわけだが。
875名も無き冒険者:04/03/11 14:04 ID:vltVlC+K
高卒でネトゲなんて恥ずかしくないのというよりも、
むしろ高卒でネトゲばかりしてる人は焦らないの?という
疑問があります。
実際、そういう人はどんな考えをもってるのでしょうか。
もしよければ聞かせてください。
876名も無き冒険者:04/03/11 15:11 ID:1htQwWc2
>>872
金は幸福を齎す一要素ではあるが全てではない。
嚨を得て蜀を望むという諺があります。
意味を説明すると人の欲望は果てしないということです。
つまりお金があればあるほど欲求も大きくなり金さえあれば幸福になる分けではないのです
happiness=Income/Desire=thing/heart

>>873
極論ですね...
飽和な国ですからフリーターでも20代までは不自由なく暮らせるかもしれません。

平和賞を除いてノーベル賞をとれる人はオメガプレックなんです。
癌をなくしたい!火星に1時間で行けるようにしたい!
アイディアがいくら豊富でも、それを実現化しなければ意味がないのです。
むしろ実現化できなければアイディアではなく願望に近い。
アィディアを実現化する為に必要な物は膨大な知識であり経験です。
877名も無き冒険者:04/03/11 15:50 ID:X7qbLD03
>>873
高卒中卒でノーベル賞を取るのはほぼ不可能

町のエジソンとかでローカルテレビで笑い者にされるのが関の山
878名も無き冒険者:04/03/11 16:36 ID:IyGhnSHI
>>876
専門卒が必死に力説しても駄目なんだってww
879名も無き冒険者:04/03/11 16:43 ID:9DA/BPWu
とりあえず、高卒は駄目って考えはやめよう。
高卒のフリーターは駄目で良いじゃん。
筋肉もりもりの人が工事現場で働くのと
研究職に就くの、どっちが金を稼げるかというと、
工事現場だろ。
880名も無き冒険者:04/03/11 16:54 ID:X7qbLD03
>>879
長い目で考えてみろ
研究職の方がはるかに稼げると思うんだが・・・
まぁその日暮らしも楽でいいかもな
881名も無き冒険者:04/03/11 17:07 ID:9X98wqw1
高卒でも技術をみがいていればOK。
でもそうじゃないヤツは同じ無能な大卒にくらべて5倍は不利。
882名も無き冒険者:04/03/11 17:27 ID:W8vuVtfW
>>873
大卒でも藻前の頭じゃ無理でそw
883名も無き冒険者:04/03/11 17:28 ID:vElgaSAx
知ってるか?この学歴による階層ってのは、
明治時代のトップリーダーが作りたくて作りたくてたまらなかった物なんですよ。
いわゆる”ヨーロッパ風”のね。

向こうは"家柄"でやっていたんだけど、
悲しいかな、日本はそれを"学歴"でやろうとしてしまった。
そしてそれは戦後になってやっと成就したとさ。
884名も無き冒険者:04/03/11 17:29 ID:W8vuVtfW
ミスった
>>873 スンマソン
>> 877
885名も無き冒険者:04/03/11 17:31 ID:vElgaSAx
ちなみに、お前らのお祖父さんお祖母さんとかに学歴聞いてみな。
俺のじいちゃんも小卒だが、つい先日まで会社経営してたよ。
886名も無き冒険者:04/03/11 17:38 ID:cTE3OPOa
結局まだまだまだまだまだmだmdまmmだmdまmだ学歴社会だべw
学歴なんかじゃ人間はわからないいっても、東大卒とか慶応卒とか言われれば
一目置かれるし。
887名も無き冒険者:04/03/11 17:41 ID:ZYN4BkOt
>>885
へぇー昔は楽だったんだね。
昔話を引き合いにするなんてそろそろネタ切れなんですね
888名も無き冒険者:04/03/11 18:59 ID:HD3+cdn/
ダメなのは大卒に引け目を感じて大卒叩きしてる高卒。
889名も無き冒険者:04/03/11 19:06 ID:ZYN4BkOt
燃料投下のため他の学歴スレにあったのをコピペしてみる(私の意見ではないので悪しからず)

*低学歴の特徴をあげてみる。
@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフージュしようとする) 
A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)
B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
私的な例、というより妄想を捻出して高学歴者は勉強しかできない、等と言い張る。
(努力すべき時にそれが出来なかった低学歴は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)
C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)
D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(低学歴の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)
890名も無き冒険者:04/03/11 19:11 ID:ZYN4BkOt
E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て3流大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)
F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
極めつけは「私の知り合いでクラス一の成績だったけど
家庭の事情で高卒になった人もいる」等々、
私的且つ妄想レアケースを捻出して必死に自らを慰めようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)
G 大学は誰でも簡単に卒業できると思い込んでいる。
(出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰えるのは高校まで。
大学生活を知らない低学歴は無理やり己の経験則を当て嵌めようとする。)
H衝動的犯罪によって社会面を頻繁に賑わしている
犯罪者及び珍走の高卒についてのコメントは避けたり、
場合によっては擁護さえする。
(都合が悪くなると逃避するか暴れ出す。)
Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
年収が○億円等と言い出す。)
J論破されると悔し紛れに単発罵倒に切り換え煽りに転じて暴れだす。
(努力もせず自信もない低学歴は自己顕示欲と虚栄心だけは旺盛で
高学歴者の存在そのものが許せない。)
891名も無き冒険者:04/03/11 20:15 ID:3/8lcS8/
ダメなのは仕事で高卒にかてないからここでグチる大卒
892名も無き冒険者:04/03/11 20:20 ID:8FnKsTpE
>>889
端的にいって欺瞞ばかり。
煽りに対して寧ろ憐憫したくなります


ttp://www.freevocabulary.com/
英語が得意な社会人の方は理解できますか?
アイビーリーグレベルですが。
893名も無き冒険者:04/03/11 20:30 ID:piNUTYqi
>>892
とりあえず論理的に反論してみるってのはどうだ
894名も無き冒険者:04/03/11 20:34 ID:8FnKsTpE
>>893
BT73p4jq=1htQwWc2=8FnKsTpE
891について夜にテーゼします
895名も無き冒険者:04/03/11 23:48 ID:C7GRQdmR
難しいこと語り合わずとも単純じゃないか?

学歴学歴って言っても結局駄目な奴もいる。
高卒でも偉くなれる奴もいる。

でもな、
高卒でネトゲやってる奴は少なくとも高学歴者に負けてるって。認めれ。
あと2ちゃんやってる奴も同じだ、ネトゲやってる奴のこと言えない。(オレモナー)
つか、ゲームする時間あったら社会に貢献しろや、もう成人するんだろうが。

・・と散々既出の言葉を今更言ってみる。
896名も無き冒険者:04/03/12 00:29 ID:zd9hrHXa
>>895
ネットゲーや2chをやることが悪ではない。
問題は耽溺に陥ると支障をきたすから。

891に意見しようと考えたがやめた。
この板では侃侃諤諤が望めないからだ。
897名も無き冒険者:04/03/12 00:40 ID:wQG0f8RJ
社会人でネトゲしてます、高卒(大学中退)ですが少なくとも同レベルの大卒の友人よりは良い暮らししてるので脳内で勝ち誇ってますが。
まあ学年トップで良い大学行った友人は、彼は彼で勝ち誇ってくれて結構だと思います、彼はそれだけ努力したのだから。
ところで、社会に貢献するくらいなら自分の生活を有意義に生きたいです、ほとんどの社会人はそう思ってると思いますが・・・。
あと、金だけが全てでは無いですが、金が無ければ幸せは維持できません。やはり金は無いよりは有るほうが世の中では勝ちです。
898名も無き冒険者:04/03/12 08:29 ID:yWDGo06G
やはり金は無いよりは有るほうが世の中では勝ちです。

こういう奴が大学中退するんだよね 経験上

899名も無き冒険者:04/03/12 09:26 ID:tSO+OxvF
一番重要な事は いかに効率良く金を稼げるかだよ たとえば 年収1千万でも休みがないなど多忙では意味がない 年収400万程度で残業無くて休みがふつうにあれば十分
900名も無き冒険者:04/03/12 10:56 ID:yHS7gLF7
アタッ!アータッタッタッタッタッタ!!
     σσ
( ´∀`)σσ)´-` )>>1
     σσ

オマエハモウ
シンデイル    ハァ?
( ´∀`)   ( ゚Д゚ )

アヒャ!      アベシ!!!
(  ゚∀゚)  ∵。Д・゚∴・゛
901名も無き冒険者:04/03/12 12:17 ID:3PlORNyt
とりあえず税金と社会保険を払っていれば、
文句を言われる筋合いはなくなる。
別に低所得でもその人が困るだけ。
他人が口を出す問題ではない。
厳しい労働条件で働いて、たまの休みにネットゲームを
する。それのどこが悪いんだろうか?

勿論大卒>高卒の事実は変わらないが、
だからと言って、大卒がえらそうにしていいわけではない。

っていうレスをつけたら絶対大卒が反抗する↓
902のび太:04/03/12 12:23 ID:W7IgvL4x
ぼくドラえもんだよ
903名も無き冒険者:04/03/12 12:45 ID:8ACahIZU
>>902
きみはのび太でしょ

>>901
>とりあえず税金と社会保険を払っていれば、
>文句を言われる筋合いはなくなる。
あと親へ恩返しと家族への責任な。
904名も無き冒険者:04/03/12 12:52 ID:+QQbJKXJ
>>901
できれば消費も増やして欲しい。
大卒ならこの理由が分かるはず。
905のび太:04/03/12 13:07 ID:W7IgvL4x
なんでわかったんだよーー!!>>903はきっと大卒だ・・・くやしい
906名も無き冒険者:04/03/12 13:46 ID:doa8oA8h
取り合えずこんな感じか

大卒>>>大卒(ネトゲヲタやちゃねらー)>>高卒>>>>高卒(ネトゲヲタやちゃねらー)
907名も無き冒険者:04/03/12 14:46 ID:ILGmmMPF
思うんだが、大卒にもランク付けてくれんかね?
天と地ほどの違いがあるところあるでしょ?
908名も無き冒険者:04/03/12 15:15 ID:doa8oA8h
>>907
高卒にもランクがあるんだがな。
まぁいい高校卒業した奴は漏れなく大学行くんだけど
909名も無き冒険者:04/03/12 18:08 ID:kgKtzPNt
え〜っと、こういうスレでよく見かける言葉で「社会に貢献」が云々って奴。
よく大卒側に使う奴見かけるんだけど、正直大卒ってだけで社会に貢献してるなんて考えられないな。
消費税払ってるだけで社会に貢献?国民年金でも払ってれば社会に貢献?
一体社会に貢献してると胸を張って言える大卒は何人居るんだろうな。
そういう人はどんな仕事してるんだろうな。
910名も無き冒険者:04/03/12 19:30 ID:M2VLTYhD
>>909
>901は高卒
大卒は高卒以上に社会に貢献しなければならない。
理由は大卒なら分かるはずだ
911名も無き冒険者:04/03/12 20:04 ID:9fjb74+k
大卒は仕事で使えない奴が意外に多い
その理由
・やはりマニュアル的思考、融通がきかない
・大学卒業の時点ですでに最低でも22才になってしまている為、頭&体が少し衰えている
・大学生活は1年の半分が休みである為、なまけぐせがついている
・10代は勉強ばかりしていたので社会経験不足、視野が狭い
・プライドが高い
・落ち込むと立ち直りが遅い
・勘違いしている
・いろんな意味で考え方が甘い
912名も無き冒険者:04/03/12 20:07 ID:kgKtzPNt
>>909
もう少し相手に自分の考えを伝えられるようになろうな?
913名も無き冒険者:04/03/12 20:13 ID:kgKtzPNt
間違えた・・・>912のは>>910に対するレスな・・・
914名も無き冒険者:04/03/12 20:17 ID:GGHYrkWI
伝わりましたが? ライオンズクラブに入りなよ。
915名も無き冒険者:04/03/12 21:13 ID:rlLPHYQQ
>911
高卒は仕事で使えない奴がかなり多い。
その理由
・論理的思考ができない。つまり融通がきかない。
・高校卒業の時点でまだ18歳であるため、精神が子供である。
・高卒で働いているので長く休みのある学生がねたましい。
 全員なまけてると思うことで自分を癒さざるをえない。
・10代で勉強不足なので社会経験、視野について自分が得たものが
 全てだと思い込んでる。むしろ学生のときに与えられた時間が
 それらを身につける時間だということを知るよしもない。
・高卒は卑屈。
・落ち込んでも残念ながら落ち込んでると気がつかない。
・世の中において勘違いをしている。
・いろんな意味で知識、考え、言葉に乏しい。

ってきりかえされちゃうよ。
916名も無き冒険者:04/03/12 22:31 ID:M2VLTYhD
>>912
理由が分からないのは高卒もしくは高卒以下の知識ってことになる。
917名も無き冒険者:04/03/12 23:04 ID:kgKtzPNt
>>916
あのさ、俺は大卒の中で胸を張って仕事を自慢出来る奴が何人居るんだろうって話をしてるのに、
>大卒は高卒以上に社会に貢献しなければならない。
>理由は大卒なら分かるはずだ
全然繋がってないんだけど?
918名も無き冒険者:04/03/12 23:05 ID:kgKtzPNt
あ、もちろん高卒と比較してとかじゃないよ?
まさか高卒と比較しなきゃ自分を保てない程お馬鹿さんじゃないよな?
919名も無き冒険者:04/03/13 00:17 ID:NKPQpXOA
自衛隊員で関与する香具師ってのは、どっちです?
920名も無き冒険者:04/03/13 02:31 ID:gDL4LLgL
>>917
>正直大卒ってだけで社会に貢献してるなんて考えられないな
大卒は本当に社会貢献しているか疑問に思ったんだろう?
だから義務まではないが大卒は高卒以上に社会貢献する必要性があると。
理由は私大も含め税金で賄われている部分があるから。
俺の意図したいことは理解できたかね?
>そういう人はどんな仕事してるんだろうな。
これに対してコメントをしたわけではない。
それにこの質問は愚問である。
何故なら人によって価値尺度は異なるから。
土木仕事で満足する香具師もいれば、医者でも満足できない香具師もいる。
ある意味で社会貢献を膚で感じることは自己満足(以下では満足)なのである。
あえて高卒と大卒とで満足度を比較するならば大卒の方が満足度が高いであろう。
向上心がある人ほど進学する、またヒエラルキーの世界で力を発揮するには大学という
関門は必要不可欠なのではないだろうか。

では具体的に何を持って社会貢献を表すのであろうか。
それは上記で書いたように十人十色である。
経済的立場からいえば活発的に経済的取引した人を指すであろう。
高卒は消費性向が高くても収入が著しく低いので
結果的にGDPを押し下げる原因となっている。
近年ではDQN高卒が国民年金さえも滞納しているケースが後を絶たない。
921名も無き冒険者:04/03/13 02:35 ID:gDL4LLgL
補足
貢献の尺度が分からない。
しかし大卒は高卒以上に税金を使っている。
だから高卒以上に大卒は社会貢献する必要がある。
922名も無き冒険者:04/03/13 02:38 ID:gDL4LLgL
>>919
サマワ派遣の自衛隊は恐らく全員が防衛大卒
DQNの高卒自衛隊は幹部自衛官になれない
923名も無き冒険者:04/03/13 02:50 ID:JarPyBoq
で、>>920は実質的に高卒より社会貢献してる何かをしてる?
いや、疑ってるわけじゃないけど、やはりそれだけの事を言える何かをしているんだろうね?
仕事の見方は十人十色ってのはわかったから>920が何の職についているのか非常に気になる。
自分の尺度で測った貢献の度合いを是非教えていただきたい。
ああ、大丈夫。現在使い捨てプログラマーな高卒っつうか専門卒の俺よりは社会貢献してるのは確かだろうし。
924名も無き冒険者:04/03/13 09:53 ID:9O1LlO0E
ねぇねぇこのスレさ、高卒でネトゲよりむしろ

税金払わないでネトゲばかりしてて恥ずかしくないの?

のほうが意義ありそうな気がしませんか?
俺大卒だけど、高卒とかじゃなくて税金未納のやつらのほ
うがむかつく。
925グランドスラム:04/03/13 10:16 ID:zz+5VEG4
つーか俺は高校中退してそれからずっとネトゲ三昧だが


      俺が一番恥ずかしくないか???
926名も無き冒険者:04/03/13 11:03 ID:DDPewUDf
>>922
サマワ派遣は「国際貢献」です。
入隊してから夜学で大卒後、幹部候補生受験資格を得るケースは結構あるんだが、
そもそもネトゲに夢中なのって、そういるはず無いか。
変な方に向けちゃったね、スマソ。

>>925 どこが恥ずかしいの。「ちょっとうらやましい」と思えるほどに。
927名も無き冒険者:04/03/13 11:32 ID:rmjYOIPy
スレpart2かな?w
どうでもいいことを話題にクソスレたててはずかしくないの?
928名も無き冒険者:04/03/13 12:08 ID:DDPewUDf
>>927
どこが恥ずかしいの。
糞するだけでも社会に貢献してるって思えるほどに。(間接的貢献ね)
929名も無き冒険者:04/03/13 12:42 ID:ggtUBUSa
part2のスレタイはこれで決まり

[大卒?]童貞でネトゲしてて恥ずかしくないの?part2[高卒?]
930名も無き冒険者:04/03/13 13:01 ID:DDPewUDf
>>929
なんかどこかしら限界がきているみたいに思うのは俺だけ?
社会は、文化は、学歴は、、、
あんだけ多様だもの、不特定人称相手に半ば固定的な感性を提起しても
掲示板じゃ何も出ないん、じゃ何を求めているの。
931大卒土建:04/03/13 13:54 ID:9O1LlO0E
そろそろ埋めます。
932名も無き冒険者:04/03/13 14:50 ID:v1YprFEo
で、大卒は自分がやってる仕事を教えてくれないの?教えられないの?
933名も無き冒険者:04/03/13 15:45 ID:DDPewUDf
日常の仕事と、ネトゲと何の関係があるっての。

(それはそれとして、こんな調子でさくっと埋まるのっていいんでない?)
934名も無き冒険者:04/03/13 16:05 ID:Cw9yw+xn
>>923
稚拙ですねw
反論する要素はいくらでもあるのに。
何で自分の考えすら言えないわけ?
だから専卒どまりなわけだが。
それにプログラマーってw
専卒の分際でプログラマーというな!
数学も碌にできない似非プログラマーだろうが(プゲラ
30代で定年。生涯賃金は1億が関の山だろうなw

>やはりそれだけの事を言える何かをしているんだろ
920は客観的に実情を示したまでのこと。
君のいってることは映画評論家に映画を作れと求めているようなもの。
つまり詭弁でなければ討論するのに本人の資質は問われない。
だからといって私が高卒、専卒なのではない。
問いに少し答えるならば上位4%ないし5%に入っている。
935名も無き冒険者:04/03/13 16:11 ID:Cw9yw+xn
>>930
このスレは高卒を叩くスレです
936名も無き冒険者:04/03/13 16:15 ID:Cw9yw+xn
少し辛辣な批判したけど高卒の存在自体は否定してないよ。
ライオンは何故、百獣の王者でいられるのか?
この答えを導き出した時に高卒の意義が生まれる
937名も無き冒険者:04/03/13 17:14 ID:KHasnZSV
まあどっちもどっち。
馬鹿は大卒でも高卒でも…
938名も無き冒険者:04/03/13 18:12 ID:JarPyBoq
>>934
だからさ、頭に「使い捨て」って書いてんじゃん。誰もそれで一生食ってくなんて言ってないよ。
それに専卒どまりって・・・専門行った後に大学行くなんてそんな人生の無駄使いする人あんまり居ないだろ。
>上位4%ないし5%に入っている。
これはまた随分と自惚れた発言ですな。
>>920の言葉を借りるならば、決して上位等とランク付けする事は出来ない筈。
高卒、専卒じゃないって事は中卒かな?

あっと、言い忘れてたけど、数学って独学でやるもんじゃないのか?
>>934は先生に教えて貰わないと何も覚えられないの?
939名も無き冒険者:04/03/13 18:29 ID:ggtUBUSa
うひょ♪♪
950まで消化したら次スレ立てようね♪♪
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:40 ID:DDPewUDf
>>935
今まで気付かなかった俺って、、、_l ̄l○
941名も無き冒険者:04/03/13 18:52 ID:1VjwNckr
社会貢献とか、税金未納者がムカつくとか
お前らちいせぇなぁ。
そんなんで一々ムカついてるなんて、学歴の前に人格形成し直せよ。

他人の学歴も社会貢献もどーでもいいんだよ。
お前ら政治家ですか?

自分の将来考えながら楽しく生きてけりゃいいじゃん。

つーか、お前らはモテないだろw
女から一番嫌われるタイプとみた。
942名も無き冒険者:04/03/13 18:58 ID:YFtd54fx
u
943名も無き冒険者:04/03/13 19:01 ID:6ts8k2EV
>>940
高卒が釣られるスレでもあるがな(プゲラッチョ
俺高卒だけど大卒擁護してるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
高卒って本当に馬鹿かキチガイしかいないなwwwwwwwwww
俺含めて
944名も無き冒険者:04/03/13 19:02 ID:YFtd54fx
m
945名も無き冒険者:04/03/13 19:04 ID:YFtd54fx
orz
946名も無き冒険者:04/03/13 20:03 ID:JarPyBoq
>>943ってリア厨だろ
947名も無き冒険者:04/03/13 21:11 ID:6Ckr+20X
高卒で何か問題あるんでしょうか?
最悪なのはプライドだけは高くて過去のショボイ栄光にすがってる
>>934みたいな大学中退者なんですよ。

早く死んで親孝行してくださいね>>934

948名も無き冒険者:04/03/13 23:03 ID:piLIkIgR
おいおいかわいそうだろ
>>947
顔真っ赤にして反撃してくるぞ
でも全角が惜しい・・・
高卒がどうとか言ってる時点で
なんというか嘲笑しかでてこねえよプゲラ
949名も無き冒険者:04/03/14 02:23 ID:ahEEx1oQ
大学中退も高卒なのを否定する人って結構居るよね。
無駄に年喰ってる上に物事を続ける根性も無いから使い物にならない罠。
950名も無き冒険者:04/03/14 07:21 ID:fQVu+xPv
高卒って若い=仕事上有利とでも思ってるのかなぁ?
ああ、体力仕事だからですかそうですか

高卒で年食った奴が一番悲惨って事だなwwww(プゲラッチョモランマンコリアン
951名も無き冒険者:04/03/14 08:08 ID:wM9nclNx
>>950
こら!有利だと思ってるんだから教えたらだめだよ
952名も無き冒険者:04/03/14 09:25 ID:ahEEx1oQ
仕事覚えるにも何するにも若い方が良いに決まってるじゃないか。
953名も無き冒険者
ああそうか、ただお茶汲みとか書類整理とかわけわからんぐらい簡単な仕事は年食ってても特に問題無いもんな