7 :
ナベ :02/11/06 14:01 ID:43EH0/Og
>1 モツ
>>1 お疲れ。 MMO質問板のほうじゃなくて良かったのかな?
質問系のスレはもう板違いだろ。。。
あっちのネタスレを削除して、そののち質問板にこのスレごと引越し依頼を 出すことを提案します。
>>11 つか、そのスレいつまでも放置しないでいい加減に削除依頼出せよ。
長期報奨について質問です。 (質問1) ログインするときに出る「報奨を受け取ることが可能です・・・」のダイアログで OK を押してしまうと、報奨を受け取るしかないですか?(途中でキャンセルできませんか?) (質問2) 36ヶ月のアカウントでは、3年報奨を4つ受け取れますか? それとも、1年報奨 * 2 + 2年報奨 * 1 + 3年報奨 * 1 の計4つでしょうか? (質問3) 2年半ほど前、無料1ヶ月の間だけ使っていたアカウントがあるんですが、これを復活させた場合報奨はもらえるでしょうか? よろしくおねがいしますです
>>14 1.大丈夫。最後に「これでいいですか?」の念押しをしてくれる。
2.前者であってる。昔報酬を何回も貰える升があったが、未来の報酬を消費していたという落ちだった。
3.貰えない。停止期間中はアカ年齢に反映されない(少なくとも俺はそうだった)。
>>15 即レスthxです。
家帰ったら見てみよう、うれしぃな
17 :
名も無き冒険者 :02/11/06 16:57 ID:yW+/SiPz
前スレの続きで失礼しますが、ペットに乗ったまま掘りできますよね? いつもオスタに乗ったまま掘ってるんですが。 ゴキに乗ってると掘れない、とか騎乗生物による違いはあるんでつか?
>>17 ない。
乗りドラとかだと図体がでっかいので
「あなたが上に乗っているために掘り出せません」みたいな
メッセージが出るような気もするけど、たぶん俺の気のせいだ
>>17 なんか前スレで掘れないみたいなこと書いてたね。
よくわかんないけど、俺はゴキで普通に乗ったままトレハンできてるよ。
LBR2Dで、グラフィックは紫ラマに書き換えちゃってるけど。
21 :
名も無き冒険者 :02/11/06 17:06 ID:Vki9NMuC
無料もしくは安くて楽しいネトゲ教えておくれ。
23 :
名も無き冒険者 :02/11/06 17:09 ID:Vki9NMuC
UOしたいんですが、回線はISDNとADSLどっちが有利ですか?
25 :
名も無き冒険者 :02/11/06 17:19 ID:TYAbsY+d
エセ乗り物って馬・ラマ・エスタのほかにあるんですか?
エスタってなんやねん 他には麒麟・ユニコーソ・沼竜・ゴキ がある
>17 ore掘りの事と勘違いしたんだろう。 トレハンは乗ったまま掘れる。 oreは降りないと掘れない。 >24 ADSLは基地局からの距離、高圧電線や線路が近所ある、天候等の条件によって回線速度が変わる。 なのでISDNの方が安定していると言われるが、一概にはどちらが有利とは言えないと思われ。 >25 キリン、ユニコ、乗りドラ、ゴキと全種あります。 パラリの褒賞でも参照。
リッジバッグは?
29 :
名も無き冒険者 :02/11/06 17:31 ID:OIELDwDC
そりゃ、エスタークだろ。 ユニコーソ?
>>24 うちのADSL回線は雷鳴が轟くと結構な確率で切れます。
DHとハイディングのスキル値の関係について書いてあるHPがあったら教えてください。 DH50程度でハイドなしのインビジキャラ発見可能だっけ?
UO程度のデータ量ならISDNのほうが安定してる分有利じゃないかな。
34 :
名も無き冒険者 :02/11/06 18:41 ID:5xReSMLK
ペットのステータス(スキル)って見れるんですか?
>>34 アニマルロアの直接使用で見れる。
ゴーレムはスキル110だかないと見れない(110だったかちょっとあいまい)
36 :
名も無き冒険者 :02/11/06 18:46 ID:QnkO8WM5
>>32 可能。
>>33 対人戦闘バリバリにしたいならISDNでは不足。
とくにしないなら問題なし。
>>34 アニマルロアのスキルを使用する。
スキルが100超えるとペットになる前の
調教可能生物のスキルやステータスも見れる。
110超えでペットにできないモンスターのデータも見れる
質問スレはちゃんと質問板に移動した方が。。。 だからUOは駄目なんだよ!って言われたら何も言えないぞ。。。 あっちは人が少ないかもしれないけど。。。 宣伝が足りないだけで。。。
>33 前前から出てるんだけど、UO単体の場合ISDNのほうが安定しててイイ、 という例も多いみたい。 裏でなんかやりはじめると、とたんに重くなるけどね。
>>34 Animal Lore(動物学)で見れますよ。
ステータス
スキル
グループパワー
食性
機嫌
あとなんだっけ
40 :
39 :02/11/06 18:48 ID:Izd2ojeD
∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ U U
42 :
34 :02/11/06 18:50 ID:5xReSMLK
>>35 .36.39
ケコーンオメ&レスサンクスです
>>37 出されたものは残さず食べる。スレが立ったのならちゃんと使おう。
それに質問スレは残すことになったんだから、非難は浴びない。
今度スレを立てる時に移動するかどうか、議論すればいい。
44 :
名も無き冒険者 :02/11/06 18:57 ID:bGeVKi9w
青武器使うとしたらどんなとき使う?
この板でやったほうがわかりやすいのでいいのでは? あっちに行ったら行ったで、初心者が「質問スレがない!」って 言ってまた重複スレ立てるかもしれないし。
>>43 そですか・・・
なら元々質問板はいらんと思うんだけどなー。。。
ここでUOが率先して移動するのがいい事だと思うんだが
これでROやら他のmmoが新スレ立てる時に質問板に移動したら
UOだけ変なのって言われると思うんだが
まあいいや、自治には俺はかかわらん
さいならー
とにかくあっちを削除せよ。ネタスレじゃん。 情報古いし。
>43 それを言うなら 向こうのが先に出されてたわけで… 質問スレは残すってのは ネトゲ質問板できる前の話だし 板ができてしまったから この板で教えてスレは板違いになるんでは?
だから立てちまったもんは使わなきゃしょーもないだろ。 900になったら考えようよ。 けど、あっちは2ちゃんブラウザが使えないのが痛い。
>>50 ボード一覧の更新した?
かちゅなら更新すればもう入ってるよ
>50 漏れ かちゅ使いだけど普通に使えるぞ?<ネトゲ質問板
53 :
50 :02/11/06 19:17 ID:bqZCA69p
ゾヌも 板>ボード一覧の更新 で無問題
どちらにせよ、あるものは使わなければUO房と言われるのは必死。 何事も無かったかのように質問どうぞ。
ペットに爆発ポーションは当たるのかご存知の方、いらっしゃいませんか?
GGSについて、色々教えてくださいましてアリガトウございます。 これで安心して裁縫ができます。
今、さくらシャードの銀行前でちらっと聞いただけなんですが、 普通より家の権利書が安く買える街が有るんでしょうか。 話してた人達リコールされて聞けなかった。。。
>>58 フェルッカの税率安い町なら安い
とりあえずシギル置きある街回って調べてみるといい。
>>59 ん?桜もう税率バグ治ったの?
バグで派閥ベンダだけ値引き状態が続いてると思ったが。
ちょっと検証できるとこだけしてきます
>>58 ムングロ、トリンシック、ジェロームと見てきたが相変わらずバグってる。
ただ店員に個体差があるみたいで税率適用されてる奴も中にはいるのかも知れん
MNXHPの公式発表ではユー以外-30だ。探したければどうぞ。
パラブロウなど出たときに 自動で任意の台詞が話せるツールって何ですか? それ使えばパラ出たときに「フリーズ!」とか言えますかね。 教えてください
>62 UOST
弓を使って戦いたいのですが、スキル構成に悩んでいます。 魔法・魔法抵抗・知性評価・弓術・弓矢製作 あと2つは何を入れるといいでしょうか? お願いします。
>>64 戦術と解剖学は何所にいったのかと小一時間・・・・・
pantsやshort pantsと fancy shirtsやdubletを同じ色にして着ている人を見掛けたのですが(漆黒ではなく) どうやるんですか? やってみてもどうしても漆黒以外同じ色にならないのです。 まさか見た目で合わせてるだけなのでしょうか? だとしたら何か補助ツールなどあるのでしょうか?
67 :
名も無き冒険者 :02/11/06 21:12 ID:ScA32ZUx
ニワトリがたくさんいる所ありませんか?
書き忘れてました。 2dクライアントのメイン画面で同じ色にという意味です。
錬金・魔法・レジ・瞑想・知性・書写・体術 パワスクいれるならどれだろう? また削るならあなたはどれ?
>>69 レジ削って魔法や知性評価上げる。
理由は攻撃は最大の防御ってこと。
>66 色に寄るんじゃない
>>66 漆黒と純白以外では
基本的につながって見えるくらい同じ色ってのは不可能
パンツはすごく濃い目になるし
クロークもちょっと濃い目ベストは白っぽくなる
目で合わせようにも色選択が段階に別れていて
ちょっとづつ合わせられないし
同じ明るさにしても
濃くなるパーツのほうがくすんでしまうので微妙にずれる
その見たキャラもよく見るとズボンが濃い色かくすんだ色になってるはず
マニアが同じ色になるように微調整して合わしてるんだろ
家のオークション・サイトなんかでよく、 「段差あり」とか「違法建築」などという文句を見ます。 これらはGMに見つかると取りつぶしになるんでしょうか。 自動リフレッシュはやっぱりされないんでしょうか。 また、立て替えは可能なんでしょうか。 よろしくお願いします。
サッカー日本代表の試合の時 ユニフォームが上下青だったんで それに合わせて上下同じ青になるように 試合1時間前からチャプチャプ染めてたのだが 結局試合が終わっていた思い出がある・・・。
77 :
名も無き冒険者 :02/11/06 21:49 ID:SQ59supy
シーフギルドでもらえる変装キットは盗み60からさげても つかえますか?
>67 魔女クエストかな?ジェロームの農場によくいるよ。 ウサギもいるのでクエストやるならマークしとくと便利。
>>75 うちは違法建築で段差もあるけど、GMに聞いたら取り潰しなどの予定は
一切ないってさ。
自動リフは可能。立替は不可能。(うちはタワーだから、小さいのに立替なら可能だが。)
>>77 確かじゃないけど、盗みスキル関係なかった気がするよ。
>>77 シーフギルドに加入してる間は盗みスキル落としても使える。
俺のキャラは盗み0まで下げたけど変装可能だよ。
>>66 UOZ2で色コード取得して合わせてんじゃないか?
>>81 色コード同じでも濃さが違うんだよ。
つか同じタブから色出してんだから同じ色コードになるのは分かると思うんだが。
83 :
75 :02/11/06 22:43 ID:XvaOFEtV
色で思い出したんだけど全身(髪から肌、服まで)灰色っぽい人何回か 見かけた。(女キャラのみのような気がする) ほとんどというか、まったく同色の灰色。 どうやってるんだろう?
UOSTってもうないんですかね・・・ サイト見てもインストールするとこないですなあ
86 :
名も無き冒険者 :02/11/06 22:53 ID:PDgbABvz
5周年記念パッケージを買ったんだけどもう1枚を上げる友人がいません・・・ 30日した後にもう一つの15日用のレジストレーションコードも1人で使えますか? 使えないならオクで売ろうかなとか考えてるんですが。
87 :
67 :02/11/06 22:56 ID:ScA32ZUx
>78 魔女クエストです。 ありがとうございます。
>>82 そうだったのか 使ったことないのに適当なこと言ってスマンカッタ
またひとつ かしこくなった!
89 :
名も無き冒険者 :02/11/06 22:59 ID:cG0TTkKH
>>86 レジストレーションコードを使うとアカウントが作成される。
すなわち、君が二つのアカウントを所持するという事になるだけで
30日のアカウントの使用期間を15日延長する、という事にはなりません。
91 :
名も無き冒険者 :02/11/06 23:11 ID:Vx86Qirm
質問です。 バルクディードとかは死んでも死体に残らないようですが 親愛化ビートルにバルクを入れた状態でビートルが死んだら バルクはどうなるのでしょうか? ペットの場合は死体に残るのでしょうか?
海外一般シャードで城の空き地がある所なんてありますか? とゆーか、一番空き地がある所はどこ?
>>66 Pants系とDablet・Shirts系の色あわせは
漆黒タブ以外では多分不可能(報酬布もずれる)
できても灰色か黒に近い色になる
>>92 先日見たら韓国サーバーはガラガラですた。
>>94 そうですか、、銀行一杯でバルクをビートルに入れとこうと思ったのですが
危ないですね、ありがとう。
97 :
名も無き冒険者 :02/11/06 23:18 ID:GKnhQs+p
>>92 城用地はベクトゥにも無かった。
空き地は今なら桜、バルヘやアリランあたり。
無限も桜やプライマリーハウスの影響で空き地が出来始めてるよ。
98 :
92 :02/11/06 23:22 ID:LYm1mO8j
情報ありがとうございます 桜にはまだまだ土地あるね。FだけどSMSぐらいだと簡単に見つかる 内装を本格的に始めたいので、別アカで海外に移住しよーかな
日本人が韓国のシャード行ったら差別されないかな。 冗談じゃなくて、本当にコワイ。
AoSを気長に待つというのはどうだ?
>>98 もう遅いよ
すでに韓国シャード集団襲撃の度に差別的発言とかするヤシが出て関係ないヤシも牢獄送りになって非常に迷惑してる。
102 :
92 :02/11/06 23:52 ID:LYm1mO8j
韓国だけはヤダ 国籍を隠蔽しなきゃならないなんて…
トラメル、某街至近ガード圏秒単位、ムーンゲートもダッシュでいけるSSPと、 フェルッカ別荘以上の物件って交換は成立すると思いますか? あ、シャードは桜です。今すぐでなくて、成熟してからなら何とかなりそうかと思ってるんですが。
BroadcastCrystalって何の役に立つんでしょう?公式ページの解説読んでも よくわかりません。
別荘クラスじゃ無理だろ タワーレベルじゃないと漏れなら断る
106 :
103 :02/11/07 00:27 ID:lCZK1xy8
追記。 当方がトラメルの物件ですた。 言葉足らずでしたね。
Arachnid Doomっつー、クモ系特効のドラムを入手したんですが、 これって需要はあるんでしょうか? 売るとしたら相場はどのくらいなのでしょう?
>>107 いまいち需要はないかも。よく銀行前に捨てられているくらいだし。
ドラ特効、デーモン特効くらいなら少しはあると思う。
相場はわからんでつ
!ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆です なんか最近、緑色のコミュニケーションクリスタルが街中に、 捨ててる人とか出てきたのですが、なんかlink 1 とか書いてあるんです。 いまより随分前に、レアだ。っていわれていただいたものが あって、それはリンクの表示のされていないものなのです。 宝石屋では赤いコミュニケーションクリスタルしか売ってないような 気がするのですが、緑色のやつはどこかで売ってるのですか? それとも最近大量に手に入るようになったとかでしょうか?
>>110 全然レアじゃありません。
赤と緑はOn/Offの印だったかと。
サクラのできた今となっては、アジア鯖に行く理由もない罠。
114 :
名も無き冒険者 :02/11/07 02:12 ID:q5spjas5
1日1~2時間くらいしか遊べないんですが楽しめますか? それとも1日何時間もやらなくてはダメ?
>>113 サクラは厨まみれなのでオススメできません。
116 :
名も無き冒険者 :02/11/07 02:28 ID:Zqem15HJ
ドラのSTRの最高値っていくつですか? また、STR最高のドラって買うとしたらいくらぐらいでしょうか?
>>114 それでも十分に楽しめると思いますよ、チャットソフト感覚で
遊んでいる人もいるし
>>116 ドラのSTR最高値は825。
イルシェナーの麒麟の洞窟でメアを使ってドラを殺しまくれば
そのうち出る。ソレをTame。
よって、価格は知らない。
UO始めて2週間の初心者です。 今日秘薬拾いつつモンスター倒してうろうろしていたら、戦利品で 「enchanted tambarine (Blood Drinking)」というアイテムを拾いました。 見かけは普通のタンバリンですが、魔法がかかってるようです。 周辺の人に聞いたりしたのですが、いまいち効果や価値がわかりません。 鍛冶屋の方に「大金になるかも」とは言われたので、家資金にとも思いますが、 本当に貴重なら自分で音楽スキル挙げても良いかもと考えています。 皆様の中でご存知の方、効果および価値をお教えください、宜しくお願いいたします。 なお、シャードは桜でヘイヴン近郊です。
海掘りポイントの船がマスめいいっぱい占領してて 邪魔なのでGM呼んで撤去してもらってもいいですかね?
>>119 音楽系のスキルをモンスに使う時、Blood Elemental(通称血エレ)に対してそのタンバリンを使うと、
通常より成功率がが20%増しになり、逆に悪魔系のモンスターには-20%の効果になる楽器です。
価値は……桜の価格はわかりませんが、残念ながらそれ程の金額にはならないと思います。
124 :
119 :02/11/07 03:32 ID:PpzlxUGM
>123 わかりやすい即レス、ありがとうございますm(--)m これだけの為に音楽スキル挙げていくのもちょっと疲れそうですねw、裁縫系純戦士だし...。 あまりたいした価値で無いなら、銀行に当分預けておくことにします。 将来役に立つかもしれないし。
125 :
123 :02/11/07 03:38 ID:rNBOaCE+
ちょこっと訂正 × 逆に悪魔系のモンスターには-20%の効果 ○ 逆に悪魔系のモンスターには-20%の成功率 あくまで成功率の変化です。 ※PCの作成した高品質の楽器なら、弱点なくすべてに対し+10%の効果が付くというのが このようなマジック楽器の需要がない理由です。
>>56 テイムしたてのユニコーンで、F蟻ダンジョン内部で実験してきますた
結果:当たんねぇ。攻撃フラグも立たねぇ。
現在レジ70なんですが シャドウウィスプでは上がんなくなりました 次は何と戯れるといいのでしょうか ゲイザー?
>127 そのまんま上げつづけるだけなら、近くのピクシーをタゲってリンチされるのが いいんでね? ただ結構痛いので注意。なんか結構死体あるし(^^; 順当なところだとあと水エレかい。 しかしそのぐらいになったら、もうリッチやら悪魔君相手にしながら上げれば いいのでは? と思ったり。
>>127 イルシェナの正義付近でマラソンなどいかがでしょう?
131 :
名も無き冒険者 :02/11/07 10:31 ID:bWycSl4G
GHワンドをワンキーで自分に使うためのマクロ UOAで組む方法教えてください。
133 :
名も無き冒険者 :02/11/07 11:12 ID:M2foQEnq
DEX上昇に伴って速くなる動作は何がありますか? 武器、包帯の使用、のほか きこり、掘り、呪文詠唱なんかも速くなるの?
いや、堀とかの動作系は早くなろう筈もないが……。 魔法使いいないので呪文のみ誰かPlz。
>>133 なりません。
武器の振り速度と包帯、獣医だけですね。
136 :
131 :02/11/07 12:14 ID:bWycSl4G
只今レジ30.3なんですけど、リッチロード相手に魔法くらいながら戦っても0.1さえあがりません。 30台ではシャドウウィスプとかでもあがるんですかね?
すみません 今、sakuraで地図書いて資金を得ている人たちは、初期スキルの地図に50割り振って 何の地図を書いているのですか? world mapが一番高く買い取ってもらえるようですが、初期スキルの50だけでは消費するばかりで 儲けにならないと思うのですが、どうなんでしょうか?
>137 現在値に見合ったメイジリーを持ったヤシと闘えー。 レイスなんかで上がらなかったかな?
140 :
名も無き冒険者 :02/11/07 12:22 ID:M2foQEnq
>>137 自分のレジスキルに近いマゲを持つモンスの魔法でないとレジ上がりません。
LLもウィスプもマゲ高過ぎなのでシーサーペントで修行してください。
>>137 レジが弱すぎじゃぁぁぁ!
そのぐらいならクロウィスプよりもFいってFF出して自傷した方がよっぽどまし。
45ぐらい行ってめんどくさくなったら霊性へどうぞ。
>>138 スキルが成長するに従い、無駄もなくなりプラスになる。
>>138 50-65はタウンマップ、65-80が海図、80ー99.5が世界地図
とウェルマジに書いてあった。
145 :
名も無き冒険者 :02/11/07 12:35 ID:cOB1CLKo
フェルッカで大型物件購入予定です。 小切手は1000kが限界なので小切手を大量に渡すわけですが、 袋に入れたときの泥棒防止のため煩雑だけども一枚づつ渡していくのがよいのでしょうか?
>>145 袋に重石いれたら?
Oreで100ストーンぐらいにしとけばさすがに泥棒でもあきらめるでしょ…
>>144 多分それは成長させる為の効率ではないだろうか?
>>145 小切手は直接盗めないのは知ってるよね?
シーフの最大盗める重量は10ストーンまで。
小切手は1枚1ストーン。
バッグに11枚以上の小切手を入れておけば、そのバッグは盗めなくなります。
額がワカランので
>>146 みたいに何か重いもの入れておけばそれで十分ですが。
入れるなら大Ore一個(12ストーン)で十分よ。
148 :
名も無き冒険者 :02/11/07 13:13 ID:cOB1CLKo
149 :
名も無き冒険者 :02/11/07 13:21 ID:3rM8jOXb
>>1 に貼ってある「UOの教えて君集まれ! Link&FAQ」ですが、情報が古すぎると思います。
>147 成功したら売れて元が取れるという前提に立つと、 結局「効率よく成長させる」のと「ムダを少なく成長させる」のは、 そう違いがなさそうな気がする。 バースト時代は、お金にもの言わせて…だったけどねえ。
>>145 ついでに言うと、相手と同じクライアント(2D・3D)を使うと
トレードウィンドの重なり具合に違いが出ないので良いかも。
>>147 効率よく世界地図作れるレベルになった方が稼げると思ったのだが、
地図売りしてないから机上の空論になってしまったようでスマソ。
>149 管理人が多忙で、更新できなくなっちゃってるようで。 それでも、今でも有益な情報も多いと思うよ。 なんなら、あなたが彼の仕事を引き継いでもよいのでは。
154 :
名も無き冒険者 :02/11/07 13:28 ID:RtW1PLnc
質問なのですがFムン銀でおしゃべりをするクリスタルを拾ったのですが レアの部類に入るものなのでしょうか? もしレアだとするとどの程度のものでしょうか? ご存知の方よろしくお願いしますm(..)m
裁縫skillの100以上の上げ方なんですが、 金と資材が腐るほどあるとしたらやはり骨鎧つくりまくりが一番上がりやすいのでしょうか? 今101くらいなんですが鋲付き鎧作ってます。 パラリとかだと107くらいまで鋲付きなんですが上がりが悪くて(>_<)
>154 モンデイン水晶かな Yamatoだと100K~って感じだったような…半年くらい前だけど…最近は知らん ご自分のシャードBBSなんかで調べてみてくださいな
157 :
154 :02/11/07 13:59 ID:RtW1PLnc
>>156 返答ありがとうございます
ちなみに飛鳥住民です
名称がわからないのですが、たぶんそれだと思います
記念に観賞用としてとっておこうと思います
レスサンクスでした
さっきシーフの話題が出ていましたが、疑問なことが。 シーフが盗めるのは1階層目にあるものだけなんですか? バッグの中のバッグの中の指輪、とかは盗まれないんですか? 木箱の中にかぎ箱いれて、その中にポーチ入れて(11ストン以上 そこに貴重品入れてますけど、これって用心しすぎ?
ついでに。 小切手をポーチに……って話だけど、確かブレス属性は第1階層にあった時しか 発動しないと先輩に聞いたことが。 ぬっ殺されたとき、大丈夫なの?
>>158 そのためにスヌープがあるのだと小一時間
用心するのはいいことだが、スヌープで覗いていけば、
ブレス、11ストーン以上のものは何でも盗むことが可能。
あくまでもぬすみ「にくい」ってだけです。
>>159 ルーンブックを箱にまとめて入れてて死んだら第一階層にそのルーンブックが
全部あったことがあるから、大丈夫みたいですYO
>>159 ついでにレス。
ブレスは第1階層でしか効果は無いよ。
ただし死んだときは例外でBPに残る。
第2階層のブレスアイテムってスヌープ&セレクトで直に盗めるのか? ブレスアイテムを軽いコンテナに入れてるとコンテナを盗られたときに 中身ごと一緒に盗られるってだけで、第2階層以降でもブレス属性が 無効になるわけではないと理解していのだが。
164 :
名も無き冒険者 :02/11/07 14:27 ID:wQbTgTZV
Bananasとかの手に入りやすい準レアっていくらくらいで売れますか?
ふむふむ、ここでの討論は勉強になるなる。
>>164 売れない。ただベンダーに500~2000ぐらいで置いておくと買っていくやつもいる
(鞭とかとけた鉄の場合ね。果物は知らない~)。
166 :
162 :02/11/07 14:40 ID:D1tnyItZ
>>163 言葉足らなかったかな。
163のとおり、ブレスが無効になるのは箱ごと盗んだ場合ね。
ペット召還クリスタルで、バインド済みのペットを召還する場合 それが既に死んでいたらペットのゴーストが出てくるんですか?
インビジリングでwクリ発動のものと そうでないのがあるようなのですが、 ch数で決まっているのでしょうか?
>>168 ch数が低いとwクリ発動型、高いと装備型。
ただ、そのボーダーが10付近であることしか分からん。
170 :
168 :02/11/07 15:25 ID:on3s5Gv9
171 :
名も無き冒険者 :02/11/07 15:51 ID:BKCeS4sI
スキルれべるってどうやって下げるんですか?
172 :
名も無き冒険者 :02/11/07 16:00 ID:ZJ12vWZy
地面に落ちているアイテムはいつか消えるんでしょうか?
>171 合計が700に達した上で、なおなにかのスキルをあげようとすると、 その分下がります。 ただしスキル表を開いて、スキルの横の△をクリックして▽にしておくこと。 >172 消えます。
>171 ペーパードールのスキルボタンを押すとスキル一覧が出るので、下げたい スキルの横のマークを▽にするとそのスキルが下がるようになる。 ただし、この質問でよくひっかかる例として、スキルの合計値(リアル値)が 700に到達していない場合は下がらない。(別に下げる必要ないし) >172 いつか消える。
(つД`)
176 :
171 :02/11/07 16:07 ID:BKCeS4sI
ありがとうございます 確かに下げる必要無いですね^^;
177 :
名も無き冒険者 :02/11/07 16:08 ID:EQccX9IQ
具体的にどのくらいで消えるんでしょう?数分とか何日とかだいたいでいいんですが。
>>160 >用心するのはいいことだが、スヌープで覗いていけば、
>ブレス、11ストーン以上のものは何でも盗むことが可能。
>あくまでもぬすみ「にくい」ってだけです。
ブレス、11ストーン以上のもの以外は・・・
の間違いだよな?
>>177 初期装備&死に装束なら最短10秒。
普通のアイテムなら最短3時間ぐらいかな?
まったくアクセス無い場合ね。
180 :
178 :02/11/07 16:17 ID:LeAj1F0F
ちなみに階層掘ったからといって、盗みにくくはなりません。 覗くときにそれだけ覗かないといけないので、時間がかかる点と気付かれる可能性が増えるだけです。 盗みに関してはどの階層にいれても変わりません。
181 :
名も無き冒険者 :02/11/07 16:18 ID:+tTzDIW/
ある意味三時間は地面に置いても大丈夫って事ですね。ありがちうございました。
182 :
名も無き冒険者 :02/11/07 16:25 ID:EBKpnTsQ
女性用プレートアーマー(female armor)は腕も防御すると聞いていたんですが、 plate male armsを着ると、ARがばっちり上がります。 female armorは、本当に腕も防御してるんでしょうか。
183 :
名も無き冒険者 :02/11/07 16:30 ID:7WYYUfzl
内装について詳しいHPって何処でしょうか?
>>182 ちゃんと防御している。女用プレートはフルプレに比べてARが低い。
利点はDEX減少がフルプレより少ない事。
>>183 >>5 のUOカフェテリア
187 :
名も無き冒険者 :02/11/07 16:41 ID:L8XpkUU/
>>185 DEX低下減&AR増加減→DEX低下増&AR増加増
(1.女性胴のみ)→(2.女性胴+腕)→(3.男性鎧+腕)
いずれも胴と腕が防御される。
ということですね。
ありがとーん。
189 :
162 :02/11/07 17:00 ID:D1tnyItZ
亀れすかもしれんが一応訂正・・
>>178 そのとおりです、すんません(;´Д`)。
>>180 難易度は変わらないね。
ただ漏れは覗きに時間がかかる=盗みにくい
ってことをいいたかったわけね。
質問 ドラゴン特攻を持つWW を所持することは 許されていることでしょうか?
>>188 女性胴+腕の場合、腕の部位で見るとそれぞれの固有ARの高いほうしか機能しないので注意。
プレート+ローブで先にプレートが壊れるのと同じ原理です。
蛇足ながら。
192 :
名も無き冒険者 :02/11/07 17:08 ID:jK2unuS8
MDSを目指している者です。 Pub16で、レスリングが0であっても アナとEIが合計200あれば、レスリングがGMと同等に 詠唱妨害されにくくなる。というのを耳にはさんだのですが 本当でしょうか。
>>192 「(アナ+EI)/2」 = 「レスとほぼ同等の回避率」となります。
よってYes
おとついUO始めたばかりのヒヨッコです。 一つ質問なのですが、ゾンビなどを倒した時にでてくる死体パーツは何に使うのでしょうか? 骨はガイドブックなどを見てると鎧を作るのに使ったりするようなのですが。 死体は一体??? 何もわからないまま、死体をバッグに詰めまくってます。
195 :
192 :02/11/07 17:20 ID:jK2unuS8
>>193 おぉ。なるほど。
御回答ありがとうございます。
>>194 肉食の動物の餌にするか、他人にあげて嫌がらせに使えます。
その他の使用法を発見した場合は周りの人に教えてあげてください
>>190 よーわからんけど、バグならGMコールして見れ。
198 :
194 :02/11/07 17:25 ID:oIGUVxx8
>>196 素早い回答をどうもありがとうござます。
・・・どうやら無駄な行為だったみたいです。死体パーツを繋ぎ合わせてゴーレムとか
作れるのかなぁ等と夢想してましたが・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>196 質問主とは別人だけど、肉食の餌になるのか。
はじめて知りますたw
すいません。 UOはじめたばかりの初心者なんですが、 別荘建てたいと思って一生懸命稼いでたんですがやっとDeedが買えても建てる場所がありません。 売り出しのBBS見ても 他シャードのお金700万gpとかで、くらっと来そうな金額・・・・ リアルマネーで買ったら?と言われて教えてもらったHPを見てみたんですが そこでも別荘は2万円とかで取引されています。 しかも一人で何軒も立ててるひとがいます。 どうやったらそんなに建てれる(稼げる)んだろう。 それで初心者が別荘手に入れたいと思ったら やっぱりリアルマネーで買うしか手はないのでしょうか? ベテランの人がさっさと建ててしまって初心者には到底むりぽ?TT
>200 桜以外の日本シャードでは、建売以外の入手はほぼ不可能です。 桜でも別荘は厳しい。SSPやログならまだなんとかなるが。 それと、文体からみて中高生くらいか?RMTには出来るだけ手を出さないことを勧める。
たかがゲームデータにリアルマネー払うなんてよう。 UO自体いつまで続くかわからんのにな。 でもまあ、アカウント料が高くなったと考えればいいのかもな。
>>200 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ ̄\ < UOにおいて家は最高の贅沢品という位置付けです。
/ ン~'ヽ \ 初心者がいきなり入手するということは考慮していません。
( ( ・∀・) \______________
( )
>>201 回答ありがとうございます。
一応社会人です。
ただ、いろいろ見て回ったのですが、
ゲーム内gpだと到底時間的にも能力的にも稼げる金額ではないのですが
リアルマネー2万円なら出せないこともないので
やっぱりそれしか手はないのかなぁ?と・・・
あと腐り待ちというのもあるみたいなのですが
パッチの関係でSakuraシャードで建ってる家はほとんどプライマリーだろうから
たぶん腐ることもないかと・・・
現実的な問題として別荘欲しかったら他に手はなにかあるでしょうか?
>204 社会人だったか。中高生呼ばわりしてスマソ。 そうだな…sakuraシャードだったら ・ただひたすらGP稼ぐ。他シャード金よりはsakuraGPでのほうが手に入れやすい。 ・フェルッカで別荘建つ土地を探す。トラメルでは不可能だろうが、Fなら可能性あり。 ・やっぱりRMT これくらいか。
UOエミュならたぶん建てられる。 つまらんか。 スマソ。
質問です。 最近UO始めた初心者です。 何の努力もするつもりはないのですが、手っ取り早く別荘を手に入れるためには どうすればいいでしょう?
208 :
名も無き冒険者 :02/11/07 17:54 ID:ZJ12vWZy
無限は普通に土地あるぞ。無限にカモン。DEEDは普通に高いけど。
>>205 ありがとうございます。
T希望だったんですが、Fメインで探してみます。
Fにもほとんどもう土地はないみたいですが・・・・
それからSakuraで一生懸命稼いで居れば
いつかSakuraのお金で売り出しに出会えるかもしれませんし。
やっぱり
RMTにはなるべく手を出したくないのでがんばります。
>>204 今度の拡張パッケージで家建てられる大陸が追加。ついでに家の種類なんかも増える。
イルシュナーみたいな独立したファセットぽいんで、面積考えれば多分なんとかなるだろう。
>>209 Fに別荘地は99.999%無い。腐ったり建替えミスがあったりすれば話は別だが……
正攻法で大きい家欲しければ、AoSを待つしかないのかねえ。
てんぷら粉って武器や防具を新品にするって事ですか? 修理しまくって痛みやすくなった武器などが 作ったばかりの状態になるって事? いまいち分かりません
214 :
名も無き冒険者 :02/11/07 18:08 ID:wzkdImWF
シーフキャラを作ってレアハンターやPKも してみたいのですが、自分なりに考えたスキル構成が マゲ、レスリング、アナトミ、ハイド、ステルス、盗み、覗き の七つなんですが、何かアドバイス頂けたら幸いです。どうでしょうか? お願いします。あ、あと最初に振って置いたらいいスキルはどれが もお願いします。
>>214 その構成でPKはかなり困難だと思います。
強いて言えば
のぞきをやめてEIを、
ステルスをやめて瞑想を、
アナトミをやめて武器学を
それぞれ導入検討した方がそれらしく活動できるかもしれません。
ただそれぞれ別のキャラとして作成する方が効率はよいと思います。
216 :
名も無き冒険者 :02/11/07 18:21 ID:wzkdImWF
>>215 う~む、やはりそうですか。では
シーフだけに特化したしたキャラで
お願いします。NPCやPCも対象で。
鍵開けなどやはり必要なんでしょうか。
>>213 武器には最大耐久度があって、修理するごとに減っていく。
その最大耐久度を上げるアイテム。
修理は耐久度をその時の最大耐久度に上げること。
つまりテンパラメントパウダー使っても修理しないと
耐久度/最大耐久度=1/255とかなって、使ってて壊れちゃう。
質問です 褒章ローブとマントは両方つけるとARどのくらいになりますか? 鎧をつけていてもARはプラスされますか?
>>216 シーフと一口に言ってもいろいろある。
人から盗みを働くスリ専門のシーフ。
町やダンジョンに潜って宝箱をあさるシーフ。
オールラウンドなシーフにしようとするとスキル構成が
きつくなるから、どちらか一方に絞った方がいいと思う。
個人的な意見としては、箱あさりをするシーフなら
罠発見と罠解除のスキルを入れると本格的になると思ったり。
>217 なるほど。しかし修理すれば最大耐久は減るんでしょ その時はまた使えばいいわけか。 ちなみに耐久値なんかは鑑定で調べるのですか?
>>216 シーフとして、で有ればやはりカギ開けがお勧め。
それなりに楽しめ、また資金繰りも潤沢です。
盗み、覗き、ハイド、ステルス、魔法、カギ、+アルファ
この場合、インビジアイテムがあると非常に便利。
カギと盗み(魔法)に振ると時間短縮だと思います。
+アルファはお好みで。地図なども面白いかもしれません。
222 :
名も無き冒険者 :02/11/07 18:38 ID:iV9rX2nq
武器の最大耐久度に限界はあるんですか。あと、未使用の武器などにいきなりてんぷら粉を使いまくるというのは有効なんでしょうか?
223 :
名も無き冒険者 :02/11/07 18:39 ID:jK2unuS8
MDSとMDFって、今ならどちらが使えるでしょう? ちなみにPIT専用。武器はHQ。 魔法、EI、瞑想、レジ、タク、アナ、(SSあるいはフェンシング)の7GM。 好みだ。と言われればそれまでなんですが・・、 ご教授頂けたらなと思います。宜しくお願いします。
>>220 最大耐久がいくつかですが。
PCベンダーかアイテム鑑定でそのアイテムの値段調べます。
同一の種類のアイテムは耐久値によって値段が変わります。
そこで修理したて(耐久値=その時の最大耐久値)の値段調べて割り出します。
いくらで耐久いくつかってのサイトもあったんですけど・・・
誰かURL貼ってくれると思います。
>>222 最大耐久は255(250との説も有り)です。
未使用でも最大耐久値にはばらつきありますので、使っても問題ないです。
255(or 250)になった時点で使えなくなるので、無駄に使う心配はないです。
>224 ありがとう。 お気に入りの武器には使いまくるのがいいんですな
226 :
222 :02/11/07 18:48 ID:wp8qcotz
224さん、参考になりました。
227 :
名も無き冒険者 :02/11/07 18:54 ID:v3OPgHf7
報償はローブ、マントそれぞれ+2です。全体が+2なのでばかにできないっすよ
228 :
216 :02/11/07 18:55 ID:wzkdImWF
サクラbbsってあります?
激しく遅レスだが、
>>56 少なくともTなら当たらない。Fなら知らん。他の方plz。
231 :
218 :02/11/07 19:00 ID:4cZgGrEX
>227ありがとう 両方つけるとAR4ですか つまり今着ている鎧がAR20だとすると 褒章ローブ&マントつければAR24になるわけですね
232 :
名も無き冒険者 :02/11/07 19:00 ID:wp8qcotz
イル献身で土エレ相手に青武器振るうのは厨ですか?折角買ったので使いたいのですが。
別にかまわんと思う。そのための武器だし。青で土エレは気持ちいいしな
>>230 >>126 ギルド加入・非加入で変わるかもだけど。
>>232 厨かどうか以前にもったいなくないですか?
どんな武器使うのも自由ではありますが。
みんなで叩いてるみどり先生に耐久以外のマジック付きとかとは
ちょっと意味合い違うんじゃないかと。
報償ローブもやっぱりいつかは壊れるんでしょうか。
236 :
232 :02/11/07 19:12 ID:tg9J5TrR
とりあえずてんぷら粉買い込んで逝ってきます。これあれば大丈夫そうだし。
>>232 HQでも倒せる相手を斬っても面白くないと思う。
OLくらいは相手にしないと。
いや面白いって(少なくとも漏れは
さくさく倒せるのが気持ちいいんじゃないの?
>>239 あーなるほど。そういった意味では面白いかもしれんな。
青武器である必要もないけどな。
241 :
名も無き冒険者 :02/11/07 19:19 ID:If0dLoIb
質問というより、相談。 MDFやってて、魔法使いに転職するとき 包帯スタンメイジのレスリングじゃなくって、槍使いってのはどうでしょう? (槍・アナ・マゲ・EI・包帯・瞑想・レジ) スタンパンチの変わりにパラブロ。スタミナ消費も無い。 おまけに、少々のダメージも与える。 こんなんダメでしょうか?
242 :
232 :02/11/07 19:21 ID:tg9J5TrR
ちなみに普段は緑武器使ってます。
>>235 自分から捨てたり、第2階層以上のカバンに入れたり(カバンごと盗まれる)
しない限りなくなりません。磨耗もしません。
すまんす。ついでに質問。
MDF/MDSってなんです?
最初がMage、最後がFencing/Swordってのはなんとなくわかったんですけど。
244 :
223 :02/11/07 19:25 ID:jK2unuS8
>>243 多分、ミドルデックス(ソードマン、あるいはフェンサー)
だと自分は思ってます。。多分ですけど。。
245 :
名も無き冒険者 :02/11/07 19:28 ID:If0dLoIb
MDF=ミドルデックスフェンサー でございます。 ジャンルで言うと魔法戦士ですね。
MiddleDexFencerですか、ありがとう。
248 :
名も無き冒険者 :02/11/07 19:34 ID:2U0jcoeJ
報償ローブとマントは壊れません。たぶん。ARも下がりません。
249 :
名も無き冒険者 :02/11/07 19:34 ID:9QE44mr/
報償ローブとマントは壊れません。たぶん。ARも下がりません。
>>231 ちょっとだけ補足。
報奨ローブとマントは新品の布製ローブとマントを
装備した状態と比較してそれぞれ+2ずつの計+4です。
裸+ローブ+マント=AR3→AR7
HQフルプレセット+ローブ+マント=AR48→AR52
こんなかんじ。
251 :
Dacapo :02/11/07 19:54 ID:yVqPcyZp
どう?調子は?
>>241 魔法主体のMDFはメイジや昔のTMS経験者じゃないときついよ。
ディレイ溜まるの遅いし。
同一垢の自キャラを自分のギルドに加えることはできますか?
>>253 入れたいキャラでギルド石の前に立って何かしらタゲを出す。(I honor theeとか)
んでタゲを出したままログアウトしてギルマス(ギルメン)でログイン
タゲは消して良いからギルド石の「ギルドに勧誘する」を選択してタゲを出したままログアウト
入れたいキャラでログインしたらタゲが出てるから自分にタゲを入れる。
あとはギルマスでログインして志願者をギルドに入れ、ギルドに入りたいキャラがギルド石をWクリすればOK.
>>253 自分のみのギルドで、1アカウントの場合、基本的には不可能です。
この場合、一時的にギルドに入ってもらうなど誰かに協力してもらいましょう。
ばっちし!以前にも何度もでてる質問。
258 :
名も無き冒険者 :02/11/07 21:18 ID:8K+LRPSu
ムーンゲートの入り口付近に灰色ネームを見つけたので guards!と叫んだのですが、その灰色ネームはガード死しませんでした。 灰色ネームになっても圏内でガード死しない場合もあるのでしょうか?
>258 ガードが反応するのは 犯罪から15秒以内。 ガードが反応しない犯罪もある。
260 :
名も無き冒険者 :02/11/07 21:43 ID:Tp9AVvSI
美白って料理80あれば100%成功するんですか?
80以下で0 80以上はスキル値%
262 :
260 :02/11/07 21:53 ID:Tp9AVvSI
>261 うそん。今87だけど100%って書いてるよ?
>>257 ああ、スマソ。
やっても良いんだっけって意味ね。
まっとうな手段じゃないのでどうもためらわれてしまいます。
>263 あぁ納得。 GM呼んだ時ついでに聞きました。 細かくやり方説明したら 「その方法で他の方に迷惑がかかる事は無いと思います。 もし他の知り合いがいるならばその方に推薦してもらうのが いいですね。その行為自体にわたしたちがどうこうする事は ありません。」 との事です。
261はなんちゃて教えてあげよう君
1年褒賞で質問なんですけど キャラによって褒賞ウィンドウが出るキャラと出ないキャラが いるのですが これって普通ですか? ウィンドウ出るキャラはプロフのアカ年齢12で 出ないキャラは11になってます キャラ作成時期によって違ったりするんですか?
>>267 キャラによって誤差がでるのは仕様とのこと。気にしないでOK。
269 :
名も無き冒険者 :02/11/08 00:25 ID:c5Jf8qQP
船の中で乗りどらなどとスパーをして各武器スキルはあがるのでしょうか? ご教授よろしくおねがいします
>>269 武器スキルに関しては、家と同じ扱いで上がらないらしいです。
271 :
名も無き冒険者 :02/11/08 00:41 ID:JWie2LKh
今からはじめるならどこのシャードがお勧めですか?
272 :
269 :02/11/08 00:45 ID:c5Jf8qQP
無駄な時間を費やさず助かりました。ありがとうございます。
>>271 少なくとも夜中に遊ぶのであれば、桜はお勧めできません。
現在、夜は初心者が始めにスタートする街が異様に重いのです。
友人知人がUOをやっているのでしたら、同じシャードがいいと思います。
>>1 の「UOの教えて君集まれ! Link&FAQ」に「シャード選び」とい項目があり、
簡単な特徴(?)みたいな物が書かれています。
一度ご覧下さい。
274 :
名も無き冒険者 :02/11/08 01:11 ID:YE672aPB
なんか「スキルを使うにはちっと待て」みたいなメッセージが出て30分以上スキル使用できない状態なのですが・・・ 何か間違えてスキル使いかけてるのかと思って適当なトコクリックしてみたりESC押してみたりしたんですが 全然直りません。どうしたらいいのでしょうか・・・・
275 :
名も無き冒険者 :02/11/08 01:15 ID:EEgxNQNd
スキルスクロ全く取れません。 当方メイジ。 とにかくボスの出る瞬間がわかんね・・ アドバイスくらさい。くじけそうです。
>>274 たまに自分もそうなる事があるな。
生産道具をWクリックして使うスキルと
スキル表から青いボタン押して使うスキルを
交互に使ったりしてるとなる気がする。
他のスキル使ってみては?(特に生産道具を使う方)
まあログインし直す方が早いかもしれないが。
>>274 ログインし直しても直らない場合、書写バグかもしれん。
書写使った後に不適切なターゲットクリックすると、アクション系スキルが使用不可能に
なるって奴。これの場合GMコールすべし
>>276 ログインしなおしても駄目でしたが生産道具使ったら直りました。感謝。
280 :
名も無き冒険者 :02/11/08 01:46 ID:/p3RSTN/
ロックピックは大体何個セットで買ってもらえるものでしょうか? 当方、asukaです。 宜しくお願いします。
282 :
名も無き冒険者 :02/11/08 02:57 ID:79k5lytK
ファイヤーホーン(?)ってなんですか? アイテム、それとも特殊な攻撃技? どなたか教えてください。 一応有名どころのサイトに目を通してみましたが 分かりませんでした。
>>282 ぐーぐるあたりで検索はしたん?
バードが使う武器。
現在スキル合計値が705なんですが、 GGSの適用時間は合計値700のときと同じなのでしょうか? 全然スキルが上がりません。
>>284 何のスキルをどの位の間隔を置いてどうやって上げようとしてるか書いた方が早いのでは?
あとログイン直後にはGGSは働かないから少し時間を置く必要があるけど、それについては大丈夫?
286 :
284 :02/11/08 04:06 ID:OoWFSza7
レジ上げをしようとしていて、 前回のスキルUPから39時間が経過、そろそろ上がる頃だろうと、 ログイン後40分くらいしてリッチロードの魔法を食らってたんです。 現在のスキル値108なんですが、そのときは全然上がりませんでした。 その4時間後に同じことをしたら今度は上がりました。 スキル合計700だと38時間の筈ですよね、私の勘違いかな。
GGSによるスキルUPは前回のスキルUPからじゃなくて前回のスキル上昇のチャンスが得られた行動をとったときにGGSタイマーが発動してからなんだがそこんとこは大丈夫か?
アンチGGS、10~30分って言われているけど、 俺の感覚だと5~60なんだよなぁ… 以前鍵開けで落ちる前にL3~L4を10個開けてから2日開けて、 ログインから開けまくったけど1時間後にようやく上がったなんて経験あり。
すまん、誤爆。キニスンナ
地図作成をGGSを使って99.5から100にするには
>>287 のことをふまえるとレベル2以上の地図が15枚いるということでしょうか?
291 :
287 :02/11/08 05:09 ID:kS34nFyX
いや、誤爆だって、俺の勘違い。スマソ
292 :
名も無き冒険者 :02/11/08 05:26 ID:Sn3qC6wl
厨な質問でスマソ 鎧着せた乗りドラの効果ってまだバグってる?
ということは
1枚目読む→待ち→2枚目で99.6→待ち→3枚目で99.7
これでいいんでしょうか?
それとも
1枚目読む→待ち→2枚目で99.6→3枚目読む→待ち→4枚目で99.7
こうでしょうか?
>>290 のは下の方なので15枚ではなくて10枚でしたね。
鎧の効果はこのまま仕様になりそう。実際バランス的にどうかとおもったし究極求めるとすきなもの乗れなくなるしね・・
>>290 =293
最低5枚でいけます。
しかし必ずアンチGGS回避で一時間待ったからといって必ずGGSが一回目で働くわけではありません。
自分は確実制を取る為、10枚の方でやりましたけど。
実際は14枚かかりましたが。
>>275 ネズミボス以外はでかいからわかると思うんだけど・・・どうよ?
どうしても駄目っていうんだったら自分の技コッソリ教えてやる。
台座の蝋燭をみておけ。
誰かが笛をならそうが、ボスの名前を赤字で叫ぼうがシカトの心だ。
ボスが出るときは囲んでた赤蝋燭が一気に消えるから。
本当は細かくも見れるんだが初心者なら、台座見てるだけでOK。
蝋燭が消えたらここぞとばかりに地震スクロールをだぶくりだ!
がんばれよ。
>>295 なるほどー、まぁそれでもバーストだった頃と比べたらあれなので
多めに用意してやってみます。ありがとうございました。
>>296 おまけ。
・地震スクロを10枚程度用意(暴発時などの予備のために少し多めに用意)
・そろそろかな? と思える時点で一度スクロをwクリ発動させておく
・それ以後、死体に触らずバックも開けずに辛抱する
・ボスが沸いた瞬間、ラスオブマクロ発動
・あとはラスオブ用のキー押しっぱなし
これで最短で連発できる!
…って、マナの関係上2連射が限界なんだよね(⊃Д`)
備考:限界までIntを上げれば3連射可能。だが持続時間も短いので厳しいかと。
→Cunningアクセサリ装備+Cunning(双方共にBlessで代用可)で+20、
Int125のキャラがマゲ帽かぶれば無理矢理Int150にすることも可能。よって限界は3連射。
>298 EQ唱え終わったら、ボスが居そうな方向に爆弾投げる。 爆弾は自爆さえ気をつければ、ボスが居る方向の青キャラに向かって投げても構わん。 慣れて来るとEQ詠唱中にも投げられる。 EQ+爆弾だとかなり確率上がるので試してみれ。
UOAなんすけど、当方はLBRでXPSP1です 日本語解説サイトを読んでも、対応OSが書いてないけど動きますか? 標準マクロを組むのに疲れました
>300 漏れも同じ環境。動く。安心すれ。
XPでもうごいてまーす。
①女性キャラで麒麟をテイムできますか? ②女性キャラで麒麟を譲渡してもらえますか? ③おんなできりん連れてあるけんの? よろしく
305 :
303 :02/11/08 09:12 ID:kS34nFyX
(´・ω・`)ショボーン
エセリアルなキリンなら乗れるが……。 意味ないか。
308 :
300 :02/11/08 09:42 ID:X2uymKlR
厩舎で馬は買えなくなったんですかね?今売ってる人もいないし困ってます。
買えるよ? 売り切れか、もともと売ってない人だと思われ。
>310 いあ、多分調教師がどこかへお出かけしてるんでせう。
>303 女性テイマーでも、キリンの授受は出来ると思うんだけど 命令はわかんない テイムは無理
さくらでSSPに建て替えたら室内にいばらが頭出してました。 また知り合いのSMSの床からもシダが頭出してました。 これって違法ってことかな?教えて下さい。
>>313 違法では無いが、売る時にマイナス材料になると思われ。
知り合いは丁度いい具合のシダだったので「観葉植物付きです♪」
と言って売っていたがw
>>298 ブレスやカンニングなんかのステータス系アクセは、
重ね着できるから、INTは軽く150こえるよ。
最大理論値は250じゃなかったかな。
先日、Destardへ一人パワスク狩りに行ってみたのですが、 変なPKらしき人物(裸でバックパックにはポーションのみでした)の死体以外誰もいませんでした。 どうなっているのでしょうか? それとも、流行っている場所とかが間違っているのでしょうか。 教えて下さい。
317 :
313 :02/11/08 12:29 ID:SZIEN74A
>314 レスどうもです。 住む分には問題ないということでほっとしました。
318 :
llama売り :02/11/08 12:53 ID:3qO0CZMh
STR,DEX,INTが125、レス、タク、アナがGMの乗りラマは いくらくらいで売れますかね~
319 :
名も無き冒険者 :02/11/08 13:08 ID:7RIokOIf
UOの新パッケージが発売されるそうですが、 どこで詳しい情報見れるでしょうか。 それと新パッケージでネクロマンサー使えるようになるとか聞いたのですが 本当ですか?
320 :
名も無き冒険者 :02/11/08 13:18 ID:8u9aThLi
一週間前に治療のスキルが81になって昨日イル霊聖から帰って見ると80になってたんですけど どうしてかわかりますか?装備は同じものです。おかげで蘇生ができなくなってしましました。
321 :
名も無き冒険者 :02/11/08 13:20 ID:nh40fD2E
レスリング100以上でも スタンの成功率は変らないそうですが ディスアームはどうなんでしょう。 変らないなら 武器スキルがGM以上のPCを 相手にするときつらいなぁ。
>>320 実はリアル値が80でボーナス込みで81になってるとか。
324 :
320 :02/11/08 13:39 ID:8u9aThLi
スキルは上げ設定です。 装備は、青リングメイル一式・緑ブロソ・ふつーのバックラー・神秘ローブ・マント・ブーツ です。これならボーナスつかないと思うんですが・・・。
>>324 リアル値、ステータスボーナス値はそれぞれおいくつかな?
MDF作ってFで辻斬りしてるんですが 相手にパラブロウ入れてもインビジアイテムで消えられてしまい リビールしようと詠唱してる隙に逃げられてしまいます。 インビジアイテムで消える相手をヌッコロス良い方法おしえてください。
>>324 INTが下がってSTRかDEXが上がったとか。
328 :
320 :02/11/08 13:52 ID:8u9aThLi
今家じゃないんではっきりはしないんだが・・・。 治療スキル:80 ボーナス値:650前後 昨日見たときはこんなはず
>>328 君はまずスキル関連システムの仕様をもっと把握したほうがよいようだ。
331 :
320 :02/11/08 13:57 ID:8u9aThLi
>>327 INT下がるとスキルも下がるんですか?
確かにインプに魔法で何回かINT下げられたけどしばらくしたらもどったし、
マナが下がるのは、まだわかるけど・・・
>>328 家に帰ってからもう一度じっくり確認してみたほうがいいんでは。
きっと原因がはっきりすると思いまつ。
ステータスが変動すると、ボーナス込みのスキル値も変わるからさ。
333 :
名も無き冒険者 :02/11/08 14:01 ID:7UfHbrqC
>>326 リビールプレキャスしてTargetnext&Attacklastで襲ってみたらどうだろう。
334 :
320 :02/11/08 14:04 ID:8u9aThLi
>>330 スマソ勘違いしてた・・・。
STR:98↑ DEX:98↑ INT:24↓ すべてリアル値
ボーナス値はわかりません。
>318 Yamatoでの話で恐縮だが、先日BBSで150Kで募集かかっていた さすがにこれは価格設定高い募集だったので即売り手が出てきてた 人によって値段まちまちなんで、自分も相場良くわからない 40~80Kくらいかなぁ でも 20Kくらいで売ってる人もいたし、競売で100K付いたこともあったような気がする 自分が売り手だったら60Kくらいで出すかなー 売れるかわかんないけど…
337 :
名も無き冒険者 :02/11/08 14:08 ID:8u9aThLi
>>334 ヒーリングのステータスボーナスは
STR6% DEX6% INT8%
ちなみにステータスボーナスの計算式は
ステータスボーナス = STR × STR% + INT × INT% + DEX × DEX%
1週間前のステータスはいくつでした?
ちなみにステータスには「リアル値」てのはありませんが。
何がどう「リアル」なのかもうちょっとパラリとか読んだ方がよさげでつ。
>>319 現在クローズドベータの最中(ソースはラマタソ)だから、
情報が出てくるのはしばらく先ではないかと。
>>338 ↑の式はうるうるから転載したんだが
これだけだとわっかりにくいな。
うるうるのスキルのとこ読んでくれ。
341 :
326 :02/11/08 14:16 ID:HOn04+xa
>>329 >>333 アドバイスthx
そういえばどこかでDHスキルが高いと
ハイドしている相手に近づいただけで
自動的に発見できるとか見た気がするんだが
本当?
本当ならどれくらいのスキル値あれば実用的ですか?
教えてくんでスマソ。
342 :
320 :02/11/08 14:17 ID:8u9aThLi
わかりましたもう少し勉強しに逝ってきます。 ご親切にありがとうございました。
>>341 それは違う。
DHスキルが高いとステルスで近づいてくるヤシを発見できる。
だと思った。
pkに襲われた時の対策に、マクロを組もうと思うのですが、 3dでは土下座するアクション、もしくはそれに類するアクションって ありますか?
横レスだけどリアル値云々言ってる奴が緑武器ねぇ おそらくタクGMじゃないんじゃない? 緑だとタク修正付いてるから修業途中はオススメできないよ
347 :
名も無き冒険者 :02/11/08 14:29 ID:AGJqGstS
>345 ワロタ そんなマクロ組むより リコールで逃げたほうが早いって!
すごく基本的な質問なんですが Tならダンジョン内で町へのリコールって使えるの?
350 :
320 :02/11/08 14:38 ID:8u9aThLi
>346 残念ながらSS・タク・アナはGMです。修行時には修正なしの武器を使ってました。
>349 yes Fダンジョン、T2Aだとリコ・ゲート不可
>>351 どうも、さっき火エレ4匹に毒毒毒毒でぶち殺されちゃった
包帯で解除できるだろうと舐めてかかった私が馬鹿でした
その時にハイドしてリコールして逃げりゃよかったなと。。。
>>348 そこ便利だ。ありがとん 土下座ないのは残念 まあなんとか考えてみます
354 :
:02/11/08 15:09 ID:5GTscYpp
>>352 毒ダメージでハイドもとけるしリコも詠唱失敗するし。
Tならダッシュで逃げつつ橙POTを飲むべし。
>>354 いや、これがPOT使い切ってたのよ。。。
lavaだからダッシュで逃げて外に出ようとしたら蛇にばしっとやられました
おもしろーい
復活してから一匹づつおびき寄せて皆殺しにさせていただきました
オレンジの葉って何ですか? また何処で入手するのでしょうか?おしえてください。
PUB16後って、テイム・ロアGMでもWWをストレス無く 使役するのはキツイですか? 昨日久しぶりに使ってみたら、ガンガン機嫌が悪くなってますた。
UOって本体とゲームタイムさえ買えばどんな年齢層でもプレイできますよね? これから買って始めようと思うんですけど前に年齢制限があるとか無いとか聞いたことが… そこらへんどうなんでしょうか?教えてください。
確か18禁じゃなかったか? まあ確かめるすべがないから気にすることは無いだろうが。
>>358 GTかクレカを使えば誰でもいいんじゃない?
一応サービス規約には
「お客様はご自身が18歳以上であることを認めるものとします」って規約あるけど
>>345 主旨がずれるがこんなのはどうか。
say ちょっとまってくれ
delay 10
castspall recall
say 頼みがある
say 最後に一言だけ
say 聞いて欲しい
delay 10
say Corp Por
363 :
名も無き冒険者 :02/11/08 16:05 ID:M1e0K9Rl
最近別アカの入り直しなんかでUOのクライアントが かなりの高確率で不正になるのですが、この症状の原因&対処法をしってる 方いませんか? OSはXpです。 (Xpにしてから起こるようになり、最近ではすごい頻繁に、、、、) お願いします
364 :
名も無き冒険者 :02/11/08 16:08 ID:nAvHq7/w
細工修行のためlockpickが1000個くらいたまったのですが いくらで売れるでしょうか?ていうか買ってくれる人いますか?
>>364 PC相手は@10ぐらいが相場だと思うが、売れるかどうかは微妙……
素直にNPCに売れば@7で売れる。
>>316 1日中人が多いのがデスパ
次がダスタかな? 夜いけば雑魚狩りしてる人多い
平日は上2箇所以外は寂れているのが現状です
>>357 テイムロアGMだと結構違反してくれる
ロア110だとストレスなく使えます
>363 >(確か、了承しないとゲームをインストール出来なかったような) UOに限らないけど、なにも読まずに考えずに「同意」を押す人はかなり多いと思う…。
家にバーテンダー置くと、どういう良いことがあるんでしょうか?
見た目にこだわる人にとってはそれが良い事
>>368 面白い。
うちは通常のベンダーの隣に「Vendor Buy」と「Kal Ort Por」に反応するようにしてメッセージ入れてまつ。
こうすれば買う時と去り際にメッセージ返すようになりまつ。
>>368 一部イベントで状況判断ができる。
設定次第で任意の単語に反応して好きなことをしゃべらせられる。
373 :
326 :02/11/08 16:45 ID:HOn04+xa
>>368 キーワードに反応してメッセージを喋らせることができるから、
リコやゲートの力の言葉を登録しておけば店の挨拶とかに利用できる。
職業名を色々選択できるから、家にパラディンとかストーリーメーカーとか
トレジャーハンターとか置いておくと雰囲気がでるかも。
376 :
名も無き冒険者 :02/11/08 16:48 ID:uyA4y+xv
>>361 オモロイ!
でも最後は
say Kal Ort Por
じゃなくて
say Corp Por
なの?
warota
379 :
364 :02/11/08 16:59 ID:QW3u4CsL
>>365 ありがとうございます。店で売ることにします。
380 :
名も無き冒険者 :02/11/08 17:00 ID:kirmEKDr
吸いません質問です。 今年の5月にウオの垢停止したんですが、 復活しようかとも考えてるんです。 で、5月以降家の腐敗って進んでるんでしょうか? 家がまだあるなら復活してもいいかなって考えてます。
>>380 現在、所有者アカウントが停止状態の家は接収(もしくは権利移転)となっています。
ですが、5月以降でルールも大幅に変更されていますし新しいシャードではじめてみてはいかがでしょうか。
半年の変化はあなたに新しい冒険の舞台を提供してくれると思います。
382 :
名も無き冒険者 :02/11/08 17:15 ID:kirmEKDr
UOにするかFFにするか悩むところです。 FFに関しては賛否両論あるようなので二の足踏んでますが。
二の腕もませてください
最近はじめたばかりでよくわからないのですが 家の相場をみるとTの方が断然高くて価値があるみたいです。 FはPKがいたりシーフがいたりして危険だからこんなに違うのでしょうか? 家が欲しいのですがアカウントが1つしかなく TにSHを買ったほうがいいのか ちょっとがんばってFにログあたりを探した方がいいのか悩んでいます。 Fに家を持つことのデメリットを教えてもらえますでしょうか? それによってはTのSHを探そうと思います。
>385 ・トラメルに移動するのがめんどくさい ・人がいないのでベンダー経営は大変 くらいです。
レジ+20っておいくらくらいです? 当方瑞穂住人です。
>>386 それじゃベンダーも予定がなく
生産キャラを育てたいだけならFの方がいいですか?
Fの方が資材も2倍取れるし・・・・
それにダンジョン行くにもFだと死んでもアイテム落とさないんですよね?
なんでそんなにFを嫌うのかわかんないなぁ・・・
>>388 Fは他人からのネガティブな干渉がある、と言うのが最大の理由だと思います。
生産の育成というか、抵抗がないなら軽い分Fでいいのでは?
>>388 >FはPKがいたりシーフがいたりして危険だからこんなに違うのでしょうか?
PKやシーフがいるのではなくて、誰でもPK、盗みをすることができるということ。
>それにダンジョン行くにもFだと死んでもアイテム落とさないんですよね?
その認識は正確ではない。
>>389 まだFにもTにも住んだことがないので実感がないんです。
住んでみたらFがイヤになるかも・・・
そういう人が多いからFは人気がないんですよね?
>>390 >誰でもPK、盗みをすることができるということ。
なんか「誰も信じることができない」みたいな感じですか?
マターリできないから?
ダンジョンの認識は違うんですね。
もうちょい勉強してみまつ。
>>391 Tでは得られないスリルが有るから結構楽しいよF生活も。
>391 個人的にはTのほうが嫌になること多いと思うぞ…厨ばっかだから。 Fの場合、割と密度濃い付き合いが出来る。腐れもそりゃいるがな。 ベンダー予定なく、特別抵抗ないならFに住むのがお勧め。
そうか……店からROするときにベンダーが 「matakitene-」って言ったのにびっくりしたが、 あれは喋らせられるのか……。
>>391 最近、自制心あるヤシも微妙に増えてきたから問題ないと思うぞ。
パブ16入ったあたりは集団心理と興味本位の殺しが異様に多かったよ…
最近はダンジョンで人手不足だとGH飛ばしてくれる人もいるし。
ついでにいうと、昨日ガード圏外の公園みたいになってるところで何人か灰色になって戯れてたけど、
派閥の人にボーラ売ってる店ないか聞かれたり、焚き火起こして近隣のハーピーやオーガの肉焼いて食ったり普通に平和だったよ。
>391 マターリマターリしていたいというのならTで。 スリルを含めて、UOでできることが全部分かるのはF。 最初はTで慣れる、というのでももちろんいいけどね。 「誰も信じるな」ではなく「信じられる人を探す」気持ちで。 TにもFにも嫌な人はいるけど、Tのほうがプレイヤーからしてアレなのが多い感覚。 シーフやPKしてる人だって、会話できればけっこうおもしろいことも。
397 :
358 :02/11/08 19:07 ID:8SGvn73S
レス有難うございます。 規約を読みましたが18歳という語が出てこなかったような; 13歳なら見ました。>第五条、(f)より 工だからいいかな… 実際UOの世界に18未満結構いるらしいし。
FにSSTを持っているのですが、家の外にベンダーを置く事は可能ですか? お願いします。
>398 玄関前のステップに置くことは出来るけど、家の外って意味これでイイ? 蛇足 ベンダー設置すると扉に鍵閉めれなくなるよ
補足。ベンダーを置くと鍵を閉められなくなるのは、 家をパブリック状態(鍵なし)にしないとベンダーを置けないから。
3D でNPCから物を買う時に一括購入出来るんでしょうか? +をずっと押して買うとどうしても他のプレイヤーに先に買われてしまいます。
>>401 Shift押したままwクリしてみ。
ちなみに、この機能のあるおかげかどうかはわからんけど、2Dより個数増える速度遅いような…。
403 :
名も無き冒険者 :02/11/08 19:27 ID:4eh1ckiw
ペットの餌ってあげすぎってあるんでしょうか?人間なら満腹で食べられないとなりますよね。
404 :
401 :02/11/08 19:29 ID:EimZS+n3
>>402 ありがとうございました 一括購入できました。
あのままだったら2Dで物買うほうが早かったのでどこが便利なんだろって思ってました^^;
早いレス 感謝です!
俺のマシンは3D動かそうとすると最初のログイン画面で固まる。 は~、そろそろ買い換えたいなあ。 ADSLの意味ねえし。
>406 6万個、やったの…?(苦笑
408 :
403 :02/11/08 19:48 ID:ff5ye/6D
なるほどペットは底無しフードファイターなんですね。ありがとうございます。しかし、3万とは・・・
409 :
403 :02/11/08 19:55 ID:4eh1ckiw
あっ6万でしたか・・・。スマソ
>>405 マシンがペンティアムMMX積んでてもDLが5倍~10倍ぐらい早くなったんでそう嘆くなYO!
確かに、CPUの処理速度も回線速度に関係してくるけど…。
遅レス
>>318 シャードによる。
騎乗生物の3GMって、乗りドラ、ゴキ以外はあんまり意味が無い。
DEXが高い点はFで対人、派閥等をやっている奴には重要視される。
よく育てて売っている自分の経験だと10Kで売ると安いという人がほとんど。
試しに「いくらで買う?」と聞くと「40Kでどう?」という回答がかなり多い。
>>345 俺はUOSayで緊急対処用のセリフをすぐに出せるように用意してます。
>>403 ちなみに4個以上をまとめてあげると、ペットのスタミナが回復します。
412 :
名も無き冒険者 :02/11/08 20:30 ID:0fg+/7so
乗りドラスパーしようとして刀で殴ると、殺しそうになってだめです。 なんかいい方法教えてください。SS106でつ
NQ品(NPC製)の包丁とかナイフを使う。
鍵開けのスキル上げについて質問です。 パラリによると、 >細工スキル値100の細工師製の鍵箱220個を用意して、 >1~220まで順番に鍵開けをしていきます。 となっているのですが、220個もないとアンチマクロに引っかかりますか? 当方は家無しなもんで、保管が出来ないのですが・・・。
415 :
名も無き冒険者 :02/11/08 20:35 ID:0fg+/7so
>>414 240でもアンチマクロにかかりました。
417 :
412 :02/11/08 20:43 ID:0fg+/7so
追加で質問です。ブッチャーナイフでいい感じになりました。 しかしスキルまったくあがりません、、ギルド入ってるとだめとか、Tだとだめとかあるんかな? ご教授お願いします。
大工を上げについて、125個アイテムを持っていると、作成物が床に落ちると聞いたんですが 125個持った状態では「あなたのバックパックにはもうなにも入りません」と表示され作成に入れません。 ちなみに限界重量には余裕があります。もう通用しなくなってしまったんでしょうか?
>>417 ギルドに入っているならTでもOK。
ギルドに入ってないならFでないとダメ。
乗りドラはレスGMだよね?
>>418 床に落とすのは昔の仕様です。
今は作成できなくなります。
一つバッグを持ちそこに材料を入れ、その中でアイテムを作成し、
バッグが一杯になったらバッグごと捨てましょう。
>418 通用しなくなった。 が、代わりに「作ったアイテムは資材のあった場所に置かれる」ようになった。 (以前は問答無用で第1階層だった) ので、あらかじめポーチなどに材料を入れておき、限界まで作ったら材料だけ 取り出してポーチをぽいっと捨ててしまえばOK。
422 :
421 :02/11/08 20:54 ID:gDY4FX/A
(つД`)
423 :
412 :02/11/08 20:55 ID:0fg+/7so
>>419 ギルド入っていて、Tロストランドで殴り中です。
乗りドラはレスタク2GMです。
最初緑ネームだったドラがいま青ネーム状態、ダメージが入っていません。
緑ネーム殴らないとだめとかありますか?
424 :
名も無き冒険者 :02/11/08 20:56 ID:tx/U1jOB
青いオスタっていなくなったんですか?
>>423 Tなら緑ネームじゃなきゃダメだぞー
青くなったら「all guard me」とでもいっておけばnp
426 :
420 :02/11/08 20:58 ID:KgJDs6MJ
>>423 常に2~3分置きにガード命令を出さなければならない。
面倒ならFの圏内が良いが、なるべく人通りのない場所でやることをお勧めする。
(ニュジェルンのでかい建物とか)
>>424 青といっても青の中で幅広いぞ。
青系統全般か?
シャードぐらい書けば情報も細かく入るかも知れんぞ。
429 :
412 :02/11/08 21:01 ID:0fg+/7so
430 :
名も無き冒険者 :02/11/08 21:03 ID:tBaO2GxV
432 :
414 :02/11/08 21:13 ID:e0zvccs9
>>416 ご回答ありがとうございました。
240でもかかっちゃうんですか・・・。その時はどう対処なさったんですか?
今の仕様で中盤のレジ上げってどういった方法が効率いいのでしょうか? パブ16以来半引退気味だったのですが、久々にスキル構成を変更しようと したら、さっぱりあがりません。(;´Д` キャラは包帯有りのMDF崩れ。現在レジ60程です。
>>433 まず、今のレジ上げ相手を例示してくれんと…
435 :
433 :02/11/08 21:34 ID:QPc975LP
>>434 水・風・火エレと戯れてみたがいまいち上がらず。
マイナスカルマで霊性を散歩して妖精さん10人ほど引き連れてもいまいち。
血エレや閣下だとさっぱりでちた。
60ならEFで上がるだろ
>>435 相手のマゲが強すぎる。
もうちょい下の相手と戯れてください。
60台だと火エレ、黒ウィスプあたりですが、これでも少々強めな為いまいち上がりが悪いです。
それより下となると、現実的なのはミーアキャプテンあたりで
もうちょい頑張ってみるのはいかがですか?(ゴキでレジ65まで行った相手なので)
ついでに、相手のマゲを測りたいときはカース系の魔法食らって、そこから計算するのが確実です。 10単位でしか分かりませんが、威力にランダム性がなく測りやすいから、というのが理由。
>>432 鍵場をぐるっと回って100個くらい開けてから再トライ。
メンテ挟んで再トライ
GGSで0.1上げるっていう手もありますね。
>>435 65までは黒Wispまではサクサク上がる。
70まで粘れば上がるけど、65までにして他の生物に切り替えた方がいい。
440 :
433 :02/11/08 22:07 ID:QPc975LP
>>436 メディ下げてレジ上げてるので自力でEF出すのきつくなってきまちた(;´Д`
>>437 ありがとうございました。試してみることにします。
BBS等で家をもう一軒買うと新しく買った方が腐り始めるのですか? リフレッシュはされないのですか? 教えて下さい。
>>441 既に家を持っている垢が新たに譲渡された場合、
新しく受けた方はプライマリーハウスとなり、自動リフされます。
逆に今まで持っていた家は全て没収宣告を受け、手動でもリフすることができなくなります。
没収宣告を受けた家は、DEEDに戻すことと譲渡することはできますが、それ以外はできません。
没収宣告を受けると、5日以内で腐ります。
443 :
名も無き冒険者 :02/11/08 23:39 ID:CuUKVOVZ
いまテラサン城にいるんだけど、ダンジョンへの入り口は何処にありますか? がんばってここまでたどり着いたのに、まいごになっちゃたよぅ(つд`)
>>436 銀行前でコキコキ音鳴らしてる書写上げ最中の奴に、
修行がてらスクロール書いてもらえ。
お城正面入口から中へ入らずに左の横部屋のほうへ。 アーチ型の部分の下が通れます。 んで奥に進むと下り梯子が見えますんで下へ行けばOKです。
ありがとー、でもさっき阿部さんに狩られてしまいました・・・ 幽霊で確認したので、生き返ったらまたいきます。
447 :
名も無き冒険者 :02/11/08 23:58 ID:L/fy4/HK
F散歩してて気づいたらルーンブックなくなってた・゚・(ノД`)・゚・。 ルーンブックって盗めるんですか? それともアイテム整理中に落としたのか・・・
フレンド登録されてる他の人の家で家メニューにアクセスすると 「お帰りなさい」っていわれるんですが自分の家だといわれません。 なんか不安なんですけどこういうものですか?
449 :
名も無き冒険者 :02/11/09 00:02 ID:lk/yYxXy
現在、家のリフレッシュタイプは何になっているのが正しいのでしょうか? 先日、なぜか自動から旧制度に変わったのですが、先程看板を見てみたら 接収状態となっており、扉を開閉したら旧制度に戻りました。 持ち家は、もちろんこの一軒だけです。 ただ、オーナーキャラは、ギルドハウスのフレンドに登録されています。
>447 バックに入ってたらバックごと盗める。 これは全てのブレスアイテムに言えることです。 ブレスアイテムは出来るだけ第一階層に持ちましょう。 重量増やして入ってるバックを盗めなくする対策もありますが 死んだ直後とかにバックだけ再購入してアイテムを置きなおしてたりすると 重量足すの忘れててあぼーん、とか可能性ありますんで。てかやりました。 第一階層に置いてた場合は分からないですなぁ。
>448 オーナーであっても同じなので、気にしない
>>449 プライマイリー指定をしているならAutomatic
複数家で手動リフ(今はオートリフが働いてますが)ならGrandfathered
おかしい時はログインし直すと直ったりします。
454 :
ヽ(´▽`)ノ :02/11/09 00:14 ID:JYjJZw/3
素手でもアナトミあがりますか?
>>454 レスの二次上昇として上がります。
レスの二次なので、攻撃が当る相手でないと上昇しませんので注意。
>>450 第一階層においてました
つまり落としちゃったんですね(´・ω・`)
おかげさまでギルメンに頼んで焼き直ししました
457 :
名も無き冒険者 :02/11/09 00:32 ID:LDJfX+TR
バックラーって修理できますか?
>>457 問題ない。
使いすぎのを無理に修理頼んで壊れた場合、文句さえいわなければ・・・・。
レスリングを入れていると具体的にどんな徳がありますか? アナトミーメイジを目指しているのですが、レスリングはやっぱり必要なスキルですか? お願いします。
>>452 thxです。
設定がプライマリーになっていませんでした。
しばらく前にベンダーを設置するため、パブリックに設定したのですが、
どうやらこの時に、誤ってこちらも操作してしまったようです。
>>453 IDで反応があったのは、これで2度目です。
滅多に書き込まないんですけどね。
アナトミーメイジってなんだ? 初めて聞いた。 メイジ基本5スキルのうち4スキル(マゲ、EI、瞑想、レジ(+レスが基本5スキル)、 アナトミー・・・ アナトミはEIとあわせてレスGMと同等の攻撃回避率を得るため? それなら攻撃命中率も上がるレスを上げた方がいい。どうせどちらにしろ一スキル割くんだし、 攻撃力は期待出来ないとはいえ相手の詠唱を妨害できる事もあるし。 包帯を入れてるならアナトミでも良いかもしれん
>>461 レスリング命中させるより、回避率だけのEI+アナのほうが良くない?(対モンス限定)
包帯入れると包帯メイジだよなぁ…
しばらくUOから離れてたんですが、最近メイン以外のシャードで 細々と戦士キャラ育て始めました。 メインの戦士キャラが人気のある狩り場に顔を出してたのが 一年前以上なもので、ちと戸惑っているのですが… あのう…最近は、いきなり現われた魔法使いキャラとかが、 戦士が貼り付いて必死で斬り結んでるモンスに、予告もなく魔法 喰らわせたりするのが普通なんでしょうか…? ため込んで10対1とかになってるわけでもなく、1対1で戦ってる だけなんですけど…しかもトカゲさんとか墓場の骨とか… やられたら速攻場所変えるようにはしてるんですが、あんまり しょっちゅうあるんで、何か昔とは感覚が違うのかと… それとも、よくROスレとかで見かける「さわんじゃね」って状態に なってるんですかね、こっちが。・゚・(ノД`)・゚・。
基本的に相手は厨房だと思ってやり過ごすが吉です Fならあまりそういう奴いないので、Fに行くことをお勧めする パワスクボスでないダンジョンなら人も少ないしね ストーンハーピーしかいなくなったコブトスハーピー部屋とかいいよ
>>461 スタンパンチのため。
対人メイジなら基本なんでしょう。
対モンスでは、あまり必要ないと思われ。
バードメイジの方が稼げるだろう。
466 :
名も無き冒険者 :02/11/09 02:27 ID:LDJfX+TR
ペット召還クリスタルボールはTのWind周辺にいる黒蟻女王でも持ってるんですか?
STRを効果的に挙げる方法はないでしょうか? 当方純戦士系狙ってソード振ってたのですが、DEXやINTが上昇するのにSTRが上がりません。 ロック掛けろといわれればそれまでなのですが、作ったばっかりで成長してないので、 どのステータスもそれなりに必要なんでつ...。
>>467 どのステータスも必要なら現状維持でいいのでは。
STRをどうしても上げたいならINTとDEXロックして、STRがそこそこ
上がったらロック解除すれば問題ない。
どうせ1日の上昇制限に引っかかるからSTRと他のステータスを
同時に効率よく上げるのは無理。
テイマー目指してるのですが Fでメアやドラを連れててPKされますか? また、ペットで反撃して勝てますか?
>471 場所による。PK側の意見としてはあんまり襲う気はしない。 例えるならOLを攻撃魔法だけで倒すような面倒くささを感じるから。 他に対象がいないとか明らかに襲いやすいような状況なら行くかも。 ペットの反撃は怖くない。インビジアイテム一個で無効化できるから。UOA使えばワンキーでね。 ただ本体自体が戦える構成だと一気にこちらが不利になります。 勝てるかどうかは本体のスキル構成自体では。 ペットはあくまでおまけ、メインの攻撃方法にはどうやってもなりません。
>>471 > Fでメアやドラを連れててPKされますか?
普通にされる。というよりカモ。
> また、ペットで反撃して勝てますか?
無理。
Pスキルが同じと考えれば、対人に特化したPKに勝つには
対人キャラしかないのがわかると思う。
>472、473 何だか古田の話を聞いた時のように 関心してしまいましたw
475 :
名も無き冒険者 :02/11/09 09:08 ID:UgTZv1mY
勝てます。EX>INT解放で昇天させてあげましょう
466の哀れな質問は 腐れPKの自慢大会で流されたな こんなスレで放置されるなんて 466はよっぽどのアフォか低能なんだな(ぷ
どなたかおしえてください! 半年ぶりにuo復帰しようとおもうのですが アカウントってなくなってますか? なくなってた場合、キャラいないってこと? タイムクーポンを買ってくればできるの?
478 :
名も無き冒険者 :02/11/09 09:28 ID:WdYOrYIu
>>477 アカウントもキャラも残っていますのでご安心を。
ゲームタイム等でアカウントを再度有効にすればOKです。
>478 レスありがとうですw 早速買ってきて復帰いたします。
482 :
名も無き冒険者 :02/11/09 09:43 ID:MjRkdHIQ
すみません、UOに関する問い合わせではないのですが・・・ 荷ラマネットで緑ネームを取得したのですが、どうやって投稿すると 名前が緑になるのでしょうか?
なぜ直接聞かない…。
484 :
名も無き冒険者 :02/11/09 09:57 ID:3CDTJxk3
ペットのお気に入りって、テイムのスキルが一定以上無いと無理?
>484 ペットによる。
486 :
473 :02/11/09 10:14 ID:gIGqOIMI
>>476 自慢でもなんでもなく事実だ。
私はPKではないので自慢大会でもない。
何より放置というほど時間たってない。
目新しい催促の仕方だが、催促する前に狩れば良いじゃん。
487 :
名も無き冒険者 :02/11/09 10:18 ID:ogG8naav
うんこしたときに切れが悪く肛門の出口にやわらかめに残ってしまって拭くのがめんどうになるときがあります。 いい対処法はありませんか??
>>482 登録されたネームを使って普通にスレ建て&レス付け
そうするとパス聞かれるから記入すればOK
手元にある裁縫の大口に標準のサンダルとシューズがあるため、 処理するために一時的に裁縫初期キャラを作りたいと考えています。 私は最初のころバルクをやっていなかったのでわからないのですが、 みなさんは裁縫スキルいくらぐらいの時に、もっとも標準サンダルや 標準シューズのバルクをもらえていた記憶がありますか? 教えていただければ嬉しいです。
491 :
名も無き冒険者 :02/11/09 10:29 ID:ogG8naav
斧GMって意味あるんですか? 今、85なんだけど、GMにしてもハルと同じ攻撃力らしいし、 スキル100も消費するのってなー
>492 そう思うなら斧捨てて ハル使え。
>490 運
>>492 あります。
が、攻撃力そのもので比較すれば大差ありません。
どのような情報で判断されたかはわかりませんが
与えるダメージは攻撃力のみに影響されるわけではありません。
単純に最大ダメージがほしいのであればメイススキルでWarHammerをおすすめします。
>>492 攻撃回数増える。
ハルより安い。
100パーセントの確率で木を刈れる。
497 :
名も無き冒険者 :02/11/09 11:17 ID:J4O+wFRb
ステータス変化するのkつて何時間に1だっけ?
アナトミの爆裂上げってどうやるんですか?
500 :
:02/11/09 11:27 ID:+sns6rrg
>>487 もったいないから食え!リサイクル、リサイクル(ハート
>>492 振り速度
斧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>春
503 :
名も無き冒険者 :02/11/09 12:07 ID:h5hoNREe
そうなんだけど正直、刀orハルの使い分けのほうが有能なんだよな 雑魚>刀最速最強 大物>ハル最強 ま、張り付きメインで戦える魔法使う相手には斧有効なのはあるんだけど
漏れも斧戦士いる(SS戦士→槍戦士→斧戦士)。 SS時代はカタナとハルメイン、槍はどうでもいいがクリスと槍、今はカタナと処刑斧メイン。たまにLBA.。 斧の速度に慣れるとハルは遅すぎてもう見てらんない。とまでは言いすぎだがもうハルには戻れない、て感じ。 その斧戦士のSTR100DEX85で、タクアナ110。単純にハルと処刑斧を較べると、 ダメージ 速度 処刑 7 - 47 (av. 27.31) 2.5秒 ハル 5 - 61 (av. 33.13) 4.0秒 LBA 7 - 54 (av. 30.94) 3.5秒 ダメージで大きく負けるけど速度は全然違う。単純な計算だけど、10秒間でハルは2撃、処刑は4撃入る。 長時間の戦闘になるとさらに響いてくる。ダメージはアベレージで6違うけど、あまり関係無いように思う。
505 :
492 :02/11/09 12:25 ID:lWvgph6c
斧にはバグがあって、GMにしても30%のダメージ増加にはならないと、どこかで読みました でも、ハルより振りが速いらしいので、張り付いて戦う分には楽かもですね 不器用なので、ゼロディレイ(意味がよく分からないけどHIT&AWAY?)が辛いので、しばらく斧でいきます それと生産キャラに大工を覚えさせようと思ってるので、木材調達にも使えるし… でも、伐採の出来ない大工って、効率が悪そうだね 家持ってるけど面倒そうだなー とはいっても、スキル配分考えるのは楽しい
ちなみにボーナス+30%が直ったら、 処刑 8 - 50 (av. 29.13) LBA 8 - 58 (av. 33.01) 処刑がかなり強くなる
>>505 ゼロディレイってのは振りの遅延さえ消化すれば接触した瞬間に攻撃が出ること
昔はDEX75以上必要だったが今はDEX関係無しに全キャラ行えるようになった。
あまり気にしない方がいいぞ
508 :
492 :02/11/09 12:50 ID:lWvgph6c
今、DEXは47くらいかな? Axe装備で4秒くらいの待ちだと思います 土エレ相手にゼロディレイをたまにやりますが、失敗ばかり→面倒なので張り付き これだと上のランクのモンスと戦った時、困るのが目に見えているので、 今日からゼロディレイの特訓を始めようかと
普通に4秒掛かるならゆとりを持って5秒待って近づけばいいわけで。 慣れてきたら移動時間をも消化時間として利用するようにして最短に近づけていけばよいのです。 攻撃を当てる時はいちいち立ち止まらずに通りすぎるのがよいでしょう。
とりあえず、ターゲットに背を向けて立ちましょう。 チャージが溜まって攻撃可能になると「自動的に」キャラが ターゲットの方を向くのでそれからターゲットに向けて 突撃すればいいですよ>ゼロディレイ
511 :
492 :02/11/09 13:07 ID:lWvgph6c
色々と勉強になって、ありがたいのですが 待ち時間というのはリセットされるんじゃなかったの? 仮に4秒とすると、攻撃ヒット(空振り含めて)の4秒後にモンスに隣接してないと、 リセットされて、また4秒待つ必要があると思ってましたが
>511 違うよ・・・
>>511 そんなデマ誰から聞いたんだ(ワラ
リセットはされない。
ディレイ貯まったら次攻撃するまで貯まったまんま
パワースクロ欲しいんだけど単独戦士かバードで取れますかね。 ギルドでグループ行動は合わなくて一匹狼でつ。戦士はタイマンなら ドラぐらいなら倒せます。バードは扇動80音楽GM。
515 :
492 :02/11/09 13:18 ID:lWvgph6c
なんか根本的な勘違いをしてたようで… これなら不器用でもいけるかも thx
>>514 パワスクは運が強いからなあ。
とにかくボスにダメージ与えればOK
戦士ならBOM連射
マゲなら地震の後BOM連射
とかでOKかと。
ぶっちゃけどんなキャラでもOKかと。
>>490 裁縫スキルはリアル値29.0がおすすめ。
貰える対象品目が9品目になるのでサンダルもシューズも
ゲット率は各々1/9になる。
(ソースは俺の試行錯誤結果)
ヤングに対して乗り物譲渡できましたっけ?
出来ません。だからって解除させたりするなよ!>ムングロ銀行での出来事
>>519 ありがとう。
ムングロ銀行でなにがあったかは知りませんが。
自動でPOT作りしてくれるツールorマクロってありますか?
ニュープレイヤーチケットって有効なのはヤングの間だけですか? 他人のチケットをターゲットしろってどうすれば良いんでしょう? 地面にでも置いてもらうのかバックパック覗く様にスキル 鍛える必要でもあるんですかね・・・
>>522 自分のチケットwクリ>ターゲットカーソルがでるんで、他人のチケットをタゲる
524 :
523 :02/11/09 13:54 ID:3fsn71Uk
相手にチケット渡してもらって が抜けてた
525 :
516 :02/11/09 14:01 ID:Drqk9d9a
そういえば特典ゾーンは新でも荷物全部もどるんだっけ。いっぺんやってみまつ。
>>517 ありがとう。
あせってキャラ作らなければ良かった……。
527 :
522 :02/11/09 14:04 ID:AIR7Dvw3
>523 その場合、使ったらチケットって消えちゃうんですか? もしそうなら2人のうちどちらかしか恩恵にはあずかれないと・・・? まあ大した物が貰える訳じゃないみたいですが。
>>527 やったことないんだろ、二人とももらえるぞ。
>>522 ヤングが終了しても同じキャラであれば使えます。
>>527 ご心配なく。
相手がログインしていて すぐ近くにいるなら、相手にもチケットで貰えるウインドウが表示されます。
ログインしていないと相手のチケットはチケットのままです。
(ただし、チケットは受け取ったままなので後で返却しましょう)
530 :
522 :02/11/09 14:18 ID:AIR7Dvw3
お答えありがとうございました。 頑張ってチケット使わせてくれる人を見つけてみます。 と言っても友達いないし見ず知らずの人に頼むのも気がひけるけど・・・
UOは人とのやりとりを楽しむゲーム(MMORPG)だから積極的に 他人に話しかけてみよう、というコンセプトで作られている、んだと思う。 そのヤングチケットという奴は。 だから遠慮せずヤングを捜すのがイイヨ。
532 :
名も無き冒険者 :02/11/09 15:04 ID:LDJfX+TR
生産系キャラを作る場合初めにやるのは裁縫であってますか?
>>532 稼ぐなら裁縫だが、別に掘り・細工→鍛冶でも、樵→大工でも
好きなのやればよろしい。
更に言うなら地図書きの方が儲かる。
>>532 答えなんてあってないような…
俺は弓作成と鍛冶・採掘から手をつけた。
535 :
名も無き冒険者 :02/11/09 15:18 ID:LDJfX+TR
レスどもです 軍資金がないので裁縫から始めたいと思います 稼げたら鍛冶とか地図も入れたいです~ それと地図が儲かるって良く聞くんですが、NPCが高く買い取ってくれるとかあるんですか?
>>535 その通り。
だが、UOAないと売るのも大量に作るのも面倒だったり
斧戦士を作りたいのですが、どのようなスキル構成がお勧めですか? あと、ステータス配分もお願いします。 お願いします。
>>537 普通のSS戦士のスキル+伐採。そして残り100は魔法関係に振るなり、パワスクで上げたスキルに上げるなり…
例
SS、タク、アナ、包帯、レジ、伐採 +魔法・IE、DH等合計100
ステータスは斧の特性の安定した高ダメージを生かすためにDex重視がいいかと。
例
Str90
Dex125
Int10
※上は多少極端な例です。正しくは愛用する斧の振り速度にあわせて調整してください。
ソード タク アナ 木こり レジ マゲ 包帯 100-100-25 トラメルならこれでいいかと。
540 :
459 :02/11/09 16:05 ID:Xmq8PG2I
>>459 はアルケミメイジの間違いです!(恥)
レスリングがないとどんな感じで困りますか?
教えて下さい。
ただいま調教94.7なのですが さっき白クマで上がりますた・・・・。 いったい白クマではいくつまでテイムを上げることが できるのでしょうか・・? GMまでは無理っていうのは聞いたことあるような。
542 :
名も無き冒険者 :02/11/09 16:17 ID:dJYCVVhO
>>254 の応用みたいな技で
同一アカの別キャラに、家の譲渡できないかなぁ
>>254 と同じやり方では駄目ですた
>>542 トレードウィンドウだす必要があるから無理だと思われ
鍛冶SKILL 97.2で、プレートグローブでスキル上げしてるんですが インゴット1000個につき、0,1しかあがりません。 300で0,1あがるみたいな事を言われたんですが、作るもの間違ってますか?
>>545 スキルが上がるどうかはランダムなんだから、ムラがある。
1000個使っても上がらないと思っていたら次の1000個で0.5上がったりするよ。
体感で上がりが悪いと思うなら、難易度を1つ上げたり下げたりしてみればいい。
まあ、97まで来てるなら、どれが一番上がりやすいか分かるヒマもなくGMに
なるだろうけどな……
>540 メイジっつーことは EI入れるんだよな? EI GMなら素手50相当の回避率は確保できるし Tでしか活動しないなら そんなに問題ないんじゃね? >545 作るものは間違ってない。 300で0.1って… 約25個作成で0.1ってコト? 鍛冶上げたのかなり昔なんで はっきり覚えてないけど そこまで調子よくは上がらない気がする…
548 :
名も無き冒険者 :02/11/09 16:34 ID:S9l+Ii/d
新規キャラ作成が出来なくなってしまいました メイキングして、街選んで…のところで止まって進まない 再起動しても、時間置いてもダメ クライアントはLBRの2Dです 別アカウントだと問題なく出来るんですが… これはもう、GMコォルするしかないでつか?(;つд`)
ショップ・タウン アワードでGMサポートが決まると店のルーンを ブリテイン市役所へ設置してもらえるそうですが、 市役所って一体どこを指しているんでしょうか?
>541 今、リテイムによる難易度上昇ってありましたっけ? まだあるならGM可能と思う。てか自分は白くまでGMしました。(Pub16前) その白くまは、GM記念トロフィーになって、我が家の居間を飾っていまつw
>548 別アカで作ってみたのは 同じ名前のキャラ? キャラ名で作成を拒否られるコトがあるんだけど… 同じ名前のキャラを別アカで作れてるんなら GMコールしてみてもいいかもなー。
>545 作るならプレートグローブではなくプレート首にした方がいい。 100オーバーでもプレート首でぐいぐい上がる。 グローブでもいいとは思うけど、首の方がインゴット消費が少ないので 結果的にたくさん叩ける。 そしてもし叩いた物をインゴットに還元せずそのまま店員に売るやり方を しているならプレート首ほど金になる物はない。
>>545 97ぐらいだったら5000個消費しても0.1も上がらない事もあるのでひたすら作り続けるのが正解です。
溶かしながら4万個程度でGMになれた人もいるし、
12万個以上使用した人もいるし、上がり方の運っていうのもあるのかもね。
>551 あああ!なんだか名前でダメ出しされているようです ハイフンがダメなのかな。使えるたと思ったんだけど。 レスありがとう。
>553 >552 >547 >546 レスthx マターリ余裕を持ってSKILLあげます。 インゴト堀りにいかなきゃ。(;´Д`)
「ブラックソーンの復讐」にアップグレードしようかと思ってるんですけど自分のPC、メモリが64MBしかありません。 仮にアップグレードしたとしたら、やはり不具合が生じるのでしょうか。
派閥ベンダーって派閥に入っていないと利用できないの?
>556 そんなに高いもんじゃないから 増設しとけ。 (公式動作環境 128MB以上) >557 できる。
銀行の最大収容数はいくつなのでしょうか?
>559 125item
ううう。 どなたかご存知でしたらNPCベンダーからまとめてアイテムを購入する方法を教えていただけませんか。 ブラックパールあった~と思ってぼーっと+押してたらリコールで飛んできた方が さっくり全部買い占められてしまいました。 ううう。過去ログ見ても引っかからない…。 ううう。胃が痛くなってきた…。
>561 Shift押しながらwクリック(3D)
>>561 400くらいに同じ質問があったと思ったが。
3DクライアントでShift押しながら商品名をWクリする。
>>562-563 ううう。ありがとうございます。
漏れはUOよりも検索方法をまず勉強する必要があるようです。
ノートユーザーなので2Dです。
これまで通りのんびり+押します。
この間デスパにPS狩りにいったんです。そのときはまだ人が少なく 2、3人の団体と思われる方と漏れだけでした。まったりEV出していたら その団体の一人が灰色になったりしていたのでもしかしておそわれるん じゃあと思っていたら案の定アタックしてきました。何とか応戦したものの ボーラ→氷棒であえなく撃沈。そしてコーブへ飛ばされました。さーて 蘇生だとおもったら・・!!!「犯罪者は蘇生しません」なぜ? バッグ見たら金スピアなくなってるし・・なぜ漏れは灰色になったの でしょうか?EVが原因ですか?
>565 Yes
灰色はEVに襲われる。 EVが襲ったら召還主に先制攻撃フラグ発生。 灰色からは貴方が灰色(先制攻撃フラグによって)。 灰色が犯罪フラグの2分間を消化=青に戻る。 あなたの先制攻撃フラグは消えていない。 よって元灰色から合法的に攻撃可能。 貴方が反撃=青に攻撃=犯罪者へ。 こう言う状況が起きたかと推測されます。 本来相手から攻撃された場合先制攻撃フラグによって反撃しても灰色などのデメリットは無くなるわけです。 しかし先制攻撃フラグを立てさせてから反撃して殺すこの技の場合 これを逆利用するわけですから貴方は普通に青を攻撃しちゃった扱いになるわけです。 すでに先制攻撃フラグは立っていますから警告ガンプも出ないですし。 召還生物は最後まで面倒見ましょう。 ちょっと書いてて不安になったんでフラグに詳しい人補足もしくは訂正お願いします。
>>568 大変詳しい説明THXです。かなり頭のいい方法でやられたんですねえ
防衛策としては人が少ない段階ではEVをださないことでしょうかね?
大勢いればその方が灰色になった時点でだれかがアタックすると
おもうので。
ぶっちゃけ、少人数でやってるところは身内どうしで やってることが多いです。終盤になって便乗君や 関係ない人をぬっころすのはよくあることでございまつ。 召還生物よぶならいつでもディスペルできる用意を。
そうですね。それが最も簡単に出来る防衛方法だと思います。
銀行でcheck@200000と入れても「それっぱか替えたらん!」と言われます。 わーん、間違っているんでしょうか~? ぐすんぐすん
ダメージの計算方法を教えてください。 例えば頭以外NQプレートメールを着込んでいたとして(表示AR34) 胴(AR40/14.3)にヒットした時のダメージは 1.ダメージ-40 2.ダメージ-34 3.ダメージ-14.3 のどれになるんでしょうか? 3のような気がするのですが、その場合手とか首に当たったら プレート着ていても大ダメージって事ですよね。
@の代わりにスペース入れてください。 check 200000となります。 換金できる金額は5千GPから100万GPまでです
3です。 まぁ首とかに当たる確立は低いので胴と足をメインで固めれば 他は少しぐらい薄くても大丈夫でしょう。 テンプレリンクのMEGA STOREさんのアーマーシミュレーターがお勧めです。
>574 ありがと~♪できますたぁ。
Ultima Messengerを使いたいのですが ペーパードールや画面のどこを見ても ある場所がわかりません。 どこを探せば使う事ができますか?
>>577 だいぶ前から機能停止していまつ。それから徳システム導入後、
メッセンジャーのアイコン位置がそのまま徳アイコン位置に
なりますた。よってもうメッセンジャーは使えません。
579 :
573 :02/11/09 20:21 ID:jygANICR
>>575 ありがとうございました。
防具の組み合わせを色々試してみます。
>>578 ありがとうございました。
そうですか・・・。なんか凄い便利そうな機能だったから使ってみたかったんですが。
581 :
名も無き冒険者 :02/11/09 20:34 ID:PUYnffYK
二つ質問をさせてください。 1.STR や INT に比べてDEXを挙げるのが難しいように思うのですが、 何か効率の良い方法ありますか? 今は鍵箱こじ開けて地道に挙げています。 2.ミノック以外で鉱山ポイントを教えていただけますでしょうか? また、思い切ってフェルッカに行ってみようかと思うのですが、資源多いですか ?
追加。 資源は2倍です。鉱石も理論上、Tで掘るより2倍の速度で入手できます。
>>581 基本的に、採掘師は他人に鉱脈教えない。
希に鉱石ルーンブックを売ってるヤシもいるが、同じ採掘場で掘ってる人に密かに反感買ってるかもしれない。
戦えるなら、デスパから右のほうの蟻沸く辺りが広大だし色々出る。
585 :
名も無き冒険者 :02/11/09 20:43 ID:LDJfX+TR
スタックできて効率のいい食べ物ってなんでしょうか? というか皆さんは食べ物食べてますか? 別に食べなくてもいいような気がしますが・・・
>581-582 その場で出来る楽器とかキャンプのが楽だと思うが
スタミナ回復に使えるので赤POTの変わりに使います。 満腹になっては食えなくなってしまうので腹に貯まり難い焼魚使ってます。
>>585 Bread Loaf×2
Cut of Rib×1
Fried eggs×1
Bowl of lettuce×1
これで大体空腹から満腹になるんでポーチに詰めて、よくギルドの行事のときとか持っていく
食べる主な目的は以下の2つ
1:空腹だとHPの自動回復が下がるので、食べて上げる。
2:食べるとSTAMが少し回復するので赤POT代わりに食べる。
1の効果を狙うなら腹にたまり易い物を食えばいいが
満腹になるともう食べられなくなるので
2を狙うなら逆にたまり難い物を食う必要がある。(
>>587 )
効率がいいってどちらの事か判らないけど。
590 :
名も無き冒険者 :02/11/09 21:09 ID:YIy+XQAw
キャラ削除を選んでもキャラってすぐに消えないんですか?
>>590 いいえ。
ただし、キャラは作成から七日以上経過してないとそもそも削除できません
592 :
名も無き冒険者 :02/11/09 21:22 ID:YIy+XQAw
>>591 なるほど、それで消えなかったのか
ありがとう
確か空腹だと、スキルの成功率に影響すると聞いたことがあります。
まぁデマだったわけですが。
久々にブライアンの武勇伝が見たくなったんですけど、 まだどこかで見られますか?
獣医って楽器と同期上げできるんでしょうか?
>>597 無理。
アンチマクロが同じ種類じゃないとダメ。
場所か対象か。
同じ種類は全部できるのかは知らないけど。
「UO最後の日」(だったかな?)のフラッシュが有るサイト教えてくらはい。 ぐぐっても出てこなかった・・・
>>598 そうですか、、、
プロフィールを見ると調教は60ほどなのに
楽器 魔法 平和 動物学 獣医 瞑想がGMの人がいたのでもしかしてと思って。
>601 ありがと~。
>>600 テイムは牧羊とくらいしか同期が出来ないし連鎖も爆裂もないから低い。
楽器・魔法・平和・瞑想は同期連鎖、獣医は連鎖でいけばあっという間にGMになれる。
>603 テイムにも一応連鎖は存在するよ。 狙って使えるようなもんじゃないけどね。
605 :
名も無き冒険者 :02/11/09 23:04 ID:RvowxzXm
さいきんお店を開いたんですけど、値段をどうつけようか悩んでいます。 スクロの相場って、どっかのHPとかにまとめてありませんか? 場所はMizuhoのブリ銀とヒスロス島なんですけど...
>596 ありがとんございます!
>>605 他のベンダーか売買BBSを見たらよかろうて。
テイマー戦士のスキル・ステータスのテンプレ教えてください。 特にINT、スキルでは戦術がどれくらいまで上げればいいのか分からんのです。
609 :
名も無き冒険者 :02/11/09 23:42 ID:4v86yzf4
音楽とPMの同期上げで質問です。 低スキルからの同期上げは音楽が低くて、 PMがなかなか成功しないので効率が悪いでしょうか? もしそうだとしたら、いくつぐらいから同期上げします?
髪型を変えられる店があるのはどの街なのか教えて下さい。
>>608 そんな難しい職業のテンプレなんてない。
自分で考えれ。
武器、Tac、魔法、テイム、ロア、(Ana・獣医・レジ・包帯・瞑想?)
ステータスは選んだスキルに合わせて調整。
Tacは武器攻撃力を期待するならGM必須。
>>609 効率悪いかどうかはわからないが、手動なら確実にダルイ。
同期は60~70くらいから。
それまでは適当にやってれば上がります。
>>608 俺はInt45で止めてる。戦術は特に、他のスキルと折り合いつけて決めるようなものだから人によって違うと思うけど俺は80辺りで止めた。
基本的にテンプレなんてない。
テイマー+メイジみたいに基本職の選択肢が狭いわけじゃないから…
戦士つったって、盾持ち、斧持ち、SS、フェンシング、メイス、弓、色々あるんだし、
どの武器を得物にするかによって多少変わってくるスキルもある。
>>610 ブリ1銀から北東?のアルケミ屋。
他にもたくさんある。ヴェスパー銀行北とか。
>603 獣医もスキルが高くなってくると 最初の連鎖ポイントがなかなかみつからないし、 やっと連鎖しても放置船がじゃまだし、それに 包帯を大量に用意する手間もあるし、かなり大変。
>>611-612 即レスありがとう。
テンプレって表現は良くないなぁとは思っていました。スマソ。
>>615 テイマー弓戦士なら紹介してるところはあるよ。フィランディアとか。
そこだと、こんな感じ。
STR80 DEX80 INT65
弓・戦術・調教・動物学GM
包帯・獣医学90
魔法・魔法抵抗60
どうしてもスキル構成に無理があるので、この場合はアナトミを
外してる。まあ一撃のデカイ弓だし、ペットもいるしね。
弓じゃなくて普通の戦士だとすると・・・
攻撃を受けるのはペットにまかせてレジを削り、魔法もスクロでリコール
できる34.3で我慢するとかすれば、アナトミを入れる余地も
あるだろうけど・・・
ID:QQQキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>613 ありがとうございました。さっそく行ってみます。
619 :
名も無き冒険者 :02/11/10 00:50 ID:QQQvyONy
本当だ<ID
UOAMでグリッドマップ使えてる人います?最新バージョンはMapx1が なくてグリッドマップと差し替えたりMakeGridで変換したりできない んですが。。。
X2を変換してズームして使ってます。 というかx1だとグリッドマップ見難くない?
>>620 無いの?
今でも普通に使ってるけど・・・
Fだと他人のペットでも牧羊で移動させる事が出来ますか?
そんな、やってみれば即座にわかることを聞かないでも…。
bootsを染める事は可能でしょうか。 出来るとしたら白に染める事はできますか?
626 :
名も無き冒険者 :02/11/10 01:37 ID:27A7RdhZ
一番上げにくいスキルってテイマーなんですか?
>625 染めれるけど タブで白が出せない。 >626 味見。
629 :
620 :02/11/10 01:45 ID:umUl+WPn
>>621 x2を変換してズームしてもグリッドがでないなあ。ほかに設定
あります?あX線にしてますよ。
>>622 そうなんですよ、前のバージョンではあったんだけど。
632 :
名も無き冒険者 :02/11/10 02:10 ID:FVgX23wq
コンパニオンを呼んでもいないのに、画面の左下の方に 『他の人のもとへあなたを連れて行きます。』って 出るのはどうしてですか?
以前に2Dでパスワードを毎回入れなくて済むようにしてたんですけど再インストールしたら やり方忘れました。 どなたか教えてください。
パブ16でQスタの振りが遅くなったって言うのは本当でしょうか?
636 :
633 :02/11/10 02:36 ID:vFC9cNRX
637 :
名も無き冒険者 :02/11/10 02:44 ID:j3ORgYWj
オスタの色の一覧が載ってるサイトないですか?
ギルドPITのBOMマクロ使ってる人に質問。タイマーを減らしていっても 必ず自分に当たってしまいます。ラストターゲットってどうやったら 敵に設定されますか?
修理deed作って貰った時に A repair service contract from a GrandMaster名前 って出てる時と ただdeed 名前って場合があったんですけど 後者のdeedは使っても平気でしょうか? ちゃんとした修理の紙なんでしょうか教えて下さい
UOAMでx1がないっていうのはパフォーマンス設定の問題。 パフォーマンス設定を変えてみれ。 通常表示のデフォルトとX線を同じにすりゃx1マップが出る。 それでわかんないなら、詳細を押してMAP-?X1.BMPにチェック入れればX線のx1マップができる。
>>626 少なくとも鍵開けよりテイムの方が難しい。
>>639 GM未満だと名前出ません。
GMだと名前が出ます。
ただし110以上だったかな?
越えると修理ディードに名前が入らないバグがありますので、
ディード作成者本人のPDや銘入り武器防具を作成してもらうことで確認するしかないです。
ちなみにどれも「ちゃんとした修理ディード」ですが、
修理成功確率は作成者のスキルに準じます。
>638 最初になんかでターゲット出して相手をタゲってから使うマクロですが。 自分でタゲってセットしてください。 >639 GM超えのスキルの人だと思われます。 なんかバグで習熟度が表示されないらしい。 使って大丈夫。修理にGM超えのメリットは無いけれども。
ちゃんとリロードするよう心がけます(´Д`;
645 :
639 :02/11/10 03:35 ID:dOvmjWk0
646 :
名も無き冒険者 :02/11/10 03:40 ID:7i5WLxDw
UOAについてなんですが、2垢では2つ分、購入するんですか?それと1垢だけど2台PCに入れる場合は?よろしくおながいします。
647 :
名も無き冒険者 :02/11/10 03:46 ID:ADRq14JZ
>>646 UOAは1アカウントごとに買う必要がある。
今、大和でヘイブンが盛り上がってる。 夜中なのにすごい人の数だ・・・
家についてですが、停止アカウントの持つ家の腐敗ってまだ再開していないのでしょうか。 そうだとしたら、 今持っている家を適当なアカに譲渡 ↓ そのアカが切れても(腐敗再開しなければ)家は腐らない となるのでしょうか。
ペットの親愛化って条件何?
_ /⌒\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ \ < 自分のペットになってから1週間。リアルで。 / ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________ /| '',,((ノ ) ノ (\) | | |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ \| υ 、_/ロロロ)_ ノ /  ̄ ̄ \ /| υ \ ( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \ ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\ /.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
>>651 馬~ゴキ等はスキルいらないけど、譲渡にスキルが必要なペットは、
自力でテイムできるだけのテイムスキルも必要。
>>650 たぶん再開してないです。
その場合、その仮定であってます。
>>651 タイマーのスタート時間は「餌をあげた時」
あげるの忘れて厩舎に入れっぱなしだと…(⊃Д`)
漏れ、やったのよ(⊃Д`)
1週間過ぎたらもっかい餌やって完了!
UOAのGP購入ってどうやるんですか?
657 :
名も無き冒険者 :02/11/10 07:04 ID:YkYYuKdj
伐採なんだけど、空振りばっかでぜんぜんあがらない。 木を切るときでもSSとかのスキル必要なんですか?
658 :
名も無き冒険者 :02/11/10 07:04 ID:YkYYuKdj
>>656 UOA代行のサイト逝ったら分かると思うよ。
代行購入しかGP購入はないんでしょうか なんか割高だって聞いたもので
660 :
名も無き冒険者 :02/11/10 07:15 ID:YkYYuKdj
>>659 UOA(製作会社)がGP販売しているわけないでしょ。
661 :
名も無き冒険者 :02/11/10 07:15 ID:y1nRzpwj
>>659 UOA代行は貴方のGPを金で買って、その金を制作会社に払ってるだけです。
仲介業者とUOゲーマー以外にGPはなんら価値を持ちません。
よって割高だと思うならGPをRMTで売り払って得た金でUOAを登録する
しかありません。
663 :
名も無き冒険者 :02/11/10 07:40 ID:eqmIOxhq
テンパラメントって防具にも使えますか?
>>663 だから試せばすぐわかることをなぜわざわざ聞くのかと小一時間(略)
>>664 試す防具がねぇ。使えるならインバル買って使えないなら青つかう予定なんだよコラ。教えてください
もう誰も教えてくれない
今シャードリスト見たら「Drachenfels」と「Catskills」ってのがあったけど、コレなんだ? こんなシャード、なかったよなぁ…
Petの親愛化について教えてくれたひとThx!
>>668 どっちも前からあるよ~
うへ、今まで気づかなかっただけなのか…(´・ω・`)
>>669 Thx.
ブリティンの音楽学校にいる奴から直筆サインを貰ってくるクエストで その音楽家に自分の楽譜を買ってきたらサインしてやるって言われたんですが どこで買えるのかいまいち分かりません。 誰か分かりやすく場所を教えてください。
672 :
名も無き冒険者 :02/11/10 08:47 ID:YkYYuKdj
STR上げたいんだが、効率のいい上げ方ないかな? ただ、STRを高くしたいだけで、どのスキルを上げたいとかってのはない。 30分に1、1日に6ポイントだそうだから、ログインしたあとちょこちょこっとスキル使って STR上がったら、そのスキル上げ終了みたいなかんじで御願い申し上げ祭る。 金がかからず、簡単に出来るやつを。。。教えてくれよん。
>672 武器学
674 :
名も無き冒険者 :02/11/10 08:54 ID:YkYYuKdj
675 :
名も無き冒険者 :02/11/10 09:04 ID:YkYYuKdj
Lady・Loadになるには どのモンスターをどのくらい倒せばなれるでしょうか?
678 :
677 :02/11/10 09:47 ID:eMx3y0O6
すいません 今Admirable(?)です。^^;
お前より強い奴に会いにいけ だが今のロードは名前だけで中身の無いモノだぞ。
>677
高fameなモンスをいっぱい。
Fなら得られるfameが1.5倍。
>>3 の うるうる→Fame/karma獲得値 にちょっと古いけど表があるから
fameが高くて自分が倒せるモンスを選んで倒しまくれ。
昨日 fame0からエルゲ60~70匹程度でGLになれた。(F)
681 :
名も無き冒険者 :02/11/10 10:22 ID:j3ORgYWj
オスタの色の一覧が載ってるサイト知らないですか?
683 :
677 :02/11/10 10:28 ID:eMx3y0O6
>>679 強いやつはいっぱい居過ぎて困ってます^^;
>>680 うるうるですね ありがとうございます 覗いてみます。
エルゲも私にとっては強敵なので・・・^^;
現在アルケミストを作ってます 爆弾持ってドラでも倒してLady Loadになります!
684 :
名も無き冒険者 :02/11/10 10:29 ID:j3ORgYWj
>>682 種類じゃなくて色の一覧が欲しいんですよ・・・
無いですかね?
686 :
名も無き冒険者 :02/11/10 11:17 ID:j3ORgYWj
もしかして3種類だけなんですか?
>686 画像か名前クリックしてみ。
688 :
677 :02/11/10 11:22 ID:eMx3y0O6
横レス失礼します。
>>686 オスタの画像の下の文字を押せば色の載ってるページに飛びますよ。
689 :
名も無き冒険者 :02/11/10 11:25 ID:j3ORgYWj
リンク先にありました スマソ って書こうとしたら二重カキコで書けなかった・・・(´Д`;)
>>645 >>642 はまちがい
>>643 が正解
ただdeedになってるのは110以上確定です。
100未満ならmasterとかadeptとか表示されるからね。
>>690 もしかして、スキル30未満の鍛冶屋が作った修理ディードと区別つかなくなる…? (´・ω・`)
>>691 いや、スキル50未満は修理ディード作れなかったと思うぞ
いま試した。 作れん。
694 :
名も無き冒険者 :02/11/10 12:36 ID:Lyr9t/JV
オスタードってティムいくつからお気に入りにできるんですか?
沼ドラ 調教レベルまでいったのですが調教すると 怒りまくって調教できません。どうすれば おとなしく できますか?。 あと ナイトメアってユニコーンと違って カルマ関係なしに襲ってくるのですよね? テイムするとき何かアドバイスお願いします><
>694 >653 少し前のログくらい嫁
>>695 体力減らす。HPバーが真っ赤になるくらいが最適
698 :
名も無き冒険者 :02/11/10 12:57 ID:Lyr9t/JV
馬~ゴキってのに入ってるか入ってないか分からなかったので・・・ 入ってないですよね?
普通の鉄鉱石を100%(99%?)の確率で溶かすには、どれくらいの掘りスキルが 必要でしょうか。教えて下さい。
>>698 なら「馬~ゴキにオスタは入りますか?」とか聞けばよろしかろう。
ちなみに、譲渡・お気に入りにスキルが必要な騎乗用ペットは
凶暴オスタ・ユニコ・キリン・メア・火馬
漆黒メアを探してるのですがキリン回廊には 漆黒は出ませんか? やっぱクモ城地下なのかなぁ クモ城だと他のモンスにタゲられて 死ねる・・
砂漠オスタはスキルいらないんだっけ?
>702 出る >703 いらない
家の鍵持ってる意味ある? Fの家。
>>706 TでもFでも鍵かけてないなら、あんま意味なし。
てか、鍵かけてても、コピーキーもつのがいいと思う。
マスターキーなくすと鍵の交換できないし
>>695 『useskill<Taming>→wait for target→last target』
このマクロを組んでそのキーを押しっぱなしにしてりゃ
そのうちTameに入る。
メアのTameは上記のマクロと
>>697 の両方を使う。
まずは熊あたりを攻撃して歩きTameの練習を汁。
メアのトコで死にながら覚えても良いが。
あ、ごめん。 思いつきの質問していい? 船堀してるとき、ガゴピ使って鉱石エレ出たら、どうなるのかな……? さっきから掘ってて……怖くなって来たので今やめてます。
普通に考えれば解るだろ?それくらい想像付かないほどボキャ無い訳じゃないだろ?
>>710 ■[ボキャブラリー]の大辞林第二版からの検索結果
ボキャブラリー
[vocabulary]
語彙(ごい)。「―が豊富な人」
(´д`;) アー
>>710 その怖い想像がはたして現実のものであるのかどうかが知りたいんだろうと思われ。
オパーイ
>709 出ませんよ。 >710 ボキャって言い回しのことでっしゃろ。 それが豊富でも意味がないべ。
ごめんなさい逝って来ます
>>709 メイジなら
狭い>詠唱中に追いつかれる>リンチされる>死ぬ>回収に戻ってくるのも異様に危険>マズー
戦士なら
狭い>包帯巻くけど滑りまくり>回復追いつかない>死ぬ>HP全快、ガチガチにフルプレで固めて回収>勝てるかどうかは微妙
メイジのほうがヤバいかな…。
どのみちハイドかインビジアイテムないとやばいな。
>>714 え、出ないの?
狭い船上で青エレなんかと同舟したら阿鼻叫喚地獄絵図見れるかと思ったのに
てっきり出るもんだと思ってた…スマソ
ウザスレって何処に移動したのですか
Tでもバックパックの中身を見られたり盗まれたりする事ってあるのですか? お願いします。
>720 シャードごとを全部リンク書け、と?
大和のウザスレです、すいません あと鍵開けスキルを上げるために必要な鍵箱って大工スキルで作る 箱に鍵かけたものでいいのですか、おしえてください
>>721 ギルド入ってたらギルメンに盗まれる危険がある。
俺は護身用に持ってたBOMを盗まれて投げつけられて死にかけたことあった。
前か前々の教えて君スレで 船堀の時の鉱石エレは、出現したらすぐ海の藻屑というレス見たようなー
>723 鍵箱はそれ(細工スキルがある程度あれば 箱作った時に鍵がつく)でOK
一度殺人を犯してからどうやってもカルマが上りません。 上るのは名声だけなんですが・・・・・・。 どうしたらいいのでしょうか
>>729 カルマロックを解除しろ。
パラリのカルマ・フェイムの下のほうを見るべし。
レスリングを教えてくれるNPCはどこに居ますか? シャードはIzumoです。 お願いします。
鍵をかけ忘れた船を見つけたので 乗り回しながらハイド上げしてますが もし船の持ち主がリコして戻ってきたら 何と言ってやればいいでしょうか?
>730 ありがとう!!
>732 リコポイント塞いどけ
>731 魔法屋。
ちなみにマストの下、船頭側がリコポイントだ。 ついでに言うと騎乗状態でここにいると自分が死んだ時に ペットがふさぐと言う最悪な状況が発生する。
いま 初めてナイトメアを調教に成功し これからずっと育てていこうと思ったのですが STR 512 DEX 95 INT 96 と平均より劣る感じがします。 街で見るナイトメアはほとんどSTR525 DEX・INTは100超え なのですが こんなメアでも体術・戦術をGMにすれば STR525の物に引きを取らないぐらいまでいけますか?
>>733 >>735 >>737 ありがとうございます。戻る気配ないので
もう少しスキル上がったら乗り捨てます。
話 は 変 わ り ま す が
蛇柱でDoracronの呪文を試しても効果ないんですが
機能が止まってるんですか?
>>739 パブ16以降止まってる。
Fで死んだときの20分制限が上手く働かないとか云々で止められた。
>738 ナイトメアは成長限界をすでに超えているステータスがSTR=HPしかない。 つまりSTR=HP以外は成長限界まで育つのでそれ以外に差は生じません。 んでメアはHP525が固体最高レベルのやつなんでみんなそれ育ててるわけですね。 その差が気にならないなら無問題。
>>741 ありがとうございました。
30分かけて調教した漆黒メアなので
大事に育てていきます^^
Tのブリタニアでここに船を放置するとGMに怒られたり消される場所は
どこでしょうか?
ワイバーン島に置いてワイバーンを乗り込ませようと思ったんですが
>>740 の理由で無理でした。
T、F問わず、船から鉱石掘れるポイントの放置船は消されるらしい。
745 :
名も無き冒険者 :02/11/10 22:00 ID:8b4Xkffh
両手武器でよく使われるのはハルバード みたいに、片手武器で愛用者が多い武器って ブロソですか?? 鍛冶屋ベンダーやろうと思うので、教えてください。
SSならカタナ 槍ならクリス ブロソはマジックでかつかなり安くないと売れないと思われ
>>745 売れ筋
SS系:ブロソ、刀、ハル
FC系:クリス、ショートスピア
MF系:Wアクス、Qスタッフ
マニア受け
SS系:バーディック、処刑斧、ダブルアクス
FC系:Wフォーク
MF系:Wハンマー
>>745 すまん。オレは音に惚れてブロソを愛用してるのだ。
是非HQブロソも置いておくれ。
POWER以上の銀ならブロソでも買う。
752 :
名も無き冒険者 :02/11/10 22:40 ID:8b4Xkffh
沢山の回答ありがとうございますー。 私は、鍛冶屋戦士 普段はハル使用なので 片手武器については良くわかってませんでした。。 一応、金ル二が出たので売ってみようかと。 Broad SwordとLong Swordが2Dで装着時同じ絵だとは。 装着絵ではScimitar Cutlassがカッコイイかも。
>ブロソでも ・・・許せん
>Broad SwordとLong Swordが2Dで装着時同じ絵だとは。 同じだっけ? ロンソが2種類あるのは知ってるが、同じだっけ?
>>754 PDでは全部同じだったと思う。細くてクリックしにくいアレ。
教えてください! 内装用に水樽がほしいのですが、取れないのです。 港にいって、空ピッチャーをもち、水の入っている樽から 水を抜き、グラフィックが空になります。 そこで、ドラッグしてかばんにいれようとするのですが 持ち上げられません。盗みスキルないとだめなんでしょうか?
>755 へー、そうなんだ・・・・ ロンソなんて装備する事すらないから知らなかったよ、thx
男はバイキングソードだろ。
>756 もっかい水入れる→水抜く ってやってみ。
ロンソはなんかあまりにも金属的な音がして嫌いだっちゅーの
Scimitar、意外と早いし減るんで イイ感じだけど、人気ないっぽい? デスパで片手武器各種もってカキンコキンやった感じ Scimitarとブロソがイイ感じでした。
水樽はデルシアあたりに湧くオークキャンプにある樽か そのへんに誰かが並べた樽を人が居ないのを見計らって 水を抜いて持っていくものでは?
763 :
756 :02/11/10 23:38 ID:ADFU2u5X
できたーーー!! ありがとうございます!!
764 :
名も無き冒険者 :02/11/10 23:58 ID:ir40rpsF
今鍛冶を上げているのですがリアル値で80位なのですが何を作るのがおすすめでしょうか? 宜しくお願いします。パラリの通りだと上がりが悪い気がするのですが・・
>>762 ブリの港が沢山あるし、行きやすいからお勧め。
>764 プレート首でさくさく上がる。 取りあえず95まではさくさくでした。 その後がしんどい。
>764 パラリはパブ16に対応してない 適当に製作窓出して、成功率70-80%のものを作ってるとよさげ
768 :
650 :02/11/11 00:06 ID:kHDtnQnE
>>654 レスありがとうございます。助かりました!
家を購入しようとせっせと800万貯めましたが最近相場が下がってきているような 気がします今は買い時ではないのでしょうか、腐りが始まるそうですが それを待った法がいいですか、それとも新大陸待った方がいいですか?
>769 その値段なら瑞穂FのSHクラスかな? ご承知のとおり値下がりが予想される情報が種種ありますが、 結局はあなたが欲しいときが買いどきです。いつでもどうぞ。 まずはDeed握りしめて走ってみるのが良いかと。運が良ければそれで立ちます
771 :
名も無き冒険者 :02/11/11 00:34 ID:SoTtO12U
こんなメールが来たんですが教えてください。ORIGIN, the developer of Ultima Online, is conducting a brief survey to better understand your UO experience.
Your feedback will be invaluable. As a token of our appreciation, you will be e-mailed a promotional code after completing the survey. You will be able to use the promotional code at the online EA Store for a $10 discount off a purchase.
Please click the url below to begin the survey:
http://ea.inquisiteasp.com/surveys/BN8TTX Your privacy is taken very seriously. All answers and e-mail addresses will be kept confidential; only aggregate or group responses will be used in our analysis.
>>770 瑞穂FのSHなら、ついこの前1000kで買ったが…
>769 今月末にAOSの新大陸の仕様が発表されるみたいなので、それまでは待った方が良いかと。 T仕様だったら全体的に相場が下がるが、F仕様だとTの中~大型物件はそれほど下がらないと思われる。 あと、腐りは瑞穂以外は当てにならない。 >770 1桁違うな。
>>771 リンク先のアンケートに答えるとEAの商品が少し安く買えると
うたったメール。無理してアンケートに答える義理なし。
というかそのメールも読めないならやめとけ。
>>769 確かに、腐り再開、AoS発売と、供給が増えそうな要因はいくつかあるが、
家が欲しい奴は、まさにその瞬間をねらって金を貯め込んでいると思われ。
つまり、供給は増えるだろうが、需要もそれと同時に格段に増えるため
家の相場は結局あまり変わらない可能性もある。むしろ状況によっては
一時的に上がるかも。
結局、取引BBSでも見ながら、いい物件があったら即座に買うのがいい。
>769 シャードによって状況は違うけれども 800万あればFのSSTくらいいけそうな気もするんですが。(当方Yamatoなので大和基準) 運がよく物件出てくれば、Tの環境あまり良くない目のSHとかも可能かも ただ腐り再開で 「自力で建てれる&建てた人が売る」 「新大陸追加でDEED代のみで建てれる」 可能性が高いんで 売り物件も増えて、選択肢増えると思われ。 必要に迫られているんじゃなければ 買い急ぐ必要はないと思う いい物件見つかるといいでつね
777 :
771 :02/11/11 00:46 ID:SoTtO12U
僕は昔に無料体験のやつしかやったことないんですが。 前もメール来て翻訳しても意味わからないんですよ。
778 :
771 :02/11/11 00:49 ID:SoTtO12U
774さんありがとう!! 前のメールで、もうメール送らないでくれみたいなのクリック したはずなのにまたきたからビックリしたんです。 本当にありがとうございます
>>777 翻訳しても意味が判らないとなると
もっと別のことを心配した方がいいと思うが。
780 :
776 :02/11/11 00:50 ID:cfkNCUwn
<つまり、供給は増えるだろうが、需要もそれと同時に格段に増えるため <家の相場は結局あまり変わらない可能性もある。 (´д`;) アー そうなる可能性もあるなぁ その瞬間狙ってタンス貯金してる漏れは負け組かもナー…
781 :
名も無き冒険者 :02/11/11 00:53 ID:n9gOHSbk
アカウントパスが他人に漏れてしまったのですが 変更は可能なのでしょうか?
783 :
771 :02/11/11 00:56 ID:SoTtO12U
779さん、翻訳サイトで訳したら完璧に訳せなかったってことで、 言いたいことはわかったと思います。 でも2~3年もやってないのにいきなりメール来たんでビックリしました。 心配してくれてありがとう
784 :
名も無き冒険者 :02/11/11 00:57 ID:n9gOHSbk
youngの時貰った引き換え券ってyoung解除後でも使えますか? いまだ使われぬまま銀行に眠ってるんです。 教えて下さいお願いします。
>>785 そのチケットの本人ならyoung解除後も使える。
カルマ最低の称号にまで下げたいんですが
NPC殺害だけでいけますか?
-5までいくなら貴族殺害をこなす必要がある。 ちなみに-4までなら圏外NPCに扇動しかけるだけですぐに落ちるぞ。 スキルは必要無いしカルマ+5から10分もあれば-4だ。 一応-5まで下がったら銀行と厩舎以外のNPCから売り買いが出来なくなるのは知ってるよな?
>>787 -5なったらどんな扱いをNPCから受けるのか
見たかったんですが、エスコートの貴族でOKですか?
質問です。 ここ最近フェルッカの街でリコールスティールが流行っており、 派閥人間としては非常に手を焼いております。 それで、一部の人からBAN対象行為だと聞いたのですが、 よろしければそのソースを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
>>769 桜にくればいいじゃん
さっき、建替えしたばっかだけど、街道沿いの沸きなし・覗き無し・かぶり少々のSST建ててきた
もちろん、DEED代だけですた(Fだけどね)
俺の知ってるところだと、後何カ所かSST建てられる所があります
SHならば、大陸だけで2けたの空き地が残ってると思う
解剖学・錬金術・フェンシング・戦術・シールド・毒・治療 以上で殺人医師を目指していますが、将来殺人はできるようになるでしょうか? あと近接戦闘でPKをするのに特化させるにはどんなスキルをとったほうがいいですか? 変な質問ですみません。
>>791 シャードが違うからこの人知らなかったけどスゲエ嫌な奴
794 :
名も無き冒険者 :02/11/11 02:51 ID:n9gOHSbk
シーフギルマスを探しているのですが 簡単に見つかる方法って無いでしょうか? シャードは瑞穂なんですが、全然見つからないです・・ 黄色ネームですかね?
>>792 盾、アルケミはいらんでしょ。
で、マゲ入れて戦士系スキルをパワスクで上げれるだけ上げるってのはどうよ。
>>794 AllNameで見ると職業名無しの黄色ネームで、片手にダガーを持った男or女。
よくいるのがスカラの街中。
そこで見つからないようなら、色んな町でDisguiseってSayマクロで連発しながら歩き回って反応のあるNPCを探すしかない。
797 :
名も無き冒険者 :02/11/11 03:01 ID:n9gOHSbk
>>792 盾イラネ
「医師」にこだわるならアルケミーはいるか。
どっちにしろ戦士系かメイジ系か選ばないと。
戦士系なら毒いらん
>近接戦闘で~
武器スキル、戦術、解剖学。あとは個人の自由・・・としか言いようが無い
緑先生って誰のことなんでしょうか? どなたか教えて下さい。
検死はよ?<殺人医師
>>792 メイジ系でこういうのはどうだ?
解剖学・錬金術・レスリング・魔法・治療・瞑想・知性評価
あ、毒忘れた。
>>799 百聞は一見にしかずというから、ブリ銀前で
「どなたか、緑先生の部屋にゲート出してくださーい」
と叫べば親切な人がゲートを出してくれるはずなので、自分の目で確かめに行ってください。
803 :
792 :02/11/11 03:42 ID:Csd4bFDA
>>795 :798:800:801
みなさん、貴重なアドバイスをありがとうございます。
とりあえずシールド抜いて再度考えてみます。
あとは別キャラで801さんの提案していただけたキャラを検討してみます。
ところで、801さんの場合、レスリングを抜いても解剖学と知性評価でレスリングと同様の効果得られませんか?
それだと毒が入るのですが・・。
ところで、毒って役に立つ事はありますか?始めたばっかりなのでまだよくわかりませんが、なんかイロモノスキルっぽい臭いがします。
>>799 むしろ人の多い時間帯にイルシェナー謙譲ゲートに行ってみましょう。
タコ殴りにされてますから。
最初のうちはこっちの方が安全です。
>>803 盾戦士は対戦士に結構強い
ただ、メイジに対して決定打に欠けるんでやたら相性悪いところが欠点。
毒に関しては、詠唱妨害、回復妨害、それによる、攻撃に移れる回数の低下等利点は多い。ついでに魔法でもレベル高い毒が打ち込めるし。
PKによっては生産者でも毒持ちなら逃げ出すPKもいる。
ちなみに最近は低レベル~中レベルの毒の供給不足だとか・・・
806 :
801 :02/11/11 04:05 ID:GTRHpsRj
>>803 いや その 殺人を前提に考えた場合レスリングを入れると
敵を4秒間行動不能にするスタンパンチが出せるんで
爆弾の自爆も減っていい感じなのでは・・・と考えますた。
アルケミだけだと自爆が最大の敵なので。
インビジアイテム使われたら終わりだけど。
あと・・・現在の仕様だと毒は趣味のスキル(´Д⊂ヽ
金以上のルニック武器に塗るか魔女Qで供給過剰気味の蛮宅25クリスに塗るかしたら多少は使えるかな?
勿論詠唱妨害目的のレッサー毒と対戦士用のD毒使い分けで。
ブリテンの中心にある門の側の、 壁で囲まれててテレポでしか入れない部屋のような場所、他にない?
いくらでもある
>>807 よくわからんが例を挙げればいいのか?
ブリヒーラー小屋屋上(?)とかシェイムエルゲ部屋の外の暗黒空間とか。
頑張ってレアなルーンコレクターを目指しましょう。
他のシェードに家持っているアカのキャラクターを サクラでコ・オーナーにすると家は腐りはじめますか?
バルクで貰えるランクx布って色以外に普通の布と違うところありますか?
shameのB3>B4に移動する時に 途中で壁(?)のような場所があって 進入できません。みんなどうやってあの4Fに行ってるんですか?
開く壁がある
>>813 壁が実は扉という罠
向かって右側の壁を丹念にDクリックせよ
それよりも半透過しない壁をだな
>>814-816 ありがとう~。(><)
実は半年間も自力ではわからず諦めていた・・・。(苦笑)
はじめてB4Fにいけます、ありがとう!
正直言って813のように、時々新しい世界へ行けるようになる、て感じのある程度無知な人が素で羨ましい。 悪く言ってるわけじゃないよ
ヒャヘー
家の宝箱を縦に積み重ねて設置する方法を教えて下さい。 お願いします。
>820 普通に積めるが……。
家の宝箱-そんなアイテム無い。名前は正確に 縦-縦って?
>>820 内装系のページを探してみたら? 箱の向きとか重ね方とかレクチャーしてるページ結構あるよ。
>>820 カーソルが置いた箱に重ならないよう少し手前で放す
くらいしか漏れには言えないや
何度か試して骨掴め
>>820 追加。 StrongBox(だっけ?CoOwnerが設置できるやつ)のことを言ってるんなら無理でつ。
827 :
820 :02/11/11 13:27 ID:y5hwEyAA
アイテム名は『Wooden Chest』です。 最近、家を購入しましてこれに大切な物を入れておきたいと思いました。 しかし、4つも横に並べて置くのはなんだかな~って思いまして・・・。 縦に積み重ねて置きたいのです。 しかし、普通に上に置くと中に入ってしまうのです。 中に入らないように上に置く方法をどうか教えて下さい。
828 :
801 :02/11/11 13:30 ID:GTRHpsRj
>>827 ディザーム消し使え。
>>5 の下から2番目、UOカフェテリアに載ってる。
浮かせれば置きやすいのでわ。
>827 上で離すんじゃなくて、ちょっと手前の地面で開放するんじゃ! まずは机とか椅子とか、なれてきたらスタックしちゃうもの(林檎とか) を縦に並べる練習をしる!
ああそうか。積み重ねる=上に置く、と考えてるわけか。 同じマス目の地面に置けば、上に乗っかるんだよ。ガンガレ。
だから縦ってなんやねん ディザーム消しが一番有効かと思われ。色んなとこで役に立つから覚えておいて損はない
>>820 自分で作れるんなら鍵かけて設置すれ
鍵かけない方法はやったこと無かったんで参考になりますた
さっきから「縦」に反応するやつがいるが、もしかして横長の箱を縦向きにしたい、 という質問と勘違いしている訳ではあるまいな……?
縦に積み重ねるって意味解らないか?>ZS4wdh/7 解らないなら幼稚園児を先生にして言語習ってきた方がいいぞ
>BfoKIXHj >ZS4wdh/7 しずかにしろよ さけが まずくなる
>BfoKIXHj >ZS4wdh/7 どっちが正しいかは別として(いや俺がしつこいだけなのはわかってんだよ。Y軸を縦といってるのか箱の向きを縦といってるのかはっきりわからん日本語にむかついただけなんだよ) 839みたいな奴ウゼェ
(゚Д゚)ポカーン
(;゚;∀;゚;)ハァハァ
843 :
820 :02/11/11 14:31 ID:y5hwEyAA
どうやら箱の向きも色々できるみたいですね。
例えば、箱正面向かって右を北に向けてみたり東に向けてみたり。
皆さん、本当にありがとうございました。
頑張って縦に置いてみます。
>>839 昼間っから飲むなよ(w
漏れは縦うんぬんよりもディザームの方が気になる。 関係なさすぎすまそ。
ディザーム落としは有名だぞ 828嫁
>>845 すまぬ、言葉足らずだった。 発音の話。
>>848 ほんとだ・・・dizの発音があるのを初めて知ったよ。Thx
っちゅーか激しくスレ違い重ねてすまそ。
850 :
:02/11/11 15:25 ID:69D8YZsA
今日仕事休みなんでUOしてるが 34歳になってもまだやってる俺っておかしいですか? 3年前にすべてやって飽きたはずなのにまたはじめちゃった・・・
>849 あなたのすばらしいIDに免じて許す……って偉そうだな。スマソ
852 :
名も無き冒険者 :02/11/11 15:32 ID:WC3L4RjO
AIMIたんの日記全てみたいです。 保存してる人ウプキボンヌ
>850 それは教えて君な質問かなぁ…。 別に何歳でやっててもおかしかないと思うが。 リアルを犠牲にしてなければ。 ネタニマジレスカコワルイでつか?
854 :
名も無き冒険者 :02/11/11 16:08 ID:XFZUKiWp
>>854 願いの1つを表現した作品だから、本当の話ではないよ。
>854 いいえ
大和はゆんゆんしてるな。
俺は>854のフラッシュ見たとき、「きもっ!!」としか思わなかったんだけど、 一般的にあれは感動作なの?
>>858 感動作かどうかはさておき取り敢えず喪前がキモイ
一般的にはね
862 :
名も無き冒険者 :02/11/11 16:42 ID:Fw/FU2Zn
フラッシュなんてこんなもん
>>860 作者たんでつか?
漏れも>858の意見に激しく同意なんでつが
まうー
スレ違い。 続きは本スレに行け。
867 :
名も無き冒険者 :02/11/11 17:05 ID:eJVnbNEq
自治厨Uzeeeeeeeeee!!
さーて、小粋な煽りあいが終わったとこで次の質問どぞ!
869 :
名も無き冒険者 :02/11/11 17:34 ID:Rqb1yYjQ
質問なんですが、SKRに侵入者蟻っていない? Tでどこさがしてもみつからないんですが・・・・・ 場所知ってる人いたら教えてください。
870 :
名も無き冒険者 :02/11/11 17:36 ID:Uzo+7Jia
>869 Fスカラの橋渡った、住宅街の近くでは見た気がするよ。 今も沸いてるかは分かんないけど。
871 :
bloom :02/11/11 17:43 ID:IYE/uchN
特効楽器について詳しいHP知りませんか? どの楽器がどのモンスターにプラス修正、マイナス習性かが一覧表になってると助かります。
873 :
名も無き冒険者 :02/11/11 17:45 ID:Uzo+7Jia
>858 フラッシュ作品の中では、映像効果とか稚拙な部類とは思たが 作者の、あとがき解説とか含め、素直に同人レベルの楽しさって ことで、いいんじゃないかな。 ネトゲを始めたばかりの人が見たら感動すると思うし。
魔法・瞑想・書写・アルケミ・調教・動物学・獣医学の7GMで、 アルケミテイマーなキャラを作成しようと考えています。 ですが、レスリングやEI&アナトミ、レジスペなど、 自身を守るスキルが無いのがちょっと不安です。 これらのスキルは入れた方が良いでしょうか? また、入れるとしたら、どのスキルを抜くのが適当でしょうか?
トラメルでは他人を攻撃できないってなってますが これは直接攻撃が出来ないだけで魔法は食らうんですか?
>>874 いざ、と言うときのためにインビジアイテムを持ち歩けば問題ないと思います。
ですが、あえてというのであれば
書写0、瞑想40、レジ80、レスリング80
と言ったあたりではどうでしょうか。
879 :
名も無き冒険者 :02/11/11 18:02 ID:wktJAvjP
死んだペットは包帯かレスの魔法で復活できますか?
>>879 包帯のみ。だからテイマーにとって獣医学の重要性は格段に上がった。
>>879 獣医学・動物学による包帯治療でのみ蘇生できます。
8thのリザレクションの魔法や、解剖学・治療スキルでの包帯使用では蘇生できません。
883 :
879 :02/11/11 18:08 ID:wktJAvjP
>880 ありがとうございました。 いきなり魔法攻撃を受けて死にかけたんで驚いたんですが ということはトラメルにいると勘違いしてフェルッカにいたのかな・・・
>884 人間にポリモフしたモンスに喰らったのでは? デモソもよく人間(青ネーム)になるけど、驚くほどそのことを 知らない人が多い…
>884 いくらなんでもそれはあんまり・・・・ 一体どの場所でのお話でつか?
>>884 ジプシーの背中越しにリーパー辺りから魔法を食らったとか。
>>884 イルシェナーに居たに500さいたま
あそこなら低カルマPCを襲う青ネームモンスが居ます
>884 地震唱えて魔法上げ中に、うっかり野良ヒーラー攻撃して 反撃されたとか。それは漏れだが。
890 :
名も無き冒険者 :02/11/11 19:08 ID:HQBr0Bx4
UOを再インストするとき自分の回線はいまだにISDNのためパッチを待つ時間が長くて長くてたまりません。 マクロのバックアップを取るのがあるように、パッチのバックアップをとるような方法はありますでしょうか?教えていただけたらうれしいです。
>890 一気にDLするわけではなく、 DL→パッチ当て→バージョン情報更新→DLファイル削除 の流れを繰り返しているので、残念ながらそのままではできないと思われ…。
>>890 CDRでディレクトリごとバックアップとるとか・・・
>891 横槍でスマソ。 OS再インストールのときはそれでもいいけど (追加でレジストリキーを吐き出しておく必要があると思う)、 この場合UO再インストールだから…。
って自分にレスしてどうするよ(;´Д`) ×>891 ○>892
古代竜もポリモフするしな。
896 :
名も無き冒険者 :02/11/11 19:33 ID:yOGyptg+
スキル上げの「連鎖」について説明してるHPを教えてほしいのですが・・
盗み上げてます。現在80くらいなのですが、上がらなくて参ってます。 盗む対象のアイテム、例えば自分の場合重さ9のスタック出来ないもの(ハンマーピックと仮定)の連番アイテムを作ったら効果あるんでしょうか? いつだったかタブを連番で120個用意して盗んでGMまで持ってくとか聞いたので、 他のアイテムでも出来るのかな?と思ったのですが。 連番アイテムというと、染めタブとダガーしか聞かないんですが、 ハンマーピックでも連番作れますか? 普通の連番の作り方は理解してます。
そろそろ次スレだけど、質問板に建てるん? 新しいのにするか、70.5だか使うか、どうなんだろ? 漏れ的には立ったスレは残さず使う主義なんだが・・・
>>899 70.5で良いと思う。
どうしても新スレがいいって人は、
質問板に立てた上で70.5のスレスト依頼出して欲しい
ゥザスレより転載
>>801 書いてる奴がなんか電波入ってるような気もするけど、
チートすれすれの仕様ってことだと思うけどね。
UOAってUOのクライアント単体でできないことができるじゃない。
スキル使用の遅延時間を無視できちゃったりとか。
掘れないはずの場所が掘れちゃったりとか。
これってテイムのスキル遅延とかなくせるんですか?
>>902 現在の仕様では、通常テイムにスキル遅延は無いはずです。
正当な理由でテイム行為が終了すればその場で再度挑戦可能なはずです。
あと、OSIの、というかGMのおきまりの台詞
「それが不正だと思うので有ればすべきではないです」
を付記しておきます。
>902 UOAはOSIが「UOAでできることは将来UOクライアントに近い機能を搭載する」という名目で認可を出しています(LTやWfTマクロは事実実装されました) 遅延無視や掘れない場所を掘るのは普通のバグ不正使用と同じですね。使っているのがばれると何らかの処断が来ますし、UOAからも対策がなされます。 というかテイムのスキル遅延は『=テイム行動に要する時間』なのでなくしても意味が無いかと思われ。 まぁいつまでたっても搭載されない機能のほうが多いし、チートまがいっつう言い方も決して的外れではないのが問題だよなぁ。
細工60ぐらいですが、こっからGMまで皆さんはどんだけ インゴ消費しましたか? 銀行に篭って修行するために、今から資材を貯めておこうと 思うのですが……(一応大工は80000とか聞いたので貯めました)。
昔のウルティマでは、ナイトシェードとマンドレークルートは 秘薬中の秘薬だったんだが・・・・ いまはそこら中に沸いてるなw
誤爆・・・・素万
908 :
名も無き冒険者 :02/11/11 21:57 ID:1Wiw2M7J
細工は2~3万個だったと思うよ。
909 :
810 :02/11/11 22:23 ID:gxxrBfjD
価値のあるBODについて教えてください。 鍛冶BODの武器はゴミとか言うのはわかりましたけど、 売買BBS見ても検討つきません>_< 鍛冶・裁縫それぞれおしえてくdふぁい。
最近mugenで始めたけど人めちゃ少ないんですが・・ 人が集まる場所ってありますか? あと、FとTどっちが人口多いでしょう?
914 :
名も無き冒険者 :02/11/11 22:51 ID:1Uxfrbjf
鍛冶…小口は一応テンパラ期待以上は完成させていいんでないの?大口はパワスク20期待以からは20K以上の価値があるかと 裁縫…熊期待より下はあまり価値無し。今はタペストリーとかも大分安くなってるしね
ケコーン
916 :
名も無き冒険者 :02/11/11 22:54 ID:f44CPQug
沼ドラとゴキってどっちが強いんですか?
>>916 沼ドラの攻撃力は1で固定のはずなので・・・ゴキかなあ?
戦闘力 ゴキ タフネス 乗りドラ
すいません、 ずっと何日もテストセンターがログイン画面のシャード一覧に現れないんですけど 自分だけでしょうか?
テストセンターはOSIが新パッチのテストをしたくなった もしくはプレイヤーにテストをして欲しい時に開くシャード。 OSIが特に必要無いと考えている間はUPしません。
家持ちキャラの別キャラは他の家のオーナーになることは出来るでしょうか? 2つ持った瞬間没収状態になって、5日で消滅とは知っていますが 譲渡を受けて直ぐ(5日以内?)に他の家無しアカに渡せば問題ないですか? 今コオーナーにしてもらおうとしたんですが出来ませんでした。
>>920 なるほど。
じゃ今はテストセンター自体がないんだ・・・
それと家の建築実験をしたくてサーバーダウンの時に
今ある家を解体して
他のdeedで建つかどうか試したんです。
で、
実際に建てるとハウジングサーバーの関係で家が没収宣告されるので
建てずにキャンセルしたんですが、
今見たら没収ではなくて腐り始めてるんです。
オートリフが解除になってました。
それで家のオーナーでドアを開け閉めしたんですがnewになりません。
これはプライマリーに設定すれば直るんでしょうか?
>>922 ダウンタイムっていっても、ゲームサーバーのダウンタイムであって、
家サーバーはダウンしないからねぇ。
あと証書を使おうとwクリックした時点で「家を建てようとした」と判断されます。
とりあえず悩むより実行。だめだったらGM呼ぶべし。
あとは家の無いアカ持つ知り合い掴まえて一旦譲渡するとか。
924 :
名も無き冒険者 :02/11/12 00:10 ID:6Wm5rN6I
煽動って難易度制ですか? 今74なんですが、何を対象に上げたらいいでしょうか?
925 :
910 :02/11/12 00:18 ID:Zks14noO
928 :
転載氏 :02/11/12 00:50 ID:OITEMk1N
サルベージについてですが、指定された緯度経度にキャラを立たせて釣り をするのか、指定された緯度経度の場所に釣り糸をたらすのをどちらですか? あと、サルベージをするに必要な釣りスキルはいくつ以上ですか?
パソコン(XP搭載)のユーザープロファイルが壊れてしまったので 新規のプロファイルを作りUOにログインしたところ、アクセス制限 がかかりプレイできないようなので、UOをアンインストールしようと 思ったらこちらもアクセス制限がかかってしまってアンインスト、 最インストもできない状態です。 UOを普通にプレイするにはリカバリ以外に方法はないのでしょうか? どなたか同じ症状になってしまった方いらっしゃいますか?
×最インスト ○再インスト
>>929 そのユーザ名でアクセスする権限がないだけだと思われ。
XPには詳しくないので的確な答えが出せないのだが、
管理者権限でログインして、コントロールパネルのユーザ設定を見てみ?
UOを始めて1週間です。 今までプレイして良くわからない事があるので、ご存知の方お願いします。 1.そろそろヘイヴン島から外に出ようと思うのですが、 ダンジョン以外のフィールドに出る敵の強さが良くわかりません。 今はソードと戦術が70弱、盾50程度ですが、戦えそうなところはあるでしょうか? (今のところリザードマン一匹ぐらいなら相手できます) 2.diamond、emeraldのような宝石、あと意味不明な、 Fertile Dirt とhead of lettuce、それからa rare aqua seed というアイテムを持っていますが、これって役に立つのでしょうか? 3.私は裁縫戦士でバルクも貰える様になっているのですが、 注文を受けられる状態で自分の作った服を売っても注文内容確認のウィンドウが 出ないことがあります。これってよくあることなんでしょうか? 忙しくて今は一日おきくらいに注文をもらいにいっていますので、 時間制限は問題ないと思っているのですが....。 長文になり申し訳ありませんが、諸先輩方、どうか宜しくお願いします。
1とにかく行け。死んだらだめだったってことだ
2ダートとアクア種は道具やで売ってる植木鉢に土いれてガーデニングというのをするんだがそれの関連アイテム
ttp://www.geocities.jp/ebi_die/ でも見ればわかると思う。ヘッドオブ~は知らない(;´Д`)
3何回か売らないとでないこともある。
>>932 >head of lettuce
書いてあるまんま。丸ごとのレタスです。
>>932 1.捨て装備(死んでなくしてもいい装備)で自分の足で
あちこちまわってみるのがお奨め。
とりあえず首都ブリテインからトリンシックまで徒歩で行ってみ。
2.宝石は宝石屋や道具屋で売れる。
結構金になるので最初のうちは拾っておくと吉。
Fertile Dirtは園芸に使う土。head of lettuceはレタスだっけ。食える。
a rare aqua seedは種。園芸はブリ観あたりを見るとヨロスィ。
3.バルクは、一個売って注文くれるときもあれば
何十個も売ってからやっともらえることもある。ランダム。
もらえるまで頑張って売り続けてください。
>932 head of lettuce=レタス 見たままだと思うが… 自分で喰うか草食ペットのエサにでもどうぞ。
>>932 >1
ヘイブンでは見かけないモンスでも魔法を使うモンス(ガーゴ、風水エレ、リーパー、
オークメイジ等)以外なら、戦えるし危なくなったら逃げることもできると思われ。
まずは戦ってみるのがいいかと。
あと参考にどうぞ。
http://dfactory.fix.co.jp/fei-nei/uo/ >2
順番にガーデニングで使える肥沃な土、普通のレタス(食べ物)、アクア色の植物
が育つ種。どれも使い道はあるが、売ると儲かるといったものではない。
>3
時間が充分に経過していても1回ものを売ればバルクが貰えるというわけではない。
貰えるまで何度もものを売ればOK。
938 :
932 :02/11/12 01:44 ID:zTS1fADO
即レスほんとに感謝です。 とりあえず色々出かけてみることにします。 ヘイヴンにはない施設もあるみたいだし、とりあえず首都ということで ブリテインに行ってみようかな? 園芸用品は....愛好家の方がいたら譲ろうと思います。 バルクはランダムだったんですね、勉強不足でした...(。。) お答えいただいた方、本当にありがとうございましたっm(--)m
>>931 >そのユーザ名でアクセスする権限がないだけだと思われ。
そうなんです。そのとおりなんですが、その、管理者
(最初に作られるユーザー?)プロファイルは削除してしまい
そのユーザー名ではもうログイン出来ないんです。
なんだか、何をどうやったらよいのか全くわかりません…
>>939 2000に、管理者権限のパスワードとか、ファイル破損、削除とかしたら再インストールするしかないってのがあったんだが、
XPにも、2000と同じことが書いてあったような気がする。
ファイル形式上、98/MEみたいに起動ディスクで再起動してデータを強引に読めるようにしてしまうって技も使えないな・・・。
すまん、思いつかない
>>940 そうですね。やはりリカバリしてまっさら状態に戻してUOインストール
しかないっぽいですよね。
リカバリしてみます。
色々ご親切にありがとうございました。レス感謝です!
>>941 今思いついた、
多分XPなら『システムの復元』をアクセサリに積んでるはずなので、管理者権限のファイル削除前までまき戻せば行けるかも。
943 :
名も無き冒険者 :02/11/12 02:03 ID:mTpQmskC
教えてください 大和のパワスクチャンネル「#power_ymt」って今パスがいるんですか? おとといはパスいらなかったのに。。。。
最初のユーザー消したって、 Administrator も消したん?
>>941
栽培のことなんですが、緑のトゲができる種というのを買って 育てて、今日めでたく交合ができるまでに至ったのですが、普通このサボテンは 何と交合すると良いのでしょう? 交合しなければまた同じサボテンの種ができるってことはないですよね?
948 :
943 :02/11/12 02:26 ID:mTpQmskC
>>946 いや、ブリ観で質問した覚えは無いのだが。。。。
949 :
943 :02/11/12 02:30 ID:mTpQmskC
うわ、マジでかぶってますた 真性ホケーイ
950 :
あうう :02/11/12 02:56 ID:PjJA3L9/
今度は今度
951 :
名も無き冒険者 :02/11/12 03:42 ID:ctHmR9S9
ギルドのかけもちって出来ますか?
>>951 一人のキャラは、一つのギルドにしか入れません。
ただし、シーフギルドとPCギルドは掛け持ち出来ます。
Tでオープン罠箱は禁止ですが、普通の罠箱は? 銀行前にゴミがめっさ捨てられていたので、頭にきて 斧でかたっぱしから破壊して回ってたら、どかーん、即死、 だったのですが。ま、自業自得ですけどね。
954 :
名も無き冒険者 :02/11/12 03:57 ID:8VsAhO++
HOKUTOのサバがメンテナンスでダウンするのは何時くらいからでしょうか? メンテ直前の行動は巻き戻って無効になると聞きましたが、 巻き戻りの影響があるのはメンテの何分前からでしょうか?
>>953 それは自業自得です。
>>954 8-9時のいつか。
ラストセーブの前に左下にメッセージがでるけど、確実ではない。
すこし余裕を持って、7:45あたりでやめとくと吉。
最近の日本シャードは8:05~8:10メンテ開始かな? 警告出る前にまき戻り時間は7:40~7:50ぐらいに戻るぐらい
>>955 >ラストセーブの前に左下にメッセージがでるけど、確実ではない。
微妙に間違い。
このメッセージ出た時には既にラストセーブ終わってます。
958 :
名も無き冒険者 :02/11/12 05:42 ID:04AoqviP
沈静化について質問です。 PUB16前はスキル100だと成功率も100%でしたけど 現在の範囲型PMの場合、成功率はスキル値だけに関係するのでしょうか? 周りに何匹モンスがいるとか関係してくるのでしょうか? ご教授お願いします。
>958 範囲型は今まで通り100・100なら確実に成功する。モンスの数は関係ない。 モンスの集団に突っ込む時も鳴らしまくってりゃめったに魔法は喰らわないよ。
>>960 なるほど、ありがとうございます。
PM上げる気力が沸いてきましたです!
試しにダンジョン入ってみたら真っ暗なんですが どうしたら良いんでしょうね? ランタンは自分の周りがちょっと明るくなるだけで 何の役にも立ちませんでした・・・ 他の人達は自由に動き回ってるようだけど・・・
>>962 魔法のナイトサイトを使うか、もしくはNPC&PCからナイトサイトポーションを
買って服用する。
……もしくは画面の明度を上げる(こら)。
In Lor ヽ○/ □ | |
>>921 >家持ちキャラの別キャラは他の家のオーナーになることは出来るでしょうか?
できません。同アカウントの別キャラは、コ・オーナー同等の扱いです。
シャード、キャラ問わず、1アカウントに家一軒です。
>2つ持った瞬間没収状態になって、5日で消滅とは知っていますが
>譲渡を受けて直ぐ(5日以内?)に他の家無しアカに渡せば問題ないですか?
譲渡する側に制限は無いはず。
譲渡される側の受け入れ体制やその他諸々に注意してね。
>>962 オプション→表示
闇夜のチェックが入ってたら外せ
部屋にランタンを飾りたいのですが、浮かせて飾るのはどうするのですか? あと、絵とかも飾りたいのですがどうやって入手しますか? お願いします。
バインディングブレスレッドでワープした場合、親愛化したペットも ついてきてくれるんですか?
>>967 1を読みましょう。
>>5 のUOカフェテリアを読んだ上での質問ですか?
>>967 >>5 のリンクにあるUOカフェテリアあたり見てごらん
なければリンクたどって行けば見つかる
俺は物もお金もなかったので拾ってきたものを積み上げて
最後にランタン乗っけてランタンだけロックダウン
そのまま放っておくとランタン以外が腐って設置できました
絵は自分で釣り上げるか市場に出回るまで待ちましょう
>953 >959 Tにおける「合意の無い殺害」自体、アカウント処罰対象じゃなかったっけ? オープンだろうとなんだろうと、Tで罠箱使って他人が死んだらアウトだと 聞いたことあるよ。 某GMに。
普通にロックダウンしてハウスデコレーションツールで浮かせばいいんじゃねぇの?
>>971 罠箱の可能性がある以上無闇に壊しまくることは「合意」になるんじゃネーノ
974 :
名も無き冒険者 :02/11/12 12:52 ID:HaBxA5JY
ゲートシーフをヌッコロしたいんですが 3つの質問があります。 ①自分とシーフが互いに青ネームの場合でも ガード圏外から攻撃しかければ ガード死を免れる事できますか? ②こっちから攻撃しかけて灰色になった場合 どれくらいの時間が経過すれば ガード圏内に入ってもガード死せずに済みますでしょうか? ③PCがガード死した場合 死体に荷物は残るのでしょうか? 残る場合、残った荷物をルートすると犯罪になるのでしょうか? 以上、よろしくおねがいします。
うむ、壊しまくったのは自分の選択だしな…。
>>974 ①ガード死する
②15秒
③荷物は残る。ルートしても犯罪にならない
>>974 ガード圏はガードが「行動できる」範囲ではないです。
ガードを呼ぶことができるのは、犯罪発生後15秒だったかと。
ガード死したということは、赤あるいは灰色なのでは?
>>965 できないのはそのとおりだが。理由は違うんじゃない?
今はコ・オーナー無制限だよ。オーナーキャラが無制限に他の家のコオーナーに
なれる。家建てるときに他の家のコオーナーが外れるのはたぶん以前の名残で、
再度コオーナーになることが可能だし。
>>978 オーナーキャラは他の家のコ・オーナーにはなれないよ。少なくとも1週間前に試した限りでは。
980 :
967 :02/11/12 13:18 ID:Qqb9D21f
981 :
974 :02/11/12 13:43 ID:HaBxA5JY
>>976 >>977 レスありがとうございます。
たとえガード圏外からでも圏内にいる青ネームに攻撃をしかけたら
ガード死の危険性があるのですね・・・
ガード圏内にいるGMシーフからは逃げるしかないのか・・・
それでいいと思われ
984 :
名も無き冒険者 :02/11/12 14:10 ID:BJk5xCSa
ペットに間違って毒攻撃したら襲って来ました。で殺されました。どうすれば良かったのでしょう。
986 :
984 :02/11/12 14:25 ID:BJk5xCSa
ありがとうございます。質問その2、街で時々戦闘音楽にかわる事があるんですが何故でしょう?誰かが弓で遠くから攻撃しているんでしょうか?
>>986 そういう音楽に変わる場所です。
たぶんブリ北の墓場に行く途中とかで変わった気がする。
弓で攻撃されても音楽は変わりません。
989 :
984 :02/11/12 14:40 ID:+aNcSOcr
ありがとう。質問その三。ペットと戦闘してスキルあがりますよね?その時も止める時はALL STOPでオッケーですよね?試せばいいんだけど殺された事あるのでいちおう確認したいのです。すいません。
>>989 質問を小出しにするなよ…
止める時はそれでOK。
スパーのやり方は平気か?
ギルドに入ってないならTではスキルは上がりません。
ギルドに入ってなくてもFでならOK。
ただし、ガード命令を忘れると灰色になるので注意。
1001ゲト- スマソ
>973 ということは、オープン罠箱でも罠箱の危険性がある以上 空けた時点で「合意」ということにも・・・
>>992 オープン罠箱はTでは本来地面などにあるはずがないものです。
ですのでオープン罠箱への対処を怠ったとしても、
そこがTである以上、Wクリックした側には否はありません。
家を買うときはどういう風に受け渡しするんですか? すいません 教えてください
特にFの場合はどうすればいいんですか? 詐欺に会わないか心配です
梅
竹
>994-995 とりあえず、過去ログをドーゾ
999で我慢
クンニ
1001 :
1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ハッシュ「フッ‥‥ 勇者ハッシュが‥‥ 聞いてあきれるぜ‥‥ これが 臆病になった者への報いか‥‥
1003 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。