【帰って】FF11総合スレッドその1【来ました】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:02/11/08 11:32 ID:lIDSmh4v
別に廃人はほっとけばいいよ。漏れはマターリついていくだけー

ってことでやっとサレコウベでたよ。。。
953名も無き冒険者:02/11/08 11:37 ID:0oyoTmpS
RADEON9700でFFやってるけど画面が白っぽいのはなぜだろうか
ガンマ調整やコントラスト調整では直らず
Geforceの環境と見比べてないのではっきりとはわからないが
954名も無き冒険者:02/11/08 12:00 ID:KBkWi3XT
>948

WinXpPro+sp1
Athlon1.2G
RADEON8500

で普通に動いてますよ。
955名も無き冒険者:02/11/08 12:51 ID:25qXpsKo
Gefoece3でも薄いよ。
ためしにキャプチャしてメールで送ったらすごく濃かった。
956名も無き冒険者:02/11/08 12:54 ID:cFyo5RhR
[35] 2002/11/06 18:03 プレイオンラインビューアー更新のお知らせ(11/6)

下記日時におきまして、プレイオンラインビューアーのバージョンアップに伴う緊急サー
バーメンテナンス作業を実施いたします。この間、プレイオンラインへの接続がしにくい
場合があります。
なお、すでにプレイオンライン、ファイナルファンタジーXI、テトラマスターおよび雀鳳
楼にログインしているお客様に関しては、通常どおりご利用を続けていただくことが可能
です。お客様にはご不自由をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上
げます。
日 時: 2002年11月6日(水) 18:30頃より30分程度
対 象: プレイオンラインビューアーをご利用のお客様
【主な変更内容】
■[INSメイトFT50ワイヤレスセットRU]によるダイヤルアップ接
 続を開始するときに停止してしまう不具合を修正しました。

FT50使っていますが、いまだに強制切断されるのですが…。
957名も無き冒険者:02/11/08 13:27 ID:Ejh1ilyL
ガンマ値いじってもなんか白いフィィルターかけてる感じですねぇ>画面
文字とかもウィンドウタイプかえてどうにか見やすくなった・・・
これはスクウェアに聴いたほうがいいのかなぁ
958名も無き冒険者:02/11/08 13:46 ID:GCDxvaIB
見づらいね
βの奴等は苦情ださなかったのかね
959名も無き冒険者 :02/11/08 14:21 ID:U6frvZHA
UO - EQとやってきたけどクエストをクエって略すのはどうも違和感が(w
960名も無き冒険者:02/11/08 14:26 ID:wpeatJHE
>792 のように Now Loading から先にすすまない人へ
以下のような方法もあるみたいだぞ

> ショートカットの詳細設定で 別の資格情報で実行する にチェックすると
> ショートカットダブルクリック時に 別のユーザとして実行 のダイアログが出るようになる。

> ここで 許可されていないプログラム… のチェックをはずすと、
> Administrator にしなくても動くようになりました。
> 一体何をやってるんだろう、POL.EXE は...
961名も無き冒険者:02/11/08 14:32 ID:siUIIx50
ていうか
何ですか、このキー配置は!
何ですか、このマウスでの移動、視点移動指定のしにくさは!
何ですか、この中途半端な追い方をする3人称視点は!

ベータテスタよ、何やってたんだおまいら
962名も無き冒険者:02/11/08 14:43 ID:vGRjmczr
今はたと気づいたんだが、このFF11のできの悪さは、

◆+βテスターの質の低さ。

βテスターのほとんどがPS2版もってて、先入観ありまくりでPLAYしてた
わけでしょ?それにしっかりとFEEDBACKしてたんか?

なんやねんこのできは。KEY配置ぐらい弄らせろ。

963名も無き冒険者:02/11/08 14:45 ID:kirmEKDr
糞ゲーって認識でいいのですか?
964名も無き冒険者:02/11/08 14:47 ID:vGRjmczr
>>963

ラグナロクに失礼です。
965名も無き冒険者:02/11/08 14:51 ID:vGRjmczr
>>942

おお、俺とほぼ同じくらいやね。

内はVGAが4200TIです。

これでほぼ最高設定で割とストレスなく動くよ。

ただBUMPMAPINGはきったほうが良いかも。きったほうが綺麗な気さえするし、
設定がGAME中ではできないため、どこが変わったのかイマイチ良く分からん。
まーこれもしょぼさをごまかす◆の作戦だろうと思うけど。。。
966名も無き冒険者:02/11/08 14:51 ID:+t+Ys0hj
キー配置変更不可はまぁ慣れるからいいとして、
マウスの妙な慣性だけは駄目だ。
ひどいねしかし
967名も無き冒険者:02/11/08 14:53 ID:DlBgKMu6
>>962
お前バカだろ。βプレイヤーの役割を理解してない時点で語る資格ねーよ。失せろ。
968名も無き冒険者:02/11/08 14:57 ID:DJOKxsho
誰か知っていたら教えて。PlayOnlineの登録手続きの所で
「コンテンツ配信エラー
2068 何らかのエラーが発生しました」で先に進めません。
サポートに電話かけてもつながらないし、サポートHPにも
情報無い。「何らかのエラー」じゃこっちも調べようが無い。
誰か何か知っていたら教えて下さい〜! ><
969名も無き冒険者:02/11/08 15:14 ID:siUIIx50
>>967
βテストの役割はゲームによっていろいろで一概には言えません。
特にclosed βは、バグの洗い出しはもちろんコンテンツの追加、一般ユーザの反応の確認などいろいろやっているはずです。
opened βは、大体サーバの負荷調査が主ではないでしょうか。

FFIXは、後発のMMORPGなのにサーベイ不足な気がしてなりません。
970名も無き冒険者:02/11/08 15:28 ID:i50A5Zhe
そもそも参加したβテスターの数自体少なかったからな。
スペックが全然足りてない&そもそもわかってないのに
「Finfal Fantasy」という名前だけで応募してきた奴が
当然のごとく動かなかっただろうし。しかもそっちの方が大半だろ。

◆には応募フォームにDxDiag.txtの提出でも強制させて
そういう奴を排除してほしかった。
971名も無き冒険者:02/11/08 15:51 ID:Zxid4TwA
SiS740ってゆうのでも動きますか?
or
動いた人いますか?
972名も無き冒険者:02/11/08 16:22 ID:loCm8X+3
>>971
とりあえずベンチぐらいやってみれ
973名も無き冒険者:02/11/08 16:27 ID:LZxZyelz
FF11始めて、なんか読み込みしてるところで
「接続の設定をしてます」ってとこで止まりました。
CATVだとどっかで設定しないと読み込まないのでしょうか。
974名も無き冒険者:02/11/08 16:31 ID:Jij3/KGm
FF11の本スレてここ?
それとも別の板にあるのかな?
975名も無き冒険者:02/11/08 16:43 ID:64Hb8u84
一応、本スレはここだが 本スレではないw

ほとんどのスレは
ネトゲ実況に
http://live3.2ch.net/ogame/

質問スレは
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1036686028/

あと有用なスレはすべて外部板にある。200スレぐらいあるのでもう戻れない。
FFXI関連移転先
■生産・合成・釣り・労働■
 http://jbbs.shitaraba.com/game/2954/
976名も無き冒険者:02/11/08 16:44 ID:64Hb8u84
■ネタスレ・マターリ系ネタスレ■
 http://mst.s1.xrea.com/
■各ジョブ・戦術・攻略・狩場・連携・各種研究■
 http://jbbs.shitaraba.com/game/1578/
■WP共有&協力入手■
 http://jbbs.shitaraba.com/game/1268/
■鯖別スレ(下記以外)■
 http://jbbs.shitaraba.com/game/2804/
■07:Sylph(シルフ)風娘鯖専用■
 http://jbbs.shitaraba.com/game/2608/
 (総合はこっち:鯖別内
   http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2804&KEY=1034828002)
■鯖別リーマン・OL■
 http://jbbs.shitaraba.com/game/1440/
 (総合はこっち:ネタスレ内
   http://mst.s1.xrea.com/test/read.cgi?bbs=ff11&key=034825935)
977名も無き冒険者:02/11/08 16:46 ID:sMY/xOfQ
>>961
移動や視点変更はUSB女医パッドに適当なキーを割り振ってやる
というコンセプトだと思う。
しかし、それだとマウス+女医パッド+キーボードと、手が3本ほど欲しくなる。

◆やβテスターはタコらしい。
978名も無き冒険者:02/11/08 17:18 ID:wZzduSxN
パッドでプレイしてない香具師は
マウスじゃなくてテンキーで移動してください。
親指で視点移動しながら動かせば普通に遊べるよ。
979名も無き冒険者:02/11/08 17:44 ID:HJUzI4Zv
つうか実況状態にならなきゃ怒られることはないんだから、
本スレたてれ。
980名も無き冒険者:02/11/08 18:27 ID:sUkRnHjF
ノートパソコンだとテンキー無いから移動がしづらい。
最初マウスで移動してたんだけどフラフラしながら走るのに疲れて一時間後には推奨パッド買ってきちゃいました。
テンキーとどっち買うか迷ったけどパッドにしてよかった。
パッドっていいね、パソコンでやってるってのを忘れさせてくれる。
981名も無き冒険者:02/11/08 18:56 ID:bsl8xEhi
とりあえずだれかこのソフトを元にPS2エミュレータ作ってよ
982名も無き冒険者:02/11/08 18:58 ID:rSPfEMbo
買ってきて見たら、ルータはポート空けろって書いてあるけど空けないと
プレイできないの?FFのポート幅があまりに広くて他に使ってるポート
とかぶるから困るんだけど・・・
983名も無き冒険者:02/11/08 19:14 ID:+B0nlpEw
FF11win版が各地で売れまくりです
初回出荷の7〜8割は現在ユーザーの手にわたっています
984名も無き冒険者:02/11/08 19:15 ID:hNg3Lqhz
FF11推奨のジョイパッドはどれでしょうか?
解説ページ教えていただけると有り難いですが
985名も無き冒険者:02/11/08 19:28 ID:J9jY+3ej
>>982
同時に同じポート使わなければ問題なかんべ。
986名も無き冒険者:02/11/08 20:28 ID:8ngj5M/Y
POL連打したら動きました。
987POL:02/11/08 20:31 ID:lavPXnFI
986に連打されたので動かしました。
988名も無き冒険者:02/11/08 20:57 ID:EgX1HD5G
>>980
Winが好きそうじゃないけど
なにもWinでやらないでいいじゃん
君にはPS2版がお似合いだよ
989名も無き冒険者:02/11/08 20:59 ID:Jij3/KGm
ゲー パッドなんて使わないと操作性悪い?
FPS野郎はそのへんどうなの?
キーボード移動になれてしまってるんで、
いまさらパッドに矯正したくないんだけど、、
990名も無き冒険者:02/11/08 21:01 ID:Xq79m/dZ
1000oooooooooooooooooooooooooooooooooo00000
991名も無き冒険者:02/11/08 21:01 ID:u4NAPIaS
当方Macユーザーなのですが動かぬままついに
1日が経ちました。。もうだめぽ。。。
992名も無き冒険者:02/11/08 21:07 ID:LoEbMz8W
スクエアのサポートって最悪!
今まで1時間程やり取りしたけど・・・
結論 うちに問題はなに1つ無い、おたく(私)の問題でしょう。
って言うだけで、らちあかない・・・
保障しないから泣き寝入りしてくださいって言い方された・・
技術的理論も根拠もない・・・
それも晩御飯食べてる時間に電話してきて・・・
常識の無い糞会社だ・・・
FF11のWinのソフトごみにして捨てました・・
糞会社の造ったソフトなんて糞ゲーだろうし・・
993名も無き冒険者:02/11/08 21:10 ID:XKAqjl/5
992へのレスがたのしみだw
994ふぃーばーちゃん:02/11/08 21:10 ID:X6T9ixjO
しぇんGET
995名も無き冒険者:02/11/08 21:11 ID:yheGYb2i
ROができるまで新すれ立てんなよカス
996ふぃーばーちゃん2:02/11/08 21:11 ID:X6T9ixjO
 しぇんゲットぉ
997ふぃーばーちゃん:02/11/08 21:12 ID:X6T9ixjO
ちぇんげっとぉお
998名も無き冒険者:02/11/08 21:12 ID:Xq79m/dZ
1000げっと!!やったーーー!!!!↑士ねボケ
999名も無き冒険者:02/11/08 21:12 ID:4bIkbZ6G
買うのやめますた
1000名も無き冒険者:02/11/08 21:12 ID:Xq79m/dZ
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。