PKについて話し合おうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者:02/07/16 21:01 ID:r7.z41Pw
PKをどう思いますか?
賛否両論、話し合おう。
2名も無き冒険者:02/07/16 21:02 ID:KQ8sPwMU
現実と混同しなければシステムなのでよし
3名も無き冒険者:02/07/16 21:05 ID:r7.z41Pw
>>2
2GETとか抜かさないな。
偉い。
4名も無き冒険者:02/07/16 21:06 ID:29KWkHiI
韓国でリアルPKした中学生いたらしいね
さっすが韓国♪
5名も無き冒険者:02/07/16 21:08 ID:z7kUEsTA
5GET (゚∀゚) 
6名も無き冒険者:02/07/16 21:08 ID:9dzlltAM
これにて終了。
7名も無き冒険者:02/07/16 21:09 ID:r7.z41Pw
>>5
5GETと抜かしたな。
偉くないなぁ。
8名も無き冒険者:02/07/16 21:10 ID:r2EkbeVQ
いればいるでウザい。
いないといないで盛り上がらない。
この微妙なラインがPKの位置。

まあ、いてよし。
9名も無き冒険者:02/07/16 21:10 ID:r7.z41Pw
>>6
重複スレでも悪ネタでもないだろうから終了しない。
10名も無き冒険者:02/07/16 21:14 ID:zRroHtuI
10ゲット

1ががんばりすぎると糞スレ化が進む法則
11会長:02/07/16 21:18 ID:23JZcEr.
PKについては、その道のプロ紅茶花伝氏を
呼んでお話を伺いたいと思います。
12名も無き冒険者:02/07/16 21:23 ID:29KWkHiI
紅茶花伝という方は
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1022728869/l50
ここの>>1-2をみればよく分かります
世人とはかけ離れた思考能力をしているので良いお言葉が聞けるかと

ちなみに夜間学校通ってるらすぃ
13会長:02/07/16 21:31 ID:23JZcEr.
紅茶花伝氏のPKに対する考えが書かれているスレ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1023635849/l50
14名も無き冒険者:02/07/16 22:34 ID:2CnRF3x2
PKにすべきじゃないよな。PKなんて運だし。
サドンデス方式で勝負がつくまで続けるべきだと思う。
15名も無き冒険者:02/07/16 22:40 ID:lYQt6DNk
そうだよな・・・男なら白黒はっきりつけるべきだよなぁ〜?
と、いちおう、突っ込んどく。
16名も無き冒険者:02/07/16 22:44 ID:lYQt6DNk
ボケはさておき。
マジレス。

PKシステム多いに結構だが、それに対抗する為のシステムも作成するべき。
例えば、賞金首システムとかな。

現実とは違うのがゲームの楽しさだと俺は思ってるから、賞金首をハントすること
で経験値稼いだりすることができてもい〜んでないの?
17名も無き冒険者:02/07/16 22:46 ID:lYQt6DNk
作成できないってのはシステム作成側の怠慢か、能無し加減を晒してるだけ。
と、ここまで言っといてやろう、この際だから。

あ、対PKシステムのことな。
18紅茶花伝で〜〜す:02/07/17 19:22 ID:tXLeB/jE
>>16
わたくし、そういう一般人よりの考え方嫌ですね。
PKは一般人を楽しませる道化じゃないんですよ。
あくまで、PKは嫌がらせをするためのキャラなんですし。

一般人からすれば、「どんな状況であれPKは先制攻撃が打てるので
有利であり、PKされる側からすれば不利である。不公平である。」
「PKの勝手なオナニーの為に我々が不利益をこうむるのはおかしい。」
すべてが、一般人よりの考え方です。
対PKシステムなどを導入し、一般人の道化と成り果てた
PKに、PKとしての存在意義はないのではないでしょうか?
PKの存在意義とはあくまで嫌がらせなのですから。

PKの中には一般人を楽しませる、スリルを与える、目的で
行っている人もいるようなので、対PKシステムは頭ごなしに否定するべき
意見ではないような気もします。
19名も無き冒険者:02/07/17 19:28 ID:SLUtuTqs
>>16
わたくし、そういう一般人よりの考え方嫌ですね。
PKは一般人を楽しませる道化じゃないんですよ。
あくまで、PKは嫌がらせをするためのキャラなんですし。

一般人からすれば、「どんな状況であれPKは先制攻撃が打てるので
有利であり、PKされる側からすれば不利である。不公平である。」
「PKの勝手なオナニーの為に我々が不利益をこうむるのはおかしい。」
すべてが、一般人よりの考え方です。
対PKシステムなどを導入し、一般人の道化と成り果てた
PKに、PKとしての存在意義はないのではないでしょうか?
PKの存在意義とはあくまで嫌がらせなのですから。

ただ、PKの中には一般人を楽しませる、スリルを与える、目的で
行っている人もいるようなので、対PKシステムは頭ごなしに否定するべき
意見ではないような気もします。
20名も無き冒険者:02/07/17 19:36 ID:xHWN6was
>>17
>>18の意見を読むと、作成できないのではなくて、
作成しないだけだと思います。
しかし、安心なさって。諦めないで。
あなたが、それを実行すればいいんですよ。
あなたが、
「○○という人をPKしてください。お礼に〜をあげます。」
こう言えばいいわけですよ。
実際に、やっている人もいますしね。

その他にも言いたいことはありますけど、PKとは
関係のないことなので控えておきますね。
211:02/07/17 19:55 ID:BQT25ri6
>>20
>「○○という人をPKしてください。お礼に〜をあげます。」
>こう言えばいいわけですよ。
>実際に、やっている人もいますしね。

これを記号に代入すると、
「Aという人をPKしてください。お礼にDをあげます。」
と、BがCに頼む訳です。

実際のところの強さは
C>A>B
だろうから、C(殺し屋)から見たらB(依頼人)は全くのザコな訳だ。
ザコの持っているDというアイテム・金などタカが知れている。
殺し屋はMMOにはあまりいないんじゃないかと思われる。
22名も無き冒険者:02/07/18 21:25 ID:3j3p3NXg
PKなんて結局目立ちたいからやっているわけなのだから、
対PKシステムで指名手配のようにされ、目立てるのなら
別にいいと思うんだけどな、漏れ。
23名も無き冒険者:02/07/18 21:54 ID:Ms5ifDkc
>>22リネはexpほしさに殺すやつもいれば なんとなく暇だから やっちまうかという奴に分かれる。まあどっちもハイジソだがナー
24名も無き冒険者:02/07/23 16:02 ID:Y3o0SD4Y
「嫌がらせ行為」は
たいていのゲームにおいて利用規約違反ですよ
25名も無き冒険者:02/07/23 17:25 ID:fx36uT9o
>>24
プレイヤーに対する嫌がらせではなく、
あくまでゲーム中キャラによる嫌がらせです。
ロールプレイです。問題なし。
26名も無き冒険者:02/07/23 17:30 ID:4a5EeVY.
>>21
代入って使い方間違えてるよね。高校生?
27名も無き冒険者:02/07/23 17:59 ID:YoLSXbf2
>>25
今までリネージュで遭遇してきたPKは、プレイヤーに対する嫌がらせも同時にやってきましたが何か?















リネージュやっているやつのうち4割は、マナーなんて頭にないようなやつだから仕方ないがなー(鬱
さらに、初心者や中級者よりも、上級者のほうがマナー悪いやつ多いしなー(鬱
28名も無き冒険者:02/07/29 23:57 ID:K0jHH5sE
UOでPKをしてきた者なんだけどアカバンされちゃってさ。
またUOはじめからやるのもたるいから他にPKやって面白い
ゲーム探してるんだけどいいのない?
29リネ@悪鯖:02/08/02 13:33 ID:0SQahmDQ
リネのNCJはPKに対して更なるペナルティを課す予定。
しかも、ユーザー間の問題で。
ちなみに当方、知り合い以外のPCは全て敵だと思ってますが。
30名も無き冒険者:02/08/12 23:26 ID:Mja8REok
>>28ヘルブレイスをやりたまへ
きみのもとめるもの以外になにもない
31名も無き冒険者:02/08/13 18:03 ID:ATZKE4ba
PKいやー
32名も無き冒険者:02/08/13 18:12 ID:47Eq1ZyL
UOだけども。
PKは不意打ちを伴うにせよガチンコ勝負を行えるならそれでゲーム性があっていい。
しかしスリ行為に関しては陰湿でキモイ。
PCからパクリやってるやつってリアルでも手癖の悪そうなそんなイメージ。
33名も無き冒険者:02/08/13 18:24 ID:nbmTOMI5
暴言吐きPKはイヤだねェ。
34名も無き冒険者:02/08/13 19:10 ID:kRt9RVWR
キャラクターに与えられた嫌なことを
自分自身に与えられたと思いこむプレイヤーが居る限り
PKシステムは癌でしかない
35名も無き冒険者:02/08/13 20:02 ID:wvtpvKNq
>>34
君が厨な行為をして文句言われたときは、そうやって言い訳しているんだね
36名も無き冒険者:02/08/13 20:15 ID:Ww2RJmAP
PK? 嫌いだよ
37名も無き冒険者:02/08/13 22:05 ID:qcLPb1eo
Fのダンジョン内でpkしてる人いるんですが、なにか意味あるんでしょうか?
38名も無き冒険者:02/08/13 22:20 ID:4adtUUzc
>>37
あるけど教えてあげない(・З・
39名も無き冒険者:02/08/13 22:20 ID:ZmIB4Sa3
すべての行動に意味がなければいけないんですか?
40名も無き冒険者:02/08/13 22:57 ID:LBhI+k5n
お金がほしいとか、人の邪魔をしてサドッコ根性を満たしてるとか
PCを殺すことで日常のうっぷんを晴らしてるとか
PK側にはそういう意味(意義?)があるのかな〜?
41名も無き冒険者:02/08/13 23:11 ID:qcLPb1eo
>>39
ハァ?そうは言って無いじゃん。
もうええわ
42名も無き冒険者:02/08/13 23:13 ID:NuHA2yYQ
やっぱりPKよりレイプでしょ。
これに決まりでしょ。( ̄ー ̄)ニヤリ
43名も無き冒険者:02/08/14 00:00 ID:qCaDVuOj
PK=迷惑と考えても嫌うのも構わないが、
PK=ノーマナーと考えてるのは勘弁。

基本的にPKの実装されているゲームでは、
PKには様々な障害・デメリットがある。
そしてPKする事によるシステム上の恩恵は無い。
殺した相手の金品を奪う事はできるが、
大抵はそのデメリット以下の雀の涙。

それでもPKは存在する。
なぜなら「悪役を演じる」のが楽しいからだ。
またPKの実装されているMMORPGでは、そういった
「悪役」が生まれる事を望んでいるはず。
ゲームに刺激や様々な要素が増えるからだ。

PKを行わないプレイヤーは「自衛する」という要素ができるし、
PKに対するPKKも生まれるわけだ。
このようにプレイの幅が広がったり、新たなプレイスタイルができる。
これらを望まないなら、はなっから実装しないだけの話。

ただ現実として、単なる嫌がらせをしたいがためにPKする阿呆もいる。
これは残念だがどうしようもない。

自分が殺されるという事こそゲーム内でしか味わえないので、
これも一つのイベントとして楽しんでもらうとPK冥利に尽きます。
まぁ楽しめる人の方が少ないと思いますが。

以上、悪役を楽しく演じている人間からの意見でした。
44名も無き冒険者:02/08/15 23:22 ID:Byy9lq37
襲われた時のドキドキ感が結構好き
居ないと刺激が少ないもん
45名も無き冒険者
生理的にいや。「萌え」を毛嫌いするみたいなものです。