7/18発売の4GamermagazineにEQの製品版が収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;´д⊂

http://www.4gamer.net/4gmag/mag03/4gmag3.html

ただしプレイ期間は1ヶ月のみ。
雑誌の値段は1280円。
20ページのガイド記事も掲載しており、初心者でも安心。
しかし言葉が英語、映像が1世代古いらしいが・・・。

一応1ヶ月とは言え、「EQ体験済み」と言えるのが強みかと。
にちゃんねら同士で集まってアソボーウヨ
2 チリ毛 :02/07/14 17:32 ID:a5RsNbVs
余裕で7gex
3名も無き冒険者:02/07/14 17:38 ID:O34dmRAY
DL出来ないの?
AOみたいに?
4名も無き冒険者:02/07/14 18:34 ID:XcDQ1TH6
ただげー厨は逝ってよし >>3
5名も無き冒険者:02/07/14 18:48 ID:YG7zJQzE
そんなに人が減ってるのか?>EQ
そーゆー訳でも無いのかな?
何にしても、ちょっとやってみるかな、ちょうど暇だし。
6MUSICK:02/07/14 18:48 ID:qs.bzyTg
やってもええよ。当日はIRCでも立てて初心者同士でウダウダやってみる?
7名も無き冒険者:02/07/14 19:08 ID:BE0DzwPo
残念だが、EQはマルチタスク不可。
PCが2台なければ、IRCで話しながら
ゲームすることはできない。
8名も無き冒険者:02/07/14 19:34 ID:fsh.dTTE
フルスクリーンモードじゃないと無理?

ウィンドウモードにして、IRC裏で動かすのできないの?
9 :02/07/14 19:56 ID:fsh.dTTE
事故レス。
そうらしいね。

じゃ、日本人が多いらしいVeeshanってところに集まる?
10 :02/07/14 22:31 ID:qs.bzyTg
とりあえず点呼。

1ぃ!
11名も無き冒険者:02/07/14 22:36 ID:fsh.dTTE
2ぃ!
125:02/07/14 22:49 ID:V8JKUxPQ
じゃあ3。
Veeshanのどこ?
EQって滅茶苦茶広いし移動も時間がかかる(初心者が使えるワープとかが無い)んだよね?
集まる場所はどこ?
13名も無き冒険者:02/07/14 22:51 ID:DwyH75f2
とりあえず、EQを動かすのに必要なPCのスペック載せてくれ。
興味はあるぞ
14 :02/07/15 00:18 ID:wtdznPSw
3人か。木曜まで10人くらい集まらんかのぅ。
15名も無き冒険者:02/07/15 00:21 ID:Ke0uNtqw
無視かよ
16名も無き冒険者:02/07/15 00:50 ID:X7r1IVBU
>>13
UBISOFTからコピペ

対応OS:Windows(R)98/2000/ME/XP
CPU:Pentium(R)U400Mhz以上(Pentium(R)V以上推奨)
メモリ:256MB以上(512以上推奨)
HD空き容量:450MB以上(1.5GB推奨)
4倍速(16倍速推奨)CD−ROMドライブ
Direct3D対応した16MB(32MB推奨)のRAMを搭載したビデオカード
(一部保証できないものもあります。)
DirectX8.1に対応したサウンドカード
DirectX8.1以上
28.8Kbps(56.6bps推奨)以上のインターネット接続環境

ちなみにi815Eのオンボードでやったらカクカクでした。
17名も無き冒険者:02/07/15 02:14 ID:QGrt0jJM
このゲームは、見えないところのポリゴンも、しっかり計算している
CPUが7割、残り3割がビデオボードと考えていい
PV600あれば30人合同イベントでもやっていける。

自分は2年前のビデオボード。ミレニアムG400を使ってるが
テクスチャー ミディアムで、遊べている
今のビデオボードなら余裕だろう。

重要なのがISPだ
33モデムでもへっちゃらで遊べるが、ISPがへっぽこだとISDN/ADSLでも落ちる

CPUとISP。この二つに気を配ること。

以上だ。がんばってくれ
18 :02/07/15 03:00 ID:wtdznPSw
2chギルドのスレちらっとつまみ見てきたけど一ヶ月じゃホントにお触り程度
だねぇ。プレイ時間がキてる・・・。
19名も無き冒険者:02/07/15 11:42 ID:h11COMuo
EQ内であつまるなら以下のことに気をつけておけ。
種族や職業によって、スタートの町が違う。
徒歩でAからBまで移動の場合、LV1でも可能な町もあれば、
ある程度のレベルがないとむずかしい町もある。
とにかく移動は時間がかかるので最初に××の町スタート、と決めておけ。
フリーポートあたりならなんとかなるだろう。

あとは、EQatlasのマップでも見て、待ちあわせ場所を決めるんだな。
がんがれ。
20名も無き冒険者:02/07/15 11:49 ID:NiwHbN4A
1ヶ月タダでもカード無いとたぶん遊べない罠
製品版でも1ヶ月無料だったけど最初にカードの登録は必須だったからな。
21名も無き冒険者:02/07/15 12:46 ID:HVJaESUE
Veeshanは初心者には厳しい鯖と聞いたが?
何過上級者が多すぎて、初心者は相手にされないとか何とか・・・。
22名も無き冒険者:02/07/15 13:03 ID:xqkhgIkM
>>21
Veeは古い鯖だから、上級者が多く初心者が少ないのは事実。
相手にされないというより、一緒に遊べるレベル帯の人間が
上級者の2nd、3rdだったりで、ごつい装備に萎えたりするカモ。
また、レベルが上がるほどどこの狩場も混んでくる。

反面、レベルの低いうちはダンジョンも空いていて
一緒に遊ぶ仲間を確保して始めるんであれば遊びやすい。
アイテム流通量が多いから、高性能のものが安く買える。

日本人が少ない新興サーバーでは
英語力のないやつは仲間の確保に苦労するから
一概にどっちが初心者に厳しいかはわからん。
23名も無き冒険者:02/07/15 14:45 ID:5ir/V1aA
>>22
どっちも厳しそうだな。(古鯖、新鯖)
その中間くらいで、初心者日本人が、違和感無く遊べる鯖はないのか?
24名も無き冒険者:02/07/15 16:31 ID:jPtR/fGk
自分も本買って、やってみようと思ってます

>>20
4gamerのForum見たら、カードもゲームタイムも無しでできるって
管理人が書き込んでたよ
25名も無き冒険者:02/07/15 19:33 ID:pjYlltHM
どっかに2ch guildあるからそっちイケ。
26(;´д⊂イイダシッペ:02/07/15 21:39 ID:Iw1MkVQs
>>25
初心者は(・∀・)カエレって言われそうだな。
2chギルドは。

情報を探そうとEQサイト片っ端から探していますが
なかなか始めての人向けのチュートリアル系サイト見つからないッス。
ゲームがゲームだけに
どこのサイトも身内でナァナァやってる感じ(;´д⊂
27 :02/07/15 21:46 ID:zKoN6uZc
>>26
初心者でウダウダやるから楽しいんじゃないか!
当日楽しみにしてるぜ。
28名も無き冒険者:02/07/15 22:38 ID:NnwxqH3w
一緒にヤローYO!!
現在、lvl.10なんだけどSoloはきついよー
Vazaelleならギルド入ってるんで、無茶しても助けてもらえると思う。
29FF11板で見つけますた:02/07/15 23:39 ID:qJa6HP9M
EQ関連リンク
初心者ガイド:http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
魔法:http://www.buchionline.jp/
クエスト:http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html
トレードスキル:http://www4.org1.com/~tinydust/
30名も無き冒険者:02/07/16 00:11 ID:VRi0I2PE
マジレスするとKane Bayleって鯖がいいよ。
6月に立ち上がったばかりだから初期のEQの雰囲気が味わえるとおもふ。
31名も無き冒険者:02/07/16 00:14 ID:VRi0I2PE
更にマジレスするとEQで>>28のような奴は確実に嫌われる。
ギルドっつーのはあくまで持ちつ持たれつのものであって
恩恵を受けることだけを考えるなら入るべきじゃない。
32名も無き冒険者:02/07/16 01:50 ID:mCbYZvY2
>>31
まあまあ、あんまり初心者イジメてやるな(藁

ただ、例えばダンジョンの奥でパーティー全滅しても、
HighLvなギルメンにHelp頼めばすぐに死体回収してくれるだろう。
しかしもっと良い方法がある。
自分達で無い知恵を絞って、死体回収に向かい、失敗してさらに死んでLvDown。
それでも苦労して何とか回収出来たときの安堵感と、
そこから学んだ物事は何物にもかえがたい。
その為ならギルドの人達も助言を惜しまないと思うよ。
成功も失敗も嬉しいことも悲しいことも、
いろいろ楽しめばいいと思う。
33名も無き冒険者:02/07/16 04:08 ID:zrMnLax.
lv10の奴で持ちつ持たれつなんて出きるわけねーだろ。
助けたかわりにスパイダーシルク集めでもさせるんか?
34名も無き冒険者:02/07/16 05:16 ID:WUJfDeW.
何々してもらって当然と考える房がいるんだよ。
Res、GG、Partyメイク、Event企画・・・etc
で誰もやってくれなければギルドのせいにして脱退。
次のギルドでも同じことの繰り返しというパターン。
35名も無き冒険者:02/07/16 10:31 ID:sitkkNd6
>>34
Neysタソですか?
36名も無き冒険者:02/07/16 12:27 ID:BMpozT2M
本気で楽しみたいなら、初めてすぐギルドなんか入るな。
一緒に始める奴がいるならなおさらだ。
37名も無き冒険者:02/07/16 14:02 ID:OkPEGvio
工作員が暗躍してるな、、、

これは拡張パックが一切付属しないよ。
RoK、SoV、そしてSoLといった膨大な追加要素をまったく楽しめない
それだと友達と同じサーバーを選んでも、合流は難しいだろう

そんなもんに数千円払うなら、最初から新規アカウントを購入した方が良い
そもそも今のEQって、契約した最初の月は無料ですが何か?
38名も無き冒険者:02/07/16 15:30 ID:27Un.ak6
新規に始めるならKane Bayle サーバーがおすすめ
一番新しいサーバーだし、他サーバーからの移住も不可、
結構初心者が多い、が他サーバーからの新規移住者も多い、
アイテムの流通が少ないので物価は高い、
が新規で始めるならイマノウチ、
JPNは私が確認したので約20名ほど、実際はもっといる、
レベル高い人で50近く、、たぶん、、ANONなのでわからない、
低い人で今日から始めたとか、、

JPN仲間同士だけで楽しめるゲームじゃない、
外人とのコミュニケーションができないと
EQの面白さは味わえないとオモワレ
簡単な英語力は必要、

私が言いたいのは、
はまると1ヶ月でやめれない罠、
新規パッケージ購入のほうがよろしいかと、
以上。
39名も無き冒険者:02/07/16 16:08 ID:c2/YJyoU
>>38
KB鯖はあまり良い噂聞かないね。
過疎で終わってるとは聞くけど。
40名も無き冒険者:02/07/16 17:31 ID:JB0r.QPI
1ヶ月しか遊ばないならかまわないだろ
41名も無き冒険者:02/07/16 17:42 ID:AJUaiU0o
拡張パックのないEQをプレイしても、なんも得るものはないよ
Luclinで導入された新グラフィックや、猫人間とかがなかったら
3年前のグラフィックモデルを使った時代遅れのMMORPGだからな

よって、4亀工作員の宣伝スレと認定
42名も無き冒険者:02/07/16 19:12 ID:wz4okrCc
どうせ一ヶ月しかできねーんなら普通のEQで十分
Orc CampありBBありOasisありAviakありSol A BありGukあり
Cazicはなしショボーン
43 :02/07/16 19:33 ID:RGQSjPLo
なんだかEQ廃人どもが流れてきてるけどアホかと。
このスレは初心者だけで一ヶ月のりきるスレじゃないのか?
44名も無き冒険者:02/07/16 20:34 ID:hQu1I67Y
>>41
猫やってるヤツなんてごく少数だし、
わざと新グラフィックOffでやってるヤツ多いじゃん。

むしろ、拡張パックあったら何が変わるんだ?と言いたい。
拡張があろうがなかろうが、一ヶ月でやめるなら大差ないよ。

一ヶ月やってみて
世界が3倍になって、使える種族が増えて
グラフィックが綺麗になったEQがやりたい!
と思ったら製品買えばいい。

ただね、これ製品版とか言ってるけど
実際には「製品版に一部」と言うのが正しい。

基本(Classic)のあとRoK、SoV、SoLと拡張が3つ出てて
今売られてるのはは基本+RoKのパッケージと拡張2個
或いは、基本+RoK+SoVのパッケージとSoLだから
一ヶ月以降も続けてやる気がある人は製品買ったほうがいいよ。
どうせ買いなおすことになるわけだから。
4544:02/07/16 20:37 ID:hQu1I67Y
× 「製品版に一部」
○ 「製品版の一部」

Paineelで飛んでる
465:02/07/16 21:59 ID:tZI29YJ2
まあ、そんなに「製品版と違う!」って目くじら立てんでも良いんじゃない?
軽い気持ちで試してみようってだけなんだし。
1ヶ月後もプレイし続けたい奴にとって、拡張版買うのはそんなに問題ないだろうし。

つーか、1000円ちょいの雑誌のオマケでしょ?
鬼の首を取ったように言いまくるのもどうかと思うけどなぁ。

※ForGamerの関係者ではありません。
 念の為。
47名も無き冒険者:02/07/16 23:17 ID:UjorUWp2
のー
一晩たったら思いっきりダメだしされてるYO!

みんなでオークキャンプやゴブリンキャンプ潰しに行こーYO!
とかCCBでTPKされに行こうYO!
という流れに持っていきたかったのに、

言わんでもいいことばっかり汗

lvl.10まで死んでもペナルティなしなんで無茶しまくろうYO!
485:02/07/16 23:45 ID:tZI29YJ2
>>47
どこのサーバーで、どの場所に、何時に集まるのか決めて欲しい。
EQは初期にちょこっと(本当にちょっと)プレイしただけなんで、ほとんど判らんのよ。
49名も無き冒険者:02/07/17 00:22 ID:Ruf64gAQ
PvP鯖でやろうぜ!
5047:02/07/17 00:44 ID:mDpyedqQ
>>48
サーバーはvazaelle,veeshan,Kane Bayleあたりっすかね。
4gamer発売後なら低レベルのキャラで名前が日本人っぽい人に/tell
しまくればなんとかなるカナ
/tell (プレイヤー名)(メッセージ)

種族はhumanだと、夜は真っ暗になってしまうので最初はお勧めできないカモ
WoodElf,HiElf,HarfElfならGreaterFaydarkって土地に集合し易いっす。
Dwarfも近場なんで集合できると思うがそれ以外は厳しそう。

時間は私はPM9:00頃なら集まれますYO!
51名も無き冒険者:02/07/17 01:18 ID:Ruf64gAQ
サーバーはLuclinにして皆で珍走団Asuraに入ろうぜ!
52 :02/07/17 02:15 ID:7Pr75yG6
流石に大御所ゲームだからいろんな案がありますな。
で、結局のところ発売当初にならないとわからんわけですわ。
535:02/07/17 02:38 ID:acJypC3o
>>50
じゃ、俺はドワーフで行きます。
確か、でっかい顔のある洞窟があって、そこを出て右に行くと港、
左にずーっと行くと三叉路(?)があったような…?
(うろ覚えなんで間違っていたらスマンです)
GreaterFaydarkってどっち方向なのかな?
(ちなみにこの辺までしかプレイしてないんで、これ以上は判りません)

つーか自分でマップ調べろって感じですな。
ちょっと探してきます。
54(;´д⊂イイダシッペ:02/07/17 08:39 ID:45OkZMXI
ネットゲームの世界では上級者が初心者を排除して廃れるって言うのは
本当らしいですね。(・∀・)オアツイコトデ

私の場合は「はまらないようにする為に」1ヶ月で十分なのです。
製品版買って下手にはまってしまったら
リアル生活を脅かそうなので嫌。


>>37
>そんなもんに数千円

×数千円
○千円
55 :02/07/17 08:53 ID:dhOQM7fQ
今日フライングゲットできるかな?
56名も無き冒険者:02/07/17 09:40 ID:KISiyjpg
げ、無料といってもカードが無いとプレイできないの?

サギじゃん(;´д⊂
買うのや〜〜〜〜〜めたっと
57名も無き冒険者:02/07/17 09:42 ID:KISiyjpg
もうひとつ気になった〜〜〜〜〜
>>34

×千円
○千円以上
58名も無き冒険者:02/07/17 10:40 ID:YqU9326c
最初の一月だけならカードいらんらしいよ。
59名も無き冒険者:02/07/17 11:07 ID:vYy.iW6g
>>58
アカウント登録時にカード番号の入力が必要です
60名も無き冒険者:02/07/17 11:35 ID:YqU9326c
4gamer掲示板より

>ついでに1つ気になったことを。
>EQはアカウント登録時に支払い方法(クレジットカードまたはゲームカード)を
>入力しないとプレイできないと聞きましたが、この4GamerMagazine添付の製品版も
>同じなのでしょうか?

クレジットカードもゲームタイムもなにもいりませんよ。
ここがこの"製品版"の最大のメリットで,通常のMMORPGの"体験版"とは違うものなのです。
存分に1か月,お楽しみください。
61名も無き冒険者:02/07/17 17:03 ID:tRAkcN2g
Qeynos又は妖精島でBB・CCBのTrainを体験するのが
EQらしさを感じられると言ってみるテスト
62名も無き冒険者:02/07/17 23:06 ID:FYpnWCTo
63名も無き冒険者:02/07/18 00:15 ID:n8JIyd2k
>>62
そのUrlは ブ ラ ク ラ だろ。
注意しる!
64名も無き冒険者:02/07/18 08:31 ID:Tv72npM6
 ブ ラ ク ラ とは??
65名も無き冒険者:02/07/18 08:56 ID:Tv72npM6
ブラクラって何だろう?
66名も無き冒険者:02/07/18 08:59 ID:O7M/AvuY
3年以上前に発売された旧世代グラフィックの体験版なんて
誰が喜ぶんだか(藁
67名も無き冒険者:02/07/18 09:16 ID:P97UBYhw
未体験者なのでそれくらいでちょうどいいです
廃人は黙ってろ
68名も無き冒険者:02/07/18 09:53 ID:TMteWczg
新グラフィックは見た目はきれいかもしれないが
旧グラフィックの方が動きやしぐさは自然に近い。
旧グラフィックのEQが以下に細かい点まで気遣って作られたか
新グラフィック見てから改めて感じるようになった。
69名も無き冒険者:02/07/18 09:56 ID:BldfwseM
まぁー
厨房は3年前のゲームでシコシコやるのが丁度いいってことさ
705:02/07/18 13:56 ID:0a2/XbBA
とりあえず、Kane Bayle(なんて読むの?カネ・ベイレ?)にキャラクター作ります。
どうせやるなら新しい方が良いと思ったので(新サーバーらしいし)。

ドワーフ/クレリックにするんで、よろしくです。
もし他のサーバーに集まる事になったら、キャラクター作り直すんでココに書き込んで下さい。

でも、GreaterFaydarkの位置が未だに判らない…。
どこにあるんだろうか?
ま、迷子になって泣きながら死ぬのも一興かな。
71名も無き冒険者:02/07/18 14:10 ID:XI7/2Ogw
72名も無き冒険者:02/07/18 14:29 ID:JYxq7T8M
>70
街からはでれた?

ドワーフの街からでて、前の道を左方向に。(右だと港に)
途中三叉路あるけど、左に。(右だと別のゾーンに)

地図はやっぱあってもいいと思うから
ttp://www.eqatlas.com/atlas.html
でも見て印刷しとけ。

で、いけるはずだが
Gfay暗いぞ〜さらに迷う思う。
ウッドエルフの街につく前に、徘徊するオークに見つかって
袋になる可能性大。

まずはLV5くらいまで、街の近所でがんばれ。
LV5から次の魔法だ(Spell買って覚えんとだめだけど)

今は死亡しても、LV9まで装備残るから
迷ってどうにもならなければ、無謀な戦い挑めばOK
死亡すれば、HomePointに戻る。
HomePoint変更するBINDや、WarpするGateはそのうち覚える。

まあ、わからんことあったら初心者板もあるし
そこで聞けばいいおもうよ。
体験版でもEQやってることにはかわりないしな。
735:02/07/18 15:09 ID:0a2/XbBA
>>71
>>72
既に半泣きです。

良く判らん内に動き回って坑道(?)で溺れて死んで、自分の場所を見失いウロウロして、
慌てて雑誌読んで「まずギルドに行きなさい」と書いてあったのでギルドマスターを探すも自分の位置すら判らないのにギルドマスターを探せるはずも無く、
さらに外人さんに「クレリックのギルドマスターはどこだ!」と聞かれましたが英語なんて判らんので無視してたら連続で聞かれ続け、
「/tell ○○○(外人さんの名前) sorry i dont no」と送ったは良いが初歩的な英語の間違いに気づき赤面して世を儚み入水自殺しようかと思ったけどさらに迷うんで思いとどまり、
とりあえず終了して情報を集めにきました。

うーん、迷って心細いなんて久しぶり。

つー訳でKane Bayle(個人的に「カネ・バライ」と読む事に決定)で「Ichi」という名でドワーフ/クレリックやってます。
4gamerで始める方、一緒に遊んで下さい。
745:02/07/18 15:19 ID:0a2/XbBA
>>71
>>72

あ、言い忘れてました。
マップありがとうございます。
印刷しました。
これで何とか僧侶にはなれそうです。
多分。
75名も無き冒険者:02/07/18 15:35 ID:LXUnqTo2
>>5がEQにはまって新規パッケージ購入に
100pp。
追加パックも購入するのに
1000pp。
76名も無き冒険者:02/07/18 15:40 ID:7xdd5Krg
クレジットカードは結局いらなかったの?
77名も無き冒険者:02/07/18 15:43 ID:XI7/2Ogw
>>73
そのへんがEQのおもしろさかと。
足元が見えない、ひとつ角を曲がった先が見えないといった
新しい場所へ行ったときのどきどきかんは最初はたまりませんね。

でもそれが煩わしくてついて行けない人もいるのも事実。
78ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/07/18 15:48 ID:0GbJO57w
ClrならFPに来た方が良いかもです〜
79名も無き冒険者:02/07/18 16:46 ID:VjQdwa4c
>>73
その何もかも初めてって体験が一番楽しいから満喫してくらさい(w
なんか自分の初めての頃を思い出すなー(w
80名も無き冒険者:02/07/18 16:50 ID:VjQdwa4c
http://www.eqatlas.com/skaladimmap.html
http://www.eqatlas.com/nkaladimmap.html

Kaladimの地図を印刷しる!(・∀・)
CLRギルドはN-Kaladimの3番だね!
81名も無き冒険者:02/07/18 17:10 ID:zgnGkiWw
オレはEQ廃人だけど
KBにウォチしに行きたくなってきたな(w

オレも最初の1日は、まだマップサイトもなかったから
マニュアルのしょぼいイ地図みながら
町の中さまよって終わったっけな
しかも溺れて死んだ…
82名も無き冒険者:02/07/18 17:18 ID:X0DeL3g.
今ログインサーバー落ちてませんか?
83名も無き冒険者:02/07/18 17:29 ID:e/lmFDnY
みんなでアカウント取ろうとして 死んだんじゃないかな?
84名も無き冒険者:02/07/18 17:41 ID:j3WH9rzQ
>>81
溺れて死ぬのは定番。
85名も無き冒険者:02/07/18 17:44 ID:lwqxNS26
4Gamer買ってきました、とりあえずEQインスコしながら記事読みます
865:02/07/18 17:58 ID:LXOr/sKM
EQでクックル(鳥頭でスタスタ歩く奴)が歩いてた!
そうか、クックルはEQ出身だったのか…・。

お蔭様でクレリックになれました。
マップを下さった皆様、ありがとうございます。

ところで、飯落ちしたら、繋がらなくなりました。
LOGINサーバーダウンかな?
仕方ないんで情報漁ってます。
87名も無き冒険者:02/07/18 18:10 ID:zgnGkiWw
今は落ちてないけど
今日7時から1時間半、全サーバーダウンだよ
885:02/07/18 18:19 ID:LXOr/sKM
>>87
あり?
コネクトしようとすると「ログインサーバーからの応答が無いぜ。しばらく待ってからやりなおせよ。(意訳)」とメッセージが出てしまいます。
まあ、良いや。
いや本当は良くないんだけど、仕方が無い。
Kenziさんところの初心者ガイドをプリントアウトしたんで、じっくり読みながら待つことにします。
89名も無き冒険者:02/07/18 18:43 ID:cJsQJNqs
喪前ら、EQは圧倒的に外人さんが多いゲームですから、
英和、和英辞典くらいは手元に置いといてください。
90名も無き冒険者:02/07/18 18:46 ID:bGEFnx2k
>>88
俺もそのメッセージ出て、もう一回再挑戦したらフリーズしたよ(ワラ
あとよくわかんないけど、japaneseを選ぶとタイトル出る前に落ちて
デスクトップに戻ってきて起動しないんだけど、これなんだろ?
91名も無き冒険者:02/07/18 18:56 ID:LYi/c8D.
japaneseを選ぶとトンチンカンな表示になるのでお勧めしない。
そんなに難しい英語ではないので、englishにしておこう。

それから、DirectX8.1以上が必要だったりと、あれこれとPCの
環境整備が必要だ。
92 :02/07/18 19:36 ID:6JQ4yBVM
お前ら、これ英語版って知ってたか?
where is Japanese server?
って聞いたら・・・・nothing・・・って言われた。
英語版で聞くんじゃ無かった。

日本語サーバー版は市販なのか?
/shout SHITマクロ作って叫ぶと英語で市ねとか、逝ってよしって返事が返ってきて面白いぞ
93名も無き冒険者:02/07/18 19:39 ID:4j6RzDlU
駅の書店には置いてなかったので
わざわざ秋葉まで逝ってきたぞゴルァ
なのにログイン鯖死とは何てこっ鯛
94名も無き冒険者:02/07/18 19:45 ID:X0DeL3g.
>>92
日本サーバーはないですよ。
あと、
>/shout SHITマクロ作って叫ぶと英語で市ねとか、逝ってよしって返事が返ってきて面白いぞ
これはやめましょう。
95名も無き冒険者:02/07/18 19:48 ID:cGFeatbc
sim4kita-!!!!!!!!!
96名も無き冒険者:02/07/18 20:45 ID:O7M/AvuY
あの内容で1280円???
ぼったくりすぎ!

死ぬまでチョンゲーの提灯記事書いてろよ。な?
975:02/07/18 20:50 ID:LXOr/sKM
危ない…初心者ガイド読みながら寝てた…。
しかし、8時半ちょい過ぎ(メンテナンス終了予定時間)にはきっちり目が覚めるってのは俺も根っから好き者なんだなぁ…。

しかし繋がりませんね。
今日は駄目なんでしょうか?
98名も無き冒険者:02/07/18 20:53 ID:K.1mWIoI
>>97
回線の問題か何かでは?
普通につながってるよ
99名無しさん:02/07/18 21:01 ID:lzJX05Us
アカウント登録の最後になんのメッセージも表示されなくてただOKボタンがでて戻される。
もう(以下略)
10047:02/07/18 21:01 ID:Sl0FUmPs
ゴメーン
サーバーはvazaelleが良かったのに・・・
解り易いギルド名なので、すぐあえると思ったけど汗 スマン
Kane Bayleにもキャラもってるけど
わたしもクレリックなんでよね汗
新キャラで突入しますか汗
101名も無き冒険者:02/07/18 21:04 ID:LLPIaypI
>>99
ノートンインターネットセキュリティを止めろ、
とか言ってみるテスト。
102名も無き冒険者:02/07/18 21:07 ID:ocYlCMNo
私もやってみようかな・・・
1035:02/07/18 21:08 ID:MI5WsoxU
うーん…?
再起動して繋ぎなおしたんですが、駄目でした。
何か4Gamer枠の人達だけ、問題が発生しているような、そうでもないような…?
>>99さんとか)
ネットゲームはどうしてもこーゆー問題が起こりますねぇ。

>>100
どうしましょう?
サーバー変えますか?
と言うかココに来ていて、4Gamerで参加している人達はどのサーバーでやってる(やる予定)なんでしょうか?
勝手にKane Bayleで作っちゃったんですが、良かったのかな…?
104名も無き冒険者:02/07/18 21:20 ID:ezym30Jk
>>99
おんなじ症状・・・><
105(;´д⊂イイダシッペ:02/07/18 21:21 ID:b/kM09Sc
いいだしっぺなので買って帰ってきました!

とりあえず3DMark2001を見る。。。(おい!)
うーん。マトリックス。かっこいい
私のビデオボードがアレなのでコマ落ちですが・・・。
店頭デモでは薬莢が落ちる所が物凄く綺麗だっただけに。残念。

今日はEQ。
明日はPSOと、お前らラッキーだよな。
2大オンラインゲームが出来るなんて。

げ。人種毎にスタート地点が違うのか。
じゃ最初に会いたい場合は皆同じ人種って事ですかい。
むむむー
106 :02/07/18 21:21 ID:750UcDgc
他の鯖にキャラ作るとログインしやすいか試してみてん。
当方いまから買ってきます。
107名も無き冒険者:02/07/18 21:25 ID:k3JzgaE.
>>99
多分漏れと同じ事象
4亀のフォーラムにも同じ症状な香具師がいたよ
パーソナルファイアーウォールOFF
ルータのDMZ指定もOKなんだけど、
垢登録の必要事項を記入し、鯖へ認証にいったあと、
OKボタンがあるだけの無地のWindowが表示されて、
登録が出来ない。
今、新規に垢登録できてる人っています?
108名も無き冒険者:02/07/18 21:33 ID:ezym30Jk
こういうことらしいです・・・

ttp://www.4gamer.net/news/history/2002.07/20020718212754detail.html

今夜はもうだめぽ
10999:02/07/18 21:33 ID:ixBxqiWk
ノートン消してもだめ、アンイストしてもだめ
で、4gameの掲示板見たら緊急サーバーメンテらしい

http://www.4gamer.net/cgi-bin/forum/EQ/BBS1/tree.cgi?mode=article&no=8
110名も無き冒険者:02/07/18 21:34 ID:X0DeL3g.
>>106
そもそもログインサーバーにすら入れないので新しくキャラ作れません。
最初はプレイ出来てたんですけど・・・
1115:02/07/18 21:39 ID:MI5WsoxU
ちょうど良いんで、どこでやるか決めませんか?

>>47>>100)さんが提案されているのはvazaelleですが、そのサーバーにしますか?
それとも、別のサーバーが良いでしょうか?
112名も無き冒険者:02/07/18 21:40 ID:DP0AdzZY
>>92
EQはそういうのには厳しいから、
GMから警告来て言うこと聞かなかったら即BAN。
113名も無き冒険者:02/07/18 21:41 ID:k3JzgaE.
Kane Bayleがいいなぁ・・・(ボソ
114名も無き冒険者:02/07/18 21:43 ID:LYi/c8D.
もうメンテ終わったよ
115名も無き冒険者:02/07/18 21:45 ID:K.1mWIoI
新サーバーならKBでよさげ
人は少ないけど、多すぎて敵が狩り尽されてるようじゃ
お試しプレイにならないしね
116名無しさん:02/07/18 21:45 ID:ixBxqiWk
正直、アカウント作るのだけで飽きました(w
もういい、今日はトロのタイピングやる。明日に延期する
117名も無き冒険者:02/07/18 21:47 ID:n8JIyd2k
>>115
今時そんな鯖ないです。。。

逆に人少ないほうがやりにくい。
118名も無き冒険者:02/07/18 22:06 ID:JYxq7T8M
>73

俺も、初めてLoginした時に、FreePortで迷ってたら
「RogGuildどこだ?」と聞かれて、右往左往した覚えが。

英語は定番だけど
ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/commu.htm
EQ専用?用語も多少のってるから。ここおすすめしとく。
俺も全然英語ダメダメ君で世話になった口です。

最初に英語苦手だいうと、(Im not good at English、あってるか不明)
外人の反応は
1 全然OK、とにかく一緒にやろう(英語)
2 以後返事なし
3 なんとか簡単な英語で会話続行
のどれかになる。

日本語でグチたれてたら、日本人が集まってきて
日本語Sayで、その人と話してたらさらに日本人あつまって
仲間になっていった。名前だけじゃ判断つかん。
日本語堪能な外人なんかもいるし
俺のサーバ、GMで日本語OKな人に遭遇したことある。

>92
厨房ぶり発揮するのは外人Real厨房(まじめに12歳とかいる)
だけでいいのでやめとこう。
11947:02/07/18 22:09 ID:Sl0FUmPs
vazaelleなら道案内とか少しは出来るかなぁとか思うけど
別に他のサーバーでもいいすよ

正直、発売からかなりたってるゲームなんで、1からコツコツやるより
なるべくおいしい所を食べたようがいいかな とか汗

Kane Bayleだと私、G-fayの巡回Orcにボコボコに涙
お荷物っす

 
120名も無き冒険者:02/07/18 22:25 ID:ocYlCMNo
Kane Bayleってとこに作ってみるかな・・・
121名も無き冒険者:02/07/18 22:26 ID:JSY6fY4g
>>99状態の人多いねえ(漏れもだが
明日以降は出来るようになるかな?
122名も無き冒険者:02/07/18 22:28 ID:K.1mWIoI
>>121
現状は>>108らしいから、どうなるかわからんね
123名も無き冒険者:02/07/18 22:30 ID:Krr.Ny6k
Vazaelleが立ち上がったのは2000年末なんで随分前なんだよねぇ…。
ホントに初心者が楽しめるのはやっぱりKane Bayleでしょう。
もし1ヶ月以上やるつもりなら将来のRaidを考えて日本人多めの鯖がいいけど。
124名も無き冒険者:02/07/18 22:30 ID:JSY6fY4g
>>122
出来なくても運命共同体が大勢居るから暇せんかもね(苦笑
125名も無き冒険者:02/07/18 22:47 ID:hcXN3HCY
暇つぶしにこんなサイトどう?
みんなNorrathの空の下ってのがEQサイトだよ

俺はこのマンが見てすぐEQ買ってきちゃった過去を持つ男・・・

http://www.ne.jp/asahi/robin/zander/manga/mangaframe.htm
126名も無き冒険者:02/07/18 23:04 ID:JSY6fY4g
>>125
(・∀・)イイ!
すげーやりたくなった
127(;´д⊂イイダシッペ:02/07/18 23:07 ID:b/kM09Sc
>>125
ロビンたんの漫画だね。
ゲームの知識無い人が読んでも面白く感じるように書けるってのがすごいよね。
大抵プレイ漫画系は内輪ネタで終わるところが多いのに。

UOもここみて始めた人凄い居るらしいし。
私のお勧めはオンラインプレイヤーズ
128:02/07/18 23:07 ID:RbeiNEJA
あああ
129名も無き冒険者:02/07/18 23:08 ID:WueJBD5U
Ettaタンにハァハァしたもんだ
1305:02/07/18 23:08 ID:MI5WsoxU
今日は駄目っぽいですねぇ。
しょうがないんで寝ます…。
明日こそNorrathの地でお会いしましょう、皆さん。
131名も無き冒険者:02/07/18 23:25 ID:GABORFfU
カードない奴は1ヶ月後はできないのでしょうか?
132名も無き冒険者:02/07/18 23:26 ID:JdgrRQp6
>>16
それは最新の拡張パックの必要スペックじゃないの?
昔のEQの推奨環境ならCPU200、ビデオ8M、メモリ64Mぐらいだったと思われ。
発売当時と比べて追加グラフィック(拡張では無く)がかなり入ってるから
素のままでも必要スペックは上がってるかもしれんが、そこまでハイスペックを要求されることは無いはず。
133名も無き冒険者:02/07/18 23:31 ID:WueJBD5U
>>132
それギリギリ
134名も無き冒険者:02/07/18 23:40 ID:JdgrRQp6
一応、箱を引っ張り出して見たら
必須
CPU P166+
Video 4M
Memory 32M

推奨
CPU P200+
Video 4M
Memory 64M
となってるが。
135名も無き冒険者:02/07/18 23:46 ID:JSY6fY4g
4亀のフォーラムより

>本誌付属のEQのついて質問させてください。

>体験期間は30日ということですが、30日過ぎたらPC内のすべてのEQデータを消せばまた新たに30日間の体験期間を得られる、ということはできないのですか?違う方法でもいいのですし、レベルなどは一からでもいいのですが・・

>学生の身分でクレジットカードを持てないもので少しでも
>長く遊びたいと思いまして・・
136名も無き冒険者:02/07/18 23:57 ID:hcXN3HCY
>>135
気持ちはわかるが・・・

どっかでゲームタイムの通販扱ってたよね、確か

ってここで言ってもしゃーないな(笑
137名も無き冒険者:02/07/19 00:03 ID:4vrlbrao
買ってきたよーーー今インスト中
138名も無き冒険者:02/07/19 00:07 ID:nUqHNoog
アカウントはまだ作らない方が良いよ。
体験版用のアカウント認証サーバー駄目で入れないらしいから。
139  :02/07/19 00:08 ID:dFhQ1.zQ
>>125
んん〜、Ettaさんなつかしい
Tiltioさんも〜
最後に出てくるのはZanzaさんかなぁ?

思えば色々な出会いがあったものだ。
っていまだにSarynで現役な私。
楽しいよ?
140名も無き冒険者:02/07/19 00:27 ID:4vrlbrao
>>139 まだダメなんですか、、、
とてもワクワクしているので残念だ・・・
141名も無き冒険者:02/07/19 00:31 ID:hnqj3Nv2
>>140
4gamer読みながらテンション保っとけ。
142名も無き冒険者:02/07/19 00:31 ID:bytmdEZM
SoF2でストレス発散してきます=(;´Д⊂)
143名も無き冒険者:02/07/19 00:35 ID:9nNAjbNU
のんびり種族と職業考えているのも一興・・・・

でも明日にはやらしる!(・∀・)
144名も無き冒険者:02/07/19 00:57 ID:qMemV7pA
直ったかな?
145名も無き冒険者:02/07/19 01:06 ID:4vrlbrao
ビデオでも見ながらまったり待つとするか。
直ったら教えてくださいね\(゚▽゚)/
146名も無き冒険者:02/07/19 01:09 ID:oqRlM03I
EQ立ち上げた時に Advancedの中に LanguageDownloads-Japanese ってのが
あると思うけど、ONにしてます?
Japaneseをセットしたら、ボタンの文字がバケバケになったけど
自分だけかな。
147 :02/07/19 01:11 ID:wYfP5gC.
Onにするとバグるからoffにしたほうがいい罠

まだ全然その手のは機能してないのよ。
148名も無き冒険者:02/07/19 01:12 ID:OXp/RNsE
レジスト出来ましたーヽ( ´ー`)ノ
149名も無き冒険者:02/07/19 01:12 ID:MaNnvVu6
>>146
しばらく前から日本語は壊れているから、英語に戻しておきなさい。
150名も無き冒険者:02/07/19 01:21 ID:DtDvHPWw
みんなサーバーどこにしたの?
151名も無き冒険者:02/07/19 01:30 ID:4vrlbrao
レジストしたよーうきょきょーーー
152名も無き冒険者:02/07/19 01:37 ID:MuGGPHQQ
とりあえずこのスレで
4亀組最初に入った>70さんに便乗して Kane Bayle で始めました
HIGH ELFのwiz
やっと入れたが眠い・・・続きは明日します。 おやしみなさい
153名も無き冒険者:02/07/19 01:39 ID:MaNnvVu6
時間は1ヵ月しかありません。とりあえずはLvを10くらいまであげるのです。
あと、いろんなクラスがいたほうがパーティプレイは楽になります。
Lv10くらいからはパーティを組んで楽しみましょう。
154名も無き冒険者:02/07/19 01:41 ID:qMemV7pA
Kane BayleでPAL作りましたあ。
地図いるねこれは・・・
155名も無き冒険者:02/07/19 01:42 ID:9nNAjbNU
一ヶ月じゃ世捨て人プレイはもったいないか・・・・
156名も無き冒険者:02/07/19 01:49 ID:9nNAjbNU
4亀の方でレジスト鯖直ったって告知
うち夜中はPC触れないから関係ないけどねヽ(´ー`)ノ
157名も無き冒険者:02/07/19 02:05 ID:4vrlbrao
激しく酔いそうです
158名も無き冒険者:02/07/19 02:14 ID:58N61DNU
今日のは緊急メンテだったけど、来週24日の19時から5時間メンテ入る
予定なので覚えといてくれ。
ちなみにパッチ内容はNew UserInterfaceとBazaar機能の追加。
これは今回4Gamerに付いていた、もっともBasicなEQにはどちらも関係無し。

>>157
酔いそうな人はF9を数回押して自分の後ろ視点で遊ぶのがいいぞ。
159名も無き冒険者:02/07/19 02:17 ID:OXp/RNsE
Kane BayleでWarrior作ってみました、
とりあえず操作方法簡単に覚えて寝ます。
160名も無き冒険者:02/07/19 02:19 ID:4vrlbrao
>>158今耐えられなくてやめたとこ・・・
早速試してみます。
161名も無き冒険者:02/07/19 04:09 ID:MDJYtxWc
EQって意外と楽しいな。やっとLv3まで上がったよ。
いまケイノスって町の近くで狩りしてる。
でも町の中はマジで酔う。なれるまではなるべく町に入らないようにするほうがいいかも。
162名も無き冒険者:02/07/19 04:14 ID:SgdvHZUQ
EQのDING音はゲーム至上最高のSEだと思う。
気持ち良すぎ。
163名も無き冒険者:02/07/19 04:16 ID:4vrlbrao
でかねずみにケンカ挑んだんだけど、
返り討ちに会いそうになってすごすご逃げてきました。
164名も無き冒険者:02/07/19 04:24 ID:58N61DNU
>>163
レベル低いうちは死んでもEXP減らないからどこらへんまでが限界か
試すのもいいと思うよ。
あと、死ぬとなったら開き直って、自分がちゃんと位置を把握している
ところで死ぬこと。これ大事。今のレベルなら死んでも装備は死体に
残らないだろうがいずれ残るようになり、回収しなければならなくなる
からね。
死ぬ前に「/loc」と入力して死亡位置の座標をとっておくのもいい。
165名も無き冒険者:02/07/19 04:26 ID:4vrlbrao
>>164ありがとうございます。
いまやっとねずみ退治できました。
肉とか牙とかは売れるのでしょうか?
166名も無き冒険者:02/07/19 04:39 ID:4vrlbrao
戦利品を売ることはできたけど、通過の単位がよくわからん・・・
167名も無き冒険者:02/07/19 04:39 ID:58N61DNU
>>165
アイテム上でマウスの右プレスして情報表示したときに「No Rent」と
書かれていないアイテムならほとんど売れる。最初のうちに入手出来る
ようなアイテムはかなり安いけどね。売りさばいていると小銭がたまって
どんどん重くなるので、銀行に行って預けたり上の硬貨と両替するのが
よし。
また、入手するアイテムによってはほかに使い道があるものがある。
肉なら料理することにより別の食べ物をつくったりとか。

コウモリを倒すと手に入るBat Wingは、浮遊(Levitate)の魔法に使う
触媒なので、店で売るよりもまとめてとっておき、Bat Wingを買うよ〜、と
言っているレベルの高いプレイヤーに売るとより儲かる。
スケルトンを倒すと手に入るBone Chipもネクロマンサーが高く買って
くれるかも。
168名も無き冒険者:02/07/19 04:41 ID:3UereU3s
サーバーはKane Bayleにしとけ。

あと初心者向けの導入ガイドあり↓
http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
169名も無き冒険者:02/07/19 04:41 ID:4vrlbrao
>>167どうもありがとうございます。
将来きっと役立てます。
170名も無き冒険者:02/07/19 04:42 ID:58N61DNU
>>166
1PP=10GP=100SP=1000CP

硬貨40個で装備Weightが1増す。
STRが低くて持てる重さに余裕が無い人はこまめに銀行行こう。
171名も無き冒険者:02/07/19 05:17 ID:4vrlbrao
今日はレベル2になったとこで落ちます。
いろいろありがとうございました。
172名も無き冒険者:02/07/19 07:20 ID:eGUtbQvM
KB鯖なら
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/jpncom/
に日本人のプレイヤーの一覧みたいのありますよ。

漏れもKB住人ですが。
173名も無き冒険者:02/07/19 08:23 ID:3UereU3s
登録してないやつもいっぱいいるしね。
漏れもその一人
174名も無き冒険者:02/07/19 08:29 ID:ltDMgfqg
漏れも登録してません・・。
登録されている香具師だけで60人(まー既に止めた香具師も
いるかもしれんが)
ってことは意外とKB Japaneseも沢山いるって事ですな。
100人くらいにはなるかもなー。
175名も無き冒険者:02/07/19 08:41 ID:3UereU3s
いや、もっと全然多いと思うよ。2−3倍いるだろう
176名も無き冒険者:02/07/19 08:42 ID:.n.ObmiE
おすすめサーバーをEci/Saryrn/Veeshanにしている時点で
著者の同鯖仲間に対する媚びか何だかしらんが、客観性が著しく
欠けている。

その他にも画面写真が暗くて内容が本文と合っていない等、
全体的に質が低すぎ。これなら、まだKenji氏のhomepageに
ある初心者ガイドの方が全然良い。

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/guide/index.html
177名も無き冒険者:02/07/19 08:45 ID:KBHpecmk
セレロン600の64でもできますか?
178名も無き冒険者:02/07/19 08:46 ID:.n.ObmiE
しかし今までの4gamerに関する悪評を知っているだけに、あの程度の
内容でも頑張ったじゃん、と言いたくなってしまう(藁

他の記事へのツッコミはあえて書かないでおくよ。日本は平和だねぇ
179名も無き冒険者:02/07/19 09:05 ID:XYQVVEdM
ベタだがお金とLootアイテムにある程度余剰が出てきたら
Questと生産やってみるといいよ。

Questは
http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html
がかなり参考になる。

生産は・・・誰かいいとこのリンク貼ってPlz。
最初は裁縫がお勧め。
180名も無き冒険者:02/07/19 09:12 ID:3UereU3s
>>177
600あれば余裕。オレ初代パックは400で遊んでた。
でもメモリは128あるといいね。64でも出来なくないけど。
181名も無き冒険者:02/07/19 09:14 ID:58N61DNU
>>177
CPUはまあなんとか。
Memoryはもう128MBくらいは増やしたほうがいい。これはEQに
限らずWEB見て回ったりするのにもそのほうがいいとおもうが。
グラフィックカードは最低でもRivaTNT2搭載のくらいはほしい。
今売ってるGF2MXのカードで十分だな。
182名も無き冒険者:02/07/19 09:17 ID:ltDMgfqg
>>179
生産といったらここでわ?
ttp://www4.org1.com/~tinydust/

ただし、EQの生産は儲かるものじゃないけどなー。数Kpp飛びます。
183名も無き冒険者:02/07/19 09:24 ID:XYQVVEdM
>>182
まぁ初期の内はパッチワーク作れたりで
結構生産の面白さは感じられると思う。
後半の生産は地獄そのものだけど。(笑
184名も無き冒険者:02/07/19 09:51 ID:KBHpecmk
>>180-181
どうもありがとう!!!!一応やって見ます
無理だったらメモリ買いに行きます!!
185名も無き冒険者:02/07/19 10:03 ID:3UereU3s
プレイヤーの質の比較はともかく
ゲーム自体の比較では
EQ>>>>>>>>>>>>>FF
これ真理です。
186185:02/07/19 10:04 ID:3UereU3s
誤爆スマソ。FFスレでEQ勧めてたとこだ(藁
187名も無き冒険者:02/07/19 10:11 ID:ltDMgfqg
>>185
そう決め付けるんで無くして、体験できるんだから
身をもって体験してもらったほうがいいかと。。^^)
188名も無き冒険者:02/07/19 11:29 ID:IQo5Q3Io
FF11板での愚痴の内容みてると、とてもEQなんて無理だと思うが。
189名も無き冒険者:02/07/19 11:46 ID:JitCl3os
>>188
FFプレイヤーにEQなんか無理だとか
アホなこと言ってるヤツがたまにいるけど
今のEQはヌルゲーマーも多いし
FFプレイヤーがスキルないと決め付けるのもアホ

中学生レベルの英語もわからないで
日本人だけで遊んでるやつはいっぱいいるし
いつまでたってもHate管理を理解できない
痛いやつも珍しくない

でも、みんな自分なりに楽しんでやれてるよ

EQで唯一おすすめできない点は時間がかかること
EQを思う存分楽しもうと思うと
どうしても実生活に影響が出てくるね

EQに興味あるやつは、
つべこべ言わずにやってみろってこった
190名も無き冒険者:02/07/19 11:51 ID:tDGu6ZGI
4Gamerは宣伝してもイイからガンダムスレあらさないでね。
191名も無き冒険者:02/07/19 12:16 ID:AL4XZ.5w
>>189
廃人ならではの意見だね
そういう事じゃない
まず、一般的な生活を営んでる人間にはそんなに暇な時間はないのだよ

FF11板での愚痴の内容>経験値少ない、死ぬと減る、なかなかレベル上がらない、PLAYに時間がかかる、移動に時間がかかる

というわけでEQは4gamerの体験版で十分
192名も無き冒険者:02/07/19 12:19 ID:JxwR9fHQ
>>189
188が言ってる愚痴ってのはスキルがないとかじゃなくて
レベル上げかったるいとか、死ぬとExp減るのがいやだ
とかが多いのよ
それを指してると思う
ラスボスはどこ?とかもあるしな
193名も無き冒険者:02/07/19 12:27 ID:p5uNNuvo
まったり(・∀・)楽しめ!!
194名も無き冒険者:02/07/19 12:47 ID:JitCl3os
>>191-192
ああ、そういうこと言ってるやつが
MMO自体無理だろって意見はわかるよ

でも、EQもその点ははFFと一緒だけど
EQは苦痛以上に快楽が上回るから
みんな続けてるでしょ

コンシューマー上がりで、
そういうノリできたのに
EQはまってるヤツは結構いるから
やったことないで敬遠してるなら
この体験版でやってみろって話ね
195名も無き冒険者:02/07/19 13:00 ID:gJber.Z6
これさ、一番最初に出た完全無印版なんでしょ。
困る事は拡張された土地に行けないだけ?
196 :02/07/19 13:03 ID:wYfP5gC.
そういうこと練習っていうかこれがほんとの体験版。
拡張版なくても全然悪くないし、むしろわかりやすい。
197名も無き冒険者:02/07/19 13:14 ID:t4ylmHO6
なーんかプレイ中再起動しまくって全然遊べん・・・・
OS(XP)が悪いのかビデオ(Gefo)が悪いのか・・・ウワアン
198名も無き冒険者:02/07/19 13:18 ID:gJber.Z6
なるほど、ありがと。
調べたら2400円でセット買えるのね。
正直EQ以外の記事とか興味無いしなー。あぁ悩む。
199名も無き冒険者:02/07/19 13:23 ID:r22.lshI
>195

1 拡張された土地にいけない
  ROK(トカゲ大陸)/SOV(氷の大陸)/SOL(月)
2 あとで追加された種族を選択できない(見ることはできる)
  トカゲと猫ね。
3 ユーザーインターフェースが旧型のまま。顔とかかえられない。
4 新グラフィックが見れない(重いのと気に入らないのでわざとOFFの人多数)

じゃなかったっけ?
だから、新しい土地に行けない以外は、あまり問題ないね。

拡張とかで出た、スペルやitemは問題なく使える。
拡張された土地の町でしか売ってないものとかでも
他の人に買ってきてもらったり、Game内のAuctionで買えば
ちゃんと使える。

>194
FF11はやってて、EQやって無かった人で、この体験版やってる人いたら
正直感想聞いてみたいね。(別に「EQもクソだ」でもいいから)
200名も無き冒険者:02/07/19 13:25 ID:ltDMgfqg
>>198
通常版はカードかゲームタイムないとはじめられないけど、
4亀は無くても試せる・・ってのはいいかもね。
201名も無き冒険者:02/07/19 13:35 ID:r22.lshI
>157
俺のツレも、昔EQすすめたが、どうしても酔ってしまってダメだった。
そのうちENCやDruのLV上がって、犬やサル、インプに変身させられると
俺も酔いそうになるよ。

>165
既にかかれてるけど・・・
Item右クリックで、Itemの情報がでる。

NoRentやNoDropとかかれてないものは大抵うれる。
ときどき、「そんなもん買取できない」と言われる物もある。
This is Meal とか、Drinkかかれてたら、食料の代わりになる。
店でみたらわかるけど、食費高いよ。

とりあえず、まずがんがん売って、バックパック購入することおすすめ。
荷物さらに持てるようになるから。
各種Guildのところに居るベンダーとか売ってる。確か6〜7GPくらい。
袋の中に食料いれても、自動で消費されるから、中にいれといてOK。
202名も無き冒険者:02/07/19 13:50 ID:WWBtD58Y
なんか自分の足音と、扉を開けたときの音が鳴らないんですが
もとから無いわけではありませんよね?
OSはXPでサウンドカードはSOUND BLASTERつかってるんですけども
同じ症状のかたいますか?
203名も無き初心者:02/07/19 14:02 ID:Lq2NEPPw
>>201バックパック買うために狩に行ってきます。
しかし6〜7GPとは・・・
204名も無き冒険者:02/07/19 14:05 ID:AaeVTrSE
>>202
EQは音方面エンジンの出来がかなり悪いので有名で、Win2000や
WinXPは特にひどいです。ちゃんと鳴る人もいるけどダメな人も多い
ですね。
ちなみにうちの場合はWinSE+SB Live!のマシンでは問題ないんですが、
WinXP+MBオンボード音源の別マシンは、効果音はまともで、BGMが
ダメダメです。

>>203
バッグ類は倒した敵が落とすこともあるので、それも念頭に置きつつがんがれ!
205名も無き冒険者:02/07/19 14:43 ID:C.WuQPA6
サーバー選択後のローディング画面では音楽鳴るんだけど、
ゲーム開始すると完全無音に陥ります。
XP+MB内蔵音源だけどこれはやっぱり不具合?
206名も無き冒険者:02/07/19 15:16 ID:rP/M3buM
>>1
>しかし言葉が英語、映像が1世代古いらしいが・・・

すまん。言葉が英語って?
日本語版EQってでてるんすか?
207名も無き冒険者:02/07/19 15:31 ID:MaNnvVu6
>>206
日本語版なんて無いですし、これからも予定はありません。

EQのサウンドの不具合は仕様と思ってあきらめたほうがいいです。
すぐ慣れますよ。
ただし全然音が鳴らないのは問題ありかと。
208名も無き冒険者:02/07/19 15:37 ID:AaeVTrSE
>>205
ちょいと調べたけど、Win2000やXPなどのNT系で起きる音の不具合は
DirectX8.1対応になってかららしい。
つうことはそれまではまともだったのかな。

とりあえず現時点ではOSをWin98系に替えるくらいしか対策無さそう。
209名も無き初心者:02/07/19 15:44 ID:Lq2NEPPw
さっき荷物まとめることを覚えました。
まとめる前は敵5体くらいしとめては
街へ戻り、そしてまた狩場へ・・・
210名も無き冒険者:02/07/19 15:45 ID:3UereU3s
ちなみにデフォルトだと効果音、BGM共に
ボリューム最小になってるよ。
ゲーム中のオプションからボリュームスライダーを
右に目イッパイ動かしとけ
211 :02/07/19 16:07 ID:Zdin21os
EQに手を出すときは、学校や会社を辞めておくとか
友人や恋人に別れを告げておくとか、身辺整理してからじゃないと
回りの人に迷惑かかるよ。全ての人が当てはまるわけじゃないけどね。

冗談だと思っているでしょ。マジで怖いよこのゲームは・・・
散々ハマッタ本人が言ってるんだから、これ本当。
212名も無き冒険者:02/07/19 16:11 ID:NWaNoOlo
>>211
まったくだ。
やる前にここを読んでおけ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1023179277/l50
213名も無き冒険者:02/07/19 16:23 ID:At8vg2HM
>>211
マジだから怖いね(w

今日は飲み会だからやめとこ → 飲み会断ってEQやろ
明日早いからもう寝るわ → 明日有給とろう(自主休校)しよう
週末彼女と出かけるから休む → 週末しかまとまってEQできねーんだよ!

自制心の無い人はさようなら
214名も無き冒険者:02/07/19 16:38 ID:W3Vw1Gi.
>>213
例えるなら、オナニー覚えてたての厨房って感じですか?
215 :02/07/19 16:44 ID:3GnSnzTg
>>211
俺もEQ経験者だけど、211〜213の言ってることは
あながち嘘ではないと思う。
でも、個人的感想だが非常に優れているネットゲーだと
思うので心の強い人や失う物がなにもない人はTryするべし。

俺はEQのおかげでいろいろな物を失ったけど
自制心を鍛えて、EQ2で復活予定(w
216215:02/07/19 16:48 ID:3GnSnzTg
>>214
いい例えだけど、ちょっと違うかなぁ・・・
一番の違いは
自慰→すぐに終わる。厨ならなおさら。
EQ→ものすごく時間が掛かる。

中毒性は似たようなもんかな(w
217名も無き冒険者:02/07/19 16:49 ID:6l9y46m2
分かったから向こうのスレでやろうな。
218名も無き冒険者:02/07/19 16:57 ID:Rn8kplJw
219名も無き冒険者:02/07/19 17:11 ID:7BCzUMc6
ここの住人にことさら冷や水浴びせる必要もないだろ。
俺みたいに三年やって60届かない遊び方でも十分楽し
めるGameでもあるよ。
220名も無き冒険者:02/07/19 17:19 ID:EdzW/z7Q
みんな Kane bayleにいるの?
221名も無き冒険者:02/07/19 17:19 ID:KV1FZqp2
>>219
だな、はまる奴ははまるが。
実際に古くからの知合いで会社止めたりとRealを捨てた奴は0、たまに
会社休んだりとしわ寄せが行っちまってる奴が3%程度。
約90%は引退済み(藁
222名も無き冒険者:02/07/19 17:20 ID:X1655SAw
KB鯖でドワーフWARをやっててやっとLV5になりました。

途中優しい1さんがいました
Buffっていうのかな?盾が表示されるやつ
をかけてくれて戦闘が楽になったと思います。。。たぶん
なんか鷹の顔したやつに挑んでも挑んでも殺されまくったヽ(`Д´)ノ
223 :02/07/19 17:41 ID:wYfP5gC.
敵をターゲットして右クリックか「c」で強さが分かるよ。
黄色(自分より1~2lv上)、赤(3lv以上上)なら戦わずに逃げよー。
Soloなら水色か青でやるべし。
224名も無き冒険者:02/07/19 17:47 ID:NV.j38fU
1ヶ月やそこ等で、生活変わるほど嵌ることは無いと思われ
ホントに危険なのは、パーティ組んでダンジョン行ったり
長時間の侵攻を余儀なくされるRAIDに行ったりしだしてからだろ
225名も無き冒険者:02/07/19 17:48 ID:XYQVVEdM
>>204
遅レスだがバックパック高くて直ぐ手が出ないのであれば、
Largeの裁縫箱買っとくのも手。
あれも8スロットだったはず。ただ物いれた状態で間違えて
「combine」ボタン押すとかなり泣けるから注意。
2265 改め Ichi:02/07/19 17:50 ID:ds67VTFw
やっとLv4になりました。
Lv5になったらGreaterFaydarkに向けて出発する予定であります。
>>72さんに教えていただいた、
  >ドワーフの街からでて、前の道を左方向に。(右だと港に)
  >途中三叉路あるけど、左に。(右だと別のゾーンに)
だけを頼りに行ける所まで行ってみます。
ま、道沿いに歩けばどっかに着くでしょう。

…途中で死ななければ。

>>222
どもです。
俺を「発見」したFさんでしょうか?
お役に立てて何よりです。
>鷹の顔したやつ
あいつはクックルです(俺の中では)。
手を出してはいけません(EQの中で戦った事無いけど)。
詳しくは↓へ。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7358/


さ、飯食ったらLv上げるか…。
227名も無き冒険者:02/07/19 17:50 ID:At8vg2HM
>>225
今は間違ってcombine押しても大丈夫
昔はダメだったけどね
228名も無き冒険者:02/07/19 17:54 ID:At8vg2HM
>>226
道なりに転々とガードハウスがあるから
たどり着けると思うよ
GFay入って道なりにずっと行けば(右壁沿いでも可)
LesserFaydarkのZoneを過ぎたところがHigh Elfの町
Wood Elfの町はZoneの真ん中だからわかりにくいかもね
229名も無き冒険者:02/07/19 17:57 ID:XYQVVEdM
>>226
もう少しレベルが上がったら名物のチェスボードも見にいっとくべし。
その後は、いよいよプレイ初期で一番面白いCCBだな。
230名も無き冒険者:02/07/19 18:01 ID:X1655SAw
>>226
いちばん始めの文字はTです
違う人かな?
1さんハッケンと発言したから俺かな?
231名も無き冒険者:02/07/19 18:20 ID:V2wl0ZZ.
楽しそうでイイやねー
俺も昨日、本誌は買ったけど、今日仕事だったからまだインスコしてねぇや。
ログインサーバー関係のごたごたもあったみたいだし、結果的に正解だったっぽいやね。
で、明日明後日とお休みなので、いよいよはじめますかいのー。
232名も無き冒険者:02/07/19 18:34 ID:V2wl0ZZ.
といってもまだ仕事なので、始めるまでにまだまだ時間がかかりそうですが・・・
みなさん、新規の方はKB鯖なんですか?
233 :02/07/19 18:42 ID:0ry6WQo6
垢作成の最後で失敗する。
名前が使われているか、パスが無効?なんて言われるけど
名前もパスも変更しても作れない・・・・
またおかしいのかな?
2345 改め Ichi:02/07/19 19:00 ID:0m./MGcM
>>230
>いちばん始めの文字はTです
すみません、失礼しました。
舞い上がって間違えてしまいました。

>>231
俺と>>230さんはKBでやっております。
他の方は判りませんが…。

一日早い丑の日が終わったんで、EQに戻ろっと。
235154:02/07/19 19:06 ID:YdIMcTeU
私もKBです。
武器高いよ・・・
中古品で戦ってます。
2365 改め Ichi:02/07/19 20:59 ID:0m./MGcM
やっとLv5になりました。
ゴブリンやら武器持ちスケルトンから巻き上げた金で、装備も整えました。
これから、GreaterFaydarkのKelethinに向けて出発致します。

集合場所ってGreaterFaydarkですよね?



ところで、足の速くなる呪文を掛けて下さった方、ありがとうございました。
(ここの人かどうか判らんけど)
振り向いたら虎顔の人がいて、死ぬほどびっくりしました。
一瞬、敵かと思いました…。
237名も無き冒険者:02/07/19 21:14 ID:6l9y46m2
ええなー楽しそうで。
明日、本屋でも覗いてくるかな。
238名も無き冒険者:02/07/19 21:19 ID:VSsw3JGs
すいません、前に方にも他の人が聞いてましたが
EQってゲームタイムカード使えるんですか?

当方へたれ土建屋のためカードないんですよ
239名も無き冒険者:02/07/19 21:30 ID:hHxQcC7k
>>238
ゲームタイムあるよー
とりあえずPC和歌山で90日5780円ってのを発見いたしました、隊長
240名も無き冒険者:02/07/19 21:49 ID:M1FLd4qg
以前EQやってて、まだアンインストールしてないんだけど、体験版の
アカウントキー使ってそのままできないでしょうか?
(以前のキャラを使えないのは分かってますよ)

友人に付き合って一ヶ月遊ぼうかと思ってるんですが、体験版の
インストールも面倒だし・・・。
241名も無き冒険者:02/07/19 21:59 ID:jVGcMEss
早速KB鯖人間パラディンフリーポートで初めてみたが・・・
音が、まったく、あ、ねい!ときた。
コンフィグいじっても変化無し・・・
242名も無き冒険者:02/07/19 22:02 ID:01cDLBLM
>>241
NT系のOSなんでは。
>>202-210あたり見れ。
243241:02/07/19 22:04 ID:jVGcMEss
>>242
そうそう、NT系でさぁ。
ならねぇーーーと思ってたら、突然思い出したみたいに鳴り始めてビクーリΣ(゚д゚;)
244名も無き冒険者:02/07/19 22:23 ID:o2xP95io
>>233
名前はあんまりベタ過ぎると、既に取られてる可能性激高い。
桁違いに人が多いうえ、新サーバー出来ると「とりあえず名前とっとく」っていう
別鯖の廃人連中が結構居るから。
最初、まずありえなさそうな名前か、ランダムジェネレーターのボタン使って
捨てキャラつくってみれ。
それで入れなければ名前とは別の問題。
245名も無き冒険者:02/07/19 22:40 ID:J5Jde5q6
最近はランダムでも名前ではじかれる罠
246 :02/07/19 22:57 ID:Vrnmyh7A
>>233>>244
アカウント名のことでしょ。
がんがって通るアカウント探すべし。
247233:02/07/19 23:03 ID:0ry6WQo6
そうなんかぁ・・・結構稀な名前だと思ってたんだがなぁ・・・
パスでかぶるとかは関係ないよね??心配症。
248名も無き冒険者:02/07/20 00:01 ID:K6jjoBz2

みんなでVazaelle集まろうよ。
veeshanだのKanelだのってばらけても、つまらないよ。

今出会えなくても、レベル上がって出会うことを夢見ようよ。
249名も無き冒険者:02/07/20 00:14 ID:0tI1hqt2
なんか画面見づらい・・・
楽しさがわかる前にどーでもいいやって気になってくる。
とりあえず他人の名前がわかりにくいんだけど、解決策ないですか?
250名も無き冒険者:02/07/20 00:15 ID:.bnA1ggM
>>248
スマン、もうKBにキャラつくっちまった。
本当にスマン(;´д⊂
251名も無き冒険者:02/07/20 00:26 ID:K6jjoBz2
>>250
そっか。じゃKB行くよ。

>>249
まず左上のOPTION − Screen − で 画面明るくするといいよ
で、その辺いじると遠くまで見えるようになる。
252ヘボ構成PCマンセー:02/07/20 01:01 ID:IXlFMpn.
EQ初体験だけどすごいねー
モデルも綺麗だしフィールドは空間を感じるし
なんか素直に「すげー( ´∀`)」って思えた

これで3分に一度ぐらいの割合で再起動しなかったら
どれだけいいか・・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
253名無しさん:02/07/20 01:25 ID:dHAe9qYU
PALで始めました。街はフリーポートです、武器を買おうと思うのですが何がいいですか?
お金は4プラチナぐらいあります。ロングソード買ったのですが、攻撃力上がらなくて・・・
買う前に武器の攻撃力が分かればいいのに
254名も無き冒険者:02/07/20 01:30 ID:u7CyCwEw
日本語が使えないのがなぁ。

テキストが見難いよ。
設定かえればましになるのかもしれないけど。
255 :02/07/20 01:47 ID:y.4L1MYA
ttp://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/guide/index.html
これみてがんがれ

チャットの色は
ttp://www.ae.wakwak.com/~madima/eq/eqcommandslist.htm
/usercolorの項目参照
256 :02/07/20 01:48 ID:y.4L1MYA
ttp://www.e-douguya.com/eq/eq.shtml#ECO
このソフトで変更可能〜
257名も無き冒険者:02/07/20 01:49 ID:K6jjoBz2
すごい臨場感ある。幸いこの手のゲームは好きなんで酔わない。
英語経験できてよさそげ。


むずい
時間かかるね。パーティ組んだけど抜けられない。
仕事ある身分にはつらいかな・・・
258名も無き冒険者:02/07/20 01:49 ID:FTPGGXNc
>254
多少慣れもある思う。
ローマ字最初あれだけどね。

チャットのフォントサイズ変更はちょっとだけできる
/chatfont 数字

数字の前は1個スペースあけてくれ。
確か、1から5の数字だったと思う。

800x600以上で画面モードF10で変えるのは、初代は無理だっけ?
259154:02/07/20 01:57 ID:Mc7NSBXs
やっとkelethinに着いたあ。
途中でもらった、spile stoneってなにかな?
260名も無き冒険者:02/07/20 02:00 ID:L/Q/n95g
>253
一般的な直接攻撃系の攻撃力
ROG > MNK > WAR > RNG >(BST?)> PAL&SHD

防御力
WAR > PAL&SHD > MNK > RNG&BST > ROG

同じ様な入手難度のアイテムを取った状態を想定して。
ただしかなり適当。凄く適当。

結論として、PAL&SHDに攻撃力を期待しては逝けない。
武器を右クリックしてみて、
Delay -> 振りの早さ -> 数字が少ない(振りが早い)のを選べ。
Damage -> 武器固有の攻撃寮 -> 数字が大きいのを選べ。

…適当なこと書いてスマソ>2Chの廃人
261名も無き冒険者:02/07/20 02:10 ID:V94nbyqc
今日通りすがりのIchiさんにbuffもらいました
「ありがとー」って言いたかったけど、チャットの仕方が分からず
タイミングを逃してしまったのでこの場でお礼申し上げマフ
262名も無き冒険者:02/07/20 02:16 ID:XVGk6iWQ
通りすがらずにパーティー組め(w
263名も無き冒険者:02/07/20 02:25 ID:CrO3EBQ6
せっかくここで繋ぐ鯖決めたのだから、共通のChatチャンネル作って
連絡をとりあうといいぞ。便利だし、離れていてもさびしさがまぎれるw
ゲーム内でのChatチャンネルの入り方は以下のようにする。

/join mmo

これで「mmo」という名前のChatチャンネルに入れる。先にmmoという
チャンネルが無ければ新しく作られる。チャンネルに入ればそのチャン
ネルでの会話が表示されるようになる。自分の発言を流したい時は
以下のように。

/1 konnichiha-

先頭の「1」は現在入っているChatチャンネルの番号なので、「mmo」だけに
入っているなら常に1だし、ほかのチャンネルにも入るなら2〜の場合もある。
まーとにかく試してみれ。

Chatチャンネルのコマンド説明はここね。
ttp://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/guide/channel.html
264名も無き冒険者:02/07/20 02:40 ID:CrO3EBQ6
>>257
>時間かかるね。パーティ組んだけど抜けられない。

抜けたい時はどんどん「抜けたい」と意思表示して抜けるのでOK。
レベル低いうちはパーティープレイでの必須クラスもあまり決まって
ないので気にしなくて大丈夫。無断で抜けるのはまずいけどね。
相手が外人さんなら「I must log」「I gotta log」とか言えば問題無し。
265名も無き冒険者:02/07/20 03:15 ID:NFGaza8w
PartyPlay楽しかった(´∀`)
TANKになってたんだけど役割をはたせてたどうか
わからないけどTauntが効いてたっぽいので良しとしよう
途中死んでPartyがいるとこに戻ろうとしたら
Orcの大群に3回ほどリンチくらって泣いてました(;´Д`)
またPary組みましょう
>1さんを集う会のみなさん
266名も無き冒険者:02/07/20 03:31 ID:XVGk6iWQ
>>257

>>264でも書いてるけど、自分の時間来たらさっさと抜けれ。
これはそういうゲーム。長くマターリ楽しむなら絶対必要だよ。
特に外人さんなんてまったく気にしない。

漏れ「じゃあ、漏れはこれやっつけたら抜けるよ」
外人さん「オーケーじゃあ、またね〜。(シャウトで)パーティーに空き一つあるよ!」
2675 改め Ichi:02/07/20 03:40 ID:xSQBIpGg
何故、集われてるのでしょうか…?
(あ、ちなみに俺はこのスレの>>1さんではありません。
 8頭身スレッドの1さんよりお名前をお借りしただけです、念の為)

無事、GreaterFaydarkのKelethinにも着け、ココを読んでいる皆さん(ですよね?)とパーティーを組めました。
「何でKelethinってこんな墜落死しやすい街なんだ?」とか思いましたが、なるほど近くにオークの集落があって、
オークに襲われない為にあんな高い処に街があるんですねぇ。
色々考えられてるなぁ。

しばらくはKelethin近くのCCB(?)周辺で特訓するつもりですので、
見かけたら声でもかけてやって下さい。

今日遊んで下さった皆様、ありがとうございました。
またお会いしましょうね。
268名も無き冒険者:02/07/20 03:47 ID:T0O79UDk
KBだと1ヵ月後に残る人は後悔しないかな・・・。
割り切るのであれば、立ち上がったばかりの
良いサーバかもね。
269名も無き冒険者:02/07/20 04:38 ID:QXoJfpHs
>257
抜けたい時に抜けるべし。
切りが良い所までやろうと思っても、切りが無いよ。
あと20分くらいしたら抜けるね とでも言っておけばok
抜け方がわからないって意味なら右下にあるメニューからdisbandボタンをクリック
270名も無き冒険者:02/07/20 08:39 ID:zrezQAxQ
>>268
一ヶ月無料で遊んでみて、その後も続けたいと思ったなら、その時点で
鯖替えてもいいんだし、別に問題ないのでは。
まー最初に選んだ鯖に愛着がわいたりせっかく出来た友を別れるのが
イヤだったり、それなりにたまった装備が惜しかったりでそう簡単には
移れないかもしれんが・・・

実際過密鯖も過疎鯖もそれぞれメリット・デメリットがあって、それぞれ
のプレイヤーがなにを優先したいのかわからん以上、どこに行ったら
後悔しないのかなんてわからんですよ。
271名も無き冒険者:02/07/20 08:44 ID:827FbIuM
>>268
古い鯖だと最初の1ヶ月を楽しめないかもしれないんで
(TwinkやらPLやら・・)1ヵ月後もう一度考えるって意味でも
まずは楽しめばいいのでわ〜まずはまったり(・∀・)楽んでくらはい。
2725 改め Ichi:02/07/20 08:55 ID:xSQBIpGg
うーん、どうもこのゲームの面白さが判らない…。

とか言いつつ、一旦落ちた後、寝付かれなくてまた入りなおし、
今まで外人さんとパーティー組んでた俺は廃人確定ですか?

英語判らんでも何とかなりますね。
「Spells memo」とか「Im go orc lift」とか、後は「inc」「add」「oom」とかだけで楽しく戦えました。
さて、Channeling覚えないと…。
後一つLvがあがるとMeditate覚えられるんだけどなぁ…。
273名も無き冒険者:02/07/20 09:10 ID:.bnA1ggM
さぁて今日も朝からEQだ!
274名も無き冒険者:02/07/20 09:17 ID:cdaXoOKw
チャンネルなんか建てられるようになったのか。
便利そうやな。
275皇太子たん:02/07/20 09:35 ID:Us/bBa3A
いいなぁ、買ってこようかな〜
今日の夜から初めてもここの皆さんに追いつけるかな?
276名も無き冒険者:02/07/20 10:05 ID:.bnA1ggM
>>275
いけるんじゃない?
俺も昨日の晩からはじめてLV5だし。
というか、はじめるんなら早くはじめないと差が開く一方ではないかと。
277名も無き冒険者:02/07/20 10:22 ID:yG0IZAco
>>276
今のEQだと、
レベル差のある人がパーティを組んで、同じ時間遊んだ場合
レベル低い人の方が早くレベルアップします

パーティ組んでExp入らないほどレベル差が大きいとか
プレイ時間そのものが少ないなら追いつけないけどねー
278名も無き冒険者:02/07/20 10:51 ID:zrezQAxQ
プレイ時間に大きく差がある場合、多い方が別キャラ作ってそっちでも
遊んだりして少ない方の成長に合わせたりするのもよし。

それとEQの場合、Tank・Healer・Casterでかなりプレイングが違うので
メインに育てるクラス以外も少しは経験しておくと、いっしょにパーティー
組む時に他クラスがどんなふうにプレイし、何を望んでいるかがわかる
ようになり、より連携がとり易くなるという利点がある。

実際のところ一ヶ月だと複数キャラで遊ぶのはキツイとおもうけど、
他クラスやってみたら「自分にはこっちのほうが合うようだ」ということは
結構あったりする。
279名も無き冒険者:02/07/20 12:49 ID:.bnA1ggM
うおおおおお!
なんでガードは肝心なときにいないくせに俺の得物を横取りしやがるのですか!
なんでですか!!
280 :02/07/20 12:55 ID:B8NnTpDY
>>279
hagesiku warata
281名も無き冒険者:02/07/20 12:59 ID:zrezQAxQ
>>279
ガードが居るか常に確認したり、ガードが反応しないギリギリの位置を
見切って戦闘するのもテクの1つ。
敵にやられて目の前で死にかけていてもまったく助けてくれないFF11の
ガードよりはいいと思うw
282名も無き冒険者:02/07/20 14:00 ID:FTPGGXNc
>265

こんなのもある
EQINI EDITER
ttp://www.uncon.com/reverend/eqiniedit/download.cfm?file=24

英語だけど、簡単なんで問題ないと思う。
HitsModeとかにも対応なんで、上級者にもおすすめ。
283名も無き冒険者:02/07/20 14:06 ID:R/JbUezY
284名も無き冒険者:02/07/20 14:06 ID:kyLKBG3w
なんか、みんな楽しそうだな漏れもあの頃にもどりたい...。
でも1からキャラ育てる気力がない漏れはへたれです。
285名も無き冒険者:02/07/20 14:20 ID:ciLsX2kI
私もそうです。楽しかった頃を思い出してやってみたけど無理だー

最初の音楽、チャッチャラチャー、チャチャチャ、チャッチャラチャー
って聞いたとき涙が出そうになった。
286名も無き冒険者:02/07/20 14:35 ID:FTPGGXNc
>275
最初はがんがんLV上がるし、まだ追いつくでしょ。
ちなみに、確か一緒にParty組んで、経験値はいるかどうかのLVの計算式は
Partyの一番高い人のLV X 0.65だったと思う。
多少誤差あるのであれだけど。LV+1だったっけ?
(LV5とLV3は組めたような気が)

外人に聞かれて思い出したが・・・。
elfやHumanなら、Bardギルドの手紙配達のお使いクエストあるから
それでEXPとお金もらうもよし。LV3で青2LineのEXPと、1-2GPもらえる。
あと、Faction(好感度)あがる。ダークelfのFaction下がる。

手紙くれる人は、
NorthFelwitheの入って右のトンネル抜けた店の前 -->kelethinのbardギルド
NektrulusForestにECから入って、すぐ右のおっさん-->NorthFreePortのBardギルド
この2個は配達距離短いしおすすめ。

他、ButcherBlockMountainの港--->kelethinのbardギルド
SurefallGlade のRNGGuild--->Qeynosのbardギルド
ドワーフの街でも、だれか手紙くれたような・・・。
というふうに、あちこちにある。詳しくはEQ2001を見てくれ。

kelethinのBardギルドでは、FreePortまで届けてくれという依頼が(遠いぞ)
まあ、いつかFP行く予定なら、預かってBankに突っ込んでおけ。
なんかのついでにやればいいと思う。
kelethin近辺で戦ってて、死亡してFelwithe前に戻ったら
一旦Felwitheに入って、ついでに手紙を貰ってkelethin行くとか。

Gateとか使えるようになったら、LV10までに一度は船旅をおすすめする。
時間かかるけど。装備なくならないしね。
Kelethinから、FreePortまで1時間くらいかな?
287154:02/07/20 15:55 ID:NjA4MnFI
>>286
船に乗らなくても、一瞬でいけるんだね。
最初は釣りしながら、のんびり待ってた。
288名も無き冒険者:02/07/20 16:18 ID:8TXvFs3g
今4Gemer買ってきました!
(田舎なんで今日発売なんです)
今インスト中です
KBにてエリュダイト/MAGで始める予定なんで
宜しくお願いします
289名も無き冒険者:02/07/20 16:34 ID:KALQ7Cdo
>>288
ERUでスタートだと今ここで主な舞台となっている妖精島に渡ってくるのは
かなり大変なんで後にならないと合流できないかもしれんが、まぁがんがれ!

つーかKB在住のGGerさん、パーティー合流のGGだけでもHelpしてあげると
いいかも。自分の足で苦労しながら移動して合流するのも感動ひとしお
なんだけど、時間があまり無いからなぁ・・・
290名も無き冒険者:02/07/20 16:39 ID:gOBs.7qY
昨日2つもキャラ作っちゃいました(^^;
E'ciでHuman monk は、回し蹴りと、跳び蹴りの達人を
HighElf paladinは、弓の達人を目指そうと思います。
ていうか、ロード・オブ・ザリングの興奮覚めやらんうちなので
かなりヤバいです(^^;;;;
291名も無き冒険者:02/07/20 16:49 ID:8TXvFs3g
>>289
ういっす、がんがります

う、信仰する宗教なんてあるのか…
ちょっと調べてきます!
では、いつか会えることを!
292名も無き冒険者:02/07/20 16:57 ID:ncFUmKSo
>290
弓の達人をやりたいならRangerにするのがいいよ。
Palの弓はSkillのMax値が低くて、実用に足らない。
弓を極めたRangerはマジでやばいぐらいの攻撃力を誇る。
レゴラスみたいにオークを一撃で落とすなんて楽勝、
下手すると、バルログ級の相手でも弓で倒せます。
ま、序盤の弓は矢がくそ高いうえに弱くて、枕を涙でぬらすこと請け合いだがね(藁
弓好きの>>290にはこれを贈るぜ。
ttp://homepage1.nifty.com/lap/eq/
293名も無き冒険者:02/07/20 17:12 ID:Xesxj3iU
>>253
武器は最初ギルドからもらったのを使って、その後は
オークやスケルトン倒してGetできるRusty武器を研いで使うといいですよ。
すこし振りが速くなります。
(研ぎ方は砥石と武器を炉に入れてコンバイン・詳しくは鍛冶のHP見て)
ただし、研いでも売値は変わりません。^^
Humanだったら猫倒して猫皮取れるまでレベル上げてから裁縫で防具作るのに
お金使ったほうがいいと思いますよ。(型紙と裁縫道具代に使う)
こちらも裁縫で検索して下さい。
皮は種類によってはPCの人が高額(数pp-数10pp)で買ってくれるので、
よい資金稼ぎになります。
294名も無き冒険者:02/07/20 18:26 ID:K3RN4Tb2
始めに持ってる5スキルポイントって、何に割り振るのがよいんだろか。
PALなんだけど、やはり戦闘系のに振るべきなんだろか。
泳ぎや釣りに振るのはよくないのかなぁ。
295154:02/07/20 18:31 ID:4gZurAO2
>>294
戦闘系と包帯に振ってみました。
包帯はいらなかったかな・・・
泳ぎや釣りより、方角が分かるスキルのほうがいいかも。
296名も無き冒険者:02/07/20 19:11 ID:27wjGHHQ
Tauntは初めから使えるけど習わないと上がらないから注意。
297名も無き冒険者:02/07/20 19:17 ID:snuC/dSI
>>294
Palなら戦闘系と回復系の魔法スキルに割り振っとけば序盤は少々楽できる。
tauntは1point割り振って後は、ショートカットに放りこんで
戦闘中連打しとけば勝手に上がる。
包帯もぶっちゃけ1point入れておけば、使うだけで上がる。
但し序盤は包帯の値段バカにならんから、
蜘蛛狩って蜘蛛の巣で包帯作ると裁縫スキルも上がってベター。
298294:02/07/20 19:56 ID:2DR3EOK2
助言どもです。
そうか、やっぱり戦闘系がいいのか。
方角が分かるスキルって、センス・ヘディングですよね。
それにTauntにも振っとかないと上がらないって知らなかった…。

とりあえず、包帯とtauntに1ptずつは決めました。
あと3つ何にしようか。
1Hdスラッシュや盾(持ってないけど)とかが無難かな(考えてると何気に楽しい)。
299名も無き冒険者:02/07/20 20:54 ID:HofWbnGY
>>284
復帰者からするとEQ2まで後1年半だしEQを今から始めてもって気になるなぁ。
もうEXP稼ぎが作業にしか感じられないし再開する意味ねーかな…。
300名も無き冒険者:02/07/20 21:05 ID:snuC/dSI
>>294
EQのスキルポイントの使い方だけど割り振るのは1pointで良い。
1point割り振ったらあとは「スキルを使って上げる」のが基本。
Monkとかは後半包帯のスキルキャップ外れたりしたら
一気に放りこんだりするけど。
301 :02/07/20 21:50 ID:iNRrrjlU
>>299
ヲレもあの頃の楽しさを求めてはじめたけど、作業感感じちゃう。

けど、新しくプレイするもの探して悶々としてるくらいならと
思っていつでもやめるつもりでやってるよ。

あの頃なら今日中にlv10に!って思ってたろうけど、今日終わってまだlv2(哂。
302名も無き冒険者:02/07/20 22:14 ID:VXUQmD9A
PvPサーバーってのがあるけど、どうなんですか?
今から始めても楽しめるかな?
303名も無き冒険者 :02/07/20 22:19 ID:hL6zWDck
LVL1でハイレベルのDRUに犬にしてもらって
集団犬でMMの奥まで行って 犬効果解けて全滅きぼん
304名も無き冒険者:02/07/21 00:00 ID:GSsPuwk.
>>303

今は犬に変身してもMMはKOSだよ。
いつぞやのAdvisor Robe NPCが追加されてからそうなってる。
305名も無き冒険者:02/07/21 01:29 ID:4HgYUICs
やってみた、MAPがえれぇエロイ、2時間ほどさまよったが
雪景色しか見れなかった
306名も無き冒険者:02/07/21 01:34 ID:3e0mKLWM
なんか凄い楽しそうだな。
とりあえずlvl20になったらsouth karanaいって
aviak村の音楽聴くといいよ。結構かっこいい音楽だから
307名も無き冒険者:02/07/21 02:48 ID:2EBfHJZY
>>301
EQを超えるゲームがないんだよな(w
EQ2まで待つしかねーのかなぁ
308名も無き冒険者:02/07/21 02:58 ID:sGTSItcQ
今日は1さんがいなかったのでドワーフが一人だったので
ちょっと寂しかったです(´・ω・`)
最初二人でやってたら意外とOrc倒せてたので相性合えばいけるんだな
と思いました

5人ほどでOrc山でTrainerCampしていましたら
初めてMagicといっていいのかな?
盾が見つかったので二人でダイス勝負
勝ったので木の盾から鉄の盾になりました
なんかもうはまっちゃいました(´∀`)

スカラベのQuestの情報がもらえましたので
次はそれに挑戦したいと思います

長文失礼(;´Д`)
309名も無き冒険者:02/07/21 03:10 ID:Uoxf16tU
    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   < オーク狩りを満喫したから寝るよ。おやすみ。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
310 :02/07/21 03:12 ID:iieYLn3I
バードの人ってすぐAFKするよね、なんで?
今まで会った3人のバードの人、みんなすぐAFKしてたからね。
戦闘中でも突然AFKすると言ってたのは驚いた。
311名も無き冒険者:02/07/21 04:14 ID:P0468NzQ
>310

運が悪かったと思われ。
「BARDは何か1曲うたって、ただ後ろにいればいい」と勘違いしてる
2ndBardなんでは?装備妙に良くなかった?
知らないのかな?と思って○○と××Jugしてくれと言ってもJugもしない。
そういうのに遭遇したことがある。

2ACCで、2ndBardの方はManaSong歌いっぱなしで
Partyに入ってCamppointに放置、
1stの方は、別の場所でEXPやRaidっていう極悪人も実際に居たが。

あんまり多いくて、オカシイ思ったら、その人をPartyから外せばいいよ。
もしくは「気に入らん!」いって自分から抜けるのもよし。外人は気にしない。

まあ、俺が遭遇したのは、両方とも日本人だったが・・・。

ちなみに俺は1stBard
312 :02/07/21 05:11 ID:iieYLn3I
>>311
装備は確かによかったようです。なんか蒼いヘルメット被ってた。

ちなみにその人英語しか喋ってなかったけど、
知り合いと「なんで離席ばっかりなんだろう」って話してたら。
AFK中にも関わらず、sorry〜なんとか、言ってきたね。
日本語解るのかと、それよりAFKだったんじゃないんかと。

ちなみにトイレとか、たまにAFKするのなら解るけど、
パーティー居る間、ほとんどAFKばっかりだったからね。
しかも会ったバードだけが全部そうだったんで
バードってAFKばっかりするクラスなのか?と、思ってました。
313名も無き冒険者:02/07/21 05:56 ID:6ZgwGCbY
>>312

 そういうのがBrdなんだとは思ってほしくないな。

 BRDはすごい忙しい職業。戦闘中はおろか休憩中も休む間もないよ。
 BRDやってると腱鞘炎になるという…(笑
 1stでBRDを選んで続けるのにはなかなか根性いる職業だと思う。

 たまたま運が悪かったんでは。
 そういう人はPartyからはずしてOK。AFK多すぎってのは立派な理由になるよ。


 ちなみに俺も1stBRD
314名も無き冒険者:02/07/21 07:02 ID:lCT7ZscQ
>>312
青いヘルメットはバードのクラス専用ヘルメットLambentシリーズ。いっしょに
Orc狩りするようなレベルでとれる代物ではないからTwink(ハイレベルキャラでGet
したアイテムをローレベルキャラにわたす行為)しているバードだね。
まあそんなにひどいTwinkでもないんだけど。
この専用防具は各クラスにあって、同じ場所でクエストを受けてNorrathの
各地でパーツを集めると貰える防具。自力で取るならLV20〜40くらい必要かな。

で、バードと組むとBuffのアイコンが点滅するとおもうけど、バードは通常
これを同時に3つまで点滅させられる。これがバードのSong Juggling。
Song開始・停止を繰り返して複数のSong効果を同時に生み出すテク。
アイコンが同時に1つしか点滅していないなら、これをやっていない証拠。
つまりサボってるということね。(マターリexp campならそういう時もあるけど)
で、AFKしまくりなのは論外で、クラスとはなんも関係ない。
バードならこのSong JugglingしながらMelee(近接戦闘)に参加するのが
普通なのであまりにサボリが目立つようなら抜けてもらって問題なし。

つうか漏れも1st BRDだよ。
315名も無き冒険者:02/07/21 07:03 ID:/etBC.ZE
>>308
あー、そんな盾あったな。
ShinyBrassShieldだっけ?Auctionとかやるときは略称SBSで通じる。
その盾、光源にもなるから装備してれば
松明とかFireBeetleEyeとかいらなくなるんで
初期では結構人気あるよ。
おめ。
316名も無き冒険者:02/07/21 08:12 ID:/pKez.Rs
>>315
気を付けろ。
「SBS100ppで売りまーす」とか言うと、
キチガイのように /tell が来るぞ
…Sarnak Battle Shieldと間違われるからな(藁
317名も無き冒険者:02/07/21 08:21 ID:sVkMmHXs
外人のクレクレ厨が結構いるな。
I have no moneyつってんだろーが!!(゚Д゚)
318154:02/07/21 08:42 ID:ziSVNQOE
9LVになって、魔法が使えるようになったー
お金は相変わらずたまらんなあ・・・
319名も無き冒険者:02/07/21 08:47 ID:sVkMmHXs
>>318
お、いいな。
俺もPALなんだよね。
今LV8だから、レベルアップが楽しみだ!
320名も無き冒険者:02/07/21 09:21 ID:LUrUxdG6
PALのSpellに多大な期待は禁物な。
321名も無き冒険者:02/07/21 09:43 ID:wEMw5eKU
人いねーし、町が複雑で歩き回って酔うし、音ほとんどなくて爽快感ねーし
ローディングうざいし、魔法ストックするのめんどくせーし糞ゲーですた。
MMORPGで一番糞っぽ。マニア向けMMORPGっぽい。
EQ初体験だけの ために1280円だしてマジ損した。そのへんの無料ベータテストやってる
MMORPGのほうがよっぽどおもろいな。まあポトリス2、コサックソデモが面
白いので良しといいたいがダウンロードすればタダという事実を考えてしまう
と・・
322名も無き冒険者:02/07/21 09:47 ID:IlGhOTWQ
まぁ好き嫌いは結構分かれるゲームだからな
323名も無き冒険者:02/07/21 09:52 ID:NIOkbES6
もう夏休みだしね。
煽り臭い発言は流すのが吉。
324321:02/07/21 09:58 ID:wEMw5eKU
あ、あと敵が逃げるの追うのもめんどくせー
ちなみに煽りじゃないよ。1個人の感想。
ほかはどうか知らんが俺はそう思っただけ
325名も無き冒険者:02/07/21 10:16 ID:/6csdorM
他のゲームで物足りなくなったらやればいい。
無理してやるな。
(他のゲームがどうこうじゃなく、EQは面倒が多すぎるのは事実だ)
でも、日本人少しは増えると俺は嬉しい。
326名も無き冒険者:02/07/21 10:19 ID:lCT7ZscQ
>>324
敵が逃げる、てのはもうちょっとやればそれがいいことなのがわかるんだけどね。
あと、人がいない・街が複雑というのは鯖の選択と開始した街によっては
十分ありえる。どうも過疎なとこから始めちまったようだね。まぁご愁傷様。
327名も無き冒険者:02/07/21 10:28 ID:zAnpi8FY
>>321
うむ、QeynosでHuman WIZで始めるとそう言うことになるかもね。ご愁傷様。
328名も無き冒険者:02/07/21 10:28 ID:zAnpi8FY
>>321
うむ、QeynosでHuman WIZで始めるとそう言うことになるかもね。ご愁傷様。
329名も無き冒険者:02/07/21 10:30 ID:zAnpi8FY
>>323
ありゃ、二重投稿になっちまった。スマソ
>>321の発言は、リア厨でFFから流れてきた組と考えるとよーく
判るな。元々playerを選ぶというか好き嫌いの激しいゲームだし>EQ
音が出ないと言うのは何かおかしいが。
330名も無き冒険者:02/07/21 10:33 ID:sVkMmHXs
ま、早めに見切りつけてラッキーかもなヽ(´ー`)丿
331名も無き冒険者:02/07/21 10:44 ID:RegTUHiM
人それぞれだからつまらないと思ったらいいんでないの?

ヲレはUOみたいに森や扉の向こうに敵が居るのがわかるなんて
激萎えるし、
ただ出てきた止まってる敵にコマンドを選択するだけで
戦えるゲームはつまらないと思った。
1人じゃ何もできなくなる、協力しないと勝てないゲームだしね。
332名も無き冒険者:02/07/21 11:33 ID:zBNP1obU
>>260のを引用



>結論として、PAL&SHDに攻撃力を期待しては逝けない。
>武器を右クリックしてみて、
>Delay -> 振りの早さ -> 数字が少ない(振りが早い)のを選べ。
>Damage -> 武器固有の攻撃寮 -> 数字が大きいのを選べ。

PAL&SHDなら
レベル50くらいまではダメージ大きいのをなるべく選んだ方が良いよ
例にあげるとWurmslayer等
低レベルだとダメージボーナス無いから、Delay速いの選んでもあんまりメリット無いし。


このゲームは合わない人にはとことん合わないゲームです。
333名も無き冒険者:02/07/21 11:54 ID:ayRvIGTU
>>324
かなわねぇと思って逃げたり応援呼んできたり、アンデッドは逃げなかったり。
なんか納得できて好きだけどねぇ。逃がさないように戦うのもEQの戦闘の
醍醐味だったりすると思うし。
DAoCは敵逃げないけど俺は逆に萎えた。EXPぎりぎり入る敵相手に寝マクロ
レベル上げとかもできるらしい・・・。
334名も無き冒険者:02/07/21 12:03 ID:DkGN8HMc
敷地が高いってのは開発陣様も言ってるわけだ。
実際日本人の年齢は高めだし仕方ないね。
335名も無き冒険者:02/07/21 12:06 ID:odWljBNA
教えたがりが多いな。
336名も無き冒険者:02/07/21 12:20 ID:JqjTt17E
KBでやってるけど、、日本人多すぎ、
337名も無き冒険者:02/07/21 12:29 ID:WyyBqrNQ
あきたんでだれかアカをUOの金でかってください
338名も無き冒険者:02/07/21 12:30 ID:JSIQon/k
ネカマうざい
339名も無き冒険者:02/07/21 12:31 ID:RegTUHiM
Lv55以上のDruidならasuka10kで買います。
340名も無き冒険者:02/07/21 12:35 ID:rRLxpKV2
>>339いや、アカつくってやってみたけど飽きたってやつだからlv1だす。
てか10Kってネタだよね?
341名も無き冒険者:02/07/21 12:46 ID:DkGN8HMc
ラグナ10kだったら買うぞ(藁
342 :02/07/21 12:49 ID:8g3NRLJM
lv1の赤なんぞまったく意味無いぞ。
エキスパンションつきなら分かるが(藁
343名も無き冒険者:02/07/21 13:46 ID:ApW5Qimg
夏厨大発生ですね
KB veeの皆様ご愁傷様です
344名も無き冒険者:02/07/21 13:52 ID:EEYasVmk
プレイ2日目、lvl5にして外人パーティーに入った。(半ば強制的だったw)
何言ってるか半分もわからなかったが楽しかったよ。
345名も無き冒険者:02/07/21 14:07 ID:DkGN8HMc
夏厨はすぐ止めるだろ
346名も無き冒険者:02/07/21 14:50 ID:lZ2Sk8iE
>>302
EQはPvPの事を考えて作られたゲームでないのでお勧めできない
これはFF11にも言える事であの糞ゲーがPvP可能になったとしても
何の楽しみも見出せないだろう
お勧めPvP可能MMORPG DAoC,SB,UO,Line
347名も無き冒険者:02/07/21 14:52 ID:P0468NzQ
>321

サーバーと、開始場所次第ではそうなってしまうね・・・。
死亡すると、スペルもメモ面倒だしね。
3Dが苦手ってのは・・・どうしようもない。
俺は逆に斜め見下ろし型嫌い。

職業によっては、足遅くしたり、足止めの魔法あるけど。
WizならLV4だっけ?Root(足止め)の魔法。

まあ、相性結構あるから
合わない思ったら無理してやらんほうがいいかも。
気が向いたら、またやってみれば?

昨日、KB鯖覗いて見たら、Hielfの街の前に結構人が居て驚いた。
うちのサーバじゃ、kelethinより北じゃないと、ほとんど人居ない。
Veeにも沢山来てるのかな?
348名も無き冒険者:02/07/21 17:25 ID:SmJpKbOw
10人以上いるならギルド立ち上げれ。
349名も無き冒険者:02/07/21 17:39 ID:6jHGABig
ギルド立ち上げにはその理由の英文とGMとの会話が必要なので夏房には無理だと思われ
350名も無き冒険者:02/07/21 17:42 ID:DkGN8HMc
わざわざ2chギルドつくってもアレじゃね?
2chって聞いただけでアレルギー起こす奴いるしチャットで我慢しれ。
351名も無き冒険者:02/07/21 17:58 ID:osPGAjTc
ギルド名

<Yon Game>

4亀ライターさん、立ち上げよろしく。
352名も無き冒険者:02/07/21 18:55 ID:OB3FNmAg
353名も無き冒険者:02/07/21 19:03 ID:DFQMbdUQ
拡張パックについてなんですが
最新のShadows of Luclinだけでは
それ以前の拡張パックで追加された大陸などに
行けないのでしょうか?
354名も無き冒険者:02/07/21 19:05 ID:DkGN8HMc
無理。グラフィック強化、虎が使える、月に行ける。
355名も無き冒険者:02/07/21 19:08 ID:DkGN8HMc
ちょっと前まではgoldってのを買えば全てついてきたんだけどね。売りきれたみたい。
だから、全ての拡張パックが欲しいならTrilogyとSoLを買えばOK。
356名も無き冒険者:02/07/21 20:13 ID:4HgYUICs
おいお前ら!なんて物をすすめやがったんだ、おもしれぇじゃねぇか

漏れバーバリアンLV7,死ねるうちにと遠出したら地下水道潜ってる
うちに知らん町へ到着、孤島の町のようなので釣りをしながら船を待つ。

船が到着して同じく始めたばかりという日本人と同乗、しばらく会話してたが
その人があまりにうろうろ動き回りジャンプしてるうちに船から転落

その瞬間漏れの中で最高のゲームになりますた。
今は猫しかいない島に到着、初心者の日記読ませてすまねぇな。

だがFPSしかやらなんだ漏れには衝撃的ダターヨ

製品版かうぞゴルァ!4亀にのせられてやらぁ
357名も無き冒険者:02/07/21 20:43 ID:xzDmx1RU
>>356
Congratz!(w
358名も無き冒険者:02/07/21 20:43 ID:I.uCl.W2
>>356
君はこれから、一時の快楽に溺れ、
大事なものを失うことになるだろう、、、、、、、。
359名も無き冒険者:02/07/21 21:50 ID:rne6mDHc
>321
町をさまよってればそりゃローディングうざいだろうな。
Lv20にでもなれば人がいる場所もわかるだろうし
町も覚えるし3Dにも慣れるだろうし魔法も一瞬で書き込めるし
敵を足止めできる人がパーティーに一人はいるだろうが、
1ヶ月じゃ無理だから辞めて正解。
360名も無き冒険者:02/07/21 23:24 ID:DRpqYeS.
>>356
禿ワラ
スレ違いかもしれんが
俺はそういう話が聞きたくて、このスレ読んでるクチなんで
また衝撃的事件があったら報告キボンヌ

関係ないが、その猫の町にはJOJOがいるよ(w
361名も無き冒険者:02/07/22 00:18 ID:eF5Z5ttg
仲間をfollowしていたら川に落ちた。
怖かった。本当に怖かったよ。。。
俺リアルでも泳げねーんだよw
362名も無き冒険者:02/07/22 00:50 ID:dtgjyuC6
うわーすげー懐かしい。俺も初めての時エルフで初めて
開始15秒で落下死したりしたyo!
363 :02/07/22 01:38 ID:CQUiR/w6
そういうさ、落ちたりおぼれたりジャンプしたり、
なんか変なことして困るのがFF11には少ない…。
364名も無き冒険者:02/07/22 01:46 ID:HJ6VGmSU
いろいろサイトうろついたんだけど、
skillを解説してる日本語ページが見つかりませぬ。
365 :02/07/22 01:49 ID:CQUiR/w6
366名も無き冒険者:02/07/22 02:02 ID:WSGcj8Ck
漏れなんか最初LV5-10の間に3回も死体Lostしたよ・・
で金が無くていつも裸同然の装備だったから、
パーティー組んだ外人さんが「おまえ、みすぼらしいからこれやるよ」って使ってない装備くれたりしたことがしよっちゅうあった。
367名も無き冒険者:02/07/22 02:25 ID:8QFn2WX.
>>356
廃人ome!
368名も無き冒険者:02/07/22 02:54 ID:ONcZ381w
>>356

その人があまりにうろうろ動き回りジャンプしてるうちに船から転落
その瞬間漏れの中で最高のゲームになりますた。

ワラタ。レポートの続き希望
369名も無き冒険者:02/07/22 02:59 ID:96LZRnXo
今日はScarb装備を集めてみました
BBMにあんまScarbがないから探すのも大変でした
丁度よく店にGiantScarbの皮があったので
1PP以上したけど買っちゃいました
んでHelmとBootsをGETしました(´∀`)
緑っぽくてイイ!(・∀・)

そして今日は1さん溺死事件にあいました
Bugっぽかったです
370名も無き冒険者:02/07/22 04:08 ID:lK3CY3Sc
>>364
各skill解説は、ここのリンク集から各クラスのページいくといっしょに
解説されていたりする。

http://isweb38.infoseek.co.jp/play/monangie/links.shtml

名前でわかる通り、ここは2ちゃんで集まった人で作ったギルドね。
371名も無き冒険者:02/07/22 05:15 ID://nsqgVo
本売ってなかったから製品版買いますた。
見た目がトカゲのやつでモンク選んでソロで遊んでたら外人さんと
思われる方になんか光る玉?みたいな物をもらいました。そのあと
その方に他の町への行き方を聞いたところ泳いで渡れとか言われました。
これはネタでしょうか?EQって船とかないんですか?
372名も無き冒険者:02/07/22 05:21 ID:5laTiPFo
いきなりIkserでおっぱじめるのはいかがなものか。
373名も無き冒険者:02/07/22 06:14 ID:Tp/1Zo4I
>>372
気にするな。
仕様により不可能。
374名も無き冒険者:02/07/22 06:41 ID:dtgjyuC6
>>371
トカゲはその他の全種族と中悪くて他の町には入った瞬間
衛兵にぶっころされるという種族なんすよ
素人にはお勧めできない。しかしあえて茨の道を行くも一興なり
375名も無き冒険者:02/07/22 07:14 ID:M21CJz1E
トカゲMNKはFDができるので回避できる
トカゲSHMは熊になれるので回避できる
トカゲNECはガードを楽々殺すことができる (高レベル)
トカゲWARは・・・・ ご愁傷様
376名も無き冒険者:02/07/22 07:15 ID:M21CJz1E
トカゲSHDもFDで回避できる
377名も無き冒険者:02/07/22 08:39 ID:ltDaVdfI
本の付属CDでずっと続けれるの?
それとも1ヶ月だけ?
378名も無き冒険者:02/07/22 08:44 ID:M21CJz1E
鯖料金さえ払えば続けられるんじゃないのか
379名も無き冒険者:02/07/22 09:04 ID:WSGcj8Ck
>>371
船はあるけどトカゲは他の種族すべてと敵対してるので船にはうまく乗らないとあぼーんする。
380名も無き冒険者:02/07/22 09:31 ID:4l2Vw4sg
土、日まとめてEQにもってかれました。
雑誌の付録ってことで、開始時期の重なる人がいっぱいいるからパーティー組むのに
困らなくていいやね。
でもそろそろ、廃人と常人にレベル差が出てくる頃かなー。
金曜日の晩からはじめて、日曜夜でLV10超えてる場合は廃人ですか?
381名も無き冒険者:02/07/22 09:38 ID:WQRZq54A
トカゲの利点って・・・
・座ってる時の回復が他の種族より早い(Natural Regeneration)
・夜目が聞く(Natural SarpentSight)
持ってるってとこだっけ?
あと比較的外見がカコイイ武器と楯が始めの内に手に入るってとこか(笑
382名も無き冒険者:02/07/22 09:42 ID:RExvUb46
生粋のEvilで始めちゃいました
これからの一ヶ月は波乱に満ちた人生が送れそうなヨカーソ
383名も無き冒険者:02/07/22 09:51 ID:M21CJz1E
>>381
レベル毎にACボーナスが付く
384名も無き冒険者:02/07/22 09:56 ID:WQRZq54A
>>383
それがあったか。
でもトカゲのTank系って他のRaceのTank系に比べて
装備できる防具がちょい少な目なんだよね。
十分強いけど。
385名も無き冒険者:02/07/22 10:36 ID:jCwUonjA
>>381
最初からswimのskillが高い(ッテドウデモイイカ
386名も無き冒険者:02/07/22 11:46 ID:hUdENfHQ
(;´Д`)ハァハァ 早くしないと乗り遅れる・・・
387名も無き冒険者:02/07/22 12:14 ID:YGEavns2
このくらいの頃が一番新鮮で楽しかったよね。
みんながんがれ。悪いゲームではないぞ。
個人的には最初は何も見ないで感性だけでやるのがお勧め。
388名も無き冒険者:02/07/22 12:19 ID:WQRZq54A
>>386
船にか?
急げ。乗り逃したらリアルタイムで40分待ちだ。
389名も無き冒険者:02/07/22 12:24 ID:.K6EKqZY
>>383
RoK Armorを卒業したら道は開かれます
3905 改め Ichi:02/07/22 12:52 ID:img1HoBY
武器が高くて買えないんで砥いで使おうと考え、
砥石を探してあちこち探しまくりやっとFelwitheで見つけ、
さてフォージで研ごうとしたら「このフォージはハイエルフ様専用なんだよ!」とのメッセージが出て使わせて貰えず、
泣きながら懐かしのKaladimに帰る途中でGiant Scarabを見かけ、
「そう言えば、Scarabの殻持ってくと何か貰えるイベントがあったような」と思い出し戦うも必殺右ストレートの調子が悪く、
って言うか武器をフォージに入れっぱなしだった事に気づかず死んでしまいました。
武器回収出来たのが唯一の救い…。

でも、やっとLv9になりました。
魔法も武器も高くて高くて買えないけど…。

CCB入り口で高そうなブーツをくれた方、ありがとうございました。
大事に致します。
391名も無き冒険者:02/07/22 13:06 ID:M21CJz1E
鍛冶のフォージには種族専用鍛冶の為のもあるわけよ
そうでないノーマルのフォージを探すんだ。それで研げる
392名も無き冒険者:02/07/22 13:07 ID:4l2Vw4sg
あ、Ichiさんだ。
昨日見かけたけど、話しかけりゃよかったかなー
393名も無き冒険者:02/07/22 13:08 ID:8LmN3Qcc
昔の低レベル時の定番アイテム

ミノアックス
394名も無き冒険者:02/07/22 13:15 ID:R3K.dzwc
今は、わざわざミノヒーローを狩ってる奴もいないだろうから、
イイ感じでミノ狩りを楽しめると思われ。
つまり全力でヒーローと鬼ごっこ、これが醍醐味。
395名も無き冒険者:02/07/22 13:27 ID:dtgjyuC6
>>394
んで間違えて奥地にいっちゃって壁越しにチャームされて
さらに奥連れていかれる。これ最強
3965 改め Ichi:02/07/22 14:05 ID:img1HoBY
ミノアックスって、CLR装備出来ませんよね?
低レベル(LV9程度)のCLRお勧め、と言うか目標とすべき武器って何でしょうか?

防具は割と色々装備出来るんで何となく「ああ、お金溜まったらこれを装備するのか(買えるかどうかは別として)」ってのが判るんですが、
武器は今一ピンと来ない物ばかりなんです。
コストパフォーマンスが悪いと言うか、地味と言うか…。

CLRは回復と補助魔法が役割ですが、戦闘の状況によっては殴る必要もありますし、
そうすると武器もそこそこの物が必要かも、と思っているのですが。

Lv9魔法のHammer of Wrathを買って使うのが一番良いのかなぁ?
397名も無き冒険者:02/07/22 14:08 ID:SPvJG6dI
Kalana平原に一人座り沈む夕陽を眺めてました。


こ こ ろ 打 た れ ま す た

突然ライオンに首根っこ噛まれて死にました。気が付けばQeynosに立っていました。


さ ら に こ こ ろ 打 た れ ま す た
398名も無き冒険者:02/07/22 14:13 ID:UOPt6ScI
やっと始めれる・・・
エンチャンターでもやってみるかな・・・
3995 改め Ichi:02/07/22 14:17 ID:img1HoBY
連続ですみませんです。

>>392
見かけたらお声をかけて頂けると大変嬉しいです。
沢山で遊んだ方が断然面白いですし、日本人同士でパーティー組みませんか(Lvが合えば)?

外人さんとのパーティープレイも楽しいんですが、
どうもあの方達は物事の緩急が判って無いと言うか、
無理しすぎと言うか、
「おい俺はOOMだって言ってるだろ!倒したばっかりでPullしに行くなよ!つーか3匹もPullすんなよ!CLRは殴りより回復しろよ!」と言うか、
HPメーター全く見て無いんじゃないか?と言うか、
ぶん殴ってれば幸せと言うか、
やっぱり肉を常食している方達は違いますね(偏見)。
タイトル(?)に出る女性も怖いし。
400名も無き冒険者:02/07/22 14:17 ID:yrHEQjj2
>Lv9魔法のHammer of Wrathを買って使うのが一番良いのかなぁ?

悪くないと思うよ。ちょっと高いけど、ほかの武器はもっと高いし。
召還ハンマーには、Magic属性や、対Undead追加Dmgもついてるから、
Undead相手には結構強い。
Lv9なら、BucherBlockMt.のチェスボードがCle天国になるはず。
401名も無き冒険者:02/07/22 14:20 ID:10rJLReI
>>399
外人の話、滅茶苦茶おもしろいです。あるある、そういうの・・・
402名も無き冒険者:02/07/22 14:30 ID:dtgjyuC6
>>596
レベル9ぐらいだったらほんと雑魚が落とす2hbとかメイスとかでも
十分だと思うよ。上級者からおごって貰うってのが一番簡単な
方法ではあるけどゲームの楽しみを奪うことにもなるのでお勧めはできない
CCBを根城にするなら色ScreamingMaceを目指してみるのも一興かと
403名も無き冒険者:02/07/22 15:03 ID:M21CJz1E
lv9なら召喚ハンマーで良いよ
長く使える

その分他の装備に金回せ
404名も無き冒険者:02/07/22 15:27 ID:50o.BJ6U
Low Levelの鈍器というとRTSとかscreaming maceとかかなー。

漏れもKB Playerだけど基本的にHealやSoWはかけてあげるけど
itemは極力あげないようにしてまふ。貰うとうれしいけど楽しさ
半減だからねー。
405名も無き冒険者:02/07/22 15:32 ID://nsqgVo
とかげで船について聞いたものですがみなさんの言うとおり船ありました。
このスレ見る前に船あることをしったので、さっそく向かったところ森のエリアを
抜けたところにいた蛙に瞬殺されますた…。
あと、どこかの日記にゴブリンとサナック?とか言う敵が喧嘩してると書かれて
いたので今度見に行こうと思います。
レスthxでした。
406名も無き冒険者:02/07/22 15:36 ID:WQRZq54A
長旅覚悟でBloodForgeHummer取り行くって手もある。
あれは大陸横断覚悟があれば比較的低いレベルでも行ける。
BardかSoW使えるDruが仲間にいてくれるとかなりBetter。
407名も無き冒険者:02/07/22 15:53 ID:VW.SNZUA
>405

とにかくトカゲの街以外の街に近づくと、ぶっころされるので注意。
FVから妖精大陸への船は、透明(invisi)になる魔法ないとまず無理かな。

LV低いうちは、Zoneの場合壁際をできるだけ歩くと敵との遭遇が少ない(時々いるけど)
トカゲの街は、あちこちに出口あって、結構あの大陸の移動の拠点には楽だよ。
地図の印刷と、ZONE関連図の印刷をお勧めする。

OTの場合は上手く街を回り込んで泳いで、船に海から乗船という感じだ。
OT桟橋の先に骨がいるので注意。船の端っこによっとけ。
帰りは港につく直前に海に飛び込む。

SoL込みのパッケージ購入してれば、DLからnexus 経由で
NorthKarana/G-Fayderとかには行ける。
ただし、そのままだとやっぱり衛兵には殺されるはず。

FPとか使えるようにする方法あるけど、結構大変かも。
408名も無き冒険者:02/07/22 16:00 ID:/0OQORgw
よくLFGという略語を見かけるのですが、これは何の略でしょうか?
ご教授PLZ.
409名も無き冒険者:02/07/22 16:03 ID:WQRZq54A
>>408
Looking For Group
グループ探してマースって意味。
Lvl10 War lfgで
レベル10のWarだけどグループ募集中!
って事ね。

向こうだと「Party」とは言わずに「Group」って言う。
なぜなら「Party」は皆で集まって飯食ったりダンスしたりする事だから。
410名も無き冒険者:02/07/22 16:03 ID:PUr3qJ1E
Looking for group.
/lfgと打ち込むと仲間募集状態になる。
411名も無き冒険者:02/07/22 16:04 ID:PUr3qJ1E
負けタワー
412407:02/07/22 16:10 ID:VW.SNZUA
殺されるのは、HI ELFの街とか、NKの詰め所/HIGH-PASS/FPで、nexusとか月は安全だった。

言葉たらずスマソ
413名も無き冒険者:02/07/22 16:59 ID:DpaNDwUs
>>409>>410
ありがとう!
414名も無き冒険者:02/07/22 17:02 ID:NKu1Y2pM
>>409
Partyでも通じるし、英語としても正しいよ。
ただ、EQでは一般的にGroupを用いるというだけで。
415名も無き冒険者:02/07/22 17:33 ID:kVThb32Y
外人にとつぜん殺されますた
416名も無き冒険者:02/07/22 17:35 ID:IeFYlkG2
>>415
PvPサーバでやってるんじゃないなら、それは外人じゃなくてNPCだ。
417名も無き冒険者:02/07/22 17:53 ID:h/PnzgPs
そこらへんで座り込んでるNPCが、
突然、「死ね、このゴミめ」とか叫びながら襲ってきます。
定時spawnのNPCもいるので、飲み屋でのんびりしてると、
いきなり時間になったら背後に出現して一撃で殺されたり…

そこらへんも含めて楽しみましょう。evil raceだけの楽しみです。
(goodでもevilの街に行けば同じだけど、
 野原や飲み屋でいきなりってのは少ないから)
418154:02/07/22 19:43 ID:gP8aNsn2
ocean of tearsのエルフの島?でトカゲに、二回も殴り殺されたよ・・・
そこらの死体はなんだろうと思ったら・・
419名も無き冒険者:02/07/22 19:49 ID:w3UR3hDc
>>418

ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/

このサイトの「Mirage Travel Part 4」を見るべし
420名も無き冒険者:02/07/22 21:19 ID:FqYEHdPU
昔、Station.comから30日間無料のアカウントがメールで届いたなぁと思って
登録してみたら、クレジットカードが必要とか言われた・・・

4gamerのものだと必要ないってのに・・・くそぅ
421321:02/07/22 22:01 ID:zmeG5FAY
スマソ。最初つまんねーけど我慢してやったらはまりますた
まあ最近の無料ベータテストしてるMMORPGやったほうが得なのには
かわりないけどな。でもそこそこおもしろいのは確か。
ほんと最初は我慢。投げ出したヤシはもうちょっとやってみろ
最初は苦痛なとこもたくさんあるけど無理してやればそのうち
面白くなってくるから
というわけで漏れは1ヶ月廃人になります(藁

結論:やぱりMMORPGは人がいないとつまらん。それも同国人
422去るCLR:02/07/22 22:02 ID:Ol3J9bkU
まずいです。はまりそうな気配が。ポタージュスープのように濃厚に。
先週の金曜日に通販で4gamerが届いて、夜にインストール。土日で
30時間played...お前はサルか。

最初「やっぱり人間かなー」とHuman CLRで始めたら、なぜか綺麗な
CLRギルドで「お前は嫌いだ」?と言われてがっくり。
なんでーと思ってWebで調べたら、どうやら邪教信徒になってしまった
らしく。デフォルトじゃんかよおおおお!道理でバックが何かくらーい
雰囲気なんだよな。
宗教を変える方法が判らなかったので、諦めてエルフで作り直し。
今度は綺麗なおにーさんおねーさんの居るギルドで祝福して貰えて
ちょっと嬉しかった、26歳の夏でした(爆)
423321:02/07/22 22:07 ID:zmeG5FAY
4GAMERどうりにヒューマンでクレリックでやりますたが、何か?
・・・漏れも変えようかな(死
424名も無き冒険者:02/07/22 22:07 ID:10rJLReI
禿同>422
ライフラインのICQもメーラーも落としてやってます。
12時間メーラー立ち上げてないけど平気じゃん>オレ!
425名無しさん:02/07/22 22:09 ID:LQ.Brqrg
いろんな武器装備してみたけど、ATTKがあがりません。
これって、数字は変わってないけど実際は攻撃力上がってるってことですか?
それとも、しょぼい武器はどれも攻撃力は同じですか?
あと、武器の事書いてるサイトあったら教えてください。
426名も無き冒険者:02/07/22 22:28 ID:dtgjyuC6
>>425
ATKは単にSTRとスキル値からのみ決められてる数値なので同じ種類(片手剣とか
の分類ね)なら全部同じ数値。はっきりいって何の参考にもならんので無視して
ok。
427154:02/07/22 22:29 ID:gP8aNsn2
>>425
アイテムの詳細はしばらく右クリックで分かるよ。

そろそろ武器を中古品から換えたいけど、20pp以上するよー
428名も無き冒険者:02/07/22 22:35 ID:PUr3qJ1E
ダメージ/速さで数値のでかいの選べ。
429名も無き冒険者:02/07/22 22:36 ID:dtgjyuC6
>>427
ひょっとして店から買おうとしてる?EQではアイテムは消耗品以外は基本的に
店から買うんじゃなくて人から買うか自分でGETするものだと思ったほうがいい
/auctionコマンドで10pp前後で武器かうぜーって定期的に流してれば
誰か手ごろなもの売ってくれる人がいるかも
430名も無き冒険者:02/07/22 22:44 ID:MHWCGkI6
321 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/07/21 09:43 ID:wEMw5eKU
人いねーし、町が複雑で歩き回って酔うし、音ほとんどなくて爽快感ねーし
ローディングうざいし、魔法ストックするのめんどくせーし糞ゲーですた。
MMORPGで一番糞っぽ。マニア向けMMORPGっぽい。
EQ初体験だけの ために1280円だしてマジ損した。そのへんの無料ベータテストやってる
MMORPGのほうがよっぽどおもろいな。まあポトリス2、コサックソデモが面
白いので良しといいたいがダウンロードすればタダという事実を考えてしまう
と・・
431名も無き冒険者:02/07/22 23:13 ID:4TTYBH8A
FF11経験者はいるかなー。EQはどうですか?
気にはなってるんだけど敷居がたかそうで…
432321:02/07/22 23:13 ID:zmeG5FAY
>>430
その発言も否定はできないんだけどな。まあ我慢して少しやれってことだな
433321:02/07/22 23:16 ID:zmeG5FAY
>>431
敷居は激しく高い。英語ってのが一番でかい。一般人はFFやってたほうが
いいと思う。激しくマニアゲー。コンシューマーででたら絶対売れない
434名も無き冒険者:02/07/22 23:38 ID:8CgVnrsE
>>433
言い過ぎ
そうでもないと思うが・・・
ってか、FFあきた
435名も無き冒険者:02/07/22 23:44 ID:IVwSi8HE
まだEQなんてやってるアホいたのか?(藁
漏れもlvl50まで上げた口だが今更って感じだな
まだ評判の悪いFFやってる方が楽しいわ
絵可愛いしな
436名も無き冒険者:02/07/22 23:48 ID:hOojX35E
絵だけならEQのケツもいいよ。
437名も無き冒険者:02/07/22 23:51 ID:VW.SNZUA
>430

まー、ただの煽りかもだが。

やってクソ思うのは、人それぞれだからいいが
コピペじゃ無くて、自分の言葉で書け。
438名無しさん必死だな:02/07/22 23:54 ID:i6D0gy.Y
>>431
まだレベル一桁だが、明らかにEQの方がEXP稼ぐのが辛い、時間がかかる。
EQはレベル10まで死んだときのペナルティが無いにもかかわらずだ。
体力や魔力の回復スピードもFF11と比較にならないくらい時間がかかる。
EQが楽しかったってやつがFF11つまらんと言うが、EQを楽しめる奴の生活は普通じゃないと思った。

あと、EQの方がFF11より楽とか言ってる奴はEQもFF11もやった事無い奴と確信した。
廃人を自称できる人じゃないと楽しめないと思う。
439名も無き冒険者:02/07/22 23:55 ID:P.t3Wj/U
>>433
NPCが話す英語なんか読まなきゃいい。
読むのはアイテム名と値段くらいなものでOK。
クエストならEQ2001っていうサイトに全訳があるから
それを少しずつ見ながら進めればいい。

後はいくつか略語覚えりゃパーティは成り立つ。
必要なのは英語力じゃなくて敷居があると思い込んでる自分の壁を越えることだ。
440名も無き冒険者:02/07/22 23:57 ID:1ulZGdZc
FFの絵・・・いいか?あれ
個性無さすぎだろ、いくらなんでも

まぁ俺はクラシックグラフィックのけつかきオーガがすきだってことは
告白しておく
441名も無き冒険者:02/07/22 23:59 ID:MHWCGkI6
>>440
漏れはTrollのがええな
442名も無き冒険者:02/07/23 00:09 ID:1pgsRS86
TrollでTroll語を話せる様になれば立派なロールプレイだ。

おれ、狩り、いく。
443名も無き冒険者:02/07/23 00:17 ID:xXckrRCc
>>438
「時間が掛かる」とやたら書いてるけど、
逆に、レベルアップに時間がかかって何が悪いのかって考えてみたら?

FF11では、何故どんどんレベルアップしたいと考えるようになったのか。
それは、レベルアップ以外に達成感を得られることがなかったから。
だからみんなレベルアップを急ぎ、経験値効率を気にするわけ。
戦闘のダルさがそれに拍車をかけている。

レベルアップ速度のみを比べたらEQのほうが間違いなく遅い。
でも、EQにはいろんな達成感があるからレベルアップが遅くて
も続けられるようになっているのがFF11と違うところだと思う。
 3匹きたけど誰も死なずにこなせた(戦闘毎の達成感)
 あのキャンプを攻略した、あのダンジョンを攻略した(攻略の達成感)
 あの敵を倒せた(強敵を倒す達成感)
 あのアイテムが取れた(アイテムが取れた時の達成感)
 レベルが上がった(レベルアップの達成感)
 スキルが上がった、新たな魔法を得た
 クエストを終えた(クエストの達成感)
 etc

結局、楽しければなんでもいいんだけどね。
444321:02/07/23 00:19 ID:X8d8rGdQ
>>439
そうやってやってるけどゲーム自体が明らかに親切なつくりじゃないから
めんどくさいことが多い。まあ結局敷居が高いっていうんだろうけど
そんな感じなゲームだからマニア向けっていっただけ。親切なゲームがおおい
コンシューマーのゲームには向かないと思う
445321:02/07/23 00:24 ID:X8d8rGdQ
どうもインターフェースというか操作性?がボタンひとつでできること
なのに遠まわしに複雑にしてるものとかあるしね。やっぱりインターフ
ェース関係はコンシューマーのほうが洗練されてる。無駄がない、便利
めんどくさいと思うことが少ない
446名も無き冒険者:02/07/23 00:40 ID:nNhjKH4U
>>445
そりゃそうだろ。
コンシューマはチャットする必要も無いし、やる事も少ない。
操作もパッド1つで十分だからな。比べる事自体おかしいよ。
確かに使い難いところもあるけどDAoCなんかではかなり良くなってるよ。
447名も無き冒険者:02/07/23 00:42 ID:BYGCmkDE
>>442
一度Trollでやってたとき親切な人に武器をもらい調子に乗って

Me glad happy. You good Troll. eheh
なんてやってたら怒涛のようなロールプレイ語が来て
半分も理解できなかったよ・・・
448名も無き冒険者:02/07/23 00:44 ID:1/HsrETc
>>445
俺はFFでキー設定が自由に変えられないってのを聞いてぞっとしたから、
これはこれでいいと思うけどね。まさかデフォルトのままでやったりしてない?
マクロも結構使えるみたいだぜ。
449名も無き冒険者:02/07/23 00:51 ID:t7JGqNHg
PCのゲームの利点はキーアサインが容易に出来るように設定されてることだろ。
自分の使いやすいように変えればいい。
他人と同じである必要はないんだから。

余談ではあるけどPOLのサイトにある鈴木ミソの漫画で、
ミソが■のスタッフにFF11のゲーム中キーボードとコントローラーの持ち替えが頻繁なのを指摘したら
■から返ってきた返事が「慣れます」だったのを見て、■のスタッフの馬鹿さ加減に愕然としたよ。
450名も無き冒険者:02/07/23 00:53 ID:FMNtHeFs
>>431
俺はFFやったこと無いんだけど、敷居は低いよ。少なくとも初期投資は1200円(藁
PC持っていればね。しかも3年前のゲームだから要求性能はそんなに高く
無いし。強いて言えば 3Dビデオカードが必要って位で。
451名も無き冒険者:02/07/23 01:21 ID:fxiZ5Z0U
さきほどまで多国籍パーティーで一緒にプレイしていた方々へ。
私のめちゃくちゃな英語につきあってくれてありがとう。w
もう少し勉強してきまつ。

thx pop hail bye rdy oom fom yes くらい話せれば
とりあえずなんとかなるね。あとはハートで。
452名も無き冒険者:02/07/23 01:38 ID:NNlY2tLA
PS2版βからのFF11ユーザーでした(有料化前に解約)
まだレベル5だけど、EQ知れば知るほどFFの問題点が
次々と見えてきてもう絶対にFFはできなくなりますね。
(PC版でたら復活してみようかと密かに思ってたのですが。。。)

・クラス(ジョブ)・種族の種類が少ない...ジョブチェンジ・サポートジョブというユニークなシステムを生かしきれない
・種族の差...HPやMPの差程度しか違わない。種族専用ジョブ・装備がほとんどない
・出身国の違いも感じられない...factionほど敵対しなくても有利不利はあってもいいかと
・スキル・スペルが少ない...上記のジョブ・種族の少なさとあわせて戦闘の単調化を増長
・ガードがお飾り...トレインMPK(含もどき)を増やすだけ

パクり以下の機能削減版も甚だしいな。
すみません。ちょっとスレ違いだったかも。。。
453名も無き冒険者:02/07/23 01:47 ID:JLAjiDIk
>>451
あと外人が '〜〜 lol'つったら合わせて'lol'言っとけ。

'hehe'も好感度高い。
相づちは'Cool'。ただし日本で使うような「かっこいい」という意味はあまり無い。
454名も無き冒険者:02/07/23 01:52 ID:nmRjScj.
>>452
FFはps2の性能に縛られてるからしょうがないともいえる
まぁコンシューマーでネットゲーム出すのがまず間違ってるんだけどな
455名も無き冒険者:02/07/23 01:57 ID:32riPRTo
4gemer買ってはいるんだが、仕事に支障きたしそうで始める勇気が出ないです。
みんなのプレイ日記面白いんで、もっと読ませてくださいませ。
来週には仕事暇になるんで、はじめたいと思いますです…楽しそうでいいなぁ
456名も無き冒険者:02/07/23 03:23 ID:zSRjNGQY
>451
>thx pop hail bye rdy oom fom yes くらい話せれば

あと cool と hehe,lol さえ有れば完璧、いやまじで。
457名も無き冒険者:02/07/23 04:32 ID:p6/timuQ
458名も無き冒険者:02/07/23 05:24 ID:1pgsRS86
>453
有る意味当たってるが、lol使いまくってるとキレル人居るから気をつけろ。
459321:02/07/23 08:43 ID:tSx0QhRI
俺は別にFFという言葉一言もだしてないのになんでFFと比べたがるんだ
意味不明
460321:02/07/23 08:44 ID:tSx0QhRI
あぁ>>431がいたか。スマソ
461321:02/07/23 09:09 ID:tSx0QhRI
まあコンシューマーのRPGとかのほうが買い物とか戦闘とかのシステムは
格段に使い勝手はいいけどね。EQは買い物のときのお金はみずらいし、
物の詳細は右クリおしっぱじゃないとでないし、値段もみずれーし
魔法意味わかんねーし。戦闘はオートで楽かと思いきやいちいち押すことが多い
とにかくコンシューマーより不親切で確実に敷居は高い。不便。
名波の受け手が扱いやすいように出すパスではなく中田の強引なのパスとでも言え
ばわかるだろうか。FFは前者、EQは後者

でも上でも書いたようにホントと我慢して慣れればはまる。コンシューマーのゲ
ームなんかよせつけないくらい奥がふかそう
462321:02/07/23 09:11 ID:tSx0QhRI
文章乱雑
ご了承
4635 改め Ichi:02/07/23 09:11 ID:bQ3P/0tw
EQの所為で生活ガタガタだ…。
2日起きてEQプレイしっぱなし、その後12時間くらい寝て…、ってパターンになりつつある…、マズイなぁ。
日課の水泳もサボりっぱなしだし。
今は仕事無いから良いけど…。

昨日、Nさんに誘われてFreePortに進出致しました。
大陸デビューです。
船は滅茶苦茶感動しました。
途中、一緒に大陸へ渡るはずだった友達が船から落ちたりしましたが(笑、って笑い事じゃないか)。

CCB周辺で狩をしていた方、突然旅立ってしまい申し訳ありません。
FreePortはKaladimでて右の道を真っ直ぐ行った港で船に乗り、2つ目の大きな港です。
もし宜しければ、またご一緒に狩を致しませんか?
464名も無き冒険者:02/07/23 09:11 ID:H3UdlTUY
あとパーティ内ではGJ all guysとか使うかな。別れるときはCya。親切にされたらThank you sir。
465名も無き冒険者:02/07/23 09:21 ID:rPhI2H1E
うおお、今朝寝たのが4時過ぎで、目とか背中とか腰とか痛ぇ!!
なのに起きてまた早々EQやってる俺って・・・・
466名も無き冒険者:02/07/23 09:23 ID:xXckrRCc
>>461
>魔法意味わかんねーし。
コンシューマの魔法も意味わかんないだろ

>戦闘はオートで楽かと思いきやいちいち押すことが多い
自分の勝手な勘違いだな
普通はオートでやることないほうが批判される(藁

>とにかくコンシューマーより不親切で確実に敷居は高い。不便。
敷居が低いから面白い、親切だから面白い、とはならない事実。
これが最大のポイントだ。
467名も無き冒険者:02/07/23 09:25 ID:JfFUxN9U
近くの本屋を探してはみたものの、まったく売っている気配がなかったので・・・、
先週の金曜日に通販頼んでもまだ届いてませんっ!むき〜っ、はやくぅ!
今仕事が暇なので鬼のようにハマリそうで怖いのですが、楽しみぃ〜♪
はやく届かないとホンマもんの製品版買ってしまいそうで、怖いでふ。
468名も無き冒険者:02/07/23 09:29 ID:xXckrRCc
>>467
うちの近所の本屋にも置いてなかったよ
前号、前々号の時は打ってたから扱ってるはずなのに。
実はかなり売れてる?
469名も無き冒険者:02/07/23 09:55 ID:p6/timuQ
>>464

女性キャラにはsirじゃなくてladyな
外人女性キャラにsir言ったら切れるぞ
470名も無き冒険者:02/07/23 09:56 ID:ugyNWTDY
4Gamerが見つからないなら思い切って製品版を買ってしまうのも
いいとおもう。ちょっと価格が上がるのと、開始時にクレジットカードか
EQゲームカードが無いと出来ないけど最初の1ヶ月分無料なのは同じ。
気に入らなければ継続して支払わなければOK。

EQ関連は定価よりかなり割引かれて売られてる。通販だとこのあたり。

http://www.messe.gr.jp/overtop/game.html
http://www.pc-w.co.jp/

今回4Gamerに付いていたのは基本セット部分だけで、今店売りしている
のは「基本+RoK」「基本+RoK+SoV」の基本+追加セットになる。
471名も無き冒険者:02/07/23 10:10 ID:pV2WMp1o
生活やばくなるだのいろいろ言ってるけどふつうの中毒性のあるMMORPGと
なんらかわらない。MMORPGのはじめのころにでたソフトなのでそういわれ
てるんだとおもう。あとやりすぎて死んだ人もいるらしいからな。
最近のMMORPGはそこそこ面白ければどれも生活やばくなるのは当たり前

まあ漏れはEQだけずば抜けて面白いという印象はないね。
当時はすごかったんだろうけど今となっては何のインパクトもないMMORPG
EQを触ったときEQが面白いんじゃなくてMMORPGってジャンルが面白いん
だって印象をはじめて感じさせてくれた作品だな。別にMMORPGはEQじゃなく
てもいいじゃんってな感じでな
あくまでもほかのMMORPG先に触ってきたやつの感想だけどな
472名も無き冒険者:02/07/23 10:13 ID:R7fTEru2
>>471
でもEQはずば抜けて麻薬性がたかいとおもうなぁ。

バッドトリップして拒絶反応が強力な人もいるわけで
万人受けしないってところも・・
473名も無き冒険者:02/07/23 10:20 ID:/m1aIC3U
>>464
「みんな」という意味ならGuysが一般的。
Party抜ける時は、
Thanks for grouping, guys. Have a good hunting!
とでも逝っておけ。
474名も無き冒険者:02/07/23 10:26 ID:rPhI2H1E
(´-`)。oO(なんか即席英会話講座みたいになってきたな)
475.:02/07/23 10:43 ID:Yy/pEwyM
EQが絶賛されてるのは パーティプレイでの役割分担かな
ヒーラー キャスター等のマナの残り計算して Pull係りが敵連れてきたり
固定メンバーが出来ると 寝不足でも抜けられない 罠が

最近の韓国ゲェーとかは 初心者向けとしか思えないですが
みんなでタコ殴りゲームで満足できる人は つまらんかもしれないが。
476名も無き冒険者:02/07/23 10:59 ID:brEFFxgY
>>475
まず日本語を勉強してから書きこもうね、坊や。
477名も無き冒険者:02/07/23 11:09 ID:YxLkOxHE
>>475
初期のUOからEQに移ったけど、Mob戦は圧倒的にEQの方が面白かったな。
対人の奥深さはUOの方が上だけど。
478名も無き冒険者:02/07/23 11:33 ID:p6/timuQ
475の最後の一行が全てを台無しにしている
日本語勉強してこいな?いや、マジで。
479名も無き冒険者:02/07/23 11:53 ID:rPhI2H1E
Crude iron oreってどこで手に入るんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
480名も無き冒険者:02/07/23 11:57 ID:p6/timuQ
Wcomのorc enturionやlegionnerが出す
481名も無き冒険者:02/07/23 11:58 ID:p6/timuQ
centurion
482名も無き冒険者:02/07/23 12:05 ID:rPhI2H1E
>481,489
なるほど、売っていないのか・・・
どうりでいくら店探してもみつかんないわけだ(;´д⊂
情報サンクスですヽ(´ー`)丿
483名も無き冒険者:02/07/23 12:42 ID:32yoCXq.
田舎なのでたくさんあまってましたが、何か?

ちなみに今回の4亀本は本の内容糞つまらないね。
つまらないゲーム会社紹介に何ページ使ってるんだ
付録でごまかそうなんて考えてそうで怖い

前号はかなりよかったのになぁ
484名も無き冒険者:02/07/23 12:51 ID:IbFPl8ZI
EQってゲーム内容だけじゃなく動作関係の不備も多くない?
どうも垢取るときにALT+TABきかないのもむかついたし、鯖関係の不都合多いし
日本語モードにすると文字化け激しくて話にならないし。
何を考えてゲーム作ってるんだ?といいたい。ストレスなくゲームできてる人っ
てほんのわずかなんじゃないかな?ほんとすべてにおいて敷居が高いよね
485 :02/07/23 12:52 ID:K8yy8orI
細かいことは考えないそれがアメゲー
486名も無き冒険者:02/07/23 12:55 ID:R7fTEru2
>>484
仕様は仕様であると見抜ける人でないと
 (EQをプレーするのは)難しい
487名も無き冒険者:02/07/23 13:04 ID:0OFfof7g
>>484
>どうも垢取るときにALT+TABきかないのもむかついたし、
Alt+TabはCheat対策でEQ中は使えない仕様
垢取るときだけ有効にする必要性もないかと

>鯖関係の不都合多いし
他のMMOと比較して多いとは感じない

>日本語モードにすると文字化け激しくて話にならないし。
禿同
全く機能してない日本語モードをいつまでも選択できるのは意味不明
使えないならさっさと削除しろと

>何を考えてゲーム作ってるんだ?といいたい。ストレスなくゲームできてる人っ
>てほんのわずかなんじゃないかな?ほんとすべてにおいて敷居が高いよね

製作者がターゲットにしている層にあわせて作っているだけかと
ゲーマーの一部のネットゲーマーの一部のMMOゲーマーの一部の廃人向け仕様
敷居が高いのは「遊びにくい」というより「個性が強い」せいかな
合わない人には合わないから、無理にやる必要もないし
メーカーも合わせようとはしていないと思う
488名も無き冒険者:02/07/23 13:11 ID:9m2mkqgo
無料期間が終わった時1ヶ月を振り返って、
もしEQやる前と後に生活の変化があるならば製品版を買うべきではない。
と、わしは思う。
489名も無き冒険者:02/07/23 13:18 ID:rPhI2H1E
>484
この程度の不都合なら別に問題ないと思うんだが・・・
度合いで言えば、某国民的糞ゲーの続編の方が厳しい気がするけどな。
垢取るときにALT+TABがきかないのだって、そう何度も垢取るわけじゃないし。
一回我慢したら終わりでしょ。
言語関係の不備ってのは、よく事情はわからないが、現在日本語に対応させようと
してるんじゃないのか?
これに関しては長い目で見ようぜ。
ストレスなくゲームができるってのはナンセンスも甚だしいな。
もともと、英語圏のゲームだぞ。
それを英語力がない日本人がやってストレス感じないわけがないだろ。
敷居が高いも糞も、英語圏の人間なら小学生だってやってるっての。
490名も無き冒険者:02/07/23 13:19 ID:tM2pdxvQ
>484
日本語モードがおかしくなったのは2ヶ月くらい前からで
今週のパッチで直ると予想する。

>461
>買い物云々
今週のパッチ(新UI)で改善されると予想する。
491名も無き冒険者:02/07/23 13:21 ID:rAOoDWxs
>>488
うーんいまいち意味わからん。
何事も新たに始めれば大なり小なり変わると思うけど。
要は人それぞれってことで。
まあ煽り臭いしここに書くことでもないのでsage。
492名も無き冒険者:02/07/23 13:30 ID:nmRjScj.
>>463
それはかなりまずい。仕事はじめたらきっぱりやめるか週末だけ
やるとかののんびりしたプレイスタイルにしたほうがいいと思われ
ゲームなんだからストレス解消程度にやるのがちょうど良いよ

あとEQ中心の生活に陥ると
EQに時間を費やす>他の事が疎かになる
>他のことがどうでもよくなる>現実逃避にさらにEQに時間を費やす
っていう無限スパイラルに陥って気づいたらもう現実がぼろぼろになって
取り返しがつかなくなってる人が結構居る。
どーも見てるとそのケがあるようだから気をつけてね
493名も無き冒険者:02/07/23 13:31 ID:V4vgebEI
>>491
煽りとは思わないけど
EQ始めた前と後で大きな生活の変化があるようならって話でしょ?

たとえば、>>463は生活パターンが激しく崩れて日課の水泳すらやらなくなった
>>465は起きたらすぐにEQを始めるような生活になってしまった
と、こういう風にやばげな変化があったら辞めた方がいいんじゃないか?って話だから
(二人が以前どんな生活してたのかしらんけど

まぁ、個人の問題だし、自分を律することができれば
生活パターンを元に戻すなんてのは初めて1,2週間程度ならすぐにできるだろうし
あんまり心配するようなことでもないと思う

このスレはまったり1ヶ月遊ぼうっていう趣旨だから
辞めろ辞めないは関係ないとは言えば関係ないね
というわけでsage
494名も無き冒険者:02/07/23 13:43 ID:xXckrRCc
楽しんでいる人に向かって現実生活大事にしろとかぬけたこと言っても
意味が無いし、他人の現実生活なんかどうでもいい。
保護者でも教育者でもモラリストでもないしな。
釣りや車に熱中している人に向かって水させるのは親友くらいなものだ。
ゲームだってその点では同じ。

一般論で言えば、はじめたばかりの頃は要領がわからなくてプレイ時間
がかかる場合はある。例えば街に帰るのに迷ったとか、街の中で目当て
のNPCを探して時間を食ったとか。そういうのはわかってくれば時間短縮
できるし、街に帰らずに狩場の安全地帯でログアウトしてさらに時間短縮
という方法もある。そうやって慣れてきたら1日3時間程度で遊べるように
なるから心配することもない。
慣れるまでには大体1ヶ月くらいかかるから、無料期間終わる頃には現実
生活とうまく折り合いつけながら十分プレイできるようになるものだ。

ただし、猛烈にはまりこんだ人はこの限りじゃない。
自己責任でやってくれ。
495名も無き冒険者:02/07/23 13:48 ID:rAOoDWxs
その生活スタイルが良いか悪いかはあくまで本人個人の判断。

つーかEQ叩くスレに戻ってください。
496名も無き冒険者:02/07/23 14:30 ID:yJ0whOyk
>その生活スタイルが良いか悪いかはあくまで本人個人の判断。
うんうん、そう思います。
集中して仕事やっつけて早くEQしなきゃ!
っていうのがここ最近の私のモットーだったりします
497名も無き冒険者:02/07/23 14:45 ID:Fk3lppbI
漏れは1週間に1〜3日程度のpop。4〜5時間やることもあるけどだいたい1〜2時間くらいかな。
はっきりいって狩場で出来た友達にはLv抜かされまくってすぐにGroup組めなくなるけど、
ギルドに入ってるからそんなに寂しいってことはない。

まあこんなスタイルでやってる人もイルヨ、ってことで。
498名も無き冒険者:02/07/23 15:28 ID:iAHOxQ4M
復帰組だけどEvilでやってたらまったく日本人を見かけないな

んでちょっと質問だけどKBにはバザーやってるような場所は無いの?
お金貯めてもろくなもの買えず困ってるんだが…
499名も無き冒険者:02/07/23 15:38 ID:R7fTEru2
>>498
KBだとまだそんないいものは出回ってないとおもわれ。
余剰になる前に仲間内でさばいてるんじゃないかなぁ。
500名も無き冒険者:02/07/23 15:41 ID:V.vXQAKw
やるとしても大概EastCommonじゃない?
501名も無き冒険者:02/07/23 15:48 ID:iAHOxQ4M
最近はずっとEastCommonに居るんだけどな
Acu全然見かけないしDF beltも全然売れないし
まあ、>499の言う状況なんだろうな

鍛冶でもやるとするよ
5025 改め Ichi:02/07/23 16:11 ID:bQ3P/0tw
最近、良く2chを見ている方に声を描けて頂いて嬉しいやら恥ずかしいやら複雑な気持ちです。
いえ、声を掛けていただくのはありがたいのですが、「あの」とかの形容詞を付けられると…。
平凡なドワーフCLRに過ぎない訳ですし…。

生活スタイルは別に今の所問題無いです。
水泳も、日課とは言えサボり気味でしたし、行く時は行ってます。
別にスクールに通ってる訳でもありませんし。
UOで懲りているので、ある程度コントロールしてやるつもりではあります。
その割にプレイし続けていますが。

荒れさせたようで申し訳無いです。

Befallenでパーティーを組んで頂き、Lv10になりました。
死体回収地獄の始まりです…。
まだHammer of Wrath買えるほどのお金も貯まらないし…。
まあ回復役なんで、武器より鎧と補助魔法を優先するか。
とりあえず、病気治しの魔法を買っとかないと。
後、対アンデット用の魔法も買わないとなぁ。
503名も無き冒険者:02/07/23 16:33 ID:AI4AmzXw
何か厨房くせーのが一人いるな
504名も無き冒険者:02/07/23 16:42 ID:R7fTEru2
>>503
そうか?別に気にならんが・・。
煽りは脳内アボーソしてるからなぁ。
505名も無き冒険者:02/07/23 16:50 ID:cCnPFQYQ
cure diseaseなんて使わん
506名も無き冒険者:02/07/23 16:50 ID:IbFPl8ZI
鯖つながんねーYO。繋がってもなんでMMORPGなのにFPSみたいな現象が起こるんだYO
このゲームFPSのネットシステム使ってそうだ。別にFPSみたく高速なデータのやり取
りいらんのに。もっと安定性重視したネットシステム使えYO。もう漏れのPCでは無理だ
快適にできるやつがうらやましい
おとなしくネットシステムはMMORPGで一番いいと思われで、ゲームは2流、
ラグハイムでもやってます(死
507名も無き冒険者:02/07/23 16:59 ID:p2we.KwE
>>506
5963
508名も無き冒険者:02/07/23 17:07 ID:VLFcnzFs
505
Slow食らった時消すのに使わない?
509名も無き冒険者:02/07/23 17:11 ID:cCnPFQYQ
slowはdebuff系統でcure diseaseというよりremove curseの類だ
510名も無き冒険者:02/07/23 17:21 ID:pFvNPMmU
普通のSlowはDiseaseCounter付きで
消すのはCure Diseaseだよ。
RemoveCurseじゃ消えん。
Debuffがどーとかは関係ないと思うが。
511154:02/07/23 17:22 ID:VAdHe0jQ
orc centurionでは上がらなくなってきた。
slaver?とかはまだきついし。
パーティ組まないといかんな・・
512名も無き冒険者:02/07/23 17:31 ID:0yg/ORxI
>>505
低レベル時ほどDiseaseとかPoisonは要注意。
StrongDiseaseはマジで死ねます。
Cureかけないと永遠に直らない。
513名も無き冒険者:02/07/23 17:43 ID:y3VLDcCw
>>397
こんな感じ?
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::           
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  きれいだなぁ
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
514名も無き冒険者:02/07/23 17:47 ID:V.vXQAKw
>>511
BBMの虫とかでも無理ならParty組んでやってみるべし。
lvl○ ××(職業) lfg
ってZoneでshoutしてみるか、
上みたいなshoutあってレベルが近ければ
Can i join?ってtell送ってみれ。
515名も無き冒険者:02/07/23 18:51 ID:6R2KMXjI
昨日、買ったけど苦しい
FPSしかやってなかったら、動きがもっさりでストレスたまる。
430に書いてある内容に近い感想を持った。
FPS並みのスピードでこの手のゲームが出来たらいいね。
あと数年ぐらいしたらなりそうだけど。
それとローマ字の偉大さがわかりました。
516名も無き冒険者:02/07/23 18:51 ID:9Z62yUj2
>>484
どうも勘違いしているようだが、EQは英語主体のゲームなので日本語
モードは無いものと思った方がいい。
Alt+Tabが効かないのも仕様。チート対策のためなので、文句を言っても
仕方がない。
鯖関係の不都合ってなんだ?今回のトラブルは4gamer専用の特別無料
版を作ったせいで、それ以外は何もトラブル起きてないぞ。
思いこみで勝手にストレス貯めないように。
517名も無き冒険者:02/07/23 19:02 ID:nmRjScj.
>>516
ログインすらできないって事はよっぽどプロバイダとEQサバの相性
が悪い(途中で経路障害発生してるとか)んじゃないかな
3年前俺56kモデムとかでやってたし・・
518名も無き冒険者:02/07/23 19:09 ID:vBOob8lk
人が数人いたらHailしてCan i join?って言っときゃパーティー入れるけど、
一人で戦ってる人にHailして、おもむろにinviteするもの手だよ。(よくされる)
519名も無き冒険者:02/07/23 19:22 ID:9Z62yUj2
>>515
もし敵もFPS並の速度で連続攻撃してきたらあっという間に死ねる罠。
520 :02/07/23 19:24 ID:K8yy8orI
>FPSしかやってなかったら、動きがもっさりでストレスたまる。

足が遅いからですよ。
このゲームは足が速くなる歌や呪文、Potionがあるのです。
一番速いBRDの歌はF1レースゲーム並みになります。
521名も無き冒険者:02/07/23 19:24 ID:9Z62yUj2
>>505
低レベルでは必須、高レベルでも必須(slow消すために)。中間でも
何時までも消えない病気アイコンは非常にうっとおしい。
持ってないとCLRとして恥ずかしいから買うべし。もちろんSHMも。
はて、DRUは使えたか?
522名も無き冒険者:02/07/23 19:26 ID:9Z62yUj2
>>520
ああなるほど、そう言うことか。足が遅いからね。
普段Run3かせいぜいJBootsで移動してると、たまにBRD歌に乗って移動
すると目が回りそうになるね。おまけに空飛ぶし。
523名も無き冒険者:02/07/23 19:49 ID:zSRjNGQY
>505

ミイラ相手に戦ってると必須だと思われ・・・
実時間で20〜30分間、その間HPの回復が恐ろしく遅くなる。
OasysとかN/SroくらいのLV(13-20)では必須だったが。
当時「病気だ〜、呪いだ〜、うつされた〜」と騒いでた覚えが(爆
Druも確かLV5くらいで覚えたね。

>506
そんなに不安定か??
ラグで動作がガクガクだと、確かにストレス溜まるわな。
俺もその為に拡張パック入れるたびにPCパワーアップだった。

ネット側が原因ならPing/Packetバー見てればわかるが・・・。
パケロスが常に発生してるようなら、ネット側の可能性大。
PC側の性能の為にLaggyな場合もある。解像度やクリッププレーン落とすとか
軽くするように設定しては?PC-NameOFFやShowEffectOFFも効く。

足早くする魔法は、通称 Sow、Druの魔法でlv14。50%くらい速くなる。
SHM/Rngも確か使えたよね?
他人にかけて貰うのも可。よくSowクレクレShoutとか聞くし、親切なPCが
かけてくれたりする場合もある。
Bardのも通称SowSong,LV5だったかな。ただこっちは同じPartyで近所じゃないと
ダメ。
Potionは1個10回分で100ppくらいかな、うちの鯖だと。

他にもhasteといって、攻撃とかを速くする魔法とかItemもある。
524 :02/07/23 19:55 ID:K8yy8orI
この4Game時期の100ppはむりじゃ?(汗
525名も無き冒険者:02/07/23 20:00 ID:i3TSaikc
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
Trollで初めてようやく広いフィールドに出たかと思ったら
その辺の村人っぽい連中にリンチされたYO!
またホームポイントからかよ・・・・( ゚Д゚)ポカーソ
526名も無き冒険者:02/07/23 20:15 ID:9Z62yUj2
通販で注文した 4gamersが今日届いた。
何げにスクリーンショットがToVNのあそこだったり、VTのあそこだったり
しますか?後ろの方にあるALとの戦闘シーンが本人撮影だとすると、
SHの Township Rebellion(SH uber Guild)所属の日本人CLRらしいね。
誰?(w
527名も無き冒険者:02/07/23 20:16 ID:.2SM0ssY
EQ出てすぐ買ったんだけど、その当時のマシン構成はP2 400 VooDooBanshee pc100 256M、それで余裕だったけど。

EQでは無くラグナのレッツで話題になってたんだけど、メモリは128と256で全然速さが違うらしい。
メモリ買ったらいいかもね。
528名も無き冒険者:02/07/23 20:59 ID:6R2KMXjI
やばい段々面白くなってきた。
ただ画面がしょぼいから、拡張パック買おうかな。
529名も無き冒険者:02/07/23 21:13 ID:LiE0C5xM
>>525
TrollはEvilなので初心者にはお勧めできない
まあ、外を歩くときは生き物をみつけるたびTargetしてconをするんだな

追いかけられてやばいときはNumlock押してAutoRunにして
Shift+右か左で斜め走りをして逃げ切れ、微妙に敵より速く走れるようになるぞ
(除く狼、ライオン系)
530名も無き冒険者:02/07/23 21:37 ID:i3TSaikc
>>529
やってみます¢(..)サソクスコ
531名無しさん:02/07/23 22:14 ID:ObcElA0.
4gameにはキーボードのUでドアが開くって書いてたけどあけられないです。
コツとかありますか?
532名も無き冒険者:02/07/23 22:17 ID:Ks9RICu6
>>531
特にないです
533154:02/07/23 22:35 ID:VAdHe0jQ
>>514
BBMのチェスのとこで骨狩りしました。
やっと11lvになったー
3人だと楽だ・・・

足速くなる魔法かけてもらうと快適だあね。
534名も無き冒険者:02/07/23 22:40 ID:BYGCmkDE
Barb作ってみた
Halas前で戦ってた人たちはほとんどが裸
Lv1で全身CraftedとかCentiLS振り回してたりとかが無い
気に入った
KBで生きてみようと思った
535名も無き冒険者:02/07/23 22:42 ID:XzEhoiiM
未だにEQマンセーいるんだな(藁
漏れはβ時代のほとんど未実装状態からSoLまでどっぷりはまった口だが
他に優れたゲーム沢山あるだろ
あんなテキストで事足りるゲームにいつまで熱くなってるんだか
ん?今何やってるかって?AC2ってゲームだよ
1はグラフィックEQの初期並みにしょぼくて萎えたけど
2は何もかもが作りこまれてて凄い感動した
システム的にも新しいしな
こんなカビくせーのいつまでもやってないで新しいものにも手出していかんと
乗り遅れるぞ(藁 因みにFF11よりゲームとして下だろ
どっちもやり込んでから能書きたれれよ
536名も無き冒険者:02/07/23 22:43 ID:5TxCg.v2
>>535
βでもやってんのか?
AC2スレあるから黙ってそっち逝っとけ。
537名も無き冒険者:02/07/23 22:52 ID:.2SM0ssY
AC2寂れてるから呼びこみだろ
538名も無き冒険者:02/07/23 23:01 ID:5TxCg.v2
>537
まぁオープンβとかも始まってねぇ状態じゃな
こっちのスレなんて見てねぇでdat落ちしないように必死に保守しとけや>>535
539名も無き冒険者:02/07/23 23:10 ID:yJ0whOyk
ナニな方だと思うぞW
540名も無き冒険者:02/07/23 23:28 ID:AI4AmzXw
昨日、4ゲーマーマガジン買って
EQ始めたけど、操作性に激しく萎えた・・・
なんかゲームもショボショボなんだけど。

これって、やってれば面白くなるんか?
541名も無き冒険者:02/07/23 23:40 ID:58v3EEcw
>>540
世界中のコアゲーマー達が熱中した名作なことは証明されてる。
でも、お前には向いてなさげ。EQをやる素養とかも無さそうな気がする。
やめとけば?
542名も無き冒険者:02/07/23 23:51 ID:P7b1XaAQ
>>540
操作性は自分でやり易いようにキーカスタマイズしてあげるものだよ。
自分の場合はテンキー周辺によく使うコマンドをほとんど配置している。
543名も無き冒険者:02/07/23 23:52 ID:Ks9RICu6
>>540
全てのキー操作がカスタマイズ可能だってこと知ってて言ってるよな?
544名も無き冒険者:02/07/24 00:36 ID:PjAh30Jc
ACってぜんぜん人がいなかった超糞過疎MMORPGじゃん。
2も似たようなもんだろ。つーか物好きもいるもんだな(w
545名も無き冒険者:02/07/24 00:39 ID:V9g2cLec
>>513
おお、まさにそんな感じ(w
とってもきれいダターヨ
Thx!
546名も無き冒険者:02/07/24 00:55 ID:3jO.z5OA
>>544
やってから言えよ
EQしかやった事の無い基地外 必 死 だ な (藁
漏れはEQはLV60 FFは50 AC2は19までやって物を言ってる
喪前等はEQしかやった事無い小山の大将(藁
カコイーナ それしか脳無いもんな(ぷぷぷ
 
 
547名も無き冒険者:02/07/24 00:57 ID:U/QtbENs
あー、なんか「俺の酒が飲めねえのかゴルァ」
とか酒を勧められるままに飲んだら

お も ろ い 事に な り ま す た

無駄なこり具合がすばらしいね
548546:02/07/24 00:58 ID:3jO.z5OA
あ、リネ(LV40+城)とUO(MDF,BTM 7GM)もやったわ
どっちも自由度、完成度、対人の奥深さ等EQより上
EQは廃人引き篭もりが時間かければ誰でもLv60の糞
戦闘も直立でok 鈍いオタ向けだな(藁
549名も無き冒険者:02/07/24 01:06 ID:LiBpQbfI
>>546
この問題はあなたがEQをどれくらい知っているかを
試す問題です。

以下の○を埋めなさい。

Everquestにおいてレベルは ○(a) までですが、
その後経験値を使用してキャラクターを強くする
○(b) があります。最高の称号を手に入れるためには
(b) が ○(c) ポイント必要です。また、男性MNK
の最後の称号は ○(d) です。

配点は25点 x 4 になります。
550名も無き冒険者:02/07/24 01:15 ID:g/n0pjjY
>>548
ただのひきこもりかい?
551546:02/07/24 01:16 ID:PjAh30Jc
>>549
今必死にGoogleで検索してるからちょっと待って。
5525 改め Ichi:02/07/24 01:19 ID:1fJ/uXCw
今日はRo(?)のマミーやらスケルトンやらオークやらグールやらをしばき倒していました。
その甲斐あってLv11になりました。
今日、遊んでくださった方、ありがとうございました。

しかしサンドジャイアントはデカいですねぇ。
足音も凄いし。
見かけたら即逃げ(デカいから見つけやすく逃げやすい)してますが、いつかアレを倒せる日が来るのだろうか…?
例え倒せたにしても、崩れ落ちるサンドジャイアントに潰されたら、
ちっこいドワーフなんて簡単に死にそうなのは気のせいだろうか?

さあ、対アンデット用呪文を買わないと。
そして彷徨える魂を片端から浄化させないと。
553名も無き冒険者:02/07/24 01:20 ID:1.MDZZn2
あーにしてもあのMnkの称号はちょっとアレだったよなー。
どうせなら兄貴とかグレートマッスルにすれば良いのに。
554549:02/07/24 01:20 ID:LiBpQbfI
と思ったけどちょっと問題を難しくします。

0) あなたのキャラ名を書きなさい
1) ノーラスの"戦の神"の名は?
2) "Mines of Nurga"はどのゾーンに繋がっていますか?
3) "Cazic寺院"に居る3種類の生物を答えなさい
4) あなたのチャットハンドルを変えるコマンドは?
5) GNMはどのクラスになれますか?全て答えなさい
6) PAL,RNG.SHDはレベル幾つでspellをcast出来ますか?
7) SoWを唱えられるクラスを全て答えなさい
8) ノーラスにおける、"憎悪の子供(Child of Hate)"とは?
9) TRLを創造した神は?
555549:02/07/24 01:22 ID:LiBpQbfI
絵を見て答えなさい(無いけどね(藁
10) 水上に家が建っているゾーンとは?
11) "Fippy Darkpaw"は何て言う種族?
12) "Xanuusus"が居るところは?
13) "Iceberg"と言うペットを連れたBARガードの名前は?
14) WLのTPポイントを守るドラゴンの名前は?
15) 直感で。風車小屋と言えば?(3秒
16) FreeportのWARギルドマスターは誰?
17) スペクターが塔を守っていると言えば何処のゾーン?
18) 紫色のAE Ice & DT のゴーレムが居るのは何処のゾーン?
19) "Phinigel Autropos"は何て言う種族?

20) この問題を解いて思ったことを書きなさい。

配点 0) - 19) 各4点 20)20点
制限時間は20分です。ではどうぞ。
556名も無き冒険者:02/07/24 01:24 ID:HVA8iGmI
>>554>>555
漏れEQ3年やってるがそれでも難しいぞ(藁
557名も無き冒険者:02/07/24 01:30 ID:ylgLtMlw
というか、もはやスレ違い
558名も無き冒険者:02/07/24 01:32 ID:aH3HLN..
>>548
横柄にここで講釈垂れる前に一度ACスレ覗いてはいかがでしょう。
人、いないですよ?

数々のクソゲーを心行くまで堪能できるあなたが正直、羨ましいです。

つーか自慢することじゃねえし(ゲララ
559名も無き冒険者:02/07/24 01:37 ID:gLB0PXuA
続きはこっちでやれ。
相手にされないからって出張して来るな。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1023179277/l50
560名も無き冒険者:02/07/24 01:38 ID:IHJc89Bw
ichiさんがFreeportに移ったということで俺もいこうかと
Kaladimの船乗り場に行きました
丁度よくデケー( ゜Д゜)船が来たのでそれに乗って
いざFreeportへ
二つ目の降りるとこと聞いて
一つ目は無視して船の中を探検してました
そしたら地下でJumpとかしてたら
いきなり海にほうりだされました
数秒ほど硬直してしまいました
仕方がないので溺死してまた乗り場にいきました
船がなかったので釣りをしてまってました
乗り場の近くにNPCがいたので話し掛けたら
なんかキーワードがあったのでwhat-と聞いてみました
その瞬間・・・・次の乗り場に瞬間移動しますた
そしてその近くにも同じようなNPCがいたからキーワードを
Freeportに着きました・・・・・・・(´・ω・`)
561名も無き冒険者:02/07/24 01:40 ID:wNjZIf6.
>>548
限られた人しかプレイ出来ないAC2βをそこまで持ち上げて、何がいい
たいのかといえば「β当たってうらやましいだろ」だけかよ。
自己優越感に浸りまくるオナニー厨。さすが夏だな。

あとな、華麗なるMMO暦を披露するのは勝手だが、
自分自身が超絶引き篭もりであることを証明してることに気付かないのか。
所詮オナニー厨だからこんなもんか。
562名も無き冒険者:02/07/24 01:47 ID:jPzWPEQ6
>>554
12,13,16がわからん…。
ちなみに俺14ヶ月。
563名も無き冒険者:02/07/24 01:48 ID:rEom9tBg
ベータからSoLまでどっぷりだった人に糞とか言われてもねぇ・・・
564名も無き冒険者:02/07/24 02:09 ID:HVA8iGmI
>>560
実は現在、船着場にTL(テレポート)してくれるNPCが設置されている。
BBM→OoT→FPの他にもIC→NroとかBBM→Timo→FVも可能。
565名も無き冒険者:02/07/24 02:10 ID:nkqGBxbQ
夏房 煽り厨は放置でお願いします
566名も無き冒険者:02/07/24 02:10 ID:HVA8iGmI
でも最初はぜひとも船で移動してもらいたい。時間はかかるけど。
特にBBM→FVとNro→ICの船は豪華で感動するはず。
567名も無き冒険者:02/07/24 02:25 ID:nOph3tas
>>546

EQβってフェイズいくつで終わりだった?
んで、最終ベータの最終イベントって何があったか覚えてる?

懐かしいよね? オレ忘れちゃったんで教えてよ
568名も無き冒険者:02/07/24 02:27 ID:V9g2cLec
ん?NroにもPoterいる?
桟橋にはおらんかったような記憶が。
569名も無き冒険者:02/07/24 04:08 ID:peynjt2E
>>568
たまに海に落ちてる

>>566
今船が壊れてるんじゃなかったけ?
570名も無き冒険者:02/07/24 04:21 ID:017qAhTo
AC2のβでなんたらいってるのはネタだ、相手すんな
実際にβに参加してる人は、現在もAC1をプレイしてる人の中から選ばれてる萎えたと言ってるゲームを続けてるわけがない
571名も無き冒険者:02/07/24 04:27 ID:xlLSa/MI
>>531
確か一人称視点じゃないと駄目。
572名も無き冒険者:02/07/24 06:41 ID:s3pVr70o
片言の日本語が喋れる外人さん達と、グループを組んで今まで遊んでいました。
私はWarで壁になり、外人さん達の素晴らしい掛け声と共に放たれる魔法の数々。
「Kamehameha-!natto- ha kusai desu ! omiso ha karada ni yoidesu !」
どうやら学生さん達のようで、みんな日本にホームスティしていたらしいです。
フレンド登録を済ませ、「gokigenyou asita hare dato iidesune-!」
とお別れしてきました・・・、素晴らしいゲームだと思いました、眠い。
573名も無き冒険者:02/07/24 06:52 ID:QX16NSM2
>>554-556
問10は回答多すぎ
問12はサパーリわからん
問19は正式名称なんぞ知らん。

問20
問題に偏りが見受けられます。
出題者はFPかQeynos出身のLight種族ですか?
Raidゾーンに関する出題が全くないのは、
弱いギルド出身者だからでしょうか?(笑)
574名も無き冒険者:02/07/24 07:14 ID:7b71pIRA

ええーと、4gamer工作員については71以降を参照のこと
昔から雑誌の関係者が2chに書き込んでます

Online Pkayersを超えるか4Gamer magazine!
http://game.2ch.net/game/kako/1007/10078/1007835254.html/
575名も無き冒険者:02/07/24 08:06 ID:IZZa0MAM
ちょっと町から離れると、死なない限り戻れない私。
町中に入れば、30分は外にでられない。
しまいにゃ入水自殺して外に脱出する始末。
すぐ3D酔いしてしまう、こんな私でもEQを
続けていけるのでしょうか…。
ちょと心配。
576名も無き冒険者:02/07/24 08:34 ID:x2q3VuYc
>>575
とりあえず先駆者が残してくれたマップサイトに行って
最低限、自分いる街と周辺1Zoneのマップを落とせ。
そこから後は少しずつ覚えるしかない。
3D酔いは・・・プレイ時間を少しずつ延ばして慣れろ。
酔ったら一旦ログアウトして休憩して、窓から遠くの景色を見れ。
577名も無き冒険者:02/07/24 08:35 ID:v0wRJmZo
以下のことをすると多少面白みが減るかもしれませんので
自己責任でー。

>>575
PC二台あって、LANでつながってるならPolenaviがお勧め。
ぐぐるでひっかけてみると。。どんなもんかわかるかと。
578名も無き冒険者:02/07/24 08:43 ID:IZZa0MAM
レスありがとうございました。

>576さん
なぜか隣町にたどり着くのはうまい自分が
恨めしいです。マップサイト探してみます。
酔いもマップも慣れるしかなさそうですね。
がんばります。

>577さん
あいにくPC一台なんです…。
でもお勧めのモノが気になるので、
マップと一緒に探してみます。

これからでるネットゲームが、みんな3Dになったら
どーしよーと怯える575番でした。
579名も無き冒険者:02/07/24 08:45 ID:02uhLHaQ
>>575
sence headingをHOT KEYに登録して、常に押してるようにしよう。
580575:02/07/24 09:05 ID:IZZa0MAM
>579さん
さっき、それをようやく思いついてやってみました。
いくら押しても我が子は方向が分からない様子なので、
ヤケになって習得ポイントを10ばかり振り込んで
しまいました。10回に1回は当たるようになりました…。
キャラまで方向オンチなのかとたそがれる夏の朝。
めげずにもう一度いってきます。
581名も無き冒険者:02/07/24 09:09 ID:x2q3VuYc
>>580
SenceHeadingはスキル10を超えると急に上昇しやすくなるから、
暇があればそれこそ戦闘中も連打しとくと吉。
SenceHeadingは成功したときだけスキル上昇チェックしてる
って話を聞いたことがある。
582名も無き冒険者:02/07/24 09:50 ID:pChCtmOo
どうしても迷ったりすることに我慢が利かない人はEQのTOOLを探してみよう。
Mapに自分の現在地表示してくれるのあるよ。
ただしPC2台 need

最初はこんなの無しで迷ったりするのも面白いのでつかわん方が良いがね。
583名も無き冒険者:02/07/24 10:29 ID:8tfPmW52
EQやってた廃人だと
ガキじゃないんだからFFなんぞ すぐ飽きて
やっててもDAoC だろ
584580:02/07/24 10:39 ID:FXsq9NDE
>581さん
まさにおっしゃる通りで、
よく方角が当たるようになってきました。
おかげで死なずに町へ帰られるようになりました。
日本人の方にも会えて、ちょっとウレシイ。

>582さん
まだ死にペナがないレベルなので、気楽に迷うことにしました。
迷うとそのうち目がまわりだすのが情けないですが(笑)。

アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。
585名も無き冒険者:02/07/24 10:51 ID:adHmduOg
適当にキャラ作って
降り立った場所のすぐ近くにある池に転落
抜けれなくて溺れた。
死体が4.5体転がってた。
586名も無き冒険者:02/07/24 10:55 ID:nnPfbmgg
夏真っ盛りだねー
暑くなると546みたいなヤツが活性化するのか?
発言だけ見てたら、まるっきり引きこもりなのだが・・・

ま、なにか一つでも自慢できることがあるってのはいいことだよ。
人生を豊かにする上でな。
587名も無き冒険者:02/07/24 11:42 ID:Kz4jfGlA
EQっていろんな事情により一部のマニアな大人しかできない感じのゲーム
だったじゃん。結局そういうやつらが面白いって騒いでただけで4亀でクレ
ジットカードなくても英語できなくてもできるようになってぼろが出たね
マジ一般人にはそんなに絶賛されるゲームにはみえない。最近のMMOのほうが
よっぽどマシ。まあパーティプレイが重要なつくりになってるのだけはすばら
しいと思ったけどね。それ以外はウンコですた。
588名も無き冒険者:02/07/24 12:12 ID:x2q3VuYc
>>587
改行位置が珍妙で引用大変なんでもうちょっと
日本語の文章勉強してから書き込んでくれ。

>英語できなくてもできるようになってぼろが出たね
なんかボロ出たか?
589名も無き冒険者:02/07/24 12:18 ID:T1hXKQ..
夏厨カエレ!( ・∀・)
590名も無き冒険者:02/07/24 12:37 ID:oSwyd8Dc
>587
Eだじまよし…か。まあえだじまはイイよね。
591名も無き冒険者:02/07/24 12:39 ID:LL.e3.Wk
最近の子供は日本語もろくに出来ないんだな。
592名も無き冒険者:02/07/24 12:53 ID:/oFFl3ow
ほら、オナニー厨ってのは人に読んでもらう為に文章書いてるわけじゃないしな。












(´-`).oO(えだじまがイイのは同意)
593名も無き冒険者:02/07/24 12:54 ID:mbMzEdhA
>>546はネタか煽りじゃないのか?
夏厨にしてはストレートすぎる気がするが・・・
594名も無き冒険者:02/07/24 12:58 ID:v0wRJmZo
まー人の評価はどうあれ、おもしれーとおもう
人が遊べばいいんだしねー。漏れもおもしれー
とおもうから、KBでEQ復帰組みだし。
4亀で誰でも気軽に試せるようになったんだから
人の評価よりまず自分で体験できるように
なった。。これだけでもすばらしいことで。

とりあえず評価厨はカエレ!!
評価厨の話をきくよりまずヤッテミロ!!

微妙に煽りはいってるかな?すまそ。。
またーりいきましょ
595名も無き冒険者:02/07/24 13:01 ID:02uhLHaQ
>>585
池などにはまってのぼれない時は、縁に向かって勢いつけて何度もあたったり、タイミングよくジャンプしたりしてみる。
それでもだめなら縁ぎりぎりでRelogする。
596名も無き冒険者:02/07/24 13:05 ID:aZFE4oc.
かってみた、あそぼうとした、でもチャラ顔作成で激しくきぶんわるくなりました。。。
597名も無き冒険者 :02/07/24 13:06 ID:QI4rbjtE
EQの醍醐味は、GNOME共を殺す事だ。

               ―ビル ゲイツ
598名無しさん必死だな:02/07/24 13:09 ID:fq89..Uw
>>594
ほかは知らないけど、ここは体験版やって文句言ってると思う
599名も無き冒険者:02/07/24 13:11 ID:8tfPmW52
2 3ヶ月でベテランのふりできる 底の浅いゲームが最近の主流かね
1年続けられるゲームって最近出てないだろ
600名も無き冒険者:02/07/24 13:32 ID:zpXnyd56
やったゲームが底なし沼でも悲惨だがな。
程々にしとけ。
601名も無き冒険者:02/07/24 14:15 ID:wNjZIf6.
拡張パックが無いだけで、機能制限は無いし、
体験版というよりもろ製品版だな。

でも、過去3回も拡張パックが出てるのに、
無しでも遊べるフレキシブル設計は凄いね。
602名も無き冒険者:02/07/24 14:33 ID:B.SnzZIE
546は12歳
603名も無き冒険者:02/07/24 15:00 ID:1h8fCDfw
マシンパワーに余裕ある人は(特にメモリ)SoL買った方がいいよ。安いし。
見た目かなり変わる&全画面モード使い易い&Nexus経由便利
604名も無き冒険者:02/07/24 15:03 ID:rM7qe9u.
>拡張パックが無いだけで、機能制限は無いし、

ありまくりですが何か
605名も無き冒険者:02/07/24 15:16 ID:YeaIAn12
>>604
どんなことよ?
606名も無き冒険者:02/07/24 15:16 ID:v0wRJmZo
全部味わうよりちょっとだけ味わったほうが
別の味も楽しめるかも・・という製品購入への罠。

でもNexus経由は激しく便利ですけどね。
W-Commonあたりにも逝ければさらに便利だったんですが・・・。
607名も無き冒険者:02/07/24 15:32 ID:B.SnzZIE
>575
最初俺も街から2Hちかく脱出できなかったよ・・・。そのうち地形を覚えるよ。

とりあえず、地図と、
/loc
というコマンドをマクロに登録して、ショートカットに置いておくといいよ。
現在のX,Y,Z座標がでるから。
地図と照らし合わせて現在位置確認とか、Shoutで目標の座標きいて
(よく外人が、ZoneのLocどこだ?とか聞いてないか?)
これをビシバシおしながら移動。

Partyに誘われて、合流場所わからんかったら、「Loc plz」と聞いて
そこを目指せばいい。

SenceHeadingも有効だけどね。
あとCasterなら、「北を向く」魔法があるはず。

地図はすでに何度かでてるが、EQ Atlas
ttp://www.eqatlas.com/atlas.html
がおすすめ。
「EQAtlasの何番」てな言い方で場所教えてくれる場合もあるので。

>596
アメリカ人のセンスにヤラレタか。
WELFとかで我慢できそうならGoで。ダメならまあ仕方ないかも。
拡張パックあったら、トカゲや猫に逃げるって手もあるんだが。
Solになってから、Delf女とかは、まあまともだし。
608名も無き冒険者:02/07/24 15:34 ID:v0wRJmZo
>>607
ちゅういしなきゃならないのは/locでは
Y X Zの順ででてくるってことですな。
609名も無き冒険者:02/07/24 15:45 ID:FXsq9NDE
さすがに肩が凝ってログアウトしてきた575です。

>607さん、新たな知恵を授けてくださってありがとです。
そろそろ自分宛じゃない英語のログにも
意識を向ける余裕が欲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
3D酔いも慣れてきたし、一ヶ月めいっぱい楽しみたいと思います。
610名も無き冒険者 :02/07/24 17:01 ID:e/As9UdE
FF11に疲れてEQやってみたんだけどもっと疲れますた。
EQにくらべりゃFF11のがぬるいってのはほんとうですな。
EQは時間に余裕がないとだめですね。
死んでフテ落ちとかできないしw

ちょっと早いがEQ引退w
611名も無き冒険者:02/07/24 17:22 ID:adHmduOg
HumanのClericではじめたんだけど
最初にもらった服以外店で買っても装備できないんだけど。
簡単な靴とかでも装備できなかったりするからよくわからない。
なけなしの金で買っては、装備できなくてすぐ売るの繰り返しで悲しくなる。
612名も無き冒険者:02/07/24 17:25 ID:wNjZIf6.
>>611
とりあえずアイテムの上にカーソル持っていって右クリック押しっぱなし
でアイテム詳細見えるから。
買う前に調べるとよろし。

あとHumanはMiddleSizeだから、SmallやLargeの防具は着れない。
613名も無き冒険者:02/07/24 17:27 ID:mbMzEdhA
いきなり買うなよ。

買う前にアイテムの上にカーソル持っていって右クリックしる!
しばらく右押したまま待ってるとインフォメーションが標示されるぞ。
614名も無き冒険者:02/07/24 17:29 ID:aH3HLN..
>>611
かなりガイシュツですが、アイテム等はすべて右クリック押しっぱなしでそのアイテムの情報が表示されます。
買う前に装備できるクラス、種族を確認しましょう。
615名も無き冒険者:02/07/24 17:29 ID:wNjZIf6.
>>610
>死んでフテ落ちとかできないしw

ほんとにやってる?
レベル10までは死んでも経験値ロストも無いし、
全装備もってHPで復活するはずだ。
死んでふて寝オチはもろ可能だけど。

あと、ソロ嗜好の人はソロ可能クラスを選ぶのが基本。
ソロ困難クラス選んで愚痴るのはちょっとお門違い。
616名も無き冒険者:02/07/24 17:35 ID:F.4u.mrY
あのさーいまだに鯖つながんねーんだけど
逝くしかない?
やりてぇ〜のにくそー
617名も無き冒険者:02/07/24 17:39 ID:wNjZIf6.
>>616
今プレイ出来てるよ。
ISPの問題じゃない?
618名も無き冒険者:02/07/24 17:47 ID:F.4u.mrY
今やったけどだめだ。もうかれこれ2,3日つながんね。ほんともうあきらめるわ
619今日はサーバーダウンだよー:02/07/24 17:47 ID:B.SnzZIE
>610
時間をかなり必要なのは事実。
逆に、はまりすぎて、時間を割きすぎる場合が多々ある(^^;

まあ、本当に1日2H〜3Hとか(しかもRealHellのときは、しばしPOPしない)
で、ずーっとやってる人もいるし。本人のスタンス次第かと・・・。
彼は1年で現在LV40代。でもLVあげだけじゃないからね。
彼曰く、毎日ちょっとの時間でも、長い期間遊べてるからいいそうだ。

FF11はどうなのかしらんが・・・。

落ちたい時は、「わりぃ、おれは落ちる」いうて落ちたらいい。
逆に、眠いの我慢してやってもらったりして
肝心な時に寝られたらたまらんw。変な所だと置いてく訳にもいかんしね。

ゲームなんだからPartyメンバーと気合わないのに
嫌な思いしながら ずーっと組んでする必要もない。

P組むと抜けにくいと思う場合は、勧誘のTellあったときに
「俺何時で寝る/抜ける予定だけどOKか?」と効いておくといいよ
組んだあとでも別にいいが。周りもその予定で行けるので楽。
620名も無き冒険者:02/07/24 17:51 ID:oHYSEdU.
>>616
ファイヤーウォール関連ソフトを使っているならはずしてみれ。


そうそう、前にも書かれていたが、今日19時から5時間メンテだよ。
EQのメンテは予定より早く鯖復帰することが多いんだけど、大きい
変更入る時は遅かったり、復帰後すぐまたメンテになったりする。
今回はその大きい変更入るメンテらしいので、あまりイライラして
待たないようにするのが吉。
ちなみにメンテ中でもパッチだけはDLできる。
621名も無き冒険者:02/07/24 18:03 ID:V9g2cLec
メンテ中はテスト鯖へGO!
622名も無き冒険者:02/07/24 18:08 ID:hAexH6KA
>>573
これguide公募の時の質問だから、基本事項が主なんだね。
uber Zoneは知らないガイドはほんっとに知らない。だって一般player
だもん。
623616:02/07/24 18:10 ID:zhKaVz4U
ルーターなんだけどさーどこのポートあけりゃいいの?
でも同じ状態で2,3日前までは繋がったんだけど・・
624 :02/07/24 18:47 ID:quTHJ.ik
ルーターは基本的に開け閉めはいらん。
IEが動くならOKのハズ。

でプロバイダはどこ?
625名も無き冒険者:02/07/24 18:54 ID:hAexH6KA
本日 7/24 19:00〜24:00(JST)の間、Everquestサーバは全部ダウンする。
新ユーザインタフェース、バザー機能(拡張パック必須)その他諸々の
パッチがあたる予定。
ユーザインタフェースに付いてはβテストという扱いで、オプション設定
になるはず。 恐らく4gamer版では設定できないと思われ。

アップ時刻はあくまで「予定」なので、12時前にアップする可能性もあるし
3時4時という可能性もあり。
626Ichi:02/07/24 19:02 ID:dW8ChPKc
飯落ちしたら入れない…、と思ったらサーバーメンテナンスなんですね、残念。

今日初めてオーガの方とお会いしました。
足音がして振り向いたら、突然砂山からぬっと現れたので、瞬間的に「殺される」と思いました。

あの容貌は反則です。
絶対に勝てません。
味方となると滅茶苦茶頼もしいですが。
つーかHP回復しなくとも死ななそうな気すらします。

流石ドワーフの漬物を食ってるだけあります。
でも俺は食わないで下さい、お願いします。
漬物も、丸齧りも、活け造りも、焼きドワーフも、ドワーフ餃子も勘弁して下さい。

アップしたらサウンド関係が直ってると良いなぁ。
XPだと途切れ途切れにしか鳴らなくて、ちょっと寂しいし。
627名も無き冒険者:02/07/24 19:09 ID:1h8fCDfw
Newグラのトロル(メス)が最強だと思う
628Cat:02/07/24 19:56 ID:oIEUC5T6
ネトゲ暦自体は3年ぐらいになるのですが、EQはなぜかまだ未体験でした。
最近ちょっと仕事が暇だったので、何かないかなぁ〜と雑誌を購入。
昨日初めて繋いで、見事どっぷり徹夜15時間連続プレイは久々でした。
外人さんとPTを組んだのはDIA2以来でしたが、とても楽しかったぁ。
ウッドエルフ(♀)のウォーリアのレベル8ですが、如何せん方向音痴でダメダメ中。
早くフリーポートに向かいたいのですが、まだまだ先の話かなぁ・・・森暗すぎ。
メンテ暇です、どこかで見掛けたら一緒にあそんでね♪今のうちに寝ときまふっ!
629名も無き冒険者:02/07/24 19:59 ID:x6LHKx9M
>>628
ネカマ(゚∀゚)イイ!!
630名も無き冒険者:02/07/24 20:01 ID:1h8fCDfw
>>628
Welfで暗いんなら、ガンマ値ageたほうがいいと思われ。
631名も無き冒険者:02/07/24 20:11 ID:wNjZIf6.
>>628
SenceHeadingを鍛えると(・∀・)イイよ。

コツ1.GuildMasterのとこで10Pointぶち込む。
 これで10回に1回は成功するようになってスキルが上がりやすくなる
コツ2./doabilityコマンドを使ってマクロに組みこむ
 例えば、WARなら戦闘中TauntしまくるからTauntと一緒にマクロ化
 下準備として、スキルボタンを所定の位置へ登録する
   SenceHeadingをAbility欄の一番左上へ登録
   TauntをCombat欄の上から2行目の左へ登録
 マクロ設定
   マクロ名"Taunt"
   1行目 /doability 1 ←これでSenceHeading発動
   2行目 /doability 7 ←これでTaunt発動
戦闘中に"Taunt"マクロボタンを押せばSenceHeadingも同時に鍛えられる。
632名も無き冒険者:02/07/24 20:14 ID:1h8fCDfw
小金あったら方位磁石買ったほうが早いけどな。
633名も無き冒険者:02/07/24 20:19 ID:oHYSEdU.
>>632
それもいいけど方位磁石でInventory1つ取られるのはコマルな。
特にまだBagもロクにそろわない初期はコマルとおもう。
634名無しさん:02/07/24 21:01 ID:ty.lC/G6
何で、日本のこんな時間にメンテしてくれまますか?
まぁ、今日は酒飲みの休肝日みたいなもんだとおもってあきらめよう
635名も無き冒険者:02/07/24 21:11 ID:VWjVfwM6
今一番やりたい盛りなのにぃぃぃムキー
636Cat:02/07/24 21:15 ID:oIEUC5T6
今夜のメニューは、昨夜の残りご飯を使ったお手製納豆チャーハンです、メンテ超暇中。
ってかメンテだと知っていたら、昼間寝ずにず〜っとプレイしておけばよかった・・・。

>>629さん
ネカマ根鎌寝釜・・・、ご想像におまかせいたします。
>>630さん
ガンマ値は少しだけいじりましたけど、あんまり白っぽいのもナントナク・・・。
ってかPCがへぼいのがEQに手を出さなかった理由でしたけど、なんとかなるかなぁ。
>>631さん
SenceHeadingってなんだろう、それすら知らない私だったりして、調べてみますね。
マクロって便利みたいですね、メンテ明けたら色々とやってみようかな、ポーズとかも。
>>632さん>>633さん
方位磁石なんてアイテムがあるのですか!すげぇ、知らなかったです・・・。
リュックみたいなの(8個入るヤツ?)を買おうと小銭貯めてます、がんばるっす。

ってなわけで、まだまだ知らないことが多いのでデータベース巡り逝ってきまふ。
色々とご親切にありがとうございました、自分なりにのんびり楽しみたいと思います。
いまだに外人さんとしかPT(グループ?)を組んだことがないので、
はやく日本人の皆さんと組めるように、まったりレベル上げながらテクも鍛えないとね♪
637名も無き冒険者:02/07/24 21:21 ID:rEtDCvSM
ハーフエルフって夜目利きます?
夜なんて足元もみえなくて・・・
638名も無き冒険者:02/07/24 21:34 ID:gtQDtYdE
>>637
ヒューマンでやってみるとよくわかるよ。ホントに画面真っ暗で
灯りを持ってるPCだけがうっすら見える程度
ちなみにFree portの近くにいる雑魚敵Fire beetleの目を持ってると
inventryに入れてるだけで回りがちょっと明るくなる
その他にもwill-o-wispを倒すと落とすLight stone(3種類あり、一番下は
ログアウトすると消える)はもっと明るくなるけどwispはレベル15位ないと
倒せないし魔法武器じゃないとダメージ与えられないので注意
639名も無き冒険者:02/07/24 21:41 ID:8tfPmW52
ファイアービートル目持ってると かなり違いますね
初期はこれでしょう

あなたは女性キャラ見ると 何かプレゼントしたくな〜〜〜〜るw
640名も無き冒険者:02/07/24 21:45 ID:1h8fCDfw
ちょっと赤くなるけどな、ファイアービートルの目。
某DVDみたいに。
641名も無き冒険者:02/07/24 21:48 ID:adHmduOg
雑誌版でも結構おもしろいし
自作組んだばっかりだし,SOLだけ買い足すかな。
XPだから音が飛んだり、ループしたり最悪だ
音楽結構かっこいいから
まだはじめたばかりだし聞きたいのにね。
642名も無き冒険者:02/07/24 21:48 ID:YgsgeN/6
妖精島でEnchanter(だっけ?)始めると
初期の魔法でFireBeetleEyeを触媒で使う攻撃魔法が出てくるのよ。
FireBeetleEyeは妖精島では手に入らないので
これを取りに行くために大陸を渡る必要がある。
(なぜならFireBeetleEyeをワザワザ複数持ち歩いてたり、
Bankにいれておく人も少ないのでAuctionじゃまず出てこない(笑)
それを機に故郷を離れてみるのも面白いかもな。
643名も無き冒険者:02/07/24 22:02 ID:wNjZIf6.
>>642
WoodElfのDruidのスペルFlameLickもFireBeatleEyeが必要。
でも妖精島には無いから使わないで過ごす人多いみたい。
低レベルでは高性能スペルなのに。
644名も無き冒険者:02/07/24 22:12 ID:rEtDCvSM
>>637
ヒューマンもやってみたんですがさっぱりかわらないです(汗
とりあえず目装備してみますね
645名も無き冒険者:02/07/24 22:13 ID:Cdq2/EDM
>>644
装備しなくてもok。持ち物のとこに置いてあればびみょーに明るくなる。
但し、バッグの中とかには入れちゃ駄目。
こういうところが妙に細かいよな。(笑>EQ
646名も無き冒険者:02/07/24 22:15 ID:gtQDtYdE
ああ、そういえば赤外線視力は対象物がうっすら赤く光って見えるだけで
景色は明るくならないんだっけ?
647名も無き冒険者:02/07/24 22:19 ID:rEtDCvSM
あれ、今起動したらパッチ落ちてきたんですけど
もうできるんですかね?
648名も無き冒険者:02/07/24 22:21 ID:Cdq2/EDM
>>647
パッチサーバーとログインサーバーとゲームサーバーは全部別々で稼動してるんで、
パッチメンテ入っても繋げるとパッチは落とせるよ。
ただ恐らくログインサーバーとゲームサーバーは落としてるんで、
メンテ終了までログインは出来ないと思う。
先にパッチだけ当てて待っとくべし。
649名も無き冒険者:02/07/24 22:48 ID:oHYSEdU.
なんか今、珍しくパッチ鯖も落ちてる模様。
Jagged PineのパッチファイルDL中にとまってしまって続き落とせん。
650名も無き冒険者:02/07/24 22:57 ID:wNjZIf6.
今回のパッチ、何気にかなり凄い修正入ってるね。
4Gamer組みにも影響するのこんなところかな。

・DoTDamage減少が取り除かれた
・PetのLevelばらつきが無くなった
・/pet report healthでPetに掛かっているBuff一覧も表示
・Vahの簡易グラフィック版の導入。消費RAM低減。
・Gate時に/splitでお金の分配を受けるとお金が消えるBug修正
・/makeleaderコマンド新設。パーティリーダーを変えられる
651650:02/07/24 23:11 ID:wNjZIf6.
Feydwer(妖精島)西部に不穏な動きがあり、GoblinとOrcが結託して何か
やろうとしているらしい。Kaladim、Kelethin、Felwitheはこれらの脅威に対
するため、冒険者の訓練を始めた。
 妖精島にイベント真近か?

大陸西部では、SurefallGladeの奥に守られていたJuggedpineForestに、
BlackburrowのGnoll達が進撃を開始したらしい。
Qeynosの長Antonius IV世は、これを排除するためにQeynos軍を派遣。
 以前から噂されていた新Zone"JuggedpineForest"導入か?
652 :02/07/25 00:10 ID:hafuWY5I
なんとなくドワーフを選んでキャラを作ってみた。
適当に歩いてたら炭坑?みたいな所でレールから
落ちて溺死(´・ω・`)ショボーン
エルフを作ってみた。
レベル6まで順調で、外人に声をかけられて付いていった。
orcが居る所へ行こうって話で、漏れが方向音痴で
すぐにはぐれると言ったら/folowと打てば自動でついてくと聞いた。
便利だなぁ。と思ってたら、川に落ちた(´・ω・`)ショボーン
浅瀬とかも無いから、結局溺死。
ハシゴみたいなモノがあったが、なんか使えない。。
漏れ的にはEQは溺死ゲー。
でもはまってる。w
653名も無き冒険者:02/07/25 00:10 ID:8iqcjJSE
4亀陰謀でやったけどおもろいよ。
まぁ旬には乗り遅れすぎたとも思うが。

アンチはEQに親でも殺されたか?
654名も無き冒険者:02/07/25 00:16 ID:WOWvZ6x.
で、もう鯖うごいてんの?
655650:02/07/25 00:17 ID:wuu9IEzI
>>652
溺死するのは顔を水面から上げてないから。
はしごが上がれないのは上を向いていないから。

「上を向く」という動作を知らない人は溺死します。
656名も無き冒険者:02/07/25 00:22 ID:REP0ZQh6
結局Kane Byleでやってる人どれくらいいるの?
三日やってFleePort周辺だけで5人は確認したけど(まだいそう)
657名も無き冒険者:02/07/25 00:22 ID:26iO0CoI
>>654
今回はまだ鯖上がらんね。
もうちょいかかるかもな。

>>652
梯子は正面に位置した後に視線を上に向けて前進すると上がれる。
658650:02/07/25 00:27 ID:ISei9Juo
>>656
4日前に始めてQeynos生まれ、レベル7の俺。
FPとかGfayとか行きたいけどまだ行けない(´・ω・`)ショボーン
659名無しさん:02/07/25 00:27 ID:2l3.AMFc
キャラの絵はもう少しどうにかなんなかったのか
EQに限らないけど米ゲーは人の絵が萎える。ダンジョンシージも酷かった
あの、なんか写真を貼り付けただけのような顔は駄目だと思う。
UOはましな方、キャラも小さいし気にはならない。
FF11とキャラだけ交換して欲しい。あるいはFF11が完璧にぱくってくれさえしていたらと思う。
660ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/07/25 00:27 ID:uoRVZCcQ
>>656
かなり増加中
661名も無き冒険者:02/07/25 00:30 ID:WOWvZ6x.
>>657
例の日本語表示のバグが直ってるんだったらいいな
662名も無き冒険者:02/07/25 00:35 ID:Myg.lWU2
>652
つかマウスルックつかうべし
いろんな事できるようになるよ
rogueとかは必須です=)
663基本動作:02/07/25 00:38 ID:w7ycV1tM
マウス右ボタン押しっぱなしで視点変更。

マウス右ボタン押してから、左ボタンも同時に押しっぱなしにすると前進。
664名も無き冒険者:02/07/25 00:39 ID:BF4.iQME
そうかな。
日本特有の、目がでかくて3だか4頭身で幼児のような顔に
奇形のような胸がきらい。
665名も無き冒険者:02/07/25 00:41 ID:GhqjJFPU
EQ情報探してたら、偶然ここ発見。。。
Saryrnでやってます。オークに殺されながら
ねずみ叩いてます〜。
メンテまだまだみたいね。
666名も無き冒険者:02/07/25 00:56 ID:nIfVK5L6
>>659
それはアンタの趣味で、米ゲーの絵が酷いと決めつけるのはおかしいだろ。
オレはFF11のキャラとかアニメ臭くて嫌い、でもそれは酷いということでは無いわけだ。
667名も無き冒険者:02/07/25 01:02 ID:ec8p5nO2
戦士作ってやってたんですが回復使いたいなと思って、
包帯スキルに15ぐらいかな?ふって、いまの自分には高い包帯20個ぐらい買い込んで
使ってみたんですが、ほとんど回復しないんです・・・
もっとスキルあげないと使い物にならないですか?
ってか時々間違えて敵をタゲしたまま包帯巻いたりもしちゃいます(;_q)
668名も無き冒険者:02/07/25 01:07 ID:kfigTYCk
取り敢えずEQのold graphicsは俺も苦手。DEとか顔ガクガクで悲しい思いを。
でもまあ、慣れれば平気だ。DEでleather装備すると、お尻が丸出しになる
なんていう良い点もあるので、適当に妥協して下さい。

また、SoL graphicsにすれば、TrollとIksar以外は結構いい感じになります。

FF11の絵なんかは凄いね〜。無茶苦茶綺麗だとおもう。
でも、背景とかも、どこを取っても均一に綺麗ってな感じで、
EQであった「真っ暗な森を抜けて、次のzoneで底抜けに青い空を!!」
みたいな感動は薄そうだな〜なんて思いました。
ああいう、マジで真っ暗で何も見えないなんてゲームは、
洋ゲーじゃないと中々難しいと思う。

FF11はやったことないので、FF11もそんなんだったらごめん。
669名も無き冒険者:02/07/25 01:12 ID:26iO0CoI
>>667
EQでは回復したいならHealerクラスと組むのが基本です。
というか、組ませるために回復のポーションや包帯には高い値段が
つけられ、効果も低く抑えられています。
包帯は1stキャラが十分稼げるようになったあとに2ndキャラで
回復が使えないキャラを遊ぶ時につかうようなものですね〜。
ちなみにSkillが上がっても1回の包帯巻きで少し回復量が上がる
だけで劇的に増えたりはしません。(包帯で回復出来る上限が50%から
70%になったりはするけどね)
670650:02/07/25 01:13 ID:wuu9IEzI
>>667
たしか包帯の回復量は、スキル値/4(小数点切り捨て)だったと思う。
スキル15だと、包帯1回(10秒くらい)でHP3回復。
それもHPの50%までだから、
もうちょいスキル上げるたほうがいいよ。
671名も無き冒険者:02/07/25 01:19 ID:upubNn/g
XPだといろいろ不具合あるね。。。

とりあえず真ん中で点滅してるどでかいアンリアルのバナー消したひ・・・
672名も無き冒険者:02/07/25 01:39 ID:kfigTYCk
>>669
それはないんじゃないかな。

casterだけどlevel 20くらいから包帯は20〜40くらい持ち歩いて、
いざという時にそなえてました。クレリックいても大量INCして皆が
死にかけだったりしたら、まずは包帯巻いて、それからhealしない?
じゃないと、レベル低い頃はクレリックのマナ足りないよ?
座ってボ〜っとhealまってるWARとかいたら、蹴っ飛ばすけどね。

さて、、、延びて9:30PSTになってた予定鯖落ち時間、過ぎちゃった。
まだ鯖上がりません。泣いちゃうよ。おいら。
673名も無き冒険者:02/07/25 01:57 ID:OYGmiTg6
>>653
面白いけどみんなが騒ぐほど面白くはないな。システムがひどすぎる
はっきりいって本当はもっと簡単なゲームなのにシステム関係の不備
から複雑に見えるゲームだよ。これ。実際いいシステムだったら子供でも
気軽にできるゲームになるだろうね。ただコアゲーマーにはうけない作品になる
だろうね。気軽にできるようなゲームになってしまったら複雑なゲームを好む
コアゲーマーにはうけない。大人のゲームって感じがしなくなるし

糞ゲーとはいわないけど嫌がらせ要素が多い。EQ作った会社(どこだかしらない)もっとがんばれ
674名も無き冒険者:02/07/25 02:03 ID:QLJKPIXk
673
そんな複雑でもないよ。世界観もほかのGameより良いと思うし。
操作は慣れでしょ。SystemでひどいGameはJPN−Gameなら腐るほど・・
Spellが多い、それ書き込むのが面倒、Groupにはいれない等々で
糞とかなら、どんなGameも糞だよ。あとLvl上げるのしんどいとかなら
UOで生産でもしてれば?
675名も無き冒険者:02/07/25 02:09 ID:vR1LVi5w
>673は煽りくさいな

どうせ2,3時間やっただけだろ?
つうか、いってることがかなり意味不明。
676名も無き冒険者:02/07/25 02:11 ID:wuu9IEzI
>>673
操作が複雑なほうがコアゲーマーに受けがいいというのも変な理論だな。

確かに度重なる拡張と修正のおかげで複雑化したのはいなめない。
ただ、そのことは十分わかった上で今回Newユーザーインターフェイス
を出してきたわけだからそれはそれでいいのでは?

4Gamer版はあくまで拡張パック無しの素のEQだから、
便利さだとか見た目は元々入っていない。
そういうのが欲しい人は拡張パックを入れればいいし。
677名も無き冒険者:02/07/25 02:11 ID:7Zni2gwM
>>673
673の逝ってることからは外れるもしれんが、向こうのゲームデザイナーってプレイヤーに対して挑戦的なんだよね。
こんなモンおまえらにゃ無理だろ、って感じ。
で、プレイヤーの方も、何いってんだ、これくらい茶飯事だぜって感じでプレイする。

それに比べると日本のゲームデザイナーは少しプレイヤーに媚びてる感じがする。
678名も無き冒険者:02/07/25 02:12 ID:Oh2rSuTg
>>675
煽りっぽい
抽象的で意味不明だが
ぬるげーマンセー!コアゲー市ね!
と言いたいのだろうか(w

ぼくの夏休み2でもやってろと
679名も無き冒険者:02/07/25 02:19 ID:kfigTYCk
しくしく。鯖落ち予定時間がまた延びました。
元々8:00PST復帰予定だったのが、9:30PSTになってて、
先程11:00PSTになりました。日本時間だと午前3時です。
あと40分、、、でまた延びたりして、、、。

>>673 システムの不備ねぇ、、、F8でタゲルmobを回転させて欲しいって
くらいかな。手前から1匹づつ次々タゲりたい。そんな俺は寝かし屋です。
680名も無き冒険者:02/07/25 02:31 ID:mEuxnzDM
ノームのCasterやってる人はNewbieクエストでウマーなbookもらえるよ
ttp://everquest.allakhazam.com/db/item.html?item=11952
長く使えすぎだと思う
681名も無き冒険者:02/07/25 02:33 ID:BA4bitWc
KB鯖ログイン出来たよーん
682名も無き冒険者:02/07/25 02:34 ID:w7ycV1tM
>>680
うわ!今は、そんなのもらえるんだ。
性能良すぎ・・
683今日はサーバーダウンだよー:02/07/25 02:35 ID:6MGZ.bMc
>670
包帯高いから、知り合いにMagがいたら、暇な時に包帯召還してもらえ。
logoutしたら消えるけどね。

あと蜘蛛の糸(spidering silk)から、包帯作れる。自作も手だ。
裁縫用の箱買って持ち歩いて作ればいい。
silk2個で糸ができる。それを2個さらにcombineで包帯だ。

なかなかSkillあがらんので、
もうGuildで一気にSkill20まで振ったほうがいいかも。
回復量は確かスキル/4で、HP50%(将来はもっと可能になる)
だが、それでもWarが回復する唯一の手だから。覚えて損は無い思うぞ。

>673
ゲーム起動で製作会社のロゴ思いっきりでてる思うが・・・見えない?
つーか、起動もせずに煽りだろうね〜。
英語圏ではReal小学生もやってるみたいですが何か?

やっとLogin鯖OKぽい。
684名も無き冒険者:02/07/25 02:45 ID:Qe5Lxu4o
てかVarantはすでにSonyに吸収されてもう存在しないらしいぞ
685Cat:02/07/25 04:55 ID:xBffVVac
あんまり暑くて起きてきちゃいました^^;
今シャワー浴びてきたところです。こらこら、そこ!想像しない!
686名も無き冒険者:02/07/25 04:57 ID:Cm60KmWc
updataサバで止まる…いつできるのやろか。
それとも初回起動って10分くらいかかるものなの?
687名も無き冒険者:02/07/25 04:59 ID:Cm60KmWc
自己解決。
パチ当てで帯域制限はいってるのね。
気長に待つことにします。
688名も無き冒険者:02/07/25 05:01 ID:26iO0CoI
>>686
いや、今回ほどひどいのはそうめったにには・・・
てか、予定より5時間オーバーしてまだダメなの、過去にあったっけ?
689Cat:02/07/25 05:07 ID:xBffVVac
あらら、私がいない間にずいぶんレスがついてますね。
レスつけきれるかなぁ・・・、まぁがんばってみます。

>>637さん
ごめんなさい、ハーフエルフのことはあまり詳しくないんです。また来てください。

>>638さん
かわりにどうも。

>>639さん
プレゼントお待ちしてます♪

>>640さん
意味がよくわかりません。スレ違いですか??

>>641さん
私はそういう症状は今のところありません。またなにかあったら来て下さい。
690Cat:02/07/25 05:08 ID:xBffVVac
あの、上げないでもらえますか??
ルール守れない人は来ないで下さい。
691名も無き冒険者:02/07/25 05:12 ID:upubNn/g
>>690 なんでしきってんの?
692Cat:02/07/25 05:13 ID:xBffVVac
>>691さん
え?どういう意味ですか?
693Cat:02/07/25 05:16 ID:xBffVVac
上げる人がいるので、こういう人がまぎれこんでくるんです・・・。
やっぱり放置したほうがいいんでしょうか?
694名も無き冒険者:02/07/25 05:18 ID:Cm60KmWc
sageにしたって、厨は来る。
なぜなら専用ブラウザ使ってるから。
つかここ、sage推奨だったのか。
695名も無き冒険者:02/07/25 05:18 ID:iy.K4qws
>あの、上げないでもらえますか??
>ルール守れない人は来ないで下さい。

>>684>>688
は明らかにEQに関しての質問だぞ。
すれ違いでもない。
雰囲気悪くなることするなよ。
696名も無き冒険者:02/07/25 05:18 ID:Qe5Lxu4o
???このcatって人が何を言ってるのか俺にはびた一文わかりません
697Cat:02/07/25 05:22 ID:xBffVVac
ありがとうございます、煽りは放置しますね♪
さーて、そろそろ入れるのかな・・・。
698名も無き冒険者:02/07/25 05:25 ID:Q82.TXwo
>>694
人を集めて盛り上がろうってスレ下げたら意味無いだろ
まぁEQと関係ないからsageにしとくが
699名も無き冒険者:02/07/25 05:47 ID:Dyn9dy3s
>>690
何であんた仕切ってるの?つかあんた誰だ?

>あらら、私がいない間にずいぶんレスがついてますね。
>レスつけきれるかなぁ・・・、まぁがんばってみます。

別に頑張らなくても良いよ。
700名も無き冒険者:02/07/25 05:51 ID:MpV4xgKY
パッチ落ちてこないage
701名も無き冒険者:02/07/25 05:53 ID:Dyn9dy3s
>>696
628=636で、このcatは普通の初心者らしいんだよな。
ところが突然再登場して仕切始める。明らかに別人くさい。
まあ、夏厨は放置が吉か。
702Cat:02/07/25 05:53 ID:7up4tJY6
>>698さん
あのぉ、メンテであんまり暇だからって、騙らないでいただけます?
まぁいいけどさ、それが2chだもの・・・コテハン使ったのが間違いだったか。
じゃこれ以降Catは消えますんで、どうぞよろしくお願いしますね♪
703Cat:02/07/25 05:56 ID:7up4tJY6
>>702ミスぅ、>>697さん宛てですね。
ではでは、メンテも終わったし、騙られてオアトガヨロシイヨウデ♪
704名も無き冒険者:02/07/25 06:05 ID:NX5okGDU
晒し上げ
705名も無き冒険者:02/07/25 06:05 ID:0pNimio2
き、ききき、きっ、きぃききききぃぃきっきっき
き━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


                      きもっ!!!!!!1
706名も無き冒険者:02/07/25 07:38 ID:2BqDKiwM
夜目で苦労したくないならDwarf又はDarkelf。
humanとBarbarianが夜目が一番利かない種族。
もともとGfayは薄暗いので、夜になると真っ暗なのが仕様です。
光源の無い種族にgfayは迷いの森なのです。

EQ始めた方には是非EastKaranaの夕景を見てもらいたい。
newbieには危険だが。
707Ichi:02/07/25 07:40 ID:pkLA6rLA
早寝して早起きしてもまだ駄目か…。
まだパッチサーバーって落ちているのでしょうか?
それとも、アップはしているけど>>687さんと同じように、帯域制限(?)に引っかかっているのかな?
アンデットしばき倒して小銭稼ごうと思ってたのに…。
708名も無き冒険者:02/07/25 07:42 ID:WOWvZ6x.
まぁまぁ、マターリいこうぜ。
たまにはやっちゃうこともあるさ。
709名も無き冒険者:02/07/25 07:58 ID:wuu9IEzI
>>707
一応パッチ鯖は生きてるよ。
でも帯域制限が掛かってる。
今はアメリカ人も盛んに繋いでるだろうからなお混んでるんだろう
710名も無き冒険者:02/07/25 08:00 ID:WOWvZ6x.
お、IchiさんIDがPKだ。
コワー
711Ichi:02/07/25 08:03 ID:pkLA6rLA
>>709
なるほど、情報THXです。
ネットサーフィン(死語)でもしながらマターリ待つ事にします。
712名も無き冒険者:02/07/25 08:14 ID:9ngodouc
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1027531548/
の情報によると・・

  16 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/07/25 07:38 ID:qLNd7CUo
  今GMcallがあって、REPATCHせよとのことw

とのお達しがあったらしい・・今日一日ばたばたしそうねぇ。。
713Ichi:02/07/25 08:18 ID:pkLA6rLA
>>712
あらら。
仕方ないんでプールにでも行ってきます。
何か今日、涼しいけど。


>>710
そう言う貴方のIDもWOW(笑
そんなに驚かなくとも…。
714名も無き冒険者:02/07/25 08:41 ID:WOWvZ6x.
やたっ!
パッチ鯖つながった!!
でもこれから仕事なんだよーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
こんなことならつながらない方が良かったよー。゜(゚´Д`゚)゜。 ワァァァン
715名も無き冒険者:02/07/25 08:57 ID:u9tr378Q
>>714
悶々としながら一日を過ごせ。
716名も無き冒険者:02/07/25 12:20 ID:b4osaJ6w
4Gamer組で拡張パックもかっちまったやつはいないのか?
なんか、新UIがえらくカコイイらしいじゃねぇか。
717名も無き冒険者:02/07/25 14:04 ID:DHriSPrY
>>716
最新版だけ買い足すつもりだったが、、、、3つとも買った。
これからインスト、鯖登録せねば。
パッチ鯖重いしめんどい。
718名も無き冒険者:02/07/25 14:09 ID:CZAuckPU
Lv7になったMonkです。
知り合いに教えてもらったBBに行こうと思ったら
入り口に通じる道沿いに真っ赤っかなノールさんがドバっとわいて(5匹くらい?)
一瞬硬直・・・。しかし
立ち尽くすオレには目もくれずキーノスとは違う反対方向の道をドヤドヤ走っていきました。
また瞬殺されるかと思った・・・かなり怖かったっす(TT
719名も無き冒険者:02/07/25 14:10 ID:REP0ZQh6
>>716
ゲームカード売ってたから拡張パックも一緒に買った

>>717
あれ、3つあるんだっけ;
2つしか注文してないや・・・
720名も無き冒険者:02/07/25 14:18 ID:wuu9IEzI
>>719
今まで出た拡張パックはRoK、SoV、SoLの3個。
RoKはもう単体では売ってなくてEQ Classicとセット販売。

今売っているのは5通りのパック。
・EQ Classic+RoKのセット
・EQ Classic+RoK+SoVのセット(EQ Trilogy)
・SoV単体
・SoL単体
・EQ Classic+RoK+SoV+SoLのセット(EQ Gold)

一番最後のEQ Goldが一番お得だけど限定発売だったので入手困難かも。
全部揃えるとしたらEQ TrilogyとSoL単体を買うのが無難かな。
PCスペックと懐具合と相談して好きなのを選べばよろし
721名も無き冒険者:02/07/25 14:23 ID:Aj7Npqk2
>>718
それがBB名物GnollTrainだ。列車みたいだったろ?
覚えておくといい。
そのうちTrainに轢かれることが快感になるぜ(藁
722名も無き冒険者:02/07/25 14:23 ID:REP0ZQh6
>>719
教えて君ですいませんが、4亀についてたのから拡張する場合Sovと
SoLだけではだめですか?
723名も無き冒険者:02/07/25 14:23 ID:REP0ZQh6
誤爆
>>720でした・・・
724名も無き冒険者:02/07/25 14:33 ID:MpV4xgKY
>>722
バラで拡張可能だと思う。
でもどちらかと言えばSoVよりRoKのほうが重要のような気がする
725名も無き冒険者:02/07/25 14:53 ID:wuu9IEzI
>>722
EQの拡張パックは、どれをどの順番で入れてもゲームは出来る。
RoKは、
 Kunark大陸追加
 新種族Ikser追加
 最大レベル60へ拡張
が大きな追加点だから、RoKを入れないとこの追加を受けられない
ということになる。もちろん最大レベルは50のままだ。

4Gamer組はEQ Classicを既に持っている状態だから、
EQ ClassicとRoKのセットを買って、RoKだけ入れるという形になる。
726名も無き冒険者:02/07/25 14:54 ID:4Y74kmKA
'99/03 EQ classic(4Gamermagazineの付録)
'00/04 RoK(EQ classicとset。RoKだけの販売はない)
'00/12 SoV
'01/12 SoL
'02/10 PoP(予)

>>722
問題なく可能。
でもRoKのダンジョンの方がよくできていると思う。
727717:02/07/25 15:05 ID:DHriSPrY
パッチダウンロード中
糞重いし、止まりまくる。
推定終了時間 8時30分とかでるし。
RoK(EQ classicとset)だと
既存のアップデートしちゃうと、新アカ無くなるようだ。
作ったキャラに愛着でてきたから、そのままyesでアップしたけど。
728名も無き冒険者:02/07/25 15:46 ID:CZAuckPU
>721
それがBB名物GnollTrainだ。
いえそうじゃなくてですね
普通はいないハズの普通の外の道路にpopしたんですけど・・・。
729名も無き冒険者:02/07/25 16:03 ID:u9tr378Q
>>728
a gnoll watcherって奴等の集団だったら、
偶々Spawn PointでPopにかち合っただけだと思われ。
730名も無き冒険者:02/07/25 16:10 ID:IkAD4yQI
>>728
実は今日昼間に、QeynosHillでGMイベントあったんですよ。
JaggedPine開通がらみでだとおもうけどね。
多分、その関係でいつもより多く激ツヨGnollが居たんじゃないかと。

SurefallGradeのZone前に、大量のLV50からYellowのGnoll群と、
それを向かい撃つNPCのJaggedPine軍の戦いでした。
それに混じってGnollと戦ってたんですが、NPCのArcherのArrowの
流れ弾がガンガン当たって痛かったです・・・
731名も無き冒険者:02/07/25 17:22 ID:oJwkBmOk
もう1年半近くやってるけどイベントなんてみた事ねーや・・・
732名も無き冒険者:02/07/25 17:37 ID:THt4Gnz.
このスレのコテハンはIchiドンだけでヨロシイ
和む
733名も無き冒険者:02/07/25 17:38 ID:4lnjTNew
>>728
おまえの回線がしょぼいだけ、
ほんとはトレインだったんだろうけど、
オマエの回線しょぼいから、
そこにいきなり沸いたように見えただけ、
昔よくそれで喧嘩した、
俺がプルってるのに、
目の前に沸いてたから
俺の獲物だとかぬかすやつ、
オマエの回線しょぼいんじゃと、、
俺は言ってやった。
734733:02/07/25 17:39 ID:4lnjTNew
>>718
ですたスマンsage
735名も無き冒険者:02/07/25 17:46 ID:f2WBO84w
>>733
実際は回線の問題よりPCのSpecの方が大きい
PC側がそれなりに処理出来れば33Kモデムでも問題なく遊べる
実際 離島に住んでた知り合いは33Kモデムで普通にRAIDに参加してたが
LDすることもなかったし、全然普通に遊べてた。
736今日はサーバーダウンだよー:02/07/25 17:47 ID:6MGZ.bMc
>731

大抵Eventって外人Timeだもんねぇ。

2回ほど見たが、日本時間夜12時からの場合もある。

鯖落ちも外人Time外してやるけどね・・・。
737名も無き冒険者:02/07/25 17:48 ID:6MGZ.bMc
名前Missった
holeに飛び込んで来ます
738今日買った人:02/07/25 18:14 ID:gtJeAnIk
起動して「同意」してビデオカード選択、言語選択したら強制終了。何度試してもダメ。
早くやりたいよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

ちなみにvoodoo3じゃダメでしょうか?先生!
739 :02/07/25 18:33 ID:H69AU9YY
ダイレクトXは8.1にする、
http://eqlive.station.sony.com/support/tech_support/ts_install_directx.jsp
ビデオカードドライバの新しい奴を入れる
http://eqlive.station.sony.com/support/tech_support/ts_video.jsp

元々EQはVoodoo中心だったのでまず動くと思われ。
740名も無き冒険者:02/07/25 18:49 ID:CZAuckPU
うちは10Mbpsなんですけどね・・・。
今度誰か強い人と見に行ってみます(^^;
741名も無き冒険者:02/07/25 18:51 ID:ZIofwvlY
>>733を縦に読めると期待したのは俺だけではないはず
742名も無き冒険者:02/07/25 18:53 ID:.nX3rPUg
>>738
言語選択でJapanese選ぶとろくな事ない>VooDoo3
家はアスロン1G+VooDoo3+512Mでちょっと重いけど普通に遊べてる。
743名も無き冒険者:02/07/25 18:55 ID:N5N55kn6
砥石を探しているんですけども見つかりません。
QEYNOSには探してもなかったので今HALASで探してるんですが
なかなか見つかりません。
もしかしてここにも無いのでしょうか?
あと、砥石って英語でSharpenStoneでいいんですよね?
744名も無き冒険者:02/07/25 19:02 ID:KG8wS1zI
>>743
フォージはあるのに砥石はぜんぜん売ってないね。
freeportにはあったけど、遠いな・・・
745Ichi:02/07/25 19:18 ID:fNNZ233Y
北RO(変な名前だ)のDervishを狩ってLv12になりました。
魔法の指輪(DEX+1)も手に入れました。

最初は指輪が出ると(別に自分の物にならなくても)滅茶苦茶嬉しかったのに、
その内出過ぎるんで嫌になってきた私は堕落したのでしょうか神よ。
それでも勿体無いんで拾っちゃうのは私が貧乏だからでしょうか神よ。

…そう言えば俺の信仰してる神様って誰なんだろう?
キャラクターメイキングの時、選択しなかった気がするけど。

>>743さん
砥石はNorthFelwitheにも売ってました。
QEYNOSから近くは無いような気がしますが…。
746名も無き冒険者:02/07/25 19:29 ID:jgy2f1e2
>>745
たしかその指輪はQuestItemで、FreePortのMilitiaの誰かに
捧げると良かったはず。
って、調べてみたらあった。
ttp://www.tokyo2001.com/game/eq/quest/wcomn/wcomn03.html
747738 今日買った人:02/07/25 19:36 ID:gtJeAnIk
どうやら今日買ってきた人でWIN98ユーザーは起動時に強制終了するケースが多発してるみたいですね・・・。
パッチが原因という事らしいです。
おとなしくもうちょっと待ちますヽ(`Д´)ノウワァァン!!
748Ichi:02/07/25 19:46 ID:fNNZ233Y
>>746
おおお!
畜生、売っちまいました!
5つくらい持ってたのに!

また集めてクエストをやってみます。
ありがとうございました!
749名も無き冒険者:02/07/25 20:10 ID:N5N55kn6
>>744 >>745
レスどうもです。
一番近くてFreePortですか・・・
なんとかいってみますが
果たしてLV10でたどり着けるのやら・・・
750名も無き冒険者:02/07/25 20:50 ID:uONevY8w
とりあえず、インスコしたしパッチも落としたし
いざスタート、・・・と思いきや、始める前の
OPTION でJapaneseかEnglishを選んだ後に落ちて
デスクトップへ・・・。

やるなと言う神のお告げでつか?
751750:02/07/25 20:52 ID:uONevY8w
>>747

あう、じぇんじぇん読んでなかった。
私も98SEです。
752名も無き冒険者:02/07/25 20:55 ID:KT5.8I72
おもしれぇじゃねーかこのやろー!操作性悪いとか言ってるヤシよ!
左のとこに好きなのショートカットみたいにストックできるじゃねぇか!
スキルはたくさんあるし役割分担がちゃんと決まっててパーチープレイ重視
なのもいい。職業とかたくさんあるし個性出せまくり。やれること多くてす
げーおもしれぇ。

しかしほめといてなんだが新UIというものはつかいずらい。すぐ元に戻しますた
あと買い物関係のシステム使いずらい&魔法写すの遅いのいらつくのは禿同。
が、魔法写すの遅いのは死というものの恐怖を表現したかったんだと思う
これによってすごくスリリングな戦闘ができる。それもパーチープレイのほうがスリリング。

おもんないとかいってるヤシはそのへんにいる人のためになんかしてあげてみ。
ヒールかけるなりさ。御礼が返ってくる。それだけでうれしくてはまりはじめる

それにしてもパーチープレイおもしろすぎる
パーティプレイやんないとこのゲームは戦闘おもんないっぽい・・

中毒おこしそうなのでage
753名も無き冒険者:02/07/25 20:59 ID:DHriSPrY
>>747
XPでもなってるよ、、、、。
754名も無き冒険者:02/07/25 21:07 ID:Qe5Lxu4o
>>752
おめでとう。このゲームがMMO初めてならかなりラッキー
めくるめくの快楽と興奮を味わえると思われ
でもくれぐれも廃人にはならないようにね
755名も無き冒険者:02/07/25 21:33 ID:kfigTYCk
>>743
砥石はね〜、Qeynosは知らんけど、Halasで売ってるよ。
入って右側の商店街で、南側にbarがあるでしょ。
このbarの外、南側で、お姉さんが隠れて売ってます。
756名も無き冒険者:02/07/25 21:34 ID:oJwkBmOk
いいスレだなぁ
757名も無き冒険者:02/07/25 21:55 ID:.eAmijrc
なんかここの皆、2チャンネラとは思えないくらい
親切なだ(ワラ
758名も無き冒険者:02/07/25 22:06 ID:wuu9IEzI
俺、Win98SEだけどちゃんと動いてるよ。
Athlon1.2G、Win98SE、RAM512、Geforce2

起動してすぐ落ちるのはグラフィックオプションの問題が大きいかと。
高画質な設定にする→RAMが多く必要→RAM不足→強制終了
まず、設定を最低画質にしてから動かしてみると問題の切り分けができるよ。

あとJapaneaseは選ばないこと。対応してないからな。
あと、グラフィックボードのドライバはDirectX8.1対応してないと動かないよ。
759Ichi:02/07/25 23:16 ID:fNNZ233Y
指輪がらみのクエストをやりました。
…が、その前の鞄を貰うところで、せっかくオークピックアックスを4本集めてガードに渡したのに、
「ドワーフはフリーポートの住人じゃねよ!1GPやるから帰りな!(多分こんな感じ)」と言われ、バッグを貰えませんでした。
差別反対!
ドワーフにも人権を!
つうかファクション上げて再挑戦します。

西Commonlandsで足の速くなる呪文を掛けて下さった方、ありがとうございました。
おかげでグリフィン、ヒルジャイアント、Dervishから逃げる事が出来ました。
危うく3回死ぬところでした。

…しかし、巨人系に追いかけられたら「キモイヨー!」って言って逃げるのが夢なのに、そんな悠長な事してられないよ!
必死で逃げないと殺られちゃう!
それにあいつら8頭身じゃなくて、4頭身位だし!
760名も無き冒険者:02/07/25 23:51 ID:wuu9IEzI
やっとレベル9になった。
Qeynosから他に移住しようか迷うなー。
SurefallのArmorQuestが魅力的で踏ん切りつかない(w
761名も無き冒険者:02/07/25 23:58 ID:QGz3eiU6
>>759
http://www.tokyo2001.com/game/eq/quest/freeport/rog02.html
このクエストでFac上げれ、めんどくさいけどね
TheFreeportMilitiaがWest/EastFreeport(CommonLands)のGuard

CoalitionofTradefolk
CoalitionofTradeFolkIll
商人系のFactionも上がるから物価が安くなるかも!
762名も無き冒険者:02/07/26 00:11 ID:4gxYG73Q
ちなみにCoalitionofTradeFolkIIIはFreeportのRogueGuildのfaction
や、やつら商人ギルド裏でしきってやがる!( ゚Д゚)
とかそんな発見があるのもEQの楽しみの一つ
763名も無き冒険者:02/07/26 00:14 ID:/HlLOzps
ネガティブな話題申し訳ないが、
上にも出てる起動時のEQシャットダウンですが、
今回のパッチ以前で普通に起動できてた人が
パッチを当てたことにより起動されなくなった人
っているのでしょうか?情報をお待ちしています。

DirectX8.1bいれてもダメでした。
起動すらしないから描画オプションも弄りようがない。
764名も無き冒険者:02/07/26 00:20 ID:kxML644U
>>763
4gamerのClassic版は、パッチ後もできたんだけど
Sol入れたとたんに、できなくなった。
OSはXP RAM DDR512M
なんかしらパッチにバグあるっぽいね。
765名も無き冒険者:02/07/26 01:02 ID:d1OPMh0c
>>759
彼奴らは堕落した市民軍なので差別は当たり前。
本当の騎士達をFreeportNorthに追いやった張本人なのです。
766名無しさん:02/07/26 01:34 ID:Pj/ZG8CY
FREEPORTの近くにいるサージェントなんとかっていうガードがむかつく。
森のなかうろついてるんだけど、助けて欲しいときには見つからず、
どうでもいいときには颯爽と現れ人の獲物を倒していく。
767名も無き冒険者:02/07/26 02:34 ID:yn4vZ02E
今日はnroでIchiさん達とCampをしました
Bronze-ってのが1-3PPで売れると聞いてビックリ
おかげで皮系とか念願のScarabArmor(緑でイイ!(・∀・))が
手に入りました

そしてさっきまで違う人とCampしてましたが全滅に近いほど
やられまくりました
Lvが11→10→11といったりきたりでした
もっとしっかりとした壁になりたいです(´・ω・`)
768名も無き冒険者:02/07/26 02:41 ID:1O1YF1mU
肉壁は死んでなんぼだ!
くじけるな!
769名も無き冒険者:02/07/26 08:40 ID:U2d2QPAU
>>766
279みたいな心境だな( ´,_ゝ`)
770名も無き冒険者:02/07/26 08:53 ID:U2d2QPAU
QUESTITEMを探す
     ↓
なかなかでない
     ↓
まだまださがす
     ↓
あと一つが出ない
     ↓
さがす、さがす、さがす!
     ↓
ぜんぜん出ないので悔しい
     ↓
でも、出たらQUEST達成なんだよな・・・( ゚Д゚)
     ↓
さらにがんばる!
     ↓
生活リズム崩れる
     ↓
    廃人
     ↓
    (゚Д゚)マズー
771名も無き冒険者:02/07/26 09:21 ID:86HGI4PQ
>>759
調子に乗りすぎてMilitiaFaction上げすぎると
相対的に騎士のFactionさがるんでBank使うのが大変になる。
Quest受けられる程度まで上げるにしといたほうが吉。
772名も無き冒険者:02/07/26 09:52 ID:pT5g.cm2
(´-`)。oO(ていうかIchiさん日記サイトでも作ればよいのに、とか夢想してみよう)
773名も無き冒険者:02/07/26 10:39 ID:Aumcv1wk
なんかパッチあたったあとグラフィックオプションいじったら
I押したときに右に自分のグラフィックがでるはずなのに真っ黒で
でなくなってしまいました。だれかたすけて〜
774名も無き冒険者:02/07/26 10:50 ID:fJvtBbvc
>>771
そうだね。
将来的にはNorth以外はKoSでもいいかと。
BankまでGuardをつぎつぎKillしながら利用するEvilの猛者もたまにいるけど(w
775名も無き冒険者:02/07/26 11:35 ID:mGNBm5h2
NEC CLR SHD ROGと組んでFreeportMilitaの東ゲート周辺のガード皆殺しにしたこととかあるよ
776名も無き冒険者:02/07/26 11:37 ID:mGNBm5h2
あ、漏れPALでね。
GMが来たのでGMにギルドの為です。と言ったらGJって言われた
ちょっと一昔前の事です。
777名も無き冒険者:02/07/26 11:55 ID:sEio/eY6
>>775
60OGR WARはBank前でsoloでKillしまくってたよ。
周りに凄い人垣が出来てた。
778名も無き冒険者:02/07/26 11:57 ID:e9.KgNMY
Faction次第で敵、味方が分かれるEQならではの光景だね
779名も無き冒険者:02/07/26 12:00 ID:NJIX2yWc
>>777
GuardをHealする猛者はいなかった?
780名も無き冒険者:02/07/26 12:10 ID:1uKIpj4I
ついこのあいだ、Neriakのガードが皆殺しされてたよ
美味しくLootさせていただきました
781名も無き冒険者:02/07/26 13:31 ID:zIp.OItE
名前をOKYOUにすると GMすっ飛んできて だめー!名前この場で変えろ!と
言われた 何故だか分け分からないまま その場で名前変えさせられた
無料期間最後の日は OKYOU大量発生Raidキボンヌ
1人変えさせられたら 次の人がOKYOU創る×100人位
有る意味 GMがRAID並に忙しくなる 逆RAID
782名も無き冒険者:02/07/26 13:34 ID:e9.KgNMY
>>781
OKYOU=ok you
と読めるから、ネーミングポリシーに引っかかったんだろう。
783名も無き冒険者:02/07/26 13:36 ID:zIp.OItE
ギルドのシトもそう言ってた
でも 自分で説明出来ない無知さに 原たた
784名も無き冒険者:02/07/26 13:43 ID:zIp.OItE
でも 外人さんと 昔パーティー組んで
外人さんのキャラの上に座った時
おまえの ア●ルは 俺のス●ィックにベストフィットするぜ
みたいな 英語はわかたんだけどなー
785名も無き冒険者:02/07/26 14:03 ID:mGNBm5h2
英語できる・わかるとかなり世界広がるよ
日本人の多い鯖で閉鎖的にプレイするよりずっと面白い気がする
786名も無き冒険者:02/07/26 14:05 ID:WPk2x3W.
ここ見てると昔の事思い出して和むね 良スレ
このままlv上がって行って
GukとかSolA B始めて行った時の感想なんかも見てみたいが
ちょい一ヶ月じゃ無理そーだな残念
787名も無き冒険者:02/07/26 14:34 ID:61SRGui.
EQできない人はGF3とマザーボードとの相性問題がまだ残ってるカモ。
これは去年の11月にSoLがでた時からあった問題だけどね。
俺のPCではGF2なら動くのにGF3だと途中でPCが固まるよ。
788名も無き冒険者:02/07/26 14:43 ID:k9psHdHI
Qeynosに日本人っぽい人いたけど
人いなくてつまんないゲームだなぁとか思われそうだ

あんなでかい町なのに2人とかしかいないもんね
Fac関係もうちょっとまともなら人も増えそうなもんだが・・
789名も無き冒険者:02/07/26 15:00 ID:hqri5dI2
交通の便が悪い
Bankが遠い
無駄に町が広い
近くに良い狩場少ない田舎等で
Geynosは過疎化最前線です
790名も無き冒険者:02/07/26 15:18 ID:e9.KgNMY
>>789
Quest好きにはたまらない街だよ。
Quest数凄く多いし、面白い内容のものが多い。
俺もQuest好きだからQeynos居座ってるよ−。

狩場もレベル15くらいまでは十分あるよ。
それ以降が無いから移住しちゃう人多いけど・・・
街も無駄に広いとは思わないな−、FreeportのほうがBank遠い。
791名も無き冒険者:02/07/26 15:40 ID:5wmgW41M
色々な種族や職業を試してみたんだけど、
Enchanterっていう職業がなんだか良く判らないです。
あんまりやってる人居ないみたいだし、役に立つのかな〜?
792名も無き冒険者:02/07/26 15:48 ID:k9psHdHI
>>791
たくさんレスつきそうだけど

後半になってくるとちょっと厳しいキャンプはEncいないと
きついってほど大事なClassだよ
793名も無き冒険者:02/07/26 15:54 ID:sEio/eY6
>>791
Clrに次ぐみんなの人気者です。
794名も無き冒険者:02/07/26 16:03 ID:WPk2x3W.
>>791
793が言ったとおりclrの次にちやほやされるClass
補助魔法のエキスパートって感じ

代表的な能力としては
味方の攻撃速度を上げる
敵の攻撃速度を下げる
マナの回復速度を上げる
敵を一定時間寝かす(無力化)させる事ができる

旧大陸だけならEvilだろうがGoodだろうがIllusion(他種族に化ける)で
大概の町に入れるし(信仰神で制限はあるものの)

他にも色々できる事あって
お勧めClassだよ
漏れは1st Enc
795名も無き冒険者:02/07/26 16:09 ID:pyi5CA0M
>>791
CC(クラウドコントロール)と言われる
複数のMob(敵)をいかに損害を少なく各個撃破の状況に運ぶか、
というEQの戦闘で要になるクラスです。

初心者さんならついでに戦闘の基本となる概念
「Hate List」 や 「Hate」 についても勉強したほうがいいかもしれないです。
Hate Listで検索すれば参考になることがいっぱい出てくると思うよ。
796名も無き冒険者:02/07/26 16:39 ID:nSMQKQQ6
>>787
そんな問題あったのか・・・。さっきから固まりまくり。
他のゲームは問題ないんだけどね(´・ω・`)ショボーン

それはそうとKelethinとかいう街に生まれたんだが、
うろうろしてるだけで楽しいでつ。足踏み外して死んだのにはワラタ
797名も無き冒険者:02/07/26 17:02 ID:8nieUgU2
初心者と4gamer体験者は根本が違うのでhatelistとか今の所特に気にする必要は無い
1ヶ月おもいきり楽しんでからまだ続けるなら勉強すれ
798名も無き冒険者:02/07/26 17:02 ID:HTXFin.A
このスレいいなあ!

毎日、Uber mobやら他ギルドの奴等やらと争いながら殺伐と
生きてる俺らも、はじめたばかりのあの頃を思い出して泣ける

Neriakから外出るまで2時間かかったよなあ
Ecomはじめて入ったときのあの明るさ
はじめて見たKaranaの広さ
はじめて行ったGukの怖さ
はじめてSSoYを取ったときの嬉しさ
はじめてドラゴン倒したときの嬉しさ

RoKが出てからしばらくは、あの頃を忘れてはいなかったんだけどな。。。
VP行きはじめたころから忘れちゃった気もする
くれぐれも、廃人にはならないようにな。。。
799 :02/07/26 17:03 ID:ma9l7ht6
800名も無き冒険者:02/07/26 17:11 ID:nGFi6eFU
>>799
初めて1分で墜落死を体験しますた
だって、真っ暗で何も見えなかったんだもん
801名も無き冒険者:02/07/26 17:11 ID:e9.KgNMY
>>796
Kelethinいいよね。
始めて見たときは衝撃ですた。
こんな街あっていいのかと思た。
802名も無き冒険者:02/07/26 17:14 ID:8nieUgU2
bankある所くらいの高さから落ちると300前後食らうのでまずnewbは即死です
803名も無き冒険者:02/07/26 19:13 ID:Staos3R2
今日もメンテなんですね。。。
804名も無き冒険者:02/07/26 19:17 ID:bQqokuZs
>>803
大型パッチの後は
一週間くらい断続的にメンテってなこともあるんよ

そんなときは、
情報サイトまわってみるなり
リアルライフを見直すなりすると吉
805名も無き冒険者:02/07/26 19:27 ID:yWDNdC1Q
tailoringスキル25ぐらいでTailored large bag出来てしまったんですが、
これ売るとしたら相場いくらぐらいでつか?
806名も無き冒険者:02/07/26 19:28 ID:7ziw4RSE
>>803
いちおう予定では7時から3時間メンテらしいけど、本メンテ以降の
調整メンテは予定復帰時間より1時間以上早く復帰することもあるので、
ちょっと早めに接続トライしてみるのも良し。
807名も無き冒険者:02/07/26 19:34 ID:kxML644U
SOL入れたら、ちょっと綺麗になったけど
目が疲れる、
DRTより液晶の方が有利かな?
808名も無き冒険者:02/07/26 19:44 ID:aRjD.hIA
http://www.din.or.jp/~nezyus/everquest/dialy.htm
ここの日記が好きだった・・
809名も無き冒険者:02/07/26 21:45 ID:IU7eFRoA
まぁまぁ、ルパンでも見ながら待てば10時なんてすぐですよ
810738 今日買った人(←7/25):02/07/26 21:49 ID:LfVlMBYQ
お、帰宅し早速起動すると修正パッチキタ━━(゚∀゚)━━!!
難なくアカウント作成画面までいけますた。
・・・でも、メンテにひっかかりますたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
4亀のBBSによると22:00までメンテだそうです。

上のレス呼んでてKane BayleのKelethinに生まれる事に即決定。
町をウロウロしてるハーフエルフ/レンジャー男を見かけたら声かけてPLZ!!
811名も無き冒険者:02/07/26 21:54 ID:dMSbmT6U
ログインできるよ
812名も無き冒険者:02/07/26 22:03 ID:IU7eFRoA
蜂鯖さえ落ちてるよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
813名も無き冒険者:02/07/26 22:06 ID:e9.KgNMY
>>810
ハーフエルフだとKelethin生まれにはならないっす。
FreeportかQeynos生まれになるはず。

Kelethin生まれのRangerにしたいときはWoodelfです。
814名も無き冒険者:02/07/26 22:10 ID:4gxYG73Q
>>813
Karana信仰だとQuynosTunare信仰だとKelethinじゃなかった?
freeportにRangerGuild無いし
815名も無き冒険者:02/07/26 22:29 ID:zjbQQgyM
>>813
ウソを言わないようにね。
HFE RNGは
Karana信仰でSurefall Glade
Tunare信仰でKelethin ね
816750:02/07/26 23:31 ID:Ny0VIQyQ
>>810

おおー、期待大!
ワクワク。

DLちう。
817738 今日買った人(←7/25):02/07/26 23:53 ID:LfVlMBYQ
ぬお!信仰によって出生地が違うのか!
HFE/RNGでつくってたんだけどどーしてもQeynosになっちゅから、
ウッドエルフに変更して無理やりKelethinに生まれたーよ・・・。
薄暗くて3度墜落死したけど、なかなか良い景色じゃった〜。
さっそく2chプレイヤーさんに声かけていただいて、色々教えてもらいました。
ありがとう〜!

だが、
 目 が 痛 く な っ て 現 在 休 憩 中 ・ ・ ・ 。
818名無しさん:02/07/27 01:27 ID:zHLKVlvY
onigiriってshoutしたらwasshoiって返事してくれますか?
819Ichi:02/07/27 01:35 ID:mt8vEH4A
Dervishを狩っていたら、何か知らない内にLv13になってました。
しかも、指輪も8つ集まりました。

…しかし、Fac上げをしようとしたのですが、地下への入り口が見つけられません。
東フリーポートのどこかに入り口があるはずなのに、壁を叩きまくったのに隠し扉が見つからない…。
壁を叩くのはウィザードリーからの基本、やり方は間違っていないハズ!(本当か?)
畜生、明日こそ見つけて評判上げてやるから覚悟しやがれ!
東フリーポート中の壁を叩き壊す位のつもりで叩いて叩いて叩きまくってやる!

と言うか道行くガードが皆悪人に見えて仕方ありません。
悪人の手助けをするのもなぁ、神に仕える僧侶として良いのだろうか。

>>772さん
実は日記サイト、作ろうとしたんですが…。
プレイに忙しくてそれどころでは無いのが現状です。
始める前は「日記サイトを作ってそこにSSとかアップしようそうしよう!」とか思っていたのですが。
プレイ日記付けている方はどうやって時間をやりくりしてるんだろう?
820名も無き冒険者:02/07/27 01:38 ID:WSqdosbw
kelethinの町を歩くとき、つり橋じゃなくて
板張りのスロープを下るのがコワイです。
視点変えても、スロープの場所がよくみえないんですよね・・・。
まだ墜落死してないけど、そろそろするかもしれない。

>818さん
私がでくわしたら、多分します(笑)。
821名も無き冒険者:02/07/27 01:44 ID:YB9ENOJQ
>>819
地下にはFreeport暗黒街もあるからきーつけてね
怖いおっさん達に問答無用に殴られたりします
822796:02/07/27 01:48 ID:sMpUaTR6
>>817(738さん)

今度ご一緒させてくださいませ。当方ウッドエルフバードでつ。
何も考えずにバードなんて選んじゃったけど、皆のお役に立てるのかすでに不安気味。

それはそうと、高台に登ると飛び降りたい衝動に駆られるのは気のせいでつか?。(_ _‖)。
823名も無き冒険者:02/07/27 01:48 ID:6MuuslL.
>>819
初めてはいったとき外人さんが案内してくれたけど
西側の門の外じゃないの?
824名も無き冒険者:02/07/27 01:49 ID:fQF/dZPc
>>820
板張りの所は怖いですよね
街の施設の場所も覚えて、慣れてきたところなんですが
ここで曲がって〜とかタカタカはしってると、そのまま墜落死したり・・・
Lv6になりましたけど、これまで墜落死は2桁に届いたぐらいしてます
空中で慌ててるみたいな様子が面白いからたまに落ちたりして楽しんだり・・・

今日は外人の人に
「オマエの名前はFF2から取ったのか?」とか聞かれた
どうやら日本でいうところのFF4がアメリカだとFF2らしい
説明すると「じゃぁ、1はなんだ?」ってことになって
その後しばらくの間FFの話で盛り上がったり

その外人さん狼に変身してたんですけど
狼面白いですねぇ、なんか魔法かけると口から炎はいてるみたいになるので
カッコいいなぁとか思った
ちょっとドルイドに心惹かれますた
825名も無き冒険者:02/07/27 02:30 ID:9UmptzW6
>>818
日本語(ローマ字)のShoutは感心しないぞ。
英語圏の人から見ると単なるSpamだからね。
826 :02/07/27 03:38 ID:Z/1Ncmks
>>825
Eciだけど、ローマ字shout結構見かけるよ
他の人に聞いたら、フランス語とかドイツ語shoutもあるらしい
827750:02/07/27 04:25 ID:Mwdg17ac
12時くらいに始めたけど、気づいたらこの時間だ。
やばいな。
無事垢取りもできて、いざノーラスへいったわイイが。
ゲム始めて10分くらい時がとまりました。んだコリャ。

いきなり目の前のオネーチャンタゲって'A'押したらしく
反撃されてシボン。ダークサイドなヤツを選んでしまったかとおもたよ。

ローグで始めてやとLV3に。コレからが楽しみ&英語大変。

ちなみにkanebayle鯖で木の上の町で始めました。墜落数2。
828名も無き冒険者:02/07/27 06:32 ID:s7B9FXAI
季節物age
829名も無き冒険者:02/07/27 06:37 ID:Ip1x6lXw
FreeportからQeynosには船で行けますか?
830名も無き冒険者:02/07/27 07:34 ID:RGnSVO3g
オートアタック(デフォルト「A」)はキーアサインで変えといた方がいい。
最初whatを打ち込もうとして、Enter押し忘れで殴り殺されたこと多々あり。
俺はテンキーのとこにある「*」を、オートアタックにした。
831791:02/07/27 07:52 ID:ss5P6Xio
遅くなりましたがたくさんのレスありがとうございます。
Enchanterでやってみることにしました!
832名も無き冒険者:02/07/27 10:22 ID:uKy4O9OM
キーカスタマイズ自由自在なんだけど、みんなはどう設定してる?
俺は前にFPSやってたからFPS流のキー配置でやっている。
 
視点は1人称視点。
移動、ESDF
攻撃、Q
ジャンプ、スペース
座る、A
しゃがむ、Z
condiser、G
Inventry、V
ショートカット、数字1-0

マウス右クリックで視点変更しながらESDFで移動するとまさにFPS感覚。
Kelethinでも落ちること無くなりました(w
833名も無き冒険者:02/07/27 11:17 ID:WxF2ecas
なんかLV5にしてもう飽きてきたんだけどこれってずっと狩してるだけ?
なかなかLV上がらないから同じ敵と戦わざるおえなくてつまんない
クエストやればいいんだろうけど英語わからんし・・

みんな生活がやばくなるとか騒いでるからすごい面白いのかと思ったけど
普通のMMORPGだった。ほかのMMORPGでは生活やばくなったのになぁ
おもしろいところをいくら探してもみつからない・・・・・・
俺が特殊なのかな・・うーむ

先輩方、ほかのMMORPGよりはまる部分ってなんなんですか?
飽きずに中毒起こす理由がしりたいかな
834名も無き冒険者:02/07/27 11:24 ID:WxF2ecas
ちなみにEQがはじめてのMMORPGじゃなかった人でEQは無茶面白いと思ってる人に聞きたいな
俺もそうだからその人の意見が一番納得できるだろうし
835名も無き冒険者:02/07/27 11:25 ID:WxF2ecas
俺もそうだから→俺もEQがはじめてのMMORPGじゃないから
836名も無き冒険者:02/07/27 11:36 ID:bwaxKUM.
俺はUO→EQ組だけど やっぱり面白いと思えたのは仲間が出来てからだったね。
QeynosのBBってダンジョンで毎晩一緒に狩りして、みんなで命がけでFreeportへ旅をして・・・
EQの面白い所はUOみたいに1人で狩りができない代わりに、みんなで力を合わせて戦う事ができる事だと思う。
中毒って訳じゃないけど、みんなが俺の為に力を合わせてItem取るのに協力してくれたりして本当に嬉しいし
だからあっさりその仲間を捨ててEQなんて辞めるよ、とはとても言えないよ。

多分1ヶ月だけやってあとはサイナラと思ってしまうとEQは楽しめないような気がする。
837名も無き冒険者:02/07/27 11:54 ID:Cj.YVucI
>>833
同じく、UO→EQ組。
EQのいいところは、とにかく世界が広いことと、おかげで旅が楽しいところだと感じますた。
移動が不便なぶん、逆に世界を広く感じてるだけかもしれないけどね。
レベル上げだけにこだわらず、いろんなところに自分の足で歩いてみよう。
EQって、地方ごとに味があって、いろんな街を見て回ってるだけでも楽しい。
歩くにはLVが高くないとキツイ場所もあるけど、そこをビクビク&コソーリで歩くのもイイ。

あとは、836が言ってるように役割分担がはっきりしてるから、
気の合う仲間さえ見つかれば同じ敵と戦うのも別に苦にはならないし、
自分たちより強い敵と一致団結で戦うのも楽しい。
逆に、一人で狩りだけしてたら絶対に飽きると思う。
最初はともかく、最後まで一人だけでこつこつ遊べるゲームじゃないね。
838名も無き冒険者:02/07/27 11:59 ID:uKy4O9OM
>>833
EQのテーマは冒険だと思う。
冒険をしない人、冒険が嫌いな人は楽しめない。
レベル10までは死んでもペナルティが無いから冒険してみては?
839名も無き冒険者:02/07/27 12:34 ID:wMa573v2
1人で狩りしてもつまんないよ、このゲーム。
840名も無き冒険者:02/07/27 12:49 ID:VibR8eeA
一日しかたってないのにココに書くなんてとんだ廃人やろうだ
おもしろいぞ、>>331
たまには外にでろ、引きこもり

(さ、どんな返事がかえってくるかな?)
841名も無き冒険者:02/07/27 12:52 ID:E/BL.xKo
夏房は放置でお願いします

EQはSoloで進んでいくゲームじゃないし
1人で狩ってりゃそら飽きるわな
842名も無き冒険者:02/07/27 13:02 ID:OEZFbeos
一人でゲームがしたい人はEQまったく向いてませんので、いますぐやめてオフラインのゲームやったほうがいいです。
一人でやるならBGのシリーズなんかはEQより遥かに優れてます。
843 :02/07/27 13:05 ID:9.mjjb9w
初心者のときって見えた物体がPCかNPCかも分からずに
ドキドキしながら近づいたりHailしてみたり、
船をみて行こうか行くまいかなやんだり、
買い物してショボーンしたり、
ちょっと成長してワショーイするのが楽しいと思われ。
Soloでもいろいろやってみるベシ。
どこで生まれてもLV5もあれば街の2〜3は回れるよ。
844Ichi:02/07/27 13:30 ID:iJ/mzBSE
すみません、質問をさせて下さい。
フリーポート地下にあるらしいローグギルドに行こうとしているのですが、どうーしても行き着く事が出来ません…。

東フリーポートの船着場にある酒場の地下が怪しいと睨んでいる(と言うかEQ Atlasのマップにそう書いてあった)のですが、
壁を叩き(クリック)しまくっても開かないのです。
声が聞こえたりするので、場所自体は間違って無いと思うのですが…。

壁を叩きまくった拳が痛い…。
845スレ違い覚悟の上:02/07/27 13:35 ID:sMpUaTR6
固まりまくりでロクに冒険できないんですが・・・

PC構成は
CPU : 初代Athlon 700MHz
SOUND : SoundBlaster Live
VIDEO : GeForce3 Ti200
MEMORY : 256MB
OS : WIN98SE
ドライバは全て最新の物を使用。

マザーとの相性が悪いと問題が起きるとかどこかで見ましたが、
EQ以外は全く問題無し。なにか対処法とかないんでつか?

めちゃ楽しそうな分、まともに出来ないのが凄く悔しい・・・
846Ichi:02/07/27 13:51 ID:iJ/mzBSE
>>844
自己レス申し訳ありません。
よくよく考えたら、ローグのキャラクター作って自分で確かめれば良いですね。
これからやってみます。
失礼しました。
847名も無き冒険者:02/07/27 14:07 ID:aFHthUAE
>>844
EQの隠し扉は開かない
怪しいところに体当たりが正解
848名も無き冒険者:02/07/27 14:26 ID:APlFdpOw
>>844
通りぬけられる壁があるのです。
よーーーく見ると他と若干違う壁もあったりします。
ROGギルドはE-FPの港から右に泳いで行くと入り口があります。
849名も無き冒険者:02/07/27 15:12 ID:RijgXauI
>>844
港の奥にある酒場の外にあるくだり階段をおりてちっこい扉をくぐり
したの階おりたら適当に壁に向かって前進しまくってしらべれ
850Ichi:02/07/27 15:36 ID:iJ/mzBSE
>>847さん
>>848さん
>>849さん

ありがとうございます。
すみません、お騒がせしました。
ローグ/ヒューマンを作成して、やっと入り口を見つけました。
しかし、夜目が効かない種族って滅茶苦茶暗いんですね。
壁を潜り抜けたら、画面真っ暗状態でした。
まさかあそこまで暗いとは。
ドワーフで良かった・・・。

手紙渡し&オーク狩りでやっとFACがindifferently(普通)まで上がりました。
まだまだ先は長そうです。

さて、これから(リアルで)出かける用意をしないと。
面倒臭いなぁ、EQやってたいのに…。
851名も無き冒険者:02/07/27 16:20 ID:cncFFigA
リアルは大事
852名も無き冒険者:02/07/27 16:21 ID:cncFFigA
IDがFFで鬱だ...

駄レスの上に連カキスマソ
853名も無き冒険者:02/07/27 16:30 ID:OZKS9X1M
>845

似たような構成です。
つーかサウンドがYAMAHA以外いっしょだ・・・。
チップはVIAだ。

遊べてます。

場合によっては、EQのファイルが破損ってときもあったが・・・

Direectx8.1再導入とかした?
もう一度試しに4in1(Viaなら)/Video/DirectX再導入で。
うちはLive搭載したら不調になった。

最悪Windows再インストールで。
854名も無き冒険者:02/07/27 16:48 ID:q0dVUaOM
EQの隠し通路のTipsは
「穴が空いている」です

必ずではないけど、通り抜けられる壁には
パンチで空けたような丸い穴があいている場所が多いので
注意してみるとわかりますよ

ちなみに、FPの地下への道は
West、EastのGateの外の他、
建物の地下や港の外の海底など
いくつもの出入り口があります

ただ、EFPには危険なNPCがいるので
Goodな人が隅々まで探索するのは命がけです
855名も無き冒険者:02/07/27 17:09 ID:LjlV360A
>>845
これが無理なら俺じゃ力にはなれない。とりあえず試してみれ

1.Eqclien.iniの編集
 GraphicsDLL=EQGfx_Dx7.DLL を
 GraphicsDLL=EQGfx_Dx8.DLL に

2.Directx8.1をインストールした後、GeForceのドライバーをインストール

3.それでもダメなら
 UseTnL=FALSE を、Eqclient.iniに追加してみる。

4.VideoModeBitsPerPixel=16は32にしないでやってみる
 もしくはデスクトップの表示色を32Bitにしてみる

EQのパッチを再度TestServerに接続し更新
通常サバに接続して再度パッチ

私の環境では、最終的に、UseTnL=FALSE 無し、32Bit環境で
動くようになりましたが。
856名も無き冒険者:02/07/27 17:11 ID:LjlV360A
ちなみにソースはEverQuestBBSのTeachBBS
ttp://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
857名も無き冒険者:02/07/27 19:04 ID:sMpUaTR6
>>855
ドライバー関連を見なおしてみたところ、固まるることはなくなりました。
ログイン画面(?)にサウンドってあったんですな。情報thxです。

いきなり外人さんに誘われましたが、操作すらわかっていなかったので
丁重にお断り。アクション駆使してしゃべってました。やば・・・楽しい・・・。
858名も無き冒険者:02/07/27 19:05 ID:E/BL.xKo
緊急二時間鯖落ち
やってらんねー
859名も無き冒険者:02/07/27 19:20 ID:uKy4O9OM
>>858
EQのEmergencyDownは予告時間守られる率が高いからいいけどな。
それにたった2時間だし、マターリいこうや。
860名も無き冒険者:02/07/27 19:21 ID:cncFFigA
それだけ、こないだのがでかい変更だったからなぁ。
最近やり始めた人には申し訳ないですが
こんな事もたまーにはあります
861名も無き冒険者:02/07/27 19:31 ID:xfv05kvE
こちらの時間で何時ごろUPするんですかね?
サーバー監視のHPってありますか?
862 :02/07/27 19:33 ID:fYuSwTHk
863名も無き冒険者:02/07/27 19:34 ID:uKy4O9OM
>>861
日本時間21時Up予定。
サーバー情報は公式の
EQLive
http://eqlive.station.sony.com/
の一番下かな。

EQでは1個の鯖が落ちるということはあまりないので、
1個でもDownしてたらどの鯖もLogin不可と思っておくといいかも。
864名も無き冒険者:02/07/27 19:35 ID:fQF/dZPc
RangerのギルドでSamatansyn Flameccallerっていうマスターから
なんか鎧を集める?作る?みたいなクエストを貰ったんですが
EQ2001で探しても載ってないので困ってます
まぁ、多分Lv8程度じゃどうにもならないクエストなんでしょうけど・・・
ChainMailがどうたら〜とか言ってたので、それを集めるクエストなんでしょうか?
865 :02/07/27 19:36 ID:fYuSwTHk
   ∧ ∧ @∧,,∧@
   ミ,,゚Д゚ミ  (*゚ー゚)  パパパパーソ パパパパーソ ♪
   |≪∞≫@@*@@
   |U..V |  ミ⊃⊂彡
  .@| : | /∞  ∞\
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜
866名も無き冒険者:02/07/27 19:45 ID:kxFOImL2
4gamer体験版が良かったんで
SOL入れたんだけど
新UIって何の事ですか?
867名も無き冒険者:02/07/27 19:57 ID:uKy4O9OM
>>864
HalfElf、WoodElfのレンジャー専用鎧Questです。
http://eqbeastiary.allakhazam.com/search.shtml?id=9304

大体10レベル前後で出来るので、今のうちから部品を集めるのも楽しいかと。
微妙にステイタスがアップしてうれしいかもしれませぬ。
868名も無き冒険者:02/07/27 20:00 ID:tfRKKKjg
>>866
ゲーム内で/newui
それから一度EQを終了する。
次にLoginしたら・・・!!

skinとかもあって面白いよ。
869名も無き冒険者:02/07/27 20:09 ID:6Dxbgubo
Factionの変化について教えてください。
DwarfのClericでプレイしているのですが、
FreeportMilitiaのFactionを上げようと思い
FreeportWestにいるCaptain HazranにDeathfist Slash Beltを渡すQuestと
WestCommonlandにいるGuard Valonにorc pawn picを4本渡すQuestをやっています。

Questを始めた当初はFactionの状態をどこで知るのかわからなかったので、
FreeportMilitiaの初期のFactionがどの様な評価なのかはわからないのですが、
Beltを11本、Picを60本以上渡した現在でもFactionの状態が
regards you indifferentlyなのですが、こんなものなのでしょうか?
上記2つのQuestでFactionをregards you indifferentlyから
judges you amiablyに上げる為にどのくらいの手間が掛かるのかを
ご存知の方が居ましたら教えていただけないでしょうか?
870名も無き冒険者:02/07/27 20:18 ID:E/BL.xKo
FreeportMilitiaとCLR/PALのギルドは仲が凄い悪いので
CLR/PALならば初期dubかappだったはず。だったら大体そんなもん。


っていうかCLRがMilitiaのFac上げる意味あったっけ?
871名も無き冒険者:02/07/27 20:25 ID:uKy4O9OM
>>869
上がるだけじゃなくて下がるFactionもあるよね?
Your faction standing with KnightsofTruth got worse
Your faction standing with PriestsofMarr got worse

Knight of TruthはNorthFreeportの警備をしているPALギルド。
Priest of MarrはNorthFreeportにあるCLRギルド。

今のQuestやりつづけるとまずいことになりはしまいか。
872名も無き冒険者:02/07/27 20:31 ID:q2NNEx5o
>>870
Millitia Tunic取るとか。(笑
ぶっちゃけPalはMillitiaのFacはいらんかもね。
SoulFire取る気でいるなら。
873名も無き冒険者:02/07/27 20:32 ID:q2NNEx5o
あ、Palじゃないのか。勘違いスマソ
874In Virtue凄いね:02/07/27 20:36 ID:atapuR0A
おれは IndiffからAmiまでに60−80本ぐらいDFbelt渡したかな〜
多分MilitiaTunicが欲しいんじゃないのかな?俺もそうだったが。
NorthのFacは気にするほど下がらんと思うよ。がんがれ
875名も無き冒険者:02/07/27 20:38 ID:6Dxbgubo
早速のお返事ありがとうございます。

>>870
そうですか、凄く仲悪いんですか・・

Facを上げる理由ですが、
数日前にDervish Cutthroat Insignia Ringが8つ手に入ったのですが、
これを使って
http://www.tokyo2001.com/game/eq/quest/wcomn/wcomn03.html
の様なQuestが出来ると知り、
このQusestを始めるための条件がMilitiaのFactionがAmiably以上必要との事だったので、
MilitiaのFacを上げたいと思ったのです。

>>871
CLRギルドのFacが下がるのは何となくわかっていたのですが、
MilitiaのFacをamiablyにする位なら大丈夫かな・・何て考えながらやっていたのですが、
やっぱり危険でしょうか。
876名も無き冒険者:02/07/27 20:47 ID:2jom2amQ
>>867
おお、Woodelfのレンジャーで始めたのでこのクエストは励みになります。
ところで、この鎧を作るには鍛冶屋のスキルは必要なのですか?
877名も無き冒険者:02/07/27 20:49 ID:6Dxbgubo
>>872
確かにReserve Militia Tunicというアイテムの為にFac上げをしています。
Dwarf/CLRでも着れそうなので良いかなと思ったのですが。

>>874
Beltを60〜80ですか?
気が遠くなってきましたw


とりあえずAmiably目指してこのまま頑張ってみることにします、
お返事くださった皆さんありがとうございました。
878名も無き冒険者:02/07/27 21:18 ID:fQF/dZPc
>>867
おぉ、こんなのが手にはいるのですか
とりあえず作ってみようかと思ったりするんですが、材料の手に入る場所がさっぱり・・・
とりあえずSpideringSilkとForestDrinkingScaleは持ってるので、あとは他のを探し回るぐらいかな
こういうときに英語できないときついですなー
879名も無き冒険者:02/07/27 21:26 ID:YB9ENOJQ
>>878
そういう時がGoogleが便利。アイテム名を検索欄に直接ぶち込むと
結構お目当ての物が出てきたりする
880名も無き冒険者:02/07/27 21:33 ID:uKy4O9OM
>>878
このクエストは結構良く出来てて、
Kelethin生まれの人なら必ず行く出であろうCCBとその周辺のOrcから
全部の材料が取れるようになってます。
この鎧が欲しい人はCCBに居座るようになる、つまり地域振興策になってるんですね。

同じような鎧QuestがSurefallGladeにもあります。
こちらはHumanレンジャー専用でBBのGnollから材料が取れます。

鎧の為に地元に居続けるか、新天地を求めて移動するか、悩ましい選択ですね。
881名も無き冒険者:02/07/27 23:24 ID:Pq4AduQQ
ゲームタイム、ソフマップで90日税込み7000円強。
基本ソフトに拡張足して8000円ほどだし
年間36000円か。

ちなみにアメリカではゲームタイムが定価で39.99ドルらしい。
この価格の差はなんなんだろう。
882名も無き冒険者:02/07/27 23:24 ID:Pq4AduQQ
ゲームタイム、ソフマップで90日税込み7000円強。
基本ソフトに拡張足して8000円ほどだし
年間36000円か。

ちなみにアメリカではゲームタイムが定価で39.99ドルらしい。
この価格の差はなんなんだろう。
883名も無き冒険者:02/07/27 23:36 ID:fQF/dZPc
>>880
おぉ、そうなんですか!
でも、CCBは何度も行こうとして着いたことのない謎の地だったり・・・
Kelethinから北に向かってる最中にオークに囲まれて死んだりしてます

そういえば新UIにしたんですけど、Rangerの人は新UIの方がいいですね
Trackingが素晴らしく使いやすくなってます
距離順、強さ順、その逆とソートもできるようになって狩り効率アップしました
884Cat:02/07/28 00:56 ID:CqcDfRhM
ただいまです。
このスレに初めてきた皆さん、気軽にかきこんでいってくださいね♪
885名無しの冒険者:02/07/28 01:29 ID:4tOjhTAA
>>884
トリップ付けろ、つか氏ね。
886名も無き冒険者:02/07/28 01:46 ID:.yQvtejQ
>>883
> そういえば新UIにしたんですけど、Rangerの人は新UIの方がいいですね

Rangerは昔から距離,強さ,pop順でソート出来たよ、面倒だったが。
逆順は無かったけどね…まぁListを逆から見れば済むと考えてたけどナー(笑
俺的NewUI何が便利って、ホイールが使えることかな。
バッグをいくらでも開けるのもすげー嬉しい。

そうだバッグで思い出した、SoL前提ではあるが…
もしBankにいっぱい荷物置きたいならSoL上がってBazaar行くと
10slotなbagを1ppとちょいで売ってるから買い揃えると良い。
wt25もあるから持ち運びには向かんけどBankに入れるにはぴったしのItemだ。

ついでに/Bazaarと撃ち込むと掘り出し物があるかも知れず。
887名も無き冒険者:02/07/28 01:54 ID:4KLiNzYc
>>880
さらに、よく出来てる点が、newbie用のarmor questを達成すると、
対抗勢力のfactionが落ちるとこです。例えばNeriakのquestだと、
halflingやhigh elfのfaction落ちまくり。CCBに行くとなると、
こんどはNeriakのfaction落ちまくりです。

newbie questをやるだけで、かなり自然にroleplayできるようになってて、
これらのquestはかなりいい出来じゃないかと思うのです。
1st playでは、是非、newbie questをやりましょう。=D
888名も無き冒険者:02/07/28 03:11 ID:4LWXwgUw
キャラ何にしようかな、と思ってメイキング画面を
じっと見ていたら、ネコ人間にほれてしまった。
最初から製品かっとけばよかったよ。
889名も無き冒険者:02/07/28 03:39 ID:ua3E4esM
>>882
たけぇよな。


>>888
製品版買っても拡張パックいれないとネコ人間は選べない。
拡張パック買えば導入できるのだから後悔する必要なし。
890 :02/07/28 03:54 ID:OtS2Xy5M
コレってEQちょっとやってみたいナーと思ってた
オレにぴったりなんだけど今ちょっと忙しいの。
最初にアカウント作成した時から1ヶ月できるってコトでイイのかなぁ?
そーしたらあと1〜2週間後からやりたいんだけど...
891名も無き冒険者:02/07/28 04:30 ID:Cz3WZiZ2
>890
しんぱい 入りません
892869:02/07/28 05:23 ID:s7gFegws
>>869で質問をした者ですが、
14本のBeltと70〜80本位のPicを渡してようやくFacがAmiablyになり、
鎧のQuestを終らせることが出来ました。
しかしCLRギルドのFacがapprehensivelyに落ちてしまったので
関係を修復する方法を探してみることにします。
アドバイスありがとうございました。
893名も無き冒険者:02/07/28 08:07 ID:HsMafsNI
>>886
>Rangerは昔から距離,強さ,pop順でソート出来たよ、面倒だったが。
>逆順は無かったけどね…まぁListを逆から見れば済むと考えてたけどナー(笑

細かい突っ込みだが、逆順も元々あり
ソートのコマンドはどれも短いから
マウスで選ぶよりコマンド入れたほうが使いやすい

初心者向けにはいいけどね <新UI
894Cat:02/07/28 08:23 ID:/i5VLFmY
私が本物です気軽に書き込んでね
895名も無き冒険者:02/07/28 08:34 ID:Wy7uRIkc
>>893
スマソ、確かに元から逆順あった。
でも初心者じゃなくても良い物だと思うぞ、NewUI。

hitsmode関連がNewUIでは改悪だけど…
896名も無き冒険者:02/07/28 08:39 ID:Jv2bgxuU
夏房NamedがこのスレにPopしてますが、放置でよろしくお願いします。
897Cat ◆lJNu3P9o:02/07/28 08:59 ID:/i5VLFmY
キャップ付けてみました。
898名も無き冒険者:02/07/28 09:00 ID:pYQNfjb2
>>896
ああだいじょぶです、名前見て即座にあぼ〜んですから。
899名も無き冒険者:02/07/28 09:27 ID:kahDzKb6
新UIウインドウ固定じゃないからウインドウとウインドウがかぶさってうざすぎ
そのうえ透かしウインドウだからみずらいのなんのって
漏れのPCのスペックがたりなくて解像度低いからといううわさもあるが(藁
900名も無き冒険者:02/07/28 09:35 ID:pYQNfjb2
>>899
固定じゃないってどういう事ね?位置を覚えていない、開く度にデフォルト
位置になるってこと?
俺のところではちゃんと前回開いて移動した場所で開くけどなあ。
透かし度合いは右クリックメニューで調節出来るよ。何なら100%(不透明)で。
901名も無き冒険者:02/07/28 09:44 ID:kahDzKb6
>>900
んーやっぱり以前のUIはかぶることはなかったよね?それが今回
一度にたくさんウインドウでてくるじゃん。それで解像度低くて
表示領域狭いマシンだからウインドウがかぶってるんだと思う
まあ力がないPCでは旧UIでやれってことなんだろうね
902Cat ◆H1i8q3HI:02/07/28 10:13 ID:vxJfRdZA
偽物さんがいますね
ご苦労様です
私が本物です、みなさん私のスレにようこそ
楽しんでいってくださいね、
しばらくこない間にたくさんのレスがついててビックリ
903名も無き冒険者:02/07/28 10:34 ID:uIOH5pLU
OlduiだとSoLのBazaarで買い物できませんですた。

それとSoLのPaludal CavernsでclassってGuildの
外人さんとParty組んだらあっという間にLv20をHitしました。
初めて4日目だけどココのEXPは壊れてるんじゃないかと
思うくらいウマウマですた。(1時間で1Dingだもんな〜)
904名も無き冒険者:02/07/28 11:12 ID:mQ4.alLs
>>892
このQuestかな。
NorthFPのPALギルドからのQuest。
http://eqbeastiary.allakhazam.com/search.shtml?id=300

英語が長いけど、要約するとこのWestCommonlandのこの親父にミルク上げればいいだけ。
http://eqbeastiary.allakhazam.com/search.shtml?id=300
ミルクを上げるとKnight of TrusthとPriest of Marrが上がり、
Miltiaと商人が下がります。
Priest of Marrが適度にあがったらQuestやめたほうがいいかな。
905名も無き冒険者:02/07/28 11:13 ID:mQ4.alLs
>>904
コピペミスした。
Quest内容はこれ。
http://everquest.allakhazam.com/db/quest.html?quest=361
906名も無き冒険者:02/07/28 11:21 ID:We7tyta2
Paludal Cavernsか。
あそこは正直無いほうが良いな、あと少し力があればという微妙な
匙加減のLv10台を一気にすっ飛ばしてしまうのは勿体無い。
ちなみにLv10台の時のお勧めはBefallenだ。
鍵の有無であれだけ生死にドキドキする、個人的にNiceなダンジョン也。
何度全滅したか…
907名も無き冒険者:02/07/28 12:08 ID:TJxtOrsA
Acount作成時のE-mailアドレスでアンダースコアを入力したいんですが、
できません...
どうすればよいのでしょうか?
908名も無き冒険者:02/07/28 14:49 ID:yQAldSLI
4gameのアカウント取れないのオレだけ?
909名も無き冒険者:02/07/28 15:17 ID:wQdXmwPM
>>908

私は取れました。
どこでどう取れないのか説明すれば、
わかる範囲で教えますよ。
910名も無き冒険者:02/07/28 15:23 ID:yQAldSLI
4gamerのCD-ROMdisk3のアカウント発行プログラムが動作しないんだよ。
ネットにもつないであるし、クッキーもONにしてあるんだが。
911名も無き冒険者:02/07/28 15:42 ID:wQdXmwPM
>>910

もっと詳しく説明キボン。
912名も無き冒険者:02/07/28 15:49 ID:0gjmgPZI
>>907
EQ上でキー配列が英語モードになってるのかも。
「-ほ」+右のシフトキーで試してみては?
913名も無き冒険者:02/07/28 15:51 ID:0gjmgPZI
>>912
間違えた。。。「-ほ」+左シフトキーです。。。
914名も無き冒険者:02/07/28 16:24 ID:gst4cGxY
EQに関して、2つ質問があります。

1. キャラクターの作成がたくさんできるみたですが、1キャラいくらという
  ように課金されていくのでしょうか?

2. 画面の解像度を高くすると、ゲーム画面がどんどん小さくなっていきます。
  こういう仕様?なんでしょうか?
915名も無き冒険者:02/07/28 16:29 ID:UiEAJ8vw
>>914
1 それFF。EQはいくらキャラ作っても値段変わりません。
2 画面ちっこくなったらF10を何回か押して全画面モードでプレイすると
解像度を変える意味がわかりますよ
916名無しの冒険者:02/07/28 16:30 ID:4tOjhTAA
>>914
1. いいえ、1アカウントにつき課金はあくまで一つです。

2. 基本的にはそうです。が、それだと意味が全くないので、
画像も大きくするオプションがその近くにあります。名称失念。
917名も無き冒険者:02/07/28 16:32 ID:yQAldSLI
>>911
まず、Disk1でEQのインストールをした。これは無事終了。
次はアカウントキーの発行なんだけど、
Disk3の4gamer.exeを起動するとインターネットに接続しろとでる。
使用上の注意を読むと、IEのcookieを有効にしておけと言われる。
ネットに接続してあるし、cookieもONにしてあるんだけど、
アカウント発行のボタンをおしてもウントモスントモ言わないから困ってる。

4gamerMagazineの36ページStep1の4に進めない状態です。
918名も無き冒険者:02/07/28 16:39 ID:/YYd9Sl2
アクティブスクリプトとかonになってる?
919名も無き冒険者:02/07/28 16:42 ID:gst4cGxY
915、916さんありがとうございます!

もう一つくらいキャラクターを作成して、試してみたいと思います。

画面の方はF10キーで大きくなったのですが、
半透明のウィンドウが画面に点在しちゃっています。
これらのウィンドウを移動することはできないんでしょうか?
920名も無き冒険者:02/07/28 16:43 ID:wQdXmwPM
>>917

私では力不足っぽ。
アカウント発行ボタン押したらそのボタンが消えて「>>次へ」ってリンクが出てきて
それ押すと、情報入力画面がIEで上がるはずなんだが。
インターネットオプション、セキュリティ系をデフォに戻してやってみた?

検討違いだったらスマソ。
だめだったら編集部へ問い合わせがイイかも。
あんなけメインに持ってきてるんだから取り合ってくれるはず。
ま、同じ返答帰ってきそうだけどね。
921名も無き冒険者:02/07/28 16:49 ID:0c88pMLU
>>917
4GAMERの垢発行のプログラムで不都合でて垢発行できない場合は
4GAMERにメルすれば代理でやってくれるよ
922名も無き冒険者:02/07/28 17:05 ID:UiEAJ8vw
>>919
ウィンドウの左上隅に小さな四角いタブがあると思う。
それクリックしてドラッグ移動可能。もう一回クリックで場所固定かな。
ウィンドウ広げたかったら右下隅のタブで同じ操作をしてみてください。
923名無しの冒険者:02/07/28 17:10 ID:4tOjhTAA
>>919
>>922

デフォルトでロックだったような気がしないでもない。
ウィンドウを「持ち上げ」られた時は『カチッ』って音がする
と思うけど、もしダメだったら
Alt + l (アルファベットのエル)
を押すとロックが外れます。
924名も無き冒険者:02/07/28 17:14 ID:UiEAJ8vw
>>923
フォローサンキュ
925917:02/07/28 17:17 ID:yQAldSLI
アカウント発行できました。
インターネットオプションのセキュリティ関係をすべてOFFにしていたのが原因でした。
お騒がせしました。ありがとう。
926名も無き冒険者:02/07/28 17:18 ID:/YYd9Sl2
よかたね
927890:02/07/28 17:20 ID:OtS2Xy5M
4Gamer買ってきますた。
今すぐインスコしたい衝動を抑えつつ、時間ができるまでガマンします。
みなさんとできる期間が少ないしLVも離れてしまってるコトが予想されるのが
残念なのですが、もし出会ったらよろしくおながいします。
928>924:02/07/28 17:48 ID:4tOjhTAA
あなたは>>915 >922さんですよね?
私は>>916 >>923です。

…そ ん な こ と よ り ケ コ ー ン し ま せ ん か ?
929名も無き冒険者:02/07/28 17:58 ID:gst4cGxY
>922、923さんどうも!
無事できました。

ところで、全画面モードにすると、どうもリフレッシュレートが低いような
感じがするんですが、通常のwindowsの設定とは異なるんでしょうか?
ゲーム独自のレート設定があるんでしょうか?
930名も無き冒険者:02/07/28 19:01 ID:2A54KSxw
>>929
ゲーム独自には特に無い。こないだ追加されたNewUIにはリフレッシュ
レート設定があって、VideCardによっては使えるようだ。
NewUIは拡張パックSoLが必須なので、4gamer版だけでは使えない。

もたついてみえるなら、PCのパワーが不足しているのかもしれない。
パワー不足状態で高解像にすればどんどん重くなる。
931名も無き冒険者:02/07/28 19:24 ID:0E2karSo
やっとレベル12を迎えたので、そろそろクエストをと思い材料は集めたのですが、
ttp://everquest.allakhazam.com/db/quest.html?quest=2002
の最後の「Your Assembly Kit」で「Combine」がどうしてもわかりません。
AssemblyKitとはいかなるもので、どこで入手できるのでしょうか?
もうかれこれ2時間木の上を歩き回ってます、泣きそうでつ、いやもう半泣きでつ。
932名も無き冒険者:02/07/28 19:32 ID:mQ4.alLs
>>931
>You say, 'i am ready to begin my training'
>Aliafya Mistrunner says 'Here is your Leafrunners Assembly Kit Ralen.

ここでKitくれるだろ。
Quest内容も会話もしないで2時間なにやってんの。
933_:02/07/28 19:35 ID:Tmxsloy6
4GamerゲットできたのでEQやってみました。
ドワーフのパラディンを選んでみました。
で…
最初の戦闘でスカンクの屁を食らってとりあえず逝ってみました。
で…
なんとなく面白そうな予感がしました。
934名も無き冒険者:02/07/28 19:39 ID:0E2karSo
>>932
うがー、ありがとう!早速試してみます!

こんなへタレな自分を鯵で呪いつつ、がんばります、本当にありがとう!!
935名も無き冒険者:02/07/28 19:42 ID:q8raXYbU
スカンクの屁は魅力下がるだけで死ぬことはないんだがなあー
936名も無き冒険者:02/07/28 19:43 ID:/KeoWftM
>>930
>NewUIは拡張パックSoLが必須なので、4gamer版だけでは使えない。

4gamer版はどうか分からないけど、Classic+RoKではNewUI使えてるよ。
937名も無き冒険者:02/07/28 19:46 ID:79bS7/c.
4gamer版でも変わりますよ。
走る速度が遅くなったような気がする・・・
938名も無き冒険者:02/07/28 20:09 ID:OTImajNk
>>937
同じく使えてますが走る速度遅いです・・
PEN4253+GF4TI+768M+ADSL8Mなので環境に問題はないと思うのですが
939名も無き冒険者:02/07/28 20:45 ID:/KeoWftM
>>937
>>938
/viewportで表示領域狭くしたら走る速度が速く見えたりして。
全画面表示にすると人間の視覚特性上(?)画面の中心から離れた部分が良く見えなくなるからじゃなかろうか。

あるいはホントに遅くしてあったりして。
940名も無き冒険者:02/07/28 21:20 ID:OTImajNk
>>939
>>視覚特性上(?)画面の中心から離れた部分が良く見えなくなるからじゃなかろうか
そ・それだ!
941名も無き冒険者:02/07/28 21:41 ID:eKaIyxmY
>>935
>スカンクの屁は魅力下がるだけで死ぬことはないんだがなあー
ドワーフの街近くにいる敵ではスカンクと鳥男は強くて作成したばっかりの
キャラでは勝てないかと・・。
てか私もスカンクに殴り殺されたことあります。
942名も無き冒険者:02/07/28 21:50 ID:2hYnvwgg
lv1で勝てるわきゃねーよ
cすりゃ分かんだろ?

漏れが言ったのは屁では死なないってことだ。
943名無しの冒険者:02/07/28 23:33 ID:4tOjhTAA
>>929 >>930
[VideoMode]
RefreshRate=60
eqclient.iniにコレを追加しる。かなり自己責任で。
944名も無き冒険者:02/07/29 00:08 ID:6OYH0wK2
しっかしパッチがあたってもあたってもBGM周りが改善されねぇな。
945名も無き冒険者:02/07/29 00:54 ID:GwEYRy3o
装備揃えたい奴はSoL入れて金貯めてBazaar逝け。
値崩れ起こしててかなり安い。
今日はRy'gorr Chain Leggingsを25ppで売ってる奴を見たぞ。
946名も無き冒険者:02/07/29 00:55 ID:ujKTT0ZY
>>944
DX8.1対応になってからずっとらしいからね…
947名も無き冒険者:02/07/29 04:01 ID:ogQzzYno
今日はGFaydarkをかけずり回った結果
やっとTrueshotChainmailBootsの材料が揃ったので早速combine
TrueshotBootsMeterialというのができたので、それを持ってギルドマスターのところに行き
・・・どうすればいいんだろう?

渡せば作ってくれる・・・のかな?とか思って渡してみると無反応・・・
しかもアイテムは返ってこない・・・早速泣きそうです

しかし、幸いにも材料がもう一セットあったのでさくっとcombine
クエストの解説サイトに行くとthis moldと一緒にForgeでcombineすればいいらしいので
this moldってぐらいだから、ギルドマスターがくれるんだろうと話かけたところ無事moldをゲット

さぁ、これで念願の緑Bootsができちゃいますよ〜とか思いながら
ForgeにMeterialとMoldをセットしてcombineボタンをクリック!
・・・あれ?赤い文字で・・・あ、Forgeじゃないじゃん!

その後15分後ぐらいの間に墜落死すること2回
やっとの思いでForgeを発見し、combineした結果、見事Bootsができあがりました

予想以上に苦労したけど、そのぶん喜びもひとしおです

※Bootsの材料のうちSeveredOrcFootとSpiderLegsが1個ずつ余っているので欲しい人がいましたら差し上げます
948名も無き冒険者:02/07/29 04:54 ID:yWPTeZFg
>>947
堪能しているようでなにより(藁
949名も無き冒険者:02/07/29 05:13 ID:2RfPgh22
>>945
マジでつか?
LV40以上がfull paでcampしても全然でないんですが・・・
950名も無き冒険者:02/07/29 05:41 ID:4LnnBF4g
>>949
campしても出ないけど60の Full Partyでfaction狙いでいじめまくると
さくっと出る罠。そして60thに取ってはゴミ同然という罠。
当然値下がりする罠。
951名も無き冒険者:02/07/29 05:46 ID:FMwYDs3M
罠だらけだな藁
952名も無き冒険者:02/07/29 09:14 ID:mjJ2VhAs
24をHitしたのでPaludal Caverns卒業。
ココのBanditからブロンズ装備出てたのだが、Legだけ揃わず。
BazaarうろついてたらRy'gorr Chain Leggingsを40ppで
出てたので購入しますた。
その後Netherbian LairってZoneで日本人のPartyに入れても
らってAC20のBPをRoll勝ち。
この日本人PartyはJPN-Ringの方々でした。
953名も無き冒険者:02/07/29 11:03 ID:4YSXLVqQ
PenIII 1Gh + 128MB + GF2/GTS 64M
ですがサクサク動くでしょうか?
メモリ少なくて心配
954名も無き冒険者:02/07/29 11:08 ID:5ED6Xs8s
無印なら128でもサクサクいくんじゃない?
955名も無き冒険者:02/07/29 11:11 ID:5ED6Xs8s
今見たらROKでも推奨128だ、大丈夫。
956名も無き冒険者:02/07/29 11:18 ID:4YSXLVqQ
ありがとー!
買ってこよっと
957名も無き冒険者:02/07/29 11:22 ID:dQrH3q4E
128で旧キャラ表示だとサクサクですが、
SoL、RoK、SoVなどは256以上欲しいかな。
(Zoneの時間が長くなるし、Zone落ちも多発します。)
余談ですがエレメンタルを新表示でNajena、Holeなど
行くとよくカチコチになりますん。(256でもね)
958名も無き冒険者:02/07/29 11:44 ID:D9AQ73ko
何を言う
SoLなら512以上は欲しいぞ
Cpu2G メモリ768 それ相応のVGAからが快適と聞いてる
256じゃSoLはほぼ最低環境じゃなけりゃ無理
959名も無き冒険者:02/07/29 12:29 ID:euSqLoFA
1800+ GF4ti4200 memory512 でもロード長い
メモリ増設したいけど
今のメモリ高いしなー。
960名も無き冒険者:02/07/29 12:34 ID:e6OcZFTY
512以上は理想ですね。ただRaidなどの多数参加Playでの事。
通常なら256で十分遊べます。
1stPC Pen3-800 256 GF3/128DDR
2ndPC Cel-800 256 GF2/64DDR
OS:Win98SE 回線:ISDN
これでSoLで2acc可能です。(普通にPlay出来てました)

RoK、SoVはZone内の木の枝が揺らぐのでそれなりにPowerいります。
SoLはそういう所は改善された為、逆に軽くなってる所もあります。
(Zone自体小さいですしね。)
どちらにしてもメモリーは容量が大きいほど良いですがね。
(Paludal Cavernsってそんなに美味しい所なのか...)
961名も無き冒険者:02/07/29 13:06 ID:LeKDmtGI
DelfのClrなんですが、FreeportのBankを使えるようになる
fac上げのQuestがありましたら教えて下さいませ。
962名も無き冒険者:02/07/29 13:22 ID:dOIFz.nQ
FreeportのBankが使いたいってだけであれば、
弱いMillitiaを探して殺しまくれば、Knights of Truthのfac上がるよ。
それでまずGuardに襲われなくなる。
更に安全策をとるなら商人に襲われなくなるように
http://www.tokyo2001.com/game/eq/quest/freeport/freeport05.html
で上げる手がある。
しかしEastFreeportはMillitiaの領域。
よって
Millitia fac上げる>商人fac上げる>
Millitia殺しまくってKnights of Truthのfac上げる
って感じになるかと。
人間の街のBankをそうそう簡単にEvilが使えるようになると思うなよ。(笑
963名も無き冒険者:02/07/29 13:30 ID:yWPTeZFg
>>962
おいおい紹介するならこっち紹介しろよ
http://www.tokyo2001.com/game/eq/tips/tips02.html

Militiaを殺すのはNFPのFaction上げの近道だが、それを推奨するのはいかがなものか。
964名も無き冒険者:02/07/29 13:39 ID:dOIFz.nQ
>>963
ああ、そっちのページ紹介すればよかったか。スマソ。
俺の場合Trollやってたが、Militia狩りまくってfac上げてたのよ。
FineSteelやBronze持ってておいしかったし。(笑
965名も無き冒険者:02/07/29 13:48 ID:yWPTeZFg
>>963
Gate使えるクラスなら、

港地下のQuestNPCの前でバインド

クエストアイテムを受け取る

一番近いWestFPZoneまでダッシュ。ガードを振りきる

WestFPのNPCまではガード1だから、巡回するのを待ってやり過ごす

QuestしたらGate
以下繰り返し

でもいける。
966名も無き冒険者:02/07/29 14:28 ID:I0hGL2QY
すみません
いくつか質問があります。

1.NPCとPCの区別はどうやって?
 会話が英語なので、キャラクターに話しかけるのもどきどきものです

2.ジョイスティックは使用できないんでしょうか?
 キーボードに向かってやるのは、非常に疲れます...
3.食料がないと、死んじゃうんでしょうか?

よろしくお願いします。
967名も無き冒険者:02/07/29 14:32 ID:euSqLoFA
まだはじめたばかりで
Quest欲しさでPriet of discord
にWhat is なんとかって聞き返していって
なんか本もらってそれを渡しちゃったら
チャンチャララーンっとなったのですが
あとで説明書見返すとPKになったらしいのですが
死体をあさられちゃうようなのですが、元に戻せないのでしょうか?
968名も無き冒険者:02/07/29 14:36 ID:2BfUOTrI
>>962-965
MillitiaとKoTの対立ってことは噂で聞いていましたが、
結構難しそうですね・・・バランスを取るのが重要なのかな。
まああえてEvilクラスを選んだのだから難しいくらいじゃないと意味無いですよね。
とにかくありがとうございました。
969名も無き冒険者:02/07/29 14:46 ID:rQ7yj8a2
戻せないので新しくキャラ作りなおせ
970名も無き冒険者:02/07/29 15:22 ID:7B.sFXWo
>966
> 1.NPCとPCの区別はどうやって?
> 会話が英語なので、キャラクターに話しかけるのもどきどきものです
名前が水色なのがNPC
青/紫/赤(赤は今は滅多にいないと思うけど)がPC
緑なのがGM

> 2.ジョイスティックは使用できないんでしょうか?
> キーボードに向かってやるのは、非常に疲れます...
USBやMIDI Port接続の普通の奴は使えない。
ボタンやキーをKeyBoardのKeyに割り当てられる奴なら使えるけど
お勧めはしない...

3.食料がないと、死んじゃうんでしょうか?
食料/水が切れているとHP/Mana/Staminaが自然回復しない、
足が遅くなる等の弊害がでるが死にはしない。
971名も無き冒険者:02/07/29 15:32 ID:I0hGL2QY
>970
どうも! 丁寧なレスありがとうございます。

ちなみに今みたいな基本的な事が記載されているサイトとか
ご存知じゃないでしょうか?

知りたい事が多すぎて、ここでは迷惑になるかなと思っちゃいます...
972名も無き冒険者:02/07/29 15:33 ID:QPbhj7us
>>967
今時Priet of discord で赤bameになるとはめずらしいな。

たしか赤になっちゃうと、赤同士でPK可能のほかに、他の赤からしか
HealとかBuffとか貰えなくなるんだとおもった。これがすごく困る。

まぁ>>969の言う通り、始めたばっかりなんだからそのキャラは捨てて
新しく最初からやり直すほうがいいね。
973名も無き冒険者:02/07/29 15:38 ID:2BfUOTrI
974967:02/07/29 15:49 ID:euSqLoFA
>>967
pk認定されると赤ネームになるって事ですか?
今、自分のキャラを遠巻きに見たら青ネームだったんですが
あと本を渡した時に、yes、no聞かれてnoにしたんですけど
もしかしたらセーフって事でしょうか?
LVは6です。
975名も無き冒険者:02/07/29 16:50 ID:kWZ8HHB6
>>974
青ならセーフ。
仮にアウトなら青に戻すクエストあるけど、
そのLVなら作り直したほうがもちろん早い。
976名も無き冒険者:02/07/29 16:59 ID:2BfUOTrI
AE、RAINなどの範囲攻撃spellは、PCにも当たりますか?
パーティープレイ時、通常使っちゃってもいいものなのでしょうか。
977名も無き冒険者:02/07/29 17:00 ID:iyCQuw/Y
当たらん、自分には当たる。
978名も無き冒険者:02/07/29 17:05 ID:oKPW0x2Q
ゲーム中に自キャラを正面から近くでみる方法ってないでしょうか?
右クリックでぐるぐる回して近づけようとするなんか上の方から見下ろす形になるので
綺麗にスクリーンショット撮りたいのです

TrueshotChainmailのクエストですが、Bracer2個とCoifができました
なんかCoifかぶるとカッコワルイですが・・・

あとの材料はほとんどCCBでオークをしばき倒して手に入れないとダメみたいなので
ちょっと辛いかも・・・ソロは飽きました・・・
979名も無き冒険者:02/07/29 17:23 ID:dOIFz.nQ
>>978
それこそCCBに入ってって
Lvl○○(レベル) ××(クラス) lfg
ってshoutすべし。
大概外人さんからお声かかるよ。
もしくは叫んでるレベル近めの外人さんに
Can i join?
って声かけるべし。
まずは一歩踏み出せ。先が開けるから。
980点プレ:02/07/29 18:14 ID:ejnxo7IQ
7/18発売の4GamermagazineにEQの製品版が収録 〜Lv2〜

http://www.4gamer.net/4gmag/mag03/4gmag3.html

ただしプレイ期間は1ヶ月のみ。
雑誌の値段は1280円。
20ページのガイド記事も掲載しており、初心者でも安心。
しかし言葉が英語、映像が1世代古いらしいが・・・。

一応1ヶ月とは言え、「EQ体験済み」と言えるのが強みかと。
にちゃんねら同士で集まってアソボーウヨ

推奨鯖は新規のKaneBayleサーバーです

初代スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1026635513/

>>2-10あたりに適当にインフォメーション
981名も無き冒険者:02/07/29 18:35 ID:oKPW0x2Q
>>979
とりあえずCCBに行って誰かいるかなーと思って/wをしたところ
自分の名前しか表示されませんでした・・・

今日の夜にでもまたCCBでパーティ参加にチャレンジしてみます
982名も無き冒険者:02/07/29 19:01 ID:euSqLoFA
クエストってどうやって
手に入れるでしょうか?
983名も無き冒険者:02/07/29 19:04 ID:iyCQuw/Y
>>978
壁うまくつこたら?
984名も無き冒険者:02/07/29 19:28 ID:s.qMUdYY
次の奴新スレたててくれ
漏れ立て過ぎ言われた
985名も無き冒険者:02/07/29 19:50 ID:DMcmhmP6
>982
最初は自分の職業のギルドマスターに手紙届けて服とか貰いますよね
後はNPCをターゲットしてH押せば 何か話し出しますから
その時キーワードが[ }で出ますから
What is [きーわーど ]  とかで話進めれば 何か持って来いとか
Questくれると思います
986名無しさん:02/07/29 20:16 ID:K4anclDI
なんかしばらくやっていない、そしてこのスレに来てないうちに
CCBとかわけのわかんない略語つかわれてるよ・・・
987名も無き冒険者:02/07/29 20:36 ID:fUIS3gBw
ウチも建てれんのう
988名も無き冒険者:02/07/29 20:39 ID:4LnnBF4g
>>986
Clan Crushbone、というか正式名称で言う方が少ないからなあ。
Greator Faydarkにある初心者向きダンジョン。
妖精島生まれじゃなければまず来ないだろうし、妖精島生まれなら普通は
LV10までに嫌でも覚える。
ああ、まるっきりSolo playだけで、外人と一回もパーティ組まなかったら
覚えないかモナー。
989名も無き冒険者:02/07/29 20:42 ID:kOqJJAzo
/WHOが面白いです。
"日本人"ってわかる名前の人が結構いるのには衝撃を覚えます。
で、何かあまりにアホっぽすぎて声かけるの躊躇します(^^;)
990名も無き冒険者:02/07/29 20:45 ID:fUIS3gBw
それが結構日本人じゃなかったりするんだなー。
kobayashiって名前なのに外人だった・・。
991名も無き冒険者:02/07/29 21:02 ID:WmiEpuFA
今ってFP近辺に10Lv前後の人とか居ますか?
992名も無き冒険者:02/07/29 21:20 ID:yWPTeZFg
>>991
どの鯖ですか。。。
993名も無き冒険者:02/07/29 21:25 ID:ukbDvSDI
>>990

漏れも、YAKAMITSUって、ガイジンにあったことあるです。
そこそこ日本語こなすもんだから、てっきり日本人と思いこみ、ガンガンローマ字tellしてたら、
しばらくしてガイジンと判明。日本マニアだそうな。
で、彼はレンジャーだったんだけど、「lvl20になったら、日本語のイカス2ndネームをつけたい。なんか教えてくれ」
と言われたので、YAMABUSHIというのを教えたら、大喜び。

poor englishな漏れは、いつもガイジンとの会話で苦労してるけど、こういうことがたまにでもあると、
それまで苦労したのも吹き飛ぶほど嬉しい。
994名も無き冒険者:02/07/29 21:28 ID:QuqrFjR6
1000
995名も無き冒険者:02/07/29 21:40 ID:KfWAqf.U
995
996名も無き冒険者:02/07/29 21:58 ID:GC.23q9M
996あたり
997名も無き冒険者:02/07/29 22:05 ID:kOqJJAzo
じゃ997ってことで
998名も無き冒険者:02/07/29 22:05 ID:kOqJJAzo
もしや次は998であ?
999名も無き冒険者:02/07/29 22:06 ID:kOqJJAzo
ということは999とか?
1000名も無き冒険者:02/07/29 22:06 ID:kOqJJAzo
DING!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。