悪徳「電子メール広告社」

このエントリーをはてなブックマークに追加
851ムトー
>>850
>それは商人(あきんど)とはいわぬ。守銭奴(しゅせんど)といふのだ
確かにそうだね・・これはね、あくまで私の意見だけど、金というのは
何かをするのに必要なだけで何も目標や計画がなければ必要じゃなにという
ことだ。その為には手段を選ばず、ということになるが、そこが難しい

今、銀行でも西武でもそうだけど、あんな無責任な経営者なんて失格だ。
だから、綺麗ごと言っていたんじゃ商人失格。なんだよ。

それと営業方針だけど、{迷惑メール}が主体じゃなくなってきたよ。
別の方向に方向転換している。
だから最近送信件数も少なくなっているし、あまり力は入れていない。
『末承諾広告※激裏情報!』もそうだけど、バーナーと100円ね、
この申し込みが凄い。これには準備があるんで現在その対策におわれ大変だ。

それともう一つの方法を進めているが、このほうが安定しているし
広告力が大きいのがわかったので、
  >引き際は綺麗にナ
その方向で今は進めている。そうね・・今月一杯で新体制になるでしょう
そうなったら、この掲示板寂しくなるナ、、たまに『未承諾広告※プロジェクト1』
を流さなきゃいかんな? でもなんだなー ここもそうだけど高崎のところも
反対しても一銭にもならんのに一生懸命反対している。偉いと思うよ。
そういう人が増えれば世の中もうちょっと良くなるのに、と思うが、実際
には知らんぷりだしな。