【SEA18】岩隈久志応援スレPart18【Split】
1 :
名無しさん@実況は実況板で :
2013/11/13(水) 16:44:22.69 ID:N0PLgOc8
2 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/13(水) 16:46:41.80 ID:N0PLgOc8
シャーザーさん、おめでとうございます。
_,. -‐/ヽ‐- 、
,. '´ / ヽ 丶、__
/ ハ \ 、 `く ̄ ̄\
/ _/, l { ハ ヽ \ ヽ.\ ヽ
/ / / .i! 八 |ト、 .ハ ヘ ヘ \ /
. i { ,' lト、 ヽ l,.rヒナ|ト. ハ ハ ハ
r‐┴r=y┴ 、 |__,LL ハ ,'リ|八 |Nl | l / ',
ヽrf十 | 'Y´|l | |ヽ. l| .///,ィfiヽ | ,'| | |
|:::::}ト| l| リ|// ノ|/ ' {トr} } | /ハ ,' ,'
_/ヽ八l| リ〈 ____ 弋ノ ,,,l/\|/ /
>>1 乙
´ ̄`ト、__| 八{トィf'¨¨` 、 八ー┴' /
/,.r‐┘ {ヽ.\ヾ゛ r‐=ァ ,.イハ ト、
,r‐< \ ノヽ-<´ ̄`ヽ乂ソ /::,':.:.|:.:.:ヽ
rfヽ. ヽ. 〉 ___,. rくァーく/:::/ :;小、:.:ハ
ト、 \ V / /「ヽ\ \_|「>-く:_//lノ┴┴―‐‐、_
. _| \ __)ーく¨´ / | ハ::::\ ヽ \ヽ ヽハ'"¨¨¨¨¨¨`リ┴-、
//\_ _,.>-‐く / .∧::::::\}!〉 〉ト、 八 /ー‐‐|
/ .//: :/ \__/ ./ / ヽ::::::リ\八_ヽ\.ヽrzzzイー―‐' |
. / //: ::/::::/.:/ト、_/ ,' ヽ/ ::::::ヽ ヽヾ: \ \'´ ̄`¨ }
/ //: ::/::::/.:/: :.:./`ヽ ̄ ̄ .{ ./∧ ::::::ハ ! |:::::::| ハ|「`¨ /|
/ 〃: : ,'::::/.:/: :.:./::/ ::::\ 八 ∧::::::::l! i |:::::::l ∧ー‐‐' /!
,' ,': : : :i:::,' :,': : : :i::/::::::/:::::〉 ヽ ∧:::::::| i | ::::,' /| ヽ.__//
4 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/13(水) 18:40:58.85 ID:orGT5aHX
岩隈VSダルVSマー君 さて、誰が一番いい成績を残すでしょう?
年度によって異なるだろうね ポテンシャルは一番ダルが高いだろうけど、三人にそんなに差があるようには思えない
発表日本時間の何時?
良いとこだけ抜き出すとこうなるわなw 出すとこがこれだけあるのは十分スゴイが
クマーは日米200勝できるかな
太平洋時間の15時って日本だと朝8時か?
気になるのはダルより上か下かのみ ちゃんと評価されれば2位になれるはず
そいや岩隈の契約の中にサイヤング関係の事はあるのかね 何位以上ならボーナス出るとかそういうの 無さそうだけど
オールスターの上はMVPじゃなかったっけ。前誰かが貼ってたけど
確かサイヤング受賞でボーナスのはず、2位とか3位ならどうか、って記事は見た記憶が無い
また厳しい条件だなそりゃ
個人的にはボーナスよりも3年目オプション行使のほうが気になるけど
w
>>8 べつに悪いところがあるわけじゃないしな
それだけ特筆すべき点があるということ
16 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 07:27:49.83 ID:x8FuKZjn
0対1の敗戦がシーズン4度のダルビッシュもMLB最多記録
19 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 07:48:50.34 ID:0gGPuMy4
シャーザーだったな
22 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 08:41:52.91 ID:tEbNK9Ro
やっぱダル>岩クマだったな 三振とれないやつはだめだわ
岩隈タイプのピッチャーだと勝ち星で突出してないと厳しいな
24 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 08:56:12.50 ID:x8FuKZjn
25 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 09:16:09.88 ID:KrzEWqok
イワク、ダル、クロダ、コージはアメリカンリーグ投手でベスト10内 タナカが何処に行くかわからんが来年のサイヤングが楽しみ w
26 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 09:20:28.06 ID:x8FuKZjn
セールシャーザ 214.1回 2.90 21勝3敗 240奪三振 WHIP0.97 ダルビッ 209.2回 2.83 13勝9敗 277奪三振 WHIP1.07 岩隈久志 219.2回 2.66 14勝6敗 185奪三振 WHIP1.01 セール 214.1回 3.07 11勝14敗226奪三振 WHIP1.07 セール1位に入れた人ってアンチ日本人なのかWAR信仰者か どっちにしろ意味がわからん
シャーザー受賞は納得だけど1位を1票除いて全部ゲットってどうなのよ あっちではまだまだ勝利信仰強いのかな
セールに入れたやつは何考えてんだ
29 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 10:20:00.01 ID:tEbNK9Ro
J.P. Hoornstra Los Angeles News Group LA Sale Darvish Scherzer Hernandez Sanchez
30 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 10:24:34.26 ID:eijfcKs6
31 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 10:33:42.63 ID:zisRRoTW
>>28 今年のアリーグサイヤング候補は低レベルで、セール以外は完封完投なしだったからな
超絶打者有利のUSセルラー、完封ありで完投も4という数字を考えたら特別おかしくもない
順位もポイントも妥当なとこだな 1-2-3をそのまま入れた人も10人くらいいそうか 今年リーグ3位のピッチャーだぞ、来年も頑張れ
>>27 単年の賞で単年の勝数や勝率が評価されるのは当然だろ。
当然3位だったな。2位とか言ってた奴は何なんだろ
>>34 いうほど2位と3位の差はないだろ
知名度の差ぐらいじゃね
36 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 11:21:50.11 ID:iNOJAuKz
もしダルとクマがDETだったら、シャーザーのサイヤングはなかったな!
そりゃそうだが、仕方ないね さすがに21勝ってのは敷居が高い
サイヤングって勝ち星関係ないだろ? シャーザーが評価されたのは他の部分
勝ち星以外の指標がほぼ横並びだから、 勝ち星の多いシャーザーが頭一つ抜けるわな。 奪三振で突出してたダルには1つぐらい 1位票が入るかと思ったけど。
シャーザーってマリナーズで投げたら何勝何敗ぐらいかなぁ
41 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 11:57:20.15 ID:zisRRoTW
仮に全ての数字が同じでも、レベルの低い西地区所属だとそれだけで評価は下がる アリーグ 東地区 優勝&ワイルドカードゲーム勝利 中地区西地区に勝ち越し 中地区 リーグ優勝決定戦敗退&ワイルドカードゲーム敗退 東地区に負け越し西地区に勝ち越し 西地区 地区シリーズ敗退&ワイルドカードなし 中地区東地区のそれぞれに二桁借金 東>中>西 レギュラーシーズンからポストシーズンまで見事に地区のレベル通りの結果
>>36 中地区じゃアストロズ相手にスタッツ稼ぎできないからそんな仮定は無意味
43 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 11:59:16.79 ID:s84UZXAi
1st-2nd-3rd-4th-5th--points Max Scherzer.. 28---1---1-----------203 Yu Darvish ----19---3---1---6----93 Hisashi Iwakuma. -----6--12---6---1----73 Anibal Sanchez. -1---1---3---9---8----46 Chris Sale. -1-------5---8---6----44 Bartolo Colon. -----2---3---1---6----25 Koji Uehara -----1---2------------10 Felix Hernandez ---------1---1---1-----6 Matt Moore -------------2---------4 Greg Holland -------------1---2-----4 James Shields -------------1---------2 1位7点、2位4点、3位3点、4位2点、5位1点 岩隈あれだけの成績残したのにダルに負けてるwwwwwwww
44 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 12:01:36.76 ID:hjB9BLlM
>>43 ダルはアーリントン
岩隈はセーフコ
93と73なら妥当だろうな
45 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 12:27:00.44 ID:pifdOU69
DET所属で防御率1位のサンチェスなんてどうなる
46 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 12:31:35.87 ID:hjB9BLlM
>>45 サンチェスはイニングが少なすぎるから妥当だろ
47 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 12:33:36.74 ID:HYcGoD6c
セーフコ少し狭くなったけどね 確かにまだアーリントンの方が打者有利のはずだけど
48 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 12:39:06.68 ID:0yYPGmQx
アーリントンは打者有利も凄いが、暑さが酷いから投手地獄なんだろ
49 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 12:42:30.20 ID:hjB9BLlM
アーリントンはかなり打者有利の球場だからな セーフコはかなり投手有利 いわば上位と下位だからこの差はキツイ
いつまで投手有利なんていってんだよ
51 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 12:55:18.39 ID:hjB9BLlM
アーリントンでサイヤング賞取った投手は過去一人もいない 賞を取るどころか過去3位以内に入った選手も2位のダルビッシュのみ アーリントンでサイヤング狙えるレベルのダルビッシュは異常だ
そもそも岩隈はビジターの方が防御率低い件 セーフコは3点台だったはず
あと去年のアーリントンに比べて今年のアーリントンは遥に投手有利に変わった 差がないどころか逆になってるんじゃないか
岩隈がドジャースなら1点台でもおかしくないと思う
55 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 13:00:32.65 ID:hjB9BLlM
>>52 それはたまたま
有利な球場で投げてることに変わりない
>>53 馬鹿ですか?
いいえ、私は天才です
そもそも今年の岩隈とダル両方見てて ダルの方が上とか言う奴は頭おかしいぞ
58 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 13:04:59.70 ID:hjB9BLlM
>>56 論外すぎて話にならない
もうお前にはからんであげないからね
あえてダルが不利な点をいうなら球場が暑いってことくらい
60 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 13:07:36.42 ID:hjB9BLlM
アーリントンという歴史的に見ても難しい球場で初めてサイヤング賞候補3位以内に入ったダルビッシュはやばすぎる アーリントンの投手にポイントが入ることすらまれだからな
>>60 ダルスレに帰ろう
荒らしてること気づいてるか?
他の選手スレを荒らすとダルオタがーとか言われんべ
それはそもそもレンジャーズに良い投手がいなかったからなライアン以外 じゃあ全盛期のランディやマダックスがレンジャーズ10年くらいいても取れないと思うのか?
63 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 13:10:53.20 ID:hjB9BLlM
またあげられてないがセーフコという球場以外にも 援護が望めない打線、エラーの連続などでも 精神を保って我慢強いピッチングを続けた岩隈はやはりダルより上 今年に限ってはな ダルがもっとコントロールよくなって省エネピッチできるようになればサイヤング普通にとれると思う
>>63 え?病気?
ダルスレの荒らしと同じことしてっぞ
PFは単年でみるもんじゃないからね。現地でもアーリントンは打者有利、セーフコは投手有利という見方が一般的だはずよ。
まあ記者らも現地のファンも評価はシャーザー>ダル>岩隈が大勢だしね。これまでの現地記事やサイトみると。岩隈は来年もチャンスあるしょ。
サイヤングは奪三振を重視しすぎな気するな
69 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 13:31:10.63 ID:hjB9BLlM
>>65 だからどこが荒れてるんだよ?
わけわからん
お前が荒らしたいんじゃないのか?
西地区( )なのと、ザコナーズなのが足引っ張っている。極めつけは地味
>>68 まあベースボールとはそんなものなんだろう
岩隈が目指してる野球とは違うものだ
まあ岩隈にとっては奪三振を多くとることはどうでもいい話
とにかく球数は少なくイニングは多く、打たせて取って
良い防御率を出す事があの弱低チームで唯一できること
それでサイヤングなんてものと縁が無ければそれで結構
本人も今のスタイルを変えるつもりは無いだろ
来季も怪我無くシーズン通して安定したピッチングを見せて欲しいものだ
72 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 14:03:24.13 ID:HRzHsmuJ
ヘルナンデスみたいに中途半端なのが一番駄目 どっちつかずのショボい成績になる 岩隈はあんな風にならなくて良かった
ヘルナンデスより実績ある現役投手なんてほとんどいないぞ
ヘルナンデスは割と息の長い投手なると思うがね まだ27とかだろ? もともと岩隈も本格派の投手だったし まだまだこれからよ
キングはプレーオフ一度も出てないんじゃないか もしかして、秋に無理をしないことが長持ちの秘訣かも試練ね
サイ・ヤングは勝ち星が大きな鍵を握っていることが証明された
他の指標が大差ないから21勝と14、13勝じゃやっぱりね
案の定ID:hjB9BLlMみたいな荒らしが出現してたな
>>55 バカですかの一言で言い返せないのかよ、しょーもな
>>66-67 はいはい、ダルスレで頑張ってね
ここまで来なくてもいいから
まあ常時ageの荒らしほどじゃないけど出張してくるなよ
>>51 だから取れなかったじゃん、意味不明だぞお前
岩隈スレに何しにきてんだよこの荒らしは
PF 得点(順位) 本塁打(順位)
シャーザー(コメリカ)1.139(03) 1.013(13)
岩隈(セーフコ) 0.991(15) 0.885(21)
ダル(アーリントン) 0.985(17) 0.903(19)
岩隈スレでダル凄いとしか言いに来てないPLおやじあたちょうおじさんはいい加減にしろよホント>ID:XePmmkdJ
>>69 明らかに君一人が荒らしてるだけだ
クマは雨風・暑さに強いからアーリントンでも苦にしないだろうけど ダルはマリナーズのお笑い守備だと、マウンド上で発狂して投げられなくなるわ。
85 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 16:23:25.14 ID:tEbNK9Ro
ダルは三振とれるから守備に影響されません
パスボールでサヨナラ負けするチームなんでわからないっすよ
されないわけがない
まあ、27三振完全試合で捕手が機械ならされないかもな
>>83 お前の方が十分荒らしてるけどね・・・
三振重視はきついなぁ。まぁそれ以外で圧倒的な数字を残せば関係ないんだろうけど
しかしあんだけ日本でトップクラスだったのにまだ成長する部分があるってすごいなぁ
↑お?嵐さん登場か?
いきなり第一声が荒らしてる云々と人が言ってもね…
ガラの悪い人ですね
>>83 のどこが荒らしなのかもわからんし
本人は選ばれるとは思ってなかったんだなぁ 結構な成績残したのに
あ、逸らした
何かレスつけられてると思ったら・・・
ああすまん、ID:hjB9BLlMとID:XePmmkdJを取り違えていたな、その点は訂正しないとな俺w
まあ
>>69 にアンカーつけてるので分かってくれるものだと思ってたが
まあID:hjB9BLlMは有名なダルビッシュおじさんだろうしなあ、特徴まんま案の定芸スポにも…だし しかしたいしてかわらん2位と3位で発狂して、ダルスレでなく岩隈スレにやってこなくていいと思うんだがなぁ
岩隈久志がサイ・ヤングに選ばれるべき論理的な理由 ・マリナーズにはタイガースやレンジャーズのような打線の援護が無いため、岩隈の14勝6敗にはもっと価値がある。 ・防御率2.66、219回3/2は他の候補であるダルビッシュ、シャーザーよりも優れている。 ・ア・リーグ2位のWHIP、3位の防御率と被打率、4位のQSとK/BB、5位の被OPS。 ・ア・リーグの投手中、WARが1位(「代替可能選手に比べてどれだけ勝利数を上積みしたか」を表す指標)。 ・マリナーズのチーム打率はリーグ最低、得点は12位である。 ・計13試合で勝負がつかず、6投球回以上自責0で勝負が5試合つかなかい先発はロジャー・クレメンス以来MLB史上二人目。 ・彼の成功は広いセーフコ・フィールドのおかげではない。 ・敵地での防御率2.45で、これはマリナーズ史上3番目の成績。 ・岩隈はメジャーで20投球回以上連続無失点を2回記録した唯一の投手である。 ・これが今季ブレイクした岩隈である。 だがWBCで優勝、楽天イーグルスで21勝4敗1.87を記録し日本のサイヤングに選ばれた投手にとってこれは驚くべきことではないのかもしれない。
>>101 fWARはシャーザー&ダルが上だから
rWARと付けよう
103 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/14(木) 17:49:25.05 ID:0xvggLIh
ダルおじさんの特徴 メジャーにいない時に暴れまくる(主に松坂スレで活動) オリンピックのキューバ戦後やWBCの韓国戦後にダル>>>松坂と暴れまくる 去年のオープン戦〜ヤンキース戦前までダルが1位と暴れまくる→ヤンキース戦後からしばらくいなくなり夏に復活→9月にはまたいなくなる 完全未遂後などには絶対に出てこない割に黒田が2.3くらいの時にはダルが1位と暴れまくる シャーザー1位がほぼ確定してからなぜかダルが1位と暴れまくる 成り済ましなのは普通わかるよね、騙されるのはダルオタがーダルオタがー連呼する頭の弱いダルオタがーがー君くらい
シャーザー、ダルビッシュ、岩隈は指標で大した差は無い。 なら貯金18のシャーザーが圧勝。奪三振のダルビッシュが次点だな。 サンチェスはイニング数不足、ヘルナンデスはトータルで一つ落ちる。 セールの一位票は知らん。
セールの1位票はおそらくアメリカ白人補正だろ
あれ?シャーザーが1位独占してたものとばかり思ってたが違うのか
まあ岩隈と関係なさそうだからどうでもいいけど
>>102 それ(海外?)記事のコピペだから原文のままだよ
来年も今年ぐらいの成績あげれるといいね
球数制限がどうなるか気になる 今年レベルなら今のでも残せる可能性はあるけど、それ以上となると110くらいまではOKにならんと
>102 元記事がWARになってるんだよね。 ただWARっていったらrWARなんだよ。 fWARとか邪道。
ID変え忘れてんぞ
ワロタwwww 何やってんだこいつww
ぷぷぷ
なにがしたいんだ…
なんでID同じなんだ? 帰ってきたの7時過ぎだったぞ。
「岩隈の投球には知性がある」(投票した記者)
3位おめ トップ3に入るだけで快挙じゃないか 正直こんなやれるとは思わんかった
>>43 岩隈が3位票を頂点に山なりに票を得ているが
ダルは2位票の他に5位票を6票も得ている
こういう傾向があるのは他にはコロンだけで不自然な形だな
終盤戦でテキサスファンの一部からあいつはエースじゃないと言われたが
30人中6人も5位票ということは、実は大したことないと感じてきた記者も多いのではないだろうか
岩隈とクリフ・リーの過小評価に泣いた もう終わったから良いけど 来年のSTまでネタが無くなっちまったな
リーくらいの給料もらえるようになろうぜ
>>117 ダルの分析はダルスレでやってどうぞ
2位3位票を18票もとりながら、30人中5人も6位以下の評価だったことはどう思う?
MVP上原より上だな、ダルは得票なし。
スマソ、ダルも入ってた、素で見逃してたm(__)m
>>109 あれ俺
>>102 なんだが初めて同じIDと遭遇した
いやWARを取り上げてる英語版記事でもfWARとrWARはよく一緒に出て比較されてるよ
ウィキペディアの英語版記事でも比較で2つとも出されてる
片方だけ出てくるとか滅多にない
ESPNで取り上げられてるぐらいだろ優位な理由って
必死だな
126 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 12:54:04.66 ID:AdvjidBH
ケンプとトレード濃厚と聞いてやってきますた
賞なんぞよりも、立派な数字が何より雄弁 一度も離脱せずハイレベルな数字を残せたことが一番
まぁな 賞獲ってくれるにこした事は無いが成績残してくれたらそれで十分過ぎるほど凄い 向こうでも少ない球数でゴロを打たせるというスタイルは確立したから 後は来年以降それをどこまで昇華できるかが楽しみだわ 来年は今年中盤に訪れた調子の悪い時期をもう少し短く抑えてイニング230行きたいね
岩隈の試合もダルの試合も見ててイライラする 岩隈は味方の守備や攻撃にイライラする ダルはダル本人にイライラする
そんなイライラしてまで試合見るなよ アホか
岩隈本人は涼しい顔して投げているというのに
岩隈はなんだかんだで強い勝ち運持ってるから 来年はポンポン援護入るかもしれんよ 21勝した年だって、シケシケの楽天打線が岩隈登板時だけは大爆発してたし
133 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 18:44:18.43 ID:fHgv/6/W
今週のNumberの岩隈インタビュー記事 >セイバーメトリクスにWARという指標がある。 >これは「ある選手が、メジャーで最も平均的な選手に比べ、どれぐらい勝利を上積みしたか」を表し選手の価値を示すとされている。 >岩隈のWARポイント7.0はア・リーグトップでメジャー全体でも3位と高い。 > >「何ですか。それ?知らなかったです」 > >自分の価値に一番気づいていないのは、岩隈自身なのかもしれない。
クマ、天然かw
いや、むしろ今の野球のデータがどんどんオタク化、専門・細分化してるってことでしょ クマを評価するデータではあるけど、クマ自身がそれを研究して投球に活かすようなデータじゃないし、知らなくても中4日で調整してフルコンディションで投げた結果の数値だからね 気にするのは敵のチームだわ
136 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 19:50:58.57 ID:8zFtZKId
まあ自分のWARなんか知ってもどうしようもないしな 岩隈も知らん指標で自分が1位とかいきなり言われてさぞ困惑したことだろう
137 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 19:54:41.04 ID:B/VRWjDS
どんな配球で打たれたか、この変化球のコンビネーション使えるぞってのをプロは勉強するのであって WARとか勉強しても糞の役にもたたんから、WAR見てピッチングうまくなるわけでもないし セイバー厨「あの打者のWARはこれやで!」 岩隈「ふーん、でどうやれば抑えられるの?」 セイバー厨「」
138 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 19:56:22.27 ID:XUeEJvKt
ダルビッシュはデータオタクだからWAR気にしてそうな気もするけどな〜
セイバーは結果でしかないからな 選手にしたら「過去」でしかない データ厨は「未来予測」にしたがるけど
140 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 20:09:55.22 ID:XwMU7Ew+
>>117 それ言ったら5位までに入れてない人が5人もいる岩隈は・・・
WARなんてスカウトが見ればいい。選手にはどうでもいい指標
142 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 20:17:18.40 ID:XwMU7Ew+
WARとかめちゃくちゃ曖昧な指標だからな そんな指標気にしながらプレイする選手いないわな
>>142 グレインキがFIP気にしながら投げてるって言ってるし
気にしながら投げてるのもいないといえる根拠はないわな
岩隈(7勝も損してたのかクマー(´・ω・`)
145 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/15(金) 21:19:41.43 ID:XwMU7Ew+
岩隈は岩隈らしくゴロ狙いの投球を続ければ良いんだよ たまにfWARをやたら過大評価して貶しに来る奴いるけど、気にする必要なし BABIPもな。岩隈は運が良かっただけ〜とかいかにも馬鹿くさい 運良かった可能性があったかもしれないというだけの話なのに
西田ええやん
表彰もひと通り終わって、 これから先はマリナーズの戦力補強が気になりますなあ。
やっぱり移籍って話はないか? マリナーズではいくら頑張っても限界がある。
トレードは双方の思惑が一致しないと実現しないよ
出来れば早いうちにザコナーズ脱出したいね。
153 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/16(土) 03:28:41.45 ID:p266PZF1
何を言ってんだ? こいつの場合はリストラされるほうだろ。
もう援護は期待しないが とにかく守備だけはどうにかしろと言いたいわ 打てないならとにかく守りぬけ
>>153 どうした?リストラされそうなのかお前?
クマーすげえなまさかの成績で まともなら年15億円稼げるピッチャーだな、あと2年クソナーズ強制収容所か え〜 8億×2年=16億のロストか。けっこう毛だらけの莫大な損失金額だな・
マリナーズ愛が足りない
野茂も松坂も松井も他の日本人もみんなリストラされてんのに岩隈だけリストラされないと思ってるバカがいるんだなwww
何か雨乞いみたいな理論やな
こいつ上原のスレでも暴れてるのな まともに相手しても全く意味が無いタイプ 自主トレを少しずつ開始してるみたいだけどまた楽天の投手陣と一緒にやったりするのかな
11月からジム通いだってさ 昨日コンビニで読んだ雑誌に書いてあった
00年シドニー五輪 アメリカ・キューバ・韓国・日本 04年アテネ五輪 キューバ・オーストラリア・日本・カナダ 06年第1回WBC 日本・キューバ・韓国・ドミニカ 08年北京五輪 韓国・キューバ・アメリカ・日本 09年第2回WBC 日本・韓国・ベネズエラ・アメリカ 13年第3回WBC ドミニカ・プエルトリコ・日本・オランダ 中心的な野球国際大会でNPB1軍以上が参加し始めた00年以降 全6回ともベスト4に入っているのは日本だけ
165 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/18(月) 09:50:51.76 ID:UYJ7k1kF
まぁブログで変なファッションモデルと家族ぐるみで食事したっていってたけど やっぱり母親の友達なんだなって思わせるケバさがあるな
娘はなんか鈍臭いな
金髪茶髪の本場で東洋人の茶髪はビンボー臭いのにな
>>165 長女かわいくなりそう次女なんかふてぶてしいなw
>>170 うまくまとめられたいい記事だな。正に岩隈の事を言ってるのがよく判る
と、同時に岩隈の現状がリアルに見えてしまい辛い記事でもあるな・・・
サイヤング賞獲るくらい活躍しないと、ダルビッシュの扱いくらい
注目されそうになさそうだな、岩隈は
>>170 クマらしくていいわ♪
これでこそ応援しがいがあるというもんだ。
マスコミ等の過剰なアピールやチームのサポートが無くても 自身の実力だけで雑音を黙らせそして最高の勲章にあと一歩まで迫る選手だという事を証明したって事だな 恵まれないきつい環境から力を発揮する投手だよな本当に
>>172 辛いって、岩熊は今までもずっとそういう道をを歩んでるんだよね
ファンとしてはそこがたまらんのだけどw
そうねチームのおかげで14勝もできたし220イニング近く投げられたし 守備も良く守ってくれたからイニングあたりの球数最小で抑えられたんだもんね 最高のサポートだったね
岩隈応援スレとは言えマリナーズ愛が足らない
マリナーズには愛着あるけど、なんせ弱いからなあ しかも、ただ弱いだけじゃなく野球そのものが下手な選手多いから 正直岩隈投げる試合以外は見てて面白いもんじゃないし PO出てくる連中の試合とか見てると同じ野球かと思う まぁ若手が多いからしかたないんだけど、ベテランもモースとか酷くて・・ まぁイバネスもモラレスも好きな選手ではあるけど、HR以外胸のすくようなプレーってないしなあ 来季こそは新監督のもと、明るい未来の見えるチームになって欲しいわ
181 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/19(火) 01:08:02.38 ID:2C2EmGwX
>>180 モースは酷すぎたよな。
元々守備ではなく打撃を買われた選手ではあったが、
怪我して打てないとなるとどうにもならん。
それでいて年俸が岩隈より高いんだからなあ・・・。
去年出たとかそういうこと言ってるんじゃないだろ あとイバネスだって去年出てる
186 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/19(火) 13:58:17.62 ID:/AH90BEk
そーいやー 新ポスティング案で分割払いになればSEAの可能性もあるんでしょ! マー君、取れるかな?
ないよw分割になれば金満がもっと額上澄みできるってだけでしょ。 貧乏球団が分割だからと1億ドルも突っ込むと思うか?ありえない。 それにしても岩隈は複数年契約してたのか?もったいねえな。 メジャー来たときは評価されてなかったんだから単年契約でよかったのに。長くても2年だろ。
マリナーズは弱いけど、岩隈の使い方はうまいと思う。 監督が岩隈に無理をさせないのが成績に影響している。 強いチームを求めて別の所に行くとどんな使われ方をするかわかったもんじゃない。 どこに行っても日本よりマシだろうけど。
来年も今の球数で抑えられるなら沢山投げさせる必要ないな
>>187 メジャー来た時は単年契約で評価上がって複数年結んだ
岩隈のMLBでの47先発の成績:22勝9敗、防御率2.54 年俸以上の働きだね来年も頑張ってくれ
フィルダーと対戦増えるなあ。 ボテボテの3塁線ツーベース、あと特大ファール打たれた。
キンズラー居なくなってくれてプラスじゃないか 結構打たれてた気がする
フィルダーにも結構打たれてなかったっけ?
MLB主催の震災現地チャリティーに参加するらしい
特定の打者にやられ続ける傾向はあるよな 次の年になったら逆にカモにしたりする事もあるけど、そのシーズン中は絶賛天敵状態が続く なんだろう、精神的なものなんかね
198 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/22(金) 03:10:12.46 ID:LJuHBSR4
>>193 vsキンズラーは23打席で被打率.400、被OPS1.378
>>194 vsフィルダーは7打席で被打率.429、被OPS1.000
そういや青木と川崎とやったトークイベントってどうだったんだろ
調べたらまだだった
マニフレックス @magniflex_JP
昨日はシアトルマリナーズ岩隈選手と我らが青木選手のW撮影でした。岩熊選手はマニフレックス初の撮影でしたが、
温和な優しい笑顔にスタッフ一同すっかり虜になってしまいました(? >ω< ?)皆様の前に登場する日も近いです!!
お楽しみに☆
http://pic.twitter.com/LEd10rsSrK
野球選手も企業回りとかいろいろあるんだな。 クマも、前に眼鏡販売の会社訪問してたな。
パーソナルスポンサーってやつかな
スポーツ番組とかに出る予定は無いのかな? オフィシャルブログに無いから今はまだ無いか
205 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/23(土) 14:24:44.11 ID:bRwaVvuf
スポーツ番組ってことは生でしょ? 岩隈ってほとんど喋れないじゃん。 放送事故になるよ。
207 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/23(土) 17:07:23.40 ID:5xAydQMh
>岩隈の最大の特徴は省エネピッチングにある。今季2192/3イニングを3102球で乗り切った。 2192を3で割って730イニング!すごい いや、分かってるが
うんこ
体育館TVとか出てくれてもええんやで まあギャラ高すぎて無理かもしれんけど
211 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/24(日) 01:01:14.93 ID:g7+DyHIl
来期の出場機会が危ういブリュワーズ青木 ・対左投手に強い ・盗塁ができる ・守備も良い マリナーズの補強ポイントに合致してるしトレードで来ないかな
>>211 球際に強そうだけど、守備範囲は狭いんじゃないかな。
盗塁も失敗が多い印象。
けど、打撃は期待出来るし、ぜひ来てほしいな。
マニフレックスがマリナーズのスポンサーになって 岩隈青木川崎のパジャマトリオあるで
振らない、こいつら
すぽると見た
大体
>>214 みたいな内容だったけど岩隈が成績的な向上心を口にするのは珍しい
余程今季で自信を付けたんだろう
まあ中四日のローテでフルシーズンを投げきったのは初めてだし そのキツさも含めてどんなものかわかったんだろうな。 ましてや良い結果も出せたたわけだし 今季の経験を生かして来季はもっとやれると確信できたのかも
218 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/25(月) 12:35:41.11 ID:TvT6bm8M
たしかに来季も今季ぐらいの制球力ならサイヤングの可能性もあるなー でも対戦が増えれば同じよーには行かなくなるが、そこはベテランの経験で 乗り切ってほしい!
開幕待ち遠しいな。
220 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/25(月) 16:04:09.11 ID:1pj6R4f/
日本でも怪我無く良い成績残した翌年からはスペスペになったからちょっと不安だけどな サイヤングは三振そこまでとれないから無理かもしれんが最優秀防御率は可能性高いと思うわ
でもやっぱもうちょっと下半身太くして 平均球速あげてほしいな もちろんトレーニングはやってると思うけど
>>220 ていうか来年通用するの?
日本人先発は野茂と黒田以外は二年しかもってないんだが…
>>222 んなもん、やってみなけりゃわからんだろ
鬼が笑うって話だわ
2年連続15勝、3年連続2桁・・・
年齢的にもピークはあと1〜2年だろうしここで狙わないともうチャンスないからな それにサイヤングは前年の成績や印象も結構影響する 突出した成績がいない場合、やはり記者の記憶に残っている投手に票が集まりがち 今季サイヤング候補にあがったのはでかい まぁその意味ではダルもチャンスなんだけど
球威で押すタイプじゃないしピーク長そう
227 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/27(水) 01:40:14.79 ID:dBmz43aX
毎年、ダルとサイヤング争いするとこ見てみたいねー
ダルは今年がキャリアハイの右肩下がりだろうな・・・松坂ほどの失墜はないだろうが クマは新監督が起用法を誤らなければあと一年ほど似た成績収めそうな稀ガス
球威的な意味では誰でも30代中盤以降普通は落ちてくるけど、 メジャーのマウンドに合うタイプは落ちない人多いし岩隈もかなり合ってるっぽいしな あと3〜4年は同じようなスタイルで行けるんじゃないかな それ以降は徐々に落ちてくるだろうから、その前にもう1回サイヤング候補に名前が上がればチャンスあるかも あとついでに200勝も行って欲しい
マリナーズの補強、全く良い話ありまへんな・・・
岩隈なんてまだ32だろ? 黒田や上原が全然活躍してんだから気がはえーよ
来年は80球制限かな
233 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/11/27(水) 22:43:35.13 ID:dBmz43aX
黒田は鉄人だけど、上原はほとんど故障だからなー
やっぱWBCで活躍できたPは活躍するよね
>>231 一軍定着が遅かった黒田と
若い時から投げてる岩隈じゃ一緒に出来ないだろ・・・
まつざ…いや、なんでもない
若い時から投げてる言ったって岩隈は高校の頃酷使されてないどころか内野手とかしてたし プロ入ってから近鉄2年目から楽天初期までは投げ続けたと言っていいけど それ以降は同程度のイニングの投手に比べて球数を意識して投げてるから少ないし ほどほどに怪我して離脱してるから磨り減っても無いだろ あまり前例が当てにならない
案外上原に似てるかも知れない 上原は元々陸上部所属 その後野球部に入部しかし外野手だったし 故障もしてるしね
日曜日にサンデースポーツ生出演です
サンデーモーニングに見えた まあありえんわなあの番組にはww
どうせまた当たり障りのないことしか言わないんだろ
サンデースポーツ出るってことは、 何か別の特集番組のための前フリなんかな。
ただのゲストじゃないの? 前出た時も居心地悪そうにしてたけどw
日本の評価はともかく防御率良ければ勝ち星伸びなくても個人評価は変わらんのだから、 まず守備力をだな・・・
ライアンに帰ってきてほしい。
問題は外野守備のほうなんだけどな、、
>>245 つったって今年球場を狭くしたのにあの得点力の低さはなぁ・・・
勝てないとやっぱりモチベーションも違うだろうしさ
内野はせっかく今年我慢してフランクリンとミラー起用したんだし
この2人に頑張って貰いたい
もう少しまともに守れて打てる外野手1人と3番手先発と抑えが欲しい
そんな都合良く獲れるわけがないけど
黒田とカノは金積めば獲れるかもだが、来るかは別だなw
?
まあまあ上手く喋れてたな 内容も具体的だったし
クマ素敵
254 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/01(日) 22:11:47.04 ID:7fcb/7Sh
岩隈ってカイジのパクリだよな。
割とそこそこしゃべれてたな 野球の話題に関しては安心できるわw それ以外の話題振られると恐らく固まってしまうだろうけどw
結構面白かった しかしスタジオに残される苦痛を感じてそうだな
別にこの展開ならクマいらないよな せめて小宮山教授とか話し相手がいてくれたら助かるんだが
ちょ・・wwww
残ったのはプロ野球の話題用かと思いきや野球の話片岡のFAぐらいですっと流されてたなw もう少し野球関係の話題が多い日に呼べなかったのかw
見忘れたから内容くれ
いつものクマだった 一周回って安心した
>260 9月のカブレラとの対決について フォークの落とし方を変えた(ワンバンぎりぎり)
ウタちゃん、大きくなったなあ。 長男は品の良さそうな顔してる。 まどかはちょっと老けたけど、まだまあまあかわいいな。
264 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/02(月) 10:38:53.20 ID:mvUuI4xO
本にも書いてあったけど、メジャーはワンバンのSFFじゃ 振らないみたいだねー
もうちょいどこにも出てない話聞きたかったわ
266 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/02(月) 17:11:54.94 ID:4Aa5gLlY
岩隈の奥さん、パレード中の映像を見たけどケバくなったなあ。 昔の方がよかった。
1年目、柳 14勝8敗3.00 1年目、ダルビッシュ 13勝9敗3.90 1年目、松坂 15勝12敗4.40 1年目、黒田 9勝10敗3.73 1年目、岩隈 9勝5敗2S 3.16 柳>ダルビッシュ>松坂>黒田>岩隈
ベッドマットレス会社のCMに青木と一緒に出るみたいだけど、 あれって青木に誘われたのかな。 青木は生番組にも出演するらしいが。 青木、マリナーズに来てほしいな。
マニフレなのかー テンピュールや、トゥルースリーパーのCM出てる選手も色々いるからな
青木ほしいなぁ
Jスポでブリュワーズの試合中継の合間に青木のCM流してたぞ 来年はクマも出るのか?
覚えとこ 今月14日に、テレビショッピングチャンネル「QVC」でオンエアされる番組内のビデオ映像で共演。
なんかそれだと何度でも登場しそうな気がしないでもないけど
カノ〜 シアトル来てくれ〜〜〜〜〜〜〜
自主トレ開始したとかだいぶ前に見た気がするが毎週何らかのイベントに出席してるな 成績残しても地味地味言われてるけどそれなりに忙しいのは良い事か
自主トレ言うても合宿してるわけじゃないだろ ジムに通うのも自主トレだろうし
ちょっと違うクマー大好きだけどこういうのに出て欲しくは無い そういうのはもうちょいタレント性のある選手に任せてって感じかな。 あくまで個人的なものだけれど
クマはカメラの前では緊張して笑顔がひきつってブサイクになっちゃうからな。 気心知れた仲間とロケに出る番組とか観てみたいけど、そんなのないか。 昔、義父母も合わせて家族で旅番組に出たことがあったけど、あれはよかったな。
前に嫁と出たバラエティー番組では天然全開だったがw もう30過ぎたおっさんなんだからなあ
お?
マニフレックスのイベント今日かどんなんやるんだろ
来年は三人みんな活躍して欲しいね
マリナースがカノーに動いてるな。 獲れれば一気に来年プレーオフ狙えるかも。 2本柱が機能すればPSは面白い
カノー本当に獲得しちゃったな 正直期待してなかったわw
290 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/07(土) 01:37:04.13 ID:NjkN8JEz
援護オナシャス! 他にベルトランとかも獲る金があるからどんどん増えるよ(予定)
一気に来年が楽しみになったな 次は外野補強を頼む
しゃあ大勝利
ff
31歳に10年というなりふり構わないところはさすがだなw この姿勢は素晴らしい、クマ含め周りにも良い影響が出てほしい
295 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/07(土) 09:19:43.67 ID:QfOJhXIC
田中将大がSEAに入団の可能性はもうないの? カノと約244億8000万円で契約しちゃったみたいだけど…
296 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/07(土) 10:43:47.86 ID:j1qfPrtT
カノに払える大金いったいどこに隠しもってたんだマリナーズは・・・ カノ引退するまでの大金ゲットして守りの姿勢に入ったから来季から成績 ガンガン落ちると思うよ・・・多分この補強は失敗に終わる カノはヤンキースだからこそモチベーションを維持できたのに・・・
フランクリンとはサヨナラなんかな。 カージナルス戦での内野フライポロリはずっと忘れないよ。 新天地でレギュラー掴んでほしい。
ルーキー時代のカノーなんてフランクリンより守備下手糞だったからな
299 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/07(土) 12:58:53.89 ID:jhnlcXFc
任天堂つぶれるんじゃね?
300 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/07(土) 14:49:02.93 ID:NjkN8JEz
放映権が来年からすごいからなマリナーズはヽ(^。^)ノ
301 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/07(土) 16:57:16.95 ID:11JI7Kj9
マリナーズのスタッフはリスクが大きい賭けをする。 ヘルナンデスの長期契約もそうだったけど馬鹿だと思う。 任天堂はなめられていると思う。 さっさとスタッフを解雇したほうがいい。
302 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/07(土) 16:59:32.98 ID:11JI7Kj9
それより和田や松坂と長期契約をしたほうがいい。 ずっとリスクが低くて当たったときの見返りが大きいギャンブルだ。 岩隈はぼろもうけだった。
クルーズとれたら、楽天時代からずっと感じていた「ダルと投げ合うときの不公平感」が少しは軽減するかなあ。
>>302 一年契約でさえ罵詈雑言浴びるレベルのギャンブルですがな
またかテス
309 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/08(日) 09:46:29.29 ID:AWak1AqM
シアトルはメジャーはめっさ弱いけど、アメフトは強いよね
マリナーズドラフト有利なのになんでいつまで経っても有望な若手が開花しないんだろう
311 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/08(日) 16:38:42.42 ID:vG2DTKXx
マリナーズにマー君入れば、そこそこ形になりそう。 ア西2〜3位を争えるチームにはなれる。
312 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/08(日) 16:56:54.40 ID:9CB2eMuD
たしかに田中が来れば、3本柱を構築できる! ただリリーフを何とかしてくれないとカノが入ったぐらいじゃ勝てないぞ 岩隈が勝ちを消されるのは、もう見たくない
来年はアクリーとスモークがついに
314 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/08(日) 17:40:07.79 ID:x0EuUuLp
来年は間違いなく20勝できるぞ 頼れるカノーがきたんだから
有力選手が移籍してくると成績がなおマ
>>309 でもスーパーボウル進出したときのシーホークスのスターより
どん底期(今も大して変わらんが)のイチローのほうが地元で人気あったんだわ
まじでカノーとったのかw
318 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/08(日) 23:41:17.63 ID:nv86+52d
打線より守備をまずどうにかせい
フランクリンがきえる
フランクリンも外野に行くのかな全米2位みたいに
プライスまでシアトルに来たら、 クマはオールスターに出るのはちょっと難しいか・・・ でも、来てほしいね。
プライスもしきたら クマーはローテ3番手に降格? プライスが2番手
323 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/09(月) 13:40:05.37 ID:sFyz6sqh
マジでプライス来るん? あと一枚マー君加わったら地区優勝あるよ!
昨年の成績考えたら、岩隈も現時点では十分エースと言えるかと だからいくらキングが実績人気共にNo1だとしても、同率1位だと思うけどね
>>316 当時の客入りを見るにとてもそうは思えませんが
アメフトどころかサッカーにすら負けていたのでは?
もしかしてイチアンとか来ちゃってる?
動き的に獲得意欲は今年は本気も本気っぽいからな プライス獲れたら良いがFAまで短いしどうなるか・・・ メジャーは日本と違って大物もあっさりフランチャイズプレイヤーが移籍するから面白いな 日本はどうも「育ててやったのに出て行く裏切り者」みたいな事言う奴多すぎるし
>>326 ただ嘘はよくないので事実を教えてあげてるだけですよ
少なくとも2009年までは客凄かったよイチローがリベラがサヨナラ打った時の動画見ると客すんごい入っている まぁあの時はイチロー首位打者争いしてたしヘルもサイヤングとれそうな時だったけどね
クルーズって、守備うまくないよね?
>>329 > イチローがリベラがサヨナラ打った時の動画見ると客すんごい入っている
あの年はグリフィーが戻って来て終盤までPO争いしてたけど
その日は3万人割ってるよ
クルーズの守備は普通 個人的な願望ならクルーズよりバティスタが欲しい、というか見たい
あ、外角って書いてあるわスマソ
右打者の外角へのツーシームは有効だったね。 でもフォーシームも投げ続けてほしい。 クマのフォーシームは芸術だよ。
336 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/10(火) 22:17:48.87 ID:T5DNKrZb
>>333 中4日の方が楽かな?って言ったのは驚いた!
もっとカーブの精度が上がると楽になりそー
>>336 投げても絶対に100球しか投げないのわかってるから
何球投げるかわからない日本より調整しやすいんだろう
gibby岩隈取れなかったかブレイクアウトピッチャー部門でもしかしたらいけるかなって思ったけど
キング、クマ、プライス、マー、そしてカノ 優 勝 待 っ た な し
>>340 さらに野手あと4人くらい欲しいな
あと投手も先発は良いとして他が
342 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/11(水) 13:56:43.34 ID:hCVqxHqe
>>341 やっぱ、ブルペン陣でしょ
終盤、逃げきれそうな雰囲気がない!
途中から抑えになった投手は使えそうだが・・・
先発よりカノーをプロテクトする打線とブルペンの補強だな ローテはヘルクマラミにあと一人そこそこ実績あるベテランで十分 次期エース格のウォーカーとパクストンは大事に育てないと
打線は水物 後半のピッチャーを固めればなんとかなるな 今のままじゃ・・・
フランクリンショートに変更するらしいよ
ミラー外れるのかな
ロドニー取りに行くみたいな噂もあったけど あれはどうなったんだろう。12年版ロドニーなら ヘル岩隅とも相当勝ち星数上乗せできるんだが。
Corey Hart to sign one-year, $5M deal with Mariners
Top 5 eras in MLB last 2 seasons, minimum 300 IP, Kershaw, Medlen, Iwakuma, Price and Colon.
今VS嵐見てて思ったんだけど 岩隈と俳優の窪田正孝ってちょっと似てない?
>>350 その俳優の画像貼ってくれないと、わけわからん
352 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/13(金) 10:19:04.81 ID:XRXi+9ul
クマはまだ仙台に家があるんだな。 まどかパパが仙台に残ってて、今も何か仕事してるんだろうか。 楽天球団にはもういないよね。
すごい大変そうねメジャー組はやっぱり支えてくれる奥さんいないと厳しいかな
QVCのマニフレックスに出てたな
<QVC 特別番組TSV> 本日のQVC出演 ◆商品:『フィレンツェ スーパーウィング』全5色 ◆曜日:12月14日(土曜日) ◆時間:初回 0:00 〜1:00/2回目 8:00 〜9:00/3回目 11:00 〜12:00/4回目17:00 〜18:00/最終回 23:00 〜24:00(計5回)
カノ加入がシアトル再生の鍵 岩隈とヘルの日本柱が頑張れば
番組表に名前があったけどS1出てたのかな 気が付いてTVつけたけど終わってた..トホホ
361 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/16(月) 12:52:21.92 ID:uVoAsR5l
S1出てたよ! ・青木と川崎と岩隈でインタビュー 球場の話になってセーフコは投げやすいけど、一番いやなのはテキサス って言ってた! 川崎もテキサスは投手にとって一番キツイからダルはすごいとほめてたよ!
362 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/16(月) 17:02:46.00 ID:ouMWlPPX
投げやすいという割にはビジターより打たれてたじゃねえか
363 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/16(月) 17:10:59.42 ID:Ia5dXBa7
>>355 一番大変なのは性欲だろ
金髪好きには天国だがやっぱり日本人抱きたいだろうし。
ダルとか大変だと思うわ。
雑魚逃げビッシュよりはクマのほうが上てことは明らかだわ
>362 それはたまたま大量失点があっただけ。多くのスタッツでは明らかにホームのほうがいい
まぁホームにするのとビジターとはまた違うだろ ダルも内容的にセーフコを得意にしてるとは言えないしな 結局その球場の特性を把握して慣れるのが1番
今夜9時のNHKニュースウォッチに出演予定。 まあ、先日のサンデースポーツと似たような内容だろうけど。
369 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/17(火) 20:31:55.55 ID:lyNctb8U
>>365 ビジター防2.45なのに
内容はホームのほうが良いってすごすぎだわ
最近でた某宗教系の雑誌のインタビューで書いてあったが 岩隈の来年の目標は「進化」らしい
潮に上原出ててビビったw
>>372 ツーシームの使い方について、クマのインタビューのVTRを交えながらの特集だった。
5分くらいの短いもの。
>>371 ええっ、上原も?!
どっちかの雑誌は別に違う人も出るんだっけ?
リリーフ陣とってくれんと、 また今年みたいに出てきていきなり四球連発とかなっちゃうぞ・・・
グティエレスと一年一億で契約したって安いね
そろそろ自主トレかな
サンタナは隔年投手だぞ HOU除く下から二番目争いでTEXとしのぎを削るシナリオならあるかもな
岩隈もまだ隔年投手の認識完全に消せてないから来年二人で消せればいいね というかイバニエスいつのまにかエンゼルスにいってたんだね
クマはマクレンドン新監督の起用法に大きく左右されそうだな
サンタナとは今季最終登板で投げ合ったね。
サンタナはありえん 年20M近いプレーヤー3人目だぜ
クルーズ、クルー!!!?
あいつにはあまり金をあげなで欲しい何なら要らない
成績神なのにマスコミからスルーされてるのは何故?
ダルもスルーされてるし・・・ 今年の野球についての国内報道は「マー君」のワンフレーズの繰り返し。
岩隈だって、アスレチックスとごたついてたときは結構報道されてたよ。
まあ今年のメジャーネタは上原 国内は田中で決まりだから仕方ない
去年よりはテレビに出てるやん
岩隈はまだ報道されてるほうだと思うで
岩隈ってスタイル神じゃね?これはマジで羨ましい 外人と並んでも普通に勝ってる
>>394 顔小さいし、足長いし、ホントうらやましいね・・・
シアトルの補強、何かイマイチだな。
まだこれから動きあるんかな。
でもなんか顔が地味なんだよなあ 顔も悪くないんだけど
どうやら楽天はマーくんの移籍を容認したみたいだね 今ニュース速報で流れた。これは決まりだろう。 マーくん、おめ
マリナーズに来たら優勝あるって!
田中はマリナーズないんかね 候補にあがってるのはヤンキースドジャースダイヤモンドバックスカブス ってテレビじゃ言ってたが レンジャーズやマリナーズ、エンジェルスとかの噂はなくなったのか?
田中は、シアトルの街自体を気に入るか岩隈さんとやりたいってでもない限りないだろうなマリナーズ
チームメイトだった岩熊がいるマリナーズか かわいがってくれるダルビッシュのどちらかでしょう TEXの球場は飛ぶからSEAが無難かと
カノに大金使ったから無理だろ 田中が安くても契約してくれない限り
アストロズ行ってほしい あそこなら即エースで、ダルや岩隈とも投げ合える
勘弁してよ10勝できねーよあんなとこじゃ
ビジネス優先の楽天のことだから、マーが行く予定の球団と、 なんらかのビジネス的な約束でもあったんではないかと思ってしまう
>>403 メジャー実績ゼロの田中が即エースってw
コザートやオーバーホルツァーに勝ってる要素ないしアペルが上がって来たら4番手でしょ
おっそうだな
ヤンキースだよw普通に考えたらわかるだろ イチローは放出黒田は今年で最後 来年から日本人選手いなくなっちゃう 商業的な意味でも意地でも田中を獲りにくるはず
マリナーズは松坂とればいいのになあ。 クマも松坂とは長い付き合いだし。 嫁同士は合わなそうだけど。
410 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/27(金) 09:57:09.05 ID:dauFVbYI
SEAが田中を獲得する方法として、100億を10年ぐらいの 分割払いにしてもらうとか?
岩隈「田中、マリナーズにこないか」 ないなぁ
412 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/27(金) 19:47:38.96 ID:dauFVbYI
>>388 国内はそこそこ出てないか?
現地メディアからほぼスルーなのが寂しい
田中との比較で名前が出てくるのがダル、松坂、井川、後同じFAでも黒田は結構出てた
岩隈はサイヤング候補でも3位になったのに、何故か今回忘れられてる
契約金格安で地味な移籍だったせいか
でもダルや松坂みたいに華々しく高い金が動いて移籍すると
その後が大変、即エース級期待されてるのに中継ぎスタートとか流暢な事やってたら
周りから取ったGMともどもボコボコだろうし
本人不本意でも慣れるまで地道に調整出来たのは良かった
414 :
名無しさん@実況は実況板で :2013/12/28(土) 10:43:11.81 ID:hIpWz6MD
超強力な3本柱が出来るとしても 打線はどうすんだ カノ以外の補強はどうなのよ
>>414 この記事に書いてる通り、アメリカから日本に近いメジャーの本拠地って
シアトルだからね。飛行機も直行便で一直線だし。東のほうはトランジット
または直行便でも時間がかなりかかるし
行ったことあるけど住むにしてはすごく環境がいいとこだしね
アメリカ内でも犯罪が少ないとこだし
奥さんのことを考えたらシアトルもあるかもしれない
マー君としては楽天という弱小球団で我慢して投げ続けていたから、
次は強豪に行きたいという気持ちがあるのかもしれないけど
でもシアトル行ってほしいなぁと。岩隈マー君楽天の元エース二人が
揃うってのも面白いw
クマーと一緒なのはかえって微妙かもなあ 田中の方が確実に給料上だろうし まだ若いし、子供もいないし、住環境よりやり甲斐のある方を選ぶんじゃない
マー君がシアトルに来てくれたら クマは他へ行きやすくなるなあ。
>>417 微妙だねえ
今年FAならマーの上行くんだけどな
と書いてみたが、マーの契約がどれだけはねあがるかわからんな
マーがメジャーでも活躍するという風潮
>>420 さすがに井川記念日よりは活躍してくれると思うで
国際試合で全く通用してないから合わないだろうね
3点台前半ぐらいで終わりそう
クマは今も仙台に住んでるんか。 わざわざ寒いところで暮らさなくてもいいのに。
クマがメール遅いのはなんか予想通り 野球と育児以外はあんまり得意そうに見えない
寮を脱走した時に泊めてもらった友達もこの中にいるんかな 貴重な友達だね
タッチをイメージして入部した高校野球部 さぞ暑苦しかっただろうな
でも堀越だったら、芸能コースに安達祐実よりもっとかわいい子が たくさんいたんだろうなあ。
芸能コースと体育会系って接点とかあるのかな
マリナーズなら元々ヌルイチームというのもあるが、岩隈の例もあるし ファンも地元メディアも移籍して即効活躍するわけではないというのはわかってるだろうから プレッシャーもそんなかからずいいと思うな 球団選びの際にその辺のアドバイスも周りがするだろうからシアトルの可能性は高い
マー君は実働1年半が精々の地雷だって 腰と肘がアカン
来年もクマがサイヤング候補になりますように・・・ そしてマリナーズが勝ち越しますように。。 みなさん、よいお年を。
シアトルの補強、結局カノだけか
438 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/02(木) 21:52:18.73 ID:4AHLCiF2
いや、田中がダメだったら他のFA投手を1人くらい取るかもしれんし・・・
439 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/03(金) 16:35:02.85 ID:cDQSpf9s
ファンタジーベースボール総合選手ランキング 2014
Early 2014 Fantasy Baseball Rankings
http://www.themlbnation.com/news/2014/01/01/early-2014-fantasy-baseball-rankings/ 1位 Mike Trou
2位 Miguel Cabrera
3位 Andrew McCutchen
:
10位 ダルビッシュ
:
37位 秋信守
One of the best leadoff hitters in the game because of his ability to get on base.
Can hit for both power and average and steal 20 bases.
Change of scenery from Cincinnati to Texas will help him statistically.
出塁能力が優れる最高のリードオフバッターの一人
パワーもあり打率も残せ20盗塁も可能
シンシナティからテキサスへの移籍が彼の記録をよりよくするだろう
:
63位 岩隈
73位 上原
76位 田中
:
97位 柳賢振
Another tremendous rookie from the 2013 class. Won 14 games and posted a 3.00 ERA.
Only struck out 154 batters in 192 innings pitched, but only walked 49.
2013シーズンの優れた新人の一人
14勝と防御率3.00をマーク
192イニングで154の三振を取ったが、四球は49個だけである
黒田は圏外
て
63位 岩隈 相変わらずの過小評価っぷりw
63位って数字だけ見たら低いみたいだけど上の奴らみたら皆凄いのばっかで納得ではあるよ
ならばダル10位が過大評価なんか
全チーム全ポジで入れてるなら63でも高すぎるよ ダルで4〜50くらいが妥当だろう
そう思う
446 :
445 :2014/01/04(土) 15:07:14.21 ID:qFdFGKcK
443へのレスね
黒田の過小評価もちょっと気の毒だね。
落ち目のプホールスよりは岩隈のほうが上なんだな
マー君マリナーズマジで来ないかね
450 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/05(日) 11:00:00.68 ID:z/ejs9bi
金じゃNYYに勝てそうにないからSEAなら環境面重視したときだな
マー君、どこでもいいけど、 早く行き先決めてくれないと、マリナーズも動けないな・・・
マー君もオープン戦で調子悪かったら隈みたいに慣れるまで中継ぎなんだろうか 年棒20億投手が中継ぎってのも肩身狭そうだ
オープン戦くらいならそりゃないんじゃないの?岩隈とは初期の期待値が違いすぎる金だって大量に払うんだし
岩隈は当たれば儲けモンぐらいの契約だったからなぁ
創価雑誌にまた出ておられました
「潮」とかいうの 学会員なのは知ってたけど、普通の岩隈ファンとしてはやっぱキツイ
今年も楽天の若手投手たちと自主トレかなあ。 情報全くない。
潮は総合雑誌だから他のと比べて学会員じゃない有名人も結構でる
俺、創価じゃないけど 八王子の創価大のそばの美術館には何回か行ったことある。 三国志展とか、キャパの写真展とか。
>>459 諦めろ、クマが創価なのは完全に確定してる
菊池が岩隈の自主トレに参加するみたいだな なんとか一人前にしてもらえないだろうか。無理かな
どこの菊池だよ
楽天に菊池保則ってのがいるのか 去年一緒にキャンプした選手は今年はやらんのかな
岩隈>ダル>黒田>田中
順位付け好きだなー
岩隈≧田中>ダル=黒田
469 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/09(木) 02:19:51.32 ID:wYyY1osp
ゲンダイは日付しかあってないから信じちゃいけない
471 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/09(木) 08:02:17.40 ID:I7IikJYi
ダル≧田中>岩隈>ヘルナンデス>バーランダー>黒田>>>サバシア
未だにソース現代を信じて張る馬鹿が居ることに驚き
家族内カースト 父親>母親>兄>弟>犬>俺
>>469 〜と一緒にやりたいなんて思うのホモぐらいだろ
>>470 ゲンダイは日付もあってないよ
発売日の翌日の日付になってるから、
勘違いして前日の売れ残りを買わされる
買ってるのかよ・・・
本気でダルが田中や岩隈より上と思ってるのはバカにしかいない
いや上だろ。 今年は岩隈がいいと賛否両論あるだろうが今までの成績を総合的にみると普通にダルっていうと思うぞ
間違った去年
奪三振の数が際立ってるから、成績だけみるとダルだけど 実際に初回から降板するまで生でテレビ観戦すると 断然クマのほうがいい投手だと判る。 ダルは明らかなボール球が多すぎて、長時間の観戦には堪えられない。 ダルはダイジェスト動画で楽しむ投手。
日本時代を入れるとダル メジャー時代に限定すると岩隈
今日の夜7時からのジョブチューンに岩隈出るみたいだな
484 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/11(土) 12:32:10.69 ID:5LK8OABk
そーかー楽しみだなー 上原ばっかじゃ、面白くない!
トンクス 楽しみだわ
>◇岩隈久志がメジャーリーグ監督の仰天指導法を公開!! ウェッジに文句ですか?
ウェッジ「俺みたいに髭のばそうか」
>>481 別にお前が堪えれるように投げてるわけじゃないからな
酒を飲んでてバカみたいと言った後にチームメイトをフォローするような事を喋ってたようだけどカットされたたな
岩隈まで長かったわゴルフの二人がうざかった特に女
491 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/11(土) 21:06:45.08 ID:QsOEt8cK
クマーはピンチのとき、マウンド上でナインが何話してんのか分からないなんて言ってたけど 本当に会話が分かっていないのかよ?
クマ、英会話勉強しようぜ。 あと、卓球の四元さんは 麻美ゆまちんに似てますね。
493 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/11(土) 21:47:05.40 ID:10MHWED9
>>491 以前、大魔神もメジャー行ったときに最初、何言ってるかわかんなくて
適当に返事してたって言ってたな〜
娘に「パパ英語もわからないの〜だっさーい」 とか言われたら本気だしそう
バラエティ用に話盛ってるだろ 嫁抜きでそんな事できるようになったんだから成長したよな
岩隈が一般並みの生活感覚になったのは嫁のおかげだよなぁ
相場からしたら全然少ないんだけど年俸6.5億で、おお!ってなるんだよな
クマの実績紹介するシーンで 近鉄時代の最多勝とか、WBCでの実質MVPとか全部抜けてたな・・・ TBSは雑な仕事するなあ。
名倉が岩隈のこと結構知ってて萌えた
満里奈がすげーヤンキースファンでその影響で 名倉もMLB見るようになったってどっかで言ってたな
> 満里奈がすげーヤンキースファン マリナーズファン: 解せぬ・・・
マリナーズファンだけの反応じゃないなそれは
「マリーナの夏」って曲まで出してたのにな・・・
マリナーズの夏
岩隈「僕も闘争心あるんですよ!そう見えないようにしてるだけで」
506 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/13(月) 09:21:35.10 ID:aV1jpxRY
たしかにクマって、ポーカーフェイスだよねー
ロスで自主トレやってるんやね。 今年は若手連れて行ってないのか。
上にもあるが楽天の菊池がついていってるはず
んまぁ
チームと揉めて、緊急トレード頼む
問題にされるとは思ってたよ チームメイトを馬鹿呼ばわりだから その後に岩隈はしゃべり続けていたけど、試合にはちゃんと調整してくるとフォローしてたと思う でもテレビ的にそういう発言はカットされるからね
どの番組?
>>509 冗談話を一々深刻そうに書くこいつキモいな
NPBの外人選手が同じ様な事したら良い気はしないでしょ 受け取り方は選べないんだからどんな意図でも軽い事は言わない方が賢明 ああいう番組で何とか面白い話しようとしたんだろうけど正直柄じゃない
「ニューヨークとか行く5〜6時間くらいの飛行機の移動中も常にお酒飲んでます」 「もうスゴい飲んでるんで こいつらバカかって思うくらい」
>>509 ディスるってそれに由来してたのか・・・メモメモ
「ミスる」と同じ変化なんだね
宗教的なこともあって、クマの足を引っ張ろうと四六時中見張ってる連中が国内に数万人といるからな。 民放テレビ局は出演者の立場とかどうでもよく、視聴者が飛びつきそうなものならヤラセも辞さないトンデモ構成員から成り立ってる組織だし。 ブログ以外で発言するときは、揚げ足とられないように気をつけないと。
disses 聞き取りが上手くないとdishesと間違いそうだw
今年は新変化球とか無いのかい?
「上原さんみたいにWCで優勝したい」って言ってたから 本当はヤンキースかレッドソックスに行きたいんだろうな だってマリナーズに居たら絶対かなわない夢だし こんなに活躍してるのにマスコミは取り上げないし ホント早くマリナーズ出てほしい
> WCで優勝したい シリーズのスペルくらい覚えろ小卒
525 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/16(木) 10:51:04.34 ID:WaIwHhOX
>>523 SEAは打線の補強が一番だし、ブルペンもあれじゃ逃げきれそうな
雰囲気はない
昨季中にNYYへトレードの噂が出たけど、今季もNYYの状態が悪ければ
またそういう話は出るだろうな!
NYYへトレードの噂?日本のマスゴミが垂れ流した根も葉もない三流飛ばし記事のこと?
レンジャーズへのトレード記事みたいなのはあったなシーズン中 ダルビッシュがツイッターで来て来ていってた
TEXはあり得たけどまともな有望株すらいないNYYは門前払いでしょ
開幕シリーズはCJとのマッチアップかな
リーグ上位の選手となると総合プロスペクトランキングでも一桁台とプラスαで数人 出さないと釣り合わないのにヤンクスが出せる最高の選手が総合ランキング27位で 下で若干苦労してるキャッチャーだからな
今日ははまぐりご飯よー
田中、ヤンキース決まったみたいだね。 年23億w クマはクマで、マイペースで頑張ってほしい。
年俸の格差が半端ねえ
後二年頑張るモチベーションになればいいよ
>>532 やっぱかっけーな開幕が待ち遠しい
田中と比較されるのがダルばっかりで相変わらず影薄いクマー(´・ω・`)
田中自身会見でダルと斎藤の名前しか出さない完無視w 岩隈の移籍は楽天の黒歴史なんじゃね
岩隈が日本で20勝あげた年に、日本人への評価が今と同じ状態で、かつ今回のポスティング制度になってたら大金掴めたのにね 本当にタイミングって大事だわ 持ってない男 1位岩隈、2位青木、3位ダル 持ってる男 1位田中、2位福留、3位川上 ま、こんな感じかな
さらに岩隈は昨年のシーズン中に何を焦ったのか格安で契約延長 本当にあのタイミングはマリナーズすげえわ 市場価値が上がる前に先手を打って延長しちゃったからな
環境の良さと家族のことを考えてシアトル残ったと話してるのに何を
契約延長したのはシーズン中違うだろ何いってんだ
>>538 メジャーで1球も投げる前のメジャーでの評価は仕方ないと思ってた人が大半だったと思う
マリナーズは最初岩隈に2年契約を打診してきたらしいけど、 岩隈側が1年契約を希望したらしいね 1年目のオフに年俸大幅増で再契約した時は、1年契約で正解と思ったけど、 去年の活躍の後だと、やっぱり2年契約の方が良かったなと思っちゃうよねw 今オフFAになってれば、間違いなく年15M以上のオファーはあっただろうからね
額がどーのは今更しょうがないと思うけど、マー君絡みで岩隈の名が出てこなさは思ってた以上だわ
まあ去年CSや日シリにも全く呼ばれなかった時点で予想はできたけどね
なんでだろうね
クマーってよく昔の写真見たらガリガリだと言われるけど 01年に出てきた時から、バンビちゃんなんて呼ばれてるが下半身がかなりしっかりしててストレートのキレが違うんだって話だったよな ファームでずっと走り込んでたとかで
マー対岩隈の投げ合いも楽しみやな
549 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/24(金) 07:47:38.95 ID:CFUjy2mA
イワクの契約の中に選手オプションが含まれている です
防御率のタイトル獲れるだろ?期待してます
551 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/24(金) 17:37:54.84 ID:ugFP+jIJ
アジア人は最多勝と最多奪三振が限界や
ヒジ、肩の具合はどうなんやろね。 220イニングも投げたし、ちょっと心配。
>548 ろーて順からして、黒田とあたりそうだが
もう補強する気ないみたいね。 クマ、早く移籍して!
日本人投手のスプリット使いの器用さは普段から箸を使ってることと関係あるな 天然の大リーグボール養成ギブスみたいなもんだ あれ岩隈って箸は左で野球は右かおかしいぞ
隈の場合は三年位去年の数字残してもらわないと怪我の影響は分からないからな 今シーズン無理せずたまに休みもらいながら投げきってほしい
無茶言うなw2013年がクマのキャリアハイだろww 後はケガせずに数年間ローテーション守れれば 黒田を超える評価を受けれるよ、黒田を超えるってことは 日本人最高投手ってことだ
まぁやってみないとわからない
せっかくメジャーで投げてんのに日本人最高とかどうでもいいよ
松坂 黒田 ダル 岩隈 チェン 2007 FIP4.23 2008 FIP4.03 FIP3.59 2009 FIP5.09 FIP3.58 2010 FIP4.05 FIP3.26 2011 FIP4.95 FIP3.78 2012 FIP5.94 FIP3.86 FIP3.29 FIP4.35 FIP4.42 2013 FIP4.32 FIP3.56 FIP3.28 FIP3.44 FIP4.04
561 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/30(木) 14:44:05.20 ID:s8sKa9wD
創価学会員の中では間違いなく史上最高の投手だよ
562 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/30(木) 14:57:26.20 ID:uu1h5F4u
創価学会員の中では間違いなく宣伝になる信者だよ
学会員てことで言うと、ヤクルトの小川が新人王と最多勝獲ったっしょ 岩隈ほどじゃないにしても、今年も活躍したら岩隈に続く学会員プロ野球選手として 成功した一人にはなるわな
564 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/30(木) 17:41:57.81 ID:BUeKXVq0
ところで
>>560 にあるFIPの岩隈とダルの差って大きい方なの?
ダルが3.28で岩隈が3.44
>>555 アジア人は手先が器用だしなwwwwwww
マンハッタンの有名な学校でピアノやバイオリンを習っている子の90%以上がアジアン
白人も「技術じゃ勝てない」とお手上げ状態wwww
566 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/31(金) 06:04:17.82 ID:vtxVzXQY
俺右利きだけどオナニー左手なんだよ 右投げ左抜き
567 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/31(金) 06:23:13.51 ID:PeLFq8r8
岩隈スレで右投げ左抜きを告白した理由を教えていただけないでしょうか。
右手でマウス左手でオチンチンかよー
569 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/01/31(金) 09:31:01.94 ID:6LFoDcEB
おい! 野球の話しろ!
571 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/01(土) 20:45:22.00 ID:nb1sYvpA
岩隈はスキャンダルで全部飛んだから
572 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/02(日) 06:39:43.98 ID:eHcEs9GB
クマー、ダル、黒田が活躍してなかったら 田中もこんな契約してなかっただろうなぁ
573 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/02(日) 10:14:14.01 ID:W4X9f60p
たしかに・・・先輩に10億ずつあげなさい!
574 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/02(日) 14:09:12.46 ID:hPxv/ssc
今年はカノが来てくれてよかったね。 攻守に軸になる選手がいるとクマさんも楽になるはずよ。 後はハートが去年のモラレスぐらいの活躍をし、 シーガーの打率が2割7分ぐらいまでいければ、 クマさんの勝ち星も伸びる。
>>573 みんなで飯食いに行ったらマーくんが奢るっていう
暗黙の了解ができそうw
野手のみなさんには守備だけ、しっかりやってほしいですね。 特にシーガー、お前じゃ、ボケ!
そんなシーガーでも去年のSEA守備陣じゃまだマシの部類というのが悲しい それ以上に外野陣が・・・・。まぁ、その外野手らはもう移籍したけど
カノ以外の打線の補強はどんな感じなの 今年は打ってくれるのか
意外とハートがやってくれると思う
580 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/03(月) 09:02:44.98 ID:9pm7bjWH
糞守備で迷惑かけるのだけはやめてほしいな! そーいや、モラレスって移籍するの?
モラレスが抜けたらカノーが入っても 援護はかなり帳消しだろう
yahooばりの阿呆ばかりがたむろするスレ
ピッチャー有利の球場なのに守備が糞だから ホームのアドバンテージをまったく生かせてない
昨シーズンの成績超えたら泣く
LeBrock @LeBrock_James Now let's see all those "Seahawk" fans cheer for the mariners!! なんか切ない(´・ω・`)
>>583 ほんの数年前までは、守備はいいけど打線が糞だから勝てないと言われていたなあ……
振り幅がでかすぎなんだよ
espnでのファンによる岩隈の今年の予想成績みたけどまぁこんな感じだろうなっていう普通に納得の成績だった
去年は最初の2ヶ月と最後の1ヶ月が完璧だった。 今年は調子いい時期をどこまで持続できるか。
590 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/05(水) 11:40:32.23 ID:SMXXpDzl
>>587 今は両方ダメだしな〜
カノが入ったことがせめてもの救いだけど・・・
下手な守備で負けるのだけはもう見たくない!
591 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/05(水) 16:27:41.55 ID:YfY4x334
でも途中まではホーム防御率1位だったんだけどね
去年は出来すぎというかあれだけの成績を今年も残せるとは思わないから とりあえず怪我なく200イニングと3点台前半くらいをやってほしい
593 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/06(木) 03:40:11.80 ID:WV/uC1Th
とにかく怪我なく、だね 怪我されると単に成績が悪くなる以上に何だか 悲しさみたいなダメージをファンの方も感じるからなあ
594 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/06(木) 03:45:34.80 ID:ppR4LGjY
今年もそこそこの成績あげたら来期はヤンキースが黒田の後釜で取ってくれるだろ
595 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/06(木) 09:33:07.69 ID:wqMIPJl6
たしかに3年目ということもあって同じバッターとの対戦数が増えてる わけだし、同じようにはいかなくなるね 要は高めの真っ直ぐが決まるかどうかだな!
597 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/07(金) 11:06:31.36 ID:ngG90AS6
SEA、まだやる気あるな〜 マー君資金が余ったからかな? こうなったら何とかモラレスを引きとめてくれ
8回に勝ち星消されてるのが3回くらいなかったっけか
601 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/08(土) 00:48:03.86 ID:xo0+Shfh
>>599 故障に関してはやってみなきゃ分かんないし、昨季、全く故障せずシーズンを
投げきるとは誰もが思ってなかったはず!
602 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/08(土) 00:55:16.52 ID:xo0+Shfh
>>599 昨季、25本の被本塁打のうち19本がソロホームランだったのは
運が良かっただけだと思う?
ランナーがいない分、だいたんに攻めた結果、球が甘くなるこ
とが多かったと考えるのは間違い?
2013 GB/FB HR/9 BB/9 strikes balls 走者無 1.36 1.22 1.48 1410 657 走者有 1.62 0.68 2.14 689 348 言われるような傾向があるかもね 後一番大きいのはそもそもランナー出さないってことじゃない カーショー11-9シャーザー18-12岩隈25-19クリフリー22-16
ズレたわスマン
>>602 下位のソロは仕方ないぐらいな感じで投げてるなたぶん
MLBネットワークスの来季のサイヤング賞の予想は岩隈らしいぞ
現実的に考えてサイヤングとれる可能性高いのはダルより岩隈だからな でも完投数や奪三振がとれないからどうにかして勝利数を稼がないととれない 今年でも勝利数以外文句のつけようのない成績だったのに世間の評価は低かったからな
608 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/08(土) 10:48:15.54 ID:xo0+Shfh
サイヤングをとるにはタイトルの1つは取りたい! ノータイトルで受賞したケースもあるけど、 なにかアピール材料がほしいな〜
16勝、220投球回、防御率2.50 上出来でもこんなもんだろ 2013年は限界に限りなく近い 隈は身体が強くないため徹底された球数制限あるから完投は難しいし防御率次第ではイニング稼げれない シーズン通して防御率2.50ぐらいで投げれてやっと220投球回ぐらいになる 球数制限無しのバーランダーが防御率良ければイニングは240回オーバー余裕だし シャーザーみたいな神がかった成績の奴が出てくれば隈の成績だと目立たないから厳しい
でも去年は投球回日本人選手で1番だったろ? 防御率も勝ち星も。そしてまだ33歳なんだし今年も期待は出来るんじゃないか? 正直今年はダルビッシュやマー君より活躍する気がするよ
両方とも怪我しなかったらやっぱりダルだろやばい成績出しそうなのは とりあえずは怪我だけはしないで下さい
勝利数はもっと伸ばせそう 去年の試合見てたらキングほどではないものの マジで野手殴りたくなるようなシーンがいっぱいあった 野手のミスがなかったら防御率2.40くらいだったらしいし イニングももっと稼げたし、勝てた試合も何回もあったね
ダルビッシュが調子よくてだせそうな成績って奪三振以外に思いつかん 勝ち負けは運って言ってる人だし、精神面でも欠点がある もしダルが岩隈みたいな省エネ投法を身につけたら脅威だがな
615 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/08(土) 12:57:53.68 ID:xo0+Shfh
>>613 あとリリーフもいまいちだったよな
岩隈が残したランナーを帰されるケースも結構あった!
>>614 ダルビッシュはね、三振取りに行くしか無いんだよ。
球は隈さんより速いけど、意外と芯食らうんだよな。被HRも多かったし。
スライダーも打者がその気になればファールで逃げられる。ダルビッシュの
球数の多さは、四球だけじゃなく、打者に粘られてんだよ。結構。
岩隈や黒田みたいに、微妙にボールを動かして内野ゴロを打たせる技術がないから
三振で安全策を取るのみ。だけど裏返せば、三振なら野手のエラーとか関係ないしね。
これは、どっちが優れてる・・・とかの問題ではなく、投手の個々の持ち味の問題。
だからオレは、どっちかに優劣をつけたりする気はない。
つーか、ダルビッシュが20代の若さで打たせて取るピッチングに走ってしまったら
終わりな気もする。むしろ、300奪三振の金字塔でサイヤングを獲って欲しい。
やつなら、そのポテンシャルは有ると思う。
>>615 そこで新たに獲得したロドニーの出番だろうけど、果たしてどこまで
「普通に」抑えてくれるか・・・。
>>616 確かに奪三振で抑えるピッチャーと打たせて取るピッチャーとは単に
個性の違いではあるね。
ダルビッシュは確かに一流だけど「超」一流じゃないと思うんだよな
そして岩隈も同じ一流だと思う。
あと昨年に限って言えば、お互い1年間ローテーションを守ったという点で
比較出来ると思うけど、結果投手として優秀だと言える成績残したのは
岩隈だったんだよね。結果を残したという点では、昨年の結果のみで判断すれば
岩隈のほうが優れていると言う事になると思うが。
まあダルビッシュも岩隈も同じくらい活躍してくれればいいけどね
>>607 世間の評価が低かったのはSEAという僻地ゴミ不人気球団に隔離されてるせいもあるだろう
どうしても扱い的には地味になるからね
去年の活躍でとりあえずシーズン前のサイヤング候補に名が挙がるくらい顔が知れ渡ったから今年が本番だ
>>611 確かにね
ただ、逆に防御率2.66で1イニングあたりの球数が14球台で33先発してるのにも関わらず投球回は219イニングだ
球数制限緩いバーランダーやダルが同じ内容だったら250イニングぐらいは投げれてるよ
クマは怪我のリスクが高いため、球団は無理をさせない方針だからイニングが伸びないんだよ
例えば7回を90球で投げきった場合、他の投手なら8回も行かせるところを首脳陣は次回の為に早々温存できると喜んで降板させるからな
まあかなり大事に使われてるよ
>>607 いや普通にダルの方が可能性は高いっしょ(´・ω・`)
621 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/08(土) 20:42:59.02 ID:IpcNVVBU
セカンド以外は今年も守備陣が不安しかない、リリーフ陣もだけど
若い頃のカノー知らない奴が多そうだなここ
若い頃のカノーが守備ひどかったのは知ってるがこいつが何を言いたいのかは知らない
僕知ってるよ。 この人は通ぶりたいんだよ
627 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/10(月) 11:58:24.54 ID:Zwvjllxs
クルーズ、獲ってなかったっけ?
クルーズは未定モラレスは最初っから残す気ない LソーンダースCアクリーRクルーズが実現すれば去年より外野守備は若干マシにはなる モラレス分はハートモリソンに託すしかない
モラレスのファーストでの守備は酷かったな・・・
スモークの守備もファーストとしては下手だがな
>>633 すげーw
いい画像。
2006,7年あたりのドン底状態から
よくここまで這い上がったなあ。
ホントにうれしい。
636 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 05:17:33.72 ID:Thgw2eti
やっぱ隔年か
今年結果出したら本物なのに幸先悪いな
638 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 06:47:09.85 ID:O3BpGouV
完治するまで投球練習もできないレベルの怪我だとしたら 3月半ば以降からようやく調整開始ということになって開幕間に合うかどうか微妙やな
自主トレ中の怪我かよ さっさと検査しとけば良かったもんを
640 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 08:10:39.19 ID:JUoRIayf
出たwww こいつwww
実績あるからあわてるなよ 大丈夫だ
スペ
ついに恐れていた事態が まあアクシデントであって疲労が蓄積したという類じゃなさそうだから 大丈夫かな
まぁ去年もマメがどうのこうのだったから大丈夫だろ
Jack @W44 The Iwakuma injury sucks, but better to happen now rather than later. He played with bad blisters last season, so it shouldn't be that bad.
信心がたらんと言うことだなw
648 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 09:17:19.58 ID:nse0Y6ih
岩熊wwwwwww 隔年投手さすがだなwwwww
去年はマメの影響でスプリットをほぼ投げずに真っ直ぐを増やしたことでストレートがよくなった 今年もノースロー調整したおかげで何かよくなるといいね
怪我がどうこうより本人が変に焦らなきゃいいけどな
活躍しても話題に上らないのに、怪我したら注目のキーワードに上がるクマさん(´;ω;`)ウッ…
おいおい岩隈マジかよ
4週から6週ボールを握れないってNHKで今やってた
>>651 既に2014年マリナーズの不安要素筆頭に挙げられていた。
昨年の25本中19本がソロホームラン、
スコアリングポジションでの被打率0.184は、幸運も交じってる。
そして怪我の懸念。
Ranking the teams:22位. Seattle Mariners
http://espn.go.com/blog/sweetspot/post/_/id/44047/ranking-the-teams-24-through-19 Due for a worse year:
【Hisashi Iwakuma】 was a revelation, performing better than Felix Hernandez
and finishing third in the AL Cy Young voting.
He was as good as Hernandez, but there was some luck involved.
Nineteen of the 25 home runs he allowed were solo home runs
and he'll be hard-pressed to repeat the .184 average he allowed with runners in scoring position.
In Japan, he also had a history of following up good years with years
in which he battled injuries.
His innings from 2008 through 2011 were 201, 169, 201 and 119.
He threw 219.2 in 2013.
オワクマ
情報戦だな 開幕時にはしれっと投げてるよきっと
いやぁ今の時期でまじでよかった なんだかんだ開幕も間に合いそうだし
肩や肘じゃなくてよかったな。 ノースローだから、その分、下半身や体幹強化に専念できると考えれば 逆に良かった。(と思うしかないな・・・)
最低4週間ノースローとして来月中旬から投球再開で開幕間に合うかね 変に間に合わせたらそれこそ途中で離脱しそうだし
660 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 10:57:12.23 ID:PI6VixwP
>>654 ランナーがいるときは、よりコントロールを重視してるからHRが少ないので
あって、ソロHRが多かったのがただ単に運が良かっただけと思ってるのって、
くだらん記事だけに騙されてるだけ!
661 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 11:00:11.92 ID:PI6VixwP
今回のは故障というよりケガなんでしょ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000004-nksports-base 岩隈 右手中指負傷で開幕微妙か
メジャー3年目のキャンプインを目前にしたマリナーズ岩隈久志投手(32)が右手中指負傷のため、開幕に
間に合わない可能性が生まれた。
ロサンゼルスで自主トレ中の1月20日ごろ、高めに浮いたボールを追いかけた際に、右中指を誤って防護
ネットに引っかけてしまい、第1関節の腱(けん)を損傷した。当初は突き指程度と考えていたが、2月8日に
キャンプ地アリゾナ入りした後、10日に指の専門医に腱の損傷と診断され、4〜6週間のノースロー調整が
言い渡された。骨折はしておらず、現時点では手術の必要はないとみられる。3週間後に再び医師の診断を
受ける予定だ。
岩隈は「少し腱を痛めてしまった。シーズンを通して影響するかもしれないので、今しっかり治して、というこ
と。今年もやってやろうという気持ちで入ってきた中で、こういう状況になってしまった。チームに迷惑を掛けて
しまって申し訳ない気持ち。(照準は開幕?)合わせます」と話した。
>>660 単に運が良かっただけとは書いてないよ。
幸運が交じってる(there was some luck involved)と書いてある。
しかし2012年の成績を見ると同じような傾向だから、
2014年も期待できそうだね。
2012年、17本中12本がソロホームラン、
スコアリングポジションでの被打率0.185
664 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 11:22:55.96 ID:nrbmUxWf
クマちゃん逝きましたー♪
スプリット投げすぎるとこうなるわな スプリット多投してたハラデーも引退したし
高めに浮いた球を追いかけた際に、っていったいどういう状況だよ? 遠投キャッチボールでもしてたのか?
報道通りだとしたら早くても開幕から一カ月後(初登板4月終わり〜5月頭)は覚悟だな・・・ ノースローのまま上げる訳ないしね。 向こうはシステマチックだから、登板するまでの投球練習の回数 下(マイナー)で先発回数など、決まってるようなところもあるし。 3月終わりから4月初めにキャッチボールからブルペン。 4月の終わりごろにマイナーで投げ出して、問題ないなら・・・という感じかな・
668 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 12:32:59.80 ID:PI6VixwP
200回は消えたか・・・ ERAのタイトル狙おう!
ネットに引っかけて腱を損傷… これ嘘だろ
スぺ隈の本領発揮ですな
http://blogs.seattletimes.com/mariners/2014/02/12/hisashi-iwakuma-sidelined-with-a-strained-tendon-in-his-finger/ He was playing catch and jumped up to catch a ball that was thrown high.
As he was coming down, he reached back with his free hand and got his finger trapped in the netting of a protective screen behind him.
“I knew it was injured but I didn’t think it was a major thing,”
“I rested it for about a week and then I started playing catch again &#8211; long toss as always.
I thought it was good, but the pain didn’t go away.”
Iwakuma is wearing a small splint on the finger.
>>671 その文面からだと岩隈大したことなさそうだよね
日本の記事は大げさすぎるよw
本人は大した事ないと思っていたんだろうなあ・・
>>672 開幕ほぼ間に合わないとか4〜6週間ノースロー、3週間後に診断とか
スポ紙と同じ内容だよ?w
記者は開幕ローテの心配してるし
>>673 そこに書いてある英語の文面だけかと思ったら、前後があったんだね
今クリックして全部読んだよ
熊手無いと農業でけへん
678 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 19:35:11.51 ID:sYhPYTXQ
ネットに指引っ掛けるというのは素手で掴もうとしたんかな もしくはグラブから出してた指が引っ掛かったか
ゴミすぎワロタ こんなもんだな
浮いた返球をジャンプして捕球した着地の際にバランスを崩して右手が保護ネットに絡まる 大したことないと思ってキャッチボールと遠投の調整を続けたものの痛みは引かず、1週間経ってST前の健康診断で右手中指の腱を損傷と診断。 う〜ん。。
681 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/13(木) 20:45:51.96 ID:/WghpA5j
スぺランカーの勇者伝説 ・段差がある場所でジャンプすると1機失う ・洞窟の湧き水に当たると1機失う ・コウモリの糞にあたっても1機失う ・パワーアップアイテムでハイリスク・ローリターンが狙える ・ネットの近くで練習すると1機失う ← NEW!
防護ネットが防護しなかったんだな
683 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/14(金) 09:53:14.51 ID:62Hsz/YX
向こうはマイナーで投げさせてからじゃないと上で投げれないよね?
青いテーピングしてるの、第一関節のとこだけだし、 たいした怪我じゃなさそうね。
4〜6週間キャッチボールさえも禁止だろ 本来ならオープン戦までに肩仕上げて、中4日で4〜5試合オープン戦に登板しながら調整してから開幕迎えるだろ 開幕までに最低4試合は中4日で登板させるから、どう考えても間に合わない おそらく開幕後マイナーで中4日で2〜3試合は投げさせるだろ そうするとメジャー復帰は4月下旬〜5月上旬じゃねえか 今年は200イニング厳しいかもな
じゃねーかーず
報道によると指を痛めたのは1月20日とのこと、 中々痛みが引かないので1週間後に検査 4〜6週間は投球禁止という診断結果が出た つまり、その診断結果は1月下旬に出たもの 最長の6週間でも3月上旬には投球解禁になるだろうから、 オープン戦数試合投げて、開幕に間に合うと思うんだが 岩隈本人が体調は去年以上で肩も仕上がってるって言ってるんだから、 それほど大騒ぎするような怪我ではないんじゃないかな
688 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/14(金) 15:24:34.95 ID:62Hsz/YX
スペ隈さん
690 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/14(金) 16:26:17.55 ID:ceA0EtuT
まあどのくらいの怪我なのかということだよな。 2月10日から3週間後にまた検査があるようだから、 そこでの診断次第だね。
おそらくちひろたんのマネしてるんだろうな
寝具メーカーはオフに通販番組出演したしステマでは無いな笑 キットカット関係はスポンサー関係あるのかな?
ブログでがっつり宣伝ワロタw
ネスレとかはあんまこういう宣伝のさせ方せんでもいいだろ…
2回ローテ回ったあたりで復帰できればいいね。
クマ、もっと気合入れんかい、アホンダラ!
シャドーピッチングって、タオル持って腕振り回すやつ?
岩隈のMLBでの47先発の成績:22勝9敗、防御率2.54。
開幕になんとか間に合ってほしいのう
とりまカノーの体型変わってなくてよかった 大型契約して太りまくってくるか、細くなってくるかまずそこが心配だった
SEAスレに書こうとしてた誤爆すみません
クマ、おもちゃにされてるやん
712 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/24(月) 12:19:05.96 ID:UeWeksta
開幕に間に合うかどうかは 3月最初の検査の結果次第だろうね。
4月半ばくらいに復帰出来れば。
714 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/02/24(月) 22:21:21.02 ID:UeWeksta
セイバーでは去年のクマさんは出来過ぎということだけど、 実質一年半の選手をセイバーの視点から論じるのは無理があると思う。 MLBの監督の投票で、制球の部門でコローンに次いで2位の票数を得た力を 今年も発揮出来ればかなり良い成績を残せるはず。
今日のスポーツ新聞でかかれていたけど思っていた以上に軽い可能性あるみたいね 三月の検査次第ではあるそうだけど早く戻ってきてくれー
怪我するほど強くなるってサイヤ人みたいだな
"iwauma-towel" ww 今まで見切り発車してまた離脱、は何回も見たから それだけは避けてほしいわ
タオルかあ・・・ なんかこう、実際の投球負荷に替わるもうちょっと科学的な器具無いんかいw
ズレンシックしね
クマ体検査どうなってん?
嫌な予感がシマス
日本時間では明日
>>726 シェリダン医師は岩隈の回復の進み具合には
満足したが、慎重に見守りたいとしている
だめだこりゃ
729 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 09:20:26.84 ID:YklFntXO
無念でござる
730 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 10:09:20.86 ID:ICCgIx3S
結局、メジャー登板はいつ頃になりそうなの?
四月の中中旬以降じゃないの?
完治してないのに投げ始めたら、投手生命にも関わるもんな。 5月半ばくらいの復帰かな。
733 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 11:17:37.06 ID:ICCgIx3S
今季の200回は消えたってこと?
734 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 11:19:00.28 ID:02FXRQFH
無理してもろくなことがないので焦らずに 5月くらいでもいいんじゃない
今季は27〜28登板ぐらいか 200イニングは厳しい
736 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 11:39:33.36 ID:C3raXuFK
やはり隔年投手wwwww どこ逝っても一緒だなwww
ウオーカーもダメらしいし、マリナーズ厳しいね・・・
738 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 14:36:10.08 ID:DhWKozMo
焦るなよ
実績あるから大丈夫 じっくり治しましょう
隈は大事な時にいつも転ぶからな
741 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 15:19:55.91 ID:ICCgIx3S
今回のは故障じゃなくてケガだから! 許してあげよー
原因はなんなの
743 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/01(土) 21:25:28.26 ID:ICCgIx3S
防護ネットに襲われ全治一か月の重傷、 マリナーズはスぺ隈の周囲20mを、厳戒区域に指定。
野生の防護ネットが現れた!
田中は完全に岩隈の上位互換だな ストレートが速くなった岩隈って感じ
田中とはタイプが違う乙
怪我したのが1月半ばだったか。 全治2ヶ月以上かかるって、結構な大怪我だったんだな・・・ シーズン中でなくてよかったね。
749 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/02(日) 14:01:18.73 ID:5bq5us2N
ダサッ
ダルオタの動きが騒がしくなってきたな
ほんとシーズン中じゃなかっただけマシと思うしか無い
752 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/03(月) 12:26:29.78 ID:q7z9Tri0
シーズン半分棒に振りかねなかったわけだからね
753 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/03(月) 15:48:45.60 ID:ugROLtD5
>>746 俺もそう思った!
フォーシームが軸でSFFが決め球
あとスライダーとカーブでしょ!
似てるな〜
まぁ岩隈のスライダーは平均レベルだけど・・・
あとは田中が追いこんでからカーブが使えるか?が気になる
フォーシームは上原>岩隈>田中=ダルって感じだな 速さも大事だけどコントロールとインコース使えるかの方がでかい
抑えと先発は単純に比べるのは・・ 上原は2巡目3巡目となると防御率糞悪くなる
まだ田中もダルも岩隈や上原のレベルには到達してないよ 特にダルは岩隈より才能あるだろうけど成長と怪我次第だな 1球で打ち取れるんだよ1球で黒田が稼げるのもそのおかげ
757 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/03(月) 19:00:34.09 ID:ugROLtD5
そーいや岩隈って、あまりインサイド使わなくても抑えてるよな〜 あれがスゴイわ!
758 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/03(月) 19:03:30.75 ID:IvVC1/mO
岩隈は和製マダックスだ アレはもはや芸術
もったいねえな 今年はサイヤングのチャンスだったのに
やはりいつも通りの岩隈だったか… メジャーの起用法ならスペ隈にならないぞ! と喜んだのもつかの間、だったら練習中に怪我すりゃ良いじゃないとの事 この姿勢はまさにスペ選手、気が付いたら日常生活でぶっ壊れてる多村ほどじゃないが
本人は怪我したくて怪我したわけじゃないし悔しいだろうけど、さすがに不注意というか 周りがなんとか故障経歴ある選手を大事に大事に使おうって姿勢でやってる のにネットに引っかかって怪我しましたわなぁ。好きな選手なだけに少し残念 復帰したらがんばってくれよ
アホかよ怪我自体はどんな状況だろうと起こりうる 本人の落ち度はその後自己判断で放置してた事だ
確かに今回ももうボール握れると思ってたみたいだし 故障持ちにしては少し迂闊だよね 怪我じゃないが、一昨年キャンプでズタボロだったのに先発外されるとは全く思ってなかったとか 慎重なようで抜けてる所あるなクマはw
やっぱ田中やダルに話題性で勝てないのは理由があるんやなぁ さあ今年こそ行けるで!大事な時期や!ってときに怪我でいないもんなぁ…
>>755 1年目はフォーシームしか制球出来て無かったからしょうがなかろう
あの頃の上原に今のスプリットがあったら2巡以降もさほど苦戦せずに投げられただろうよ
田中も1年目は変化球苦労するだろうね、フォーシーム制球出来てるならその内コツ掴むと思うけど
でももし今年岩隈がサイヤングとったら去年の上原とは比にならないほど マスコミが手のひら返すようにプッシュされるだろうね サイヤングとはそれほどのものだし、彼はとれる可能性が他の日本人投手のだれよりもある
今年って開幕どころか5月までに間に合うのか隈は 3週間後にようやく動かせるようになってそこから調整だろ?
4月中旬くらいには復帰できるんじゃないか 出来ないのはボール投げることだけだし他にもやれることはある
順調に行って4月下旬に初登板だろうね そこから数回は80球未満の制限付くだろうから今期は200イニングはお預けかな
>>765 制球関係なくスタミナ切れで球速キレが落ちて打ち込まれてただけだろ
そもそも先発で1年やる耐久力と体力が既に上原には無かったろ
可能性だったらダルビッシュのほうが全然上やろ
ダルはイニングと防御率と勝率で岩隈には勝てないだろう
ダルが覚醒したらヤバイかもしれん特に防御率
774 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/06(木) 13:46:37.55 ID:1QKOIFFN
ケガの詳細がすでに報道されてるのにいまだに「今年はサイヤング」とか 本気でいってるバカというか基地外がいるのがすごいわ。 現時点で一ヶ月は確実に棒に振るようなレベルのケガなのに。
今年は来年いい契約とれるような成績残すことが第一じゃない
baseball-referenceでPlayersにマウスオーバーすると現役一流選手の10人が表示されるけど一番右側に岩隈が載ってる
>>776 来年はチームがOP行使確実だから再来年だな
何十年間もプロ野球・メジャーを観てきたが、こんなばかげた怪我で 長期間離脱というのは聞いたことがない。
岩隈がフォーシームを軸にしてる? ちゃんと登板見てなかったのかよ 2年目の隈はツーシームが軸だったろ シンカー系だ フォーシームは釣り球や、インハイなどに使ってた 殆どがツーシーム
フォーシームは一昨年は全投球の1/3だったが去年は更に使用率が4割近くまで上がってる シンカーはMLBに来てからずっと15%前後に過ぎずあまり頼っていない
4月は3Aで投げるの?
>>781 でもデータ見ると、1年目も2年目も最速を出してるのはシンカーなんだよね
785 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/09(日) 14:22:31.47 ID:fPNAmnWb
>>780 雑誌スラッガーにも書いてあったが、岩隈のフォーシームは
かなり動くらしい
だから観てる方がツーシームと勘違いしてしまうけど、
あれはフォーシームだよ!
いつ頃撮影したのかな。 早く復帰してくれ〜
今頃バンバン投げてるはずだったのに惜しい
ちなみに今日検査のはずである
Bob Dutton @TNT_Mariners 4m Iwakuma cleared to begin throwing.
Bob Dutton @TNT_Mariners 24s McClendon says Iwakuma will begin throwing a tennis ball by Friday and hopefully be ready to throw a baseball by next Monday. マクレンドン監督は岩隈が金曜日にテニスボールを 使っての練習を開始し、うまくいけば来週月曜日までに 野球のボールを投げる準備ができるだろうと語った。
じっくり行こう。 焦ってもしゃあない。
チームも4月は大丈夫と見た 5月失速するからそこを救ってくれ
もし公式戦に登板できるとすればいつぐらいになるんだろうな 四月中旬以降には投げれるのかな? まあ、俺は四月の初め頃は試合見れそうもないからいいけど 遅れてもいいから十分準備はしてから登板して欲しいな
3月はブルペン投球までだろうから 4月に入ってから3Aで何回か試合で投げことになるだろう 100球投げられるまでにどのくらい時間がかかるかによるけど 順調に行って4月中旬か下旬くらいかな
NHK 岩隈先発全試合生中継 NHKは19日、2年前米大リーグのシアトル・マリナーズに移籍した岩隈久志投手(32)が先発する試合を、 全て生中継すると発表した。定例会見で明かした。 登板試合では、従来通り、現地制作の映像に加え、岩隈投手を中心に追う独自に設置するカメラの映像を交え放送する。 “クマカメラ用”の機材も投入し、ディレクターが現地で映像をスイッチングしながら、日本のファンがより楽しめる中継を目指す。
中継いらね 余計なプレッシャーかけるなよ犬hk
やらなかったらまた岩隈の試合やらないのかよと文句をいい、やればプレッシャーあたえるなよと文句をいい
釣られるなよ 田中の改変だ
んだよ。 またギャオで見るしかないのかよ
ウェイトルームでテニスボールを40から45球投げたらしい
痛みもなく可動域も上々でいい感じだったそうだ
>>807 の写真は握っているだけだと思う
まだ野球の球は投げる段階ではない筈
810 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/23(日) 00:21:46.37 ID:P3eGwDci
右手中指に打球受けて全くローテずらさずに投げた黒田はやっぱり鉄人だな。
クマが復帰する頃に、チームが勝ち越してるといいな。 今のところ、打線はまあまあ良さそうね。
>>811 オープン戦は恐ろしい事しているな
これを開幕も続けてくれれば最高だけど
今年は遂にアクリーが覚醒するらしい
>>799 去年なんて流さなすぎてひどかったもんな
流石にサイヤング候補がきいたか
テニスボールで練習して魔球を覚えんかな
817 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/25(火) 09:39:10.38 ID:I+f30I/C
↑釣りだよ
去年、マメがつぶれたときに投げてた、 曲がりすぎるスライダーをまた観てみたい。
ソースなしのネタに本気で釣られるバカが続出するあたりに クマヲタ学会員の知能レベルの低さが如実にあらわれてる。
>>821 相当時間かかりそうやん・・・
復帰は5月入ってからかも。
ダルビッシュも寝違えが案外悪かったみたいで、開幕投手無理かも知れないらしいしね 野球以外での怪我でサイヤング賞候補二人がまさかの出遅れ。ほんと何が起こるか分からんね まあそれでも岩隈のサイヤング賞は間違いないだろうけどね
まあのんびり行くか
今年も220回とか投げたら、それはそれで心配になりそう 普通にやって規定達するくらいの時期に戻ってこれれば
これはあれやなマリナーズポストシーズン進出のフラグやな
827 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/25(火) 19:35:29.74 ID:sxSFGx9W
>>823 ダルビッシュは自己申告で検査してないんだから大したことはないよ。
>>827 でも岩隈も検査したのは2週間後くらいだったんだよね
開幕投手回避で、これから検査みたいだね
新しい監督との相性はどうかな。
831 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/27(木) 13:40:00.70 ID:irYSGX/y
皆はちゃんとスルーしてた
ダル開幕間に合わないか 残念だな 岩隈ダルともに4月半ばからガンガン活躍してほしいな
834 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/27(木) 15:46:03.90 ID:bZd6pn//
ダルは1回飛ばすだけでガンガン行くだろうが、岩隈は26登板170回くらいがせいぜいだろ? 10勝7敗3.5なら年俸からいって文句は言われまい。
ダルなんてどうでもいいよ。
ダルも復帰はクマと大して変わらんかも
838 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/28(金) 15:15:40.43 ID:SFHeGKT6
なんだかなぁ。 サイヤングを期待していた2人が揃って開幕DLとか。
仲いいねw
岩隈は一年もったというかIP220近く投げきってあの数字だったこと自体が 驚きというかまったく予想外だったもんな。 開幕前に早々と俺の知ってる岩隈に戻ってくれて一安心だわ。
その内の1人はサイヤングを取るための計画的な仮病DLだから 本当に怪我した人と一緒にしない方がいい
去年みたいな低レベルな争いは早々ないから 仮病DLで計算して〜なんて無理
Shannon Drayer @shannondrayer
Iwakuma was fully cleared, given a clean bill of health today.
No restrictions going forward. Full go on throwing program.
https://twitter.com/shannondrayer 岩隈は今日、健康証明書を与えられて
完全に問題なしとなりました。
今後は制限はありません。全力で投球練習となります。
早く試合で投げてるとこ観たい! 3週間後くらいですかね。
慌てる事はない今のシアトルは強い 岩隈が戻ってきて貯金量産態勢に入れば良い
シアトルがOP戦強いのはよくあることだがな… まあこの流れで4月勝ってくれればいいけど
ブルペン入るのが10〜14日後くらいだって。
ブルペン→マイナーか練習試合→復帰 みたいな流れか
4月末くらい?
ブルペン段階でもたつかなければ月内にはもどってこれそうだね
去年のSTのHR王ってモースだったのか。
15日間のDLかぁ 4,5試合減るのかな
最短で4月5日から復帰できる。
ダルも15日のDL入りかほんと仲いいな
投間隔 松坂 黒田 上原 ダル 岩隈 2007年 25.9秒 2008年 25.0秒 22.7秒 2009年 25.1秒 22.2秒 20.6秒 2010年 25.9秒 23.7秒 19.4秒 2011年 24.6秒 23.5秒 19.6秒 2012年 25.1秒 23.1秒 21.6秒 24.5秒 25.5秒 2013年 25.0秒 24.5秒 21.2秒 24.4秒 24.9秒 平均 25.3秒 23.4秒 20.4秒 24.4秒 25.1秒 上原 >3秒> 黒田 >1秒> ダル >0.7秒> 岩隈 >0.2秒> 松坂 これで松坂と黒田とダルは異常にペースが遅いと言われて岩隈だけ投球ペースが早いって言われてるからな 岩隈が早いなら松坂も早いだろwwww
857 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/03/31(月) 19:25:45.59 ID:YwZcZmr4
岩隈がテンポ良いって言われるのは球数のはなし 投げるペース基準でダルとか下げて岩隈あげる奴は 岩隈ファンじゃねーよ
予想通りチームは好スタートを切った 焦るな岩隈完璧な状態で戻ってこい
859 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/03(木) 07:58:29.64 ID:ci9CioGn
昨日マリナーズ8対3で勝った、本来この試合先発するはずだった
テキサス怒涛の追い上げ
マリナーズ強いな 岩隈の出る幕なくなるやんけ
ここ3日は投げていれば必ず勝てたな
岩隈おらんでも強いとか層が厚いなマリナーズ
>862 そういうのなんていうんだっけ?
タラレバ?
HOUといい下剋上が始まってるな 復帰が楽しみだ
エンゼルスでもええからサクッとトレードしてくれ
トレードあるなら個人的にはLAAで観たい。
870 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/04(金) 18:52:58.63 ID:o4GJAibY
今日は負けたけど、岩隈が帰ってきたら優勝だね! 田中が入団してたら最強だったなー
今のヤンキース見てたら、マジで来年岩隈ヤンキースとか ありそうな気がしてきた
872 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/04(金) 19:35:05.47 ID:csjTjsV8
ヤンキースタジアムのオーロラビジョンには岩隈のガミーフェイス
マリナーズの先発頑張ってるな 岩隈の出番あるのか
行けるようになったら即使われるだろ でもこの感じだと急ぐ必要ないししっかり調整して復帰してほしい
875 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/05(土) 09:36:45.89 ID:R+2msTTO
今年マ軍打つから去年の投球すりゃ20勝の可能性あるけどなあ
876 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/06(日) 06:57:22.32 ID:MNO4epLk
今のローテの良い状態がずっと続くとは思えないし どちらにせよ岩隈の力は必要になってくる 楽天時代には不可能だった田中との投げ合いが観ないな
877 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/06(日) 07:05:51.20 ID:Xi178kht
878 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/06(日) 09:15:51.90 ID:uWucp1Iy
岩隈は順調に行けば四月の中旬にブルペン、四月の終わりを目途に 3Aタコマでリハビリ投球という流れのようだ。
今のチーム状況だと3Aで結果残せないと上がれない可能性もあるのかな
ああ、早く岩隈が見たい
4月終わりにマイナーに復帰か メジャー復帰はいつになるんだ
今季は違和クマ連発で休養の予感、、
どうせ今年活躍しても年俸あがらないから休むクマ( ^ω^)
去年あれだけ大事に使われても こうなるのか
今年はPO争いで活躍してくれればいいよ
POに向けて今は休んでおくクマ( ^ω^)
さっさと戻って来ないとPO圏外になるんだぬ
早く観たいお。。
890 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/07(月) 18:54:41.93 ID:P//mfr3z
メジャー復帰は5月上旬かな? 200回は消えたけど日本人でERAタイトル争いしてほしいね
891 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/07(月) 22:41:50.55 ID:jaxTJHW4
隈復帰するとダル まー 黒田 上原 寝る時間がなくなるくまー
松坂もいれてあげて(´・ω・`)
ダルも黒田も勝ち星挙げたんだからクマもはよ投げろ
クマは四月下旬か5月上旬だなどうせなら田中にぶつけてほしいなぁ
4月下旬にマイナーで投げ始めるんだから、ヤンキース相手に投げるとしても6月だぬ
まだブルペンにも入ってないのか。。
もう動静も報道されなくなったな。存在消えてるよ。
明日初ブルペン予定だと
岩隈が戻るまで貯金がありますように
岩隈、9日にブルペン投球
ソースは?
実績ある投手なのにしばらくマイナーで調整かよ 復帰時期も未定とか信頼なさすぎだろ
905 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/09(水) 17:34:18.05 ID:miPDnHUU
クマが帰ってきたらSEA 無双するかな?
>>903 ガラスのクマの置物みたいに繊細に扱われている
4月で投げ始め、5月は週一くらいのユルローテ 6月からフル稼働してくれれば十分すぎる
26登板170投球回13勝5敗3.10くらいか。
Shannon Drayer @shannondrayer Iwakuma's bullpen went well. Threw fastballs and a few curves. Has been throwing all pitches including split in catch sessions 岩隈のブルペンはうまくいった。 速球と何球かのカーブを投げた。 ここまでの練習でスプリットを含むすべての球種を投げた。
911 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/10(木) 13:10:41.67 ID:OowoM3zd
イワクが戻って来る前に パックストンが左肩筋肉を伸ばしてDL入り
ブログ更新された。
マーク
マーク・バーリーの13年連続200イニング&二桁勝利は改めて神レベルだな 岩隈のように200イニング可能な投手でも、ローテ3〜4回飛ばすともう無理になる
3回ならワンチャンある
復帰後暫くは80球とかに制限されるだろうから、まず今年の200イニング超えは無理だろうな。 35歳過ぎて3年連続200回投げてる黒田は鉄人だよ。
918 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/11(金) 11:29:47.63 ID:tDtVHJvR
>>917 まあ岩隈の調子次第だろうね。
監督さんがそれを見てどう判断するか・・・。
ただ200回は大変だと思う。
個人的には去年以上の防御率とWHIPを期待。
防御率2点台は続けてほしいね。
920 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/11(金) 12:45:06.18 ID:gy+GnKVv
契約更改する年はいつも不調な状態じゃん 調子次第では来季以降不利になるな
契約更改っていってももう年俸決まってるしな
つまらんなあ
Hisashi Iwakuma rhp 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option ■2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option ■re-signed by Seattle as a free agent 11/2/12 ■13:$6.5M, 14:$6.5M, 15:$7M club option ($1M buyout) ■may earn additional $1.1M in performance bonuses ■award bonuses, including $50,000 for All-Star selection ∧,,∧ ∧,,∧ ( ´・ω・) (^^ ) 岩隈タン2015年度はクラブオプションかお(^^) (っ=|||o) (っ=||| o)  ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
>>923 実質3年契約だよねこれ
成績良かったら契約延長だし、ボロボロになってFAになっても高い契約できないだろうし
今年は手を抜いて来年がんばるのが最適解じゃないのか?
>>925 もう既に実質手を抜いてるのと変わらない状態だな
まどかが倹約家だし、 おカネの心配はいらないだろう。 今年も復帰したら全力でやるよ。
俺達はノエシを忘れない
Hisashi Iwakuma threw 45-pitch bullpen today. No splits off mound yet. 55-pitch BP w/splits expected on Tuesday. #Mariners
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140413/mlb14041309520011-n1.html 岩隈が2度目のブルペン入り「気になることなく投げられた」
右手中指を痛め故障者リスト入りしている米大リーグ、マリナーズの岩隈久志投手が12日、シアトルの
本拠地球場で負傷後2度目のブルペンに入り、投球練習を行った。
前回のカーブに加え、この日はスライダーも交えて44球。復帰に向け着実に前進する岩隈は「(中指は)
気になることなく投げられた。いろいろなものをクリアして早くゲームに入れる状態にしたい」と意気込んだ。
見守ったウエーツ投手コーチは「試合に近い球を投げていた」と評価。15日に再びブルペン入りし、18日
に実戦形式の練習で登板するという。
∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω・) (^^ ) 岩隈タンこの調子だと完全復帰は5月に入ってからっぽいおねぇ(^^)
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
今年はクマとマーと両方楽しみたいので 2人が重ならないローテになってほしいな。
どうしてもオークランド相手にキングしか通用しない 岩隈と他の戻ってくる先発が必要だ
933 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/13(日) 20:10:53.26 ID:yG/ZL9zT
ここからダル、黒田、田中にどこまでイニング数追い付くかある意味楽しみ
>931 絶対重ならない方法がある。同じチームになればいいんだ
まだか岩隈
>>934 黒田が引退してもいい様に捕りに来るのはわかりきっている
鯖もヤバいし
ヤンキース行く必要ないわ 今年のマリナーズのほうが強いのに
去年のNYYにいたら14-6なんて絶対無理だったろうね
早く来てくれー悟空!!気分 状況はチームも日本人投手も悪くない状態だけど
わざわざ弱いとこにはいかんだろ
941 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/14(月) 08:42:08.66 ID:2FX7NUqu
クマ 5月上旬かな? 帰ってきたらSEAどーなるんだろー
クマも家族もシアトル気に入ってるみたいだし、 他の球団には行かないでしょう。
NYYが年俸15Mの複数年契約を提示してきたらわからんよ 高齢の黒田にも複数年を提示してたからな あと黒田はそろそろ日本に帰るだろうから 先発の状況次第では死に物狂いで獲りにくるだろう
今のNYYが欲しいのは救援投手と内野手だろう。
休んでる間に存在が忘れられちゃったな
怪我してるから載せてないだけだろ
外すなら松坂だよな普通
豚はメジャーリーガーですらないのにな
松坂は論外だろ今んとこ
今年は成績や優勝意識するって目標掲げる時の岩隈はいつも躓く。 目標がローテを守るや試合を楽しむ感じだと成績が後から付いてくる 近鉄最多勝、楽天沢村賞、WBC、マリ先発転向全て
プレーオフで投げてほしいよね〜
オークランドが100勝近くする以上プレーオフ進出は必然的に苦しくなるね しかしこんだけシアトルの投手陣が良いとあまり酷い状態だと目立っちゃう
>>951 だからずっとジェットコースターなんだよねw前世の呪いでもあるんか
今年はあまり期待しないで見ることにするかな
チャレンジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
余裕でアウトやんけ
最初どこで投げさすか難しいねえ キングが投げた翌日がベストかな〜
現地22日か23日のアストロズ戦が良いな 5回70球ぐらいで様子見て上手くいけば勝ちまで付いてくる
マイナーで一試合だけでいいのに。
今マリナーズの試合観てるけど、安定のショートエラー二回しかも抑えのロドニーが暴投、そして最後サヨナラ負け キングゼロ点で抑えてたのに勝ちがなくなった。2-0が9回だけで2-3で負け。 安定の守備崩壊だなマリナーズ。 特にショート、去年も色々やらかしたよな 内野に田中賢介、抑えに藤川か渡辺俊介とれよマジで 岩隈みたも去年みたいに味方に苦労させられるぞ
> 内野に田中賢介、抑えに藤川か渡辺俊介とれよマジで 釣り針盛り過ぎですね
いい感じで日本人投手陣が盛り上がってる中に クマがいないのは惜しいな
クマがいれば 3人の無双日本人投手の活躍みれるー
ツイッターみてるとあまりのチームのうんこぶりに岩隈待望論が日に日に高まってるな
守備のお笑いは相変わらずだけど 得点力だけは昨年より上がってるみたいですね。 打率は悲惨だが・・・
>>969 というかその原因の一つは岩隈のケガ出遅れだからねえ
最初だけだったな ここで勝ち星増やせなかったのはでかいわ
もうチームが崩壊しとる 助けてくれ
I would panic about the Mariners but we're about to get a Cy Young candidate back in the rotation. Save Seattle Iwakuma It's gonna take more than Taijuan Walker, Hisashi Iwakuma, and James Paxton to help the #Mariners right now.. can't wait for Iwakuma to come back I just hope he will so as good as last season We need Iwakuma, paxton, and walker back...... #Mariners Now I need Iwakuma
3試合ぐらいマイナーで投げさすっていってたけど なんか早まりそうだな・・・
977 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 11:27:26.76 ID:DE7+e8g3
結局、昨季のSEAに戻ったかー 岩隈が救世主となるか?
978 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 11:33:34.47 ID:Nx3024XD
まあ先発は踏ん張ってる方 岩隈きたって打てないものは打てない
今見てきたけど ホントに酷いね 開幕カードで3連勝して カノ効果凄いとか思ってたのに
現時点でOPSアストロズに次ぐ下から2番目、まあ定位置にもどったようなものだが 去年のようにHRが出ているわけでもないし、カノー一人でどうにかなるもんでもなさそう。
981 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 18:04:25.08 ID:LgcUxQtL
5月入ってからの復帰は痛いな 20イニングくらいの遅れならなんとかなるけど 40イニング前後だとサイヤング受賞に重要な200イニングをクリアすることすら厳しくなる 去年は後半余裕もって投げて219イニング 今年はフル回転して200届くか届かないかだと思う
982 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 18:19:29.69 ID:Qn1r9FXq
別にサイヤング意識せんでもいいわけだけど。
サイヤングはもう不可能だろ ギリ200なげて防御率1点台でも出せばわからんけど
2年連続200回、2点台、二桁を目指そう
985 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 19:37:01.95 ID:LgcUxQtL
まぁ200イニング到達しなくてもいいと思うよ 去年ア・リーグ防御率1位のサンチェスと2位のコローンが200イニング到達しなかったことでこのスレで論外扱いされてたのと同じようになるだけしね
去年200イニング到達した日本人投手が同時に3人でたけど、それ以前はトータルで3人しかいなかったぐらい、 200イニングは困難な数字だよ。
987 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 20:31:13.62 ID:Qn1r9FXq
来年までオプションだけど実質契約残ってるから 今年は怪我もあったしほどほどにやればいい。 別に手抜きしろって言ってるわけじゃなくね。 今年も良いに越した事はないが、来年が勝負。 とにかくマリナーズは出ましょう。 住みやすいかもしれないが、チームを強くする姿勢が 見られないからね。打撃、守備グダグダだし。 もう長い間これだもんな。
988 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 21:58:43.64 ID:LgcUxQtL
>>986 もちろん簡単に200イニング達成できるとは思わないよ
でも岩隈は200イニングどころか220イニング以上投げれるレベルのピッチャーだから言ってる
989 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/21(月) 22:03:45.36 ID:LgcUxQtL
もっと言えば肩とか肘とか痛めたなら「仕方ない」だけど中指がネットに絡まったってなんじゃそれだよ 野球と全然関係ないし
こんなにかかるとはね シーズン中だったらと思うとぞっとする
991 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/22(火) 01:19:03.60 ID:2NeH7PZc
200回が消えたことは悲しい どんなにいい成績残してもそこまで評価されないので 休んでた分、1点台ぐらい見せてほしい
去年も200イニング達したあたりからの無失点3試合でいっきにERA向上させたわけで わからんもんだね
>>988 いや無理だろ何試合損してると思ってるんだ
994 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/22(火) 08:57:23.62 ID:z7ljpYQ2
今年220イニング以上投げれるなんて誰も書いてないがな 200イニング届かんくらいやって書いてるがな
100球以上投げさせてもらえれば インニングイーターぶりを発揮できるんだけどね 岩隈は防御率さえキ^プしてくれればいいよ評価されるから
996 :
名無しさん@実況は実況板で :2014/04/22(火) 10:01:25.32 ID:m6wmm9Hm
イニング180から200。 防御率は2点台。 whipは0.90から1.10。 このぐらいの成績を期待したい。 勝ちは2桁いければいいと思う。 だってマリナーズですから^^。
キングでも勝てない 急いでくれ岩隈
明日タコマで投げるっぽいけど、もうそんまま上げちゃってもいいじゃない ってぐらいひどい状況だなマリ
スペ仲間のバックホルツが今年はフルボッコか 岩隈もそうならないといいけど
岩隈戻ったところでで状況変わらんわw きちんと調整してくれ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。