【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
【MLB公式】
http://mlb.mlb.com/index.jsp 
【MLB.JP】
http://mlb.mlb.com/jp/index.jsp 
【Youtube MLB公式チャネル】
http://www.youtube.com/user/MLBglobal#p/p 
【Yahooスポーツ】
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/ 
【スポーツ報知】
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/index.htm 
【サンスポ】
http://www.sanspo.com/mlb/mlb.htm 
【スポナビ】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/index.html 
【NumberWeb】
http://number.bunshun.jp/subcategory/MLB 

前スレ
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1362015806/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 17:48:31.14 ID:TO73eOkO
イチロー、日米通算4000安打達成…韓国メディアも賛辞
http://japanese.joins.com/article/273/175273.html?servcode=600&sectcode=620

和田アキ子(通名:金海 福子)、イチロー絶賛
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20130822/mlb13082210200010-p1.html

和田アキ子(通名:金海 福子)、球場で感動「励みになる」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/photonews_nsInc_f-et-tp0-20130822-1176994.html

張本「ピート・ローズの4256本の更新を絶対に達成して欲しい。」
http://mfja.img.jugem.jp/20090417_1098319.jpg
3名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 20:53:53.19 ID:S6OPwn6c
鈴木 8505 - 2029 本塁打 110 打点 689 盗塁 470
松井 4442 - 1253 本塁打 175 打点 760 盗塁 013
和夫 2302 - 0615 本塁打 032 打点 211 盗塁 102
福留 1929 - 0498 本塁打 042 打点 195 盗塁 029
井口 1841 - 0494 本塁打 044 打点 205 盗塁 048
城島 1609 - 0431 本塁打 048 打点 198 盗塁 007
岩村 1545 - 0413 本塁打 016 打点 117 盗塁 032
田口 1369 - 0382 本塁打 019 打点 163 盗塁 039
新庄 0876 - 0215 本塁打 020 打点 100 盗塁 009
西岡 0233 - 0050 本塁打 000 打点 020 盗塁 002
中村 0039 - 0005 本塁打 000 打点 003 盗塁 000 青木、川崎、田中


なんで NPB1本=MLB1本なの? NPB4本=MLB1本ぐらいの価値じゃね?
4名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 00:46:38.48 ID:8huPDYG3
イチメーター 8月23日

メジャー殿堂の選手イチローの伝説の歩みのカウントダウン。

メジャー殿堂イチロー

本日までのMLB総安打数:2722本

3000本まであと 278本

本日までの日米通算安打数:4000本


不滅のメジャー記録ピートローズの4256本まであと 256本
5名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 01:31:25.25 ID:cl9PSPfl
マッツのメツ坂投手の誕生やで
6名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 02:40:24.06 ID:luwkaFFl
メッツはメヒアとヘフナーがすでにシーズン終了(メヒアはトミージョン手術決定、ヘフナーはまだ決定してないが
同じくトミージョンの可能性大)。すでに170イニング以上投げているハーヴィーは投球回制限でまもなく今期終了
する。
ってことで松坂はとりあえず登板の機会を得られるだろう。後は巡ってきたチャンスを活かせるかどうか。
7名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 10:31:25.07 ID:0wrc3+LE
松坂、24日のタイガース戦に先発!メッツが獲得&先発起用発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000068-spnannex-base

Friday, August 23, 2013
Detroit at NY Mets 7:10 PM   Fister vs Matsuzaka
8名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 20:33:18.03 ID:/lTEcyzG
年度別合計勝利数
http://unkar.org/r/mlb/1362015806/247-248

今季はここまで
ダル(12)岩隈(12)黒田(11)田沢(5)上原(3)藤川(1)
で合計44勝

過去最多の2002年の62勝って結構高い壁だね。
松坂が頑張ってくれないと届かないと思う。
9名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 22:22:54.25 ID:fa2p7Oe6
02年ってそんな勝ってたんだな
10名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 07:53:09.39 ID:xNXXF+5N
鈴木 8512 - 2723 本塁打 110 打点 689 盗塁 470
松井 4442 - 1253 本塁打 175 打点 760 盗塁 013
和夫 2302 - 0615 本塁打 032 打点 211 盗塁 102
福留 1929 - 0498 本塁打 042 打点 195 盗塁 029
井口 1841 - 0494 本塁打 044 打点 205 盗塁 048
城島 1609 - 0431 本塁打 048 打点 198 盗塁 007
岩村 1545 - 0413 本塁打 016 打点 117 盗塁 032
田口 1369 - 0382 本塁打 019 打点 163 盗塁 039
新庄 0876 - 0215 本塁打 020 打点 100 盗塁 009
西岡 0233 - 0050 本塁打 000 打点 020 盗塁 002
中村 0039 - 0005 本塁打 000 打点 003 盗塁 000
11名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 08:03:03.67 ID:HfndSt0r
>>8
02年がキャリアハイって人が多いんだなあ

今年はローテーション投手の3人が揃って素晴らしいけど、
和田と松坂の未勝利が痛いな
12名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 08:10:32.27 ID:P7zeCvVM
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1367812929/l50
459 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2013/08/24(土) 07:54:50.87 ID:AMdhs2xC
落合や張本じゃないが、NPBがMLBの植民地化しつつある今の状況もどうかとどうかと思う。
奴らにとっては日本なんてしょせん使い捨てに過ぎんのは見えてるじゃん。
まあ確かに成功すれば日本じゃ望めないほど金は稼げるがね
実はカネとかMLB年金がアメリカンドリームなのかとw。逆に夢のねー話だw

MLB神聖視ってとっくに通用しないと思うんだけど、ヒッキーニートバカには理解できないのだろうね。

現実から目をそむけた隔離生活を長く送っているから一般人とズレたコミュしかとれないのだろうw
何のための人生なんだか、て感じ




お前が言うなよって感じの
懐古厨痴呆爺のレスを晒し上げ
13名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 08:35:50.15 ID:eH+6v+t+
というか落合は別にメジャーに行くことに否定的じゃなかった気がするが
14名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 09:24:28.68 ID:xNXXF+5N
植民地化してる理由を考えろよ、なのになんで金だけ取り上げてんの?
NPBでトップを取った選手が世界のトップを目指すのは当たり前だろ
15名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 11:40:52.05 ID:OhjWrsqo
マジレスすると第二次大戦で米国に大敗したから。なんでもいいからアメリカ様に何かアピールするか一矢報いたいというのが歴史疎い人でも皮膚感覚で身についてる。本当に潜在意識レベルで。
16名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 11:42:11.44 ID:OhjWrsqo
年俸とかメジャー年金とかもあるかもしれないが、国内で地道に20勝するよりメジャーで2・3年でも10勝した方が目立つし記憶に残る。
17名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 12:08:12.01 ID:5UtLNp/K
強い相手に挑戦するのは男なら当然
18名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 13:10:47.55 ID:xNXXF+5N
109 野茂英雄
68 大家友和
66 黒田博樹
47 吉井理人
43 長谷川滋利
38 松坂大輔
35 伊良部秀輝
34 石井一久
31 マック鈴木
22 川上憲伸
15 斎藤隆
15 大塚晶則
14 ダルビッシュ有
12 高橋尚成
11 岩隈久志
19名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 14:30:11.72 ID:3j1DeLPO
ID:xNXXF+5Nはいったいなにがしたいんだ?

投手の勝ち星も示さずに負け数だけ書いてなにを明らかにしたいんだ?
20名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 10:16:40.65 ID:kt4C5dIN
先は長いね
21名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 12:45:22.28 ID:h/KKApXs
今年、日本人先発投手が援護貰った次の回で失点する率ってわかりますか?
印象としてはかなり高い気がするんですけど。
22名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 13:06:52.24 ID:68YPCx9W
黒田は援護直後に失点する率が低いってこないだのLAA戦の時の放送で言われてたし
ジラルディ監督もその点を指摘してたことがあった。
平均的にどのくらいなのかとか、味方の打線の打力とかも考慮に入れると、
数字の評価もややこしそうだけどね。
そんなに厄介でもないから数えてみたら
23名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 16:16:54.50 ID:5ELeJdrK
そんな偶然、勝手に調べて検証してくれとしか言えん
24名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 20:31:13.33 ID:vl9GzQNP
というかまぁ立ち上がりの不安定なところや
6〜7回の先発投手が90球超えてくるところとか
そういったところはそもそも点が取られやすい

今日のダルなんてまさにそういったパターンで
やたら外野フライの多かったの相手が疲れたころの6回でホームランで点をとり
その裏にダルもアウトローをダンにもっていかれた

ダルの投げたボールは高さ・コースともに問題なかったが
それでももっていかれたのは6回に来てやや球威が落ちてきたからだろうしな
25名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 21:17:37.62 ID:vl9GzQNP
上原の防御率が1.24とかとんでもないことになってきたなw

マジでサイヤング投票で何票か入るんじゃねーの?
26名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 00:40:05.17 ID:WEERFarY
そろそろ日本人のホームランが見たい
27名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 09:29:45.21 ID:jqUIyM3O
上原は今が全盛期だな
黒田と一緒でこの歳で全盛期とか、頑張ってトレーニングしてるんだろうなぁ
28名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 17:21:40.04 ID:qKb3P2Vz
>>15
そういう島国根性ゆえの舶来コンプレックスって戦前からだったと思うよ
浮世絵も西洋人に評価されるまでは価値とか全くわかってなかったらしいし
29名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 18:11:56.63 ID:FZ1fxuz+
コンプレックスもあるだろうけど
世間の評価がMLB>>>>NPBで金銭面での評価もMLBのほうが上なんだから
誰だってMLBに行くと思うんだけどね、「行けない」選手以外は

最近だと例外は杉内くらいか?
個人的には挑戦してほしかったけど
30名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 22:16:09.35 ID:/O0tigSK
現状MLBが野球をやる上で最もレベルが高いリーグなんだから
そこで野球がしたいと思うのは何も不思議な事じゃないだろ
サッカーは欧州に世界中から優秀な選手が集まってるじゃん。あれと同じようなもんだろ

投手はこれからもエースクラスの活躍する奴は出てくるだろうけど
打者がなぁ。今の日本の打者のレベルの低さがやばいからなぁ
特にセリーグとか全く若手が育ってなくて打撃成績ランキング30代のおっさんと外国人だけやん
31名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:13:38.64 ID:gBoUmKiE
むしろ盲目的にNPB凄いNPB最高統一球はメジャー玉っより飛ばないなんて言ってる奴の方がよっぽど危険
天皇バンザイとか言って特攻したり朝鮮人を虐殺したりするような人種だなと思うよ
32名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:46:18.45 ID:mO677sZq
バレンティン見りゃわかるだろw
33名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 00:16:58.03 ID:S8BAee6l
1949年日米野球
日本プロ野球対サンフランシスコ・シールズ(AAA級) シールズ側の6勝0敗
シールズ側4本塁打 日本プロ野球側0本塁打

藤村富美男 4試合16打席16打数 打率.250、0本塁打、2打点 出塁率.250、長打率.313、OPS.538 1三振
川上哲治 5試合14打席14打数 打率.071、0本塁打、1打点 出塁率.071、長打率.071、OPS.143 5三振
青田昇 5試合13打席13打数 打率.000、0本塁打、0打点 出塁率.000、長打率.000、OPS.000 3三振
小鶴誠 3試合9打席8打数 打率.000、0本塁打、0打点 出塁率.111、長打率.000、OPS.111 4三振
大下弘 4試合6打席6打数 打率.000、0本塁打、0打点 出塁率.000、長打率.000、OPS.000 4三振

参考
別所毅彦 2試合4打席4打数 打率.750、0本塁打、1打点 出塁率.750、長打率1.000、OPS1.750 

この時代は予想以上に酷い・・・
34名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 00:19:49.72 ID:e4U7kJU2
「昔からメジャー幻想はあった、だから魔球に大リーグボールなんて名前がついたんだ」なんて言ってた人を見てなるほどと思ったな
35名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 01:45:29.50 ID:kiMuC3kn
そして日本の野球は終わった…
36名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 05:31:54.48 ID:zyxM+vLu
記録遺しても憧れる子供がいなきゃ意味がない
和田とかハリモトとか老害に褒められてもね
野球おわた

これからはサッカーや
37名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 05:47:28.30 ID:oBIMjq+j
>>31
朝鮮人を虐殺したのはここ百年くらいでは、
朝鮮戦争数百万人、保導連盟事件数十万人、済州島事件数万人と、
北朝鮮軍、韓国軍韓国政府といずれも朝鮮人自身なので、
朝鮮人みたいな奴という理解でよろしいか?
戦中は朝鮮人は徴兵の義務もないのに志願兵として日本の尖兵として戦って、
数百人の戦犯だしてるくらいだしな。
38名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 06:34:21.09 ID:DJ5eGYEP
日米野球(笑)とかいう遊びはどうでもいい

松井 4442 - 1253 本塁打 175 打点 760 盗塁 013
和夫 2302 - 0615 本塁打 032 打点 211 盗塁 102
福留 1929 - 0498 本塁打 042 打点 195 盗塁 029
井口 1841 - 0494 本塁打 044 打点 205 盗塁 048
城島 1609 - 0431 本塁打 048 打点 198 盗塁 007
岩村 1545 - 0413 本塁打 016 打点 117 盗塁 032
田口 1369 - 0382 本塁打 019 打点 163 盗塁 039
新庄 0876 - 0215 本塁打 020 打点 100 盗塁 009
西岡 0233 - 0050 本塁打 000 打点 020 盗塁 002
中村 0039 - 0005 本塁打 000 打点 003 盗塁 000
39名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 08:15:18.58 ID:k5AJdiqe
記憶 印象に残る具合

メジャー中継ぎ上原 ホワイトソックス時代の井口〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉NPB時代20勝の上原 SB和己 三冠王松中
40名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 15:45:12.17 ID:a53ZWl8L
野手で成功するのはキツいな。
西岡みたいに逃げ帰るのも仕方ない。
41名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 18:08:45.31 ID:ss6ElOXj
西岡は最悪に格好悪かったが、逃げ帰るのも人生の選択であり自由だ
よりみっともないのは、西岡争奪戦()が勃発するNPBの状況
42名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 21:37:10.94 ID:LmqoWamn
とは言え、本当に使えなさそうなのは争奪戦どころかマスコミオファーしか無かったって現実もあるがな
43名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:14:30.12 ID:j+AxaLUO
>>39
いやいや
おまえがNPB知らないだけの話だろ
和己って誰だよ光GENJIか?
44名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 22:33:42.71 ID:DHfJFo/q
>>38
WBCが出来るまで
メジャーオールスターが編成されて日本チームと対戦する機会なんて
日米野球ぐらいだったんだからどうでもよくはないだろ
五輪だってアメリカマイナー代表だし
45名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 01:31:02.85 ID:vnJm26Ts
>43

斎藤和己
46名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 05:43:40.87 ID:g2xRZEvG
>>44
そんな機会まったくどうでもいいだろ
47名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 06:45:41.88 ID:l8Awwfed
>>46
どうでも良くはないだろ
現に日米野球スレは
野球殿堂板でメジャーの話題が出来る昔からそれなりにレスが付いてる数少ないスレだし
(もう一つはメジャー野球殿堂スレ)
48名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 06:47:20.65 ID:l8Awwfed
分かりにくくなってしまった
訂正
昔からそれなりにレスが付いてる→メジャーの話題が出来るスレではパート2以上まで続いてる数少ないスレだし
49名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 08:25:54.13 ID:lT7VO7xV
ぶっちゃけ、名前だけ立派な並びになってもそんなの価値がないわ
50名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 15:00:34.83 ID:g2xRZEvG
WBCですら所属クラブと代表チームでまったく力の入れ方が違う選手が居て
パフォーマンスが違ってくるというのに、遊びに来た日米野球なんて
選手がやったパワプロ程度の参考と考えた方がいい
51名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 19:19:16.25 ID:4cSh7iwH
日米野球結構好きだったけどね
2002年にNPBが開幕3連勝した後、4戦目以降のMLB組はかなりピリピリした雰囲気になってた
あとWBC優勝した2006年にMLBが始めて全勝したときはメジャーの意地みたいのを感じたな
52名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 20:42:31.89 ID:vnJm26Ts
ケングリフィーJrがパチンコ球みたいに打ちまくってたの子供心になんとなく覚えている。日米野球
53名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 18:56:02.77 ID:Oe5w8VIM
>>50
それは表面的な部分しか見てないからだろ
特に2006年の日米野球なんてアメリカ側が本気で勝ちに来ていて
日本側よりもモチベーションが高かった

2006年日米野球、ライアン・ハワードの1試合2本塁打動画
http://www.youtube.com/watch?v=Tq7F72jl5KE
54名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 21:41:29.45 ID:cXjuIgww
>>45
斉藤和巳な
どうでもいいけどさ
55名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 20:55:20.04 ID:AdXzx8bQ
イチローはもう爺みたいだな
56名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 09:55:38.82 ID:ZyqhfsYr
1.22 Koji Uehara
1.38 Greg Holland
1.54 Joe Nathan
2.20 Mariano Rivera
2.26 Glen Perkins
2.44 Grant Balfour
2.72 Jose Veras
2.93 Casey Janssen
3.22 Chris Perez
3.27 Addison Reed
3.45 Jim Johnson
3.72 Fernando Rodney
4.09 Ernesto Frieri
4.37 Tom Wilhelmsen
57名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 12:09:34.37 ID:bdpxcOA4
このままがんばれば上原はサイヤング投票で何票か獲得できるんじゃないかな
58名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 19:07:56.08 ID:MmU3aETe
本命って誰?やっぱシャーザーか
59名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 19:48:32.10 ID:aTgRcQsz
ルーキーリーグ級ガルフ・コーストリーグで加藤豪将(18)が本塁打数・長打率・OPS1位
http://www.fangraphs.com/minorleaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=17&qual=y&type=0&season=2013&team=0&players=0&sort=10,d
49試合 打率.315 本塁打6 打点25 盗塁4 出塁率.405 長打率.530 OPS.935

打率は8位、出塁率は5位
http://www.youtube.com/watch?v=9dI2vgHyxeI
60名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 01:26:59.82 ID:F4DPuEzD
>>59
まじで4〜5年後にはヤンキースのセカンドかショートをやってるかも知れんな。
61名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 15:25:21.57 ID:Bqm6Avwd
>>59
加藤はNPBを経由しないパターンだからどうなっていくか楽しみだな
62名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 15:31:29.55 ID:q0BSSNTZ
NPBを経由しない選手が増えてほしいんで
頑張ってもらいたいところ
63名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 10:29:42.00 ID:Eu6GhIGO
松井投手も直では行かないけどMLB志向ってどっかで見た
64名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 10:52:49.04 ID:Eu6GhIGO
323 登板 1976.1 回 123 勝 109 敗 000 S 00 H 1918 奪三振 4.24 野茂英12 年
202 登板 1070.0 回 051 勝 068 敗 000 S 01 H 0559 奪三振 4.14 大家友10 年
162 登板 0757.1 回 032 勝 047 敗 000 S 01 H 0447 奪三振 4.62 吉井理05 年
517 登板 0720.1 回 045 勝 043 敗 033 S 61 H 0447 奪三振 3.70 長谷川09 年
105 登板 0564.0 回 039 勝 034 敗 000 S 00 H 0435 奪三振 4.44 石井一04 年
126 登板 0514.0 回 034 勝 035 敗 016 S 02 H 0405 奪三振 5.15 伊良部06 年
117 登板 0465.2 回 016 勝 031 敗 000 S 00 H 0327 奪三振 5.72 マック06 年
338 登板 0338.0 回 021 勝 015 敗 084 S 40 H 0400 奪三振 2.34 斎藤隆07 年
050 登板 0243.2 回 008 勝 022 敗 001 S 00 H 0164 奪三振 4.32 川上憲02 年
236 登板 0232.0 回 013 勝 015 敗 039 S 74 H 0217 奪三振 2.44 大塚晶04 年
228 登板 0223.1 回 007 勝 016 敗 129 S 00 H 0242 奪三振 3.14 佐々木04 年
100 登板 0126.0 回 007 勝 006 敗 001 S 10 H 0092 奪三振 4.00 藪恵壹02 年
099 登板 0098.2 回 008 勝 006 敗 027 S 08 H 0088 奪三振 3.38 高津臣02 年
065 登板 0095.2 回 001 勝 001 敗 001 S 04 H 0068 奪三振 5.83 木田優05 年
054 登板 0089.1 回 005 勝 001 敗 009 S 00 H 0100 奪三振 3.43 村上雅02 年
083 登板 0073.0 回 005 勝 002 敗 000 S 04 H 0072 奪三振 6.41 五十嵐03 年
016 登板 0071.2 回 002 勝 004 敗 000 S 00 H 0053 奪三振 6.66 井川慶02 年
067 登板 0065.1 回 004 勝 005 敗 006 S 02 H 0039 奪三振 5.10 小林雅02 年
015 登板 0054.1 回 001 勝 001 敗 000 S 00 H 0040 奪三振 4.47 多田野02 年
043 登板 0051.2 回 003 勝 004 敗 000 S 00 H 0034 奪三振 7.14 薮田安02 年
025 登板 0043.1 回 000 勝 003 敗 000 S 00 H 0033 奪三振 5.61 小宮山01 年
035 登板 0031.1 回 003 勝 001 敗 000 S 00 H 0019 奪三振 4.31 柏田貴01 年
028 登板 0027.1 回 000 勝 001 敗 000 S 00 H 0023 奪三振 2.96 高橋建01 年
019 登板 0021.0 回 000 勝 001 敗 000 S 03 H 0012 奪三振 9.43 桑田真01 年
021 登板 0013.2 回 000 勝 000 敗 000 S 02 H 0009 奪三振 8.56 野村貴01 年
004 登板 0004.0 回 000 勝 000 敗 000 S 00 H 0001 奪三振 20.2 福盛和01 年
65名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 12:52:01.65 ID:kaBea7qh
過去にも防御率が0点台〜1点台前半のクローザーは勿論少なくないが
上原の場合はWHIPの低さが異次元だな
上原は緊迫した場面ほど好投するタイプだから
中継ぎじゃなくてシーズン当初からクローザーならやばいことになってたかも
66名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 03:19:31.41 ID:QWsqxcpR
もう松坂は見てられない
制球は以前のままで球威を取ったら何が残るってんだよ…
こんな日本のエース見るのは辛い
67名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 05:31:40.17 ID:t7CqkYeE
松坂が日本のエースだったのはずっと前の話だろ

アリーグ防御率上位5人に入っているダル、黒田、岩隈らが日本のエースたち
68名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 07:18:15.68 ID:25vK4nGP
岩隈ってまだ居たんだ
69名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 07:37:50.68 ID:q6NJZs5I
067 登板 0065.1 回 004 勝 005 敗 006 S 02 H 0039 奪三振 5.10 小林雅02 年
015 登板 0054.1 回 001 勝 001 敗 000 S 00 H 0040 奪三振 4.47 多田野02 年
043 登板 0051.2 回 003 勝 004 敗 000 S 00 H 0034 奪三振 7.14 薮田安02 年
025 登板 0043.1 回 000 勝 003 敗 000 S 00 H 0033 奪三振 5.61 小宮山01 年
035 登板 0031.1 回 003 勝 001 敗 000 S 00 H 0019 奪三振 4.31 柏田貴01 年
028 登板 0027.1 回 000 勝 001 敗 000 S 00 H 0023 奪三振 2.96 高橋建01 年
019 登板 0021.0 回 000 勝 001 敗 000 S 03 H 0012 奪三振 9.43 桑田真01 年
021 登板 0013.2 回 000 勝 000 敗 000 S 02 H 0009 奪三振 8.56 野村貴01 年
004 登板 0004.0 回 000 勝 000 敗 000 S 00 H 0001 奪三振 20.2 福盛和01 年
000 登板 0000.0 回 000 勝 000 敗 000 S 00 H 0000 奪三振 0.00 金田正00 年
70名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 08:12:22.14 ID:7OT80hpJ
>>66
わかるよ。
俺もMLB行った日本人選手で一番期待していたよ。BOS入団決まって、フェンウェイで、キャッチボールしてた時がハイライトだな。今のままじゃ日本帰ってきてもボコボコだろうな。
71名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 11:01:24.22 ID:KjpoeNGT
100億の男とまで言われた松坂。
72名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 12:15:12.17 ID:7OT80hpJ
ジャイロボールって、何だったんだ。
73名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:37:37.36 ID:40zbgYu0
日本人先発投手がめざましい活躍をしているので

唯一活躍できていない松坂に焦点を当てようと必死な負け犬・朝鮮人

無様だな
74名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:41:15.10 ID:paiWrsnh
30代後半で

キャリハハイまた更新しそうな黒田や

WHIP0.62 ERA1.17とかいう馬鹿げた成績の上原見ると

ホント高校時代の投げ込みは悪なんだなと思ってしまうわ
75名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 06:21:22.68 ID:BB8BjrSb
田中賢介さん ひっそりと戦力外通告される
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378237182/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/04(水) 04:39:42.34 ID:eckS5cKP
The @SFGiants designate Kensuke Tanaka and Dan Runzler for assignment.
https://twitter.com/MLBRosterMoves/status/374978444377210880
76名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 08:17:43.33 ID:Jnl6fScJ
岡島もDFAだな
77名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 10:45:42.03 ID:ueA/366J
メジャーリーグとプロ野球の違いは、メジャーの方が上とかいうより
へービー級とミドル級の違いのようなものだ
どちらが上とか比べられない
ヘビー級の方が迫力があるが、、、
メジャーリーグは荒い感じ
78名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 11:31:38.60 ID:Ub1MwHRg
これは酷いバカですね
79名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 14:59:46.42 ID:DYmV2aCc
ヒサノリと建山の解雇はまだ?
80名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 21:10:42.60 ID:4dO+BpdY
賢介、岡島解雇か・・・きびしいな
81名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 04:09:20.17 ID:XY2jZalU
守備糞
単打ばかりで長打ないからな

野球はピッチャーと長打なんだよ
長打の打てない奴は内野手でもゴミお払い箱
82名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 08:16:29.19 ID:P0mrQ6tV
野手はしばらく厳しそうだなー
83名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 22:33:32.72 ID:OfSKRQ16
そりゃ外野であの打撃ではな
まあ、下の成績は悪くはないからどこかしらからお声はかかるんじゃない田中は
岡島は下の成績見る限りでは厳しそうだけど
84名無しさん@実況は実況板で:2013/09/05(木) 23:21:27.10 ID:sWIlUgdr
>>74
>ホント高校時代の投げ込みは悪なんだなと思ってしまうわ

高校野球の監督は目先の1勝にこだわってしまうからな
しかも怪我しないような体の使い方もよく分かってないのが多い
優勝監督よりもメジャーで活躍した選手を育てた監督こそ評価されてしかるべき
85名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 21:22:38.64 ID:VHjhk8mS
上原25Sくらいいけるかな
86名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 02:48:04.24 ID:Y7lJb++t
上原すごすぎて吹くレベル
87名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:43:04.26 ID:B8dqiWWH
先発2桁3人の影になってるけど凄いよ
88名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:00:00.97 ID:HvrdwEf9
>>84
真夏の炎天下で阿呆みたいに連投してたら誰だって消耗する
増して体の出来てない高校生

高校野球ってある意味聖域化してるから
どんな無茶な酷使でも外部から批判されたりしないしな
やりたい放題よ
89名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 13:12:37.38 ID:FOG2QYtB
>>87
影になってるなと思ってたら先発3人の調子が落ち始めた辺りからずっと、
きつい場面でパーフェクトセーブし続けたせいで目立って来た
シーズン記録も狙える感じだし、むしろ隠れてるのは田沢だw
90名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 07:46:34.90 ID:Hm/pX5ST
クローザーでこの成績は凄いね
もうかなりベテランなのに
91名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:24:44.28 ID:nYrASvl3
☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月10日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.99  183.2  11 10 00 035 136  1.12   黒田博樹(NYY)
02.91  179.2  12 07 00 066 240  1.05   ダルビッシュ(TEX)
02.97  196.2  12 06 00 037 169  1.04   岩隈久志(SEA)
08.00  018.0  00 03 00 010 018  1.78   松坂大輔(NYM)
01.12  064.1  03 00 18 009 089  0.59   上原浩治(BOS)
03.02  062.2  05 03 00 011 067  1.20   田沢純一(BOS)
92名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 00:32:31.98 ID:QKUgOhrO
>>84 >>88
俺巨人ファンで朝日の高校野球の甲子園運営と読売の裏金は
甲子園のほうが悪と書いても批判されるんだよね。

選手潰す朝日のほうが悪とみてるんだが・・・。 
93名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 01:29:22.58 ID:OZ8iX1w2
上原だけ松坂病が感染しなかったんだな。
94名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 03:24:10.58 ID:B4QoD6yT
薬物まみれのMLBも日本人を見習うべき

東京五輪を引き寄せた1つの数字。五輪での薬物違反者「0」の意味。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130909-00000002-number-spo
95名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 03:39:12.62 ID:qPlVkA4o
五十嵐亮太
2012年(AAA)49試合57.2回 ERA2.03 WHIP1.06 K/9:12.95 BB/9:3.28
2013年(NPB)40試合42.2回 ERA1.90 WHIP1.10 K/9:9.49 BB/9:3.16

岡島秀樹
2011年(AAA)34試合51.0回 ERA2.29 WHIP0.94 K/9:8.47 BB/9:1.59
2012年(NPB)56試合47.2回 ERA0.94 WHIP0.84 K/9:6.80 BB/9:1.13
2013年(AAA)37試合42.2回 ERA4.22 WHIP1.15 K/9:9.49 BB/9:1.90
96名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 07:45:57.03 ID:LEb7aVhg
リベラとかいう奴何回黒田の勝ち消すつもりじゃ
97名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:34:00.38 ID:g1IeaIO4
とかいう奴、ねえ…
98名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 09:19:38.41 ID:XM1whDGy
まぁメジャーリーグ史上最強クローザーの引退前のご愛嬌だわな。
99名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 16:52:17.73 ID:FpwP8Pwf
だいたい野球は
27人も死亡するってルールがぬるすぎるわ

1アウト交代で1人1打席は最低確保の

1アウト3回でいいだろ

野球は死にすぎ、何度ミスしても問題ないとか論外

スポーツじゃないだろ


1アウト交代にしろ 犠牲フライで得点とかスクイズみたいなセコさで得点とかぬるすぎる

野球は1アウト3回制にしろ

あと、スポーツはどれも常にベストメンバーで闘うのが当たり前なのに

野球だけスポーツではない興行=レジャーなので5番手、6番手の雑魚ピッチャーまで投げられるぬるさ

エースピッチャーの休養間隔で試合をするべきで、野球は試合数が無駄に多過ぎる

エースピッチャーの登板間隔に合わせて1週間に1回にすべき。野球は9割以上ピッチャーで
決まるのになんで5番手、6番手ピッチャーが投げれるんだよ
100名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:27:32.90 ID:Xzv+0Scm
お、おう…
101名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:56:01.93 ID:L/VqXgJ7
>>91
上原がWHIPのメジャー記録を更新できるか本当に楽しみだな

64.1IP・ERA1.12・WHIP0.59とか今季のリリーフ投手じゃ
全MLBでトップでしょ 多分
102名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:00:06.82 ID:1UY+E9c7
(fwar+rwar)/2
2006斎藤3.15
2013上原3.0

このままだと日本人リリーフ年間(fwar+rwar)/2記録抜くね
103名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:37:21.15 ID:6gwYa4eR
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月10日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0522 0150 007  018 0032 0068 0.287  0.352  0.714  青木宣親:ブルワーズ
0477 0128 007  020 0033 0055 0.268  0.304  0.661  イチロー:ヤンキース
0205 0046 001  007 0024 0023 0.224  0.319  0.627  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月10日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.84  186.2  12 08 00 067 246  1.04   ダルビッシュ:レンジャーズ
02.97  196.2  12 06 00 037 169  1.04   岩隈久志:マリナーズ
02.99  183.2  11 10 00 035 136  1.12   黒田博樹:ヤンキーズ
03.82  115.1  07 07 00 034 081  1.24   チェン:オリオールズ
08.00  018.0  00 03 00 010 018  1.78   松坂大輔:メッツ
01.12  064.1  03 00 18 009 089  0.59   上原浩治:レッドソックス
02.87  062.2  05 03 00 011 067  1.18   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
104名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 03:32:22.11 ID:+kzbzNqQ
間違ってるよ
105名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 08:52:15.90 ID:wMHVv/MZ
>>104
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^) ん?・・・
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
106名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 09:07:48.79 ID:ASKpTYxk
上原は前半戦に敬遠2つぐらいあるのが悔やまれる
107名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 11:24:14.19 ID:wMHVv/MZ
上原タン31人連続アウト記録
          ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (´・ω・) (^^ *)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))  
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
108名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 22:27:26.00 ID:iWsFJKIp
クローザーになった上原はすぐに駄目になるとか言っていた不眠豚
109名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:15:59.85 ID:22iJuQzE
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130911/mlb13091110260002-n1.html
松坂、次回登板はマーリンズ戦に決定

 米大リーグのメッツは10日、松坂の次回先発登板が14日(日本時間15日)のマーリンズ戦
になったと発表した。当日はダブルヘッダーが予定されているが、どちらの試合で投げるかは
未定。

 松坂は今季4試合に投げてまだ勝ちがなく3敗、防御率8・00の成績。
 ヒョイ ,  ∧∧    
   ( _(,,  ^^)  Dice-Kタンもう1回チャンスもらえたかお!
  ⊂___,.つつ  ラッキーだお(^^) 
110名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:35:24.19 ID:22iJuQzE
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月11日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0527 0150 007  018 0032 0068 0.285  0.349  0.708  青木宣親:ブルワーズ
0481 0128 007  020 0033 0055 0.266  0.302  0.655  イチロー:ヤンキース
0205 0046 001  007 0024 0023 0.224  0.319  0.627  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月11日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.84  186.2  12 08 00 067 246  1.04   ダルビッシュ:レンジャーズ
02.97  196.2  12 06 00 037 169  1.04   岩隈久志:マリナーズ
02.99  183.2  11 10 00 035 136  1.12   黒田博樹:ヤンキーズ
03.82  115.1  07 07 00 034 081  1.24   チェン:オリオールズ
08.00  018.0  00 03 00 010 018  1.78   松坂大輔:メッツ
01.10  065.2  03 00 19 009 091  0.58   上原浩治:レッドソックス
02.84  063.1  05 03 00 011 068  1.18   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
111名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 12:20:19.05 ID:22iJuQzE
Consecutive batters retired record
Mark Buehrle  45
Bobby Jenks   41
Jim Barr     41
Tom Browning   40
Randy Johnson 39
David Wells    38
Harvey Haddix  38

Consecutive batters retired record by relievers
Bobby Jenks    41
Jason Motte    32
Koji Uehara       31
Jeff Montgomery  31
Sergio Romo    30
John Wetteland  28
Kenley Jansen .  27
          ,.__
       ,Oニ二n__)
      、i!|i,,  ヽ ノ
      ∧∧ / /      上原タン34人連続切りキタキタ━━━━!!!!!!!!!!!!  
l!~.~:~il、(  ^^) '        リリーバーのMLB記録更新まであと2.2イニングスだお! 
l!: . .:|レと   (         
`ー‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 13:37:13.42 ID:22iJuQzE
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月12日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0530 0152 007  018 0032 0068 0.287  0.351  0.711  青木宣親:ブルワーズ
0481 0128 007  020 0033 0055 0.266  0.302  0.655  イチロー:ヤンキース
0206 0046 001  007 0024 0023 0.223  0.318  0.624  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月12日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.84  186.2  12 08 00 067 246  1.04   ダルビッシュ:レンジャーズ
02.97  196.2  12 06 00 037 169  1.04   岩隈久志:マリナーズ
02.99  183.2  11 10 00 035 136  1.12   黒田博樹:ヤンキーズ
03.82  115.1  07 07 00 034 081  1.24   チェン:オリオールズ
08.00  018.0  00 03 00 010 018  1.78   松坂大輔:メッツ
01.08  066.2  04 00 19 009 093  0.57   上原浩治:レッドソックス
02.80  064.1  05 03 00 012 069  1.18   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
113名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 01:10:57.44 ID:EbulZdlL
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
  ∧_∧ カタカタ
 (   ^^) __    14日は黒田タン、岩隈タン、15日はダルタン、Dice-Kタンの中継かお!
  |( つ_/   /    めっちゃ楽しみだおねぇ〜(^^)
  `┬(_| ̄| ̄ ̄ ̄|  GyaO録画放送があるからめっちゃ楽だお(^^)
114名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 07:54:34.37 ID:EbulZdlL
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130912/mlb13091212300007-n1.html
ブ軍監督、川崎を代打中心で起用する方針示す
115名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 08:26:35.05 ID:EbulZdlL
↑ この記事はいったい何なんなんだ
  川崎先発で今日出てるじゃんw
116名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 09:08:27.82 ID:EbulZdlL
川崎タンマルチシット&得点
          ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (´・ω・) (^^ *)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))   今日の川崎タン調子かなりいいお(^^)
     ミ   ∪  ≡  U′  彡   猛打賞の可能性かなり高いお(^^)
117名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 13:08:52.92 ID:D3HWbmKe
いつも思うけどタンとか絵文字テンプレキショイ。運動とか出来なさそう。
118名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:00:31.07 ID:O4BONY4S
イチロー最近用なしになってきてんなw
119名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 10:12:56.32 ID:5VNWTAkT
NYYは調子いいのに蚊帳の外感が凄いね
120名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:20:40.88 ID:3JaVOKQB
   .∧_∧     lヽ,,lヽ
 ⊂(´ω`)  (^^   )⊃  上原タン驚異の連続37人切りキタ━━━━ !!!!  
   ヽ ⊂ )    ( ⊃  r     
   (⌒)|    |(⌒)     MLBリリーバー記録更新まであと5人かお!
   三 `J      し´三
121名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:28:27.94 ID:3JaVOKQB
Consecutive batters retired record
Mark Buehrle  45
Bobby Jenks   41
Jim Barr     41
Tom Browning   40
Randy Johnson 39
David Wells    38
Harvey Haddix  38

Consecutive batters retired record by relievers
Bobby Jenks    41
Kohji Uehara   37←今ココ
Jason Motte    32
Koji Uehara       31
Jeff Montgomery  31
Sergio Romo    30
John Wetteland  28
Kenley Jansen .  27
          ,.__
       ,Oニ二n__)
      、i!|i,,  ヽ ノ
      ∧∧ / /      上原タン37人連続切りキタキタ━━━━!!!!!!!!!!!!  
l!~.~:~il、(  ^^) '        リリーバーのMLB記録更新まであと1.2イニングスだお! 
l!: . .:|レと   (         
`ー‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 11:32:18.67 ID:3JaVOKQB
>>121の訂正
Consecutive batters retired record
Mark Buehrle  45
Bobby Jenks   41
Jim Barr     41
Tom Browning   40
Randy Johnson 39
David Wells    38
Harvey Haddix  38

Consecutive batters retired record by relievers
Bobby Jenks    41
Koji Uehara    37←今ココ
Jason Motte    32
Jeff Montgomery  31
Sergio Romo    30
John Wetteland  28
Kenley Jansen .  27
          ,.__
       ,Oニ二n__)
      、i!|i,,  ヽ ノ
      ∧∧ / /      上原タン37人連続切りキタキタ━━━━!!!!!!!!!!!!  
l!~.~:~il、(  ^^) '        リリーバーのMLB記録更新まであと1.2イニングスだお! 
l!: . .:|レと   (         
`ー‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
123名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:00:39.81 ID:/6ZXVAJc
黒田11−11って・・
124名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:41:46.19 ID:e8vCGUsF
上原今日危なかったなww
125名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 12:55:08.16 ID:AmVVjG/U
フェンウェイパークのレフトは要注意だな。
他球場の普通の外野フライが二塁打になりかねん
126名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 13:41:29.65 ID:5VNWTAkT
ダルも岩隈もそこそこ超シイいいのに
まるで勝ち星が伸びませんねえ
127名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 19:44:12.26 ID:Ijinetsf
メジャーも年々打低になってきてるねえ
黒田が年々衰えて行ってるのに年々成績が向上していくのが物語ってるわ
今年の日本人も10年前ならみんな4点台後半でしょ
128名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 20:23:44.06 ID:ALfmS/pf
防御率タイトル争いが4点台の攻防だった時代があるなら

そういうことにはなるだろうな

防御率トップ5に普通に入っている日本人がいて

朝鮮人が難癖つけたがるのは分かる
129名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:58:20.52 ID:sIvFD29L
じゃあ、今年の日本人野手は10年前なら4割打てるってことで
130名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 22:59:48.45 ID:wummOcTA
>>127
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=3283&position=P
黒田のxFIP
08年3.89→09年3.61→10年3.43→11年3.56→12年3.67→13年3.60
ちなみにLOB%
68.5%→64.3%→68.9%→79.9%→77.7%→76.5%
ここ数年最初悪かったLOB%が良い分下がってるだけで
それ以外は内容的には変わってないが
131名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:00:56.34 ID:PYtNyVeW
ドーピングが厳しくなって
打低になってるんじゃねーの
132名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:01:22.21 ID:3JaVOKQB
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130914/mlb13091413040010-n1.html
上原、37人連続アウト!メジャー記録にあと4
133名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:08:02.58 ID:3JaVOKQB
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130914/mlb13091412510007-n1.html
イチロー快音なし、ガードナー故障で出番増加へ

>チームは外野手のガードナーが左わき腹を痛めて当面欠場する見通しとなり、
>イチローの出番は増えそうだ。

     ∧_∧          
   /)   ^^)   イチタンの出場機会が増えるお(^^)    
((  /    u ))  ラッキーだお(^^)   
  し――,>
134名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 23:35:27.43 ID:3JaVOKQB
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月14日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0538 0153 007  018 0033 0069 0.284  0.350  0.711  青木宣親:ブルワーズ
0485 0128 007  020 0033 0055 0.264  0.299  0.650  イチロー:ヤンキース
0212 0048 001  007 0024 0024 0.226  0.324  0.635  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月14日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.84  186.2  12 08 00 067 246  1.04   ダルビッシュ:レンジャーズ
02.87  203.2  12 06 00 039 170  1.03   岩隈久志:マリナーズ
03.13  189.2  11 11 00 037 138  1.13   黒田博樹:ヤンキーズ
03.99  121.2  07 07 00 036 090  1.25   チェン:オリオールズ
08.00  018.0  00 03 00 010 018  1.78   松坂大輔:メッツ
01.06  067.2  04 00 19 009 094  0.56   上原浩治:レッドソックス
02.76  065.1  05 03 00 012 069  1.16   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
135名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 00:17:55.25 ID:/XUNakDI
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
2013年9月15日   02:05  レンジャーズ アスレチックス  ダルビッシュ有 Ch.1

2013年9月15日   05:10  メッツ マーリンズ 松坂大輔 Ch.2

    ∧,,∧
 (( (´ ^^`)       今日の試合もめっちゃ楽しみだおねぇ(^^)
    ⊂   つ ))  
     (__) ノ       
     , ∪,.,,,.,.    
136名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 07:16:19.34 ID:Ewe2svH8
>>131
多分そうだろうな
それとストライクゾーンが広まり、2シームも多くストライクに取られるようになったのが原因
以前は2シームの判定は厳しかったけど
日本の場合は低反発球が原因だが
137名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 09:16:02.16 ID:xAjDZ8Pi
そりゃ60本塁打とか打つヤツとかいなくなったが
ドーピング規制の強化は当然に投手に対しても影響がある

ドーピング規制がより厳しくなったから打低投高になった
というのは因果関係が実はよく分からない言い方
138名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:05:56.68 ID:/XUNakDI
  ∧o-o∧    
 (*   ^^ )      Dice-Kタン7回91球2シット1失点だったお! 
  /.__つ/ ̄ ̄ ̄/  復活したおねぇ(^^)      
  ̄\/___/ ̄
139名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:17:22.78 ID:IQfVdffu
>>138
お前も社会復帰しろ
引きこもり
140名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 11:44:55.27 ID:/XUNakDI
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃初┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. (* ´ ^^)│ 大輔タン今季初勝利おめでとんだお(^^)
 :/   つΦ
141名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 12:39:29.01 ID:/XUNakDI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000087-spnannex-base
松坂7回1失点で今季初勝利!昨年8月以来のメジャー51勝目
142名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 19:04:12.93 ID:rDPukQU+
>>137
同じドーピングでも打者の方が影響あるのは
見てて分かるでしょ
143名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:08:41.29 ID:ULphiKpJ
ドーピングしても正直投手はそんな劇的に変わるイメージがないな
144名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:31:13.75 ID:4VDiAlrt
264IP ERA2.05 292K WHIP1.03とか見てもなにも思わんのだろうな
145名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:43:04.55 ID:dQ38RR/a
rWAR歴代3.5以上

9.2 イチロー(2004)
7.7 イチロー(2001)
6.0 岩隈(2013)※暫定
5.8 イチロー(2007)
5.6 イチロー(2003)
5.6 ダルビッシュ(2013)※暫定
5.5 黒田(2012)
5.3 イチロー(2006)
5.3 松坂(2008)
5.0 松井秀(2004)
4.7 イチロー(2009)
4.7 野茂(1995)
4.6 野茂(1996)
4.5 松井秀(2005)
4.1 松井秀(2007)
4.1 松坂(2007)
4.1 黒田(2013)※暫定
4.0 大家(2002)
3.9 イチロー(2005)
3.9 ダルビッシュ(2012)
3.7 イチロー(2010)
3.5 イチロー(2002)
3.5 野茂(2002)
3.5 斎藤(2007)
3.5 青木(2012)
3.5 上原(2013)※暫定
146名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:50:44.83 ID:4VDiAlrt
岩隈すげええww
147名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 20:55:21.85 ID:cJ5tdjjF
fwarと足して2で割れよ
148名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:17:39.61 ID:/XUNakDI
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月15日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0541 0153 007  018 0033 0069 0.283  0.350  0.709  青木宣親:ブルワーズ
0488 0128 007  020 0033 0055 0.262  0.298  0.646  イチロー:ヤンキース
0212 0048 001  007 0024 0024 0.226  0.324  0.635  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月15日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.79  193.2  12 09 00 068 256  1.03   ダルビッシュ:レンジャーズ
02.87  203.2  12 06 00 039 170  1.03   岩隈久志:マリナーズ
03.13  189.2  11 11 00 037 138  1.13   黒田博樹:ヤンキーズ
03.99  121.2  07 07 00 036 090  1.25   チェン:オリオールズ
06.12  025.0  01 03 00 011 021  1.40   松坂大輔:メッツ
01.06  067.2  04 00 19 009 094  0.56   上原浩治:レッドソックス
02.76  065.1  05 03 00 012 069  1.16   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
149名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:19:42.56 ID:lL524oFS
しかし、誰か一人が不運っていうならともかく
先発3人が揃って勝ち運から見放されてるとか残念すぎる。
本来、ダルと岩隈は18勝、黒田は16勝くらいしていたはず。
150名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:21:45.25 ID:lL524oFS
この週末、唯一勝つのがまさか松坂とは思わなかったな。
でも、松坂が復活してくれれば楽しみが増えるわ。
151名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:24:51.14 ID:lL524oFS
>>143
クレメンスとか今日のコローンとか40歳過ぎても
150q超連発するんだぜ
152名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:33:28.62 ID:/XUNakDI
 ____
 |266本|
  ̄|| ̄∧_∧
   O .(  ^^ )  イチタンMLB通算3000本まで、あと
    \   O_)
     .(○_._○)
153名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:38:22.37 ID:lL524oFS
ここまで来たらイチローも3000本達成してから引退してほしいな。
あと5年早くメジャーに来ていたら、もの凄い記録作ってたろうに。
154名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:41:49.37 ID:R0T4emnO
15 松坂大輔2008
10 野茂英雄2002
7 ダルビッシュ有2012 野茂英雄1995
6 岡島秀樹2009
5 野茂英雄1996 黒田博樹2012 大家友和2002 石井一久2004 長谷川滋利2000 長谷川滋利1998 長谷川滋利2002 大塚晶則2004
4 石井一久2002 伊良部秀輝1998 野茂英雄1999 吉井理人1999 伊良部秀輝1999 高橋尚成2010 斎藤隆2006 藪恵壹2005
3 野茂英雄2003 松坂大輔2007 野茂英雄2001 松坂大輔2010 村上雅則1965
155名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:44:59.77 ID:/XUNakDI
       __
       | |  
  Λ,,Λ. | |    イチタンは3000本打つまでMLBでがんがると思うお(^^)
  (  ^^)O    MLBで3000本打てば超一流の仲間入りだからお(^^) 
  /31 匸つ   
 .│   '┐     
  〉 ┐_)    
  (__) 
156名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:52:34.86 ID:0tnVXa0D
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    
0488 0128 007  020 0033 0055 0.262  0.298  0.646  イチロー:ヤンキース

こんな選手が来年もメジャーに?
157名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:56:40.70 ID:lL524oFS
ダルのシーズン4度目の0-1負け投手っていうのはMLB記録らしい。

岩隈が今シーズン失点0で抑えたのは8試合、そのうち勝ち投手になれたのは3試合。

黒田は守護神リベラに3度も勝ちを消されている。リベラの失敗の半分は黒田の試合。

今年の日本人先発はとにかく勝ち星に見放されている。
158名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:57:10.55 ID:b+vnUMWc
>>144
「ホームラン」っていう分かりやすい数字がないとピンとこないんだろうね
159名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 04:04:38.39 ID:PA+kb9OX
>>144
ボンズの成績見てもこっちの方が凄いと言うつもりなのかな?
実際判明してる大物も投手より野手の方がずっと多いし
160名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 06:59:24.24 ID:CaQbQl8H
明らかに薬による影響があるのは投手よりも野手だろ
規格外が数人いても名前出るのは野手が多いんだし
161名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:04:54.37 ID:n9KL3RNs
>>144の成績を残した投手が薬物を使用したとされるころの成績の推移

191.2IP 160K ERA4.46 WHIP1.26
170.2IP 168K ERA2.85 WHIP1.14
140.0IP 132K ERA4.18 WHIP1.44
242.2IP 247K ERA3.63 WHIP1.33
264.0IP 292K ERA1.03 WHIP1.03
234.2IP 271K ERA1.10 WHIP1.10

143 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 20:08:41.29 ID:ULphiKpJ
ドーピングしても正直投手はそんな劇的に変わるイメージがないな
162名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:07:04.78 ID:n9KL3RNs
さすがに間違えてるの仕切り直し

>>144の成績を残した投手が薬物を使用したとされるころの成績の推移

191.2IP 160K ERA4.46 WHIP1.26
170.2IP 168K ERA2.85 WHIP1.14
140.0IP 132K ERA4.18 WHIP1.44
242.2IP 257K ERA3.63 WHIP1.33
264.0IP 292K ERA2.05 WHIP1.03
234.2IP 271K ERA2.65 WHIP1.10

143 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 20:08:41.29 ID:ULphiKpJ
ドーピングしても正直投手はそんな劇的に変わるイメージがないな
163名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:12:58.67 ID:n9KL3RNs
なおボンズはドーピング前から40本・40盗塁・GGの選手だったが
ドーピング後には盗塁できなくなりGGも取れなくなっている

またアレックス・ロドリゲスはそもそも高校時代から使用されているとの話もあり
ドーピング前後での比較が出来ない

言うほど簡単に打者のほうが大きな影響があるとは言い切れない
164名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:33:51.91 ID:ILVK6fO1
>>158
そりゃ打者の方が本塁打を中心にはっきりとした成績向上の結果が出てるが
投手の場合は大物の発覚も発覚人数自体も少ないし

>>162
その前の年の成績もちゃんと貼るようにね
そのあたりの成績は1990〜1992年だって残してるし
やはり打者の方が影響大きいんだな
165名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:36:36.17 ID:n9KL3RNs
壊れかけ劣化していった投手がどういう推移をたどったのかな?

数字を知ることもなく

143 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 20:08:41.29 ID:ULphiKpJ
ドーピングしても正直投手はそんな劇的に変わるイメージがないな

こんな馬鹿なこともよく言えたもんだよね 君じゃないだろうけど
166名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:47:34.59 ID:n9KL3RNs
ましてロジャー・クレメンスはサイヤング最多受賞者だしなw

1度とったことあるから7回とっても不思議じゃないみたいな論理もなかろうよ
167名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:53:26.00 ID:n9KL3RNs
野手のほうがパワーへの誘惑に弱い脳筋馬鹿ばかりだったことから
例のレポートでも多く取り立たされており
メジャー全体としてどちらへの影響が多数あったかなんて普通に分かる話

だけど投手には大した影響がない、みたいな話は
本当に数字を知らない間抜けな話だと思うよ

ましてメジャー全体ではなく
投手・野手の一個人に対してその使用前後でどれだけの影響を与えるかなんて
はっきりとした検証データがあるわけじゃないでしょ
168名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 07:58:27.08 ID:ILVK6fO1
>>165
俺じゃないけど、それが一般的な考えでしょ
発覚者の大物も打者の方が圧倒的に多いわけだし

打者の方が発覚者の大物が圧倒的に多いという指摘は
都合悪いからスルーなんだな

実際クレメンス一人しか挙げられてないし
投高打低になっているし、
パワーへの誘惑、それはそれだけ打者にとって重要度が高いということでしょ
パワーだけじゃなくて四球も増やせるし確実性も増していく
そこからして打者の方が大きな影響を受けてると考えるのが自然なのに
基地外がいるよね
169名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:01:01.18 ID:n9KL3RNs
一個人としてはどうかな?

投手の肩・体はそもそもからして消耗品

リンスカムやサバシアあたりを見てみればよく分かる

彼らが全盛期超の成績を維持するだけでもどれだけの影響があるか分かるでしょ

それにしても「基地外」ね…ホント議論したいのか誹謗中傷したいのか

こちらのレスも読んでないし
170名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:06:53.61 ID:NIrtflYu
議論していて相手を基地外とか言い出す基地外の言うことが正しいわけがない
基地外なんだから
171名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:52:22.57 ID:+zPUHEy1
OPSの開発者であるビル・ジェームズは、OPSを用いて以下のように打者をAランクからGランクまでの7段階に格付けできるとしている。

Aランク .9000〜(Excellent) 松井秀912(最高値04年)
Bランク .8334〜.8999 (Very Good) 秋信守885(最高値10年) イチロー869(最高値04年)
Cランク .7667〜.8333 (Good) 松井秀822(通算) イチロー784(通算) 城島783(最高値06年) 井口780(最高値05年)
Dランク .7000〜.7666 (Average) 井口739(通算) 城島721(通算) 松井稼頭央701(通算)
Eランク .6334〜.6999 (Fair)
Fランク .5667〜.6333 (Poor)
Gランク 〜.5666 (Very Poor) 西岡剛505(通算)
172名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:52:52.61 ID:77KWshkT
>>168
お前基地外か?
173名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:09:10.63 ID:ILVK6fO1
>>170
こいつはクレメンスだけ挙げて
馬鹿な事とか言って
自分から先に煽ってる奴なんだから問題ない
174名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:25:26.79 ID:Pzo2nG2R
サイヤング賞の最多受賞者だしな
175名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:30:53.38 ID:JPZhX2lI
個人の話なのかリーグ全体の話なのかも理解出来ずに
相手を基地外呼ばわり誹謗中傷するとかマジ基地外
そりゃ総合指標も理解できないOPS厨もわく
176名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:33:33.38 ID:GqgZ+KYB
てかリーグ全体じゃ打者のほうが使用した馬鹿が多いんだから
リーグ全体の打撃力への影響がでかいに決まってる

それで「打者のほうが影響でかい」というのはキチガイだけどなwwwww
177名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:37:09.49 ID:ILVK6fO1
その両方の話をしてるんだがね
投手の方で化物が出ていない
1人だけ挙げれば否定出来ると思って>>143を馬鹿呼ばわり
178名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:43:15.53 ID:sT0v+AdC
スレチなんで、消えて欲しいんだが。
179名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 10:15:40.84 ID:CaQbQl8H
>>143を必死に叩いてるやつがどう見ても基地外としか思えんがな
劇的に変わったやつが少数いても薬物使ったやつの大多数が野手ならそりゃイメージは野手が強くなるわな
180名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 10:27:03.48 ID:7boWQFTN
目障りだから他所でやってくれないかな?
181名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 10:37:06.28 ID:dhrQ9oOL
>>143はどう見ても馬鹿だろwwww無知過ぎるwwwww

一人だけってその一人がサイヤング7回なんだからwwww
182名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 10:48:22.64 ID:ILVK6fO1
>>181
何か勘違いしてるみたいだけど一人だけって言ってるのは俺で
>>143は俺のレスじゃないんだけど
バリー・ボンズなんかクレメンス以上の歴代最高クラスの成績だし
他にも大物が何人もいるから比較にならんわ
183名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:12:40.14 ID:CaQbQl8H
草生やして必死だねぇ
184名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:30:05.29 ID:RBccCgu0
てかボンズって盗塁も出来なくなってGGも取れなくなったんじゃない?

40本40盗塁GG時代と比べてどうなの?
185名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 11:41:08.65 ID:45WQ8ari
バリーボンズは薬使わなくても歴代最強だけど
クレメンスは使わなければあのまま終わってた感があるんだよね
186名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 12:29:40.77 ID:45WQ8ari
本塁打本塁打ってボンズも70本打った年以外は普通に40本台までなんだな

OPSは薬無しでも普通に1.100を超えてるしその上で30〜40盗塁にGGとか
187名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 13:55:39.29 ID:zJkjrbO9
ボンズはもともと四球の多い選手だったが
ステボンズ時代は異常なほど多かったからな

あの四球の嵐の中で70本打ったことがおかしいだけで
40本台でも打数考えればかなり無茶な数字だ
188名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 14:16:48.11 ID:45WQ8ari
まぁステ前にも40本塁打151四球とステ時代と遜色ない数字出した上で
40盗塁GGやった年もあるけどな
189名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 14:39:32.61 ID:COB/sEUb
昨年から復活したコローンもお薬のおかげっぽいよなぁ
190名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 15:29:23.25 ID:3zqjnDJR
単年(fwar+rwar)/2記録
1位イチロー8.1(2004)
2位野茂4.8(1995)
3位黒田4.6(2012)
4位ダルビッシュ4.4(2012)
5位松坂4.4(2008)
6位松井秀3.9(2004)
7位大家3.6(2002)
8位斉藤3.2(2006)
9位井口3.1(2005)
10位青木3.1(2012)

暫定記録
ダルビッシュ5.3(2013)
岩隈4.9(2013)
上原3.3(2013)
191名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:38:04.76 ID:aJb9k3LE
 ____
 |264本|
  ̄|| ̄∧_∧
   O .(  ^^ )  イチタンMLB通算3000本まで、あと
    \   O_)
     .(○_._○)
192名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 21:05:41.15 ID:aJb9k3LE
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月16日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0541 0153 007  018 0033 0069 0.283  0.350  0.709  青木宣親:ブルワーズ
0492 0130 007  020 0034 0055 0.264  0.299  0.649  イチロー:ヤンキース
0213 0048 001  007 0024 0024 0.225  0.323  0.632  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月16日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.79  193.2  12 09 00 068 256  1.03   ダルビッシュ:レンジャーズ
02.87  203.2  12 06 00 039 170  1.03   岩隈久志:マリナーズ
03.13  189.2  11 11 00 037 138  1.13   黒田博樹:ヤンキーズ
03.99  121.2  07 07 00 036 090  1.25   チェン:オリオールズ
06.12  025.0  01 03 00 011 021  1.40   松坂大輔:メッツ
01.06  067.2  04 00 19 009 094  0.56   上原浩治:レッドソックス
02.76  065.1  05 03 00 012 069  1.16   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
193名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 10:12:42.25 ID:V3jHP3aa
19日:岩隈(タイガーズ戦)
20日:黒田(ブルジェイズ戦)   ダル(レイズ戦)
21日:Dice-K(フィリーズ戦)
| ∧∧
|(´^^`;)       日本人投手の次回先発予定だお(^^)     
|o   ヾ         
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
194名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 11:21:51.59 ID:V3jHP3aa
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000017-spnannex-base
新ポスティング案浮上 マー君メジャー3球団から選べる

   .∧_∧     lヽ,,lヽ     マー君に朗報
 ⊂(´ω`)  (^^   )⊃  キタ━━━━ !!!!  
   ヽ ⊂ )    ( ⊃  r     
   (⌒)|    |(⌒)     
   三 `J      し´三
195名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 11:38:03.87 ID:V3jHP3aa
http://baltimore.orioles.mlb.com/team/roster_40man.jsp?c_id=bal
    ∧∧     
    (  ^^)')  和田タン40man rosterの中に入ってたのかお!  
    ( つ ノ   で、いつ投げるんだお?(^^) 
    ヽつ'    
´⌒Y´ '‐' 
196名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 11:58:15.24 ID:YjgMYwdg
働け無職
197名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 12:47:52.65 ID:AuLKLGEa
イチローと青木の盗塁数って変わらないように見えるけど
イチローの盗塁死3に対して青木は12もあるんだな
198名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 13:33:49.04 ID:WNOeZsND
        ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
        ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
      j;;;;;;;, ′         ヾ;',
      ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
     」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',    
    ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',     ん?・・・・・
    いリ      ` ̄ ,.′      ',         
    (_ノ        ( ,,,,.._,)     !        
      i        ,r≧ミミヽ.     ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
      l        .:;;;'ニこニ ';:;,      !
    , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
 ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
        ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
          ``ー-----‐'''゙゙
199名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:01:21.26 ID:oqxOKs54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000028-mai-base
<大リーグ>上原、37人斬りでストップ 今季初黒星

米大リーグは17日、各地で行われ、レッドソックスの上原はオリオールズ戦の同点の九回から
4番手で登板。先頭打者に三塁打を浴び、犠飛で決勝点を許した。これで連続アウトは37人、
連続無失点は27試合でストップ。チームは2−3で敗れ、上原は今季初黒星(4勝1敗19セーブ)
を喫した。
200名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 12:06:52.16 ID:bRqSPXc5
        ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
        ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
      j;;;;;;;, ′         ヾ;',
      ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
     」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',    
    ハ;;;′    ∧    ∧   ',     ちんこ  
    いリ         ,.        ',    
    (_ノ        ( ,,,,.._,)      !     
      i        ,r≧ミミヽ.     ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
      l        .:;;;'ニこニ ';:;,      !
    , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
 ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
        ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
          ``ー-----‐'''゙゙´
201名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:23:27.77 ID:oqxOKs54
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
2013年9月19日  08:08  タイガース マリナーズ        岩隈久志 Ch.1
2013年9月19日  11:10  ダイヤモンドバックス ドジャース        Ch.2

    ∧,,∧
 (( (´ ^^`)       明日の岩隈タンの試合GyaOでやることになったかお(^^)
    ⊂   つ ))   
     (__) ノ       
     , ∪,.,,,.,.
202名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:30:21.12 ID:oqxOKs54
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月18日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0550 0155 007  018 0033 0070 0.282  0.350  0.710  青木宣親:ブルワーズ
0496 0130 007  020 0034 0055 0.262  0.297  0.644  イチロー:ヤンキース
0213 0048 001  007 0024 0024 0.225  0.323  0.632  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月18日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.79  193.2  12 09 00 068 256  1.03   ダルビッシュ:レンジャーズ
02.87  203.2  12 06 00 039 170  1.03   岩隈久志:マリナーズ
03.13  189.2  11 11 00 037 138  1.13   黒田博樹:ヤンキーズ
03.99  121.2  07 07 00 036 090  1.25   チェン:オリオールズ
06.12  025.0  01 03 00 011 021  1.40   松坂大輔:メッツ
01.18  068.2  04 01 19 009 095  0.57   上原浩治:レッドソックス
02.76  065.1  05 03 00 012 069  1.16   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
203名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:40:39.25 ID:2ZQBDORk
イチロー3000本無理だなw
204名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 22:46:55.83 ID:+TnpImBu
上原・・・リベラから悪いものをもらってしまったな
205名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:16:22.66 ID:oqxOKs54
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/09/18/nomo/
ダルビッシュ有も、上原浩治も……振り返れば「NOMO」がいる!

   ∧∧
   /⌒ヽ)   ∧∧ ん?・・・   
  i三 ∪  (, ^^)チラッ!
 〜三 |   | ,, υ      NOMO
  (/~∪   ~U U
206名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:51:45.41 ID:v1iJuqe7
不眠豚は消えてしまえとは思うが貼られた記事に罪はない

現役選手への称賛を交え野茂へのリスペクトを語るいい記事だと思う
207名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:12:31.23 ID:cKEKuc9A
岩隈 32登板 211.2回 13勝6敗 勝率.684 防2.76 奪三振176 与四死球43 被安打174

ダル 29登板 193.2回 12勝9敗 勝率.571 防2.79 奪三振256 与四死球75 被安打131
208名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:21:26.84 ID:EJDrortJ
nhkで岩クマ見てたが、解説の山本の声が気持ち悪いので
英語に切り替えたが、なぜか油断してると日本語音声になってしまい
気持ち悪くてたまらんかったわ。
209名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 12:22:16.31 ID:06Ja3pFY
  Λ_Λ     
 (n  ^^)⌒つ ))    終わってみれば岩隈タンが日本人先発投手の中で最高の結果
 (ソ 旦と_)ノ'     残したおねぇ(^^)  今季日本人メジャーリーガー最高投手認定だお(^^)
210名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 12:49:06.60 ID:06Ja3pFY
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130919/mlb13091911510005-n1.html
イチロー途中出場で1安打、川崎は代打で一ゴロ

ブルージェイズ−ヤンキース(18日・トロント)ヤンキースのイチローは八回の守備から出場し、
1打数1安打だった。内容は右前打で打率2割6分4厘。
 ____
 |263本|
  ̄|| ̄∧_∧
   O .(  ^^ )  イチタンMLB通算3000本まで、あと
    \   O_)
     .(○_._○)
211名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:30:50.50 ID:06Ja3pFY
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130919/gol13091905060002-n1.html
ロスでマー君争奪戦!入札額は25億円以上
         ハ,,ハ
      ・+.( ^^)゜+.゜    マー君大人気だおねぇ(^^) 
         (  つ(\     スカウトの評価はダル>マー君≧黒田かお(^^) 
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_  
   �+. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜�+(/+     (/
゜+゜++.゜.+.�+.゜
+゜+.゜�+
゜+.
212名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 13:53:00.26 ID:06Ja3pFY
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20130918-OHT1T00209.htm
和田、21日レイズ戦でメジャーデビューか

オリオールズのショウォルター監督が17日、レッドソックス戦の試合前、キャンプ地のフロリダ州
で調整中の和田毅投手(32)が、21日の敵地でのレイズ戦でメジャーデビューする可能性を
示唆した。

 「ノリスが投げられない場合、ブリットンか和田のどちらかを候補に考えている」と指揮官。オ軍
は先発ゴンザレスが右股関節を負傷、右肘痛で前回登板を回避したノリスの回復が見込めない
場合、18日にマイナーの練習試合で最終調整する両左腕のうち、どちらかを抜てきする。

 メジャー1年目の昨年5月、左肘のじん帯再建手術を受けた和田にとって、2年契約の満了直前、
悲願のメジャー初昇格、初先発の可能性が出て来た。
      ∧∧ プハー   
    ( ^^) =3   和田タン遂に真価が問われる時がキタかお!
    (  つ[]      この1試合しかチャンスないお!
   〜(_つと)
213名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 15:47:24.13 ID:06Ja3pFY
和田タン対戦予定相手レイズの先発P
Alex Cobb, RHP Stats・・・・・・・・現地21日
9-3, 3.02 ERA

Jeremy Hellickson, RHP Stats・・現地22日
11-9, 5.23 ERA

  Λ_Λ     
 (n  ^^)⌒つ ))  レイズの先発は発表されてるお(^^)
 (ソ 旦と_)ノ'    オリオールズは現地21日からあとが空白になってるお(^^)
           現地22日の試合の方が和田タンに勝算ありかお(^^)  
214名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:56:02.68 ID:/lg58j6d
タイガース相手に8回0封とかホントすげー

ダル・黒田・上原といったメンツもそうだが岩隈もホント誇らしいわ
215名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:18:15.74 ID:06Ja3pFY
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月19日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0553 0155 007  020 0033 0071 0.280  0.349  0.707  青木宣親:ブルワーズ
0497 0131 007  020 0034 0055 0.264  0.298  0.646  イチロー:ヤンキース
0214 0048 001  007 0024 0024 0.224  0.321  0.630  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月19日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.76  211.2  13 06 00 041 176  1.02   岩隈久志:マリナーズ
02.79  193.2  12 09 00 068 256  1.03   ダルビッシュ:レンジャーズ
03.13  189.2  11 11 00 037 138  1.13   黒田博樹:ヤンキーズ
04.03  127.1  07 07 00 036 095  1.28   チェン:オリオールズ
06.12  025.0  01 03 00 011 021  1.40   松坂大輔:メッツ
01.16  069.2  04 01 19 009 096  0.56   上原浩治:レッドソックス
02.70  066.2  05 03 00 012 070  1.14   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
216名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 05:05:28.75 ID:iUa5iGkO
GyaO
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/

2013年9月20日 08:10  レイズ レンジャーズ      ダルビッシュ有            Ch.1
2013年9月20日 08:07  ブルージェイズ ヤンキース  黒田博樹、イチロー、川崎宗則 Ch.2
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  ^^)     ヤンクスのイチタン:スタベン
    `ヽっ⌒/⌒c  ブルージェイズの川崎タン:スタメン2番DH  
       ⌒ ⌒ 
217名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 05:07:55.13 ID:w/oo+D5T
Yankees (H. Kuroda - R) @ Blue Jays (T. Redmond - R)

1. Curtis Granderson (L) CF
2. Alex Rodriguez (R) DH
3. Robinson Cano (L) 2B
4. Alfonso Soriano (R) LF
5. Vernon Wells (R) RF
6. Lyle Overbay (L) 1B
7. Mark Reynolds (R) 3B
8. Brendan Ryan (R) SS
9. Chris Stewart (R) C

1. Jose Reyes (S) SS
2. Munenori Kawasaki (L) DH
3. Brett Lawrie (R) 3B
4. Adam Lind (L) 1B
5. Colby Rasmus (L) CF
6. Moises Sierra (R) RF
7. Ryan Goins (L) 2B
8. J.P. Arencibia (R) C
9. Anthony Gose (L) LF
218名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:06:30.48 ID:6zvVZrBX
ダル酷かったな
219名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:18:41.45 ID:nLgdPZUC
現在合計38勝!

岩隈 32登板 211.2回 13勝6敗 勝率.684 防2.76 奪三振176
与四死球43 被安打174 WHIP1.02 QS22 球数3001 WAR6.7

ダル 30登板 198.2回 13勝9敗 勝率.591 防2.81 奪三振260
与四死球82 被安打136 WHIP1.06 QS21 球数3266 WAR5.6

黒田 31登板 195.2回 11勝12敗 勝率.478 防3.17 奪三振145
与四死球42 被安打186 WHIP1.16 QS18 球数3103 WAR4.2

松坂 05登板 25.0回 1勝3敗 勝率.250 防6.12 奪三振21
与四死球15 被安打24 WHIP1.40 QS1 球数462 WAR-4
220名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:41:05.02 ID:iUa5iGkO
   ♪  o ○。 
  o  ○o. ∧_∧----------- ○     
   //  (* ^^;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ \o    もまいら、おっは〜だお(^^)
    |ヽ -------o-------------- /|    おらヤフーで試合の結果と経過見てもうヤンクス戦
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |∠∠ もレンジャーズ戦も録画観る気無くなったお(^^)
   ヽ.|__o____o____|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠     黒田タンもダルタンもイチタンも青木タンもしっどいおねぇ・・・

黒田タンはいつもどおり先に失点して援護点もらえずに負け投手になるパターンかお(^^)
11勝12敗で負け数が上回るパターンかお(^^) 巨人の澤村タン臭を感じるお(^^)

ダルタンは四死球連発で球数オーバーで5回で降板かお(^^) かっこ悪い勝利だおねぇ(^^)
221名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:52:50.62 ID:iUa5iGkO
     ∧_∧
     ( ´ ^^`)  ♪  結局シーズン終わってみれば日本人メジャーリーガ最高投手は
    ⊂,,    つ    おらが予告したとおり岩隈タンと上原タンだったおねぇ(^^)
   ♪ ゝ,,  Y
     (_ノ "J      WBC・国際試合の結果と比例するってことが証明されたような
              ものだお(^^)
222名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 11:54:15.36 ID:PaVd9qQ+
>>218
一ヶ月くらいずっと調子良かったのにまるで勝てなかったからな
たまにはこんな日があってもいいだろ
223名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 13:02:42.37 ID:iUa5iGkO
http://baltimore.orioles.mlb.com/news/probable_pitchers/index.jsp?c_id=bal
  Λ_Λ     
 (n  ^^)⌒つ ))   現地22日の先発決まったお(^^)
 (ソ 旦と_)ノ'    それなのに現地21日だけまーだ空白で決まってないお(^^)
            ワロタお(^^)  まあ、大きな賭けになるからお(^^)
            この勝ち負けでワイルドカード決まるかどうかって分岐点だおねぇ(^^)

            オリオールズの和田タン正念場だおねぇ(^^)
224名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 15:23:04.27 ID:iUa5iGkO
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/20/kiji/K20130920006653320.html
和田の登板は見送りか オ軍指揮官、救援「あるかもね」

    ∧∧ 
    ( ^^;)   和田タン遂に最後の望み断たれたかお・・・
    (  ⊃  これだと来季はマイナー契約になるおねぇ・・・
    くノー' ≡3
225名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:31:07.36 ID:QmIVAdYO
>>221
上原はクローザーになったらすぐダメになるとか言ってた豚がなに言ってんだ?

だからお前嫌われるんだよジジイニートが働けよ
226名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:52:19.05 ID:iUa5iGkO
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月20日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0556 0155 007  020 0033 0071 0.279  0.348  0.705  青木宣親:ブルワーズ
0498 0131 007  020 0034 0055 0.263  0.298  0.645  イチロー:ヤンキース
0217 0049 001  007 0024 0025 0.226  0.324  0.633  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月20日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.76  211.2  13 06 00 041 176  1.02   岩隈久志:マリナーズ
02.81  198.2  13 09 00 074 260  1.06   ダルビッシュ:レンジャーズ
03.17  195.2  11 12 00 041 145  1.16   黒田博樹:ヤンキーズ
04.03  127.1  07 07 00 036 095  1.28   チェン:オリオールズ
06.12  025.0  01 03 00 011 021  1.40   松坂大輔:メッツ
01.16  069.2  04 01 19 009 096  0.56   上原浩治:レッドソックス
02.70  066.2  05 03 00 012 070  1.14   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
227名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 02:38:42.13 ID:SebK7dTh
黒田の信頼できなさは異常
228名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 10:48:03.82 ID:gOEkSzhh
bWAR
6.6 岩隈
5.7 ダル
4.3 黒田
3.4 上原

黒田も十分に好成績だろ
なんか感覚が麻痺してないか?
229名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:15:02.22 ID:gI1MYuZ0
          ,.__
       ,Oニ二n__)  Dice−Kタン2勝目
      、i!|i,,  ヽ ノ    上原タン20セーブ目&レッドソックス地区優勝
      ∧∧ / /     イチタン3−1   
l!~.~:~il、(  ^^) '       青木タン3−3    
l!: . .:|レと   (         
`ー‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄キタキタ━━━━!!!!!!!!!!!!
230名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:25:47.44 ID:SebK7dTh
>>228
bWARなどという指標で判断するほうが感覚麻痺しいている
ゲームは結局勝たないと意味ないのに負け越しているという現実
231名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:29:52.22 ID:jNTUJrR5
馬鹿じゃねえの
232名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:34:57.84 ID:B7078nmm
ならクリスセールも信頼できないってかw
233名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:46:19.30 ID:SebK7dTh
勝ち越してるチームで負け越してるという現実を見ろよ
黒田は信頼が出来ないのは事実
234名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:53:00.43 ID:pFIpnr5l
>>233
他投手見て言ってるの?
今のNYYに黒田よりまともな先発一人もいないんだがw
235名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 12:53:25.98 ID:gI1MYuZ0
   (( ∩
    / ⌒つ ))       青木タン4−4キタキタ━━━━!!!!!!!!!!!!
    ∧_∧  ・。゚./
   (  ^^  )⊃|^^|  
((  し'' ̄   ...  ̄  
236名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 15:31:51.52 ID:gI1MYuZ0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130921/mlb13092113430010-n1.html
イチロー4000安打のユニ&バットが殿堂へ

>試合前には日米通算4000安打達成の試合で着用したユニホームが米野球殿堂に
>贈られた。イチローによると、4000本目を放った際に使用したバットも殿堂に提供する
>という。
237名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 15:38:55.43 ID:gI1MYuZ0
238名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 15:53:23.48 ID:gxieyscI
松坂復活気配か?
239名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 15:59:57.26 ID:6GZmniCD
松坂勝ち 青木4安打 そして上原優勝決定のセーブ

今日はよかった、よかった
240名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:16:56.61 ID:gI1MYuZ0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130921/mlb13092111190006-n1.html
松坂連勝!メジャー日本投手単独3位の52勝

 メッツの松坂大輔投手(33)が20日(日本時間21日)、敵地で行われたフィリーズ戦に先発。
6回を投げ4安打4失点、6奪三振の好投で今季2勝目(3敗)を挙げた。

 三回までは、わずか1安打と上々の立ち上がり。しかし、5点のリードを貰って迎えた四回、
先頭のアットリーに右前打を許すと、連続四球で満塁。ルフには走者一掃の適時打を浴びると、
さらに守備のミスも絡んで1点を失った。

 五、六回は立ち直り2イニング連続で3者凡退。七回に元阪神のアッチソンにマウンドを譲った。
松坂は6回4安打4失点、6奪三振の好投で、14日のマーリンズ戦で今季初勝利を挙げてから
の連勝。ナショナルズなどで活躍した大家友和を抜く、メジャー日本投手歴代単独3位の通算
52勝目となった。
241名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 19:33:30.08 ID:gI1MYuZ0
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(9月21日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0560 0159 007  020 0033 0074 0.284  0.354  0.714  青木宣親:ブルワーズ
0501 0132 007  020 0034 0056 0.263  0.299  0.647  イチロー:ヤンキース
0217 0049 001  007 0024 0025 0.226  0.324  0.633  川崎宗則:ブルージェイズ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(9月21日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.76  211.2  13 06 00 041 176  1.02   岩隈久志:マリナーズ
02.81  198.2  13 09 00 074 260  1.06   ダルビッシュ:レンジャーズ
03.17  195.2  11 12 00 041 145  1.16   黒田博樹:ヤンキーズ
04.03  127.1  07 07 00 036 095  1.28   チェン:オリオールズ
05.52  031.0  02 03 00 014 027  1.35   松坂大輔:メッツ
01.14  071.1  04 01 20 009 098  0.57   上原浩治:レッドソックス
02.96  067.0  05 03 00 012 070  1.18   田沢純一:レッドソックス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
242名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:26:56.06 ID:MC45XuBo
          +  ; ∧_∧
         ⊂⌒~⊃ ´^^`)⊃ +  上原タン胴上げ投手おめでとんだお(^^)
          +   +:: ̄ ̄;   +
    ワショーイ  + ;: ;.   + ;    オメデトー
.      ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      ( ・∀・∩∩´∀`∩∩(´・ω・`)
      (つ   ノ ヽ    ノ ヽ  ⊂ )
       ) ) ) | | |   ( ( (
       (__)_) (__)_) (_(_)
243名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 04:07:23.34 ID:MC45XuBo
http://www.daily.co.jp/newsflash/mlb/2013/09/22/0006358510.shtml
黒田ローテ変更で次回先発は25日

      ∧∧ プハー   
    ( ^^) =3    黒田タンローテ変更かお(^^)
    (  つ[]       最後の日も投げるかもしんないのかお(^^)
   〜(_つと)       重責だおねぇ(^^)
244名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 11:36:10.06 ID:OlZhOBLX
>>233
NPB板マジおすすめですよ

WARが100%信頼のおける指標だとはまるで思わないが
旧来の価値観にドップリ浸かりたい人にはMLBよりNPBがおすすめ
何十年経っても同じ価値観で同じ野球やってるリーグなんで、安心して楽しめますよ
245名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:45:53.14 ID:XsUbNqEU
いや、NPBだって勝敗数至上主義のバカはいないだろw
246名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 14:50:20.55 ID:tvE2KV29
個人ファンからみたら勝敗なんて評価基準にならんだろうが、チームファンから見ればチームが勝てればそれでいいんだよ
好投したけど負けてばっかですwwwなんて奴はいらんだろう
247名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 15:47:54.44 ID:SoTgiJsG
チームファンからすればそれは尚更「チームが悪い」の一言で終りだと思うが
248名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:48:34.87 ID:TnRVy6Dg
>>244
お前も分かりやすいな
249名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:21:12.21 ID:XsUbNqEU
>>246
チームに助けてもらうしか出来ない投手こそお前イラネと言われて契約してもらえんわ
松坂が酷評された理由くらい知っとこうね
250名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 19:05:35.75 ID:TnRVy6Dg
松坂は18勝3敗 防御率2.90の成績から思い浮かぶほどの活躍ではなく
それだけの評価は受けずに批判されるべきところは批判されたというだけだ

サイヤング投票でも4位に入っている
251名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 19:30:20.03 ID:OlZhOBLX
>>245
そうか?
沢村賞なんていまだに最多勝の副賞みたいなもんだし
まだまだ勝利至上主義は根強いと思うよ

>>250
まあそれが妥当な解釈だな、酷評は言いすぎ
一部に辛辣な意見はあったにせよ
252名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 21:09:34.16 ID:vnS+3BBx
単年(fwar+rwar)/2記録
1位イチロー8.05(2004)
2位野茂4.75(1995)
3位黒田4.6(2012)
4位ダルビッシュ4.4(2012)
5位松坂4.35(2008)
6位松井秀3.9(2004)
7位大家3.6(2002)
8位斉藤3.15(2006)
9位井口3.1(2005)
10位青木3(2012)

暫定記録
岩隈5.25(2013)
ダルビッシュ5.2(2013)
上原3.4(2013)
253名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 21:11:32.06 ID:IqLGcLuS
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130922/mlb13092209190005-n1.html
和田のデビュー遠ざかる…オ軍、救援陣も人材豊富

 オリオールズは21日、終盤戦に向け左投手2人を昇格させたが和田の名前はなかった。
ショーウォルター監督は、メジャー経験のない1人を含めて両投手ともリリーフで起用する
方針で「ブルペンに厚みを持たせるため」と説明した。

 同監督は和田の昇格について「可能性としてはある」と述べた。だが先発枠は埋まり、
救援陣も人材豊富となって厳しい状況となった。
254名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 04:54:13.75 ID:NhvV6yOd
          ∧∧   
         ( ^^)   上原タン9回登場、わずか8球で3凡だったお(^^)
       ┌O┐ |     
       (:: ̄クヾ ∬ 三振、ライトフライ ファーストゴロ  21セーブ目ゲットだお!   
           ̄∠ ̄ ̄|_
        |i\   |: | \ イチタン今んとこ2−0だおねぇ・・・
255名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 09:56:57.37 ID:GfGwtOB1
ずーっと止まってたのに日本人先発勝利数がいきなり増え始めたな
256名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 11:05:06.85 ID:U0n/XeIl
ワイルドカードの1game playoffはレイズVSインディアンズで決定しそう。
今日の結果でまずオリオールズが脱落。
ヤンキースは次のレイズ戦は3連勝が絶対条件だがまず無理、良くて2勝1敗。
これでヤンキースも脱落。
テキサスはチーム状態が悪すぎ、結局は届かずになりそう。
ただ不気味なのはロイヤルズ、今日のサヨナラグランドスラムは一気に勢いに乗るかもしれない。
257名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:13:16.62 ID:ZZjXJ1bb
リベラ「イチローは雷の閃光」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/176199/

イチロー「リベラはシバイヌみたい」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130923-1193773.html

う〜んこのw
258名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 12:36:45.55 ID:Tx4HvHcw
モスキートよりは大分マシな喩えかとw
259名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 13:20:29.36 ID:EldInJdL
イチローチ
260名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 13:29:06.52 ID:NhvV6yOd
https://vine.co/v/hv2M2r1OWqp
上原タンツイッター動画より

    ∧∧ミ,, ,;;   
   (  ^^)ノ)"   めっちゃファンから愛されてるじゃんお(^^)
    / ,,- ,,|   
    `ミ   ;    
     `''''"  
261名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 07:45:59.90 ID:2ygQfk4r
ファンサービスは得意そうだね
262名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 17:15:24.66 ID:OTNZ5xGT
10月は上原と田澤だけか 
263名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 20:26:48.42 ID:T64CjKcK
イチロー引退しろよ
264名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:47:10.35 ID:40WWPqKU
イチローは今引退する、と言っても驚かんな
265名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:53:49.62 ID:8MWhPSEh
イチローも100安打以上打っているから今シーズンの引退はないと思うよ

問題は来シーズンだね
ヤンキースと来年も契約するのかな?
(してもらえるのかな?)
266名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:04:51.45 ID:Z6ZNFOF7
鈴木 一朗外野手
※MLB規定打席到達、142名 (最新版)

【打率】.260 (MLB 93位)
【HR】7 (MLB 232位)
【打点】35 (MLB 219位)
【得点】56 (MLB 131位)
【安打数】133 (MLB 94位)
【四球数】26 (MLB220位)
【出塁率】.296 (MLB 128位)
【長打率】.342 (MLB 137位)
【OPS】.639 (MLB 136位)
【盗塁】20 (MLB 32位)

【得点圏打率】.250 (112−28) 【得点圏OPS】.651 
【2アウト得点圏打率】.179(56−10) 【2アウト得点圏OPS】.490
【残塁数】201
267名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 07:01:30.38 ID:tFnFsX3q
してみると打率一割台でクビになったのに次のオファーが来るかと
年末まで引退を引き延ばした松井は偉かったな。
268名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 07:26:42.83 ID:rcTz8fC1
アホとも言う
イチローの場合打撃ダメでも付加価値が多少なりともあるが
松井はなかったんだし
269名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 10:12:12.69 ID:vKSUkM6l
2013 日本人投手指標

7 岩隈
4 ダルビッシュ
3 上原
2 田澤
1 館山
0 松坂
0 藤川
0 岡島
0 高橋
-2 黒田
270名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 13:39:26.15 ID:53RL8yM0
あっそ
271名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 13:55:24.19 ID:wQMXstfC
岩隈素晴らしいな
272名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 14:17:42.92 ID:vKSUkM6l
2013 日本人投手指標

8 岩隈
4 ダルビッシュ
3 上原
2 田澤
1 建山
0 松坂
0 藤川
0 岡島
0 高橋
-2 黒田
273名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 14:39:35.37 ID:Z6ZNFOF7
ヤンキースここ10年のライトフィールダー成績

2004シェフィールド
.290 36HR121打点 OPS.927
2005シェフィールド
.291 34HR123打点 OPS.891
2006アブレイユ
.297 15HR107打点 OPS.886
2007アブレイユ
.283 16HR101打点 OPS.814
2008アブレイユ
.296 20HR100打点 OPS.842
2009スウィッシャー
.249 29HR82打点 OPS.869
2010スウィッシャー
.288 29HR89打点 OPS.870
2011スウィッシャー
.260 23HR85打点 OPS.822
2012スウィッシャー
.272 24HR93打点 OPS.837
2013イチロー(鈴木)
.262 7HR35打点 OPS.641
274名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 14:40:06.54 ID:Z6ZNFOF7
Norichika Aoki
.289 7 36 .358 .370 OPS.728
Munenori Kawasaki
.237 1 24 .331 .319 OPS.650
Ichiro Suzuki
.262 7 35 .298 .344 OPS.641
275名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 19:02:43.19 ID:bnpCpa4i
今日はみんな大活躍だな
276名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:14:48.04 ID:ycnywtfK
ダルが完封でもしない限り岩隈のRSAAがアリーグトップ当確かな
ダルは奪三振王が確定だし、これは大変なことだと思うよ
277名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:18:28.99 ID:ZZsFODGl
ダルはアストロズ相手に稼いでる2流って感じ
278名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:29:46.04 ID:TFHAHFsW
ダルビッシュのアストロズ戦の奪三振を引き算して、
奪三振2位以下の投手の、例えば同地区最下位チームとの
対戦カードの奪三振を差し引いたとしたらどうかね。
それでもダルビッシュは余裕で奪三振1位だと思うがね。
279名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:56:57.28 ID:6XFwb90x
日本人投手で50勝超えって感じかw

すげーすげー
280名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 21:10:31.56 ID:TFHAHFsW
来年は80勝も夢じゃない
281名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 01:50:15.17 ID:cr4Wim2X
投手は期待した以上で本当に皆素晴らしい
野手にはもっと頑張っていただきたい
コンタクトヒッターは正直おなかいっぱいだし、先に進めない
主軸争いできる選手とまでは言わないから、
まずは3割前後20HR前後を毎年期待できる選手がでてきてほしい
282名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 06:16:52.79 ID:+p50B2bP
もうコツコツタイプに行かれてもあんまり見てて楽しくないしな
いや行くなら行ってもいいんだけど
中距離バッタータイプで良いから見てみたいよなぁ
でも今日本の選手でメジャーで20本塁打打てそうな選手は阿部と中村ぐらい?
2人ともポジション的に無理だしな
283名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 07:31:11.29 ID:wB3IfssP
鈴木 一朗外野手
※MLB規定打席到達、138名 (最新版)

【打率】.262 (MLB 88位)
【HR】7 (MLB 233位)
【打点】35 (MLB 222位)
【得点】57 (MLB 128位)
【安打数】134 (MLB 92位)
【四球数】26 (MLB221位)
【出塁率】.298 (MLB 124位)
【長打率】.344 (MLB 133位)
【OPS】.641 (MLB 133位)
【盗塁】20 (MLB 33位)

【得点圏打率】.250 (112−28) 【得点圏OPS】.651 
【2アウト得点圏打率】.179(56−10) 【2アウト得点圏OPS】.490
【残塁数】201
284名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 10:50:58.30 ID:L9dVL1co
>>282
打者は投手以上に差があるからより若い頃に行かないと適応も難しいよね
ボール・芝・投手の配球の違いもあれば投手以上に加齢による衰えも顕著だし
285名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:28:36.19 ID:x/OSzEMj
田沢みたいにいきなり渡米するやつに賭けるしかないんじゃね
これで今マイナーにいる加藤なんかが結果出してくれれば
日本人野手でも結果残せるって証明にはなると思うし
286名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 13:47:09.58 ID:kqLvrsig
投手は岩隈見ても日本のほうがむしろ酷使の感すらあるけど
打者はあっち行くと日本より単純に負担倍増だしな
基本毎日試合に出なきゃいけないのに時差や長距離移動の戦いがある
287名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 14:53:37.11 ID:tgJ/KhE6
日本の中6日登板場合によっては150球
メジャーの中4日登板110球程度

メジャー流のが理にかなってる気がする
中6じゃ20勝投手どころか15勝投手が出てこない(田中は例外)可能性あり
288名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:23:48.87 ID:1FzREbn1
>>285
加藤が成功したらNPBを経由しなくても大丈夫という事になるしね
289名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 17:35:31.30 ID:zPWtN9y/
日本よりアメリカで鍛えた方が伸びるような気もする
290名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 18:46:58.22 ID:wB3IfssP
鈴木 一朗外野手
※MLB規定打席到達、139名 (最新版)

【打率】.260 (MLB 94位)
【HR】7 (MLB 233位)
【打点】35 (MLB 223位)
【得点】57 (MLB 128位)
【打数】516 (MLB 83位)
【安打数】134 (MLB 93位)
【四球数】26 (MLB221位)
【出塁率】.295 (MLB 127位)
【長打率】.341 (MLB 134位)
【OPS】.636 (MLB 134位)
【盗塁】20 (MLB 34位)

【得点圏打率】.250 (112−28) 【得点圏OPS】.651 
【2アウト得点圏打率】.179(56−10) 【2アウト得点圏OPS】.490
【残塁数】201 ←ヤンキース1位

鈴木一朗外野手 9月度成績 (最新版)

【打率】.194
【HR】0
【打点】3
【得点】7
【安打数】12
【出塁率】.239
【長打率】.210
【OPS】.448
【盗塁】2
291名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:52:35.54 ID:oe+JwxNY
青木宣親には、日本人野手代表としてもう少し頑張って欲しいね

秋信守と打率がほぼ同じで盗塁数も同じ

本塁打数では大きく負けている


2割9分には打率を上げてシーズンを終えて欲しいな
292名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 20:57:35.84 ID:x/OSzEMj
>>289
アメリカにしろ日本にしろあくまでそのリーグで結果を残すために育成されるからな
途中で移籍して成功できるのは一部の規格外の選手だけ
293名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 12:48:11.35 ID:TV2NCrhe
チョンとの比較とかどうでもいい
294名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 19:37:01.37 ID:gMwVvecl
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=0&type=8&season=2013&month=0&season1=2013&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=21,d
ファングラフの野手WARベスト10
マイク・トラウト(アメリカ合衆国)22歳 10.2
アンドリュー・マカッチェン(アメリカ合衆国)26歳 7.9
ジョシュ・ドナルドソン(アメリカ合衆国)27歳 7.7
ミゲル・カブレラ(ベネズエラ)30歳 7.6
カルロス・ゴメス(ドミニカ共和国)27歳 7.1
マット・カーペンター(アメリカ合衆国)27歳 7.1
エバン・ロンゴリア(アメリカ合衆国)27歳 6.6
クリス・デービス(アメリカ合衆国)27歳 6.5
ポール・ゴールドシュミット(アメリカ合衆国)26歳 6.5
マニー・マチェド(アメリカ合衆国)6.2

青木宣親(日本)31歳 1.7
イチロー(日本)39歳 1.0
川崎宗則(日本)32歳 0.9
中島裕之(日本)31歳 AAA

では中南米やアメリカとの比較で
295名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 21:42:41.00 ID:a4KKrVcg
>>291
打率とか言ってる時点でもうダメ
そもそも.289と.290に何の違いがあるんだか
296名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 22:59:06.10 ID:/M1i6Rhi
全くだ

打率.300を死守するためにシーズン最終盤で

欠場したりしてやり過ごしたこともあるジーターにも是非言ってやりたい
297名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 02:31:05.42 ID:Xx6R4UJP
ウィキペディアだけど
和田毅って
Category:MLBの日本人選手を付けておいて良いの?
メジャー契約だけど、結局メジャーには1試合も出場せずに退団しているけど
298名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 15:39:22.42 ID:6Ou2LOi+
田沢はとてもじゃないがMLBで先発なんて無理だな
去年より急速落ちてERAも大幅落下
299名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 17:26:33.48 ID:9yvMCIqz
鈴木 一朗外野手
※MLB規定打席到達、140名 (最新版)

【打率】.262 (MLB 90位)
【HR】7 (MLB 236位)
【打点】35 (MLB 226位)
【得点】57 (MLB 131位)
【打数】520 (MLB 84位)
【安打数】136 (MLB 92位)
【四球数】26 (MLB 225位)
【出塁率】.297 (MLB 128位)
【長打率】.342 (MLB 135位)
【OPS】.639 (MLB 136位)
【盗塁】20 (MLB 35位)

【得点圏打率】.250 (112−28) 【得点圏OPS】.651 
【2アウト得点圏打率】.179(56−10) 【2アウト得点圏OPS】.490
【残塁数】201 ←ヤンキース1位
300名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 17:38:17.54 ID:2cU/kI3V
岩隈ついにrWARでアリーグ投手1位だな
やったな
イチローが2004年に全体1位以来の快挙
301名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 17:51:00.93 ID:FTXtIe3n
rWARってチームの守備指標をそのまま投手に使用してる強引な算出法だから
あまり参考にならん
特に今年の岩隈と他マリナーズ投手みたいに
BABIPの差が大きい場合は
302名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 17:55:33.94 ID:0UKs3niw
目立つこともないけど確実に安定した地位を獲得できてる青木より
いつクビになるかどうかの松坂や川崎のほうが面白い。
303名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 17:59:14.26 ID:5smCU8jf
青木って確実かな
あくまでそれなりの成績でしかないし、三年目で落ち込む野手が多いから
全く安心は出来ないと思うけど
304名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 19:06:32.97 ID:QDLnWNDh
>>303
そういう想定をしたとしても、 オプション行使してシーズン前にでもトレードすればいいから、150万ドルなら契約しない手はない。
来年チームが浮上しない限り7月にトレードが規定路線だろうけど。
305名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 19:53:40.29 ID:JLzCN+H6
>>301
アホか
BABIPの差が同チームの他の投手と差があるなら
それは守備の影響によらずにBABIPを低く抑えていることになるだろ
306名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:09:59.53 ID:FTXtIe3n
アホはお前
シーズンによって揺らぎが大きいのがBABIPって指標なのに
1シーズンだけ低いからどうこうとか、理解してからレスしろと
307名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:22:02.62 ID:5smCU8jf
日本の野球ファンって運不運に手前勝手な理由付けして悦に入るタイプが多いからね
数年前に猛威をふるったテンポ論なんてその典型

解説者からしてそんなのばっかだからね、しょうがないね
308名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:33:34.59 ID:FTXtIe3n
得点力の高いチームに在籍した投手が
シーズン単位で見れば必ずしも援護率が高くなっているかといえば必ずしもそうじゃない
投手ごとに差があったり、同じ投手でもシーズンによって援護に恵まれたりそうじゃなかったり
守備もそのような可能性は否定出来ない
チーム全体の守備指標を個人に当てはめる算出は強引と言える
309名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:36:16.36 ID:JLzCN+H6
>>306
馬鹿が
シーズンによって揺らぎが大きいからという理由で低いシーズンを無視するとか愚鈍すぎる
310名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:39:48.27 ID:4s0MJL98
BABIPがそんなに運の影響を受けるなら

滅多打ちにあってる投手は運が足りなくなってのな
311名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:42:59.93 ID:4s0MJL98
リベラ
BABIP,263

1200IP以上投げてるのにずっと低いまんまだな
312名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:46:42.84 ID:4s0MJL98
上原BABIP
2010年.294
2011年..196
2012年.200
2013年.185

上原の成績が異次元になってるのは好運のおかげか
313名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:50:39.77 ID:JLzCN+H6
岩隈は昨年もBABIPは低かったが
今年さらに低くなった

BABIPは投手のコントロールできない要素が絡むが
別にすべてランダムの運まかせではない
314名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:53:50.95 ID:FTXtIe3n
>>312
そうだな
これも運に恵まれなかっただけかもしれないね

岩隈の日本時代
2001年 .291
2002年 .303
2003年 .308
2004年 .288
2005年 .328
2006年 .287
2007年 .326
2008年 .270
2009年 .312
2010年 .284
2011年 .285
2012年 .282
NPB通算 .299.
315名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:54:03.69 ID:JLzCN+H6
>>308
投手が介在しないランサポと

投手がもろに介在するBPBIPを同一視してる時点で問題外
316名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:55:53.22 ID:JLzCN+H6
つまり岩隈はメジャーにいった途端に幸運に恵まれるようになったのか

なぜメジャーに行った途端にBABIPが明らかに良化したのか
317名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:58:35.46 ID:FTXtIe3n
そもそも運なんて意味で言ってないがな
揺らぎが大きいから1シーズン単位じゃ分からないというだけで

>>316
なら何でBABIPの年間相関が低いんだ?
318名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 20:59:19.51 ID:4s0MJL98
>>314
というかNPB時代と同じ水準でMLBでもやっているなら
君が言いたいことも分かるけど
MLBで急にBABIPが下がってるんだから
そこはなにか理由があると見るのが普通

個人的にはミートを心がけるNPBに対し
フルスイングしてくるMLBでは岩隈のコントロールされた落ちる球、動く球が
効果的に凡打を築いていると思っているけど
319名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:00:51.75 ID:JLzCN+H6
>>317
つまりBABIPが低いのは岩隈の功績ということかw
320名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:01:10.34 ID:4s0MJL98
>>317
なにが分からないんだ?
321名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:05:03.35 ID:JLzCN+H6
>>317
年間相関て言い方もおかしな日本語だが
まぁBABIPが年度によって大きく変わることがあるのは
それは投手がコントロールできない要素があるからだろ
322名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:14:59.74 ID:qEE+7iUD
投手がコントロールできない要素があるからと言って
投手の能力は関係ないと言い切れるのか?
滅多打ちにあってホームランと四死球以外では3人に一人も打ち取れない投手は
運がないだけなのか?
323名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:18:45.75 ID:Lj8hFj0y
>>301
ESPNが採用してるのに参考にならんとか言われてもね
324名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:21:53.88 ID:qEE+7iUD
ニワカセイバー厨が陥り易い失敗だな

初心者はやたらと全能感覚えたみたく平気で馬鹿なことを言う
325名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:27:06.09 ID:qEE+7iUD
岩隈の場合2年連続でERAがxfipより0.6以上も低いが

これも運なのか?
326名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:44:38.43 ID:wuwcNWod
>>323
セイバーメトリクス専門はファングラフなんだけどね

>>322>>324
いや揺らぎが1年程度では大きいから参考にならないと言ってるだけで
投手の能力が関係ないとは一言も言ってないし、誰も運とは言ってないが
文章をよく読まずに勝手に走って失敗する典型だな
327名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 21:47:33.73 ID:wuwcNWod
>>318
いや1年だけ低かったなら過去に幾らでも例があるが・・・
328名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:00:55.55 ID:1LyHHRbP
ウィーバーやカーショウはキャリア通じてBABIPが低い
黒田もまぁ低いよな
本来なら空振りを取れるが、変化量を少なくして相手の芯を外しつつバットに当てさせることを第一に考えている
同じインプレーでも打球の質によってBABIPは代わる
BABIP厨はそこに気づけない
329名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:05:12.95 ID:qEE+7iUD
>>326
だから何で参考にならないの?
330名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:07:11.53 ID:wuwcNWod
年によってバラ付きがある上に
ある程度投手がコントロール出来てもそれ以外の影響力が大き過ぎるんだが
331名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:08:08.88 ID:qEE+7iUD
>>328
同じクローザーでもリベラや上原は低いが

パペルポンは普通でロバートソンは高い

なんでもかんでも運ならこうはいかないし

当然に参考にもなる
332名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:08:56.92 ID:qEE+7iUD
>>330
アホか

投手がある程度コントロールできるなら参考になるだろ

援護率はコントロールしようがないけどなw
333名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:16:26.40 ID:wuwcNWod
それ以外の影響力が大き過ぎると言ってるんだが
難しい話だったか・・・
334名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:17:02.64 ID:qEE+7iUD
ちなみにクローザーの場合
投手がコントロールできる割合が大きいかもしれない

リベラが19年のキャリアのなかでBABIPが.300を超えたのはたったの1年限り
.290以上となったシーズンでさえキャリアを通じて合計3年しかない

カッターはやはり捉えるのが難しいようだ
335名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:19:12.11 ID:qEE+7iUD
>>333
ESPNが公式に採用しているrWARが参考にならないと言っちゃってる時点で
君の頭のなかは充分常人には理解できないくらいには難しくなっちゃってるよ
おめでたさが本当に不可解なレベル
336名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:21:57.78 ID:wuwcNWod
ESPNが採用してるというから何という話だわな
セイバーメトリクスについてはファングラフの方が専門的に研究しているんだから
337名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:27:53.16 ID:qEE+7iUD
fangraphsのほうが専門的に研究しているから

baswball referenceの数字は参考にならない

まるで因果関係がないな 何だという話だ
338名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:30:03.21 ID:qEE+7iUD
>>336
ところでリベラがキャリアを通じて
ずっとBABIPを低く維持していることについてはどう捉えているの?

これもリベラの投球以外の要素が大きかったとして
リベラの実績を語る上では参考にならないの?
339名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:31:27.76 ID:wuwcNWod
いやちゃんと指摘してるだろ
チームの守備指標をそのまま個人に当てはめるのは無理があるって
340名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:32:29.00 ID:J8gBM1Ur
岩隈先発通算22勝9敗防御率2,6前後
結果が全て。
選手はセイバー気にして野球やってないし知りもしない。所詮はスポーツしてない外野の数字遊び
341名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:32:58.65 ID:NIh5Bgu6
リベラがキャリアを通じてBABIPを低く抑えているのは無視
342名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:33:51.73 ID:wuwcNWod
>>338
長期間維持してたリベラはそういう能力があると見ても良いだろう
1、2年だけの低いのはあまり信用していないが
343名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:36:04.10 ID:NIh5Bgu6
>>342
なぜそれが1〜2年間はそういった投球が出来ていたとは言えないのか
344名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:37:15.76 ID:wuwcNWod
>>341
通算低いリベラと
日本時代は悪く、良かったのは今年だけの岩隈を一緒にするのは無理があるよな
1、2年だけで良いなら2008年松坂やボーグルソンの例もあるし
345名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:38:17.55 ID:NIh5Bgu6
岩隈の場合ファングラフxFIPに比して

2年連続で0.6以上低い防御率を出しているな
346名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:40:21.14 ID:NIh5Bgu6
岩隈の場合は2年連続でBABIPが低い

ボーグルソンの場合3年連続か4年連続でxFIPと防御率が大きく乖離
347名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:43:51.88 ID:NIh5Bgu6
とりあえずここまでの議論で分かっているのは
BABIPを低く抑える能力を投手は得ることが出来るということだ
348名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:45:48.03 ID:NIh5Bgu6
ではその能力は一度身につければ勝手に引退まで保持出来るものなのか

それとも相対する打者との関係や投球スタイルの変化で
得たり失われたりするものなのか
349名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:48:22.36 ID:NIh5Bgu6
年間200イニング投げ200の三振を奪う投手は
ざっと400回はBABIPを変動させる機会を持つが
それでも1シーズン程度ではその数字はバラバラだ

にも関わらず投手の能力を測る基準にはならないとかいう連中がいる
350名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:53:50.34 ID:NIh5Bgu6
滅多打ちを食らい連打を浴びている投手は

その実その被安打に対してたいして責任を持たないのか?

BPBIPの上昇と投手の能力とに関係な薄いならそういうことになる

ただ誰もそうは思わない

連打食らっている投手が3人に2人以上は抑えてくれるはずだとは誰も思わない
351名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 22:59:55.64 ID:NIh5Bgu6
連打を毎試合くらう投手はメジャーにいられない すぐにマイナーに落ちる

三振を取れなきゃマイナークラスだというなら

7回以上投げ奪三振1で無失点の岩隈はマイナーだ

ただ誰もそう思わない 三振がなくても

凡打を築ける投手は優秀で連打をくらう投手はマイナーだ
352名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 23:03:25.12 ID:NIh5Bgu6
BABIPが高い投手はメジャーにいられない

BABIPを低く抑える能力を持つ投手もその能力はラクには維持できない

そうやってBABIPは収束する
353名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:00:12.63 ID:clmkG1Ke
まぁBABIPは別に運だけで決まる指標じゃないしな
ケチつけたい奴はBABIP低いから運が良かった〜恵まれていた〜って短絡的に言い出すけど
あくまで「運の要素が大きい」ってだけの話
大体良い成績を収めた投手は基本はBABIP低めになるよな
354名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:09:37.14 ID:fSydFDAt
BABIP収束の様子がよくわかる図
http://farm9.staticflickr.com/8337/8189664774_c012ea5f7c.jpg

いろいろ読み取れる図だけど、
「BABIPの高い投手と低い投手がいて、1000−2000IP投げても1つの値には収束しない」ことがいえるね。
355名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:31:13.04 ID:OL35Y5jq
岩隈の場合、運じゃないのは見てればわかる
あの低めにコントロールされたスプリットの効果は
簡単に計算式には入れられない
356名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 00:41:18.22 ID:clmkG1Ke
>>312
つーか上原凄すぎだろどんだけだよw
球速だけじゃないんだよなぁ本当に
357名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 02:04:39.19 ID:nxlUtRTg
上原は低BABIPも納得の打球の内容だった
358名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 02:13:06.83 ID:qvaYawUS
上原の今期whipって歴代1位か?
もみあげ剃って正解か
359名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 03:25:46.54 ID:eij4aG3v
だからさー
fwarとrwarを足して2で割ればいいんだよ
warは永遠に未完成な指標なんだから、足して2で割るくらいが丁度いい
単年で見るより通年で見た方がより正確
360名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 08:37:53.68 ID:R1ORLlzQ
>>241
決定版はよ
361名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 08:38:26.03 ID:R1ORLlzQ
田中と建山も頼むぞ
362名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 08:43:45.44 ID:SsTVzRz/
2013 鈴木 一朗外野手
※MLB規定打席到達、141名

【打率】.262 (MLB 91位)
【HR】7 (MLB 237位)
【打点】35 (MLB 228位)
【得点】57 (MLB 132位)
【打数】520 (MLB 86位)
【安打数】136 (MLB 95位)
【四球数】26 (MLB 227位)
【出塁率】.297 (MLB 129位)
【長打率】.342 (MLB 136位)
【OPS】.639 (MLB 137位)
【盗塁】20 (MLB 35位)

【得点圏打率】.250 (112−28) 【得点圏OPS】.651 
【2アウト得点圏打率】.179(56−10) 【2アウト得点圏OPS】.490
【残塁数】201 ←ヤンキース1位
363名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 09:46:06.88 ID:8w/jbUce
来年メジャーに挑戦予定の日本人はいないの?

何だかマー君がすでにメジャー挑戦確定みたいな流れだけど
364名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 09:46:42.52 ID:R1ORLlzQ
Hisashi Iwakuma SEA 33 33 219.2 179 69 65 42 185 14 6 0 0 7 1.01 2.66
Yu Darvish TEX 32 32 209.2 145 68 66 80 277 13 9 0 0 5.7 1.07 2.83
Hiroki Kuroda NYY 32 32 201.1 191 79 74 43 150 11 13 0 0 4.1 1.16 3.31
Koji Uehara BOS 73 0 74.1 33 10 9 9 101 4 1 21 3 3.6 0.57 1.09
Junichi Tazawa BOS 71 0 68.1 70 25 24 12 72 5 4 0 8 1.1 1.2 3.16
Daisuke Matsuzaka NYM 7 7 38.2 32 21 19 16 33 3 3 0 0 0 1.24 4.42
Kyuji Fujikawa CHC 12 0 12 11 7 7 2 14 1 1 2 1 -0.2 1.08 5.25
Hideki Okajima OAK 5 0 4 7 1 1 2 1 0 0 0 0 0.1 2.25 2.25
Hisanori Takahashi CHC 3 0 3 3 2 2 2 3 0 0 0 0 0 1.67 6
365名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 09:53:32.06 ID:R1ORLlzQ
Norichika Aoki MIL 597 80 171 20 3 8 37 20 12 55 40 0.286 0.356 0.37 0.726 3.2
Ichiro Suzuki NYY 520 57 136 15 3 7 35 20 4 26 63 0.262 0.297 0.342 0.639 1.5
Munenori Kawasaki TOR 240 27 55 6 5 1 24 7 1 32 41 0.229 0.326 0.308 0.634 1.3
Kensuke Tanaka SF 30 4 8 0 0 0 2 2 0 4 3 0.267 0.353 0.267 0.62 0.4
366名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 10:33:36.10 ID:x5A12GTD
上原はWHIP0.5台か。
0.4台が出るのは何年後になるのやら。
367名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 10:40:45.04 ID:Ud2phyCa
イチローは節制してた割りには劣化が少し早かった印象
まぁそれでも同年代付近の中では上位の成績らしいが
368名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 14:32:29.20 ID:fSydFDAt
>359
fWARにもrWARにもそれぞれの思想があって計算式を作ってるわけで。

足して2で割るのが一番根拠がないんでは。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 21:26:27.97 ID:V5IoseNR
青木が前年と比べて四球と出塁率以外すべて下がってるw
370名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 21:45:45.84 ID:clmkG1Ke
青木な〜・・・序盤長打そこそこ出てて(だったよな?)
今年は2桁HRどころか15本以上余裕だなって思ってたら一気に調子落とすし
まだ絶好調来たと思ったらその後すぐまた落ち始めるしで打撃の安定感が無さ過ぎるな
あと内野安打がくそ多いのがちょっと残念
でも今後数年は野手レギュラークラスは青木1人だろうし頑張って欲しい
371名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 22:00:41.41 ID:G1KWoEF0
青木は長打を意識しててこれはヤバイなって思ってたけど
やっぱり成績落としたな。
長打力もあるぞって思わせるのは大事だとは思うけど
振りすぎだと思う今年の青木は。
自分の本来の姿を見失ってたと思うなあ。
去年も以外にホームランとか打てたりして色気出しちゃったな。
イチローだってホームラン打とうとした時は成績落としたしな。
372名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:43:08.38 ID:cvQKVO2Y
ただ青木は打率のナ・リーグ順位はいいんだよね
373名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 23:45:01.23 ID:Cpgj/OPl
開幕当初は力強い打撃を見せてたのに調子落としてからは走り打ちにどんどん変えていっちゃってすげえがっかりだった
むしろ開幕当初のバッティングを貫いてほしかったな。青木はバッティングを固定するタイプじゃないのは分かってるけど
374名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 12:47:07.05 ID:byefO9jI
今年は投手陣が活躍したのに残ったのが上原と田澤だけとか悲しいな
375名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 13:52:23.13 ID:8ddEG7ZX
奪三振のタイトルって防御率と関係ないんだな。野茂の防御率は、95年2.54、96年3.19、97年4.25、98年4.92、99年4.54、
2000年4.74、2001年4.50、2002年3.39、2003年3.09、2004年8.25、2005年7.24。
95年、96年、97年、2002年、2003年、2004年はドジャース在籍。
ドジャーススタジアム以外は四点台のピッチャー。
この程度の成績のピッチャーでもタイトルとれるからな。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 13:57:03.77 ID:ROlEXB2u
そもそも防御率だって必ずしも投手の能力とイコールにはならないわけで
野手の守備は過大視する癖に投手の防御率は野手守備者の影響を除外してしまう
矛盾しまくり二重基準の奴が少なくないけど
377名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:38:36.28 ID:mNM3CI4N
タイミング良く芯で捉えられやすい投手とそうでない投手のBABIPが一緒になるわけもないし
378名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:45:02.52 ID:GAbZmGzy
野手のBABIPは自身の能力によって多少左右されるが、
投手のBABIPは自身の能力には左右されない

というのが結論らしいよ
ゴロを打たせることはできてもゴロを打たせる方向はコントロールできない
379名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:54:30.74 ID:7weN0VaE
野球してる本人らがある程度コントロールされてる投手は打球方向分かるとかあの辺りに打たせてるてコメント多いのに野球してない数字馬鹿が選手も知らん指標作り過ぎだ。でそんな数字で野球した事ない馬鹿が語るから笑えるよな
380名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 14:54:47.81 ID:4iBQ2IDR
方向もある程度コントルールできる投手と ほとんどできない投手がいる 
てかノーコン投手とコントロール良い投手が同じ訳ないでしょw
381名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:15:43.74 ID:ROlEXB2u
コントロール優れたマダックスが通算BABIPと同時代のMLB平均とほぼ同じなのに
それこそ同じわけがないとか全然根拠がないわけだが
つうかマダックスも被打率の低さじゃなくて被長打率の低さがずば抜けてるわけで
勘違いしてるのがいるけど
382名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:21:40.47 ID:ROlEXB2u
あとMLBについてある程度知識あればコマンド重視のグラウンドボールピッチャーは
安打はそれなりに打たれるが四球や被長打は少なく失点しないスタイルって言われてるぐらいは常識だと思うがな
それすら知らない奴がコントロールどうこう言ってるから面白いよな
コントロール良い奴が低い傾向にあるかせめて少しぐらい調べてから語ればいいのに
383名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 15:52:56.10 ID:I8GO+7xj
>>378
方向はコントロールできなくても打球の速さはある程度コントロールしてるんじゃないの?
だから球速落ちて捉えられやすくなった手のBABIPは跳ね上がる
384名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 16:03:37.32 ID:ROlEXB2u
>>377
ゴロ率上位に低いのが集まっているという傾向はないな
ハドソンぐらいで、ロウや王建民やウエストブルックとか平均より悪い
被本塁打率については0.70近くと低いのは一貫している
奪三振率上位の投手に若干低い傾向があるという話なら出ているが
385名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 18:10:53.05 ID:rrAOeHP5
またBABIP厨が暴れてるのか
懲りないな
386名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 19:06:18.06 ID:p3GLcbZf
>>375
当時は薬物(ステロイドなど)規制がなかったからな

0.5位は防御率を引き下げて評価した方が良いと思うが
387名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 19:10:04.12 ID:gsZY2fiG
1-2年目の合計イニング
野茂 419.2回
ダル 401.0回
松坂 372.1回
岩隈 345.0回
黒田 300.2回
388名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 19:12:03.10 ID:gsZY2fiG
sage忘れた
389名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:47:25.43 ID:G73a+XH6
セイバカはどこでも選手比較に持ちだして喧嘩して今度は指標の良し悪しで
喧嘩しコピペ貼りまくるから邪魔でしょうがない
390名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 22:59:47.26 ID:ROlEXB2u
ま〜た言い訳か
防御率は守備の影響もあるって当然の事だし
知ったかで発言したのが突っ込まれてるだけなのに
まだ懲りないんだな・・・
391名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 23:04:15.24 ID:Mus8RAPS
セイバーアンチの特徴
防御率、打率絶対主義
守備、奪三振軽視
392名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 23:17:41.79 ID:HBLQ3p3S
指標は総合的に見ろよ
何かを絶対視するな
393名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 23:19:18.83 ID:Mus8RAPS
総合的に見てfwarとrwarを足して2で割るのが現在の最高の方法
394名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 06:23:38.61 ID:ghIS/FBD
マダックスも全盛期にはBABIPが非常に低かったのを知らない馬鹿がいるなw

リベラみたくずっとBABIPが低い例もあるのに
395名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 06:29:32.19 ID:qcvYf3kY
2013 鈴木 一朗外野手 
※MLB規定打席到達、140名

【打率】.262 (MLB 90位)
【HR】7 (MLB 237位)
【打点】35 (MLB 228位)
【得点】57 (MLB 132位)
【打数】520 (MLB 86位)
【安打数】136 (MLB 95位)
【四球数】26 (MLB 227位)
【出塁率】.297 (MLB 127位)
【長打率】.342 (MLB 135位)
【OPS】.639 (MLB 137位)
【盗塁】20 (MLB 35位)

【得点圏打率】.250 (112−28) 【得点圏OPS】.651 
【2アウト得点圏打率】.179(56−10) 【2アウト得点圏OPS】.490
【残塁数】201 ←ヤンキース1位
396名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 07:38:33.61 ID:+dkLRTQ1
>>241
これまだ?
397名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 13:14:13.76 ID:psBzQVS5
>>394
芯を外す投手にBABIPが低いかって話に
リベラだけ出してどうするの?
全体的に見たらリベラ並に外れてるのってどのくらいいるの?
外れ値にいる投手がいる事も研究家も誰も否定してないだろ
こういう頭悪い返しをする馬鹿って必ずいるよな
398名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 13:42:34.50 ID:qcvYf3kY
Yankees final report card

Grade: C
Ichiro Suzuki: At times, he showed selfish tendencies at the plate and shied away from outfield walls.
Hiked career hit total past 4,000, but batted .262 with a .297 on-base percentage.
http://nypost.com/2013/10/01/yankees-final-report-card-2/
399名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 14:29:29.77 ID:IvvXxhj8
上原かなりすげーんじゃないの、知らんけど
400:2013/10/02(水) 16:47:40.13 ID:yzGmk3bh
>>397
お前しつこいんだよ
何度馬鹿にされれば気が済むんだ?
401名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 16:52:07.71 ID:Ghfdw9tR
>>400
反論出来なくないからって
こういう内容のないレスを返す馬鹿っているよね
402名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 18:37:13.10 ID:f57iHVDL
そういう人間だからな
403名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:40:21.96 ID:VoNxnD2S
BABIP厨のウザさは異常
批判されてるのは専門家じゃなくて

数試合から2年程度のスパンで低いくらいで
やれ運だの評価できないだの難癖つけるにわかだっての

短期ではバラつきがあることを
なにかの間違いであるかのごとく騒ぐ馬鹿が叩かれてるのに

そこを履き違うからお話にならない
404名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 20:46:12.11 ID:vixSYYKm
BABIPの推移って右肩下がりなのはなんで?
405名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:00:22.87 ID:gh4onM1+
>>403
長期的に飛び抜けて低い投手も僅かながらいるがな

芯を外す投手はBABIPが低くなる
こういう調べもせずにいい加減な事を言ってるから突っ込まれるんだろ

このスレでは誰も運なんて言ってないし
残念ながら今回は分が悪いから諦めろ
406名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:02:43.33 ID:4kDzIeok
やっぱ岩隈はすげーだなw
407名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:05:26.33 ID:cd+gvfPg
まぉ2年連続で
BABIPは低いし防御率もxFIPに比してだいぶ低いしな
にわかセイバー厨が難癖つけたくて必死みたいだが
408名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:35:02.55 ID:V1F1mYOh
xFIPとか350イニング程度で判断するもんじゃないだろ
さすがにネタで言ってるとは思うが・・・
409名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 21:42:20.65 ID:ztsb1i+e
全くだ
200〜300イニング程度のBABIPを取り上げて
やたら難癖つける馬鹿みたいなレベルだな
410名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 22:01:43.09 ID:Cm81KgHf
BABIPが運だけならシャーザーもダルビッシュも運が良かったって事になるわな
なぜかBABIPで難癖つける奴はそこはスルーして岩隈にしか言わないけどw
411名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:06:50.48 ID:HQuXzysL
BABIP厨の必死さは異常

またわけの分からない言いがかりつけて

「分が悪いから諦めろ(キリッ)」とか言い出すぞ
412名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:29:43.11 ID:QZgf5LbD
もはや日本人選手叩けりゃ何でもいいんだろう
プロ野球板でこのスレをNPBヲタが荒らしてるって言ってる奴がいたんだけどさ
どう考えても逆だと思うんだけどね
日本人は通用してない・岩隈もダルも後半戦で終わるって言ってた奴は息してるんだろうかw
413名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:32:16.99 ID:O4uJLiZo
FIPも似たような感じだな
一つの指標としてはそれなりに優秀だと思うけど使う奴が馬鹿なのか
FIPが低いから実力が無い!運が良いだけ!って短絡的に決めつける奴が多い
414名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:35:47.49 ID:f57iHVDL
だから指標は総合的に見ろ、と何度も言われてるだろうに
415名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 23:44:19.65 ID:4x4AAGxr
>407
岩隈の試合みてると、ボテボテのゴロが多い印象。これらは方向にかかわらず凡打にしかならない。
低BABIPの理由はこんなところにあるのかも
416名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 00:04:32.01 ID:kqTg44J0
>>414
それが1番できてないのがBABIP厨だって話じゃないの?
>>415
それが正しいかはともかく、ゴロ率が高い投手ってようするに相手のタイミングを外す投球が上手いって事だから
一理はあるんじゃないかとは思う
417名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 10:48:04.06 ID:wUbsTsv1
wiki更新
青木
岩隈、ダル、上原、黒田
418名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:27:22.96 ID:+EEClLeJ
松坂と川崎も更新組に入っても良さそうだけどね
二度手間になるから更新するのは来期の契約が確定してからって感じか
419名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 12:55:59.87 ID:cLRt5hsh
BABIP厨を見ると馬鹿が指標に手を出すと碌なことにならないってことだな
420名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 13:08:50.67 ID:Hqjlr0jv
>>416
出来てないのが野茂を防御率悪いとケチ付けてる馬鹿>>375だろ
このスレならBABIPが運だなんて言ってる奴はいないし、それだけで判断もしていないし、
他スレのBABIP厨の話なら関係ない
レス一通り読んでから返してくれ
421名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 20:26:40.16 ID:ZqB7zqXv
BABIP厨ってなんでこんなに粘着質なんだ?

ホントいい加減にしてほしい
422名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:34:34.03 ID:RmJARYYg
ヤンキースここ10年のライト成績

2004シェフィールド
.290 36HR121打点 OPS.927
2005シェフィールド
.291 34HR123打点 OPS.891
2006アブレイユ
.297 15HR107打点 OPS.886
2007アブレイユ
.283 16HR101打点 OPS.814
2008アブレイユ
.296 20HR100打点 OPS.842
2009スウィッシャー
.249 29HR82打点 OPS.869
2010スウィッシャー
.288 29HR89打点 OPS.870
2011スウィッシャー
.260 23HR85打点 OPS.822
2012スウィッシャー
.272 24HR93打点 OPS.837
2013イチロー(鈴木)
.262 7HR35打点 OPS.639
423名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 09:46:06.88 ID:EaoB7Iia
ダルも田中も意外に高校時代はイメージほど実際は酷使されてないよな。
ダルは3年間通してケガがちだったし田中も最後の夏は腹痛で後輩に先発譲ったりしてた。
二人ともメガネとか吉岡とか菊池とか他投手に任せたりすることも多かった。
そのせいで甲子園で優勝逃したりしたのは可哀想だったがNPBやMLBでの
将来を考えると良かったかも。
424名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:18:52.96 ID:3tQ7svhG
ダルはプロを見据えて仮病も使ってたっぽい
425名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:48:12.59 ID:/FflOEEf
実際アマで酷使された選手は劣化早いよね

日本では「甲子園」のためなら何をやっても許される風潮があるから
アマ指導者も自分のキャリアのために投手を使い潰すことをなんとも思ってないし
将来有望な投手については早く負けてくれることを祈るのみ
426名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:03:28.13 ID:aJ4CiMNs
ちょうど甲子園を目指さない学校の記事がでてたな
427名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:33:32.22 ID:wgTD2hiq
ハービーやストラスバーグもアマ時代は相当酷使されてたみたいだが
428名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:58:38.88 ID:/FflOEEf
アメリカのアマでも連投完投したりするんだろうか
ストラスさっそくTJ手術受けてたじゃん
429名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 13:23:02.59 ID:zi/rRiY8
569 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 14:29:21.32 ID:FmVlNhUq
選手間のダルビッシュ評

とにかくずるい奴だよ、ボールになるスライダーばかり投げて来てストライクゾーンで勝負してこない
おまけにサイン交換にわざと時間を掛けるので、投球間隔の間が長すぎて、バッターが焦れて集中力が途切れた時を狙って投げてきやがる
更にバッターに聞かせるように球種を口にして、バッターを幻惑して精神的に揺さぶる姑息さには舌を巻くしかない
勿論、バッターを小馬鹿にする挙動を取って、バッターを心底怒らせるダーティーテクニックも忘れちゃいけないぜ
そして配球や球筋に慣れて来て3〜4巡目の次の打席で打てそうになると、6回か7回で降板しててマウンドに居やがらしない
実力以外の部分で打ちにくい、まったく頭にくる糞ったれな投手だぜ
430名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 14:39:33.90 ID:2eLgehq4
高校野球の球数制限考えたほうがいいな
431名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 21:18:57.17 ID:z/9v+oNh
>>429
2ちゃんねるのアンチ作文
432名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:22:19.02 ID:eU6p/aZF
他の日本人選手がダルの成績残したら「絶賛」の二文字しかなかったと思う
433名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:27:31.87 ID:ExhC/dOd
ランディ・バース
MLB通算本塁打9本 (7シーズン、1シーズン平均本塁打1本)

タフィ・ローズ
MLB通算本塁打13本 (6シーズン、1シーズン平均本塁打2本)

アレックス・カブレラ
MLB通算本塁打5本 (1シーズン、1シーズン平均本塁打5本)

ウラディミール・バレンティン
MLB通算本塁打15本 (3シーズン、1シーズン平均本塁打5本)
434名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 22:30:00.18 ID:ME+2H9J+
>>433
全員新庄以下かよ・・・
435名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:02:40.41 ID:9tbB0gC5
一昨年AAAのホームラン王、MVP
昨年のナリーグオールスター

そんな選手がよりよい年俸を求めてNPBに来たのを
誰か知っているか?
436名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 01:16:42.96 ID:z8glVxp0
ブライアン・ラヘアって来日前年も9月以降はレギュラー落ちでほとんど先発出場していないんだけどね
1シーズンも規定打席到達出来ていない
437名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:29:09.66 ID:N8+zVOfY
>>435
マイナーでそれだけの活躍しながらメジャー定着できないんだからどうしようもない
将来のスター選手はマイナーでタイトル取らない
その前に上に昇格するから
438名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 03:42:17.25 ID:z8glVxp0
んなことはない
スター候補だって数シーズンはマイナーで修行する
上で結果を残せたかどうかの違い
スター候補でもダメならメジャー定着出来ないし
439名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 04:59:32.20 ID:wHkbyA8B
アンチNPBが発狂
440名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 05:06:23.68 ID:x7ZYPjD+
アンチMLBが発狂
441名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 07:32:07.03 ID:eg3m+gXM
ここに名前すら出してもらえない 中島何某ってマイナーリーガーがいるらしいが
442名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 08:52:43.49 ID:gsBTDCIf
イチロー3000本は無理だろう
あと250もあるし
443名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 12:37:12.93 ID:Z8JgRKCI
上原 WHIPメジャーレコード更新
444名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 17:17:18.00 ID:k46wOCQb
リリーフだけで100奪三振到達は斎藤隆以来だな
445名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 18:46:46.04 ID:XNGzKvEb
同ポジションでの傑出度で言えば
今年の上原はホント異次元の活躍だったな

チームへの貢献総量でみれば
岩隈、ダル、黒田といった先発には及ばないものの
リリーフとしてはおよそ考えられる最高のパフォーマンスだった
446名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:56:16.11 ID:LlDNIbB4
逆に言うと並のローテ投手なんて比較にならないくらいの活躍をした上原を

さらに超える結果を出した選手が何人もいるってのは嬉しいもんだ
447名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 22:13:56.23 ID:hBZ14Yv5
岩隈黒田はもうこのまま頑張ってくれとしか言えんけどダルはもう少し頑張ってほしいな
何とか球数減らせないもんかね
負担が減ればさらに飛躍できそうだし
448名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:44:31.94 ID:LlDNIbB4
200イニング超え、防御率2点台、メジャー奪三振王じゃ不服か?

まぁポテンシャルはまだまだありそうだがw
449名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:15:36.60 ID:cuOvPtiK
昨年の前半戦はもっと四球多くて球数多かったからな
相当良くなったはずなんだが、まだなんか物足りない感じがしてしまう
450名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:25:08.82 ID:vbJu7sKf
結局球数なんだよね
451名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:42:50.09 ID:KOYnZVYC
実際ダルにせよ岩隈にせよ上原にせよ
さらに高いレベルにいけそうだしな

黒田は既に実績十分である分ポテンシャルは見えている
まぁア東で200イニング超え防御率3点台前半は十分賞賛ものだが

松坂も復活しつつあるし
452名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 00:56:07.75 ID:+KQAJGgt
岩隈
33先発219.2IP 185SO 42BB WHIP1.01 BAA.220 14W *6L ERA2.66

ダルビッシュ有
32先発209.2IP 277SO 80BB WHIP1.07 BAA.194 13W *9L ERA2.83

黒田
32先発201,1IP 150SO 43BB WHIP1.16 BAA.249 11W 13L ERA3.31

上原
73試合*74.1IP 101SO *9BB WHIP0.57 BAA.129 *4 *1L ERA1.09 21SV 13HLD


凄過ぎwww
453名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 01:04:05.83 ID:a+fLiV7W
凄いんだがダルはもっと行けると思うんだよな
いかに球数少なく三振取れるか、って点を突き詰められればもっと上にいける
454名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 01:07:49.04 ID:jTcw4whY
ゴロをまともに打たせられる球種がない現状ではこれがベストだろ
黒田や岩隈みたいにゴロを打たせる球種がないのに
打たせるとか飛翔しまくれというようなもん
まずは2シームまともに投げられるようになってからの話
455名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 01:10:38.79 ID:+KQAJGgt
日本時代のようには2シームも投げれてないからな

そのあたりがまだポテンシャルがあると思わせる理由
456名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 01:11:25.51 ID:+KQAJGgt
特に右打者のインコースへの2シームは

メジャーにいって投げなくなったからな

そのあたりはまだまだ向上の余地がある
457名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 01:37:34.74 ID:8jcfdvb/
今の投手レベルの高さは本物
沢村投手が壮大に散っていった頃から比べると隔世の感
458名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 03:55:33.50 ID:rf/UyoFV
ステ全盛期の野茂は過小評価されるな
当たり前のように抑えるからMLBしょぼいと思ってしまう
459名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 08:33:28.88 ID:E9Jf8lOe
>>452
NPBも30試合以上は先発してほしいな
6人もいらない、5人で回すべき
460名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 08:37:26.91 ID:avxY/MqW
昔ためしにローテ組んでみたけど、NPBだと中四日や中五日を標準にローテ組むの難しいんだよ
毎週月曜が休みだからね、登板間隔が一定せず滅茶苦茶になる

MLBみたいに休みなしには絶対ならんだろう品
選手会様が猛反対するから
461名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 13:43:11.05 ID:F7My7yf5
そもそも投手によっては100球以上放るのが当たり前のような選手もいるし
そんな選手を中4,5日でまわしてたら破たんするわ
462名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 13:50:02.57 ID:Ea772rwS
100球放るくらいMLBでも日常茶飯事なんですけどね

120とか130は滅多にないけど
463名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 13:59:31.79 ID:3IoA7qnT
広島の前田とか今年160イニングくらいしか投げてないしな。
もったいないね。
464名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 14:09:15.11 ID:NFo2HAh7
ランディ・バース
MLB通算本塁打9本 (7シーズン、1シーズン平均本塁打1本)

タフィ・ローズ
MLB通算本塁打13本 (6シーズン、1シーズン平均本塁打2本)

アレックス・カブレラ
MLB通算本塁打5本 (1シーズン、1シーズン平均本塁打5本)

ウラディミール・バレンティン
MLB通算本塁打15本 (3シーズン、1シーズン平均本塁打5本)
465名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 14:13:38.42 ID:EU9lq/fv
>>464
悲しくなってくる
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/06(日) 14:16:02.05 ID:B/eGs3zD
 
467名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 14:31:52.42 ID:5tk216st
何度も同じレス貼るなって
ワンパターン過ぎる
468名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 15:24:14.56 ID:IKVAkVqL
ウッズなんてメジャー経験ゼロだったからね
469名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 15:30:47.48 ID:3uetDEqU
で?
470名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 16:10:09.52 ID:vAPxsQUm
ダル、マー、前健は一流投手として長持ちしそうですか?
30前半以下の比較的若年で急激に劣化したり潰れるリスクは小さそうですか?
桑田みたいな完全なアクシデントではなく消耗で。
471名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 18:51:48.97 ID:F7My7yf5
ダルは結構危ない気がする
472名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 20:36:28.65 ID:7Sh7KxtK
マエケン田中はそれなりに長持ちしそうだけど
ダルは確かに30手前から一気に来ちゃいそうな気もするな
それだけ日本時代投げすぎたってのもあるけども
473名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 23:04:58.62 ID:sH0esphS
いやマエケン、田中も危険でしょ
474名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 23:25:47.26 ID:MCmYUCdd
日本人通算(fwar+rwar)/2ランキング

1位イチロー56.7
2位野茂22.95
3位黒田19.2
4位松井秀16.95
5位大家11.45
6位松坂9.85
7位ダルビッシュ9.75
8位斉藤9.45
9位上原9.35
10位長谷川7.8

日本人単年(fwar+rwar)/2ランキング
1位イチロー8.05(2004)
2位岩隈5.6(2013)
3位ダルビッシュ5.4(2013)
4位野茂4.75(1995)
5位黒田4.6(2012)
6位松坂4.35(2008)
7位松井秀3.9(2004)
8位大家3.6(2002)
9位上原3.45(2013)
10位斉藤3.15(2006)
475名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 07:34:24.69 ID:MwxA2Gfh
田中は野球人生の半分が捕手だし大丈夫。
ダルは食生活からトレーニングまで自己管理力が半端無いし衰えても技巧派
への転身は容易だろ。今も変化球投手みたいなもんだし。
476名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 10:37:13.15 ID:oqZYJxh6
日本人ベスト9
投手野茂
捕手城島
一塁福留
二塁井口
三塁岩村
遊撃松井稼
左翼松井秀
中堅青木
右翼イチロー
477名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 11:07:24.24 ID:IwF8v5+x
早くも懐古好きなんだね
478名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 11:09:21.22 ID:tzv2zxF5
野手は語るべき選手いないしなw国内にも
479名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 11:14:57.01 ID:oqZYJxh6
糸井くらいか?面白そうな奴は
メジャー来るんでしょ?
480名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 11:22:24.32 ID:5sXc0hmh
NPBでもキャリアハイが15本の非力で特出したものも特にないんだから糸井もその他大勢と一緒だろ
481名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 11:24:02.78 ID:5sXc0hmh
今年がキャリアハイで17本だな
訂正
482名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 13:27:41.68 ID:X6rRtPED
ずっとインチキ球だから参考にもならん
483名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 14:16:13.77 ID:kO+CIuui
>>479
何で糸井が面白いと思えるのかよく分からん
高齢なのに
左巧打者がメジャーに合ってるとか言われてるが
青木や川崎を見るとそんな事はないしな
484名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 15:38:50.11 ID:ue0nojOf
青木宣親はMLB有数の“過小評価選手”
イチロー、松井に続く例外的な存在へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201310070004-spnavi?page=1
485名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 22:48:13.66 ID:CDWOAiQQ
☆2013年野手レギュラーシーズン成績(最終版)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率  出塁率  OPS    選手
0597 0171 008  020 0037 0080 0.286  0.356  0.726  青木宣親:ブルワーズ
0520 0136 007  020 0035 0057 0.262  0.297  0.639  イチロー:ヤンキース
0240 0055 001  007 0024 0027 0.229  0.326  0.634  川崎宗則:ブルージェイズ
0030 0008 000  002 0002 0004 0.267  0.353  0.620  田中賢介:SFジャイアンツ

☆2013年投手レギュラーシーズン成績(最終版)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.66  219.2  14 06 00 042 185  1.01   岩隈久志:マリナーズ
02.83  209.2  13 09 00 080 277  1.07   ダルビッシュ:レンジャーズ
03.31  201.1  11 13 00 043 150  1.16   黒田博樹:ヤンキーズ
04.07  137.0  07 07 00 039 104  1.32   チェン:オリオールズ
04.42  038.2  03 03 00 016 033  1.24   松坂大輔:メッツ
01.09  074.1  04 01 21 009 101  0.57   上原浩治:レッドソックス
03.16  068.1  05 04 00 012 072  1.20   田沢純一:レッドソックス
05.25  012.0  01 01 02 002 014  1.08   藤川球児:カブス
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ   
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  ( *^^)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u
486名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 22:59:13.22 ID:xR7jzFJg
通用するしないを別にして

糸井と鳥谷くらいしか現時点で

メジャー挑戦できそうな野手はいないからな

将来的には中田翔、大谷くらいか?
487名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 00:46:21.11 ID:eXPDNQpD
 ____
 |258本|
  ̄|| ̄∧_∧
   O .(  ^^ )  イチタンMLB通算3000本まで、あと
    \   O_)
     .(○_._○)
488名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 01:33:41.41 ID:SSJ7R5iu
糸井は日本だと全能力が高いけどメジャーだと良くて福留あたりの成績が限界だろうな
2年ぐらいはレギュラークラスで出られるかもしれないがそれ以上は無理そう
というか今日本の野手でレギュラーで出れそうって
ギリギリでも言えるのがこいつしかおらんってのがやばい
野手のレベル本気でここ数年下がりすぎだな ボールとか流石に関係ないわ
489名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 01:35:47.78 ID:+FRiyU4O
鳥谷もいるだろ
490名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 01:38:37.28 ID:SSJ7R5iu
いやまじ内野は諦めろ
鳥谷がどうこうじゃなくて内野は無理ゲー
491名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 01:42:42.46 ID:9gFUOAKi
一応井口、松井稼、岩村は成功したといってもいいと思うぞ
特に井口
492名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:11:42.25 ID:wsN3J300
その頃は打高ではあるけどね
493名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:17:00.29 ID:eXPDNQpD
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/
      ∧_,,∧
      (´ ^^`) _。_    NPBで上位独占してる外人ですら3Aレベルの選手ばかりなのに 
      /  J つc(__アi!  現在の日本人野手がメジャーで活躍できるわけないお(^^)
      しー-J     旦~
494名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 02:43:16.81 ID:+4tK8TzL
ごく一部の内野安打特化型を除けば、左打者より右打者の方が適応しやすいだろうね
打者が一番苦しむのが2シームへの対応
http://livedoor.blogimg.jp/damejima/imgs/1/6/163b89d7.jpg
そして、メジャーは左打者に対して特に外角を広く取る
2シーマーのほとんどは右投手だから、当然投球が外側へ逃げていく左打者の方が対応に苦しみ
ゴロが増えやすくなる
ゴロが増えてもそこまで苦しくならないのはイチローや青木のような内野安打特化型
新庄、田口、城島、井口・・・長打力をそこまで落とさなかった
この4人とも実際、松井より引っ張り方向の通算ゴロ率も低い
右の若い本格的長距離砲に期待したい
495名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 05:06:59.37 ID:PRx0CrvR
非力なセクソンなんて通用しない選手の典型だろ
496名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 15:44:00.08 ID:45Tvx09E
建山と高橋は?
497名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 17:06:03.97 ID:QPv0i2sN
プレーオフの上原・・・
ちょっと不安になってきた
498名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 18:31:56.66 ID:bpc9uP67
スターター
黒田 BB/9:2.07 K/9:6.75 GB/FB:1.00 グラウンドボールピッチャー
岩隈 BB/9:2.22 K/9:7.46 GB/FB:1.02 グラウンドボールピッチャー
大家 BB/9:2.41 K/9:4.96 GB/FB:0.76 低奪三振率投手 
吉井 BB/9:2.64 K/9:5.31 GB/FB:0.64
伊良部 BB/9:3.06 K/9:7.29 GB/FB:0.62
川上 BB/9:3.29 K/9:6.06 GB/FB:0.67
ダルビッシュ BB/9:3.79 K/9:11.18 GB/FB:0.80 高奪三振率投手
野茂 BB/9:4.13 K/9:8.73 GB/FB:0.59 高奪三振率フライボールピッチャー
松坂 BB/9:4.29 K/9:8.13 GB/FB:0.58 フライボールピッチャー
井川 BB/9:4.65 K/9:6.66 GB/FB:0.47 フライボールピッチャー
マック鈴木 BB/9:5.12 K/9:6.32 GB/FB:0.71
石井 BB/9:5.65 K/9:6.94 GB/FB:0.55 フライボールピッチャー

リリーバー
上原 BB/9:1.20 K/9:10.45 GB/FB:0.47 高奪三振率フライボールピッチャー
田澤 BB/9:1.73 K/9:8.57 GB/FB:0.54 フライボールピッチャー
小林 BB/9:2.48 K/9:5.37 GB/FB:0.92 低奪三振率投手 
建山 BB/9:2.51 K/9:9.00 GB/FB:0.61  
斎藤 BB/9:2.88 K/9:10.65 GB/FB:0.70 高奪三振率投手
佐々木 BB/9:3.10 K/9:9.75 GB/FB:0.54 高奪三振率フライボールピッチャー
大塚 BB/9:3.10 K/9:8.42 GB/FB:1.06 グラウンドボールピッチャー
高橋尚 BB/9:3.11 K/9:8.17 GB/FB:0.63 
岡島 BB/9:3.16 K/9:7.77 GB/FB:0.61 
長谷川 BB/9:3.31 K/9:5.58 GB/FB:0.70 低奪三振率投手
高津 BB/9:3.65 K/9:8.03 GB/FB:0.65 
木田 BB/9:3.67 K/9:6.40 GB/FB:1.02 グラウンドボールピッチャー
藪 BB/9:4.14 K/9:6.57 GB/FB:0.82 
高橋建 BB/9:4.61 K/9:7.57 GB/FB:0.67 
柏田 BB/9:5.17 K/9:5.46 GB/FB:0.94 低奪三振率投手
五十嵐 BB/9:6.29 K/9:8.88 GB/FB:0.75 
499名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:34:59.92 ID:KBrGv8eS
(rwar+fwar)/2通算部門別ランキング
先発
1位野茂22.95
2位黒田19.2
3位大家11.45
4位松坂9.85
5位ダルビッシュ9.75

リリーフ
1位斎藤9.45
2位上原9.35
3位長谷川7.8
4位大塚5.75
5位岡島5.3

捕手
1位城島6.05

内野手
1位井口6.5
2位松井稼4.85
3位岩村4.5
4位川崎0.85
5位中村-0.6

外野手
1位イチロー56.7
2位松井秀16.95
3位青木5.35
4位福留4.25
5位新庄3.25
500名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 20:53:02.02 ID:bpc9uP67

10超えてるのはイチロー、松井秀、野茂、黒田、大家ぐらいかorz
501名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 21:47:09.27 ID:gm9ysMSO
イチロー56.7
野茂22.95
黒田19.2
松井秀16.95
大家11.45

イチローがやっぱりずば抜けているんだな

来季あたりは黒田が野茂を抜いて

松坂9.85
ダルビッシュ9.75
上原9.35
といった面々が10を超えてくるだろうし岩隈も相当数字を上げてくるだろう
502名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 06:12:32.17 ID:z7wYEkQE
OPSの開発者であるビル・ジェームズは、OPSを用いて以下のように打者をAランクからGランクまでの7段階に格付けできるとしている。

Aランク .9000〜(Excellent) 松井秀912(最高値04年)
Bランク .8334〜.8999 (Very Good) 秋信守885(最高値10・13年) イチロー869(最高値04年)
Cランク .7667〜.8333 (Good) 松井秀822(通算) イチロー784(通算) 城島783(最高値06年) 井口780(最高値05年)
Dランク .7000〜.7666 (Average) 井口739(通算) 城島721(通算) 松井稼頭央701(通算)
Eランク .6334〜.6999 (Fair)
Fランク .5667〜.6333 (Poor)
Gランク 〜.5666 (Very Poor) 西岡剛505(通算)
503名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 13:52:01.69 ID:AnUByXJS
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131009/mlb13100913440009-n1.html
名誉挽回!上原、完璧リリーフでレッドソックスが優勝決定シリーズ進出

 レイズ1−3レッドソックス(8日、セントピーターズバーグ)ア・リーグ地区シリーズ突破に王手を
かけていたレッドソックスは第4戦でレイズに3―1で逆転勝ちし、5年ぶり10回目のア・リーグ
優勝決定シリーズ進出を決めた。八回、一死一塁から登板した田沢純一投手(27)が1/3を、
続く上原浩治投手(38)は1回1/3をともに無失点と好投。日本人リレーが試合終盤を締め勝利
に貢献した。レッドソックスは12日からタイガース―アスレチックスの勝者とア・リーグ優勝決定
シリーズを戦う。

 「前もって(登板するとは)言われていたので心の準備はできていた」

 7日の第3戦で九回にサヨナラ本塁打を浴びた悪夢を上原はものともしなかった。八回二死一塁
で田沢のあとを受けてマウンドへ。最初の打者を外角低めにボールを集め、追い込むと最後は
フォークで空振り三振。続投した九回も1人の走者も許さず2、3、4番を打ち取り、試合を締めると
捕手・ロスと抱き合って喜びを爆発させた。

 前夜の悪夢を払拭する完璧なリリーフを見せ、ファレル監督の信頼に応えて見せた。
504名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 19:43:19.53 ID:jkuvi5lN
>>502
OPSという指標がいかに選手の狭い部分にのみ焦点を当てているかが分かるな
505名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:38:13.97 ID:G73puZPm
実際の打撃レベルをよく表してるだろ、少なくともその表を見る限り
506名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:39:16.04 ID:JsFXcGtf
>>486
大谷とかないな
どう見ても長距離砲になるようには見えないし
それこそ糸井なんかだろ最終的な姿は
まあ、入ったチームがあれだし本人もバカそうだからメジャーに行くような実力になるのか甚だ疑問だし
そもそも野手としてやっていくのかすら不明確だが
507名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 00:43:36.31 ID:GuhOGJ2v
  Λ_Λ     
 (n  ^^)⌒つ ))    まぁ、大谷タンはPとして一刀流に専念すべきだおねぇ(^^)
 (ソ 旦と_)ノ'     打者でなら中距離シッターで打率3割ぎりぎりぐらいの感じかお(^^)

             Pの方がまーだ未知数で夢がありそうだお(^^)
508名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 01:59:35.17 ID:bSF+UUvJ
>>501
黒田は来年39歳だし、松坂もここ数年ずっと成績残せていない
成績が酷ければWARの数値もマイナスになるから
そうとも言い切れんな
509名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 04:27:45.92 ID:GuhOGJ2v
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131008-1201295.html
藤川球児がキャッチボール開始

6月に右肘靱帯(じんたい)の修復手術を受けたカブス藤川球児投手(33)が7日、アリゾナの
キャンプ施設でキャッチボールを再開した。

 本格的に球を投げるのはこの日が手術後初めて。約14メートルの距離で20球を投げた。軽め
とはいえ回転の利いた球を投げ「集中してリハビリをさせてもらっている。不安はない」と表情は
明るい。

 担当トレーナーは「予定通り順調」と説明。週3回のペースで投げ、11月中旬には遠投を始める
予定だ。

 藤川は今季、阪神からカブスに2年契約で移籍。12試合で1勝1敗2セーブ、防御率5・25だっ
た。

 [2013年10月8日10時25分]
   ∧_∧ n  ∬
   (   ^^)( E)━"   藤川タン意外と復活早いかもお(^^)
__(  / ̄ ̄ ̄/    あはは〜
   \/ LaVie./    
      ̄ ̄ ̄  
510名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 05:42:06.51 ID:EGNLxYlO
今後、ワールドシリーズまで日本人選手を観れるのは殆ど投手になりそうだな
511名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 09:21:57.02 ID:GuhOGJ2v
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131010/mlb13101008380004-n1.html
ヤンキース、ジラルディ監督との契約を4年延長
 ∧__∧  ∧__∧  ∧__∧      
ミ;  ^^ミ(´・ω・`)(   ^^)    ジラルディタン契約延長ってかお・・・ 
_( o┳o __( o┳o _( o┳o    キャッシュマンとともに責任とらせろお、ボケがお! 
◎━、)┛◎━、)┛◎━、)┛◎  イチタン来季も期待できそうにないおねぇ・・・
512名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 18:11:35.96 ID:Yl3mmpw1
日本人野手のゾーンレーティング近代守備指標で
どのように数値評価されているのか各項目評価を5段階に分けると

遊撃手
・川崎 安打阻止3、失策阻止4、併殺プレー3 総合守備3
・松井稼 安打阻止1、失策阻止1、併殺プレー3 総合守備1
・西岡 安打阻止1、失策阻止1、併殺プレー1 総合守備1
二塁手
・松井稼 安打阻止3、失策阻止3、併殺プレー4 総合守備3
・井口 安打阻止2、失策阻止3、併殺プレー4 総合守備3
・岩村 安打阻止2、失策阻止3、併殺プレー3 総合守備2
三塁手
・岩村 安打阻止2、失策阻止4、併殺プレー2 総合守備2

中堅手
・新庄 安打阻止4、送球プレー5、失策阻止2 総合守備4
・イチロー 安打阻止3、送球プレー5、失策阻止5 総合守備4
・田口 安打阻止4、送球プレー3、失策阻止1 総合守備3
・福留 安打阻止1、送球プレー4、失策阻止3 総合守備2
・松井秀 安打阻止1、送球プレー1、失策阻止4 総合守備1
右翼手
・イチロー 安打阻止5、送球プレー4、失策阻止5 総合守備5
・田口 安打阻止4、送球プレー4、失策阻止4 総合守備4
・青木 安打阻止4、送球プレー4、失策阻止3 総合守備4
・福留 安打阻止3、送球プレー3、失策阻止4 総合守備3
左翼手
・田口 安打阻止3、送球プレー1、失策阻止1 総合守備2
・松井秀 安打阻止1、送球プレー4、失策阻止1 総合守備1
513名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:47:52.23 ID:ilOe50B6
>>508
黒田が来季WARがマイナスになるかもとか言ってる時点で臭すぎるわw
514名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:09:12.70 ID:gzdZlRdz
しかしよくダルビッシュはタイトルとってくれたわ
515名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 13:52:23.21 ID:rVALIz2m
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131011/mlb13101113160005-n1.html
ヤ軍がマー君に強い関心、入札なら59億円 米紙

 米ニューヨーク・ポスト紙は10日付の電子版で大リーグ、ヤンキースがプロ野球楽天の
田中将大投手獲得に強い関心を示していると報じた。

 楽天が田中をポスティングシステム(入札制度)にかけた場合、落札には6000万ドル
(約59億4000万円)が必要だと同紙は予想。関係者の話としてヤンキース以外にレッド
ソックス、レンジャーズ、ドジャースが獲得を狙っているとしている。

 またヤンキースが今季エプラー・ゼネラルマネジャー補佐らを日本に送り、田中の試合を
数多く視察したことなどを紹介している。
   n ∧_∧
  (ヨ(^^   )∬  マー君、落札に6000万ドルってかお! 
    Y    つo□  契約金と合算したらやっぱ1億ドル級になっちゃうおねぇ(^^)
            Dice-Kタン ダルタン級の超大物扱いだおねぇ(^^)
516名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 16:21:41.12 ID:L/9a6o7n
新しいシステムでは上位三チームと交渉可能になるってことだから、入札金額はこれまでより抑えられるんでないのかな>
517名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 18:58:43.90 ID:LH2qP+3M
ただのローテに100億円、、、
カリビアンの若いやつと「1先発1000万」とか契約したほうが活躍するだろ
518名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 19:25:02.26 ID:mlg4dqaJ
田中は活躍するにしてもまず値段分は無理ですわ
519名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 19:34:12.84 ID:tcWTU6a1
>>512
失策阻止ってどういう意味?
520名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 20:37:03.71 ID:BFvWlXSO
平均より失策が少ないということだろ
521名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 21:51:37.13 ID:tcWTU6a1
なるほど
ありがとう
522名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 23:24:43.29 ID:rVALIz2m
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000051-dal-spo
ヤンキース、マー君獲得へ入札+5年契約で118億円用意!

 米大リーグ、ヤンキースが楽天のエース、田中将大投手(24)の獲得に動く可能性があるとニュー
ヨーク・ポスト(電子版)が10日(日本時間11日)、報じた。

 同電子版が関係者から入手した情報によると、ヤ軍はポスティング・システム(入札制度)で大
リーグ移籍を目指す田中の獲得を今オフの最優先課題に置いているという。

 すでにヤ軍はGM補佐らを日本へ派遣し、田中を調査。複数の球団幹部の話から交渉権の
入札額は11年オフに同制度でレンジャーズへ移籍したダルビッシュと同じ6000万ドル(約59
億円)、契約金は同投手の6年5170万ドル(約50億8千万円)を上回る5年6000万ドル
(約59億円)と予測した。

 また同電子版は、レッドソックス、レンジャーズ、ドジャースも同投手を調査していると伝えた。
 ∧__∧  ∧__∧    
(´・ω・`)(   ^^)  マー君の続報キタキタ━━━━!!!!!!!!!!!!  
_( o┳o _( o┳o    
━、)┛◎━、)┛◎  Dice-Kタン、ダルタン以上の評価だお!すっごいお(^^)
523名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 10:32:57.88 ID:Iuj0p3tr
NYYは井川で痛い目見てるから、そこまで大盤振る舞いはしないと思うよ
524名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 10:36:54.35 ID:O/EelD7X
そういう発想はもうないんじゃないの?

一時の過大評価も一時の過小評価も落ち着いてきてるしな
525名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 16:56:28.76 ID:nsCyIQzF
現地「楽天は60M$以下で田中を売る気はないようだ」

日本マスコミ「NYY田中獲得へ!60M$用意!!!」

こんなんがまかり通る日本
NYPの記事も金額はダルビッシュとの比較でしかない上にNYYや他球団が幾ら出すなんて触れてない
向こうの一記者の感想を脚色して記事書くだけの羨ましい商売だ
526名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 17:12:59.50 ID:Iuj0p3tr
日本のスポーツ記者っていつもそのパターンだよね
現地の情報を取材なんてしない、妄想で記事書いてるだけ

猿でも出来る仕事
527名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 20:36:44.33 ID:rrnqSDsY
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20131011-OHT1T00165.htm
マー君に59億円!ヤンキース獲得へ本気「ダルより上」

>そして、実際に下された評価は圧倒的だ。同紙は、スカウトの「彼は制球がいいため、ダルビッ
>シュよりも上。投球術を心得ていて、黒田のように闘争心がある」という談話を掲載。複数の専門
>家が、田中がメジャーに挑戦してきた日本人の中で最高の投手になることを確信しているという。
  |\_/|
  |― ― |
  ∧_∧_ノ___//
  ( ^^ *)     /   マー君もうヤンキースで決まりだおねぇ(^^)  
  O旦⊂|  _  ヽ
  OOノ_/」/_/\」
528名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 01:00:17.01 ID:UInYSM3F
NYYはどう見ても予算縮小路線だし、そんな大枚はたくかね

まあ日本のマスコミにとってNYYの懐事情や戦略など
全くどうでもいいことなんだろうけど
529名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 07:32:25.46 ID:nCg15Rdo
ポスティング費用は贅沢税適用の基準に含まれるのか?
530名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 08:55:54.20 ID:v4w0+G5S
含まれない
531名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 08:57:14.86 ID:aprL8JrG
>>528
にわかが恥かいたな
532名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 22:44:43.71 ID:8QLyZi3Z
上原が若干不調か

田澤の安定感が半端ないがw
533名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 23:33:07.00 ID:wYdZ8bxf
上原は不安だけど
田澤はストライクとれないね
534名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 00:07:42.50 ID:bS5Gt0u7
試合見てないのバレバレだよ アンチ

今日
田沢*7球中*5球ストライク
上原16球中14球ストライク

10月9日
田沢*5球中*3球ストライク
上原20球中12球ストライク

10月8日
田沢11球中*7球ストライク
上原*5球中*4球ストライク

10月6日
田沢10球中*7球ストライク
上原11球中11球ストライク
535名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 00:22:18.09 ID:tKLigs54
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |   わああ・・・ダルタンの最新のブログ3つほど見たけどお、
      (*   ^^)   || └ヾ::::| |  恐ろっしい程食事管理してるおねぇ・・・
    ┌/::::::  l     ||__/._/_|  これじゃあ元嫁と離婚するわけだお・・・
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  すっごい神経質じゃんお・・・おらダルタンの嫁務まらないお(^^)
536名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 02:06:02.48 ID:DawrxsZV
三振の意味じゃないのか?
537名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 03:36:48.97 ID:N6UOWK+J
田澤の登場曲がいいね
538名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 03:55:21.44 ID:r47hljY0
ストライクを三振の意味だと捉えたなら野球オンチにも程があるな

もう少しうまい言い訳を考えろ アンチ
539名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 08:09:29.36 ID:tKLigs54
      ∧,,∧ ∬
     (  ^^)_  マー君の登板、CSと日本シリーズで最大4回ぐらいだおねぇ(^^)  
     /   |つ__ノ  あんまり無理しないでもらいたいおねぇ・・・  
    とと_)       これからはメジャーに備えて中4日とマウンドの硬さ、メジャー
           ̄    ボールへの適応という課題を乗り越えるための調整早くして
               もらいたいお(^^)

               2014年度は日本人先発投手天国だおねぇ(^^)
               岩隈タン ダルタン 黒田タン Dice-Kタン マー君 (和田タン)
               毎日日替わりで試合観れそうだお(^^)
540名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 09:54:02.78 ID:bS5Gt0u7
「ストライクを三振の意味で使ってるのでは」とか

ホント日本語使えないヤツが日本人選手をディスってんのなw
541名無しさん@実況は実況板で:2013/10/14(月) 21:17:06.35 ID:Ibdsgils
今更だけど今年は先発三人は素晴らしかったんだけど、
岩隈があれだけ効率よく投げて219回、
ダルがあれだけバカみたいに球数投げて200回強ってこと考えるとここ五年間で平均230投げてるヘルやバーランダーはやっぱすごいな、バカなオタ以外はわかりきったことだと思うけどやっぱまだまだ同列には語れんな。
542名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 07:54:59.83 ID:8ChqxlPZ
そりゃまあフェリックスとバーランダーはMLBで三指に入る先発だし
本気で同列とか思ってるヤツがいるとしたらただのバカだろ
543名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 08:01:42.75 ID:2trszCLi
ALCS第2戦 レッドソックス対タイガース 全米視聴者数826万人
http://www.thefutoncritic.com/ratings/2013/10/14/sundays-broadcast-ratings-nbcs-surging-sunday-night-football-dominates-foxs-alcs-coverage-185303/broadcast_20131013/

同時間のNFLカウボーイズ対レッドスキンズの1964万人にはボロ負けだけど、ついに800万人台までいってかなり伸びてる。
544名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 08:36:46.73 ID:3F5AWliG
>フェリックスとバーランダーはMLBで三指に入る先発だし

フェリックスとバーランダーはMLBで三指に入る先発だったし、だな
世代交代はつねにあるんだよ
545名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 09:07:04.34 ID:TZN6FzXB
めじゃ挑戦は馬鹿にされる時代に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381717769/
546名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 21:31:48.48 ID:pAUTP6FH
>>544
というか普通に今年見たあとでもトップ3は
バーランダー、フェリクス・ヘルナンデスにカーショウの3人だろ

ダル、岩隈、クリス・セール、ホセ・フェルナンデス、
バンガーナー、ストラスバーグといった若手もしくはメジャーデビュー1・2年目の投手が
将来的に抜く可能性はあるが
現時点でバーやヘルを抜いて世代交代を果たしたと言えるような投手はいない

いるならむしろ教えてほしいもんだ 見落としてるかもしれないし
547名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 00:24:43.41 ID:z1N/+icW
たぶんダルや岩隈がどうこうの前に>>544
バーランダーやヘルナンデスが衰えて来てるって言いたかったんじゃね?
実際毎年凄いイニング消化してるし可能性として無くはないけど
今年の内容見ただけでは分らんわな
現時点ではその3人がトップ3で間違いなんじゃないかね
548名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 01:41:35.51 ID:OvIJ/XhU
ヘル坊のどこが衰えてきてるんだ?
549名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 07:26:19.30 ID:YQK11GVt
09年238.2IP ERA2.49
10年249.2IP ERA2.27 のころと比べると

ここ3年、特に今年204.1IP ERA3.04は物足りないとは感じる

個人的に投手の実力・評価は直近3年を軸に考えるので
そうはいってもヘルナンデスがトップ3に入る投手であるとは思うけどな
550名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 08:41:10.54 ID:bXjIzLBF
毎年CY級の数字残す投手なんていない
フェリックスやバーランダーが衰えているかはあと何年か見てみなきゃわからんね
551名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:33:26.35 ID:zE2v5OWl
Felix Hernandez
09 K/BB 3.06 FIP 3.09 WAR 6.3
10 K/BB 3.31 FIP 3.04 WAR 5.5
11 K/BB 3.31 FIP 3.13 WAR 4.7
12 K/BB 3.98 FIP 2.84 WAR 5.9
13 K/BB 4.70 FIP 2.61 WAR 6.0

全然衰えてねーwww
552名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:43:42.76 ID:YQK11GVt
まぁこのあたりがセイバー厨の勘違いなんだよなぁ

ヘルのHR/FB
05年11.9%
06年16.4%
07年15.0%

08年9.9%
09年7.5%
10年8.5%
11年9.5%
12年7.7%

13年10.0%

全盛期は10%未満だった数値が
イニング数が激減した今年はメジャー昇格直後の10%以上に逆戻り
これってなんでだろうね?
セイバー厨に言わせたら運不運なんだろうけどな

09年10年はイニング数も飛びぬけていた上に
BABIPも標準より低くERAもxFIPに比して0.9程度も低かった
セイバー厨はイニング数以外はこれも運不運ですますの?
553名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:50:22.96 ID:GY6LC1CY
都合のいい数字だけこねくり回して必死ですね
554名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 10:52:08.35 ID:bXjIzLBF
エース岩隈って言いたいだけちゃうんかと

そりゃフェリックスの不調シーズンと岩隈の確変シーズン比較すれば
岩隈のほうが上なのかもしれないね

だからなんなのっていう
555名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 13:21:44.22 ID:BcvuieHI
この流れで岩隈の名前出す意味が分からない
エース岩隈と言いたいだけ(笑)確変(笑)
アンチは恐ろしいな
お前がだからなんなのだわ
556名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 14:03:58.43 ID:z1N/+icW
>>552
実際防御率1位だった頃のヘルは文句無く素晴らしかったけど
それ以降打たれまくって3点台になった上に離脱したからなぁ
そういうのを見てると最終的なFIPとかWARだけ見て運が悪かっただけで済ませようとするのはどうかと思うよね
まぁバーランダーもヘルナンデスも衰えと言うよりかは
あくまで「彼らの実績から考えて物足りない成績」ってだけだろね今のところは
来年以降も見てみなきゃ衰えたか偶然かは分らん
557名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 15:28:19.65 ID:RlZdCp2u
>>552
その数値それ以前の年はどれだけ変動してるかよく見てね
09→11年でも2%上がってるのに12年にまた1.8下がってる
2.3%なんて大して上がったうちに入らないじゃないか
何でそこはスルーするんだ?
データの見方を理解しているか?
勘違いしてるのはお前な
558名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 15:47:00.65 ID:pQIeTj1u
>>556
それ言うなら防御率だけみて物足りないで済ませるのもどうかと思うよね
559名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 15:55:17.72 ID:I/DDr+V8
>>551
2011とか今年とかもっとヤバいと思ったけどすごい安定感だな、球速落ちてこれってのもすごいな。この数字だけで判断するのはアレだがまだまだ超一流と言えそう。
560名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 15:57:00.83 ID:z1N/+icW
>>558
どちらかと言えば俺はイニングの方見て言ってるんだが
防御率は割りとどうでもいい
1位の頃は単純に消化イニングも内容も良かったからからな。勝ち星はまぁあれだが
毎年230、240イニング稼いでた投手が200ちょいになればそういう印象にもなるだろさ
凄い高いレベルの中での物足りなさだけどな
561名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 16:12:55.74 ID:UIxLn6Zk
>>560
K/BBもFIPも年々良くなっていてWARもキャリア2度目の6点台<イニング30〜40なんだw
562名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 16:32:49.72 ID:BcvuieHI
セイバー厨が害悪だってのが良く分かるな
563名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 16:53:27.93 ID:z1N/+icW
>>561
じゃあ逆に聞くけど今年のヘルナンデスは過去最高の成績だったと思うのかい?
その指標だけで見ると今年が1番良いから過去最高って事になるんだけど
K/BBやFIPは確かに毎年良くなってるね 制球面では確実に進化してると言える
でもイニングや防御率、奪三振といった実際の成績は抜群って程じゃない。十分凄いけど
そういうのから目を逸らしてセイバー指標だけ見て今年は運が悪かっただけとでも言うのかな
いやまぁ良いか悪いかで言えば悪かったんだけども
去年もそうだけどシーズン最後の1ヶ月で成績悪化させたし、今年は離脱までしたのにね
俺は今年のヘルナンデスはキャリアで1番だとは思えないけどね
あと俺は別に衰えたとは言ってないからな。どんな良い選手でも年度別に成績がばらつくのは当たり前だし
来年以降も見ないとわからんと何度も言ってる
564名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 16:59:12.55 ID:UIxLn6Zk
>>563
落ち着けよwww誰一人今年がキャリアハイだったなんて言ってないだろwww
キングが衰えたとは思わないって話なのに誰と戦ってるんだお前wwwww
565名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 17:04:36.22 ID:RlZdCp2u
セイバーアンチは害悪だよな
否定してる奴でセイバーについてまともに理解してレスしてる奴は今まで1人しか観た事が無い
HR/FBは変動する指標だからこそ平均値で算出するし、
2%少しなら大きく変わったうちに入らないのに
566名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 17:05:10.47 ID:z1N/+icW
>>564
俺はいたって冷静だけどね
君が突っ込んできたから返しただけだよ
wwwとか落ち着けとか言い出す奴のが落ち着いてないと思うんだけども
君の意見を聞きたいだけだよ。聞きかじった意見でなく君のね。どう思ってるの?
俺はちゃんと言ってるよ
衰えたとは思わない。成績はむらがでただけ。ただ過去最高の成績じゃない
567名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 17:12:38.96 ID:BcvuieHI
>>566
理解があるお前さんみたいのは良いんだけどな
>>561みたいなのは典型的なセイバー厨だな
アンチセイバー厨にも言えるけど結局都合の良いところしか見なくて
自分の理論が正しいと思い込んで攻撃的になる奴は手に負えん
結局どっちもどっちだと思うが
568567:2013/10/16(水) 17:14:03.15 ID:BcvuieHI
間違えた>>566じゃなくて>>565宛な
569名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 18:20:18.83 ID:4uDwOlY4
HR/FBって、1年投げてもサンプル数が200くらいだからね。
1ポイントの差でどうのこうのいうのがおかしい(小数点以下を計算する必要もないだろう)その程度の信頼度。
570名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 21:21:27.56 ID:jDWJW4wl
例年被本塁打が14〜19程度のヘルの
HR/FBのキャリアハイとローの差は9パーセントほど

被本塁打数に換算すれば普通に10本は違うことになる
変動するから平均値をとる、で話を終わらせておいて
その数字をもとにしたWARで語るとか本当に中身がない
571名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 21:26:47.22 ID:jDWJW4wl
イニング数も今年は全盛期から20パーセントほど低下してる
k/BBもFIPもWARも別に出すのは普通だが
肝心のイニング数と防御率はどうなんだ?
572名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 22:36:48.39 ID:w8fVswNB
要は「衰えた」という言葉を使うヤツと
それに違和感を覚えるヤツとで争ってるだけで

ヘルナンデスが最盛期ほどの投球が出来てないというのは
衆目の一致するところでしょ

ただWARを盲信するヤツだけが理解できてないだけの話
573名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 22:42:19.43 ID:dDCJMwcN
>>565
むしろここでドヤ顔で語ってる中でまともに理解してる奴におめにかかったことがないわけだが
574名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 22:48:57.02 ID:w8fVswNB
全くだ  誰もセイバーのことを理解してない

俺もここでわざわざ自身の見識を披露して
お前らの間違いを具体的に指摘するような悪趣味は持ち合わせていないが

それでもお前らの理解の浅さは本当に失笑もの 
ここであえて指摘することはしないがな


みたいなヤツってのが一番うざい
575名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 00:00:24.24 ID:51AuZvor
セイバーを評価するのは構わないが実際の成績を過小評価しすぎな奴多いんだよなぁ
「お前らは分からないだろうけど俺は分かってる」って感じの
で、実際語り出すとどこかのサイトとかで見たことあるようなセリフをそっくりそのまま語り出すと
576名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 00:34:15.16 ID:nNEo86+q
>>573
むしろ否定派の方が理解していないわけだが
ここのスレに関して言えば
577名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 01:07:03.51 ID:lHpQpqU/
実際の成績ってなんだよw
578名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 01:13:15.55 ID:GbzuWUCN
 

プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/

 
579名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 01:35:05.92 ID:EmVtwff7
>>551>>561あたりが理解して言ってるとはとてもじゃないが思えないけどね・・・
580名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 01:41:46.89 ID:nNEo86+q
>>552も全く理解していないけどな
581名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 03:41:05.66 ID:f428dGtJ
>>576
理解していないわけだが
の一言で済まされてもねw
582名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 04:10:26.47 ID:xRVuyw0X
>>579
>>580

お前らもまるで理解できてないな
583名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 04:43:31.28 ID:nNEo86+q
>>581
>>552を見ればそれが分かるだろ
584名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 07:30:20.71 ID:AH7wbRCy
ま〜た始まった

セイバー厨は本当害悪だな
585名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 14:23:11.34 ID:nNEo86+q
   ↑
お前の方が害悪だろアホ
586名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 15:08:03.62 ID:51AuZvor
どう考えてもお前が一番このスレで迷惑な存在だな
本当に無駄にプライド高いよなセイバー厨って
587名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 16:16:50.54 ID:nNEo86+q
>>586
こんな自分の考えを押し付ける奴が一番迷惑だわ

>セイバーを評価するのは構わないが実際の成績を過小評価しすぎな奴多いんだよなぁ
こんなのお前の主観に過ぎないし、実際の成績を全否定してセイバー全てなんて言ってる奴もいない
>「お前らは分からないだろうけど俺は分かってる」って感じの
これも被害妄想だし、否定派にも>>552みたいに上から目線の奴も普通にいるしね
しかしそこはスルー

今までもセイバーの話題出ても別に荒れなかったし、過剰反応してる奴が最近出てきたのが
荒れてる原因だわな
588名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 16:23:58.88 ID:tdfMd1G7
話に入っていけないヤツが駄々こねて
セイバー話自体やめさせようとあがいてるだけだな

ほっとけほっとけ
589名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 16:57:47.77 ID:T94KKMhL
>>586
実際の成績の説明はまだですか?
590名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 19:12:15.78 ID:51AuZvor
>>589
説明しなくても分かりそうなものだが
こった見方をせずに普通に成績表とか見ようとしたら出てくるあたりだよ
勝ち負け防御率イニング奪三振被安打被本塁打四死球
>>588
違うだろ誰もセイバー自体の否定はしてないな
総合的に見れば良いだけの話なのに自分の気に入ってる指標だけだ全てを語ろうとする奴がいたから荒れる
591名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 19:23:41.77 ID:51AuZvor
そういう意味じゃ552も同罪だなもちろん
ていうか否定派とかレッテル貼ってるがもろセイバーで語ってるんだが
592名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 20:10:02.07 ID:TDUf7QV5
>>583
主観の押し付け合いでしかなく、分かるだろしか言ってないものにどういえとw
593名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 20:22:39.11 ID:EmVtwff7
>>572あたりが結論だったんだと思うがなぁ
ID:nNEo86+qは>>552ばっかり指摘してるが>>561に何も言わないあたりなぁ
594名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 20:31:09.91 ID:GKU8KK8D
>>590
なんでそれらが実際の成績でセイバー系の数字は実際の成績じゃないの?
595名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 20:38:29.43 ID:AH7wbRCy
セイバーの総合的な指標を盲目的に信仰する馬鹿が一番うざいわ

ヘルがWARでキャリアトップクラスの成績とか言われても
誰も納得なんてしないだろ
サイヤング投票でもキャリアハイクラスの得票数得られると思ってるのか?

たとえばxFIPがいくら有用だといっても
実際に打たれたホームランではなく仮想の数値使っていれば
そういう留保を踏まえてとらえるべき数値なんだ
596名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 21:04:40.62 ID:vltYXS+P
【NPB】パCS・ファイナルS E2-0M[10/17] 楽天先勝!CSでも負けない田中将大完封!銀次先制弾!マギー貴重な適時打! ロッテ拙攻7安打0点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382011311/
597名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 21:30:29.82 ID:XKB2K0wx
まぁセイバー厨の最大の勘違いは
叩かれているのがセイバーだと思っているところだ
叩かれているのはセイバーではなくセイバー厨
これが分かってないヤツが多い
598名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 21:37:15.63 ID:nNEo86+q
>>593
そりゃ>>561は別に煽っていないからな
俺はセイバーの方を重視するってレスをしてるだけでヘルナンデスがキャリアハイというのも否定してる>>564

>>597
>>552>>572>>595みたいなレスを見ても
そう思えるならセイバーアンチなんだろうな
セイバー叩きたい奴の方が突っ掛かっているのに
599名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 21:55:25.71 ID:XKB2K0wx
>>552>>572>>595って別にセイバー事態は批判してないでしょ

セイバーを盲信するヤツが叩かれているだけ

俺も投手ならwhipやk/bb、被opsといった指標は好んで使うが

>>552>>572>>595あたりが言っていることは多少は理解できる
600名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 22:04:35.51 ID:nNEo86+q
>>599
そもそもこのスレでセイバー重視してるレスはあっても
ヘルナンデスはWARが良かったからキャリアハイと言ってる奴も
ヘルナンデスはサイヤング獲得すべきとか言ってる奴も一人もいないんだがね
601名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 22:25:34.54 ID:3PwQrNrx
>>593>>597
同感
ひとりだけ論点がずれてるよね
602名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 22:38:59.48 ID:O9bSxuuM
1人のセイバー厨が暴れてるようにしか見えんしな
過剰反応してる奴のせいで荒らしてるのはお前だと
603名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 22:53:23.21 ID:YDIMXMbc
>>588
同意
セイバー叩きしたい奴がケチつけて荒らしてるようにしか見えんよな
604名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 22:55:30.29 ID:XKB2K0wx
576 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/10/17(木) 00:34:15.16 ID:nNEo86+q [1/7]
>>573
むしろ否定派の方が理解していないわけだが
ここのスレに関して言えば

580 返信:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 01:41:46.89 ID:nNEo86+q [2/7]
>>552も全く理解していないけどな

583 返信:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 04:43:31.28 ID:nNEo86+q [3/7]
>>581
>>552を見ればそれが分かるだろ

585 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/10/17(木) 14:23:11.34 ID:nNEo86+q [4/7]
   ↑
お前の方が害悪だろアホ



なにも説明せず数字も出さすに「理解してない」だの「害悪」だのと
結局こういう物言いをするからセイバー厨が嫌われる

>>600
このスレ実際にあった例で示せばこういう感じじゃない?
605名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:11:11.18 ID:RF5Mslbz
なお、>>573>>584のレスは都合悪いので出さない模様
606名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:17:16.25 ID:1jFPkWUi
自分が嫌われてるのが認められずに自分のことは棚上げして
しかもID変えてきてまで他人批判とは難儀だね〜
607名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:20:54.34 ID:1jFPkWUi
結局嫌われてるのってセイバー厨ってよりは
特定の馬鹿だったって話っぽいな
608名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:27:41.70 ID:FYmXMEqf
実際の成績(キリッ
とか頓珍漢なこと言うからアンチセイバーは馬鹿にされるんだよ
実際じゃない成績ってなんだよ
609名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:27:41.58 ID:CNmFwZTz
セイバーは別に研究価値あるし、メトリシャンも大抵はまとも
だが、同感とか書かれてそれに対して同意とか意趣返ししたり、ここにいるのはメトリシャンでもなんでもない、ロクな奴じゃないのはわかる
610名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:29:02.84 ID:1jFPkWUi
だから叩かれてるのがそのロクじゃないただのセイバー厨なんだろな
611名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:29:56.98 ID:RF5Mslbz
>>606
ID替えてるのお前じゃん
612名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:33:11.34 ID:1jFPkWUi
ポップフライ10本打たせてアウトにとっても
xFIP的には1本ホームラン打たれたことになる
これを実際のその投手の成績と言われて
そう納得いくもんかね?

三振10個だろうがポップフライ10個だろうがアウト10個だろ
613名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:34:55.88 ID:1jFPkWUi
野球がポップフライアウトだけで得点になるスポーツならいいよ
でもxFIPじゃポップフライアウト打たせまくったら
ホームラン打たれたことになる

これが実際の成績?
614名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:35:07.55 ID:CNmFwZTz
>>611
言い出したら君たちお互い様になりそうですけどねw
615名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:40:10.49 ID:QLRvgQZD
ホント害悪連中だな

はやく日本人メジャーリーガーについて語れよ 馬鹿ども

上原田沢が活躍してんだぞ
616名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:44:46.66 ID:EuHrrxte
田中は来年メジャー行ってほしい
617名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:47:12.95 ID:XKB2K0wx
>>615
まぁ確かに嫌われセイバー厨相手にしてもしょうがない
618名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 23:59:50.04 ID:CNmFwZTz
>>615
だよな、選手の活躍について語るべき
619名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 06:20:02.47 ID:HRsJHLLP
まあ昨日は上原田澤の出番が無かったから話題が逸れちゃったのはある程度しょうがない・・・のか?
散々言われてるがセイバーが悪いどころかむしろここにいる皆セイバーは大好きだよな
ただ一部の人以外はあくまでそれだけで選手を評価してないってだけの話で

来年田中がメジャー移籍するのが当たり前みたいな流れだが残留する可能性はないのか
また田中以外で来年メジャー挑戦しそうな選手は誰がいるのか
620名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 06:45:37.47 ID:cbzD5Cl6
シャメケン
621名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 13:45:49.03 ID:AfV+xceK
上原また敵地で1点差で回跨ぎなのに抑えたな。
田澤は疲労が爆発して打たれた。
622名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 14:54:08.97 ID:I7llMof2
>>612
ポップフライ10回連続とかいってる時点で統計的な物の考え方が理解できない
馬鹿ってのがよくわかるわ。
623名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 15:26:09.54 ID:ZQOHk2Ai
まだ言ってるのかいい加減諦めろって
もう終わってるんだってその話
本当に人を見下すのが好きねおたく
624名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 15:33:59.34 ID:6/ELxI8T
素人の御託より(fwar+rwar)/2の方が信じられる
625名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 16:27:49.94 ID:Nly3ASYp
どう見てもアンチセイバーの方が人を見下してるよな
626名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 16:50:44.67 ID:5KOHu5oJ
セイバー厨もアンチも同レベル
627名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 18:51:04.37 ID:cbzD5Cl6
>>622
諦めの悪い奴w
628名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 20:57:22.32 ID:qiNGgGh7
誰もポップフライ10回「連続」なんて言ってないのに
わざと間違えて煽るとかただの荒らしだろ

上原がマジでいい仕事したから荒らしが湧いてるのか?
629名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 21:19:40.56 ID:qiNGgGh7
ポストシーズン始まった当初はどうなるかと思ったが
気づけば防御率1点台、9奪三振、無四球と
ホントシーズン通りの上原だな

疲れが心配だわ
田沢はそれで打たれた
630名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 21:52:04.19 ID:Sn79GqrG
まあ短期の成績はねえ、色々ブレ画で安いからね
631名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 21:56:49.18 ID:DGy/zJj3
まずはポップフライ打たせまくってる投手がどれだけいるのかと
現実に有り得ない想定しても無意味だな
ポップフライも考慮すべきってのは分かるが、考慮されているものもあるし
あと、納得するかと成績なのかってのもまた別の話
632名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:00:35.18 ID:Sn79GqrG
ポップフライの定義もわからんし、そもそもセイバーも絶対じゃないから無意味
どうせ長期的に見れば各種スタッツも一部例外除いて皆ERAにほぼ収束するのでどうでもいい
633名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:03:01.14 ID:DGy/zJj3
上原浩治の全球動画 10月15日
上がってたのか
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00065/v0000000000000010936/
634名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:07:55.31 ID:qiNGgGh7
上原はALCSMVPもありうる内容だからな
635名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:08:39.78 ID:DGy/zJj3
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=31156517
2013年10月17日 Condensed Game: BOS@DET
長いハイライト動画
636名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:11:29.18 ID:yUR/qXDb
>>632
>そもそもセイバーも絶対じゃないから無意味

>どうせ長期的に見れば各種スタッツも一部例外除いて皆ERAにほぼ収束するのでどうでもいい


「絶対じゃない」という逃げ口を作りながら
そのくせセイバーの奇妙なところを指摘されると「どうでもいい」とか言い出すんだよなぁ

ホント都合のいい連中だわ
これだからセイバー厨が嫌われる
637名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:12:59.53 ID:yUR/qXDb
フライアウトが10個たまったらホームラン1本になるのが

実際の成績か?

フライアウト10個打たれたら相手に点取られるのか?
638名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:49:33.21 ID:ppjycwfJ
>>625
だから誰もセイバー自体は否定してないって
相手を全員アンチセイバーだと決め付けないと気がすまないみたいだが
>>597>>607>>609を読み返しなさいな
639名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 22:57:42.80 ID:1X7+XLS0
絶対じゃないとか言いながら
ネガティブなこと言われたら粘着しまくるからな

しかも都合のよく相手の言ってることを改変する
セイバー厨が叩かれてるのにセイバーが叩かれてるかのように置換するのも同じやり口だ
640名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:11:33.66 ID:Qf5UYlrB
>>638
あんたこそ読み返しなって
>>607って>>632のセイバー厨かもよく分からんレスでも
セイバー厨認定してるようなおかしい人だぞ
641名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:13:33.48 ID:/qCtDrFT
泥試合だな もうセイバー厨がなにがしたいのか分からん
642名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:15:49.38 ID:Qf5UYlrB
>>637>>639
セイバーメトリクスについては本スレで話しようね
そこでならレスするよ
643名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:27:30.77 ID:1X7+XLS0
こっちで散々やってる馬鹿がよく言うわ 粘着気質がホントひどい
644名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:47:37.03 ID:1X7+XLS0
612 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 23:33:11.34 ID:1jFPkWUi [4/5]
ポップフライ10本打たせてアウトにとっても
xFIP的には1本ホームラン打たれたことになる
これを実際のその投手の成績と言われて
そう納得いくもんかね?

三振10個だろうがポップフライ10個だろうがアウト10個だろ

 ↓

622 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/10/18(金) 14:54:08.97 ID:I7llMof2
>>612
ポップフライ10回連続とかいってる時点で統計的な物の考え方が理解できない
馬鹿ってのがよくわかるわ。


誰も10回「連続」なんて言ってないにも関わらず
都合よくそう言ったことにして叩くのがセイバー厨の考え方だもんな
そりゃ嫌われるわ
645名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:52:15.38 ID:sFm0pNpw
野球は運の要素が大きいからセイバーが必要になってくる
646名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:02:00.57 ID:+kscNeWQ
>>632をセイバー厨と決め付けて突っかかってる
お前が言うなって話だよな
セイバースレへ逝くのを拒む理由も分からんし
647名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:07:38.78 ID:8TDK8o6G
>>640
別にそんな突っ込むところじゃないような??
実際の成績云々にやたら粘着したり連続とか言って煽ったり
なんか意味の無い揚げ足をしたがるね
その癖その作戦見破られてるけど
648名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:10:57.90 ID:+kscNeWQ
>>647
それしつこく言ってるの別の人なんだが
あんたは全て同一人物に見えるのか?
649名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:45:22.42 ID:IFA82UMx
>>646
全くだ

セイバー厨がどうして一人でセイバースレへ逝くのを拒む理由が分からん
650名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:53:39.59 ID:IFA82UMx
上原が防御率1点台の11年と12年シーズン

11年BABIP.200 HR/FB 9.5% xFIP2.67 ERA1.75
12年BABIP.188 HR/FB 6.8% xFIP2.08 ERA1.09

ホントすげーなw
651名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:55:20.14 ID:IFA82UMx
これ以外にはやっぱK/BBやWHIPも抜きん出てすごいんだが
BABIPが.200未満てのはホントすげーなw
652名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 00:59:11.87 ID:IFA82UMx
訂正 .200未満じゃなくて.200以下だ

例えば田沢なんかは
12年BABIP.303 13年.321と高めだが
同チームの上原だとこれが.200以下まで下がる

上原は奪三振マシーンである上に打ち取る能力も高いってわけか
田沢もよくやってるがその分上原の異次元っぷりがすごいわ
653名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 01:07:42.40 ID:wsYblkIW
煽るなよ セイバー厨が騒ぐぞ
654632:2013/10/19(土) 01:24:36.43 ID:uaxPkl42
なにこの泥試合ワロタ
なぜか俺が渦中の人間と化してるぞwww
655名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 01:35:25.05 ID:puLOfJQI
自意識過剰がひどいな さすがセイバー厨
656名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 06:27:26.33 ID:cRCCJH0a
データと数字並べて語るのも良いけど純粋にメジャーリーガーのファインプレーとか見てるとうおおってなるな。
657名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 07:25:03.31 ID:ikkdtQJB
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20131018-OHT1T00174.htm
上原、あるぞMVP!また1点差守った「足ががくがく」

          +  ; ∧_∧
         ⊂⌒~⊃ ´^^`)⊃ +      おらの予想では上原タンMVPだお!
          +   +:: ̄ ̄;   +      巨人は菅野タンMVPだしお、楽天は
    ワショーイ  + ;: ;.   + ;    オメデトー おそらくマー君がMVPになるしお(^^)
.      ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      ( ・∀・∩∩´∀`∩∩(´・ω・`)  今季優勝チームは投手の活躍が目立つおねぇ(^^)
      (つ   ノ ヽ    ノ ヽ  ⊂ )   じぇじぇじぇだお(‘jjj’)
       ) ) ) | | |   ( ( (
       (__)_) (__)_) (_(_)
658名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 08:03:46.92 ID:Y3q/BlEb
>>656
何この下手くそと思うことも多いけどな
もちろんそんなのメジャーに限らず野球にも限らないけれど
659名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 08:05:37.91 ID:puLOfJQI
今日は試合休みか

上原田沢プレスローと休めるのはでかいな
660名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 10:20:48.20 ID:tw/8ls3v
久々見たけど進歩がないデータ馬鹿
根本的に比較始めるとイボゴキスレと変わらんようになる
セイバースレ行かないならセイバーで比較とか別スレ立てて好きなだけやるとかそんな
こともできんのね
661名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 10:31:27.34 ID:ncscmnxr
別にセイバーで選手の成績見ることくらいなにも問題ないだろ

セイバー盲信してる一部粘着セイバー厨が嫌われてるだけだ
662名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 11:24:01.78 ID:IFA82UMx
カーショーが滅多打ちか

さっきからインプレイになった打球がほぼ全て安打になっている

3回はインプレイでは5連打 5回ではインプレイでは3連打でここで降板

BABIP厨に言わせたら

これもやはりカーショウが運に見放されていることになるのかね?
663名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 11:34:04.31 ID:c7U7b5du
アンチセイバー厨のしつこさは異常
664名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 12:09:24.03 ID:d3dlEQHl
>>661
で、そのセイバーを盲信してるレスってどこにあるの?
そんなレス見られないし、
見えない敵と戦ってるように思えるんだが
665名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 14:52:06.03 ID:xwXWtcSm
田澤の4シーム見てると全盛期の藤川の4シームが糞に見えるな。
所詮日本人の非力なバッターにしか通用しない球だ。
田澤は直接メジャーに行って正解。
666名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 15:08:53.24 ID:gcdY245u
メタボ柳の所属するドジャースが敗退した途端

反日対立工作か 朝鮮人わかりやすいな
667名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 17:31:51.49 ID:eWU6+C0b
田澤のように、NPBを経由してMLBに挑戦する選手に増えてほしいね
日本の球界からはボロカスに叩かれ、マスコミには無視される茨の道だが
668名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 18:31:08.79 ID:NubBNKwE
経由して?
669名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 18:48:18.91 ID:eWU6+C0b
経由せずに、に訂正
670名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 18:55:02.04 ID:lOE7wDFe
高校生のドラフト候補クラスで行く人は出てこないかな
大卒の年齢なら多田野も田澤もメジャーで投げれたけど10代で行くっていうのも見てみたいという個人的な願望
あっちは基本大卒だろうし難しいだろうけど
671名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 19:05:26.37 ID:8q7ERVN4
菊池や大谷みたいな未遂例はあるしそのうち出てくるだろ
まぁ高卒渡米でメジャー昇格までたどり着くのは大変だろうが
そういうスケール感あるの見てみたい
672名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 19:05:58.18 ID:NubBNKwE
高校卒で行ってそれこそあちらが肌に合ったらすごい選手になれるだろうな
673名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 19:50:39.70 ID:s2b4UWN1
秋信守も韓国のドラ1蹴ってマリナーズだっけ
投手は問題無いだろうけど打者はやっぱり若い内に行かないと厳しいよな
674名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 19:55:17.25 ID:Eoe2GDkF
>>667
批判を最小限に抑えれるやり方はある
675名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 20:02:56.48 ID:Eoe2GDkF
もし直接行ってもWBC出たら日本球団に自由にいけるとかすれば
面白い。

批判を抑えるやり方は巨人に指名されたら使えないことが欠点だけど
676名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 21:11:25.19 ID:F1cd7yEq
>>661
だな
677名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 21:31:50.35 ID:eWU6+C0b
MLBで十分な活躍ができれば日本球団になんか何の魅力も感じないだろ
つーか立場が逆転だよ、完全に

そもそも日本球団出入り禁止みたいな時代錯誤な鎖国政策が気持ち悪いわ
678名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:14:37.39 ID:Y3q/BlEb
そりゃ国際戦がない野球において国内リーグが確立してるのに
崩壊させるバカはいないわな
国際戦のないサッカーのようになるだけ
679名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:31:18.15 ID:IFA82UMx
確かに
それにそのあたりMLBもちぐはぐだからな

WBCの主催者の一角はMLB選手会だってのに
その選手会に所属するメジャートップクラスの選手が出ないケースが多い

NPBや日本がこれだけ協力的にやっているのに
MLB機構がただの規模拡大に満足しているように見える
680名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:32:27.85 ID:dt61xTWG
言っちゃ悪いけど菊池にしろ大谷にしろ頭悪そうなやつがメジャーとか言ってるだけだし本気で渡米するやつが出てくるのかね
それなりの国内リーグがある中で18の子供を海外に行かせる親は少ないだろうしな
田沢は成功してるけど他の有象無象たちは朽ち果ててるしそんな勝算ある挑戦でもないだろ
681名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:42:29.02 ID:IFA82UMx
まぁ年俸でも栄誉でもいいが
そういった得られるであろうものとその達成確率を掛け合わせた期待値では
NPB>>MLBって感じだからな

パンチョ氏が言っていたらしいがメジャーとNPBの分かりやすい違いは
10代の選手が活躍できるかどうかという点らしい

もちろんハーパーみたいな一部例外もいるが
NPBドラフト1位クラスでも基本10代〜20代前半は超薄給マイナー暮らし
一方NPBで上手くやれば1〜2年で年収2000万超と簡単に超一流サラリーマンを超える

個人的には高卒渡米希望者がたくさん出てきて旧態依然としたNPBの体質が
少しずつ変わらざるを得なくなるよう、今の流れが加速するのが嬉しいんだが
そうはいっても過度なリスクとれるほど人間馬鹿じゃないからね
682名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:47:40.54 ID:Y3q/BlEb
結局、一度人材流出したら国内リーグの衰退→野球の知名度の低下→人材の他競技への流出→以下ループ
そうなったら人材供給源としても価値低下で捨てられるだけ
そうならなくするのはそれこそ日本人がバンバンメジャーで活躍するくらいしかないが現実厳しいだろ

それなのに流出を推し進めるやつこそ気持ち悪いと思うわ
683名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 22:50:30.74 ID:F1cd7yEq
日本の二軍はぬるま湯だって、OBや球界に人間からも言われてるもん
684名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:04:31.69 ID:IFA82UMx
メジャーにいきたいヤツは行けばいいし
そのための条件は無くす方向でより緩和すべきだとは思うし
人材流出がそれほど問題だと思わん

地元密着的なパリーグの手法の成功で野球人気自体に悲観論の出番はない
あるとすれば巨人人気低下論
それにこれほど稼げるスポーツは他にないしな

競技人口が減ろうがそれでも高卒新人の球速は右肩上がりだし
685名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:18:26.60 ID:apDyMC2u
>>681
パンチョの頃はそうだったかもだけど
今のドラフト上位や海外FAの若い人は結構なお金貰ってるでしょ
686名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:26:47.23 ID:duaDVB+r
巨人を支持するわけでないが人材を流出させたくないなら契約金の上限
撤廃自由競争・国内FA3年とかすべき

契約金100億出そうが経営傾かいならOKとか
687名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:28:17.62 ID:53QONVFv
>>684
その地元密着だと地方しか盛り上がらないし
全国的に見れば
人口の集中している関東が衰退してしまうと痛いし
東京の影響はいずれ地方にも及んでくるがな
688名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:53:59.70 ID:xZvFk3eS
全部セイバー厨が悪い
689名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:03:14.33 ID:VLSFv3i/
人材流出したところで基本的に国内でしか試合しないんだからレベルの低下とか実感出来ないだろ
投手が引き抜かれまくって打撃戦が続いても投手のレベルが低いのか打者のレベルが高いのかなんて分からん
もし問題があるようなら球を変えて調整すればいいだけの話だし
690名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:04:04.05 ID:nnSCwOK5
田尾が指摘してたが大谷は入団の経緯からハムが大谷のわがままを許してる
とか言ってたけど。 メジャーをちらつかせたら選手優位になるんだし
ましてやNPBは行かせたくないからわがままが通るような気がする

1年目は規定違反だけど2年目に契約金として10億円よこせとか要求しても
違反にならないよね?? 
691名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:08:45.22 ID:3FB+XTkI
>>687
ちなみに東京で言えば巨人が観客動員実数で過去最高を更新したらしいな
もちろんこれは05年からの数字だけど

地方の影響が東京に及んできたのかね?
転勤族の野球ファンは転勤先で地元チームの試合見るために
どこいってもそこの地域のチームのFCに入るぞw
692名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:11:06.35 ID:0JoVIxJG
千葉は盛り下がってるよ
野球好きな知り合いが何人かいるが、みんな今はすっかり冷めてる
693名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:12:10.89 ID:Fql2YF/8
大投手は作れる
大打者も作れる
ボールいじればいいだけ
694名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:14:15.19 ID:nnSCwOK5
年俸と契約金赤字覚悟で倍増とかすればよい
695名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:14:46.77 ID:LQs7GKBO
田澤の場合はメジャー契約で年俸もそれなりで通訳付きで条件が良かったのもあるな
マイナー契約で行くのとは全然違う
696名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:18:49.93 ID:3FB+XTkI
>>693
本当に馬鹿だな

だったらなんでメジャーでこれだけ日本人投手が活躍してるんだ?
697名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 02:14:01.17 ID:CNF5D/Xp
これだけっていうほどかね?

ダルと岩隈は日本では別格の選手だったし
上原も今じゃリリーフに身をやつしてるが、沢村賞二回の大エース

最近のなんちゃって1点台どもじゃほとんど通用しないと思うがね
698名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 02:37:27.44 ID:R/vyBa/9
その2人も2年前までお前の中ではなんちゃって1点台だったんだろ
しかも岩隈は2008を最後に1点台も無いし
699名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 02:48:05.77 ID:Thfu/rDm
その数倍の日本のエース達が失敗してるじゃないですか
700名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 02:52:55.26 ID:vTdg0reV
川上、井川、高橋尻、五十嵐、伊良部、松坂、石井、高津、小宮山、コバマサ……
微妙だったのや数年活躍したのもいるが、日本では名が通ってたのに撃沈した奴の方が多いわな
701名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 03:19:59.73 ID:R/vyBa/9
ダル 岩隈 黒田 大家 上原 佐々木 斎藤 大塚 長谷川 岡島

微妙といっても松坂 伊良部 石井一 吉井は普通にやってたと
702名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 03:28:25.16 ID:Fql2YF/8
通算(rwar+fwar)/2投手部門別ベスト10
先発
1位野茂22.95
2位黒田19.2
3位大家11,45
4位松坂9.85
5位ダルビッシュ9.75
6位吉井7.15
7位岩隈6.9
8位伊良部3.45
9位川上1.8
10位マック1.7

リリーフ
1位斎藤9.45
2位上原9.35
3位長谷川7.8
4位大塚5.75
5位岡島5.3
6位佐々木3.85
7位村上1.45
8位高津1.15
9位藪0.55
10位多田野0.4
703名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 03:32:34.13 ID:Klqqzcjj
吉井は今思うとかなり頑張ってたよな
石井一は勝ち星には恵まれたけど投手有利のドジャスタであの成績は普通にやってたとは言えんだろう
704名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 03:33:30.10 ID:Fql2YF/8
>>703
石井の(rwar+fwar)/2は0.4
多田野と一緒
705名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 03:50:12.31 ID:QxjutwKc
成功してるの関西人が断然多いなぁ〜
まーくんも大丈夫やろ。
706名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 04:13:16.71 ID:erebgjdp
斎藤は36歳にしてレベルアップした感じだな
他の投手はメジャーいってせいぜい1、2`増えるぐらいなのに
斎藤は5`ぐらい増加
スライダーも上手くストライクゾーンに合っていたし、
コマンドも安定するようになった
01年以上の投球をしていたんじゃないか
707名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 04:17:11.68 ID:erebgjdp
5`ぐらい増加→5`ぐらい上がった
708名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 06:00:46.94 ID:Fql2YF/8
通算(rwar+fwar)/2投手部門別ベスト10
先発
1位野茂22.95
2位黒田19.2
3位大家11,45
4位松坂9.85
5位ダルビッシュ9.75
6位吉井7.15
7位岩隈6.9
8位伊良部3.45
9位川上1.8
10位マック1.7

リリーフ
1位斎藤9.45
2位上原9.35
3位長谷川7.8
4位大塚5.75
5位岡島5.3
6位佐々木3.85
7位田澤2.4
8位高橋尚1.5
9位村上1.45
10位高津1.15

田澤と高橋尚が抜けてた
709名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:02:35.31 ID:3FB+XTkI
上原・田沢おめでとう!

それから日本人の血も入ってるビクトリーノもおめでとう!!
710名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:22:39.17 ID:3FB+XTkI
上原 ALCSMVP!

ホント嬉しいわ
711名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:24:06.30 ID:dB//4te9
ワールドシリーズMVP
リーグチャンピオンシップMVP
シーズンMVP
月間MVP
週間MVP
オールスターゲームMVP

全てコンプリートしたな
712名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:34:26.83 ID:3FB+XTkI
日本人すげーな
713名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 13:47:06.82 ID:Hf+tbxpF
>>711
地区シリーズは?
714名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 14:23:55.69 ID:GA4RXSAf
ディビジョンシリーズにMVP選出はない
715名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 17:44:38.34 ID:83pA528M
そろそろ日本人ホームランバッターがメジャーで活躍してほしい。
日本人のホームラン見たい!
716名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 18:16:36.10 ID:nAWgV12e
まずNPBにホームランバッターがほとんどいない
717名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 19:58:54.15 ID:aUVk3QbR
NPBで30HR期待出来るのが、阿部、中田、中村しかおらん
これがメジャー行くと20HRも打てんだろうし、レギュラーすら怪しい
718名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 20:59:12.04 ID:aX/owIcq
てーか、HRどうこういうより打率でもセリーグなんて上位は外人ばっかりだな、これw
見てないからよくわからんけど。
まあ活躍できるの投手だけでも今の人数なら十分楽しめるし。
719名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 21:02:39.46 ID:3FB+XTkI
パリーグは若い日本人が独占してるけどな

レベルの低いセを参考にしてもしょうがない
720名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 22:24:53.32 ID:OyXBlrOn
>>696
何言ってるんだこいつ
お前が一番馬鹿っぽいレスをしているだろ
721名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 22:25:52.31 ID:ACsmj7A9
パの野手はまだともかくセは完全に野手の世代交代に失敗してるね
リーグのHRも打率もベテランと外国人しかおらん
ここ10年ほどでは間違いなく今年のNPBは1番レベルの低い年だな
722名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 22:29:22.60 ID:3FB+XTkI
>>720
日本人がメジャーで活躍しているのが悔しいのか?
723名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 22:31:45.96 ID:Klqqzcjj
はいはいマンセーマンセー
724名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 22:34:14.83 ID:3FB+XTkI
>>721
パは糸井や井口といった面々だけでなく
中田も開花したし浅村も守備位置変更を機に本当に打てるようになった
長谷川はBABIPの高さもあるから来季どうなるか分からんがw

パのRC27トップ5は全員日本人(長谷川・浅村・中田・井口・糸井)だし
ホント上手くいってるよ

メジャー落ちのマギーがその次に控えているのは気に入らんが
韓国球界で三冠王を二回も経験してるイデホなんざさらにその下だからな
725名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 22:42:09.18 ID:3FB+XTkI
投手でいえば田中が次のメジャーなんだろうが
以外にその次がパにはいないからな

菊池はまだまだだし摂津・金子はメジャーにいかんだろ
田中の次は前田、その次はもう藤浪、松井かもしれんな

藤浪は本当に期待したいわ
高卒ドラフト上がりとしては松坂・ダル・田中に相当する投手だよ
さすがIBAFが選ぶU18MVPだ 
726名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 23:15:22.11 ID:Fql2YF/8
今年メジャーに来そうなのは田中だけなの?
鳥谷は行かないらしいけど
内野手の評価が低いから行かないって
もっとどんどんMLBに来いよ
野球はランダム要素や運要素が強いからWARが無いと面白くない
だからプロ野球はつまらん
727名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 23:20:56.48 ID:Hf+tbxpF
評価が低いんじゃなくて実力が低いんだろw鳥谷なんて1000%通用しないわ
728名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 00:20:19.03 ID:+0MThI94
野手は本当に厳しいだろうな(鳥谷に限らず実力的に)
国内で手堅く稼ぐという選択肢も当然アリでしょ
729名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 00:24:31.20 ID:wvq1FUQE
>>725
菊池とかこのままフェードアウトしていく未来しか想像出来ないんだがな
そもそもあの手の直球力押しの選手がメジャーで通用するとは思えんしな
730名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 00:39:54.26 ID:KIMirH2W
実力もそうだが器用な選手じゃないときついだろうな
731名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 01:22:12.06 ID:kvIBYj+C
ドラフト上がりではダルを松坂・田中・藤浪と並べられんだろ
732名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 01:34:51.74 ID:KXUxATjY
昔は不良害人とかいって活躍しない外人選手をマスコミが好きなだけ叩いたものだったが
大リーグに日本人が行くようになって以降、高い金をとって期待はずれとか全く働かないとか
日本人選手の方に多い気がする
中嶋とか和田とか昔の日本マスコミだったらボロクソの害人扱いレベルだろ
なんのかんのでアメリカは寛容だなあ〜
733名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 03:00:49.48 ID:Wg1NA9Mi
>>712>>722>>724
日本人が優秀というよりも韓国や台湾のレベルが低過ぎる
中南米の小国出身選手の活躍ぶりやアメリカ人のメジャーでの層の厚さを見れば分かるけど
白人黒人の野球大人気国が少ないから日本もそれなりに結果残せてるけど、
それでもドミニカやベネズエラあたりには及ばんよな
734名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 07:50:40.91 ID:tAztWpi/
鳥谷あれだけメジャーメジャー言ってたのに行かないのかよ。
年俸釣り上げか
735名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 07:53:04.74 ID:6uznl0WZ
メジャー行く行く詐欺は阪神選手の十八番
日本人のみならず、外国人も多用します

阿呆な球団がすぐ年俸釣り上げてくれるからね
736名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 09:05:19.73 ID:wvq1FUQE
>>732
お前去年いたお笑い外人もう忘れたのかよ
日本のこと散々バカにして逃げ帰った挙句3Aでもろくに抑えられなかったアホ外人を
737名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 09:28:05.93 ID:T/mb2DzI
ドミニカやベネズエラは10代からあっちに渡るのが殆どなんだから
アメリカの野球・生活に適応し易くて有利に決まってるじゃん
国内リーグの経済力も無いからNPBとは違い有望株を囲い込めないし
738名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 10:08:45.36 ID:xt8D65o/
実際、あっちで暮らすとわかるが言葉・文化・環境の壁って想像以上に辛いぞ
日系企業勤務とかならまだ問題少ないんだろうけど、それ以外は自分から溶け込む努力をしないとやばい
ムネリンもああ見えてストレスで禿げてたらしいし
特にオッサンになればなるほど、そういう適応力って低下する
739名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 10:13:47.74 ID:O5hE55w5
適応力も込みで選手の実力だからな。
全員同じ条件でやってるのにボールが滑るとか文化ギャップが大きいとか
そういう言い訳が日本人にだけ許されると思ってる時点でいっちゃ悪いがNPB脳だわ。
740名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 10:16:01.40 ID:O5hE55w5
あ、同じじゃねえわ。
通訳つく選手が多いだけ日本人のほうがむしろ好条件だわ。
741名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 11:02:03.25 ID:uBE73x3a
>>739
同じ30歳でも18歳と30歳でMLB行きじゃ全く違うだろ
ヒスパニックと日系じゃ米国の人口も違いすぎる
比較するんだったら日本もアマから直接MLBに行くのが当たり前にならないとな
742名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 11:12:23.71 ID:zB4YCaqF
スペイン語は、メジャーではもはや公用語だよ。
743名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 11:34:23.63 ID:qIkoMpeD
これだけ貴重な経験をした田沢を何とか日本球界に戻せないかね
そりゃ社会人もメジャーに刈られるかも知らんが…こんな貴重な経験積んだ選手がNPBに戻れないのはもったいなさすぎ
744名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 11:44:28.62 ID:4dlMVhKU
>>742
だな

言葉の壁がないのは相当にでかい
745名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 16:37:55.18 ID:Wg1NA9Mi
>>737
メジャーで駄目だったペタジーニやカブレラやラミレスが
環境の違う日本で大活躍じゃん
746名無しさん@実況は実況板で:2013/10/21(月) 20:45:37.17 ID:EmVWNITi
カブレラとかAAでOPS1.4超えだけどなww
747名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 07:52:55.66 ID:XsjK+LEy
>>732
中島や和田は平均年俸に毛が生えた程度だぞ
NPBでいうと数千万でとってきた外国人選手がぽんこつだったレベル
748名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 09:04:50.21 ID:Vge+74mx
「投手は活躍できるけど、野手が活躍できないのは言葉の壁」
っていうのがNPBヲタが悪い頭で必死に考えた言い訳。
まあ言い訳にもなってないけど。
749名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 09:27:03.86 ID:a+/Sb27V
729:名無しに人種はない@実況はサッカーch 10/22(火) 08:35 nD/exT8o0

【ニュルンベルクのドイツ人サポたちの長谷部評】

Weg mit dem Hasebe!
長谷部を取り除け!

Mir fallt auf, dass er keinerlei Zug zum Tor hat.
私は、彼がゴールに向う電車を持っていないと気がつきました。

war der Spieler in Frankfurt mit den meisten Fehlpassen auf dem Platz u.
wurde auch am meisten gefoult.
フランクフルトのピッチ上で最も悪いパスを持つプレーヤーだった。
また、最も汚れていた(プレー)だった。
750名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 09:48:43.00 ID:B/kQNnMJ
>>745
ダメだったやつも腐るほどいるがな
751名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 10:24:09.98 ID:7nmE1xTp
752名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 10:47:53.49 ID:ekImmYZD
白人は仕方ないとして南米系とすら溶け込めていない日本人の微妙な感じがやるせない。
日本ではおちゃらけたキャラでもあっちに行くと寡黙な技術職人みたいなキャラを作ってひたすら黙ってる。
岩隈や黒田や青木がどんなに活躍してもゲーターレードぶっかけられてる姿は見たことがない。
753名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 11:35:32.17 ID:vZ88UcV0
べつにいいだろ
ゲーターレードなんかぶっかけられんでもw

いいんだよ、日本人は日本人で。
754名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 11:45:57.10 ID:B/kQNnMJ
そもそも青木も岩隈も黒田も日本にいたときそんなおちゃらけたキャラでもなかったろ
755名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 12:02:00.83 ID:7nmE1xTp
てすと
756名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 12:05:18.33 ID:n2NmHLmR
メジャー
757名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 12:15:17.37 ID:svGdjAy9
上原MVP獲得記念

ALCS GAME 6 - October 20, 2013
http://www.youtube.com/watch?v=EwmIWhDLyF4
758名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 12:47:10.77 ID:HuyT5aBD
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/21/kiji/K20131021006848610.html
歌舞伎俳優の市川海老蔵(35)もテレビ中継にくぎ付けだったとブログで明かし「今年のメジャーは
日本人には最高のシーズンですね!勝つ時に必ず田沢(純一)選手と上原選手が出てくるから楽しい」とコメント。

上原が力投する画像などを掲載し「キッラキラだもんね」と絶賛した。
759名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 13:38:20.05 ID:7adqauXC
760名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 17:57:00.14 ID:Z0DJLbLl
>>750
そもそも「助っ人」の存在自体がレベル差を物語ってる
761名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 18:18:43.73 ID:yMDjRNbD
鳥谷とBOSエルズベリーの打席での顔つきや雰囲気が
超似てると思ってるのは俺だけか?

俺だけだろうなwww.orz
762名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 20:11:58.65 ID:fDe/BTRg
サッカー選手って野球選手と違い23歳くらいで海外行ってるのに
プレミアだとレギュラーゼロってと思うよ

野球選手はFAで行くのが遅いんだよ。
763名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 20:14:12.96 ID:fDe/BTRg
日本人は適応力というか実力と言う以上に神経質すぎるよ。

ダルに言いたいが真ん中めがけて投げればよいと思う・・どうせ
そこに行かないから
764名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 20:36:23.62 ID:XxqpyKG1
ど真ん中狙って投げてる日本人以外の投手って例えば誰?
765名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 22:36:20.88 ID:nam0lVFY
>>763は来季からダルビッシュのピッチングコーチをやれよ
766名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 22:53:54.72 ID:i5T9YZmR
ダルも岩隈もステ時代なら4点台だな
逆に野茂はLADで1点台目指せたかも
BOSでも2点台余裕だろうし
767名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:14:21.90 ID:ddEMdT6A
>>766
ステ全盛期と今で平均ERAに1点も差はないんだけどw
精々±0.5ぐらいだよ
768名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:26:10.88 ID:TiF464wq
差なんてない。
むしろ今の方が上かもしれない。
769名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:31:24.94 ID:MFif+Tfz
ステ発覚して成績が急降下してる奴が何人もいるのに
今の方が上なわけがない
770名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:35:48.36 ID:qy0gMXFi
どうせ散らばるから思い切り腕振って真ん中投げればエエネン
って言われるとドカベン好きな人なんだなーとしか思えない
771名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 00:06:43.02 ID:kHFwyRXo
ステも球場差もリーグ差も時代差も運の差も何もかもを包み込んでくれるwarは偉大だよね
772名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 06:41:01.80 ID:8tZuPHgt
>>767
ピッチャーでやってたのもいるんだろ。
773名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:50:42.11 ID:tEmEc6G4
主に影響が大きかったのは野手だけどな
774名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 00:28:54.38 ID:QiVH0Cu9
>>733
そもそもドミニカやベネズエラなんて薬厨だらけだろ
コ○ーンとかな
あいつら一族食わすのに必死だからバレなければ問題ないくらいしか思ってない
違反発覚による名誉失墜、ペナルティなんて全く恐れてない
775名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 00:38:17.29 ID:QiVH0Cu9
>>745
だからそいつらはもうアメリカの育成環境で若い頃から鍛えられたんだから半分アメリカ人みたいなもんだって737は言ってるんだろ
頭わりーな
サッカーだって欧州やブラジル育ちの黒人のほうが生粋のアフリカンより優秀
776名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 00:51:28.42 ID:QiVH0Cu9
>>739
>全員同じ条件でやってるのにボールが滑るとか文化ギャップが大きいとか

それまで日本で10年近くやってたんだから全然同じ条件じゃないし
論理の展開方法が低学歴臭がするねお前
777名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 01:06:49.62 ID:QiVH0Cu9
>>807
日本の大学なんて、地頭は悪くても丸暗記さえすれば
私大トップクラスくらいまでは入れるんだから
その暗記という単純作業すら満足に出来ない文字通りの無能力人間は馬鹿にされても仕方ない
社会に出れば時には理不尽なことだらけで、受験勉強みたいな
温い苦行からすら逃げる根性無しは、使えない人間と判断されるわけ


>>811
アメリカでの歯の治療は実際高い
保険を持っていない場合、日本へ一時帰国してでも治療した方が安上がり
日本の健康保険への請求だけど医療機関に全額治療費を支払った領収書などが必要となる
アメリカの保険に入ってる場合無理かと思われる

ちなみに請求してもほとんど戻ってこない
例えば歯の治療が数百ドルかかったとして日本の健康保険へ請求しても
日本で治療を受ければ数千円程度だから、日本で支払う金額しか戻ってこない

>>812
一般的にアメリカ人は汚いと思わない
俺も聞いたことがあるが「公衆トイレとかに入った靴で、よくベッドルームに入れるね?」と
言ったら「なんで??」と聞き返された
ベッドルームに入るだけなら、まだしも?その靴をはいたままベッドにゴロンとするのは
日本人的な考え方の俺からすると、かなり汚くて受け入れられない
778名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 01:17:19.20 ID:QiVH0Cu9
すまん
へんなレス感覚見てもわかるように酔ってる
779名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 01:45:33.01 ID:tyIwaciC
>>775
アメリカじゃなくて日本の話なのに
大丈夫かこいつ
780名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 01:53:36.47 ID:QiVH0Cu9
>>779
だからそのベネズエラ人どもは米国球界のプロダクトだって言ってるんだよ
なんでわからないのかなw
ラミレスも調べたら16歳で契約してんじゃん
低学歴と話すのってイヤ

ネットって文明の利器だとは思うけど、頭の悪い人間と一緒のコミニュティに放り込まれるのは
普通、もしくは賢い人間からしたら辛いものがある
781名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 01:55:01.70 ID:jiQ7Rhqw
まぁノブモリ見ると育成の差はでかいと思うよな
お隣の裾野からでも打撃だけならメジャートップクラスの選手出てくるのに
そういう意味では加藤君は面白いサンプルになりそう
今のとこ下のレベルでは順調のようで
782名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 02:03:41.36 ID:tyIwaciC
>>780
そうじゃなくて
>>737は若い頃からアメリカに渡るから野球・生活に適応し易くて有利という話に
対するレスなんだが・・・
783名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 07:23:02.32 ID:ySYyI0BT
>>781
育成の差とか言われるけど投手育成を賛美する声なんて聞こえて来ないけどな
やれ投げ込みがどうのとか批判的な声は聞こえてくるが
784名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 11:07:02.68 ID:gNiBOP6q
加藤君は日本だったら投手やらされてる体格だね
785名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 12:43:16.02 ID:tJ5MNNen
田沢純一
上原浩治
岩村明憲
松坂大輔
岡島秀樹
高津臣吾
井口資仁
田口壮
松井秀喜
新庄剛志
伊良部秀輝
786:2013/10/25(金) 00:20:08.38 ID:0M8oCZWn
>>775 >>781
まあな
NPBの育成は雑魚だしガラパゴス!!
バレンティンはあっち戻っても30HRくらいが限界だろうな
打率は2割台前半有り得る
足の上げる動作がMLB時代より大きくなってる
あれだとメジャーじゃ多分対応できない
変化球を狙う日本仕様のスタイルになってしまってる
まぁ日本で打って大金狙うのもアリだから否定はしないけどさ
787名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 02:34:26.23 ID:m0RBjMPt
守備の問題はあるとして、30本も打てるなら十分じゃん?
788名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 17:20:38.89 ID:twCRa3e/
来年メジャーに来そうなのは田中と鳥谷ぐらいか?
鳥谷は毎年メジャーと残留かで迷ってるよな。
来年も迷ってそう
789名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 17:51:26.35 ID:lPX4K3q5
>>788
あれだけMLB行って失敗してる内野手見てたら悩むわな
丁度逃げ帰ってきた西岡と二遊間組んでるわけだしw
残留か国内移籍で終わりじゃね
今年は新ポスで田中、来年はマエケンかな
790名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 18:06:27.77 ID:0WkripbN
RC27で歴代上位の福留でダメだったんだから、isodが良いからどうなるもんでもないしな>鳥
明らかにパワーも不足してるし
西岡田中も小粒だけど「日本でなら」いい選手だったのには違いないしな・・・
栗山も同じ理由で無理だろう
791名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 18:12:59.43 ID:rQGwAuSH
いい投手がどんどんメジャー行って行ったきり
野手は行ってもそのうち戻ってくる
おかげでドラフトは殆どの球団がピッチャー1位指名したな
792名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 18:22:30.23 ID:1x1KaDa9
>>790
選球眼良いと逆に福留みたいに追い込まれて苦しみそうだがね
メジャーは外角でもストライク取ってくるし
特に左打者は広く取ってくる
793名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 23:12:23.09 ID:7Svu3XtB
>>792
以前ほどは広くはないし、実際四球はとれてるんだけどね・・・
どっかのサイトに以前、松井くらいならともかく福留は待ちすぎだってデータが出ていた
カウント別とかの率とかも全部載せて
結局のところあまりに偏りすぎてるとよくないんだろうな
BB/Kが死ぬほど優秀な全盛期プホルスだって、追い込まれる前のファーストストライクは積極的に振ってくるってデータがあったし
794名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 00:16:36.20 ID:M6t/qI89
追い込まれる前のファーストストライク


ってなに?
795名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 01:25:04.10 ID:keM8LtaB
ボール球を2球空振りして追い込まれた後のファーストストライクは振らないってことだろ
796名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 01:33:23.34 ID:5gii/FAo
直球狙いって言いたいのかもよ
797名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 01:45:18.76 ID:pbM8x7qN
>>793
松井も福留も似たようなもん

ストライク/全投球 福留59% 松井59%
スイング/全投球 福留39% 松井40%
見逃しストライク/全ストライク 福留34% 松井33%
798名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 09:08:58.99 ID:B4Nyh4hi
追い込まれる前の、つまりファーストストライクってことで
「追い込まれる前のファーストストライク」って特別な意味は無いっしょ
799名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 11:52:21.88 ID:/T57ht1+
鳥谷(30)FA権行使せず残留!来オフメジャー挑戦か
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/28/kiji/K20111128002123670.html
鳥谷(31)メジャーか残留かは「正直、五分五分」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/11/kiji/K20121011004304550.html
鳥谷(32)メジャーも 来季去就「じっくり考えたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/21/kiji/K20131021006850470.html

鳥谷(40)「メジャーか残留かは五分五分 じっくり考えたい」
あるで
800名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 12:34:23.01 ID:woFzztcD
鳥谷とかないわ
801名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 14:13:24.14 ID:9X6Npiqt
別に野手は適当にやればいいよ
日本は投手王国目指してアイデンティティを確立しようぜ
野球はなんだかんだで投手次第のスポーツ
投手が駄目だとゲームにならん
802名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 14:13:28.95 ID:XZ/Q3eCe
wOBA (Weighted On-Base Average) は打者の攻撃力を測る指標である。
安打や四球など出塁を伴う要素にそれぞれ重みをつけて算出される

評価
wOBA
素晴らしい .400
非常に良い .370
平均以上 .340
並 .320
平均以下 .310
悪い .300
非常に悪い .290

ヤンキース歴代外野手規定打席到達250人(2013年シーズン終了時)

wOBA
246位 1987 Gary Ward.294
247位 1907 Wid Conroy.292
248位 1905 Dave Fultz.291
249位 1903 Lefty Davis.290
250位 2013 Ichiro Suzuki(鈴木).281 ←←← 日本国籍のスズキとかいう奴


中身がスッカラカン。 ブッちぎりのヤンキース歴代最低打者 それが鈴木イチロウ
803名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 15:23:01.45 ID:HyFOjzlL
>>801
相手チームの失点はそのまま自チームの得点
相手チームの得点はそのまま自チームの失点となる
1点に抑えても自チームが0点なら負けるし
8点取られても9点取れば勝てる
どっちが重要とかないから
804名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 21:25:21.12 ID:woFzztcD
得点と失点の意味合いはそうでも
野手1人と投手1人比べたら重要なのはどう見たって投手だろ
805名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 21:37:20.09 ID:fEEPqtty
それ言いだしたらほぼ毎日試合に出るんだから重要なのはどう見たって野手だろ
806名無しさん@実況は実況板で:2013/10/26(土) 23:49:29.89 ID:NIwROvLL
野手自体得点に絡まないことなんて腐るほどあるし大事なのは投手だろ
807名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 01:56:45.62 ID:XLBSUSZg
大事なのは野手だよ
WARで証明されてる
野手上位と、先発上位じゃ野手上位に軍配が上がる
やはり毎日ほぼフルで出てる方がシーズン勝利数に影響力高いだろう
中4日で毎試合完投してサイヤング賞並みの成績とセイバー値出せれば野手のトップ並みの数値いくかもしれんが
808名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 03:13:17.29 ID:UVk/42D+
WARが完璧な指数とは言い切れないのに証明されてるって言われても…
実際WARで投手と野手を比べるのは無理があるでしょ
投手同士・野手同士で比較するにはベストだと思うけどね
809名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 03:17:08.70 ID:XLBSUSZg
ポジション、時代、リーグ、ホームスタジアム
何もかもを超えて比較できるのがWARの素晴らしいところだよ
野手の方が一般的に貢献度高いのは年俸からも明らかでしょ
まあ日本人に限ってはイチローを除いては先発の方が貢献度高いけどな
810名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 05:51:41.06 ID:ZiJlX4AD
WARもそうだし、貢献度指標のRSAAとRCAAだと大抵RCAAの方が数字デカくならない?
これはもう出場機会の差があるのでいかんともしがないけどね・・・
>>805が正解>>806は無い、野球は野手も投手もないと試合成立しないから「絡まない」というのは意味が分からない
これは別に差別とかそういうのじゃなくて、選手1対1でなら〜という意味でだと思う
チーム全体なら、両方いないと試合自体成立しないから同じじゃないの?

んんまぁ、、ここでこんなこと言い合っても仕方ないだろうけど
811名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 05:54:35.35 ID:ZiJlX4AD
RC、XRみたいな1人でチーム作れば何点〜みたいな指標でも
トップレベルの投手が何点防げたかって指標と比較しても大抵数字がでかくなる
812名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 07:50:45.49 ID:RzqlQBrZ
WARでもRSAAとRCAAでもそうだが
平均的な投手と平均的な野手が等価である前提が担保されなければ
そもそも比較できないんだけどな

このあたり見落とされがちなところだが
813名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 09:56:01.17 ID:1o+ql32C
上ではトップレベルの話してるように見えるけど
少なくともWARは同じ条件でないの
814名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:11:09.23 ID:BFCP3M4N
WARは投手なら
メジャーレベルギリギリの投手と比べて
その投手がどれくらいの価値があるのか

野手でも同じポジションのメジャーレベルぎりぎりの野手と比べて
その野手がどれくらいの価値があるのか
といったことを数字で表そうとしている試み

野手でさえポジション間の調整値
(守備負担がきつい捕手等は加点、ラクなファースト等は減点等)に
確たる絶対的な答えなどないのに

メジャーレベルぎりぎりの投手と野手が本当に等価なのかが
そもそも分からないから投手と野手の正確な比較なんて出来ない

もちろんとりあえず等価であると仮定して個々の選手の比較をするという話もあるが
WARは平等で間違いのない数字だと信じるのは本当に愚か
815名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:20:01.40 ID:Gc//9xsG
平等で間違いないだなんて誰も言ってないが?
どのみち投手>野手なんて言ってるやつこの板で初めてみたが
816名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:21:57.02 ID:BFCP3M4N
WARは確かに便利だし
RSAAやRCAAの比較という手法もまぁ分からないではないが
実はたいした根拠にはならない
817名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:28:55.02 ID:fCXbeDri
>>814
少なくともアメリカでは野手投手ごっちゃまぜに同じ指標として評価が試みられてるわけだが
だったらいちゃもんつける前に他に良い比較出来る数値でももってくればいいのに、何もしてないじゃない
1つも一切比較しようとする際い使えそうなものもってこずに何がしたいのか分からないし、無理やり話に混じろうとしなくていいんじゃね?
どうしても上位野手の方が年俸高くて評価されてるってのを感情的に認めたくなくて口を挟んでるとしか
ただただ反対の意だけ唱えられてもナンセンス
818名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:39:02.92 ID:1o+ql32C
最終的に何で決めればいいのかはしらんけど、トータルでだと野手個人と投手個人の評価は前者が上だろうけど
わざわざ日本人スレで語らなくてなぁと思う

単に日本人の場合近年は投手の活躍が目立つというか偏ってるだけであって、
そこを否定しようとか価値がたいしたことないという意図で書いてるレスは一つもないんだから(変な煽りコピペ野郎は除く)
むきに投手の方が上だ論とか唱えなくてもいいよここで(801以降)
819名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:43:44.76 ID:BFCP3M4N
>>817
まぁ少なくともWARが確たる根拠とはならずに
あくまで試用されているもの、もしくは発展途上のものであるという自覚のもと
これを使って比較する分にはなにも言うことはないんだけどね

WAR、RSAA、RCAA なんでもいいけど
元の発想・来歴等を知らずに一部だけ切り抜いて総合指標として過大評価するのは
それこそナンセンス 根底が温いから結論も温い
820名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:48:39.50 ID:s8ripytg
>>819
おまえがごちゃごちゃケチつけたいナンセンス野郎なだけにしか見えないが
これからも一切の根拠も出さずに頑張れよ
821名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:49:33.23 ID:BFCP3M4N
>>820
応援してくれてありがとう

WARがその発想からして投手野手の比較には実は向いていないということが
分かってもらえてうれしいよ
822名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:52:26.27 ID:NVLsRwwG
>>821
残念ながら比較には向いてると思ってるから安心してくれw
823名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 10:57:49.60 ID:BFCP3M4N
>>822
それは安心したわw

>>807
>>809
>>810 といったメンツにもきちんと教えてやってくれ
824名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:01:21.72 ID:fCXbeDri
>>819
>元の発想・来歴等を知らずに
知らないだの勝手にこんな思い込み妄想で突っ走って周りに噛み付いてるの?この子
試用や発展途上とか言い出したら、セイバースタッツ全てがそうだってことになるんだが
そんな事言い出したら何も語れなくなるわ
単に野手上位って話にいちゃもんつけたいだけなのは分かったのでもういいよ、まともに指標の一つも出せない痛いナンセンス君は
825名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:04:13.93 ID:BFCP3M4N
本当に話が読めてないねえ

別にWAR使って比較する分には構わんが
それが絶対的な根拠にはならないことを自覚したうえでやれと
>>807>>809>>810みたいなレス後に懇切丁寧に説明してやっているのに

>>824
お前ももう俺にかみついてくるなよ な?
826名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:04:47.45 ID:1o+ql32C
ていうか何でID:BFCP3M4Nはこんな上から目線なわけ
教えてやってくれとか、意見が同じ人間に教える必要なんてないだろうに皮肉っぽいし
何か天性の煽り屋っぽいなあ
827名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:06:24.47 ID:BFCP3M4N
>>826
皮肉混じりに煽りながらID指定する人ほどではないでしょ

誰とは言わないけれどね
828名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:06:30.69 ID:RbTtdaJ1
つか単なる荒らしだろ823

比較には向いてない

向いてると思ってる

絶対的な根拠には〜(←誰も絶対的だなんて一言も言ってないのにアホ丸出し)
829名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:07:17.63 ID:RbTtdaJ1
>>827
皮肉言ってんのはお前1人だけだろうなそりゃ
830名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:09:19.24 ID:BFCP3M4N
設計思想からして投手と野手の比較には向いていないのも本当
ただし代替数値がないため相対的な意味ではまだ有用であるというのも本当
だから向いていないことを踏まえた上でやるのが正しい


これだけのことがなんで分からないかね〜
分かった上で俺の言っていることに感情的に反発したいだけなのかな?
831名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:09:27.55 ID:DRlsHd33
スレチだからセイバースレでやれっての
毎度毎度荒らしてるのはやっぱりセイバー厨じゃねえか
832名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:11:36.98 ID:J9mymcR6
>>831
正しい云々とかオナニーしたいだけなのごモロバレなんだよなあ
結局自分の考えと違う使い方されてると勝手に切れるのがセイバー厨
833名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:12:40.79 ID:BFCP3M4N
全くだ

WAR盲信してるセイバー厨はホント害悪
834名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:13:30.98 ID:J9mymcR6
おまえのこといってんだよアホw
予想通り他人のレスをつごうよく利用しようとしだしたか
835名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:13:50.16 ID:1o+ql32C
懇切丁寧に説明してやっているとか人に言ってる奴が何を言ってるんだか
結局自分の説が周囲に認められないとムキになって何度でもレス続けるだけの人間じゃないかこれ
あんたに説明してもらうことなんて何もないし住人に噛み付かないでねもう
836名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:14:33.31 ID:J9mymcR6
「正しい」とかいうフレーズ使ってんのはID:BFCP3M4N1人だけなのに全く自覚ねーのか?このセイバー厨は
837名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:14:46.17 ID:XnZrCUt5
しょうもないことで言い争ってないでWS観戦しようぜ
838名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:17:04.59 ID:BFCP3M4N
いずれにせよ

WARはその設計思想からして投手と野手の比較には実際のところは向いてない

ただし代替数値がないため相対的な意味ではまだ有用であると有る程度の決めの問題がある

だからそういったことを踏まえた上でやるのが正しい

>>807>>809>>810みたいな話は論外

なんで分からないかね?感情的な反発が理解を妨げてるのかもしれないけど
839名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:17:31.97 ID:Hj7QCKjA
セイバー指標をたんに語るというより、偉そうに見下す勘違いレスがセイバー厨の特徴だからな
まんま当てはまるわ
840名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:18:13.11 ID:BFCP3M4N
あぁ>>813も論外だな まぁしょうがない
841名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:18:17.54 ID:Hj7QCKjA
ああ、ID:BFCP3M4Nのことねこの場合
俺にまで同意されてレスを利用されたら構わんからな
842名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:20:09.49 ID:M2jY4zJK
ID:BFCP3M4Nは何故こんなに必死なよか…さすがにきもい
最後にレスして勝利宣言したいだけなのか
わざわざ何時間も前のレスに必死に何度もアンカーつけて勝ち誇るって異常
843名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:20:15.08 ID:BFCP3M4N
ID:s8ripytg
ID:Gc//9xsG
ID:NVLsRwwG
ID:RbTtdaJ1
ID:DRlsHd33
ID:J9mymcR6
ID:Hj7QCKjA


さていくつ使えるIDが残ってるかね?
844名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:20:38.46 ID:fCXbeDri
ID:BFCP3M4Nほどわかりやすいセイバー厨もいないからな
上から目線で辺り構わず撒き散らすだけっていう
論外レベルなのはこいつ一人だけでいいよ>>830>>838
845名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:21:35.51 ID:M2jY4zJK
見えない敵と戦ってるのか、なるほどなw
846名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:22:38.34 ID:BFCP3M4N
で結局発言の正しさには一切文句をつけられないから

個人の誹謗中傷に走るわけだからな

ID:s8ripytg
ID:Gc//9xsG
ID:NVLsRwwG
ID:RbTtdaJ1
ID:DRlsHd33
ID:J9mymcR6
ID:Hj7QCKjA

さていくつ使えるの?
847名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:25:55.23 ID:1o+ql32C
誹謗中傷て、ID:BFCP3M4N君が古いレスにしつこく粘着してるだけじゃないw
わざわざ気に食わないレスのID晒しといて、俺が中傷された!も糞もないだろ
848名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:31:18.47 ID:DRlsHd33
自分への批判は全部同じ奴がやってるとでも思ってるのかよw
日本人スレに関係ないセイバーの議論は他でやれってだけだろうが
849名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:33:54.90 ID:BFCP3M4N


ID:s8ripytg ID:Gc//9xsG ID:NVLsRwwG
ID:RbTtdaJ1 ID:DRlsHd33 ID:J9mymcR6 ID:Hj7QCKjA

いくつ使えるんだ?

まぁいずれにしてもWARはその設計思想からして投手と野手の比較には実際のところは向いてない
ただし代替数値がないため相対的な意味ではまだ有用であると有る程度の決めの問題がある
だからそういったことを踏まえた上でやるのが正しいわけで

こうしたことにやたらと抵抗感示すだけならまだしも
誹謗中傷してる連中がやたらと単発だったりするのはまぁ推して知るべしって感じかね
850名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:37:46.83 ID:jJf8Xin+
ついにコピペ君になったか
851名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:38:17.21 ID:2a/bPNmP
上原並みの働きをメジャーで7年やってきた大家友和をマスコミは評価しろ!
852名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:38:43.38 ID:BFCP3M4N
それからセイバー厨ってのは
むしろWARがあたかも平等で間違いがない指標だと
思ってるような連中だと思ってるんだけどね
>>807>>809>>810みたいな

俺はむしろWARに対しそれほどの信頼を置いていない
853名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:39:49.24 ID:0JwNH38T
推して知るべしって感じかね←爆笑w
自分ではカッコいいこといって決まったとか思ってるのか
854名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:42:23.36 ID:SRnCm+r8
セイバー厨ってのは、セイバーにおける自分のオナニー理論が正しいとか勘違いして
それを通す為ならなんでもやってしつこくスレ違いを続けるID:BFCP3M4Nみたいな馬鹿のことを言うんだよ
興味ねーから信頼だの指標だのどうでもいいわ
855名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:55:28.98 ID:fCXbeDri
>>848,850
それ以外他に能がないんだろう
気持ちよくご高説垂れてる間は調子良いが、少しでもケチがつくとすぐ本性丸出しにして
同じ相手と戦ってるだの、俺が正しくて反対者は論外とか言い出す奴は心底気持ちが悪い
必死に深夜のレスにアンカーつけて粘着蒸し返ししてるし
856名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 11:56:31.53 ID:XLBSUSZg
WARが1番便利だろ
年々改良して精度も増していってるし
fwarとrwarを足して2で割れば本当に客観的な総合指標になる
WARを超える指標を教えてほしいわ
アンチWARの選手の評価の仕方はまず感情が先にあって、その証明をするために様々な数字をこねくり回してるだけに過ぎない
その数字遊びを究極に合理化した数値がWARなんだよ
857名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 12:03:21.43 ID:inhX8i30
アンチウォアってよりは単に自説のオナニーしたいだけのセイバー厨だろさっきいたのは
自分の考えを否定されたらまた発狂しかねんぞ相当な粘着ぽいし
858名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 12:10:37.82 ID:RzqlQBrZ
>>856
どういう計算式なんだっけ?
859名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 12:14:25.63 ID:XLBSUSZg
>>858
複雑すぎるのでwikiやwikiに載ってるサイトの説明見て勉強して
860名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 12:24:14.28 ID:AInsi4up
打たれたから報道されるな
861名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 16:55:15.23 ID:F4VVPtuy
>>814
それは>>803で答えが出ているじゃん
等価だろ
862名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 17:49:54.77 ID:BFCP3M4N
>>861
1点を得ることと1点を失うことの価値が同じであるからと言って
どうしてメジャーレベルぎりぎりの投手とメジャーレベルぎりぎりの野手の価値が
同じになるということになるんだい?
863名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 18:06:40.27 ID:F4VVPtuy
いや失点と得点が等価だから
投手の打撃と野手の守備を考えると
やはり野手の方が上か
864名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 18:37:23.12 ID:BFCP3M4N
失点と得点が等価だから
メジャーレベルぎりぎりの投手とメジャーレベルぎりぎりの野手の価値が
同じになるということになるの?

論理飛躍し過ぎでしょ
865名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 18:51:29.66 ID:XLBSUSZg
捕手>遊撃>二塁>三塁、中堅>右翼、左翼>一塁>指名打者>先発>抑え>中継ぎ
これがWARが導き出した結論
866名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 18:54:37.76 ID:BFCP3M4N
あほくさ
867名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 18:57:19.62 ID:BFCP3M4N
先発投手よりも上に位置するらしい指名打者で

殿堂入りをした選手はどれくらいいるのかな?
868名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 22:36:29.52 ID:3vIwWFfl
全体的に野手の方がWARが高めに出やすい傾向にあるとは思う
でも例えばA野手(WAR6)がB投手(WAR5.5)よりWARが上だから絶対に良い選手だとは断言できないと思うし
ポジション別でもそれぞれ違いが出るから絶対的に正しい指標だとは思わないが
ただID:BFCP3M4Nみたいなとにかく自分の主張が正しいと思い込んで
他人の意見を否定しかいない奴はセイバー厨とか言われてもしょうがない
10日ほど前のID:nNEo86+qと同じような匂いがする
869名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 22:38:45.31 ID:3vIwWFfl
言葉が抜けてた
ポジション別でもそれぞれ違いが出るから絶対的に正しい指標だとは思わないが
の後に
野手投手含めて選手評価する上ではかなり便利な指標だと思う
を追加で
870名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 22:49:11.60 ID:BFCP3M4N
メジャー当落線上ギリギリの投手と野手が総合的に等価であるという前提が担保されない以上
WARの設計思想からして投手と野手の比較には向いていないのもホントの話でしょ

ただ他に代替数値がないため相対的な意味ではまだ有用であるという理解で試用するの妥当
このあたり行きつく結論は同じでも随分と感情的な反論があったみたいだが
871名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 22:55:01.90 ID:GXPghMib
>>868
いやはや、わざわざ戻ってきてまたやりだすとかよっぽどのキチガイだぞそいつ
ID:BFCP3M4Nこそ感情的であほくさいの一言
872名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:09:19.98 ID:3vIwWFfl
>>871
自分の意見に賛同しないと「誹謗中傷してくる」とか言い出す奴だしなぁ
自分以外全てのIDが同一人物に見えてるみたいだし
俺らとは別の世界が見えてるんだろなぁ
873名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:12:09.27 ID:fCXbeDri
つーか一度俺が使った感情的って言葉が琴線に触れたのか知らんが、
何度も何度も拝借しては印象操作しようと必死になってて笑ったわそいつ
完全に失敗してるけどな
874名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:35:54.39 ID:BFCP3M4N
ホントめんどくせーな
結局は論の中身に有効な反論できない有象無象が難癖つけてるだけってのがもうね
875名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:41:05.31 ID:3vIwWFfl
お前の論が正しいとか正しくないとかは心底どうでも良いんだってw
分っててそういう結論に持って行きたいんだろうけどもw
876名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:48:09.34 ID:1o+ql32C
まだやってたのかよw
つーか有効な反論ってw
「あほくさ」とか「俺が正しい、俺が言ってることが妥当」と連呼してるだけじゃん
普通誰からも同意してもらえない時点で少しは自分の言動に疑問を持つもんだけど、こいつにはそれが全くないからね
都合が悪くなると、>>872の言うとおり自分の世界でシャドーボクシング始めるしな
877名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:56:38.05 ID:j5UKAZ1k
どうかんがえても朝から番まで21回も頑張って汚物撒き散らしてるやつが一番めんどくさい存在だろう。
878名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 23:59:42.95 ID:jJf8Xin+
21回も糞レス書いたんだから日付変わったら大人しくして下さいね
879名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 03:58:07.49 ID:Mjv9gm3s
そもそもWARは仕事量に対する評価だよ。1試合あたりの重要性はWAR合計じゃわからない。
1試合あたりで一番稼げるポジションは多分先発投手じゃないのかな?
880名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 04:35:22.44 ID:me07aciD
そういうこと
先発投手は岩隈みたいに33試合出ただけでWAR7.0つくが
野手は33試合だけじゃそんな高い数値つくわけない
やっぱ投手がゲームでは一番重要だよ
特にポストシーズンみたいに1試合1試合の重要性が高い場合はな
881名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 04:36:51.37 ID:DqYvR+g1
>>876
>>775>>780やその上で必死にレスしてる奴もこいつじゃないの?
他人を馬鹿にする割には偏った意見ばかりで賢そうには見えないし
自分が他人に馬鹿っぽい奴だと見られていたり、
嫌われてるという事には全く気付いていないみたいで
上から目線、自分の意見が絶対、視野が狭いのでかなり偏った意見を持つ
真性のアスペルガーっぽいな
882名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 05:28:02.53 ID:vr8wC/Ea
あまり相手にするとそいつまた発狂しだすぞw
883名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 05:30:11.18 ID:vr8wC/Ea
33試合しか出れない、リリーフなら短いイニング
なんだから、野手の方が必然的に高くなるのは当たり前だしシーズン全体で見るのは当たり前だろ
なにがそういうことなんだよw蒸し返し乙というか、誰も1試合辺りなんて語ってないしそれなら圧倒的に先発が有利に決まってるだろ
884名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 06:01:24.19 ID:PZVQWj8K
最初っから、野手が投手より評価されてるのは試合数が理由だって住人は言ってるわけだし
わざわざ短期決戦とか1試合ごととか条件限定や変える時点で負けを認めてるようなものでは…
結局年間では野手だってことを自分で言ってるのと同じだし、わざわざまた話を戻す意味が分からないなぁ
885名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 07:09:20.77 ID:hiSBYfq5
とはいえ昔の一流投手とかだと、一流野手に匹敵するものがあったんだろうけどね
886名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 13:54:51.53 ID:lf2TUW6W
ID:BFCP3M4N



ああ、こいつ以前に岩隈スレで知ったかしたあげくに質問に答えられずに話そらして
道端の犬の糞呼ばわりされてたアンチセイバー厨だわ。
日曜日一日中2ちゃん粘着とかろくな人生じゃねーな。
887名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 17:03:00.62 ID:OUFtBlGg
kojiは忍者(アメリ感)
888名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 20:32:18.47 ID:Zsi56uQf
田沢も上原も相当疲れてるだろうにすごいな

なんとしてもレッドソックスに勝ってほしいもんだ
889名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 21:23:27.92 ID:K5VzsEXV
確かに打たれ始めてる感はあるな 二人とも
上原もWSにきて三振が減ってきてるし
890名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 22:40:17.19 ID:hiSBYfq5
そうそう、三振減ってコントロールがアバウトになってるのは見て分かるよな…
まあ相手を圧倒的なくても最後までなんとかもてばよし
気になるのは来期か、上原は流石に今年以上の成績は難しいだろうけど
891名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 23:06:35.64 ID:K5VzsEXV
ってかWS2.1IPで奪三振なしなのな まぁ四球もないが

PS合計では11,1IP ERA0.79 1HR 0BB 13SO WHIP0.73とホント神がかりだし
WS2,1IPでもERA0.00 WHIP0.86と充分と言えば充分なんだが
ホント最後の踏ん張り所だわ
892名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 01:17:57.62 ID:T0BPFrvn
本人も書いてたけど初球狙われてるっていう感覚があるみたいでボール先行とかしてるから、三振にはあんまり拘ってないんじゃね
抑えられればよしで
まあスプリットの落ちもいまいちなのかな
893名無しさん@実況は実況板で:2013/10/29(火) 22:03:11.26 ID:ziBR07Iu
ってか今日の上原凄かったなww
これでポストシーズンセーブ記録に並んだわけだしホント最後まで行ってほしいわ

まぁBOSが優勝してもWSMVPはオルティズだろうが
上原の功績もホントすげーよw
894名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 08:02:15.06 ID:4E8Yy5Xt
オルティーズもすげえよ
ペドロ、松坂の時期にも活躍して世界一に貢献してるし上原も優勝メンバーに入ったら老後に楽天あたりが獲得してくれるんじゃない?
日米野球にも出たし愛嬌のある体型だからドミンゴマルティネスみたいにオルちゃんと慕われそうだからな
895名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 08:22:03.40 ID:aYcLHDq+
こうゆうのがNPB脳って、言うんですね。判ります。
896名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 12:59:18.78 ID:nMgwRm+N
ボンズにソフバンにでも入って868号狙ってほしかったね
王会長も満足だったんじゃないか
897名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 19:39:17.33 ID:KagKzg2f
今日一日空いたのはよかったな
まぁだからこそ上原回またぎなんだろうが

あとはフェンウェイだしこのままWS制覇してほしいもんだ
898名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 12:40:06.52 ID:t1cbk8md
上原おめ!また三振で締めくくった。
899名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 12:59:50.74 ID:/58umfSs
YEAR▲ TEAM LG W L ERA G GS CG SHO SV SVO IP H R ER HR HB BB IBB SO AVG WHIP GO/AO
2007 BOS 松坂 1 0 3.38 1 1 0 0 0 0 5.1 3 2 2 0 1 3 0 5 0.158 1.13 1.75
2013 BOS 上原 0 0 0 4 0 0 0 2 2 3.2 2 0 0 0 0 0 0 2 0.167 0.55 1
2007 BOS 岡島 0 0 7.36 3 0 0 0 0 0 3.2 4 3 3 2 0 0 0 6 0.267 1.09 4
2013 BOS 田澤 0 0 0 4 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 1 0 3 0.143 1 2

YEAR▲ TEAM LG G AB R H TB 2B 3B HR RBI BB IBB SO SB CS AVG OBP SLG OPS GO/AO
2003 NYY 松井 6 23 1 6 9 0 0 1 4 3 0 2 0 0 0.261 0.37 0.391 0.762 0.67
2008 TB 岩村 5 19 1 5 6 1 0 0 1 1 0 3 0 0 0.263 0.3 0.316 0.616 0.38
2005 CWS 井口 4 18 2 3 3 0 0 0 1 1 0 3 0 0 0.167 0.211 0.167 0.377 3
2009 NYY 松井 6 13 3 8 18 1 0 3 8 1 0 3 0 0 0.615 0.643 1.385 2.027 1
2006 STL 田口 4 11 3 2 2 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0.182 0.25 0.182 0.432 1.25
2002 SF 新庄 3 6 1 1 1 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0.167 0.167 0.167 0.333 3
2004 STL 田口 2 4 1 1 1 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0.25 0.25 0.25 0.5 1
900名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 13:03:28.01 ID:chudDbok
中継ぎ降格した上原より、先発としてシーズン活躍したマイケルワカ(カージナルス)の方が上。

ワカは中継ぎ降格しても通用するが、上原が先発で通用する事はない。これでどっちが格上かわかるよね

22歳ルーキー>>>>>>>>>>>>上原なんだよね
901名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 13:05:11.83 ID:/58umfSs
それでいいよ、若すごいね
902名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 13:30:49.38 ID:thFllh1j
903名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 13:52:47.25 ID:0bm8lo8I
>>900
失せろ馬鹿チョン
904名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 14:10:42.78 ID:thFllh1j
red sox対Cardinals ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=DIBzlhCkx-A
905名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 16:21:03.70 ID:kxj9yXc3
 
Koji's perfect ninth
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=31196487&c_id=mlb&topic_id=vtp_ws_sponsor

10/30/13: Koji Uehara pitches a 1-2-3 ninth inning to end the game and give the Red Sox their eighth World Series title


9回ピシャリ胴上げ投手。なおシリーズMVPは.688のパピへ。
 
906名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 20:03:35.05 ID:0dPoHt6M
907名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 20:23:14.98 ID:+pFlsQCo
上原ホントすげーなww

相手の主砲と対戦しまくりの田澤も貢献度高いわ〜
908名無しさん@実況は実況板で:2013/10/31(木) 20:30:16.80 ID:B3yYr0rw
田沢が出た時の歓声もすごかったけど上原が出て来た時の歓声は異常ww
909名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 00:44:26.52 ID:EjfvXN2E
規定到達した選手は投手が各リーグ40人位、打者はナが60人くらいでアが70人くらい
これを投手は防御率、打者はOPSでランク付すると、投手の方はアリーグで3人共上位に位置しているが、打者は青木でもナの中の下〜下の上位の立ち位置
更にアにはブービーもいる
910名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 04:51:52.20 ID:lfNsdW7v
プレーオフでは巨人出身者の活躍が目立つな。
911名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 07:45:15.52 ID:WN129uqT
マーくんがドジャースきたら柳は韓国メディアのせいで移籍させられそう
912名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 10:40:27.16 ID:VvJJf5pM
Munenori Kawasaki - SS - Blue Jays
Blue Jays declined INF Munenori Kawasaki's $1 million option for 2014.
913名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 21:41:23.81 ID:dpARura+
野手のクソっぷり
914名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 22:32:46.27 ID:41uEvGhP
藤浪がメジャー行く時に井川と藤川が所属してた元阪神てだけで
ケチが付きそう。
915名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 22:34:30.84 ID:rYR7fZ3e
>>909
で?
916名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 22:37:17.14 ID:m+wjkgAp
クズの中島とセルフィッシュが酷すぎて青木が神に見える。青木で平凡なのに
917名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 01:52:10.13 ID:lVMoKdaG
野手もピークを迎える前にいかないとね

ヤンキース傘下の加藤くんは順調なのだろうか
918名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 08:42:49.35 ID:l+8lcmU0
親指の腱を傷めてシーズン終了直後の教育リーグ参加が見送られたとか言われてたじゃん
919名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 11:38:14.74 ID:H9+vdoTJ
日本の人工芝で長くやってると壊れる。外野手でパワーヒッターだと最悪
920名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 13:06:13.75 ID:oKP5v9O7
セイバー好きと星占い好きとは愛好者の
相関が高いと思われる。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 15:39:18.28 ID:1SPeVwF+
>>905
>>906
優勝決定の瞬間のアナウンサーの言葉


It hasn't happened at Fenway Park for 95 years. The Red Sox are World champions


 
 
922名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 12:18:45.57 ID:Twxnz0Ro
MLB.com制定のアワードに日本人選手が多数ノミネート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000217-mlbjp-base

メジャーリーグの公式サイトは現地31日、同サイトが制定する今年度の「グレイ
テスト・イン・ベースボール・イヤリー・アワード」の各賞の候補者を発表。日本人
選手が複数ノミネートされている。

日本人選手史上初となるワールドシリーズでの胴上げ投手となった上原浩治投
手(ボストン・レッドソックス)は、今季のもっとも優れた抑え投手に贈られる「クロ
ーザー」に加え、飛躍した投手に贈られる「ブレイクアウト・ピッチャー」の2部門に
名を連ねた。

また、メジャー2年目を終えた岩隈久志投手(シアトル・マリナーズ)は、もっとも
優れた先発投手に贈られる「スターティング・ピッチャー」と、上原と同じ「ブレイク
アウト・ピッチャー」の2部門の受賞候補者に。そしてダルビッシュ有投手(テキサ
ス・レンジャーズ)も、「スターティング・ピッチャー」にノミネートされた。

その他、イチロー外野手(ニューヨーク・ヤンキース)の日米通算4000本安打達成
の瞬間、ダルビッシュのノーヒッターまであと1人という快投、川崎宗則内野手(トロ
ント・ブルージェイズ)のサヨナラ二塁打を放った直後の英語でのインタビューが、
“必見映像”に候補入りしている。

 なお、同賞は、MLB関係者やファンの投票によって選出される。
923名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 12:41:29.22 ID:embBB55f
日米通算4000本安打達成の瞬間とか誰が投票するんだw
924名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 12:45:34.49 ID:VkhzeoW/
反日活動は連休中も休みなし イチロー絡みとあればなおのこと
925名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 01:55:35.63 ID:8j35gHzs
セイバーが嫌いなのに打率などの従来指標は好きな脳障害タイプ
好きな選手がセイバー指標しょぼいから認められない糞ガキタイプ
アメリカ嫌いの保守タイプ

アンチセイバーはこの3タイプが存在する
926名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 01:59:48.50 ID:WXHUsU8m
アメリカ嫌いセイバー嫌いでMLB見てて面白いんかなと不思議に思う

日本人選手が○打数×安打です!ってのが見たいだけなら
野球総合板なんか来なくてもテレビニュースで十分だろうし、正直よくわからん
927名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 02:04:54.30 ID:gCKAcGrq
頭弱くてごちゃごちゃ数字に対して嫌悪感をもってるんだろ。
察してあげろよ
928名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 02:31:26.79 ID:D7NFFwPC
また癇癪起こしてるw
929名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 02:59:30.12 ID:5SNSe1Zw
デイリースポーツ
渡辺俊介メジャー挑戦へ
ttp://i.imgur.com/ed1KOnL.jpg
930名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 04:14:32.60 ID:NXoyMecP
日本で通用しなくなってメジャー挑戦とか笑うわw
931名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 04:39:35.44 ID:FyKQJevH
無知な解説者が
「アンダースローはメジャーでは珍しいので通用する(キリッ」
とか言うんだろうな

NPBより多いのにwww
932名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 07:46:43.48 ID:5SNSe1Zw
933名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 08:04:10.22 ID:5SNSe1Zw
また、海外FA権を持つ小山伸一郎投手(35)は、権利を行使して大リーグに移籍する可能性がある。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/04/kiji/K20131104006941060.html
934名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 08:09:38.14 ID:pXijt9O1
ヤンキース 「1500万出す」
エンジェルス「1600万出す」
レンジャーズ「1700万出す」
広島「3000万出す」
935名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 08:29:06.99 ID:JwcK7yTu
>>931
でもまぁエース級ではいないイメージ。
936名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 08:34:37.63 ID:nPH6RRPB
渡辺は無理そうでもハマる可能性僅かにあるけど、小山はハマる可能性なし
937名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 11:03:48.46 ID:gJjx7mlB
斎藤隆はNPBで通用しなくなってからMLB挑戦して成功したからな
何が起こるか分からん

あの頃よりずっと薬物に厳しくなってるから、難しいとは思うが
938名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 17:16:59.55 ID:Sk4wiI3N
行かないで!契約解除のムネリンに記者が公開ラブレター
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131104-00531472-sspa-soci

>ラブレターの送り主は、同サイトの女性レポーター、キム・ナーソールさん。

>「親愛なるムネノリへ」(日本語訳)

>ムネ、あなたこそは、まさに私が探し求めていた人です。そして今、あなたがチームを去るか
>もしれないと聞きました。私たちはまだ1シーズンしか共に過ごしていないけれど、それは私た
>ちがあなたの虜になるには充分な時間だったし、まだお別れをする準備なんてできていません。


>私は、あなたにお別れを言うためでなく、お願いをするためにこの手紙を書いています。
>ムネ、トロントに残って!

>あなたは、残念な結果に終わったブルージェイズのシーズンにおいて、希望の光となりました。
>あなたのベースボールに対する情熱、姿勢、そして周囲の人間をも動かす愛を否定する人は
>誰もいません。

>あなたがマイナーに降格したとき私たちは絶望しましたが、その2日後にあなたはすぐ戻ってき
>たので、私たちの悲しみは長くは続きませんでした。でも今回は、私たちはどれほど長い時間、
>悲しみに暮れなければいけないのでしょう?

>あなたがボルティモア・オリオールズ戦でホームランを打ったとき、私たちがあなたの名前を
>チャント(合唱)したのを覚えていますか?

>金曜日、ツイッターでは悲鳴と悟りの声が上がっていました。「勝利のためには、チームのために
>プレーできる選手が必要だ。彼はここ数年で最高のチームプレイヤーなんだ」「カワサキ!ノー、
>ダメだ!行かないでおくれ!」「OK、わかった。幸運を祈るよ、バディー」

>来年のあなたに私が望む唯一のことは……ブルージェイズに戻ってきてくれること、それだけです。
>ムネ、あなたは何て言うかしら?ファンのために、残ってくれるかしら?
939名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 19:17:04.12 ID:MNuePU0m
>>928
まあそっとしといてあげて、ここに連投吐露してストレス発散するしかないんだから
940名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 20:28:41.53 ID:5SNSe1Zw
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131104-1213694.html
直立し大リーグ挑戦を表明するロッテ渡辺
941名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 20:29:50.72 ID:fQcco6Jj
原発事故の時の菅直人を思い出すな
942名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 20:45:05.50 ID:ErVt/0bC
しかし、日本で通用しなくなってからのメジャー挑戦ほど痛いものはないな。斉藤隆なんて例外はそうそうないし。ところで、中嶋って、どうしてんの?
943名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 21:10:12.25 ID:ESXhhpg6
>>929
挑戦するなら10年前に挑戦すべきだった
なんで37になってからだよw
944名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 22:04:56.42 ID:9tcxrRVR
>>935
確かに少ないな
アンダースローでエース級の活躍してたのって
カール・メイズが最後か?
945名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 23:36:04.30 ID:MNuePU0m
>>936
どっちも無理だし舐めすぎでしょ
NPBで何年連続4点台とか記録してんの?しかも投手有利のマリンで
日米野球で好投した川尻なら〜とか未だに言ってるアホ(ヤフコメでマジで昨日見かけたw)と同じレベル

斎藤隆の場合、リリーフでいい成績上げてたのに先発に戻してボロボロだったから
上原と同じパターンだと思うんだが・・・
>>931
NPBってむしろ特殊な投げ方する投手は矯正されて消えるからね普通
946名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 00:25:02.60 ID:9gUnGSti
オルティスの凄いホームランを思い出す
947名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 03:35:09.20 ID:nSfQnVdF
ヤフーのコメント欄まで画面をスクロールした者負け
948名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 12:53:01.93 ID:VkPRZbRl
>>943
日本で十分な契約を得られたからでしょ

斎藤隆もそうだったけど、NPBで十分にマネーを稼ぎ
稼げなくなったらMLBに記念挑戦

非常に合理的な戦略ではある
949名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 16:05:53.07 ID:Kgmm8Q4N
MLB行ってゴミ→帰って来てもゴミってことが多いからなぁ
どうせ行くなら最後の記念挑戦にした方がリスキーではないねw
950名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 18:14:21.31 ID:+DbVg6bA
和田ってもしメジャーに昇格すれば来季新人王の資格ってあるの?(笑)
951名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 18:14:42.26 ID:aNXUB0lR
合理的って世間のファンの目はまぁ・・・
なんか駄目元って感じでアレだね
斎藤は稼ぎとか頭にないだろ別に
当時はまだバーゲンセールみたいに挑戦者がいたわけじゃないしな

渡辺はどっちがやりたいのかしらんが、っていうかまずリリーフにまわされるとは思うが
アンダースローって以外に何もないからなもう、かなりのノーコンだし
952名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 18:16:10.40 ID:aNXUB0lR
>>949
や、ほんとに凄い選手は帰ってきても通用してることのほうが多いよ
もどってきた年齢にもよるけどね
酷いのは岩村とかか
953名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 18:36:02.24 ID:05h4lP4z
>>950
仮に資格があったとしても、それに値する成績上げられるとでも思ってるの?
954名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 23:29:45.46 ID:iH9OzV56
笑ってついてるから分かってていってるんだろそれ
955名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 02:44:13.07 ID:CNliVh4l
だな
>>953は読解力が足らない低学歴かな
956名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 03:59:02.09 ID:/M1UMAxx
アンダースローとメジャーの堅いマウンドの相性ってどうなの?
957名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 04:45:16.98 ID:drcKzsGL
アンダーではないが高津ですら1年だけ通用したから
1年だけなら余裕で通用するでしょ
WBCでも通用してたし
958名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 07:00:54.87 ID:/CZSdWy7
> WBCでも通用してたし

ここまで劣化する前だろそれ
2回目は殆ど投げてないに等しいし、そもそもなんで選ばれたのか分からんレベル
なんとなくアンダーだから使えるかもとかいうふざけた理由っぽいけど、
結局選ばれた中でも2番目位に使われなかった筈

マジレスすると年間通して投げるのとでは全然違う
959名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 11:04:09.89 ID:mDFhibs3
ダルビッシュ、岩隈が候補に=米大リーグのサイ・ヤング賞―米大リーグ

時事通信 11月6日(水)10時17分配信

 【ニューヨーク時事】全米野球記者協会が投票で決める今季の米大リーグの各賞候補者が5日発表され、
ア・リーグのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)の候補3人にレンジャーズのダルビッシュ有投手とマリナーズの岩隈久志投手が入った。
受賞すれば日本選手では初となる。結果は13日に発表される。
 ダルビッシュは今季、13勝9敗、防御率2.83、ア、ナ両リーグ通じて最多の277奪三振を記録。
岩隈は14勝6敗、防御率2.66、185奪三振をマークした。
残る候補は両リーグ最多の21勝(3敗)、防御率2.90、240奪三振を記録したタイガースのマックス・シャーザー。
4日に発表された大リーグ選手会の投票によるア・リーグ最優秀投手には、シャーザーが選ばれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000041-jij-spo
960名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 11:42:21.49 ID:AqT/Y/sK
三人中二人も日本人かw

まぁ本命はシャーザーなんだろうが本当すげーなw
961名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 12:20:19.82 ID:pi2NK3+v
mlb.comでフル動画を見る場合
どうやって検索を掛ければいいの?
962名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 15:42:50.92 ID:TnB1KxH8
>>951
斎藤隆は一度目のFAの時にMLBと残留天秤にかけてたよ
MLBからロクな連絡がなく、横浜が高額複数年用意したから残留しただけの話

二度目のFA時は横浜もロクなオファーをしなかったからね(当然だが)
963名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 15:55:29.84 ID:JCfOOY3f
>>961
このページをお気に入りに入れておく
ただフル動画はパスとか必要っぽくて面倒
http://mlb.mlb.com/mediacenter/index.jsp?c_id=mlb&affiliateId=mlbMENU#date=10/30/2013

かなり詳細なダイジェスト流してくれるCondensedの方で我慢汁
ワールドシリーズのは15分以上流してくれてるし
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=31197319
964名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 15:57:44.26 ID:JCfOOY3f
>>961
ワールドシリーズなら
ウィキペディア記事の一番下の外部リンクに貼られてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
965名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 20:35:57.67 ID:uPu7jPp/
>>959
マジで日本の誇りだな
966名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 04:55:46.42 ID:pa7nYxCr
>>963
ご丁寧にどうもです!
ALCSのGAME 1だけはYouTube、mlb.com共に無いみたいですね
967名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 08:32:27.25 ID:+HlTpczn
コローンとAサンチェスが外れたのは意外だったな
968名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 09:15:14.21 ID:sE0ExqN6
岩隈とはイニングの差じゃね
ダルとの差は三振かな
まあシャーザーが勝ち星で有利だといわれてる分、コローンが候補に選ばれてもおかしくなかったけど
969名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 09:15:48.21 ID:ki1lKZf5
200回は投げてないと、ってことでしょね
970名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 10:14:32.95 ID:+HlTpczn
ナ・リーグのフェルナンデスなんて170回で候補になってるぞW
971名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 10:57:35.07 ID:uA5xIAjf
右腕・大竹、レッドソックス挑戦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20131106-OHT1T00148.htm
972名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 11:00:46.48 ID:n/AjZMFv
コローンは単純にお薬疑惑が
973名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 11:35:53.24 ID:uA5xIAjf
お前らが大好きな松坂を最後までメジャーに昇格させなかったインディアンスがFAのコロンを古巣復帰させようとしているぞ
974名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 15:00:34.22 ID:nAXAlqcI
フェルナンデスは弱小チームの大物ルーキーってことでインパクトも強かったからな、まぁリーの方が上だとは思うが。
975名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 02:17:39.00 ID:HrGIE9st
976名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 13:36:47.25 ID:qHlH0rVw
大家 ナックル習得で米球界再挑戦

米大リーグ通算51勝の大家友和投手(37)が、米球界復帰を視野に入れてナックルボール習得に取り組んでいる。

 10月下旬に渡米。アリゾナ州で9日間、米国人コーチにナックル専門の指導を受け、地元の大学生を打席に立たせるなどして練習した。
「毎日かなり投げ込んだ。自分が独学でやってきたことが間違っていなかったと確認できた」
と手応えを感じた様子だ。

 横浜(現DeNA)時代の2011年に右肩手術を受け「以前のようなスピードが出なくなった」と引退の危機に直面。
そこで「もう一度、高いレベルで野球をするにはどうすればいいのか」と考え、ナックル投手への転向を決意したという。

 今季は独立リーグ、BCリーグの富山で21試合に投げ、7勝7敗、防御率3・73の成績を残した。
ナックルの制球が安定せず、他の球種も駆使しながらシーズンを乗り切った。
「チャンスを与えてくれるなら、もう一度マイナーからでもやってみたい」と意欲を見せる。

 [2013年11月9日9時15分]
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131109-1215803.html
977名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 17:17:10.96 ID:s4flUqXC
何故今更?って話が多いな最近
978名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:03:59.19 ID:QVdeVZkL
高津でも1年目はかなりいい数字だったんだから
渡辺俊介なら余裕でいけるでしょ
そのかわり先発ではなく中継ぎか抑えで
大家はさすがにもうきびしいでしょ
979名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:10:43.79 ID:+iBJpvPA
どうすれば「余裕でいける」なんて思うのか
高津以外のリリーフはどうなったんですか?
まさか軟投派なら、劣化して超絶ノーコンでもなんでも1年目は通用するとか思ってるアホ?

渡辺俊介がメジャー行くらしいが
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1383698912/
とりあえずどうぞ
http://youtu.be/SqXcryaTxWI
980名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:13:41.87 ID:L+nRSVj0
そもそもメジャー契約不可能だろ
981名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:17:52.14 ID:QVdeVZkL
じゃあ高津はなぜ1年目だけ通用したのだ?
同じように劣化しまくっていて
誰もが通用するわけないと言っている状態からの挑戦だったろう?
982名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:40:17.47 ID:rrqRq3wW
ID:QVdeVZkLの主張はナンセンスすぎる
高津しかむしろ通用してないだろ劣化したヒョロヒョロタイプなんて

むしろなんで高津と渡辺が同じだと思うんだ
全然違うだろ
お前は球が遅いのは皆同じに見えるのか
983名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:51:48.22 ID:cGqS+tRg
サイドスローからのシンカーを武器に、長年リリーフエースを努めた高津

地面スレスレのアンダースローから先発で活躍してきた渡辺


全然違うな
ついでに高津は力は昔ほどではないにせよ渡米する前の年は最多セーブあげてんだよ
ここ5年ほど糞成績なうえに今年殆ど投げてないだろ渡辺って
984名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 19:05:01.48 ID:+iBJpvPA
絶対通用しないとは100%とは言わんが、どっちかと聞かれれば限りなく高確率で難しいだろから余裕ではない
それ以前にメジャー契約が言われてるように無理だが
985名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 21:17:20.07 ID:0QCAlTmH
>>981
建山がダメだったのはもう忘れてるのか・・・(呆)
高津は憶えてるのにどれだけ都合良いんだ
986名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 21:39:35.39 ID:VQbJVTBz
基本的に爆死、ハマって化ける確率が僅か。
最低年俸マイナー契約ならアリ。
987名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:44:08.44 ID:ER3Xirlm
実際渡米前微妙で化けたのって斎藤と岡島しかいないもんな
実力微妙なやつは大抵その2人のようになることを夢見るけど大抵コケる
988名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 22:54:49.81 ID:fN0ze5ug
やっぱりダメだったね、で済む選手だし。
変に期待値高いよりもローリスクかな
989名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:09:49.49 ID:d+9cPtde
というか別に渡辺はお前らのために渡米するわけでもないし
多分大した成績も残せないだろうというのも分かってるでしょ

期待値やらリスクやら論点が分からん
990名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:24:03.47 ID:yKBmDshD
お前ら???
単に>>978が余裕でしょとか訳の分からんこと言ってるから突っ込まれてるだけだろう
そんなこと言ったら掲示板で何も語れんわ
991名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:28:23.33 ID:d+9cPtde
単に>>988が訳の分からんこと言ってるから突っ込んでるだけだよ
そんなこと言ったら掲示板で何も語れないでしょ
992名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:37:47.87 ID:9kZj94dZ
>>991
そういうクッソくだらないオウム返しいらないから
>そんなこと言ったら掲示板で何も語れないでしょ
どこがだよ、わけわからんのはお前だけだよw
何も考えず苦し紛れにコピペして返すからそうなる
993名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:41:07.74 ID:yKBmDshD
>991
そんなこと言ったら〜

↑ちょっと何いってるのかわかんないですねこれは

期待値やらリスクやら語ってるのに対して論点が分からんとかケチつけてるから、何もしゃべれねーよと突っ込まれてるのに
同じ言葉で返すなよ、自分が言われてることを
994名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:48:04.64 ID:tfGssqYC
桑田か
桑田みたいにメジャーに裏口入学は無理だろうな
995名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:48:51.75 ID:tfGssqYC
>>979
ピンポン玉みたいに飛ばされててワロタ
996名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:52:09.64 ID:U0utLAq3
そして忘れ去られるオーカさん
997名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:53:49.54 ID:yKBmDshD
よく考えたら年齢同じくらいなのか
向こうで実績のある大家だけ厳しいとか言われる筋合いはない罠w
まあどっちも駄目っぽいが
998名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:55:18.25 ID:JAgpoRCn
だろうねえ
999名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:55:20.35 ID:9kZj94dZ
渡辺よりは可能性は1%くらいは高いかもしれんな(適当)
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 23:55:50.16 ID:JAgpoRCn
>>999
まあ…確かにw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。