グラブについて語ろうPART42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
ミズノ http://www.mizunoballpark.com/
ゼット http://prostatus.jp/
SSK http://www.ssksports.com/baseball/
アシックス http://www.asics.co.jp/baseball/
ローリングス http://www.rawlings.co.jp/index.html
ナイキ http://nike.jp/baseball/
ウイルソン http://www.wilson-baseball.jp/
アディダス http://www.adidas.com/jp/sports/baseball/
ハタケヤマ http://www.hatakeyama-jp.com/
タマザワ http://www.sports-tamazawa.com/
イソノ http://www.bb-isono.co.jp/
デサント http://www.descente.co.jp/
ヒロウン(リーグスター) http://www.hiroun.jp/
ベンゼネラル http://www.ben-general.jp/
美津和タイガー http://www.mitsuwa-tiger.com/
ダイオス(ワールドペガサス) http://www.dios.jp/
シュアプレイ http://sureplay.jp/
ザナックス http://www.xanax.co.jp/
サクライ(プロマーク・ファルコン) http://www.japansakurai.co.jp/promark/
ハイゴールド http://www.hi-gold.co.jp/
ジームス http://www.zeems.jp/
メジャーステージ http://www.major-stage.com/
アントラー http://www.bu-nwk.co.jp/ANTLER/
ブレット http://www.powers-baseball.net/lineup.html
NORIA http://www.noria.jp/
ロベンクス http://www.sikasenbey.or.jp/~robenx/
ボナンザ http://www.h2.dion.ne.jp/~bonanza/
ベルガード http://www.belgard.co.jp/
サガワ運動具製作所 http://www.taitocity.com/sangyou/s_guide/order/kigyou_data/0462.html
東駒スポーツ用品 http://www.tohkoma-sports.co.jp/
Nokona:http://www.nokona.com/
スポルディング:http://www.spalding.com/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:02:03.84 ID:kGipwCdR
ジームス&エポライズ http://www.nishiokabb.com/
ルイスビルスラッガー http://www.slugger.com/index.html
久保田スラッガー http://www.kubota-slugger.com/

前スレ
グラブについて語ろうPART41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352901852/
3名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:24:45.95 ID:GyDW0Xpv
一乙
4名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 00:59:52.65 ID:8WGqiG+s
一乙

グラブ硬化剤って使ったことないのだがどんな感じなの?
皮にスプレーで膜って良い物とは思えないけど
5名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 02:47:33.37 ID:gEuYSYNY
>>4
今ゼットからでてるプロステの硬化剤は皮へのダメージを減らしたものらしい。使って見たけど、コーティングされてテカテカになる感じはあるものの多少硬くなった。素上げじゃないグラブにはいいかも
ミズノのグラブシャキットはイマイチかな…
何にせよ塗り過ぎは良く無いと思う
6名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:39:57.94 ID:5nXiCWom
軟式グローバルエリートオーダーしたんだけど、何か既製品より革にシワが多くて張りがないな

既製品よりオーダーの方が革質劣るもんなの?
去年買ったビューリーグと似た感じないんだけど…
7名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:43:38.24 ID:LRXb1e80
ヤフオクに、アタッチメントグリスが出品されてますけど、あれって素人でも
扱うことが出来ますか?

商品説明を読んでいると、欲しくなっちゃうんですが。
8名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:11:43.40 ID:1xjwDE93
>>7
土手紐と芯とじ紐外して、再度絞めなおせるなら大丈夫
ただし、密着し過ぎて逆に受球面が硬くなる可能性もあるよ
9名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:22:53.74 ID:LRXb1e80
>>8
うーん、素人である自分には出来ない芸当ですね。
諦めます。

他に、素人でも扱える、いいオイルとかグリスとか無いですかねぇ。
10名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:21:54.71 ID:4exWgh4Y
グリスってグラブの表の皮と裏の皮をくっ付ける接着剤みたいなものだからな
そこの認識はOK?
グリスなんてのはよっぽどの人じゃない限り手を出さないものだと思うよ
11名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:15:51.49 ID:LRXb1e80
>>10
へー、そういう物なんですか。
全然知りませんでした。

というくらいの素人です。
12名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:22:53.30 ID:ZI7O/dCU
オレGTKのグリス使ってるけど、難しいこと考えずに使ってたよ。

とにかく薄く塗るだけ。
柄が木製のもんじゃのへらを、アルコールランプであぶって、グリスを取って塗る。
へらが熱いから、グリスがよく伸びるよ。
13名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:38:47.99 ID:BY/h6EeR
アシックスのグラブwww
14名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:49:05.15 ID:8ampVC6X
アシックスのイソガイさんとこが絶賛してたけどね
ハミダシがいまいちダサく見える
15名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:53:40.44 ID:BY/h6EeR
アシックスってシューズのイメージがあるから抵抗感がある
16名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:11:27.41 ID:iN3aXKxa
そりゃ普段クソスラしか扱ってないような奴に見せればアシックス製ですら神に見えるだろw
17名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:31:18.41 ID:vFZ+0Slp
>>12
それいいな
しゃもじでやってたけどやりづらいのなんのって
18名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:10:35.30 ID:ZI7O/dCU
>>17
想像しただけでも、しゃもじはツラそうだな。
そういうオレも最初は割り箸でチャレンジしたけど。

12の方法だと、最後もへらをあぶってからティッシュなんかで拭き取ると、
きれいにグリスが取れるから、片付けるのも楽だよ。
19名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:24:44.15 ID:OlsyjeDA
>>2
オールスターも入れてあげてください
http://www.all-starsports.com/
20名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:53:36.13 ID:PukivgDW
>>2
>久保田スラッガー http://www.kubota-slugger.com/

これ久保田スラッガーの公式じゃなくてスポーツショップのHPなんだな
21名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 21:55:19.55 ID:FJe9t90i
ウィルソンは今年からオーダーでブロンド(キャメル)を選択できるようになったんだな
質がいいのはわかってるからラベルをMLB仕様に出来るんならオーダーしたいわ
22名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 00:20:17.14 ID:F7Wh0E+p
スラッガーのラベルの張り替えってどうやるんやろね
普通にやったら裏の綿のところボコボコなっちゃうし
23名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 13:11:13.44 ID:XXp4rFvy
わかってるじゃん、その通りだよ
いちいちムートン外して取り付けるわけじゃない
24名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 13:05:15.81 ID:8ol9YJXv
ここの人達ってグラブの画像だけで型番わかったりするの?
25名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 01:50:27.29 ID:JOrIWVX1
>>24
メーカーによるんじゃないの?
スラッガーみたいに毎年いくつかのモデルが入れ替わるとこなら覚えてる人もいると思うが、ミズノとか毎年完全新作で作ってくるとこは覚えてもきりない
型番も2GW〜とか長いし
26名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 04:22:34.08 ID:6uwEP5gj
ミズノプロフェッショナルのグローブはお前らどう思う?
27名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 05:04:47.70 ID:eC0Rvqu8
>>26
二種類の革が採用されてるよな。
まあ実際に買うことはないが、ノースヨーロピアンキップが既製品で手に入れることができることを評価したい。
オレはカッチリした革が好きだから(ピッチャーってこともあるけど)、このシリーズを機にこの革の評価が上がってくれればと思う。
恐らく既製品でこの革が採用されるのは3Dモデル以来じゃないか?
28名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:55:53.81 ID:sCP2XG4H
ミズノプロとミズノプロフェッショナルは違うぞ
>>27はミズノプロと混同してる
プロフェッショナルはビクステ以下の下位モデル
29名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 08:20:32.91 ID:kmu4aTjh
菊池雄星投手は今年もローリングスみたいね。
30名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 08:27:55.81 ID:jx06N0p1
プロフェッショナルなのにイチローモデルが明らかに小さいのは詐欺だと思う
31名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 08:50:16.96 ID:6uwEP5gj
そうです。そのプロフェッショナルです

ビクステと比べてどんなもんかと思いまして
32名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:31:24.18 ID:Ski9AdsU
>>30
同意。
33名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:47:38.37 ID:eC0Rvqu8
>>28
すまんww

完全に守備範囲外の打球に反応した感じになってしまったww
34名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:03:50.95 ID:The+Lpr7
>>25
10年くらい前にオーダーしたローリングスなんだけど
35名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:29:14.39 ID:MB2mcjbh
杉内アシックスか
ローリングスと契約した選手まだ見てない気がする
36名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 11:48:22.77 ID:q82RDXwL
>>35
会社(日本法人)の規模的に、選手に契約金払って使ってもらうような体制になるのはまだ先になるような気がする。
アメリカの本社が日本のプロ野球選手とわざわざ契約するとも考えにくいし。
37名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 15:29:05.93 ID:6rby3qQz
フィールドフォースってどんな感じか知ってる人いますかね
38名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 16:20:50.21 ID:9ea9eVVx
ww
39名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 20:31:07.34 ID:z/fVVb16
VW
40名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:19:09.58 ID:h+J+QFVR
ソフトバンクの東浜のグラブはゼットですか?アンダーアーマーですか?
41名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:57:11.02 ID:+fEQRScF
東浜はゼット 馬原がアンダーアーマー
42名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 09:33:48.29 ID:QqFZtp6x
田中賢介選手は、ウィルソン契約選手初(アメリカ行ってから契約した野茂投手は除く)の渡米だから、
向こうでどんなグラブを使うのか楽しみだ。
確実に、ウィルソンの時代は来てるよな?
43名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 19:27:58.22 ID:taT3rmn3
このスレで良い良いって評判に釣られてウィルソンスタッフ内野用のサイズ5を買ってみたよ
良かったら感想書きます
44名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:47:28.82 ID:9fxWTkZC
今A2000を使ってるけど、今まで使ってきたグラブの中では最高にいい。惚れ惚れする。

今まで一万円以下の安物しか買ったことがなかったけどねw
45名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:12:46.51 ID:v9Bozjp0
ウイルソンは5年くらい前から格段に良くなている。
しかし全然売れないらしい。
46名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:51:09.67 ID:k86J2jsN
>>45
売れないからすぐに安くなる。
良いものが安くなるからそれもまた良しだ。
47名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 19:49:26.95 ID:37PBossP
守備手使う人、どこの使ってる?
おすすめ教えて
48名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 20:25:07.18 ID:cZ0SYX5t
>>47
好みによるでしょ
俺は初撃吸収剤がないことを条件にしてウィルソンのやつにした
スラッガーは見た目もいいし薄いからいいと思ったけど滑るからやめた
49名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 20:28:37.41 ID:sCFSEydr
デサントのバッテを守備で使ってる
50名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 21:52:55.38 ID:Ji0eClmA
>>47
色々試した結果、ミズノプロのモーションアークP+使ってます。
守備手は掌が合成皮革の物がほとんどで苦手でした。
これは掌が羊革なので、なかなか良いですよ。

ところで慎之助、今年からアシックスのスパイクにしてますね。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 05:21:04.36 ID:wNObrP1X
GTKのが素手感覚でグリップ力あって好き
ウィルソンも滑らない加工してたっけ
5247:2013/02/12(火) 08:03:36.69 ID:Fpi+taFj
みんな、ありがとう
やっぱり薄くて衝撃吸収パッド無しの方がいいよね
ウィルソンかアンダーアーマーかなぁ
53名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 08:38:14.26 ID:BFdR4eek
>>51
してあるよー
ただウィルソンはちょっと厚めなのが気になるから本当は俺もGTK使ってみたい
通販のみだろうからなんとなく躊躇してるけど
GTKは型付けは置いとくとして守備手の評判はかなりいいよなあ
54名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 13:15:43.61 ID:xM93DZBw
近くのスポーツ店に揃ってたローリングスのカール・クロフォードモデル、バーノン・ウェルズモデル、アレックス・ロドリゲスモデルと言う豪華不良債権モデルが綺麗ごっそりと処分されてた・・・。
55名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 18:44:30.97 ID:Fpi+taFj
ウィルソンは厚めなのか・・・
GTKはエンボス加工でゴムの感触がどうなんだろう

まだこのカラーは発売されてないけど、新しいミズプロの守備手はショートな造りで
手首の自由度が大きそう
http://www.mizunoballpark.com/mizunopro/technology/battingglove/images/battingglove_img04.jpg
http://www.mizunoballpark.com/mizunopro/products/battingglove/images/battingglove_img03_b.jpg
56名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 20:29:29.25 ID:z8MxjvhS
あ、上のミズノプロのやつって、新製品だったのか。
この前から黒のを使ってるよ。

細かいエンボスで、グリップはかなり効く。
手首の自由度は、全方向ほぼストレスを感じない。
厚さはウィルソンと変わらないかな。
ウィルソンは樹脂と手のひらが直接触れるけど、
ミズノプロは内側が薄く起毛されている。

手首の自由度優先なら、圧倒的にミズノプロだと思う。
57名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:01:17.71 ID:n69YQr68
そもそも守備手っているか?
58名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:49:54.22 ID:7vE8F3zv
軟式だといらないかな?着けるとしても慎重に選んで欲しい
バッテとか使ってるヤツは論外

あと今年のローリングスのHOH触った人いる?
定価自体安いんだけど質は例年通りと同じと考えていいのかな?
5956:2013/02/12(火) 22:01:46.46 ID:z8MxjvhS
軟式のH.O.H?
だったらサイズ6のやつを使い始めたところ。

昨年までのとは別物。
オイルはしっかり入っていて、しっとり感は強いけど、
芯通しレザーになっているよ。

アシックス時代のプロモデルのレザーを、
きめ細かくちょっと良くした感じ。
60名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:24:13.57 ID:7vE8F3zv
>>59
即レスありがとう!
じゃあ湯揉みとかスチーム加工はいらなそうだね

新ローリングスは
・新HOH→旧プロモデル
・新プロプリ→旧HOH
って感じかな

あとプロモデルって\15000時代のと最近の\12000とあったけど
どっちが近いのかな?毎年見てないから何年とはいえないんだけど
61名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:47:01.64 ID:z8MxjvhS
>>60
プロプリは見たことないけど、
・新HOH→旧プロモデル 相当だと思うよ。

最近のプロモデル比較でイイんじゃないかな。
と、言うのは、チームで昨年か一昨年のM.ヤングモデルを使っている人がいて、
先週末に見比べたのが、>>59で書いた感想なのね。

湯もみとかは要らないね。
型はつけやすいけど、芯はしっかりしているよ。
サイズ6だけど、ポケットは深めな感じ。

話し変わるけど、久保田の軟式は全体的に皮質良くなったの?
実はローリングスの後に、勢いでMS-2も買ってしまったんだ…。
62名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:16:32.71 ID:xc+pM8Tw
>>61
>一昨年のM.ヤングモデル
それ俺も使ってるw
質的にちょっと物足りないって感じてたんだよね
でもティンバーグレースって色が気になる 迷うな〜

久保田は分かんない いろいろと聞いたのにごめんね
63名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 07:19:04.85 ID:YzcIJfOq
マイケル・ヤングモデルはショート向き?
最近は、内野の色んなポジション守るからよくわからなくて。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 08:46:19.03 ID:zDcKGKyP
>>61
一昨年5月頃買った既製品と去年8月にオーダーしたやつだと圧倒的に後者の方がいい
オーダーと既製品の差かとも思ったけど店に並んでるの見ても皮質は良くなったように感じる
65名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 09:22:08.98 ID:WmQUEntT
>>57
軟式とか関係なく、痛み軽減より汗対策だね
汗で裏革がカサカサになるのを防ぐ効果が大きいよ
だから衝撃吸収パッドなし、出来るだけ薄手で捕球感覚の狂わないモノを求めてる
6662:2013/02/13(水) 14:56:19.12 ID:+irvUw79
>>63
俺は主にサード、たまにショート守るけど特に支障はないかな?
ローリングスの場合、サイズが書いてあるから〜7(8)は内野向き、あとは自分の好みと技量かと

>>65
夏場とか汗かく時期は気になったらその都度、グラブ外してパンツで拭いている
滑らなくはなるんだけど、ヘリ革と裏革がヒビ割れしちゃったよね ラベル裏も傷んじゃうし
2〜3年に一回買い換えるからいいんだけど、気に入ったグラブを長く使いたいって人は守備手は必要なのかも
67名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 15:32:32.75 ID:3FKrb/1e
>そもそも守備手っているか?
必要ない。 宮本は素手だ。弟子の坂本も師匠の教えを習い素手。
石井琢朗も素手だ。引退試合を見ろ。
68名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 17:12:29.68 ID:+irvUw79
69名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 20:24:45.99 ID:yrLNOGN5
ミズノの既製品にないウェブのオーダーっていくらする?
70名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 21:05:06.16 ID:YblRxyQJ
>>62
ティンバーグレースはよく見て来なかったな。
オレが買ったのはシェリーです。
これに関しては、画面上よりあっさりした色あいですね。

>>64
良い情報ありがとう。
やっぱり良くなったみたいですね。
MS-2のGイエローなんだけど、大きなシワは無いし、
皮の張りとツヤが数年前のものより格段に良くみえます。
71名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 22:25:36.20 ID:Vzq73cn1
>>69
硬式か?
72名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 22:32:30.24 ID:3FKrb/1e
久保田の軟式は、皮の繊維が荒くて、かさかさ
見てくれなんか気にすることないが、皮が伸びて食いつき悪いから。
繊維の細かさは、グロエリやミプロが格段に上だ。
PROBの方が繊維が荒くなく厚みがあるので、グイグイ食いつく。
久保田硬式は、めちゃ良い皮と屑が混在状態。
久保田軟式は、21kだが、ミプロが買える値段。良く考えろ。
(楽天セール中、ポイント、クーポン、)
73名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 22:38:18.41 ID:Vzq73cn1
プロプリファードもう軟式かえるのかな
74名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 22:44:21.59 ID:3FKrb/1e
>ミズノの既製品にないウェブのオーダーっていくらする
Kクラブの店でカタログを見せてもらったら、制度が変わってなければ
3,800円だった。
75名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:14:02.24 ID:yrLNOGN5
>>74
ありがとう

紐代とか含めると6k以内に収まればいいところかな
76名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:26:18.87 ID:Gl/OKnFR
ミズノプロ ¥29400
久保田 ¥20475
9k以上の差があるのか?
77名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 00:18:15.92 ID:PIuxzXkc
今の西岡のグラブはどこのグラブ?
78名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 12:13:58.02 ID:RmaGUKhq
>>67
かじかんだ手でキャッチボールしたことないの?
79名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 13:54:31.59 ID:5Q9T7now
>>78
軍手でも使ってろ
80名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 14:03:57.76 ID:QbZ0pNIC
個人の自由でいいじゃない
俺はグラブは大切にする方だから必要派
81名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 18:26:42.50 ID:t7Wl227w
>個人の自由でいいじゃない
何で話をブッタ切るかな。お前さんは、男同士の会話が出来ないお馬鹿さんな
自分に気がついているのかな?
中学・高校生?
 グラブを大切にする奴て、タッチプレーで指袋の中に砂・泥が入るの我慢ならないんだろな。
生涯、記録係で雨の公式戦に出場したことないんだろうな。
床の間に飾っておけよ。用具オタ
82名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 18:48:01.08 ID:QbZ0pNIC
>>81
黙ってろよ、クソ雑魚
おまえが使おうと使うまいと俺にとっちゃどうでもいいんだよボケ
死ねカス

と、調子こくと言われるんだぜ坊主
わかったか
83名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 20:04:11.30 ID:/rzUeXD1
>>82
基地外相手にしちゃダメだろ
>>68>>76に答えられない素人なんだから
どっかで聞きかじったこと書いてるだけのアホと思え
84名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:05:36.52 ID:pxJOpih/
ミズノは最高だよ
シナ産でこれだけの金を取る
硬式の定価が5万超え
85名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:12:03.39 ID:t7Wl227w
俺のミプロは、国産だよ。
本店でオーダーして、6万円。超最高〜〜
実売価格と定価を混同している馬鹿は、黙ってろ。
86名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:18:42.48 ID:/rzUeXD1
>久保田軟式は、21kだが、ミプロが買える値段。良く考えろ。

・・・・・・
87名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:29:48.75 ID:Vzq+7Xlh
典型的な道具バカだな。気持ち悪いわ。
88名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:50:54.48 ID:Nqe8FZgT
>>87
道具バカのためようなスレで何言ってんだ?
89名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 07:20:25.94 ID:ZrXJfOMH
>>88には全面同意
いろんなスレがあるんだからそれが嫌なら来なければ良いだけ。
>>87みたいな書き込みが理解できない。
90名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 11:06:53.76 ID:Tm0M28IE
草野球で、内野手をずっとやっているんですが、大人が使うグラブで、サイズ9
っていうのは、大きさ的にどんなもんでしょうか?普通ですか?

今まで、投手用のグラブ(サイズ13くらい)を使っていましたが、くたびれてしまった
ので、新調したいと思うのですが、気に入った井端モデルのサイズが9だったので、
ちょっとお聞きしたいのです。
91名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 12:04:06.41 ID:RJIhLaSN
うん、一般的な二、遊撃手用でやや小さめ
13は投手用としては大きいから、比較すると小さく感じるかもね
ポケットも投手用と比較すると浅くなるよ
92名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 13:14:20.39 ID:V4jS6zhP
息子が初めて硬式キャッチャーミットを買いましたが、当然固すぎて使用できません。
時間をかけて揉む・使うの繰り返ししかないですか?
素人なのでスミマセン。
93名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 13:46:47.50 ID:Tm0M28IE
>>91
レスありがとうございます。
どの店でも、通販でも、井端モデルは何故かサイズ9なので(そのサイズしか
無いのかも)、買おうかどうか迷っています。
94名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 14:38:16.87 ID:yfYv8lwO
>>93
実際にはめても分からないの?
95名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 16:20:09.15 ID:bjiDas9e
>>92
はい
96名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 18:09:26.32 ID:t6JiV1WM
>草野球で、内野手をずっとやっているんですが
ミズノ9は、普通です。ミズノ8も使ってみてください。
軽いので守備範囲広くなるし、イレギュラーに対応できます。
私のお勧めは、PROBです。人中指がボールの正面を向いてますので
取りやすいです。ミズノの上位モデルにもあります。
youtube:何故、早く上達するのか?/ひねり捕りで構えてますが、硬球がとれてます。
97名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 20:39:22.24 ID:2T3qzPj+
ウィルソン軟式ってベトナム製なのな
98名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:50:42.15 ID:bCh9w4KP
>>90
9でも会うと思います。ですが一番なのは店でハメてみることです。
ミズプロの8をハメたら凄かったです。今まで10とか9を使ってたのでそう思ったのかもしれません。
99名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 00:07:20.45 ID:lYogVMO7
>ミズプロの8をハメたら凄かったです。
投げる時の姿勢がよくなり、肩も回るので矢の様な送球に
変わります。自分でビックリしますよ。
際球の時にバランスを崩さないので、玉持ちの短さに自分が
上手くなったと自覚すると共にチームメートに今のは凄かった。て
言われるよ。買っちゃいなよ。ミズプロの8
100名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 00:48:20.17 ID:tcSgZaLO
イーストワード使ってる人いますか?
101名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:18:49.45 ID:e2Ei0qUU
102名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:52:19.62 ID:OeagBFfc
>>101
お,なんjか?
103名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 04:16:14.07 ID:4BoQJdBB
>>99
そして彼女もできるんですね。
104名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 07:46:56.68 ID:XJ0QJ5f6
>>91の13って投手用じゃなくて小さい外野用っぽいな。投手は11とかじゃなかったかな。
違うメーカーだったらすまん。
投手用の人だと10か気に行ってる井畑モデルの9でもいいんじゃないか。
ただ内野は小さめの8も良いと思っている。店とかで触って見てそっから通販で買ってもいいかもしれん。
105名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 11:58:51.29 ID:o4bZUqyY
>>97
ま、いいんじゃね?シナ産よりは
10691:2013/02/16(土) 12:40:21.08 ID:zqbVxvZI
>>96
you tubeの動画を見ました。今まで「5本指キャッチ」なんて無理だと思っていました。
田口選手のお父様の教えは正しかったのかなと思いました。
今までは、人差し指の根元からちょっと手のひら寄りの場所で捕球していました。
大げさに言うと、親指とくすり指でつまむような感じで。

>>98
ちょっとショップへ行ってみます。このあいだ行った時には、ただ眺めるだけで、
手にはめるのは(売り物だから)いけないのかな?と思い、そのまま帰ってきて
しまいました。

>>104
昔買ったミズノのグラブの13と、投手用SSKのグラブが、ほぼ同じように思えたので、
13くらいだと思っていました。
井端のファンということもあり、井端モデルが気に入ったので、9を買ってみます。
107名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 12:59:36.50 ID:ZqYaekjF
ここまで読んだけどミズノのステマ酷いな
108名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 19:50:39.06 ID:/LfOkfQ/
今プロマークの軟式PG-8500を使っています。大きさ、はめた感触等とても
とても気に入っているのですが革があまりよくありません。そこでPG-8500
を1p短くしてオーダーしようと思うのですが、プロマークの硬式・オーダー
の革は丈夫ですか?使っていらっしゃる方教えてください。
109名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:39:16.26 ID:eNxU82WG
>>37
フィールドフォースのグラブ、スポーツオーソリティーで見た。
近場に店舗があったら、扱ってるか聞いてみたら?
110名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:15:40.50 ID:q/Cjr+VS
ぐらぶ
111名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 15:25:22.44 ID:A74bWzlr
翔さんのファースミットナイキだった
なんでだろう
112名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 15:44:18.19 ID:tMN+JATl
>>111
頬っぺたを札束で叩かれたからだろう?
大人ならそれくらい解るよな?
113名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:00:50.82 ID:A74bWzlr
>>112
ミズノと契約してるんじゃなかったっけ?
114名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:55:20.60 ID:ZN7I9bH8
>>113
バットとバッティンググローブはミズノ使ってるよな
グラブは去年まではSSKだった気がするけど、今年はナイキだね
スパイクはどこだったか忘れた
115名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 17:05:45.97 ID:A74bWzlr
>>114
あ、そういうことか
サンキュー
116名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 17:27:25.67 ID:zjxkV9T0
そういえばヤクルトのバレンティンもミズノのグラブからナイキになってたよ
スカパー無料の時のキャンプリレーのノックで使ってた
117名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:34:49.32 ID:IPag0n4a
ナイキの一流のみ契約する姿勢死ぬほど嫌い
絶対に使わない
118名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 19:13:59.26 ID:KwIu5JD5
イナバさんのミットはスラッガーだった
と、思う
119名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 21:51:45.19 ID:3SWUXG1J
中田のナイキのミットはどこが作ってるんだろうね
120名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 22:10:18.59 ID:5uN5IRBQ
ロゴ変えっぽい?
121名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:14:53.09 ID:xLF6nIVK
ナイキはミズノが捨てた国内の工房で作ってるんだから
現在の品質はずば抜けてる
122名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 15:27:12.40 ID:dwaloxS8
ミズプロの新しい守備手2EG-254マジすげえぞ
守備手好きなら試してみ
123名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 15:53:04.42 ID:JdGUwNxN
>>122
今ウイルソンの守備手してるんだけど
分厚くて使いづらいから変えようと思ってるんだ
厚さはどう?滑りにくさとかも

gtkの守備手も評判良いから考えてるんだけど

とにかく薄くて滑らないのが欲しい
124名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:04:43.04 ID:dwaloxS8
>>123
中での滑らなさと手首の自由度はマジすごいよ
白黒ツートーン買ったけど人指し指のランバードマークも目立つ
ただし厚みは極薄ではないのと、やや指周りはルーズな造りに感じる
125名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:12:36.04 ID:LQ4hI+07
指先のランバードはいらんやろ……
126名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:18:32.28 ID:xLF6nIVK
ググってきたけど赤はかなり目立ちそうだな
なかなか良さげ
127名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:41:42.06 ID:30tqSeoZ
mizuno
128名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:42:40.43 ID:SAbB8LOa
GTKの守備手袋は薄いですよ
ミズノビクトリーステージの守備手袋と比べて少しタイトな感じがします
グリップ力も強いかと
129名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:49:29.86 ID:T8Cac8H5
ナカジはローリングス使ってるね
130名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 00:59:59.27 ID:PrbTZtdu
PROB買ったけど皮が他のPROBに比べて毛穴開きすぎて泣きたい
131名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 01:51:37.38 ID:DcVkafhQ
泣いていいんだよ
132名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 02:48:02.88 ID:S/w/bIZ6
明日にでもprob買いに行こうかと思ってたのに怖いこと言わんでよ
どんな状態や
133名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 04:58:18.03 ID:4UKQaxcS
http://www.17173jq.com/mizuno-グローブ-ug7-1.html
このサイトどう思う?w
怪しすぎるがグラブが安いんだがww
134名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 11:23:12.03 ID:ZYzFJvPr
スラッガーのL7SとBU5

どちらが大きいですか?
135名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 12:59:41.96 ID:S/w/bIZ6
>>134
BU5
136名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:14:33.75 ID:Kks0okd/
PROBって何?
137名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:32:44.12 ID:Z6qrUcB9
>>136
スラッガーの練習用グラブ。プロ野球OB会お墨付き。
138名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:20:50.01 ID:ZYzFJvPr
>>135 ありがとうございます

守備位置はサードなんですが、L7Sじゃ小さいですかね?
139名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:31:11.61 ID:S/w/bIZ6
L7Sって内野用としては少し大きいくらいだから個人的にはサードにはちょうどいいと思う
あとはやっぱり店頭で実物見たり好きな選手のモデルと比べるのが良いかと
140名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:24:34.31 ID:5Jqnb7DQ
ウィルソンのラベル眺めてるだけで幸せになる
一つ選べとか無理だ
141名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 18:12:12.60 ID:SDlWDG6L
142名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 18:40:09.90 ID:wbF640Hc
>>140
高校生の時、本国のウィルソンのグラブが欲しくて飯田橋ベースマソや
渋谷のバックドロップパーク(現在は閉店)行ったなあ。
当時四万くらいして野球部でもないから俺は諦めたよ。(それ以前に高野連は禁止か)

今はネットで個人輸入出来るから良い時代だとつくづく思う。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 19:23:19.20 ID:V8rqEJQu
中島選手がアスレッチクスのキャンプで
ローリングス社のグラブを使ってるね
スラッガー信者の人たちはどう思っているかね
144名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 19:46:05.05 ID:wbF640Hc
>>143
郷に入らば郷に従えさ
ゴールドグラブ受賞者の半分が使うグラブの方が
どう考えてもクソスラよりも良いでしょ?
145名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 19:50:25.00 ID:jJMDmDoo
スラッガーになんの恨みがあるのか知らないけど
クソスラなんて呼ぶのやめろよ

おまえだって好きなメーカー貶されたらムカつくだろ
146名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 20:01:00.52 ID:5Jqnb7DQ
>>143
稼頭央もノリさんも変えてるし、スラじゃ打球に負けるとかあるんかね
147名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 20:04:12.00 ID:Pv+YyytO
>守備位置はサードなんですが、L7Sじゃ小さいですかね?
でか過ぎて動けんよ。前に突っ込む時に重くて、545g〜550g
左打者のボテゴロがセーフになる。左右にも飛べない。
十字で520g〜530gで深いのが良い。L7Sは、サードの型でない。
第一、俺は181cmの池面でクソスラ半信者だが、全体的にぶかぶか。
最近、話になっている守備手を使うとさらに35g重くなる。結局585g
俺のお勧めは、玉澤十時500g以下。手首に100g付けて1日2試合してみろ馬鹿。
148名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 21:23:20.14 ID:W+1HBUn5
>>147
脳内野球も程々にな。
149名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:49:08.24 ID:M2ZMCq/B
100g付けて1日2試合やって疲労とかなんだよ?
グラブも守備手も常時着けてるわけじゃねえから外してるときに回復するだろ
そんなんで疲れるようじゃバット振る力もねえんじゃねえか?
軽すぎると脇開いたときのグラブハンドリングが動きすぎるから自分に合う重さの選べ
でも重さなんて根本的には慣れだ
150名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 07:00:48.58 ID:Tv35Ryi3
スラの品質と人気が一致してないから僻んでる奴がいるんだろ?
ただ、クソスラは言い過ぎだとは思うけどな。
151名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 07:39:58.11 ID:4pqE/fBR
1992年くらいに出てたミズノのミュータント?とかいうシリーズのグラブかなりよかった

昔のカタログとか見たいな
152名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 08:43:59.68 ID:qX7UYAqm
クボスラのL7か7PSEを投手用に買おうと思ってるんだけど、どっちがいいかな?
153名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 09:46:33.54 ID:Bi9L3X3w
型付け前の久保田のグラブを見るとクソと言われても仕方がないと思う
154名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 11:42:28.09 ID:QEPNtRYk
それを言ったらすべてのグラブに当てはまるだろう
155名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:15:19.39 ID:BH0eXGOv
>>149
その通り。
「自分に合う重さ」ってのがある。
仮にめちゃくちゃ軽いグラブがあったとしても、逆にボールの重さに負けて使えない。
「グラブの重さでボールを捕っている」とも言える。
ボールが速い本格的野球だとなおさらそう。
156名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 16:12:34.83 ID:7ooa/Bei
>>147
ボーリングの玉じゃねぇんだからよ。
157名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 18:37:40.00 ID:FIsyrSNY
イチローのグラブの重量はわずか540グラムである。軽い。
ワラウ〜〜
 クソ軍団の理屈だとイチローのグラブは使えない。
>仮にめちゃくちゃ軽いグラブがあったとしても、逆にボールの重さに負けて使えない。
158名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 19:39:10.34 ID:sTQobX49
イチローと一般野球を比べるなんて素晴らしい脳ミソ

イチローってメジャー移籍のときグラブ重く(革と芯を厚く)したんだよ
メジャーの強い打球に負けないように
あれ?イチロー間違ってる?

外野と内野ではグラブに求められるものも違うしね
確かサードのグラブの話ではなかったかな?

あとイチローのグラブって特殊なんだ
強い打球にも負けない程度に革が薄くて軽い
だから年に何回かグラブを変える

なんで単純に比較はできないんだ わかる?
159名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 20:40:09.49 ID:FIsyrSNY
自分で結論出してるだろ。馬鹿か。
>強い打球にも負けない程度に革が薄くて軽い
160名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 20:47:16.42 ID:OpJCPd2x
坪田さんはサードコンバートされた高田繁に軽いグラブ持って行ったらダメ出しされたらしいけどな
打球に負けるって
161名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 21:28:31.99 ID:FIsyrSNY
サードへの強打は、ほんとたまにだな。
8割以上は、打ち損じのボテゴロとサードゴロだ。
これをチンタラ裁いて、セーフにされたらピッチャーとして
ガッカリだよ。俺たちのチームは強打をはじいても全然OKだけどな。
 サードへの打球が多いのは、投手と捕手に問題があるが、あえて打たせる
時もある。
162名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:02:49.46 ID:lwR4OZRA
右投げシュートピッチャーのウチはめちゃくちゃ潰れた打球がくるな
あれこそ硬式経験者のほうが戸惑うんじゃないか?
163名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:16:00.53 ID:FWFxxShc
個人的には硬式より軟式のほうが守備もバッティングも難しいと思ってる
164名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:25:16.47 ID:sTQobX49
>>159
都合のいいとこだけ取るなよ
特殊だっていってんだろ

>イチローってメジャー移籍のときグラブ重く(革と芯を厚く)したんだよ
>メジャーの強い打球に負けないように
>あれ?イチロー間違ってる?
これは?
165名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:34:42.59 ID:iNQEo5gc
ameblo.jp/baseballmaster/entry-11052942013.html#main
グラブの重さ
166名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:37:15.65 ID:L2ECdje3
>>122
おれもそれほしくなった
今度見てくるわ
167名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:36:36.59 ID:OpJCPd2x
サードが強烈な打球弾くとか何のためのサードだよ
ホットコーナーがボール止めれないとか
168名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:47:44.82 ID:lwR4OZRA
>>167
あなたが投手だったら絶対一緒にプレーしたくない
169名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:50:34.23 ID:N4w60l4X
スラッガー信者の諸君
いろいろと言いたいことはあるだろうが
ナカジがスラッガーのグラブを試合に出る前から
ローリングスに変えたのが答えだから
スラッガーはいいグラブだけど人工芝専用だよ
170名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 07:40:36.70 ID:w3m3Tx+v
松井稼頭央選手も米国時代はニケをつかってたし、
結局のところ、メジャーではスラ使う内野手はいないんだろうな。
田中賢介選手もウィルソンだし。
171名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 08:05:50.03 ID:xkmgutTE
使い勝手よりも久保田運動具店という中小企業では米国でサポートをろくに受けられないのが要因なんだろうね
172名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 08:12:01.39 ID:yXw90w/7
田中賢介はどうするんだろうね
使用してるのはウィルソンジャパンのスタッフだけど、アメリカじゃ扱いないでしょ
サポートはウィルソンジャパンが行うのか、本国のA2Kを使ってUSウィルソンがサポートするのか・・
2013カタログ見ると「Advisory Staff in Japan」とあるから、スタッフ使い続ける感じだけどね
173名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 08:48:29.05 ID:w3m3Tx+v
>>172
たしかに微妙なところだね。
野茂投手の場合は渡米した後にウィルソンと契約したから
A2000を使ってたんだけどね。
174名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 09:04:43.90 ID:HSe27Vz2
>>171
それだな。あと、選手としての給料が下がるのも無関係とは言えまい。
175名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 09:49:38.82 ID:9quXt6Ol
>使い勝手よりも久保田運動具店という中小企業では米国でサポートをろくに受けられないのが要因なんだろうね

給料が大幅に下がった青木は使ってるし、QJが使うXANAXなら十分にサポートを受けられるのか?
日本よりシビアなメジャーの内野を守る中島が使い慣れたグラブをやめてわざわざ重いHOHに替える理由がメーカーのサポート?
176名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 11:41:02.14 ID:F9ROaSVV
>>175 君がアスペだということはわかった
177名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 12:22:08.95 ID:EHohE57+
ナカジは練習でイエローのスラッガー使ってたよ。ローリングスの黒も2つぐらい使い分けてるね。
178名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 13:02:17.89 ID:j9wWweEE
サポートか
ナイキに変えたなら「札束で…」という言い訳で済んでたけど
ローリングスだとまた違う言い訳が必要だからな
179名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 15:33:40.22 ID:Dx6EXchY
スラッガー信者たちよ
ナカジがスラッガーからローリングスに
なったのは 真実なんだよ
早くマインドコントロールから
目を覚ましなさい
180名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:21:27.35 ID:w3m3Tx+v
有名選手が多数使用するローリングスが、どこの馬とも知れない中島選手に
札束を握らせるメリットはあまりないからなあ…。
181名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:43:54.39 ID:RNgfHsP8
ナカジのグラブなんか。興味ないよ。
クソすらの店が推すモデルは、でかくて指袋が長くて邪魔なんだよ。
このような苦情が蔓延して、Mシリーズを作った。これは、SSKやZETT
と比べると標準なんだよな。MS−5とか草屋には、良いじゃない。
 あとな、スラ股とかやめてほしい。草屋に買ってほしかったら、土手を深くしろ
軟式には、浅すぎなんだよ。硬式と軟式とソフトと同じ型とか、軟式(伝統ある日本式
ゴム野球)をなめとんのか?
182名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 19:50:04.41 ID:vk4TC7hy
なにいってだこいつ
183名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:14:32.19 ID:hzZN2c7f
変なところで改行してるから読みにくい
184名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:17:55.02 ID:13V/0V1Y
その程度の教育しか受けてないってことじゃね?
185名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:35:42.72 ID:Ght5/ogP
阪神の小豆畑(あずはた)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130218-00000018-nksports-000-2-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130213-00000059-spnannex-000-0-view.jpg

試合はミズノのキャッチャーミットみたいだけど、後は全部アンダーアーマー
186名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:45:37.53 ID:SvrRCHu9
そういえばソフトバンクの山下?若い捕手もアンダーアーマーだったような
ちょっと前の週間ベースボールの小さい写真に載ってましたよ
187名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:07:09.34 ID:7ixh9LYW
今年からアンダーアーマーの防具つけた捕手がチラホラいるけど、みんな旧モデルなんだよな。
旧と言っても大リーグでは2年前からモデルチェンジしているんだけど、ドーム社は本国から在庫処分しないと契約解除とでも脅されてるのか?
188名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:01:06.28 ID:x/9hu1mN
やっぱルーキーは本物のプロ仕様受け取ったとき感激するんかな
189名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 07:09:17.39 ID:cjmovvJX
アンダーアーマーの防具って名前のイメージから何か丈夫そう。
実際、どうなのかは知らないけど。
190名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 08:10:18.85 ID:3Tz+Og8q
>>189
アンダーアーマーはアーマーのアンダーだから、防具にアンダーアーマーはおかしい。
191名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 08:22:15.30 ID:AFrppADO
だったらグラブにスラッガーもおかしい
192名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 08:23:46.84 ID:pjIDrfFC
アマチュアはミズノプロ禁止だな。
193名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:50:16.20 ID:cjmovvJX
そうそう、アマチュアはプロマークも禁止!
194名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:53:10.93 ID:Hsudxokr
くらぶ
195名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 13:26:55.62 ID:5tFfdMLO
アンダーアーマーはブランドイメージが良いのが魅力だな
肝心のグラブはあんまり興味ないけど、ウェア類は結構使ってるね
特にスラパンは最高のフィット感
196名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 14:53:45.46 ID:jfAF7Xi6
グラブにUAのロゴは似合ってないと思う
アンダーウェアは格好良いし、丈夫だし、着心地もいいから結構好きだけど
197名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 15:00:25.80 ID:rc0CjT7b
一度実物見てみ。欲しくなるから。
ベースマンに入って来た分も瞬殺だったって。
198名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 16:04:12.86 ID:AFrppADO
ここはナイキやアディダスには容赦ないがアンダーアーマーに対しては激甘だな
199名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 17:01:27.12 ID:xl3XslxB
ナイキもアディダスもいいもんはすげーいい
200名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 17:07:54.46 ID:5tFfdMLO
同意
Adidas Professionalシリーズもいいし、NIKEのSHADOも好きだぞ
201名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:38:47.43 ID:Lhe3TD0k
硬式の国産モデルはいいけど軟式のシグネチャーモデルとかはちょっと…
ビューリーグのほうがまだ使いたいレベル
202名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:42:47.10 ID:rc0CjT7b
それよりもSSKは大丈夫だろうか。。。
先日触れた軟式グラブの出来は悲惨だったよ。
203名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:56:15.97 ID:Lhe3TD0k
そういえばSSKの軟式も微妙なシロモノだなあ
プロモデルとかペラペラでビックリ
204名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:09:17.99 ID:AFrppADO
そのSSKが中国でナイキのシグネチャーを作ってるんだから
205名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:34:06.58 ID:5tFfdMLO
SSKは金属バットのコンドルシリーズとプロブレインのグラブはすごくいいんだよな
しかし、プロブレインとそれ以下との差が大きい
206名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:35:17.39 ID:meCj7RyP
クラスA時代は知ってるけどプロブレインはどうなんだろう
207名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 22:53:02.76 ID:xl3XslxB
プロブレ硬式触らせてもらったけど軽いのなんのって
208名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:55:30.67 ID:UhA0Bw0v
だからさー
SSK,Zett,アシックス、グロエリは、コンパクトで軽いの。
クズスラは、重くてでかいの。選ぶのはお前だ。
そんなのだめだ。重い方が良いとか。何なの?昔のジジーだろ。
たったら、fmで守れよ。
209名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 00:36:59.64 ID:dnQZ4xqo
グラブの重さくんまだいたのかw
みっともないからもう消えろw
210名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 00:40:37.61 ID:s0kqmEU3
なにいってだ
211名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 00:44:18.23 ID:HefdDx04
ハイゴールドの軟式パーフェクトってどう?
パーフェクトは革がいいって聞いたんだけど
212名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:00:02.07 ID:vo/PVAgT
>>187
新モデルってどんなの?アンダーアーマーは勢いあるな
213名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:23:26.67 ID:QkSbJShR
>>208
>イチローってメジャー移籍のときグラブ重く(革と芯を厚く)したんだよ
>メジャーの強い打球に負けないように

ameblo.jp/baseballmaster/entry-11052942013.html#main
グラブの重さ
214名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:04:55.09 ID:5hudnUn4
オーダーした グラブ
215名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:13:32.37 ID:5hudnUn4
216名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:27:31.81 ID:GVHAC63u
ベルガードの青い投手グラブかー
どんな感じ?
217名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:33:56.26 ID:wtSHJaIh
>>212
新アンダーアーマー(現行モデル)
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakyusoku12/BusterPosey.jpg
阪神小豆畑
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f7/eb/gintoki316/folder/441656/img_441656_11125375_2?1360321157
改めて確認したら旧モデルってわけではなかったんだけど。。。
アンダーアーマーの防具はオールスターがOEM先なんで旧モデルまではロゴしか違いなかったのよ。
現行モデルからデザインが違ってるんで勘違いしたんだけど、どうも小豆畑のは現行オールスター型にUAロゴがついてるだけっぽい。
なんでこうなってるのかは、よくわかんないけど。単に本人の好みとかなのかも。
ちなみに↓
新オールスター(現行モデル)
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101023/20/redsox24/56/5c/j/t02200275_0256032010817500464.jpg
旧アンダーアーマー
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/79/7a/jockstrap_cup/folder/371243/img_371243_5439224_2?1250229202
旧オールスター
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fb/fe/yellow_birch_bat/folder/15018/img_15018_18287545_0?1284598197

ほんとにアンダーアーマーは凄い勢いだわ。
阪神小豆畑のほかに広島の誰かもアンダーアーマーの防具っぽいな。
マスクのゴムの形が特徴的(パンツ被ってるみたい)でわかりやすい。
スレ違いですね、失礼しました。
218名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 03:07:18.50 ID:eJxJ5kRN
これからはアンダーアーマーが来るね
高校野球でも増えそう
219名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 07:44:11.01 ID:lFvLTlkz
いま、タボタボの昔ながらのアンダーシャツを着て野球する人はほとんどいなくなっている。
その事実一つとってもアンダーアーマーはスポーツ界に大きな影響があるメーカーだよ。
220名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 08:45:04.48 ID:iyx4VHbL
一つウェアに革新を起こしたのは間違いない
その他のギアはどうなるかね
221名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 08:50:04.28 ID:rEy+sQMA
やっぱ本質的にモノがいいよ
素材感や縫製が良く使い心地がいいんでブランドイメージが落ちない

これがデザインだけのゴミならとっくに飽きられてるよな
222名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 09:08:23.77 ID:aH+9fVpb
ヘキサスポーツのピッチャー用ってどう?
223名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 10:43:53.84 ID:HefdDx04
メジャーステージの既製品っていつも品切れなんだな
3万出してオーダーしろってか
224名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:10:20.17 ID:fh7tqwxr
>いま、タボタボの昔ながらのアンダーシャツを着て野球する人はほとんどいなくなっている。

MLBでピチピチはかなり少数派
225名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 13:07:42.73 ID:fY8APlkW
今FOX無理で西武ーソフトバンク戦やってるけど新垣もアンダーアーマーのグラブ使ってるよ
226名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 19:35:14.04 ID:7MvOyqYH
ミズノの匠仕上げのグラブを持っている方に質問です。
匠仕上げつきでオーダーしようか考えています。

実際手に入れてからどのように完成させていきましたか?
特別なことをしなくても、はじめからある程度柔らかく
なっているならキャッチボールでどんどん使っていけば
そのうち守備でも使えるようになっていくのかなというイメージ
なんですがいかがでしょうか。
227名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 19:37:36.13 ID:T+ngApwA
SB松田もアンダーアーマーだな・・・

雄星もやはりアシックスになってた・・・
228名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 20:22:46.20 ID:iyx4VHbL
豪州のブライトって投手がオーバルR使ってたけどアシックスローリングスのなのかな
229名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 20:50:33.31 ID:06J3b5TE
>>228
巨人に2011年にいたアダム・ブライトだからそうでしょ。
カタカナの刺繍も当時にオーダーしたものと思われます
230名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:18:02.71 ID:iG4Zm088
井端、内川、阿部がアシックスのスパイクに変えている。
アシックス多いな
231名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:24:57.84 ID:iyx4VHbL
>>229
そうだったのか。どうもです
>>230
内川はバットもだね
232名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:32:39.67 ID:iG4Zm088
>>231
内川、松田はどこのグラブ?
いまいちはっきりしません
233名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:14:47.34 ID:ZFNHw/9U
イチローモデルを買ってしまいました。
正直、死にたいです。
ゴミみたいなグラブです。

近所の子供にあげたほうがいいでしょうか?
234名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:17:44.01 ID:fY8APlkW
松田は去年からグラブはアンダーアーマーですよ
糸井は今週の週間ベースボールの写真だとハタケヤマのグラブ持ってました
あと横浜の山口はザナックスみたい
235名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:20:42.88 ID:lTbgejxZ
ハタケヤマもいいな
236名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:22:31.05 ID:gbkQ4WG/
今日の糸井アンダーアーマーだったような
237名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:34:49.33 ID:fY8APlkW
やっぱり試合ではアンダーアーマーのグラブでしたか
それなら練習用とか作ってみただけかもしれませんね
238名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:41:39.58 ID:ldjwpoop
>>216
硬式でステアだけどキメが細かくてなかなかしっかりしてる。
 去年まで大学で硬式野球部に所属していて一昨年の秋季リーグで投手が足りなくなった時に1イニングだけ投げました。
秋季はDHなしで 二塁から投手へ
今年からは社会人硬式クラブでプレーします。
239名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:52:18.29 ID:dGXMsvQq
>>217
日本で手に入れるにはどうすればいいの?オクか個人輸入代行かね
アメリカ限定の野球グッズって魅力あるアイテム多いよね

>>224
そもそもアンダーアーマーもルーズ系出してるからな
ピチ系に程度フィットする系にルーズ系と近い分けてる

こればかりは好みだからね、俺も最初ピチ系だったけど年齢と共にルーズ系に好みがシフトして来た(腹出て来て着るのが苦しくなった訳じゃないぞw)
240名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 08:20:53.57 ID:0mOwFcY/
武田翔太もアンダーアーマー
241名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 09:32:18.25 ID:FYQZeKOk
アンダーアーマー使用者やたら増えてんなぁ
なんかミーハー御用達みたいなイメージつきそう
242名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 10:02:33.53 ID:q6oWBjln
しかし今のアンダーアーマーの勢いなら、ナイキ並にユーザーを拡大しても
不思議ではないと個人的には思う。
243名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:20:23.66 ID:Wq3AMIH8
日本の工房丸投げの外資方式の方がいいグラブが出来ると言う悪循環
244名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:35:52.44 ID:6BTXygAo
>>243
アンダーアーマーも日本メーカーのOEM?
245名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:17:54.13 ID:BZs4CZHT
プロステ2個ももらってしまった
両方外野用どちらをメインに使おうか
嬉しい悩みだわhttp://i.imgur.com/TiLcBrS.jpg
246名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:19:39.61 ID:WOjw0zB4
>>243
日本メーカーが製造国をアジアに移すのが悪いんじゃ・・・。
247名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:39:08.57 ID:Wq3AMIH8
>>244
違う
アンダーアーマーが企画して日本のグラブ工房が製作してる
アディダス、ナイキと同じ方式
248名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:45:08.76 ID:yn5n0jzF
アンダーアーマーのグラブ作ってる工房って東駒じゃね
違う?
249名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:49:20.44 ID:6BTXygAo
スパイクはアシックスと同じっぽい気がする
250名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:01:49.58 ID:FYQZeKOk
>>245
やっぱプロステは旧ロゴだよなぁ
今のラベルに変わったせいで、ZETTは自分の中で論外になってしまった
251名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:18:02.66 ID:XGgVYYa3
いくらいいグラブでも人の使ってたグラブは使いたくないわ
252名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:47:14.67 ID:NelCQIYt
>>250
自分は今のロゴ好きだけどなあ
253名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:22:42.40 ID:BZs4CZHT
>>250
俺もだ
くれた本人は新マークが好きだから俺にくれたそうだが
254名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:04:59.88 ID:O3tVn9DL
米アマゾン安すぎ
日本が高すぎるのか
255名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:06:25.46 ID:lufRN2XF
大学野球(硬式野球)で使用
同じリーグから2人プロ上位指名されました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0862037-1361714698.jpg
256名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:32:55.17 ID:ddGxgYNU
>>247
それをOEMという。
257名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 11:50:37.50 ID:Lw1ejlFU
>>256
だから違うって
工房はどこのメーカーにも属してない下請けだからね
258名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 11:59:54.63 ID:cqdcXRY6
>>257
だからそれがOEMだろw
資本関係がなくても契約で他社ブランドの製品を製造することをOEMっていうんだよ
259名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 12:00:20.25 ID:ddGxgYNU
>>257
メーカーに属しているとかいないとかは関係なく、相手先ブランドでの生産のことをOEMという。
だから典型的なOEM。
260名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 12:30:44.22 ID:Lw1ejlFU
>>258-259
だから違うって
OEMならどこが製造してるのか教えてくれよ
その工房は他社か自社の商品を販売してるのか?
261名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 12:50:54.03 ID:ddGxgYNU
>>260
あなたのおっしゃる『OEM』とはどういった生産形態で、このケースはどういったポイントが『OEM』ではないのか解説してくれないか?

一般的な製造業においては、
自社製品を自社ブランドで販売していようがしていまいが、
大手メーカーの専属だろうがなかろうが、
一社だけに供給してようが複数メーカーと取引していようが、
こぢんまりとした工房だろうがそこそこ大きな工場だろうが、
供給先のブランドで販売される製品を生産・納入することをOEMという。

日本国内でアンダーアーマーブランドを展開する株式会社ドームが自社のグラブ製造工場を持たないのであれば、どこの会社の工場や職人の工房で作っていようが『OEM』そのもの。
ドームの運営するグラブ工房で生産されているのであれば、あなたのおっしゃる通り『OEM』ではないね。

『下請け』と記載されているので、社内の工房ではないのでしょう。
262名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 14:50:28.00 ID:wtNc0mJB
自社ブランドを持たない下請けが、元請けのブランドで製品を作る事をOEMと言うのかどうかで言い争ってるんだろ?

車で言えば、トヨタがホンダのエンブレムの付いた車を作ればOEM。
だけど、八千代工業でホンダ車を作ることをOEMとは言わない。

そういうことだ。
263名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 15:11:37.54 ID:ddGxgYNU
>>262
自動車業界で言う『OEM』は、本来の意味からはやや例外的な使われ方をすることが多くて、
自社ブランドを展開しているメーカーが他社にも自社製品をその相手先ブランドで供給することを指して『OEM』と表現することが多いけど、
製造業一般の生産形態で言えば、協力会社だった頃の八千代工業からホンダへの完成車の供給も『OEM』に含まれるよ。
今はホンダの子会社になってるから、OEMとは言えないね。
264名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 19:41:05.47 ID:wtNc0mJB
>>263
なるほど。
勉強になった。
ありがとう。
265名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 20:19:45.84 ID:06C0lRh2
ゼビオでスチーム加工してもらったことある人っている?
仕上がりはどんな感じなんだろうか
266名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 00:07:04.31 ID:tSVzj3ah
グラブハンマー買おうと思うんだけど
ミズノ
http://products.mizuno.jp/c/images/goods/main350/SH_2ZG695_LL.jpg
とザナックス
http://www.tai-spo.com/cgi-bin/shop/img/bgf-11.gif
のどちらが良いでしょうか
267名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 02:34:00.92 ID:Y5bYptAo
グラブはオークションで購入するのはやめたほうが良いですよね?
268名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 11:53:32.05 ID:v1jdDZhy
>>267
オークションや通販で買ったことがあるけど、捕球面にシワが入っていて
使い物にならなかったことがあるよ。

型を付けようにも、ペシャンコに潰れていてどうしようもなかった。
269名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 13:02:17.62 ID:Y/JA21Q0
>>266
俺はホームセンターで買った木槌を使ってるw
270名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 13:20:52.42 ID:dk0BC4Db
>>268
それ中古品?
271名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 14:22:28.30 ID:4uY3e9KL
>>267
モノによる
だいたい捕球面の画像が添付されているからしっかりと確認すればいい。
ほとんど使用されてないもので自分の好みの有名店型付けのようなものなら
自分は購入したことがある。
>>268の言うように捕球面にシワがあるものは論外なので最低限現物の画像を
見てから購入すればオークションでもアリかな。
272名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 15:13:36.27 ID:6pKSpaUv
新品で捕球面にシワ入ってたくらいで使い物にならないなんて無いだろ
>>267
ここで聞いてるようじゃ中古は買わんほうがいい
出品者が店舗だったら交換や返品ができる場合もある
補償とか書いてあるから説明をよく読むこと

俺はだいたい店で物を見てオクとかネットで買う
見ないで買ったこともある
別に困ったことは無いぞ
273名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 15:37:44.80 ID:4uY3e9KL
>>272
使う言葉を間違えた。スマン。
俺の場合は一番気にするのはシワじゃなくて浮きかな。
よく型付けしましたとか言って思いっきり浮いてるのがある。
新品でシワぐらいじゃおっしゃる通り全然問題ない。
274名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 17:15:15.96 ID:mvA5muSf
オクで落札したグラブのウェブ(フラット)にシワが寄ってたんだが、お前らなら気にせず使う?
ちなみに新品
フラットだからやたら目立つんだわ
275名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 18:49:49.27 ID:uEQZuLWu
ローリングスUSAのHOH使ってる人いる?湯揉みはやめたほうがいいかな?
276名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 18:53:40.10 ID:tSVzj3ah
相当信頼出来る人にじゃなきゃ湯もみは頼まないほうがいい
277名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 18:58:07.66 ID:uEQZuLWu
>>276
やっぱりそうだよね。ありがとう。
いいグローブらしいから、大事に使うわ。
278名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 20:13:19.00 ID:Var8zg38
しかしまあものの見事にローリングス勢はアシックスにかわったな。
当たり前っちゃあたりまえだけど、だれかローリングス使ってる人いないのかね
279名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 21:35:52.77 ID:IW7S2GlA
>>278
阪神:メッセンジャー
ビックR、本日確認
280名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 21:41:25.78 ID:tSVzj3ah
>>279
使ってたな
281名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 21:49:44.12 ID:tSVzj3ah
上に出てたミズノプロの守備手袋買ってきたけど滑らなくてグラブに手が入れづらいwww
282名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 22:15:23.90 ID:n961c/AU
>>279
ビッグRならゆくゆくはasicsに変わるよ
283名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 23:00:58.49 ID:Var8zg38
ただメッセ、スパイクはミズノだったような。シーズン始まったらどうなるかね。
松田もスラッガーのラベル変えてたな
284名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 23:25:48.78 ID:V1dgThDx
285名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 00:55:08.32 ID:I2yMtmro
>>185
小豆畑のミズノは西濃運輸時代からのもの
SEINOの刺繍と丸抜き22が入っている
286名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 08:49:55.81 ID:5Df4O0m5
>>281
もっと詳しいレポ頼むわw
287名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 14:21:02.90 ID:kUVY6D2Q
>>281
そんなん言われたら逆に買いたくなるわw
28890:2013/02/28(木) 17:25:16.45 ID:qCWE+4e4
さっき、ショップへ行ってサイズ9のグラブを手に取ってみました。
今までのものが大きかったせいもあって、「何これ?小さいなぁー」と思いました。

守備は下手糞なんですけど、あんなに小さなグラブを使いこなせるように
なるものなんでしょうか?不安です。
289名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 19:09:29.67 ID:2vtHnSFE
不安ですとかじゃあどうしてほしいの?
サイズ9使いこなせてる人が特殊な人種だとでもおもってんの?不安ならでかいの使えばいいじゃん
290名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 19:21:59.10 ID:7JsBkGH6
>>288
草野球程度の練習頻度で技術の向上なんて大して望めないんだから、
自分の使いやすいサイズのグラブを選べばいいんだよ
いろいろ試してフィーリング合うモノを買いなよ
291名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 20:19:48.12 ID:7K/RHawQ
>>288
試しに買ってみ?
ダメだったらもう一個買えばいいから
292名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 22:45:03.79 ID:GoNVZ09R
アディダスがトレフォイルマークに戻れば即買い。
エキップメントマークはダサすぎ。
江川さんの頃のアディダス復活を望む。
293名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 03:19:41.13 ID:tKpdIfix
俺もトレフォイルにしたら買うわ
トレフォイルにしたら絶対売上げ上がると思うんだけど
出来ない理由でもあんのかな?
294名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 07:55:06.73 ID:bvtC9gYH
ヤフーオークションで競り落としたトレフォイルのグラブと
スパイクは持ってるが、勿体なくて使えない…。
295名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 15:14:24.16 ID:FMHDPsLX
でもエキップメントマークが多くの人に好評だったため、
1997年からアディダスの公式ロゴとなったんだから
トレフォイルの方が好きというのは少数派なんだろう。

野球好きだけは三つ葉マーク好きが多いってことか?
296名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 15:28:50.02 ID:mHHoH+tC
コレクターだろうな
たとえば、赤カップなんて俺にとってはなんの価値もないけど、好きな人にとっては至高らしいからね
297名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 15:28:50.21 ID:bVBNRrE/
自分はエキップメントのほうが好きだな
見慣れてるからかも知れないけど
298名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 15:36:23.93 ID:mHHoH+tC
個人的に嫌いなマークはいまのSSK
あれを好きな人はいるのかな‥ マークでかなり損してると思う
299名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 16:54:07.16 ID:V8kxY/ZU
金縁エスケーいいと思うけどなぁ
300名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 16:54:44.58 ID:4qOXSpGQ
301名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 19:33:05.48 ID:KsDA6S/P
エスエスケイは ちょこちょこ変わらないから 伝統があって良いですよね!
302名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 21:00:02.79 ID:uaa48CTP
湯もみしてから乾燥させる時って、扇風機とか乾燥機で早く乾燥させるのと、陰干しとかで自然乾燥させるのと、どっちが良いの?
303名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 21:03:54.16 ID:3ek7SsZZ
>>300
中指のとこどんな作りになっているの?
304名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 21:09:46.24 ID:vVQKzoEy
HOHにビッグR・・・ もったいない・・・
305名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 21:48:02.81 ID:mkBb03Vt
中日ドラゴンズ英智コーチの外野手用グラブコレクション

http://www.4-5sanpokai.com/blog/hidenori/
306名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 22:55:27.91 ID:xR1xP1nW
>>300
前に25SEを自分で湯もみした人でしょ

今回は今江モデルですか?
307名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 22:57:58.08 ID:OOhtRlA+
>>303
今見たらアシックスのほうでこのデザインは生きてるみたいね
シャンクバックスタイルっていうらしい
これは俺がオーダーしたわけじゃなくて店で頼んだやつを買っただけだから
こういうふうにできるかはわからん たぶん可能だろうけど
308名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:01:20.79 ID:OOhtRlA+
>>303
人差し指と中指のハミダシが三本はいってて、
その間に白の革を使ってる

>>304
アシックスローリングスのHOHなんて
HOHじゃないようなもんだから俺は気にしてないよ
USAローリングスのHOHも持ってるし
別物として割り切ってるからね
309名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:17:39.74 ID:KHzGo1aQ
HOHにビッグR・・・
将来 評価される時がかならず来る
世の中って そうゆうもの・・・
310名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:20:00.84 ID:OOhtRlA+
>>306
よく写真だけでわかったな こえーよw
これは西岡モデルです 意外とでかいね 
捕球面はあんまり広くなくて 全体の大きさはL5と同じかな

湯もみしたら白いところに赤いのにじむかなぁ
軟式だからしなくていいか
311名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:04:52.91 ID:juPz7BYL
>>305
いつからコーチになった?
312名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:29:33.55 ID:hIVRDrXW
>>311
今年ですん
313名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 01:27:36.35 ID:hIVRDrXW
準硬式野球ってどんな感じですか?
軟式みたいにボールは跳ねるのでしょうか?
314名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 01:36:39.25 ID:+gOH3Tv/
>>313
大学でやってたけどあまり跳ねないよ
硬式と同じような感じ

ただ外側が軟式と同じだから雨に濡れても使えるのが良いかな
315名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 01:46:08.53 ID:hIVRDrXW
>>314
そうなんですか・・・
大学に入ったら軟式と準硬式で迷ってましたが軟式にしようかな
イメージでは土の上でもプロみたいに人工芝の跳ね方するのかと勝手な想像をしてました。
情報ありがとうございます。
316名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 02:04:28.81 ID:mN7LGInS
>>295
ミズノのMマークは支持多かったと思う
アシックスはバランス悪いから、今後野球用マークとか考えないのかな

>>298
大手で一番ダサイのはZETTがダントツじゃね
317名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 03:23:17.68 ID:9LvviFbJ
>>308
アシックスローリングスのHOHは、
硬式オーダー用→俗に言うHOH(ただしUSAHOHに日本向けに一手間プラスでかけてる)
軟式オーダー用→名前がHOHなだけ(ステアレザーです。)

アシックスになりHOHの名前は使えなくなりましたが、硬式オーダーのUSトラッドレザーがHOHと同じ革です。
318名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 08:30:11.52 ID:Ky33EM4X
プーマのグラブが復活したら買いたい
319名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 09:01:52.42 ID:X/9W4qTP
外資のグラブばかり追い求めないで、真面目に作ってる玉澤やハタケヤマ等の国内中堅メーカーを応援しろよ
320名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 11:23:43.76 ID:8OllgXd0
イソガイで注文してたL5が届いたよー
正直想像してたよりもかなり良い出来
捕球面広いのにどこで捕ってもポケットに収まる感じ
下手な店に任せるより自分で湯もみした方が良いと思ってたけど、これからはイソガイに任せたいと思うわ
321名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 11:50:49.26 ID:rJjhzhJa
>>320
いつ注文分?
俺は1月13日に注文したんだけど
322名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 12:27:17.96 ID:8OllgXd0
>>321
11月25日にセールで注文した
まだかかるだろうけど、いいもの届くと思うよ
323名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 12:29:05.91 ID:hIVRDrXW
>>322
だいぶ待ちましたね
324名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 12:33:41.35 ID:8OllgXd0
>>323
注文はじめに納期を聞いたら2月か3月と言われたのでかかるのはわかってたけどね
シーズンに間に合えばいいと思ってたので満足
325名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 12:45:35.09 ID:yg7ZV2bN
中日スポーツで、(たしか)江藤が野球の質問コーナーを週末に連載しているんだけど、
そこに「グラブにはどうやってオイルを塗ればいいですか?」みたいな質問が来ていて、
その答えが、「最初はオイルを塗らずにキャッチボールをして型を付けていき、
柔らかくなってきたら、捕球面にオイルを塗ってください」ってな感じだったんだけど、
正解ですかねぇ?
326325:2013/03/02(土) 15:13:39.12 ID:yg7ZV2bN
すみません、古新聞を引っ張り出してきて読んでみたら、全然違うことが書いて
ありましたので、訂正させていただきます。

「江藤省三の野球教室」より
・新品にはあまりオイルは塗らない。(柔らかくならなくてもいい部分まで柔らかく
なってしまうから。)
・しばらくは新しいままでキャッチボールをして、片手捕り出来るようになって初めて
グラブの中心にオイルを塗っていく。
・指や他の部分はオイルを薄く塗るか、汚れを落とすくらいでよい。

こうすると、ボールを捕る部分だけが柔らかい、手にしっくりしたグラブが完成する。

以上のようなことが書かれていました。
みなさんのご意見・ご感想をお願いいたします。
327名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 15:42:42.73 ID:rJjhzhJa
>>322
サンクス
じゃあちょうど今頃セール分が捌けたってことかね?3月から4月って言われてたけど今月は来そうにないね
328名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 16:37:43.56 ID:C5HZtBt5
一度いい職人に型付けしてもらってみたいけど三〜四ヶ月も待てんw
329名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 16:47:04.33 ID:ePIqRIXw
ブログじゃ納期が早くなる方法云々言ってるけどね
あまり期待してないけど
330名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 17:31:00.65 ID:Ky33EM4X
省三?
なんだ、慎一じゃなく智でもないのか…。
331名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 19:27:07.06 ID:aOnUACJI
坂本がミズノ使ってるね
332名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 20:49:58.47 ID:byGOilgJ
近所の小さなスポーツ屋で、坪田信義監修グラブがいくつかあった。
原モデルとイチローモデル、投手用、セカンド用と、全部で10個近くある。
買いかな・・・
高いんだけど、信義印があるにしては安い(3割引きで4万5千円くらい)
333名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 23:37:16.51 ID:q8NChOqy
ラボラの「OSM」ってやつ
イソガイを馬鹿にしてるよ
日記みてみなwwww
334名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 00:52:04.65 ID:TDypzpQW
内川、バット含めて全部アシックスだった
335名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 02:15:29.45 ID:lOsyvnv9
噂のミズノプロの守備手かったよ
今までで一番使いやすい
336名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 08:09:32.16 ID:XVjKmHkh
>>333 urlは?
337名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 10:50:00.09 ID:jW67HXpF
グラブも時代はアンダーアーマーだね!
338名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 12:43:00.68 ID:lOsyvnv9
松田はUAラベル貼り替えかな?
339名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 13:36:01.01 ID:ZhotxdSt
ラボラのism
ってなに?
340名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 13:51:02.20 ID:1or2CVR4
おーしま
341名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 18:04:03.13 ID:1bnDknjr
島田ナインのグラブ使ってみたいなぁ
342名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 18:32:58.47 ID:TVesycmf
アンダーアーマーのグラブ高いんだよなあ…
343名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 19:02:24.47 ID:Y69UcKBI
UA・・・
ハヤリモノニ マドワサレルナ
344名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 19:07:41.03 ID:ZhotxdSt
松田のアンダーアーマーマークのグラブスラッガーじゃね?
345名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 19:48:28.35 ID:gFZvDP1U
ファーストミットオーダーしたいんだけど、平裏部の4文字の刺繍って邪魔かな?
346名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 19:52:41.82 ID:8syfGBca
中田ってバットもナイキ?
ナイキから用具提供されるってことは晴れて一流と認められたってことか
347名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 20:30:49.66 ID:gFZvDP1U
>>346
手袋はMIZUNOだしバットもMIZUNOじゃないかな
348名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 20:31:48.83 ID:acp0Gmy/
>>332

買え。

ありったけの金で買い占めろ。
そんでオクに流せ。
買った金額で希望落札価格を設定しろ。
349名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 20:35:45.74 ID:N27vuoyR
>>334
グラブも?

井端がスパイクをアシックスに変えてた。
稲葉はスラッガーのミットのラベルをナイキのリストバンドで隠していた。
350名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 20:37:49.15 ID:N27vuoyR
>>332
マークはM?、ランバード?
351名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:16:15.49 ID:ZhotxdSt
本多ミズノのリストバンドしてね?
352名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:17:29.64 ID:Y69UcKBI
宮國、予定通りアディダスだったねー
野手でアディダスって誰かいる?
西岡は今年も?
353名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:20:57.38 ID:gFZvDP1U
>>351
侍JAPANのマークついてるし、いいんじゃない?
354名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:22:02.01 ID:gFZvDP1U
>>352
西岡はバット以外adidasであとは銀仁朗もキャッチャー道具一式以外はadidas
355名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:35:55.62 ID:N27vuoyR
>>351
ユニホーム類はミズノが提供だからでは。
糸井、阿部はUA,、内川はアシックス、稲葉はミズノのリストバンドしてる。
ヘルメットも、ミズノの物を使っている選手と、自分で持ち込んでいる選手がいるみたい。
356名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:48:45.80 ID:Ef4fwM3b
357名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:50:45.41 ID:Ef4fwM3b
>>348

金があれば5個くらい買いたい。
んで、オクに5万で流そうかと思う。

>>350

金M
358名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 21:52:18.06 ID:ZhotxdSt
中田のナイキアトムずっぽいな
359名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 23:02:21.36 ID:TkbXhcsu
守備手袋超いいっすね
↑で紹介してた奴
360名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 00:23:15.11 ID:ZQmdj7Dk
>>354
サングラスはオークリーのJAWBONEだね<西岡
361名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 00:29:01.86 ID:dKNV9akN
英字でおおしま
362名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 00:33:03.30 ID:OS8ZRW4a
>>360
スプリットジャケットだと思う
363名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 00:36:55.14 ID:q7eiAz80
グラブ
364名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 01:39:01.91 ID:ZvdlhAxb
365名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 02:12:35.14 ID:OS8ZRW4a
>>364
既製品ですか?
366名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 09:32:47.47 ID:aC+ALSoZ
>>365
既製品です。
ベイスターズの選手のシグネチャーは中々でないから買ってしまった…
367名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 15:34:51.60 ID:Hs20y9X3
>>341
46hseならヤフオクにあるよ
368名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 17:11:19.29 ID:JzFcYJRy
俺もミズノプロの守備用手袋を買ったで。
グローブがミズノじゃないから指先のランバードマークが目立たないように黒×黒にしたわ。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 18:16:38.55 ID:Ip6MMPj1
守備手袋、アンダーアーマーのTが良かったんだけど、Uはイマイチだわ
巨人の阿部とかはTのままだな
370名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 18:38:41.44 ID:lypsJI4B
>>368
俺は赤いった
見た目が画像で見るより良かったな
軽いし
371名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 19:01:28.39 ID:uVsD1JTP
>>370
俺も赤
スラッガーだけど金ランバかっこいいから気にならん
372ninja!:2013/03/04(月) 20:26:04.42 ID:OS8ZRW4a
>>366
SSKのマークは微妙な変化つけてきましたね
373名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 03:58:00.31 ID:BtikGAlc
>>364
このウェブ好みですわ
374名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 08:06:40.93 ID:8kATy+EY
アンダーアーマーのグラブはそんなに良いのかい?
実物を見てないから判じ難いのだが…。
375名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 08:14:56.27 ID:HbIO9azV
ミズプロの守備手良さげだけど、まだたけーな
376名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 09:16:13.13 ID:k48MwzMk
手首部短い守備手ならオンヨネからもでてるよ
パッドはあるが薄くてそんな気にならんし、滑らない
最近アンダーシャツもオンヨネ一択だ
377名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 16:13:08.64 ID:XxRtm+6H
>>375
グローブに少しをかけたから守備手の2600円は安く思えるw
でもバッ手で2600円は出さないかもw
378名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 16:14:39.72 ID:XxRtm+6H
×グローブに少しをかけたから

〇グローブに少し金をかけたから
379名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 19:23:10.38 ID:fuZeMhwP
中国代表って全員zett?
380名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 19:53:46.80 ID:ptPuxX/L
>>375
> ミズプロの守備手良さげだけど、まだたけーな
全体的に良さそうなんだけど、合皮が苦手なんですよね・・・
381名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 20:03:36.09 ID:rg6b2Ihy
スラッガーの守備手って滑らない方?
382名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 20:17:46.37 ID:fsHvivtp
ミズプロの守備手買ってきた。
ウイルソンよりも若干薄い
滑らないしいい感じ
ただサイズがデカ目に作ってあるからちゃんと試着してから買った方がいい
普段LかLLのサイズ使ってるのにこれはMがぴったりだった
383名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 20:20:40.81 ID:bf94oygp
>376
俺もオンヨネの守備手愛用
薄くて滑らなくて良い感じ
何よりグローブメーカーじゃないから2つのメーカーのグローブを使い分けてるので助かる
もう1つ買おうとしたらメーカー在庫ナシ・・・
出るであろう2013モデルに期待だ!
384名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 20:59:38.87 ID:HbIO9azV
みんな金あんなぁ
ベースボールタウンで買ったローリングス980円バッ手、守備手使ってる俺から見たら高級品だわ
385 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 21:12:42.26 ID:NLwJ7lrb
デザインがいいからadidas使ってるわ
386名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:13:50.24 ID:a+zqnAaV
>>381
めっちゃ滑る
いろいろ試したけどスラッガーの守備手が一番滑るよ
あの感じだとわざと滑るようにしてるんじゃないかな
387名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:14:51.01 ID:S9AiRIBq
俺は守備手もバッ手も使わない。
素手の感覚が大事だと思ってるから。
388名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 22:50:46.66 ID:QagPCeKu
>>354
西岡のグラブはSSKのラベル剥がし
389 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 23:02:17.95 ID:NLwJ7lrb
>>388
マジか?
adidasにオリジナルラベルじゃないの?
390 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 23:13:05.09 ID:NLwJ7lrb
グラブオーダーしたいけど平浦に刺繍入れる?
391名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 23:13:41.89 ID:+nJMEqsq
守備手は滑り止め 痛み止めにゲル
392名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 00:14:39.44 ID:AA3mE2Kq
>>390
俺は入れてる。ちなみに親指部にも。
守備手すればほとんど汚れないと思うよ。


1つ質問なんだが、ハタケヤマのキャッチャーミット
(軟式スペシャルプロオーダー)をオーダーしようか検討中です。
オーダーした、または使ったことある人いる?
値段が値段なだけになかなか踏み切れないorz

自分のイメージとしては送球をスムーズにするために
比較的コンパクトなものがいいかなぁ、と思ってます。
393名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 01:12:16.23 ID:Hvr5iHkD
>>386
やっぱそうなのか‼
あれつけると取りにくいんだよな
買ったばっかだけどミズノのやつ買ってみようかな
394名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 05:43:55.46 ID:bZS58qee
>>382
俺もMにすべきだったかな…。刺繍を入れたから買い直すのもなんだかな〜。

しかしこれはマジで滑らないね。グラブに手を入れるのはまだいいけど、抜くときになかなか抜けないw
395名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 07:43:37.72 ID:o+1LmRq4
同じく普段はMだけどSの方が良かったかなと思ってる
1サイズ下が正解かもね
396名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 20:12:52.90 ID:QQin30I9
硬式で指カバーのない投手用の既製品ってある?
397名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 21:54:55.04 ID:gYMXwaRZ
カーフのグラブ持ってる人いる?
398名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 22:40:27.00 ID:yeBk460O
>>397
持ってないが、7〜8年くらい前にゼビオ扱いのスポルディングから
出ていたね。どこの会社が下請けしているかまでは知らないけど。
399名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 22:45:26.78 ID:z15Crpin
親指の刺繍で漢字でフルネームを入れたいのですが苗字と名前の間は開けた方がいいよね?因みに三文字です。
400名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:03:32.17 ID:sn2uZ4z3
>>382
俺はSとMの間くらいがちょうどいいからMにした
高校野球用の一色にしようと思ったが白にしたよ
指のとこのゴールドのマークがカッコ良すぎ
この守備手マジ最高だわ
401名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:04:15.61 ID:gYMXwaRZ
>>398
サンクス。ルイスビルのがヤフオク出てたんだ
一度は手にしてみたいんだよなぁ
402名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:38:33.53 ID:GCY42MNy
>>395
逆に走塁要手袋は1サイズ大き目の買った方がいいわ
プロみたいにゆっくりつける時間ないし
403名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 00:43:06.52 ID:howWZGIY
試着大事
404名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:33:24.68 ID:wfCCPbrh
最近は〜用手袋が出まくりだな
この先新たに出来そうな手袋ってある?
405名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:37:36.74 ID:XijhwyXr
>>402
走塁用手袋はプロも大きめのサイズでバッティンググローブの上から着けてる選手多いよ
406名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:39:51.77 ID:O1hyUmrd
走攻守の動作の手袋はあるわけだからあとは投のみ
407名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:42:38.84 ID:XijhwyXr
>>406
小野晋吾がなんか中指に手袋っぽいもの掛けてた気がする
408名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 02:18:15.56 ID:wfCCPbrh
投手って規制厳しくなかった?
409名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 07:42:56.60 ID:RgywYjgK
ミズプロの守備手って試着できないでしょ?
ミズノは開けたら終わりの袋だったと思う

ちゃんとシリーズごとに試着用のを置いておいてくれればいいけど、
置いてない店が大半だからなぁ
410名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 07:47:44.09 ID:4C3zQEFd
できるよ
411名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 07:50:10.34 ID:RgywYjgK
ほんとだ・・・後ろの上からジップ開けれるのか
知らなかったわw

途中からぶち切ってた
412名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 12:58:40.88 ID:FgfDRz9z
>>399
ここ半年で一番どうでもいい。
413名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 16:55:46.51 ID:L4uMOu18
>>412
ルイビルスラッガーか?ルイスビルスラッガーか?
の問題の方がまだどうでも良くないと認定されホッとした。
414名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 18:20:50.78 ID:1otBO9P7
Louisville Sluggerの日本法人は

「株式会社 ルイスビル・スラッガー・ジャパン」

http://www.slugger.co.jp/contact.html
415名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 19:55:22.12 ID:ByKHRoEY
>>413 
>>414
ブランド名はどうでも良いよ。
メーカー名はヒラリッチ&ブラスビーなんだから。
416名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 20:33:33.39 ID:Ewdylw0U
おまいらの守備手好きにも呆れるな
欲しくなっちまうじゃねーか
417名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 20:36:11.46 ID:XijhwyXr
井口のバッティング手袋asicsだがwajikaraと以前と同じデザインっぽい
418名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 20:40:49.33 ID:fI3XrgnO
>>415
日本で扱ってる会社名が
「株式会社ルイスビル・スラッガー・ジャパ ン」だと言ってるだけだろ


701 名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿 日:2011/07/12 11:52:52 ID:U9Rbtlxh(1)

昔からルイビルスラッガーの話題になる ときまって「ヒラリッチ&ブラスビー」
の名前を持ち出すやつがいるなww

702 名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日: 2011/07/12 12:41:25 ID:TkCiakwQ(4)

>701 じゃあ、あなたはスラッガーの話をする とき久保田とは言わないの?

872 :名無しさん@実況は実況板で[sage] :投稿日:2012/04/02 07:44:04 ID:Qp1RJgK6 [1/1回]

ルイビルスラッガーは久保田の「スラッ ガー」みたいに単なるブランド名であって、
メーカー名はヒラリッチ&ブラスビーだ から、ルイビルでもルイスビルでもどうでも良 いな。



毎度同じやつが反応してくるな
419名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 22:57:53.26 ID:Yunc9T4Z
>>409
俺のとこは商品そのものを試着できるよ
もちろんサイズのサンプルもある、リストバンドはさすがに無理だが
420名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 22:58:45.03 ID:Yunc9T4Z
アルペンとかオーソリティのようなとこだとキャッチャーメットやヘルメットの試着もできるからいいね、ここでは買わないけど
421名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 23:45:30.43 ID:FleGDL62
>>389
adidasのグラブも使っているかもしれんが、
SSKのラベルを剥がして「7」の刺繍をしている。
捕球面にはSSKの刻印あり。
背面:パンチングレザーのようなもの
ウェブ:SSKオリジナルの十字の縦がひし形になっているもの
土手紐:SSK独自の通し方
422名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 05:03:39.59 ID:9HAa9PDl
ハイゴールド使ってるとアンダーアーマーかと言われる。

喜んでいいのか?
423名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 19:43:53.20 ID:a3nSPSwd
今日のセカンドは安心してみてられるなー
424名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 20:32:13.82 ID:wORXEgPc
地名の方はルイビルって呼ぶから、ルイスビルスラッガーってのはおかしいけどねw

まあコベインがコバーンになるぐらいだから、英語のカタカナ表記にごちゃごちゃ言っても仕方がないけど
425名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 20:40:52.34 ID:wORXEgPc
田中将大が黒(紺?)のグラブ使ってるけど、これはWBC仕様?
それとも今年は黄色やめて黒にするんかな?
426名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 20:40:57.08 ID:GKjs8OKF
ルイスビルスラッガーって言ってるやつは
ルイスヴィトン、ルイス14世、ルイスジアナ
なんて言って得意になってるんだろうな。
427名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 00:21:25.21 ID:AuXUM0ov
外野用でmizunoのサイズ13買ってみました。気楽にがんばります
428名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 00:51:45.87 ID:QUq2O9oB
>>425
ミズノのカタログによれば、今年はダークブルーにしたみたいですよ。
429名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 10:22:36.96 ID:AUrFztFx
>>292
アディダスが今後トレフォイル使うことはまずないよ。
アシックスがオニツカロゴを使わないのと同じ
スポーツとスポーツファッションで使い分けてるから
430名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:09:40.08 ID:mPeg+cQS
>>426
それもさんざん聞いた


568 :名無しさん@実況は実況板で :2012/06/02(土) 19:12:59.49 ID:tppUD9Xe
>>565
賢明な訂正だ。もういい加減「ルイスビル」とか言うのやめようぜ。
誰もルイスジアナとかルイス14世とかルイスビトンなんて言わないだろ?

208 :名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:42:25.55 ID:g7Jek/U/
ここでお決まりの解説行きますよ〜

「みなさん、ルイスヴィトンとかルイス14世とかルイスジアナ州」とは言いませんよね?
綴りに惑わされてはいけませんよ。
ビルとはフランス語で町の意味ですから、ルイビルもフランス語がルーツなんですね。
ですからルイビルが正しいのです。
431名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:11:11.67 ID:ddmeI+5Y
>>429
分かりきったことをそんなに遅れて言われてもな…。
江川さん時代のデッドストックをヤフオクなどで
こまめにチェックするから良いよ。
432名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:18:53.60 ID:mPeg+cQS
>>426
ルイスビルスラッガージャパンも発音を知らないバカがそう決めたんじゃなくて大人の事情でそうしてるんだよ
「マクドナルドってお前・・・メッダーノウズだろ!」て言ってるのと同じでいいかげんうざい


日本における「マクドナルド」名称・表記・発音の由来

日本向けの名称・表記・発音は『マクドナルド』である。
日本において設立準備時、"McDonald's" の英語圏における発音は『マクダーナルズ』と表現されていた
(発音に関する詳細はマクドナルド#英語圏を参照)。しかし、日本マクドナルド初代社長の藤田田が、
「『マクダーナルズ』では日本人には発音し辛く馴染まないから、日本語的に3・3の韻になるように」
という理由と、看板にした時の字面とバランスを考慮した上で決定された。


アメリカなどの英語圏における表記は「McDonald's (IPA [məkdánəldz]、SAMPA [m{kdO:n@ldz]」で、
それに対する仮名表記は下記が挙げられる(太字はアクセント)。

●マクダーナルズ、マクダーヌルズ、マクダナルズ
日本国内における伝統的、学術的な主義・慣例である 「英単語の中の、ネイティヴスピーカーは実際
にはほとんど発声しない子音もなるべく仮名で表記すべき」 といった考え方にのっとった場合の表現。

●メッダーノウズ
アメリカ英語における実際の発音を基にした表現。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/マクドナルド
433名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:23:21.30 ID:Im7suCjb
>>432
だから何?そこまで偉そうに言うなら、なぜ町の名前を片仮名で
ルイスビルって表記する人がいないのかについて説明してくれよ。
434名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:46:41.60 ID:mPeg+cQS
地名がルイビルと呼ばれているから会社名もその通りにつけなければいけないという法律でもあるのか?
マクドナルドのように語呂や韻を優先で好きにつけても問題ないだろ
つまり
「マクダーナルズ」という響きよりあえて本来の発音からはかけ離れた「マクドナルド」のほうを選んだように
「ルイビルスラッガー」より「ルイスビルスラッガー」のほうを選択したというだけ

>日本において設立準備時、"McDonald's" の英語圏における発音は『マクダーナルズ』と表現されていた 。
>しかし、日本マクドナルド初代社長の藤田田が、 「『マクダーナルズ』では日本人には発音し辛く馴染まないから、
>日本語的に3・3の韻になるように」 という理由と、看板にした時の字面とバランスを考慮した上で決定された。


で、きみは「マクドナルド」のことをなんて呼んでるの?
435名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:48:33.33 ID:LvxqqjDY
自演かやり合ってるのかわからんけど、NGぶっ込んどくわ
他人に迷惑かけんなよバカども
436名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:51:18.78 ID:+KNX6k+k
スレ名物一人芝居か
なにが楽しいのやら
437名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 11:58:05.40 ID:Im7suCjb
>>434
マクドナルドと呼んでますが何か?

法人名を何て決めようと勝手なんてそんなのは当たり前の話だろうが。

元々、輸入品が「ルイビルスラッガー」として日本人にも
認識されていたのに、日本法人名がルイスビルスラッガーなんて
ヘンテコな名前付けるからおかしいと言ってるんだよ?

マクドナルドの話は分かったよ。

だったら、「ルイ・ヴィトン ジャパン カンパニー」が
「ルイス・ヴィトン ジャパン カンパニー」じゃないのはなぜ?
438名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:06:12.99 ID:mPeg+cQS
>元々、輸入品が「ルイビルスラッガー」として日本人にも
>認識されていたのに、日本法人名がルイスビルスラッガーなんて
>ヘンテコな名前付けるからおかしいと言ってるんだよ?



なぜ『サムスン』と読むのですか?
1998年1月に2つの現地法人である三星ジャパン、三星電子ジャパン、それからサムスングループの13社の
連絡事務所を統合し、「日本サムスン株式会社」が設立されました。日本サムスン設立前の2つの現地法人
である三星ジャパン、三星電子ジャパンの『三星』は『サムソン』と呼ばれておりましたが、1つの会社と
して設立されたことを機に『サムスン』と発音を改めました。これは、世界的な流れとして企業の社名の
表記と発音は英文表記を中心に変化しているためと、グローバルに展開している企業は特に、世界どの
場所においても同一のプランドイメージとアイデンティティーを持たなければならないと考えるように
なったからです。したがって、サムスンの社名は英文表記の『SAMSUNG』を素直に読んだ表記なのです。

「元々サムソンで認識されていたのに、日本法人が『サムスン』なんてヘンテコな
名前付けるからおかしいと言ってるんだよ?」



会社名はお前が決めることじゃないw
439名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:10:09.86 ID:+KNX6k+k
カタカナ表記の時点で明確な正解なんてねーのにしつこい雑魚だな
440名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:13:21.02 ID:mPeg+cQS
>元々、輸入品が「ルイビルスラッガー」として日本人にも 認識されていたのに、

ルイ・ヴィトンが正しいというのなら「ルイビル」じゃなくて
「ルイヴィル」じゃないといけないんじゃないのかな?
それは許せるんだ?
441名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:18:50.34 ID:Im7suCjb
>>440
はい。
442名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:22:06.34 ID:mPeg+cQS
じゃあ、ルイ・ビトンでもいいんだな?
443名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:24:20.31 ID:ddmeI+5Y
田中賢介選手はアメリカでもウィルソンを使ってるがあれは日本仕様か?
444名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:29:02.13 ID:Im7suCjb
>>442
いいですよ。
どうでも良いけど、面白くもないコピペばかりしていて
いい加減しつこいよ、アンタ。
445名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:30:43.15 ID:mPeg+cQS
446名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 12:47:53.81 ID:mPeg+cQS
結論:


>法人名を何て決めようと勝手なんてそんなのは当たり前の話だろうが。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:18:00.38 ID:Im7suCjb
>>446
はいはいワロスワロス
448名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:30:31.77 ID:LvxqqjDY
449名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 14:49:06.99 ID:ddmeI+5Y
>>448
サンキュ。慣らしが必要だから直ぐは無理としても
そのうち野茂投手みたいに本国ラインを使ってほしいな。
450名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:54:46.24 ID:yavxqQpl
>425
WBCのニュースで田中が休日返上で練習してる放送があったんだが
ウェブに王冠マーク入れた紺の他に、地面に置かれたイエロータン?の
同型のグローブが確認できた!
451名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 21:30:05.87 ID:Xf2u1QVD
アシックスのグラブは注目されてるね。ハムの武田勝もはめて投げてたね。
自分もアシックスのグラブ欲しいと思ってる.
452名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 22:08:06.48 ID:d7YUjj0V
金撒いて使わせてるだけだろ
ナイキ、UAと同じ
アシックスは圧倒的にださいけどw
453名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 23:57:09.08 ID:Y3R1sL78
前スレ、年末年始に外野グラブ(ウィルソン中心)について相談させて貰ってた者です。
その節はありがとうございました。

色々考えた結果、ウィルソンの2013カタログに載ってた内野グラブがツボにはまって
同じくウィルソン軟式オーダーでカラーリングをパクッてオーダーしました。

http://iup.2ch-library.com/r/i0869933-1362839811.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0869934-1362839838.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0869945-1362840417.jpg

内野用の色を外野用に合わせても合うかどうか不安だったけど、思いのほかよい
仕上がりでよかった。
454名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 00:02:35.21 ID:qvW9Hj5M
あれ?1枚目が見れない
http://iup.2ch-library.com/i/i0869956-1362841309.jpg
455名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 01:41:38.97 ID:8my1WdAE
いつになったらミズノシミュレーション出来るんだよ…

オーダーフェアとか意味ねーだろ
456名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 02:28:28.63 ID:x5yij5gR
>>454
かっけーやん。
457名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 03:03:37.91 ID:Vjb4VH5R
大分ベースボー○TSマジで糞
458名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 06:17:27.49 ID:qvW9Hj5M
>>456
ありがとう。

田中賢介が使うグラブと同じカラーってことは・・・・
いずれ出るんだろうな。賢介モデル。

まぁ出ても内野用だろうけど。
459名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 08:16:05.19 ID:3AJTi/yq
しかし賢介選手はグラブのカラーとジャイアンツカラーが
偶然にも合っていて良かったよな。
アメリカはチームカラー以外の色は基本的にNGだからな。
460名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 10:13:58.61 ID:Jn11+Vfj
田中のグラブはWTAHWMWKTLの型番で今年から販売されてるでしょ
461名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 11:40:01.22 ID:A6l51rDH
田中のグラブは去年の夏くらいから黄→黒→紺という感じに変えてるよ
462名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:18:02.66 ID:3AJTi/yq
まー君と賢介の話が同時並行でされてて
「田中」だけじゃ判らなくなってる…(笑)
463名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 13:42:45.19 ID:2uO9ejoP
ローリングスジャパンのオーダーは来年から?
464名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 14:09:30.44 ID:qvW9Hj5M
WTAHWMWKTL(単色)は田中賢介の型なんだな。

俺の気にしてるのは今年からの黒・タンのカラーが出るかどうか。
まぁ外野用では出ないと思うけど。

今気付いたけど、グラブの親指にSensitive Leatherと土手の所に
JAPANの刻印がある。確かSensitive Leatherの選択は硬式には
あったけど、軟式には無かった。
軟式オーダーで記入用紙にプロストックと書いたんだけど・・・・・
465名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:32:55.07 ID:3ZOy6KGy
2013モデルではトレーニンググラブが賢介カラーに近い配色で出てる
型番:WTAHTMT69L

遊び用にこれ買ってみようかな
466名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:34:16.75 ID:wEvNdRQX
賢介ズバリで色も同じやつ去年の夏からでてるよ
頑張って検索してみ
467名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:48:04.37 ID:YnmCeZLD
>>463
今年から出来るよ。

先日スポーツ店でカタログを貰ってきたけど軟式も硬式もHOHにキャメルがないのでガッカリした。
468名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 19:42:05.52 ID:2uO9ejoP
>>467
ありがとう
いつからか分かる?
469名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 20:59:21.80 ID:qvW9Hj5M
>>466
去年からあるやつは手入れ部とウェブの一部が白のやつでは?

今年からのは黒とタンの2色では?
470名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:03:05.52 ID:xpTsyA2+
ほえー変わったんか
それは知らなかった すまんな
471名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:48:28.54 ID:qvW9Hj5M
いえいえ。
445、448であげてくれてるやつが今年のモデルだよ。
それ見るとオレンジっぽいかな。でもカタログに出てたのはタンなんだよね−。


それはそれとして、センシティブレザーってのはどうなんだろう。軟式なのに全工程
硬式用で作ってしまったとしたらかなりお得な買い物になるのはわかるけど。
ウィルソン=プロストックと思ってたから。

刻印間違いというのも可能性捨てきれないし。一応店から問い合わせはして貰うこと
にはなっているけど。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 22:42:48.08 ID:IO2O5F5K
スクワラングラブオイルって、良い商品でしょうか?

型を付けてから、乾拭きするくらいでクリーナーやオイルは付けていないのですが。
473名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 23:17:19.16 ID:GFEfuMd+
>>465
ネットで見たら売り切ればっかだった
人気なのかな
474名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 23:17:58.25 ID:YUvVMGKu
>>426>>450
遅くなりましたが、ありがとうございます。
シーズンも紺の可能性が高そうやけど、黄色も使うかもしれないって感じかな

>>452
アシックスはスパイクの性能が抜群だから、その流れでグラブとかもアシックスにって感じじゃないかな
アシックスって大手の割にケチだから、ナイキみたいな金の使い方はしなさそう
475名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 00:09:34.24 ID:24brEGrR
ウィルソンのWラベルのトレグラってもう売ってないの?
476名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 00:18:15.60 ID:0ofNcRlQ
質問です。
ファーストミットは挟みどりとつかみ取りどっちがいいですか?
迷ってます。
477名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 00:39:25.76 ID:B7JO6JHg
スラッガーやっぱ薄い
手の平捕球やってたら内出血した
478名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 07:19:22.40 ID:28bP/kDY
>>477
中国製だろ w
479名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 07:43:36.19 ID:VtXf9i7S
ローリングスもアシックスもトラッピーズウェブウエブは無くなってしまったっぽいですね…
480名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 08:11:07.84 ID:TaWOWOHS
>>475
賢介カラー風はほんと売ってないな
ネットで見る限りは完売だわ

プロストックSS使ってて、やや大きめのトレグラだから硬式内野用として使えるしな
つか、ほぼ8サイズのグラブと変わらない
それで1万ちょっとは激安
http://www.esports.co.jp/item_img/9976/9976523190355-2.jpg
481名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 08:18:38.86 ID:pDQhQaas
>>476
あなたにとってどっちがいいかなんて、赤の他人の我々に判断できると思いますか?
482名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 09:34:41.99 ID:hbjhcVRO
>>480
無い聞くと余計に欲しくなるw
ベースボールショップで取り寄せ可能か確認してみよう
483名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 13:50:36.10 ID:ZdREz4I9
>>477
手の平捕球ってなんだよw
484名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 14:13:55.41 ID:pDQhQaas
>>471
センシティブレザー、店頭で触った限りではしっとりモチモチ、かなりいいよ。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 18:14:14.47 ID:AB1V8rha
>>483
まあ、そんな揚げ足とらなくても。掌捕球の間違いだろ?
486名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 18:15:26.11 ID:B7JO6JHg
まちがえました
さーせん
487名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 20:51:12.11 ID:vE/5xfdM
たなごころ捕球?
488名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 00:03:11.95 ID:P8Q7lypN
>>484
プロストックもモチモチだけど、センシティブはそこそこモチモチしつつ
カチっとした感じがするね。

今日問い合わせしたら、FAXのオーダーシートで
「プロストック ブラック」の記載がかすれてて見にくくなっていてセンシティブと
間違ってしまい、全工程硬式仕様でできているそうな。

対応としては、このまま現物を使うか、軟式プロストックを急ぎで作り直すかの
どちらかこちらが選択するということになるそう。

センシティブは軟式オーダーにあるステアと同様テキサスのステア。耐久性を
上げるためのなめしの工程が軟式のステアより多いそう。一般的な硬式ステアに
近いものかも。
プロストックは温かいカリフォルニアのステアで元から革が薄く、グラブ用に薄くする
度合いが少なくて済むので繊維のつぶれが少ないらしい。
そのためモチっとふんわりしてて馴染みやすいらしい。

ゴムソフトでもポケットが深い外野用だから捕れるようになると思うけど、内野メインだけ
に作り直すかそのまま使うか迷うところです。
489名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 00:31:41.41 ID:jnnjG/Zg
ジームスって革そのものの質はどうなんですか。
490名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 06:29:04.41 ID:Yz1AP8t7
ウィルソンのプロストックレザー製グラブは安心して使えるね。
あの独特のシットリ感は他社にはない。多くの日本製のようなガッチリ感とは全く違うし、
久保田の素上げともまた違う。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 08:06:44.35 ID:VcFY63JT
暴走のダルビッシュはアンダーアーマーなんだな。西武ではアンダーアーマーのグローブ初かな?
492名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 19:42:50.76 ID:4e0Z7Mcc
グラブ好きのおまえらが外資系メーカーの話しかしない事に不安を覚えるわ
これマジで・・・

グラブ作りは日本の文化なんだから、おまえたちももっと大切にして欲しいと切に願う
493名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 20:39:31.81 ID:lvIewIhe
ファーストミット型付けしてるんですが、グラブの土手のほうが柔らかくてポケットのほうが硬い。何とか修正できないですかね
494名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 20:43:57.10 ID:1xbohwwu
>>492
むしろ外資のグラブこそ日本で作られてるだろ

ミズノプロはどこで作られてるんだ?
495名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 20:44:43.04 ID:QTg/N06c
>>492
488だけどスマソ。

国内メーカーが海外へ生産拠点を移し、外資が日本国内で国内外のグラブを
作る。確かに不安だね。

かつての下請けとかやってたような職人一人とか二人とかでやってるような
工房とか元気なんかな。
496名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 20:48:05.94 ID:kdoKjkU9
>>492
ウィルソンのグラブが、近頃にわかに人気が出てきた
理由等を考えてみた方が良いと思うぞ。
497名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:39:04.59 ID:t4cC7Fe8
国内メーカーはデザインが終わってる。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 22:42:41.83 ID:aAL1ZLcS
最近の傾向は
アシックス、ウィルソン、アディダス、ナイキ↑
ミズノ、スラッガー →
ゼット、SSK ↓

かな?
499名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 23:36:59.69 ID:eNBVDDjm
>>498
プロブレインは国産でも最上級の出来でしょ
既製品でトップとも言える
エスケーでも一つランク落とせばクソだけど
500名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 23:54:38.23 ID:oLnHcCUE
いやいやミズノ↓のゼット↑でしょ
グラブに関しちゃアディダスどうなの?
501名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 00:21:25.67 ID:qASOjAD8
今回のミズプロはマジでイイネ
ミズノ嫌いの奴もこれはいいって言ってたよ
ウィルソンも相当いいね
502名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 00:30:38.68 ID:SKbxgbYT
503名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 00:40:52.44 ID:aB53aAhF
ウィルソンはマジで使ってみたい。
でもオーダーしたいと思わない。
歳かな・・・
504名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 00:57:51.27 ID:2Qha7uTN
ミズノはイチローが引退したら華のある選手が居なくなるな
505名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 01:09:52.61 ID:x3bHnB6Q
>>504
WBCの主力選手ミズノばっかりやん
田中、前健、阿部、長野とか
スパイクはアシックスに若干奪われつつあるけど、グラブとバットはまだ圧倒的でしょ
506名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 06:28:13.30 ID:tIpvVg1/
>>498
グラブを始めて間もないアシックスが↑というのはおかしくない?
アディダスが↑で、それを作ってるゼット↓も矛盾してるし。
まあ、アディダスの意匠が良いなら話は別だが。
507名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 07:50:00.31 ID:+oOCOHfV
>>498はむちゃくちゃだな、2013のカタログ見れば一目瞭然じゃん
ナイキはソフトから硬式までシリーズも充実してるけど、アディダスなんて最低限しかないぜ
そのナイキだって日本製の硬式はいいけど、軟式用は悲惨だぞ

質の話をするなら、最高峰はミズプロオーダーで間違いない
オーダーはどこのもいいけどね

既製品ならハタケヤマのαシリーズ
そこにSSKのプロブレインが続く感じだと思う
以下、ZETT・プロステやWilson・Staff、NIKE・SHADO辺りが横並びかな
508名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 08:50:23.61 ID:+uTo7IoQ
型付けもそうだけどほんとにランク付けが好きだな
アンダーアーマーのマークに惹かれるやつとブランド関係なく皮質のみに興味があるやつ、
日本製じゃないと絶対いやというやつとミズノ以外はありえないというやつ、
何を基準に比べるのか人それぞれだから共通の認識なんてありえない
509名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 08:54:05.66 ID:6OKPylD8
ベストは人それぞれでも経験から良い悪いの判断はできる
510名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 09:07:14.98 ID:x3bHnB6Q
>>498は売り上げ的なことで質の話では無かったんだけどな
外資含む大手スポーツ用品メーカーが伸びて、中堅が下がり気味かなあと感じただけ
ちゃんと書いとけば良かった
>>502
名前がローリングスだっただけで、アシックスはずっとグラブ作り続けてるよ
むしろアシックスは老舗の部類
511名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 09:10:30.10 ID:x3bHnB6Q

×>>502
>>506
512名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 09:44:22.22 ID:+uTo7IoQ
>>510

>売り上げ的なことで質の話では無かったんだけどな

どのへんを見てアシックスのグラブがローリングスのころより売り上げ的に上がってると思ったの?
まだ出て間もないのに

ソースもない誰かひとりの印象でしかない
513名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 09:51:55.87 ID:78UJhsm5
そんなことよりミズノのシミュレーションはまーだ時間かかりそうですかねぇ〜?
514名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 11:05:57.95 ID:iZzjy5Is
>>510
ウィルソンが売れるのはこのスレだけw

>>512
日本国内ではローリングスより上になるだろうな…。どの店に行ってもアシックスはあるが、ローリングスは置いてない店もある。
515名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 11:56:04.37 ID:+uTo7IoQ
>>514
まだアシックスロゴになったばかりなのに
ローリングスを作っていたころのアシックスと比べて、今のアシックスロゴになってからのほうが
アシックスのグラブの売り上げが上がっているという根拠がないだろ、ということ

アシックスロゴのグラブはゼロだったんだから増えていくのは当然なんだから
516名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 14:47:26.04 ID:zTc53dAM
ザナックスとか割と良い革使ってる感じするけどなぁ…。

大手スポーツ店でバイトしてるけど、既製品のミズノはマジで糞。
お客さんの持ち込み品のレース交換するときに時々土手開くんだけど
指芯に変な色の糸いっぱい絡まってるし
手縫いの方が硬くなるだろってくらい緩い。
なんやかんやミズノは割高な気がする。
オーダー品はそれなりに良いと思うけどね。
それでもプロステの方が革は良いよ。
517名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 14:53:57.71 ID:zTc53dAM
>>507
ナイキの謝道とウィルソンスタッフが横並びはありえない。
ナイキの既製品ほど糞なもんはないよ。
段ボールから出して陳列する時点でおかしな型ついちゃってるし
人差し指のラインから真っ直ぐ土手まで変なクセがついてるのがほとんど。

部活動を頑張るあなたに、っていうコンセプトで立ち上げたシリーズにしては
あまりに耐久性のない革だよ。
518名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 17:26:11.74 ID:S5Ykq6aF
>>513
1月リニューアル予定が見るたびに延びてるわ
ちょこっとデータ入れ替えるだけだろうにそんな時間がかかるものなのだろうか?
それともオプションオーダーに対応したりガラッと変わるのかな?
519名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 18:49:10.20 ID:tIpvVg1/
>>514
お前どんだけ無知なんだよ。ウィルソンのグラブの売り上げは、
美津濃、ローリングスには及ばないかも知れないが少なくとも世界で五指には入るだろ?
520名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 19:15:03.57 ID:+uTo7IoQ
イチロー上陸から10年、米シェア2割を狙うミズノ−激戦の野球用品

市場の成熟に加え、マーケティングに強いライバルの台頭で競争は一段と厳しくなっている。
スポーツマーケティングジャパンの日置貴之氏は「80年代後半にナイキ があらゆるスポーツ
でマーケティングを重視した戦略を打ち出し成功して以来、品質の良さだけではビジネスが
難しくなった」と話す。
マーケティング重視の戦略とは、「プロ野球チームにユニフォームなどを無料で提供する代わ
りに、消費者向けビジネスの権利を得てTシャツなど関連事業で利益を上げる」手法だ。
球団は経費削減とブランド認知度向上の両方が期待できる。日置氏によると、こうしたモ
デルの普及は「ミズノのようにプロ野球チーム向けビジネスで愚直に売り上げを計上してき
た従来メーカーの戦略の壁となっている」という。
スポーツ・ワン・ソースによれば、09年の米国野球・ソフトボール小売市場のナイキのシェア
は4位で、トップ3のイーストン、ローリングス 、ウィルソン に迫る。ミズノは6位にとどまる。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L787TB07SXKX01.html
521名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 20:53:11.30 ID:o/f+Q+yG
>>518
1ヶ月ごとに延期しててワロタ
いつまでたってもオーダー出来ねえ…
522名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 21:09:59.77 ID:u2cpWlwP
話しに割り込んで、申し訳ないが、
以前から、久保スラとかハタケヤマの革紐を編んだウェブが、どっかで見たと思ってたが、やっと判った!
ボッテガの財布に似てたんだ。
523名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 21:17:36.28 ID:RNOEoqGz
>>522
最高にツマンネ
524名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 21:17:48.90 ID:6OKPylD8
>>520
ナイキ伸びてるのぉ
イーストンは日本での展開は薄いから、実質ウィルソン、ローリングス、ナイキがビッグ3やろ
525名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 21:49:11.02 ID:iZzjy5Is
>>519
日本では売れてないよね?

ちなみに俺はA2000を使ってる。
526名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 22:52:39.22 ID:RNOEoqGz
>>525
そういう視野が狭いを持ってるから、日本がどんどん世界から
置き去りにされてくんじゃない?

まあ、俺も15年も前に買ったA2000の1786を使ってるけどね・・・。
527名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:11:13.97 ID:zTc53dAM
2013軟式の新モデルのローリングス、オイル加工が良い感じ。
でも日本人向けじゃないというか、
入荷直後にしてグラブ全体に傷がいっぱいついてんだよなぁ…
528名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:51:09.38 ID:z9Ufpx8r
質問
3dと4Dってなにが違うんですか?
529名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 00:07:09.94 ID:oY2jvuC1
クラスAとプロブレインどっちがよかったんかな
ウィルソン使ってる人いるけどあの長い紐が無理って人が多いらしい
スタッフじゃない方って普通の紐じゃなかったか
530名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 00:24:38.28 ID:imLPal3g
>>529
切りゃいいじゃん…
Class Aはいいグラブだったなー思い出補正もあるかもしれないが
Class Aの後釜で出たOriginaterが糞で、暫くしてからその上位互換としてプロブレインが出たんだよな
531名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 07:33:49.23 ID:wlVnPgu0
>>530
俺もウィルソンが紐長いから嫌だと言ってるやつの気が知れない。
あんなもの簡単に切れるし、短ければ伸ばすことは無理なんだから、
買った時点で長めにしてあるのは親切だと思う。
532名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 10:10:12.94 ID:+0/3qs1Q
ウィルソンのひもの長さはどうでもいいが親指かけが3本って何か意味あるの?
ていうかどうやって結ぶの?
533名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 14:16:34.05 ID:7CU3/O/F
>>532
三つ編みに決まってんだろ。
534名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 15:42:42.87 ID:0zZiK0P5
>>528
マジレスすると3次元と4次元
535名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 18:22:13.18 ID:2h3Cs9eq
紐が長いといえば松井モデルだよな
536名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 19:29:46.50 ID:ea4TSYuq
長いといえばペドロイアモデルだよ

http://www.youtube.com/watch?v=RbEr0vrFj8g
537名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 19:36:20.19 ID:04nyOdK3
>>532
親指掛けが3本あるおかげで結ばなくても緩んでこない
それがメリットだけど、個人的には親指掛けは結んだ方が邪魔にならず好きだね
小指掛けは結ばなくても気にならない
538名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 23:03:53.79 ID:pM7wOsvi
日本ではミズノの坪田さん、クボタの江頭さんの後塵を拝しているが、
世界的には、ウィルソンの麻生さんって結構すごい人らしいね。
539名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 23:23:16.20 ID:ea4TSYuq
グラブ製作技術者、グラブ型付け名人、グラブデザイナーとそれぞれ評価されてるところが違うんだけどな
540名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 23:40:19.99 ID:CPf1/7X1
つまりミズノプロ3Dは三次元のポケット
ミズノプロ4Dは四次元ポケットってことだな
541名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 00:06:34.27 ID:8VQ56oEv
ミズノの黒歴史、ツメ付きグローブ
542名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 01:59:36.36 ID:WjkcvEx2
ミズノのレザーケアスライムってどう?
今日カタログ見て知ったんだけど、使ったことある人いない?
543名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 02:11:46.17 ID:Tr8zbMFb
ダスティンモデルにしても井畑モデルにしてもやっぱそのウェブがいいんかな
ウィルソンとローリングスの一番小さい内野用もそのウェブ
マジ買おうか迷う
544名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 07:06:09.88 ID:jzSfEV/s
>>543
あのウェブはトンボウェブの派生の1つなんだけどね。
まあ、セカンド、サード、ショートどこに使うにもオーソドックスだよね。
545名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 15:04:57.10 ID:QT9/jG2r
ウィルソンは軟式も日本製にしてくんねーかな
546名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 18:59:21.51 ID:V+JjxkqK
>>545
俺のウィルソン軟式は日本製だぞ
品番アゲとく WTAROL0KTL
547名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 19:27:23.22 ID:29t7qVAx
野球を始めたばかりの息子(小二)にとってグラブをは宝物なんだ。
手入れをちゃんとやって、しっかりオイルを塗っている。
こんなに大事にするんだったら、けちらずに本革のグラブを買ってやればよかった。
ファルコンの合皮グラブにオイル塗っても意味ないのに・・・・・。

よし! 明日はグラブ買いに連れってやろう。

サプライズでな。
548名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 20:01:48.60 ID:/ZzMgAh+
>>516
試合用とは別に、遊びのキャッチボール用にグラブ買いに行った。
ミズノのマエケンのプロフェッショナルモデルが、型落ちで定価(¥13,650)の半額だったので、それを買った。
でも、めちゃ、安物チックにビックリ!!ほとんど、試着されてない感じなのに、型もおかしいし…
確かにザナックスの方が同じ価格帯での革はいいね。
デザインが好きなのと、半額なので買ったけど、この革と作りで、定価(¥13,650)だったら、買わないかも…
549名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 20:03:18.75 ID:sK0DAAnH
>>547
あれ?なんでだろ。

涙が溢れてくる。
550名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 22:23:42.23 ID:UdBrqj2r
>>548
前にイチローのプロフェッショナルモデルを使ってたけどすぐにへたったな。
ビューリーグが安くなってたから奥さん用に買ったけど値段のわりに良いと思った。
今は友達のガチを型付けしてるけどクソ。ビューリーグと同じ価格帯なのに何でこんな差があるんだ?
551名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 08:50:49.34 ID:aMTa3FUS
ミズノのプロフェッショナルとナイキのシグネチャーは酷いね
定価の割に質が低過ぎるよ
552名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 09:13:08.39 ID:JONhKw7S
今日は草野球今季初戦。ウィルソンのプロスタッフで出動して来ます!
553名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 11:21:30.78 ID:IqgEYaR0
ミズノのグラブのサイズで、11とか12とか13とかありますが、単位は何でしょうか?

あと、ミズノプロとグローバルエリートのランバードマークはちょっと違いますが、グローバルエリートのほうがいい感じですね。
個人の見解ですけど。
554名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 12:03:21.39 ID:zEVGPFsE
555名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 18:00:31.21 ID:mRMcjv/H
>>553
ハッキリ言って意味不明の単位です。メーカー間での互換もありません。
私は、何度かこのスレでアメリカ式にインチ表示した方が良いと主張してますが、
日本メーカーは頑なに意味不明の単位を使用しつづけてます。
おそらく公認野球違反の12インチオーバーのグラブが多いため、そのことを
誤魔化す詭弁として意味不明のサイズ表記しているんだと思います。
556名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 18:42:44.58 ID:lWBVrgHf
高野連もカラーグラブだのラベルの白色だのどうでもいい所には噛み付くくせに
12インチ規制についてはダンマリだからな
557名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:43:08.22 ID:mRMcjv/H
これはあくまで一般論ですが、参考程度に

二塁・遊撃用  11インチ〜11.5インチ
投手用・三塁用・遊撃用(大きめ) 11.75インチ
三塁用・外野用(小さ目) 12インチ
外野用 (自主規制)

市販品の外野用はほとんどが12インチを超えている
違反グラブだと思って差し支えない。

確か松井秀喜選手のモデルは割と小さ目で11.75インチか12インチ
ギリギリくらいだった記憶はあるが。 
558名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:47:06.97 ID:ZtWTJWmV
13インチまでおkじゃなかったっけ?
559名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:50:48.54 ID:mRMcjv/H
>>558
公認野球規則の抜粋

1.14 Each fielder, other than the first baseman or catcher, may use or wear a leather
glove. The measurements covering size of glove shall be made by measuring front side or
ball receiving side of glove. The tool or measuring tape shall be placed to contact the
surface or feature of item being measured and follow all contours in the process. The glove
shall not measure more than 12" from the tip of any one of the 4 fingers, through the ball
pocket to the bottom edge or heel of glove.
560名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:53:04.41 ID:ZtWTJWmV
>>559
いつから・・・?
軟式も共通なん?
561名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:57:19.04 ID:drYy9K4A
高校野球って聖域化してるよな
規定変更の話なんて出ることも無さそう
562名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:03:12.30 ID:mRMcjv/H
>>560
いつからかなんてことに俺は興味ないから、自分で調べてくれ・・・。
グラブサイズの規則に軟式も硬式もなかったはずだが。
563名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:37:19.40 ID:ZtWTJWmV
12インチで調べたら2006年の記事にあったからそれ以前からか・・・
俺知らんで7年もやってよ
まあ内野手用しか買ったことないから関係ないけどね
564名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:51:39.42 ID:x7/R6jyw
そういえばかつてのゴジラモデルは三塁で普通に使えるぐらいのコンパクトなグラブだったな
軟式ビューリーグだとさらにちっこくなってたし
565名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 20:53:21.17 ID:zYLt4F7V
クラブ
566名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 21:11:57.02 ID:drYy9K4A
今思うとMビューリーグってすごいいいグラブだった
567名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:11:03.15 ID:LruHIz7g
たとえば、高校野球で意地悪い監督が、
「相手チームが違反サイズのグラブを使ってるようだから調べて欲しい」と
審判に訴えて、 測って規定のサイズを超えていたら、
その選手たちは、規定内のグラブを誰かに借りたりして、
普段使い慣れてないグラブでプレーするしかないの?
568名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 12:50:34.76 ID:ki7POWmN
初めてグラブ買うんですが1万以下でおすすめありますか?
今のところ以下で迷ってます!!!!111
http://item.rakuten.co.jp/takagisp/glove148-24
http://item.rakuten.co.jp/ksports/rg22dj
569名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 13:50:56.40 ID:CoxUNYHg
>>568
野球始めたばかりならわからんが1万以下のグラブはもう手を出そうと思わないなw
買うなら元の値段が高い方にしたら?
570名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 13:54:47.60 ID:7f4EUqXX
>>568
下だな。
571名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 16:04:14.43 ID:ki7POWmN
>>569
元の値段もおんなじくらいで迷ってます…

>>570
回答ありがとうございます!しかしてその心は?
572名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 16:11:14.26 ID:CoxUNYHg
>>571
何で迷ってるのかわからん。
投手用と内野だからポジションで迷ってるわけではない様だし
質の問題なら実際に手にとって見ないとわからん
同じ商品でも店頭に出してあれば変な型ついててどうしようもないことだってあるしね
オーダーするならともかく初めて買うのなら店頭で手にとって気に入ったのを買った方がいいよ
573名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 16:28:18.35 ID:ki7POWmN
>>572
貴重なご意見ありがとうございます。
もっともだと思うのですが、初心者過ぎて店頭で見ても聞いても
よくわからなかったので安いネットで買おうとしている次第です。

ちなみに選んだ基準というのが、
上はどうやらめいどいんじゃぱんらしい、
下はなんとなくデザインが好き、です。

ですので気軽にご意見いただければと。
なんとなく評判がいいものを知りたいだけなのです。
574名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 17:06:38.95 ID:7f4EUqXX
>>573
下のグローブの方が柔らかくて使いやすいんじゃないかと思ってね。あとは個人的に投手用の指あて(人差し指のカバー)があんま好きじゃないw
でも>>572が言うように店に行った方がいいよ。大きさ、質感、状態は通販じゃ確かめられないからね。
575名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 17:13:24.90 ID:eZH3LMRK
>>573
上は湯揉みとかスチームとか型付けが必要そう
下は同じプロモデル持ってるけど型付けはあまり必要が無かった
俺は部屋でボールペシペシやってすぐ試合で使ったw

ローリングスのサイズ(大きさ)6は初心者には小さいかな?
同じ店でロドリゲスモデルかヤングモデルの7の方がいいかも
外野もやるんだったらクロフォードモデルでも良い
クロフォードモデルだったらこっちの方が好みかな
http://item.rakuten.co.jp/ksports/rg22cc-9027-ss1303/
576名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 17:35:33.78 ID:SjtZaFp2
ここにいる方々に質問します。

父の実家で「BuwLeague」というミズノのグローブを見つけました。
掌には「PRO MODEL」と書いています。
たぶん、叔父さんのモノだと思います。

中3になるので、グローブを買おうと思っていたところでした。
これが良いグローブなら、買わないで叔父さんから貰おうと思うのですが・・・
何年くらい前のモノですか?そして、良いモノなのですか?
保管状態がもの凄く良いので、状態はバッチリです。
オールラウンド用か投手用みたいな大きさで、ピッチャーの僕にはピッタリでした。
577名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 17:36:45.71 ID:SjtZaFp2

書き忘れましたが、マークは青いMです。
578名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 17:36:49.32 ID:ki7POWmN
>>574
レスありがとうございます!
そう!ローリングスは柔らかいってのをどっかで聞いて調べ始めたんでした!
一応このシリーズの井口モデルは1回店頭で触ってみたんですよ
初心者過ぎてよくわからなかったけどフィット感とかは悪くなかったです!

>>575
レスありがとうございます!
型付けググってみたら何これ楽しそうw むしろやってみたいです
挙げてくださったモデルも見てはみたんですが、
ウェブ(というんですか?)に隙間がないデザインが好みで下を候補にしました
なんとなく隙間がないほうが安心感があるという初心者の心理ですw
579名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 17:58:38.48 ID:eZH3LMRK
>>578
>なんとなく隙間がないほうが安心感があるという初心者の心理ですw
これ初心者の人に全く同じこと言われたことある

だったら投手用でいいんじゃないか?
大きさも大き目のオールラウンドが多いしウエブに隙間(?)が無いもんだし
型付け(湯揉みやスチーム)は俺の感覚だと定価1万5千円前後だったら必要
メーカーによって硬さ違うからネットで買うんだったらお店に聞いた方が良い
あとは型付けをやってる店で買うことだね
>>568の上は315円でやってるみたい
http://item.rakuten.co.jp/takagisp/takagi3011/
580568:2013/03/17(日) 20:28:55.85 ID:ki7POWmN
>>579
レスありがとうございます!
だいぶ上のグラブにしようと傾いてきた>>568です

>あとは型付けをやってる店で買うことだね
とありますが、初心者の型付けはやっぱり難しいですか?
一応ggって、下記のサイトを参考に自分でやってみたいなぁと考えていたのですが…
http://kusa89.net/html/dougu/sonota/kata.html
581名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:49:32.27 ID:q0TcmIbI
>>580

型付けなんて、使ってるうちに付くもの。
小学生や中学生なんか、何の知識もなく使えるグラブに育てるもんだ。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:34:54.89 ID:mGMALMPu
>>547
とうちゃんGJ!
583名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 01:09:38.89 ID:7LP8OTfm
>>576
中学でそれ使って引退したら高校に向けて硬式の買えばいいんじゃね
それにしても中学生で2chなんてクズ共の溜まり場に来るなんて
俺たちの時代は彼女とセックスするか野球するか勉強するかだったけどな
584名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 05:46:36.58 ID:D7rEgZD5
>>583
それは、ただ単に、お前さんの中学時代は
まだネットがない時代だったというだけだろ?
585552:2013/03/18(月) 06:36:10.29 ID:HxOfd4go
ウィルソングラブのお陰かどうかは知らないが5度の守備機会はノーエラーだった。
極めてレベルが低い話だが、学生時代に野球経験ゼロの私にしては上出来だ。
586名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:02:47.51 ID:S8UEnCw5
>>576
当時はともかく今は最下位モデルになっちゃってるから
お年頃にはどうなんでしょ?と思われる
587名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 14:10:49.08 ID:oF44tmhU
>>583
オッサンかよ(笑
588名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 16:44:38.85 ID:qyVEk6E3
>>587
おう、20代や。10代の学生がこんなゴキブリのたまり場にこんと勉強するか野球するかセックスするかしたほうがええで
野球と仕事と浮気するのは20代になってからや
風俗と酒とタバコとギャンブルは30過ぎのクズ共がやるが30過ぎてもウハウハならやらんほうがええ
589名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:50:49.84 ID:HxOfd4go
>>587
野球は10代でして良いのか?20代になってからすべきなのか?
そこのところをハッキリしてくれ。
590名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 17:52:52.37 ID:HxOfd4go

アンカーミスだ。>>588ね。
591名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 21:30:12.92 ID:D7rEgZD5
野球は、大学2年の時に入った軟式サークルで初めてプレーした。
だから、俺は20代からしか野球を経験してない。(ちなみに1浪)
592名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:04:46.40 ID:M2KFyN6u
去年の夏にグラブオーダーしたのにまたオーダーしたくなってきた・・・
チームの仲間にはまた作ったの?とか言われそうだし困ったもんだ
593名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:37:17.51 ID:fpiLvJ8N
うpしようか
594名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:41:29.33 ID:KlARgVmv
>>592
オーダーではないけど外野・一塁・捕手・オールラウンドで4つ持ってるよ。チームメイトも奥さんも呆れてる。
数が増えると持っていくのが大変w
595名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 22:48:12.48 ID:M2KFyN6u
>>593
去年オーダーしたやつ?
>>594
なんかグラブっていろんなの持っときたくなるよね
オールラウンド用で外野できるのはわかってるんだけど外野用が欲しくなってしまう
外野なんてやることそうないのにw
596名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:38:02.23 ID:0lIHncvP
内野兼外野の俺勝利
便利屋とか言うな
597名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:45:04.44 ID:HfYqD9LX
俺も内野用と外野用とファーミを持っていくが、
外野とファーミは外野とファーストを守る時のモチベーションUPのためでしかない。
草野球だから、楽しくやらないとね。
598名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:46:41.70 ID:Q5URKEY0
タマザワのサード用買った ネットで
外野でもいける感じのデカさだった
599名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:47:02.31 ID:M2KFyN6u
>>596
守備に関して言えば便利屋って普通に喜んでいいのでは?
それなりに守備力がないと務まらないでしょ
600名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:49:11.11 ID:vOZ1ERzv
内川のグラブはミズノのラベル剥がしてるみたい
IBEライン確認出来たけどラベルなかった
601名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:01:36.62 ID:tMfbAlWb
>>588
いや、どう見ても団塊jr世代にしか見えない
ネット上だからって嘘つくのは良くないわ
602名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 08:28:53.76 ID:XspYtbjc
ウィルソンのカタログ読んで知ったんだけど、賢介がウィルソンのグラブを試合で使い始めたのって2012からなんだってな
4年前からアドバイザー契約結んだけど、試合ではスラッガーのグラブを使っていたらしい
603名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 08:35:55.07 ID:8+ggR2Kk
ここではそれを知らなかったという人のほうが珍しい
604名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 08:37:44.22 ID:XspYtbjc
そうなのか
ウィルソンに興味ないから仕方ないなw
605名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:48:08.42 ID:VEGkefZy
WBCの桑田の解説聞いてて、コイツはダメだと思ったな
606名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:48:58.72 ID:yxE6flg1
今日、ローリングスのトレーニンググラブ衝動買いしてしまった。実際に使ってみるとすげーむずかしい。ふつーのグラブがどんだけなのか分かった。
607名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:44:14.78 ID:pAPfMcoe
オーダーしたスラッガー
いくつか前のスレでML-1を1センチカットして内野用で使えるかって聞いた者です
実際7PSEよりちょっと大きいくらいで自分はサードで使うには特に問題ない感じになった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4054694.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4054699.jpg
608名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:46:38.10 ID:XspYtbjc
ちょ・・・受球面のシワひどくね?
これは文句言っていいレベルだぞ
609名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:53:23.28 ID:pAPfMcoe
>>608
そうかな?
弾くわけでもないし別にいいかなと思ってたんだけど・・・
610名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:30:42.46 ID:3tp3hRFV
スラ式捕球してたらこんなシワつくもんだと思ってた
611名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:37:25.59 ID:VEGkefZy
本人が気にしないならどうでもいいけど、確かにひどいな
縦横に入りまくり

>>610
他のスラ画像見てきたら?
612名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:38:02.29 ID:JZRo5H1R
こういうしわってグリス入れ直せばなおるんじゃない?
613名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:54:27.48 ID:z5c4FeV4
湯もみ前提のスラッガーとかよく買ったな
プロみたいにいくつも支給されるならともかく草野球プレーヤーには合わないだろ

お金が有り余ってるなら構わないけど
614名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:04:56.76 ID:XspYtbjc
購入者に比はないのであまり悪く言うつもりはないんだけど、
正直言って>>607は縫製の悪さも気になる
オーダーならこれぐらいのクオリティが欲しい・・・
比較してみて

ウィルソンオーダー
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/e/z/mezansports/20121005_192840.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/e/z/mezansports/20121005_192859.jpg
615名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:56:12.90 ID:/MQM8oiX
湯もみするとシワつくことあるからしゃあないのかな

>>614
こんなグローブ来たら勃起するわ
616名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:49:32.02 ID:FifDtulD
スラとウィルソンの勝負では相手にならないだろ?
617名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:02:01.85 ID:JZRo5H1R
>>614
硬式ですか?
618名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:05:21.38 ID:cG2lsi5y
まーた買ってしまったでー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4055778.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4055779.jpg
半額だった アシックスローリングスのHOHでいいなら
半額で売ってるところ結構あるよ
この前の西岡モデルのHOHは友達にプレゼントした
これもプレゼント
グリスの入れ替えと紐の調節してからあげてる

ちなみにミズノの守備手はかなりいいよ
619名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:11:51.13 ID:/MQM8oiX
僕にもプレゼントしてもらえませんか
620名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:18:39.04 ID:cG2lsi5y
>>619
ヤフオクに良いやつ安めで出してるからそれを買おう
621名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:43:17.01 ID:z5c4FeV4
何かやたらミズノプロの守備手の評判が良いな
今度店で見てくる
622名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:07:45.21 ID:HXT6hjue
>>589
俺は小1から硬式やってたから何歳でもいいんじゃね
中学3年の子供が2chなんて言うクズ共の溜まり場に来ない方が良いと思っただけだ
623名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:22:57.30 ID:sLV1d7TG
>>607
カッコいいじゃん
624名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 07:58:03.95 ID:YifeBeBt
>>614
>>607の出来は5段階評価の1か2
>>614は5段階評価の5
比較しちゃダメ

>>621
いいぞ
チームカラーの赤買ったけど、黒に金刺繍の奴が見た目良かった
625名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:18:25.45 ID:v/qiknJT
ウィルソンとかザナックスとかハイゴールドなんかは品質から言えば
もっとシェアを奪っても不思議じゃないのに売れないね。
マーケティング戦略、ブランディング戦略が下手くそなのかなあ。
626名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:16:11.69 ID:eHPYNYJK
ザナックスは「知る人ぞ知る」みたいなポジションが良いんじゃね?
中学校とかで、みんながミズノやローリングス使ってる中、ザナックスを使う俺カッコイイみたいな。
「お?そのグローブ良くね?」
みたいに言われたりして・・・

それはそうと、SSKやZETTの話題が全く出ないのが寂しいな。
国内で頑張ってると思うんだけど。
627名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:55:11.14 ID:6ilnRxAq
SSKはプロブレインじゃなきゃ使えたもんじゃないしなぁ

ザナ ウィルソンは玄人好みなブランドって感じが良いんじゃない?
大量生産で今のミズノみたいになったら嫌だしね。
どうしてミズノとゼットでこんなに差がついた…
628名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:34:34.01 ID:Ve319dnr
おまえらたくさんグローブ持ってんだな
俺なんか20年以上前に買ったローリングスの外野用ひとつで
全ポジション守ってるんだが
629名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:51:39.59 ID:TgIyUYSk
>>628
それはそれでもちろん立派な事だからいいと思うけどそれだとこのスレで話すことなくないか?

ミズノってそんなに悪いかなぁ?確かにミズノプロがチャイナ製なのは印象悪いけど
630名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:21:19.49 ID:/qJ98qsw
>>622
ネット不毛世代育ちのアラフォー田舎おじさんも結構しぶといわね
631名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:36:40.74 ID:eHPYNYJK
何だろう・・・グローブって購買欲をそそられたり、カタログ見るだけで心が奪われるよね。
子供の頃、グローブって高くてさ、滅多に買えなかったのが原因かな?
小学生や中学生の頃、グローブ買うと嬉しくて嬉しくて、ずっといじってたよ。
まさに「宝物」だった。

大人になって、ある程度の金が自由になると、タガが外れてしまった感がある。
使う予定もないのに、硬式用をフルオーダーしたりw
あと、各社の同ポジション用(さすがに軟式用)をコレクションしてみたり・・・
何か楽しい。

でも、昔使ってたグローブは大事に取ってあるよ。
汗と涙がしみこんでる(ような気がする)から、いつでも使える状態をキープしてある。
25年モノのグローブが、未だに現役だ。
632名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 00:56:56.68 ID:b7ez8Lqk
大学野球に向けてローリングスの一番良いのを買いました
友達はウィルソン勝っていましたが私にはローリングスが良かったです
マスクとプロテクターとレガースもローリングスにしました
マジ催行です
633名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 13:19:54.36 ID:gS0/edTk
使われる予定の無いグローブって可哀想だわ
634名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:41:53.79 ID:AOGsOVnN
>>632
西山秀二目指してがんばってください
635名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:08:53.00 ID:VNVbXO4m
西山とか知らんなあ
知ってるのは古田まで
やっぱパッジだな。モチロンパッジモデル持ってるけどやっぱオールスター社の日本製ミットは神だわ
カナダや豪州の捕手も皆これだったしな
636名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 20:13:38.80 ID:mMpBDBWl
パッジはウィルソンか?ウィルソンのミットも良いじゃない!
637名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 21:46:49.10 ID:Hko6oxk2
まーたウィルソンステマか
638名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 21:56:04.92 ID:keFEcHSE
>>637
え?ウィルソンは(キャッチャーもファーストも)ミットが特に良いのは有名な話なんだが。
キャッチャーミットはオールスター、ハタケヤマ、ゼットも、もちろん良いけどな。
639名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:02:56.06 ID:8enMlzbg
大谷効果でアシックスのグラブ流行ったりして
640名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 00:01:50.22 ID:mxE61q6/
オクで型落ちハイゴパーフェクト二遊間用を格安ゲットした
硬式用みたいな革のガッチリ感だ
型付けが楽しすぎるけど週末プレイヤーなので試合で使えるのは来年以降になりそう
641名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:10:17.31 ID:i1OY97V+
俺も2年前にハタケヤマの硬式キャッチャーミットをオーダーしたけど未だに硬い

草野球は部活してた時と違って毎日出来る訳じゃないからあまりボール受ける機会が少ないんだよなぁ…
それに軟式だし
642名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:02:53.53 ID:qRe1Mnx2
ウィルソンのステマとか言ってるやつ、昔いた「腕は二本」と言いながら
さんざんウィルソンを貶していたやつを彷彿させれな。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:15:31.38 ID:nPz52s2b
そういえば菊池雄星がアシックスと契約結んでたな
大谷も数年後アシックスと契約結ぶのかな?
644名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:42:28.75 ID:/NrHF4dM
大谷はなんだかんだでNIKEじゃない?
645名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:31:39.51 ID:Fyya2qtX
【野球/MLB】田中賢介 メジャー昇格ならず 19試合で7失策 世界一内野陣の壁厚く 打撃も非力さ目立つ 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363917557/

19試合で7失策って・・・ウィルソンジャパンはダメだなw
646名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:58:43.44 ID:DBbMPSVW
賢介モデルオワタ
悲惨すきる
647名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:14:13.02 ID:Fyya2qtX
抽出したら、このスレで使ってる奴いるみたいだぞw
こんな下手くそだとは知らなかった
648名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:34:50.24 ID:wnYmRwtQ
2013年版ミズノは最強です
あのウィルソンローリングスとついに方を並べました
手にとって見た方はわかると思います
649名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:47:30.34 ID:mDliQguD
まずは「肩」をならべてくれないとな。
650名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:01:08.28 ID:eKHA9zd9
HOHの財布が欲しい
651名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:28:22.51 ID:Fyya2qtX
HOHはいいな
しなやかなので替え用のグラブレースはずっとこれ
652名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:40:17.92 ID:Fyya2qtX
【MLB】9番遊撃で出場した中島、6試合無安打オープン戦4個目の失策

連続無安打は6試合に。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130320/mlb13032010210005-n1.htm
第1打席から遊ゴロ、遊ゴロ、投ゴロ。守備では二遊間後方へのハーフライナーを落球し、オープン戦4個目の失策を記録した。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130320-1100262.html

こっちもひどい
スラもダメかw
653名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:19:38.94 ID:icdrD4Kw
賢介の場合、スラッガー使っていようがウィルソンに変えようが送球難は治らない
昨日のエラーなんか二ゴロで余裕をもってしっかり握り直して一塁へ大暴投
654名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:52:42.49 ID:1XbVYwDZ
今年の中島はローリングス。
655名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:33:51.42 ID:jdx+Qwxo
グラブメーカーで選手批判って滑稽だな
ナカジってローリンかどっかに変えてなかったか?
656名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:36:14.43 ID:ArjuDPfy
>>653
ウイルソンのカタログによると、ウイルソンと契約しときながら、ずっとスラッガー使ってたんだな
ウイルソンから金もらってるんだから、ラベルだけでもウイルソンにするべきだろ
657名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:41:50.57 ID:R0JUrveS
ウィルソンもとんでもない下手っぴとアドバイザー契約結んじゃったな
イメージダウン甚だしい
658名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:31:24.71 ID:wWSU/CVW
鳴門はベースマンばっかりだな
659名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:33:49.47 ID:cnb0q6J3
ウィルソンはゴールドグラブ賞選手とも契約してるし、
田中賢介選手1人が目立つ失策したってどうってことないさ。
660名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:38:45.16 ID:LlLZMf0P
19試合で7失策のグラブ買う奴いんの?w
661名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:15:39.86 ID:QZKeMbG3
>>659
涙拭けよw
662名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:22:52.94 ID:cnb0q6J3
>>661
ゴールドグラブ受賞選手も使ってるんだから良いんだよ。
言いたいことはそれだけだ。
663名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:04:05.56 ID:LlLZMf0P
賢介ごときじゃ本国のウィルソンには全く影響ないけど、
賢介を前面に出してたウィルソンジャパンのStaffシリーズは終わったな
こんなイメージ戦略ミスはそうない
664名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:28:48.63 ID:75bmp028
まさかここのやつらはグローブのメーカーが違うってだけで守備力が変わるとか思ってんの?
パワプロ脳か何か?

ネタだろ?
665名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:37:19.99 ID:jYsCo1nd
変わらないと思ってるの?
野球やったことあるの?
666名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:47:51.54 ID:LlLZMf0P
19試合で7失策もするような奴が使ってるグラブはイメージ悪くて、今後は売り上げ落ちるだろうなって話をしてるのにコイツは何を言ってるのw
大丈夫?
667名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 19:05:03.98 ID:UticPdUj
淀○橋のミ○ノ行って来た。
ミズノの軟式「プロフェッショナル」モデル(¥13,650)のシリーズって、型のいいヤツ、めったにない。でも、そのシリーズのグラブ買ったけど…
ビューリーグでプロモデル出してた頃は、まだ、いいヤツもあったんだけど…
それと、昔みたいに、革のいい匂いしないな…なんか、科学的な匂いがする…寂しい
668名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:32:24.69 ID:J4a/nruE
信義印の入った「原モデル」の新品買ってきた
マークがランバードじゃなくて金のMマーク
2割引きで4.5万ちょっと。
ネットで見つけて、新幹線で岩手まで行ってきたよwww

ただ・・・サード用にしてはすんげーデカいw
手元にあるSSKの外野用なみ。
セカンド用(これも信義印入)があって、これは良い大きさだったんだけど、嫌いなタテとじでさ・・・
プロ用って、みんなこんなにデカいのか?
669名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:41:05.78 ID:R0JUrveS
>>332は同じ人じゃないの?
近所の店なのか、ネットで見つけて岩手まで行ったのかはっきりして欲しい()笑
670名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:53:17.22 ID:J4a/nruE
ん?>>332に情報があったのね・・・気がつかなかった。
俺はネットで見つけて行ったんだけど、たぶん同じ店だと思う。

近所の店って書いてるけど、なんか田舎の誰もいない商店街にあったぞ。
新幹線降りてから、在来線で5駅くらい戻ったしw
671名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:54:08.68 ID:J4a/nruE
ん?>>332に情報があったのね・・・気がつかなかった。
俺はネットで見つけて行ったんだけど、たぶん同じ店だと思う。

近所の店って書いてるけど、なんか田舎の誰もいない商店街にあったぞ。
新幹線降りてから、在来線で5駅くらい戻ったしw
672名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:39:59.91 ID:GcfZkc6M
>>668
興味あるから出来れば比較画像でもうpしてくれるとありがたい
673名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:21:39.81 ID:CXCqq5dw
スラッガーの土手紐抜きのグローブ使ってるんだけどあとから紐通すことできるの?
なんか捕球面広すぎて柔らかいのは自分にはあってなかったみたいだ・・・
674名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:29:03.39 ID:lR3jU2/h
通せます
物によって土手開かないと出来ないけど
675名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:32:51.12 ID:CXCqq5dw
>>674
ありがとうございます。
買った店に持ってって通してもらうかな
676名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:10:51.12 ID:EZ7WCf9d
それがいいと思う
店ならすぐやってくれるんじゃないかな
677名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:09:05.14 ID:BYu6h0g8
クソスラって叩いてた友達がクボタ買った
678名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 06:31:25.79 ID:Ce431nSy
>>675
簡単だから自分でやってみなよ
構造を知れば、全レース交換ぐらいはすぐ出来るようになる
679名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 06:55:02.53 ID:DQzz+Fea
ウィルソン人気が下がってくれたらこんなに喜ばしいことはないよ。
あんなに質が良いグラブがますます安く買えるんだから。
ただ、人気が下がると言っても会社が潰れたら困るが。
680名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 08:41:18.67 ID:loI0hZYY
ワッペってどうよ
681名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:52:33.84 ID:QJwzdx0Q
ダルビッシュが、グラブ・スパイク共に、アシックスになってるね!
682名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:57:43.84 ID:rN+GOrw5
>>668さんほど凄くはないが、ローリングスのXPG6の復刻グラブ(アシックス製)買っちゃった!
ちょっとは安くなってたけど、もう、硬式野球は引退してるのに、グローブに3万近く使うなんて、大冒険だったけど、
革の匂い最高だし、子供の頃、近所のおっちゃん達が、早朝野球で使ってたグローブに似ててなんか、懐かしい。高かったけど、イイ買い物だったかも?
型も自分でつけて、遊び野球で使おうと思う。

大学時代、普通のアシックスローリングス買ったら、近所のおっちゃんが、それを見て「ローリングスは、自分で型をつけないといけないグローブだ」と教えてくれたが、
「最初から、ある程度、型ついてるじゃん」と思ってたけど、多分、昔のUSAローリングスと同じ仕様だと思ってたんだろうな。と、今回買った復刻グラブをはめてみて思った。
683名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:11:04.60 ID:DQzz+Fea
>>680
桑田投手の暴露本を出した某社員(のちプロレスラーを経て現在議員秘書?)のせいで
ブランドイメージは最悪になってる。グラブ自体も特筆するような物は何一つない。
684名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:19:47.90 ID:E+wX/JPa
>>668
> 信義印の入った「原モデル」の新品買ってきた
> マークがランバードじゃなくて金のMマーク
> 2割引きで4.5万ちょっと。
> ネットで見つけて、新幹線で岩手まで行ってきたよwww
>
> ただ・・・サード用にしてはすんげーデカいw
> 手元にあるSSKの外野用なみ。
> セカンド用(これも信義印入)があって、これは良い大きさだったんだけど、嫌いなタテとじでさ・・・
> プロ用って、みんなこんなにデカいのか?

原は引退前は外野用のモデルになっていたからそれでは?
サード用は、最初はライナーバックのクロス1で、途中からナチュラルバックのクロスに変更しています。
高校時代原モデルを使っていましたが、どちらかというと小さい印象がありました。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:48:10.94 ID:rN+GOrw5
>>668
http://www.hara-sp.com/←こちらですか?

でも、それだけお金あったら、自分なら、ミズノのオーダーで、新品作ると思う。
686名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 17:27:48.14 ID:1UC7Vn8g
うん、その店だけど、店自体はその店舗じゃない。
近所にある靴屋さんに統合されてた。
中に入ると、グローブに詳しい店主のおっちゃんがいたよ。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:00:34.91 ID:loI0hZYY
スクワランオイルでも塗りすぎるとグラブが重くなるんですかねぇ
688名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 21:32:52.18 ID:ISgjmhj8
>サード用は、最初はライナーバックのクロス1で、

それ、中学の時使ってたなぁ・・・
ライナーバックで、小指から中指までヒダヒダが付いてるやつだった。

それとほとんど同じ型をリプケンが使ってた。
こっちはローリングスらしいけど。
どっちが元祖なんだろ?
リプケンモデルはA・ロッドモデルでもあるんだけどさ。
689名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 23:08:23.20 ID:DQzz+Fea
今日、オープン戦の中継みてたら、ホールトン投手は試合の途中で、コルク系の色のグラブから
黒のグラブに変えてたけど何かあったのかな?最初のグラブは投手用には適さない違反とか。
690名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 23:10:53.60 ID:oFiN3O4W
松坂のグラブの指カバーは中指の所にある。
691名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:03:21.83 ID:+673OiHp
どこの国か忘れたがWBCで二色のグラブ使ってるピッチャーいたよな
692名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:36:00.86 ID:4TfY1YsT
WBCはグラブに国旗のデザイン入れててもお咎めなかった
693名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:13:14.48 ID:NiJJXzMJ
マエケンのパワーバランスと数珠?は注意されてたのにね
694名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 11:33:02.91 ID:+9AmA4bY
12,000円のグラブと、15,000円のグラブって、性能的に3,000円分の差は大きいのですか?
皮の差とかがあったりしますか?

某選手のモデルを買おうと思っているのですが、ウェブなどに微妙な差はあるものの、
上に書いたような値段の違いがあります。

迷わず「15,000円のモデルへゴー」でしょうか?
695名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 11:36:21.00 ID:hQ9Cw1v3
金額よりもモデル名を示してくれないか?
そっちの方がわかり安いと思うよ
696名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 11:47:48.41 ID:94zVfytA
10000円代行っちゃエバ3000円くらい対したこと無いと思います。
それより買ったあとの手入れの方が大事だと思います!
697名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 12:17:21.22 ID:9uvcBfN3
>>696
普通に考えれば、高いほど、材質・耐久性が良かったり、海外製でなく、国産だったりするが
ミズノやSSKのグラブの3,000円差は、かなり大きい。
安い方はやめとけ

それと、生産国で決めるのはやめた方がいい、中国製でも日本製より出来が良いこともある。
698名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 12:20:36.50 ID:hyZBDFsS
くらぶ
699名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 12:33:45.96 ID:94zVfytA
アシックスのグラブとローリングスのグラブは違いがない気がする
700名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 13:09:31.84 ID:0rYG9x98
雨の日用にひとつこさえようと思うんだがメッシュって逆に重くなる?
701名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 13:27:01.70 ID:HWZuR+2R
定価二万と一万五千じゃ段違い
702名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 13:27:04.85 ID:jlLNfuv/
703名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:57:00.49 ID:CEPPc3Vv
グロエリとプロステは値段が同じくらいだけど、どちらがいいと思う?
個人的にはプロステ
704名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:17:38.05 ID:9uvcBfN3
>>699
同感。特にフィリピン製は、同じとこで作ってるっぽい。
多分、フィリピンの工場はローリングス社のモノで、
アシックスは、自社のグラブ工場を持ってないらしいから、去年までのローリングス時代と同じくローリングスの工場に委託してるんだと思う。
705名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:45:42.62 ID:/JoXRFVW
関西高校のピッチャーのグラブってどこの?
706名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:51:54.53 ID:Tqm/KOj5
>>705
こういうやつじゃなかった?

http://www.romane-crowe.com/
707名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:04:14.37 ID:EqWGPxCT
そんなことよりカナダ代表のマシソン投手のグラブは
どこのメーカーか知りたい。
708名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:46:45.85 ID:94zVfytA
早くアンダーアーマーのグラブ出ないかなあ?
709名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:59:29.03 ID:2xA9m6wN
アンダーアーマーはまずはスパイク頑張らないと
契約してた阿部にアシックスに変えられてるようじゃ駄目でしょ
710名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:07:17.82 ID:94zVfytA
きっと足に合わなかったんだと思います
711名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:22:18.26 ID:DvQRc7By
>>708
去年から出てるよ
もう売り切れたかもしれないけど
712名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:33:55.59 ID:94zVfytA
>>711
選手にしか提供してないんじゃないんですか!?
驚きです
野球やってないけど買いますわw
713名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:41:22.23 ID:y/Rfo+c/
>>709
阿部は足に不安あるからな…正直、スパイクでアシックスに勝てるメーカーないよ

>>712
ヤフオクとかにも出てるよ
714名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 08:59:49.29 ID:2AIKi8u+
>>712
多分、ラベルがアンダーアーマーなだけで、画像で見た限りでは、モノはザナックスかナイキと同じっぽい。
無理して買うことないと思う。
715名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:05:46.42 ID:qlIDxihU
UAらしい新しい試みは一切無いもんな
ごくごく普通に作られたメイドインジャパングラブって感じ

とりあえずラベルと刻印だけ欲しい人向けかな
716名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:21:14.25 ID:htYke0O0
ミズノのグラブシュミレーションのオープン来ないな
一応これまでと違って日程の表示変わってないって事は後3日の内に来るんだろうか?
717名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:30:18.67 ID:0a3KtQRW
ダルビッシュがグラブもアシックス使うようになったな
振られたナイキの心境はどんなもんだろうw
ざまぁみろ
718名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:46:56.06 ID:HGUEhpuE
>>715
キャッチャー用品はオールスターのOEMらしいね<UA
ウェアとバッテはいいと思う
719名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:27:48.99 ID:pc/t2mO6
>>717
asicsすげええええ
720名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:57:30.00 ID:X3IglAJn
アシックスの札束攻勢
721名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:01:03.49 ID:JSu6opn1
選抜見てたら全員アシックスの高校あったけどあれも配ったのかな
722名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:09:59.45 ID:mvxngMyl
>>720
ナイキに札束攻勢でかなうはずないやろ。
札束攻勢はナイキとアディダスの十八番
元々スパイクはアシックスのが合ってたみたいだから、スパイクだけアシックスにする可能性はあったけど、何でグラブまで変えたんやろう
723名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:15:44.81 ID:pLA7YQAB
asicsの外野用、格好いいな
ロゴとか最初はだせえと思ってたけど
724名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:18:58.15 ID:X3IglAJn
>>722
アシックスのグラブに魅力を感じたからだろw
ナイキと契約しているほうが金になるんだったら
それを蹴ってまでアシックスのグラブにしてるわけだから
725名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:12:59.40 ID:1yR7JjJo
>>699
スポーツ店の店員は、軟式の方の話だがアシックスは
安い方のやつの評価が高くて、高い方はあんま評価高く
ないようだと言っていた。

だからあんま差がないってことなんだね。
726名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:49:04.84 ID:y4I3HplQ
adizero欲しい、見た目最高
727名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:16:39.70 ID:a9BK93/e
>>721
確か、スパイクは出場記念で全員もらえるんじゃなかったかな?
728名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:55:00.06 ID:o6Tn8EgG
質問させて下さい。
大学卒業して、社会人でクラブチームに入る予定です。
硬式用のグラブを買おうと思って、スポーツ店でいろいろはめてみて、ぴったりだったのが、ゼットのグランステイタスシリーズで、日本製の少年用硬式グラブでした。
自分は、身長163p体重80`で、がっしりはしてますが、成人男性としては小柄な方で、手のひらも小さい(特に指が細くて短い)です。

ピッタリだったグラブは、画像が張れなくて申し訳ないのですが、少年用と言っても、大人のサード用くらいの大きさはありました。
商品タグには「少年硬式」と書いてましたが、グラブ本体には、少年用と判る刻印はないので、ルール上、使用不可と言われることはないと思います。
このグラブで大人の硬式野球に使用しても大丈夫でしょうか?(特にポケットの大きさ)

お手数ですが、ご回答お願いします。
729名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:56:49.92 ID:5iE1QHTT
>>725
アシックスの軟式用はとんでもない出来だぞw
触れてみればわかるが、俺はSSKと同じ工場で作られてるOEM品だと感じた
あれが売れるようじゃ・・・
730名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:04:07.34 ID:5iE1QHTT
>>728
ルール的には問題は無いよ
ただし、少年用グラブは少年の掌サイズに合わせてあるので、
ポケットは浅めなものが多いね

グランステイタスは少年用から大人用まで幅広いし、
海外製と国内製(PCシリーズ)もあるのでシリーズ構成が複雑
できればググって画像なり、モデル名を言ってくれるともっとわかるかも
731名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:25:38.98 ID:o6Tn8EgG
>>730
ごていねいなアドバイスありがとうございます。
当方、パソコン苦手なので、上手くはれませんが、多分、これです
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l168958403
はめた感じは最高なので、お店の人にも相談してみます。ただ…当方、販売員経験あるのですが、店側としては、私が買いそうだと思ったら、無理にでも売る方向にもっていかれそう…です。
732名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:48:14.47 ID:5iE1QHTT
>>731
ポジションがわからないので何とも言えないけど、これは投手用のグラブだね
投手用のグラブはサイズもやや大きめで、ポケットも深めに作られてるのも多い
もちろん投手用を他のポジションで使う事も可能だよ

ここからは個人的意見になるけど、手が小さめだとしても
やっぱり成人男性は一般用を使用する方が良いと思うな

硬式用とは言え、少年用はグラブの開閉がしやすいように柔らかめの革が使用されてるし、
グラブ芯も柔らかく、グラブレースも薄手の物が使用されてる事が多いので
個人的には一般硬式用をおすすめしたい

一般用とは言っても、セール品を探せば破格値で購入できる物は多いしね。
733名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:52:29.59 ID:o6Tn8EgG
>>732
わかりました。いろいろアドバイスありがとうございました。失礼します。
734名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:47:52.36 ID:gDcw3mis
>>725
スピードテックのレザーより、ゴールドヘリテイジの方が軟式向きな気がする。
昨秋にアシックス・ローリングスで出した、復刻シリーズと同じレザーかな?
ライトブラウンで薄手の半通しレザー。
735名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 10:35:06.25 ID:BNcvs5c5
菊川のショートの子のグラブどこのかわかりますか(>_<)?
736名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:38:55.52 ID:0FsF1QMG
川崎宗則のグラブもasicsかな?
737名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:42:20.80 ID:7GMxqf2Y
ムネリンは2013のカタログに出てるからナイキじゃないかな
738名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 20:29:36.16 ID:bCzRqtvb
>>728
ウィルソンミズノローリングスの一番小さいのを買えば正解
739名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:47:17.29 ID:lb3WFfXF
軟式とソフト用グラブの内野手用で今オススメのところとかってありますか?
740名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:21:40.33 ID:biSSFpky
>>739
大手買っとけば問題ないとおもいます
741名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:08:10.46 ID:RH9IMBDj
>>729
アシックスの軟式は触ってみたら、欲しいと思わなかったな。

10000円クラスのは自分的には評価対象外な感じやったので
こっちの方がこの価格帯のクラスでは評価高いんですよって
言われてもなんとも感想を持ちようもなかったけど。
742名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:23:57.73 ID:RH9IMBDj
>>731
工房クラスのマイナーメーカーでオーダーってのも
一つの手。
手形からおこすところもあるのでそういうとこで作ると
自分の手にあったやつが作れる。

まぁ、どんなグラブにしたいか考えないといけないから
既製品つかいつつそれを元にイメージ作ってくことに
なると思うけど。
743名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 07:48:17.05 ID:OJeGhBvw
>>740
レスありがとうございます
当方、大学まで硬式をガチでやってて、結構道具にはうるさい方だと思うのです
諸事情により、軟式用かソフト用を調達する必要性が出てきそうでして…
大手の最高クラスなら、こんな私でも問題ないですかね?
744名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:13:11.54 ID:H0OYHvlc
>>743
ガチで硬式やってて道具にうるさい奴がこんなところで質問してんじゃねえよw
ここは野球未経験のグローブマニアが集うスレだ。
745名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 09:06:39.22 ID:biSSFpky
>>743
ミズノプロ買っとけば・・・w
746名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:09:41.26 ID:NkwkQc07
>>743
ミズノのガチでいいと思うよ
747名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:19:40.42 ID:OJeGhBvw
>>744
>>745
>>746
皆様レスありがとうございます
軟式、ソフト事情がよくわからなくて質問させて頂きました
748名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 15:16:15.76 ID:sUd8HA6F
軟式用なのかソフト用なのか兼用なのかでも違うだろうしね
ちなみに俺の場合、ソフト用や兼用グラブはまるっきりわからない

まあ、迷った時はメイドインジャパン買えば大失敗はないと思うよ
749名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 16:22:53.94 ID:oCD1UzEW
硬式ウィルソンのA2000Jって革質どう?
750名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:19:31.01 ID:4oewFuqr
ミズノのオーダー、4月3日予定だね。
今度こそ開始かな。
751名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:56:17.30 ID:G21pUe6B
>>750
マジで?
やっとかよ…遅過ぎるわ
752名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 18:39:26.17 ID:uREsFPLg
>>749
アメリカのA2000も当時は鹿児島製だったから大差ないよ。
良い革だと思うよ。こんなこと書くと、三大悪徳用品店の
「野球工場」みたいだけど(苦笑)
753名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:07:51.58 ID:qv1N6SpG
アシックスのオーダーはまだかな
春開始って曖昧すぎ
いつの間にか川崎と全用具でアドバイザリー契約結んでたし、プロとの契約は順調そうだけど市販品も頑張って欲しい
754名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:27:11.53 ID:F02vdop1
>>747
結局オマエのやるPはどこだよ
それで何のグラブがいいとかわかるわけねえじゃん
755名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:35:29.17 ID:Uz3VrVcv
開幕投手は

宮国(アディダス):バリントン(美津濃)
吉見(美津濃):藤井(アディダス)
館山(ナイキ):メッセンジャー(ローリングス)


岸(美津濃):武田勝(イーストン)
攝津(ゼット):則本(アシックス)
成瀬(美津濃):金子(デサント)

美津濃はやはり圧倒的。ローリングスが一人とは落ちぶれたなあ。
SSKが一人もいないのと、アディダスが2人というのがかなり意外。
756名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:55:38.61 ID:qv1N6SpG
ローリングスが落ちぶれたも何も、今年から新規参入だし
ゼット、SSKといった中堅メーカーは減ってきてる気がしないでもない
757名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:02:31.38 ID:RI044fTe
>>755
オリックスの金子千尋はアンダーアーマーでしょ
あと日ハム武田勝は今年からアシックス使ってたような
758名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:03:36.49 ID:uREsFPLg
>>756
ローリングスは新規ではない。三井物産が代理店時代があったから。
しかし、40年くらい前は日本のプロもかなり沢山ローリングス使ってたのにね。
759名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:11:46.83 ID:LyFYKczm
宮國ってミズノだった気がするけど今年から変わったのかな?
760名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:37:34.07 ID:Uz3VrVcv
761名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:39:44.41 ID:uREsFPLg
巨人、アディダス、背番号30って、あの人と共通点多いな。
762名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:43:28.61 ID:RI044fTe
でもあの人の入団経緯は菅野のほうが似てるよね
763名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:17:49.29 ID:YiPZgEoZ
>>758
みんなが知ってることを、自分だけが気付いたと思ってドヤッ!

イタタタタ
764名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:57:28.35 ID:qv1N6SpG
前から気になってたけど、このスレおじさんが多いよね
40年前のこと知ってたり、江川のファンがいたり
765名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:03:04.67 ID:OJeGhBvw
>>754
確かに
失礼しました
内野用にしようかと思ってます
セカンド、ショートが守れる感じのサイズで、球離れのよさそうなものがいいです
766名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:23:40.83 ID:F02vdop1
>>765
あ、スマン
>>728と間違えてたわ。内野用って書いてたな
767名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:27:48.96 ID:F02vdop1
>>765
実際に店で触って見るのがいいがミズプロやプロプリファードウィルソンスタッフはかなり質上げてきた
硬式ならいろいろわかるんだが近くの店行って実際にハメてみるのがいいと思う
768名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:28:08.21 ID:rNDN0hh3
>>765
道具にうるさいんなら自分で選ぶべきだし、グラブの扱いやすさなんて人それぞれだと思うのよね
769名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:33:39.30 ID:OJeGhBvw
>>767
>>768
実際に触って見れればいいのは重々承知してるのですが、田舎ということもあり、なかなか高価格帯のグラブを直接触る機会がなくて…
長く硬式をやってきたぶん、硬式はなんとなくわかるのですが、軟式、ソフトは全く…という状況です
770名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 00:50:03.31 ID:1NHaKUYX
ダルビッシュの新しいグローブかっこいいですね!
アシックスでしょうか
771名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 06:10:39.23 ID:GzQ0BnuX
>>769
で、硬式でグラブは何を使ってたの?
772名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 06:22:56.39 ID:qjNK+EfW
>>771
ミズプロオーダーですね
Mマークと旧ランバートを1つずつ
それぞれ当時の石井琢朗モデルで作りました
両方現役ですが、硬式用を軟式で使うと革を痛めると聞いたことがあるので、今回もう一つ買おうかと
773名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 06:56:58.09 ID:nDocoKXx
>>772
革を痛めるってどういう理屈だよw
硬式用だと弾きやすいって言う話も聞くけど、使いこんでればそうでもないと思うよ
実際、学生時代の硬式用グラブでやってる人だって何人も見たことある
まず硬式用でやってみてそれで不都合が出るなら軟式用を買えばいいだろ
774名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 06:58:56.76 ID:knHu5QlQ
ウィルソンはソフトボール日本代表の坂井寛子投手と契約してたね。
美人さんで好きだったけどイマイチ人気なかったな。
775名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 07:46:37.57 ID:Rc+Ks4ud
>>772
革痛めないし全く問題ないから、その硬式用グラブ使いなよ
使い込まれた硬式用グラブは軟式に最適
776名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:38:29.44 ID:tIGdoQpR
尚志館ナイン、JBとかATOMSとかマイナーメーカー多くてイイネ!
777名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:24:59.02 ID:U9xOub4I
アシックスのクリーム色なんか嫌いだ
778名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:40:20.25 ID:6wJv49PD
浦和学院のこと?
全員ゴールドブラウンだものね。
意外なのはスピードテックではなく、グロリアス使ってるっぽいところ。
779名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 19:55:09.37 ID:1YOoIaLY
ローリングスジャパン製のグラブ。品質は、そこそこいいと思うんだけど、
ファーストバックも、バスケットウェブも、トラッピ―ズウェブも。縦とじもウイングチップもないって…
絶対!マーケティング間違ってると思う。

せめて、オ―ダ―で作れるようにしてくれないかなあ
780名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:13:52.28 ID:4BpypbmK
マシソンのグラブが美津濃になってるな
781名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:31:27.45 ID:knHu5QlQ
>>779
ローリングスのアイデンティティは、バスケットウェブ、トラッピーズ、
ファストバック、タン色のHOH、赤地に白文字の筆記体ラベル…
そういう物を大事にしてかなかったら確かに存在価値ないよな。
782名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:43:55.19 ID:IWcWXMCh
ガムお がWBCで使っていたグラブってどこ?
NOラベル(型押し?)だったように見えたのですが・・
783名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:26:15.87 ID:uQ2A+Mds
784名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:02:22.01 ID:LckNcswA
ファストバックのメリットがいまいち分からん
785名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:22:38.91 ID:RVXBa8nr
>>782
スラ。
ラベルなしで、KAZUOの焼き印。
786名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:05:11.04 ID:yvHUanXl
>>785

おぉ さんきゅ 
787名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 00:09:45.16 ID:or5WEn2s
>>784
使用パーツが少ないから、手にフィットするのがメリット。
788名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 06:42:33.68 ID:KAgG+97g
ミーハー層のみに訴求していたスラッガーと、
品質が判る玄人に訴求していたウィルソン。
このところ差がついてきたね。
789名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 07:25:18.44 ID:nQxU20sL
遊びでキャッチボールをする程度で、新しいグラブを買おうと思ってる
何の知識もないから、とりあえずミズノで1万くらいのを
と思って、ここ見てたらボロクソ言われててビビった
そんなにプロフェッショナルって酷いの?
790名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 07:50:34.55 ID:GuD45ua6
>>789
わざわざこんなところまでグラブについて語りたいって奴には満足できるレベルでないってだけだ
軽くキャッチボールする程度なら全然問題無く使える
791名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 07:52:20.52 ID:nQxU20sL
>>790
開くスレを間違えたか
ありがとう
792名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 07:59:15.46 ID:DWnpo+nl
ここは収集キチガイが集うスレ
もったいなくて使用しないやつらばかりだお
793名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 08:05:21.18 ID:Qc6HhFSa
>>792
おまえそんな事してんの? リアルキチガイだなw
俺は4つしか持ってないけど普通に使ってるぜ

内野、外野、ファー、キャ各1
794名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 09:42:33.51 ID:SebQXgGx
グローブコレクションしてるよ

試合用に久保スラの市販品の投手用と辻モデル(こいつで、内外野、ファースト守ってる)
キャッチャーミットは、20年前に親に買ってもらったウイルソン。
試合(といっても、草野球レベルだが)は、この3つでやってる。

コレクションはミズノの青カップ3つ。ローリングスのUSAのHOH3つ。入手ルートは、田舎のお店のデッドストックと、ヤフオクで、2万〜千円くらいで落札した。
この6個は、少し使用感、シミがあるやつもあるけど、十分使える。でも、使わず、部屋に並べて悦に入ってる。

あと、もう、ぼろぼろで使えないけど、中学・高校で使ってたリーグスターと大学時代にオーダーで作ったミズノビューリーグとローリングスと久保スラ1個ずつ
想い出があるので捨てれない。

数えてみると12個も持ってるヮ…
795名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 09:46:48.43 ID:SebQXgGx
>>794
スマン!ウイルソンのキャッチャーミット入れたら13個だ。
796名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 10:34:02.83 ID:aQjbRdCG
聞いてねえよ
797名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:08:12.53 ID:OYRrC92h
>>773
>>775
>>783
皆さんレスありがとうございます
参考にさせていただきます
798名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:27:42.40 ID:3KW8kf6m
てす
799名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:25:37.02 ID:AbM/gEOG
>>797
参考にしない方が良いと思う。
800名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:21:49.12 ID:l6ibuKpE
硬式グラブはゼット、ハイゴ、ザナックス、ウィルソンの4択でOK
801名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:21:36.62 ID:GTHv9PUi
27年前のキャッチャーミットをオーバーホールに出した。
1.5万くらいだったけど、嫁さんにバレてぶん殴られた・・・orz
「そのくらい出すなら、新品買えるでしょ!!つーか、そもそも使うの?!」
だってさ。

中学時代の思い出のミットなのに。
女はこういう時にシビアだよね。
「思い出の一品」とか「コレクション」に理解がない。
802名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:01:37.14 ID:SebQXgGx
>>801
あなたの気持ちは男としてよくわかるが、1.5万出したら、そこそこの新品買えるのも事実だ
803名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:57:08.61 ID:eIfuLO1q
>>801
俺なら思い出のミットをオーバーホールしたりしないけどな。
新しいの買って、古ぼけたまま飾りたいわ。
804名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:30:59.51 ID:GTHv9PUi
>>802
当時14,000円した超高級品だったのよ・・・

>>803
恥ずかしながら、保存が悪くてボロボロになってたのを実家の小屋で発見した。
存在すら忘れてたモノでさ。
偶然見つけたら、当時の思い出とかがよみがえって、片付けられなくなった。
「これは再生して、一から育てよう!」
と思ったわけよ。

うん、無駄遣いだと思うし、思い出の品をそんな扱いしてた俺が悪いんだよね・・・
805名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:53:04.52 ID:SebQXgGx
>>804
私は27年前と言えば、中学2年だった。確かに、おっしゃる通り、14,000円のミット(軟式)は最高級レベルだったと思う。
私は外野手だったが、軟式グラブの最高級でも10,000までで買えたように思う。

そう考えると、エライ高いミットだね。大事にして下さい。
806名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:01:11.91 ID:u3Yz4TDD
ウィルソンのプロストックレザーの革質は最高なんだけど、
タンの色がオレンジっぽいのが残念。
ローリングスのライトブラウンみたいな色なら言うことなし。
807名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:45:32.16 ID:OrLC6T+Q
坂口はアシックスと契約結んだけど、グラブはハタケヤマのままか
肩が衰えたのが残念
808名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:09:46.50 ID:+qLViZR5
この頃、nikeの勢いが落ちたな。
案外、アシックス多いように感じる。
ダルビッシュも今年から使いだしたし、杉内、涌井、大谷、東野とか知名度のある投手が、ローリングスからそのままスライドして使ってるし。

でも、俺はローリングスが大好きだ!
809名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:45:15.18 ID:eYFdHASB
>>808
東野・・・?
開幕を務めた実績はあるけど
810名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:51:02.44 ID:rc3mndTP
>>809
どこを突っ込めは良いんだ?
811名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:12:15.58 ID:P/O73YRn
次に来るグラブはアンダーアーマーじゃないかと密かに思っている。
812名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:16:04.23 ID:0fVedXsB
クラブ
813名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:00:56.40 ID:r4Ekv9ui
ローリングスのプロプリファードなかなか売ってない
HOHはあるんだが
814名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:03:16.26 ID:r4Ekv9ui
>>799
朝鮮ゴキブリまだいたんか
815名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:30:06.20 ID:O9Yk4ii8
USAローハイドのローハイドってどういう意味なんですかね
816名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:41:01.42 ID:sIveABKG
>>808

野球に限らず、ナイキの道具ってどうよ?
バスケ部でナイキのバッシュ履いてる奴はいなかったぞ。
上手い奴はアシックスが標準だったし。
グローブだって良いとは思えん。
どうなの?
817名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:53:46.09 ID:u3Yz4TDD
>>816
お前さんが所属していたバスケ部員は
マイケル・ジョーダンより上手いのかい?
818名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:17:54.96 ID:OrLC6T+Q
ナイキはトッププロにはそれなりのもの作るけど、ローエンドユーザーのは適当な感じ
マーケティングを突き詰めるとそれが一番効率いいんだろうか
819名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:58:19.28 ID:HCoRTvL2
ss
820名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:13:22.17 ID:QmJEmnLF
>>772
軟式ソフトは球が重めでグリップが強いから、
硬式で使うきめの細かいキップレザーだと摩擦で削れやすい。
硬式用のステアレザーはキップよりまし。ただ馴染むのに時間が掛る。内野用だと
捕球面が広めがいいけど、浅すぎるとちょっときついかも。
軟式用ステアは硬式用より耐久性が劣るへたりやすい。
ソフト用は廉価品が多く選択肢が少ない。

素上げの革はキップでもステアでも削れやすく、安物のコーティングバリバリの革の
方が削れにくい。

自分は軟式サード用を内野で使ってるけど、ポケットが作りづらかったかな。
この前外野用をソフトボール用でオーダーしたけど、きれいにポケットに収まるように
なってた。内野の方が型はシビアな気がするし、いい革でってことならオーダーも
ありかと思う。
821名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:29:19.74 ID:/5d7uiEI
ナイキのグラブは硬式に関しては品質が確実に上がってるよ。
リベラ、ハラデー、ストラスバーグら一流選手も使うようになってきた。
822名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:29:05.57 ID:b4HVKKqZ
>>817
すまん、何を言いたいのかわからない
823名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:57:43.40 ID:d43TNpDi
ナイキのグラブは硬式はいい、軟式はゴミ
ナイキに限らず、軟式用の出来がひどいせいでイメージを損なってるメーカーは多いね

先日、15年前ぐらいのミズノ・ビューリーグ軟式用を触る機会があったけど
最近のモノとは違って良い出来のグラブだった
824名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 15:31:13.87 ID:9QvD8LN1
選抜でアンダーアーマーのグラブを使っていた選手はいましたか?
825名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 15:58:18.12 ID:xIAt5gZU
テスト
826名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 16:34:18.10 ID:bNHb145F
ドナイヤのグラブって、どないなねん?
827名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 18:28:03.29 ID:d43TNpDi
軟式グラブで思い出したけど、新生ローリングスの軟式用HOHは良い出来だね
HOHなので重さは少々あるけど、それさえ気にしないなら価格も抑えられてるしおすすめ
828817:2013/04/01(月) 20:22:57.13 ID:tVCWnyu0
>>822
うん、わからなきゃ、スルーしてくれればそれで良いよ。
829名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 20:23:59.86 ID:b12cz7Eh
HOHの革質がいいってのはわかるけど正直重すぎるよな
投手以外で使い道あるの?パワーのない日本人ならなおさら
830名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 22:15:20.76 ID:5BZNq/3D
>>821
ナイキのグラブを使う選手がほとんど投手なのは、
投手のグラブはテレビに映る機会が多く宣伝効果が高いから
だから巨額の契約金で投手に使ってもらってる
投手は質にこだわる必要あんまりないしね
内野手と外野手でナイキ使う選手全然見ない
831名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 22:38:10.19 ID:tVCWnyu0
>>830
日ハム稲葉は?ヤクルトの岩村は?
メジャーだってフィリーズの名手ロリンズも使ってるよ。
832名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 23:00:00.31 ID:3Nmf09Wb
>内野手と外野手でナイキ使う選手全然見ない

http://ww4.hdnux.com/photos/14/10/33/3180279/5/628x471.jpg
アンドリュー・マカッチェン:ピッツバーグ・パイレーツ(外野手)

http://media.thenewstribune.com/smedia/2013/02/04/00/14/moXKy.St.5.jpeg
ダスティン・アクリー:シアトルマリナーズ(内野手)

http://whatproswear.com/wp-content/uploads/2013/01/carlos-gonzalez-glove-shot.jpg
カルロス・ゴンザレス:コロラド・ロッキーズ(外野手)

http://newspaper.li/static/2af13605e3f03bf8a09bb2f646512d05.jpg
ジミー・ロリンズ:フィラデルフィア・フィリーズ(内野手)
833名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 23:04:04.14 ID:3Nmf09Wb
ちなみにマカッチェンのナイキは日本のSHADOモデルっぽい
834名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 23:15:07.82 ID:1eTQqily
>>831
稲葉のファーミはスラだな。
835名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 23:24:00.65 ID:yftn13jP
836名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 01:20:19.79 ID:/WNvCuj9
日ハム野手はナイキ多いな
稲葉大引中田陽
837名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 05:48:10.51 ID:gPTCzUeo
>>830
ナイキがピッチャーに大金を使っていることは一目瞭然。
そんな判り切ったことを、したり顔で書かれてもね。
しかも実際には野手も使っている選手いるし。
838名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 06:27:32.17 ID:DTPjFWIK
ナイキはとりあえずダメし出しておけば良いという考えの人は
完全に思考停止してると思う。軟式は相変わらずだが、今の硬式はかなり良いよ。
839名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 08:28:23.14 ID:SDvwY9z7
ミズノプロのグラブ汚れ落とし。
使いやすいなと思って愛用してたんだが、モブレイのやつで代用可能みたいだな。

モブレイも靴磨きで使ってたのになぜ気がつかなかったのか。
ミズノプロは高いからな…
840名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 08:31:03.95 ID:exvowFy0
ステインリムーバーのこと?
841名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 08:51:34.70 ID:SDvwY9z7
>>840
そう。
言われてみれば、似てる。
ミズノプロはちょっと高級感のある箱にいれただけで容量少なめで値段は倍になるという…
842名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 08:54:04.07 ID:DTPjFWIK
成分なんか似たようなものだよ。モウブレイの靴用のは俺もたまに使うね。
靴用と言えば、サフィールノワールの無色のクリームで仕上げると良い艶が出る。
843名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 09:25:03.98 ID:exvowFy0
>>841
ステインリムーバーは俺も使う
他にもデリケートクリームも汚れ落としに最適
油分少なめでほとんど水分だから重くならないしね

他にもレザーコンディショナーでレクソルはよく使うし
どちらかと言うと、グラブ専用品よりレザー用途のモノの方が多用するかな
844名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 09:55:07.98 ID:Al7XGNMW
お前ら良いお客さんだな。
845名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 12:16:40.89 ID:0W2cGvSd
アシックスは浦学に配っておいてよかったな
846名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 14:37:40.04 ID:WTOCozbG
賢介が糞すぎてウィルソンスタッフには興味なくなった
やっぱプロステか
847名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 17:31:31.55 ID:d8jKX96k
ローリングスのオーダーの詳細がググっても出てこないから
カタログ注文してしまったがなんかしょぼかったわ

ttp://www.eastbay.com/product/model:188763/sku:13011501/nokona-buckaroo-1150k-fielders-glove-mens/brown/tan/?cm=GLOBAL%20SEARCH%3A%20KEYWORD%20SEARCH

こういう色でオーダーしたいんだけどこういう色に出来るメーカーが見つからん
ゼットが近いかなと思うんだが、ラベルが好きじゃないんだよね
どこかいいメーカーあれば教えてください
848名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 18:16:37.35 ID:WTOCozbG
>>847
オーダー方法はよくわからんけど、WILSON A2KやUS MIZUNOに多い配色なので
既製品を海外通販するか、アメリカのショップにオーダーしてみたら?
849名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 18:24:38.22 ID:d8jKX96k
>>848
やっぱ海外に頼むしかないのかな
アメリカっぽい色が無いのは単純に売れないからなのかそれとも使ってる革の問題なのだろうか?
850名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 22:17:33.18 ID:YXP4Yh0h
プロプリファードネットのみ_?
851名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 23:39:16.44 ID:T7Kf4aoQ
>>847
スラッガーのウッドでイイじゃん!
852名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 23:48:10.15 ID:GcHVcNOI
ローリングは、もう終わってるね。
853847:2013/04/03(水) 06:17:08.87 ID:kntdRF7x
>>851
捕球面、ウェブの色はそれでいいかもしれないけど、背面の濃い茶色が無い
代わりに黒にすればいいだけなんだけどさ
今使ってるグラブが久保田なんで次は違うのがいいってのもあるんだよね
854名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 11:11:15.02 ID:vtDmSC7G
ダルはかんぜんアシックス化してるね。
ナイキのカタログからも消えてるし。
855名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 13:43:13.09 ID:dfQ9hGka
>>853
ところで軟式、硬式どちらが欲しいの?
軟式用だとほぼ国産に絞られちゃうよね
856名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 17:24:48.21 ID:kntdRF7x
>>855
軟式用
硬式だと色の選択肢が増えるけど値段と用途を考えたらちょっとね
ローリングスのキャメルとかいいなと思うんだけどこれも硬式用しかないんだよな
アメリカンな配色にしたいんだけどなかなか難しい
857名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 17:37:41.68 ID:kntdRF7x
ミズノオーダーシュミレーション来たな。なんかしょぼくなった気がするけどw
ミズノの新色のプラムブラウンがイメージに近い気がするんで今度はミズノでオーダーしようと思う
出来ればオプションオーダーしたいんだがやっぱり国産だと普通のオーダーと出来違うのかな?
オプションオーダーした事ある人教えてください
858名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 19:52:34.57 ID:Xjxb3/DX
ローリングスは赤茶のモデル売ってくれないかなあ
アシックスやミズノのも悪くないけど、ローリングスのが一番かっこいい
859名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 20:30:34.44 ID:WCSVZAU4
ローリングスって中が臭くなるんだよね・・・w
860名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 20:34:22.84 ID:0xl8jIkR
ダルのアシックスグラブの画像見たい
861名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 20:36:31.85 ID:HhkImZD6
西武に行ったサファテもアンダーアーマーなんだね
862名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 20:59:19.47 ID:64igPU8P
ミズノのオーダーシミュレーション見たけど、スピードドライブテクノロジーのオーダーは、
まだ出来ないってことなのか?
なんだか半端な状態で始まったな。
863名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 23:09:25.18 ID:WPf2YucQ
ウィルソンの軟式用のグラブオーダーしようと思うんだけど、
プロストックレザーとステアレザーってどっちが耐久性高いの?
864名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 23:31:21.16 ID:Z1g4RVGR
865名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 23:39:26.09 ID:5WCl5GI0
最近投手用のファストバック流行ってるな
866名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 23:44:43.00 ID:Kx63sUTZ
>>864
ロゴが三箇所にあるとは・・・
867名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 01:10:38.42 ID:Gur6XEaH
アシックスは自社工場なの?
868名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 01:53:55.52 ID:HrqhDFQA
ナイキと同じようなシューズ・アパレルメーカーが
グラブ工場を持ってるはずがない
869名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 07:39:03.17 ID:WIGa0zV4
面白いもんだよな
ウィルソンは賢介のせいでブランドイメージは地に堕ちて、
アシックスはダルのお陰でアゲアゲでしょ
まあ、その分のお金は使っただろうけどね
870名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 07:52:17.60 ID:B9gK2CEI
アシックスはバカ売れ決定的だな
871名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 08:41:00.73 ID:WD1LHQcu
>>869
地に堕ちたっていう程か?
872名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 09:12:16.61 ID:SnuPWQCA
アシックスかなりお金かかったんだろうけど
やっぱりダルビッシュの宣伝効果は大きいわ
873名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 09:25:48.02 ID:WIGa0zV4
>>871
グラブのアドバイザリー契約ってそう言うもんじゃね
西岡のアディダス、賢介のウィルソンは失敗したと思うよ
874名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 09:31:52.58 ID:QEt3yKpm
アディダスは西岡個人というよりも巨人な印象
875名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 10:30:27.87 ID:qSkatr3Y
>>873
賢介のイメージで売り上げが左右するほど人気も知名度もないだろ
ウィルソンは賢介とか関係なく単純に品質が良いから買う人の方が圧倒的に多いと思う
876名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 10:48:35.76 ID:B+TfGnd9
西岡が試合で使ってるラベルなしのグラブってスラッガー?
877名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 11:50:05.39 ID:hS8/0zo8
「よし、アシックスのダルビッシュモデルのグラブを買うことに決めた!」
という気持ちになりかけた。アシックス恐ろしい。
878名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 13:27:29.51 ID:Fu54PMhU
投手用をオーダーしようと思ってるんだけど、タテトジとヨコトジのメリットって何?
879名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 13:50:07.55 ID:AVDNTlHk
タテトジ:型が崩れにくい
ヨコトジ:閉じやすい
880名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 14:24:40.87 ID:SGCllorn
質問です

素人なのでポジションとかは気にせずに6000円くらいのを買いたいんですが

この価格帯だとどこのメーカーがいいでしょうか?
長持ちするという意味で
881名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 14:27:29.23 ID:RJq/LJ7y
>>880
その価格で売ってる大人用はないと思う。
元値の高いやつを買った方がお得だとは思うよ。

どこも一緒だよ結局そのあたりじゃ。
882名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 14:27:34.80 ID:0JD7gK/E
クボスラ・湯揉みブームはやっと去ったのか?
883名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 14:33:03.87 ID:RJq/LJ7y
>>875
間違いなくそれ。
ウィルソンなんて高校までやってたやつが
「お前わかってるねー」とか言ってくるようなメーカーだし、
市販の低価格帯に勝負かけてない限りは
メジャーになることはないと思う。

個人的にはメジャーになって欲しくない。笑
884名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 15:24:32.86 ID:HE6jwNOG
>>877
俺もw
てかアシックスのラベルが「asics」じゃなく「a」なら悪くない。

>>880
通販で安くなってるグローブを探せばOK。6000円で大手スポーツメーカーなら、どこも品質同じだと思う。
885名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 19:07:53.39 ID:/UTa9oEv
>>880
これなんかどうだ。ちゃんとしたモノだし、すげえ安いぞ。
http://item.rakuten.co.jp/okispo1/10005746/
886名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 19:48:51.61 ID:kGLzxmRt
6000円なら、大手の最安モデルがセールになったら買えるかな
耐久性ってそこまで差がないし、デザインとか好きな選手の使ってるメーカーとかで選べばいいと思う
887名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 20:20:45.15 ID:nxXGQV3p
量販店で旧ローリングスが6000円だったな
探せばあるんじゃない
888名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:58:58.33 ID:gsRGFL9H
日高のウィルソンマジ最高だったわ
ロッテディッキーもあのロゴに代わってた
889名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:02:28.81 ID:+jMRefrc
少し前に話題になってたミズプロの守備手買ったけどなかなかいいなこれ
機能性はもちろんアクセサリ的にもいい
890名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:18:33.08 ID:gsRGFL9H
だろ?
昔ミズノの安いの買ったらマジクソだったんだがそのミズプロのは神レベル
それにローリングスかウィルソンかミズノの最上級グラブ付けたら神
中1年と高1の夏、大学1年の春からスタメンだった俺が言うんだから間違いない
891名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:20:38.23 ID:nxXGQV3p
守備手普段サイズMのをL買ったんだけどSのが良かった気がしてきた…
892名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:29:07.99 ID:+jMRefrc
だろ?って何だ
893名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:36:17.67 ID:5D4j8ULz
>>891
理解するのに少し時間がかかった
894名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:55:56.49 ID:0pzH96zV
ウィルソンが「マイナー」なメーカーだと?
ウィルソンは唯一の「メジャー」リーグ公認グラブだろ?(笑)
895名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 00:12:31.98 ID:GwQLQ4cC
>>876
>>388に書いてあるぞ。お前は半年ROMってろ。
896名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 00:53:32.41 ID:NabAA4Q8
>>884
aマークはミズノのイチロープラチナみたいに一般ロゴには使用されないのかなぁ?
897名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 02:23:35.00 ID:i61XXmZr
>>894
お前が思ってるほど日本国内でウィルソンのグラブ知ってるやつはいねーよ。
アメリカのプロ野球で唯一公認のメーカーだから何なんだよ、はぁ?w
898名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 09:03:58.90 ID:rqrAxzzN
メジャー公認ってローリングスじゃなかったのか…
ていうかウィルソン厨の盲信っぷりは本当に気持ち悪い不買したくなるほど
899名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 09:20:55.27 ID:HdgG08dJ
このスレだと ウィルソンのグラブでくくられてるけど、
USウィルソンA2Kとウィルソンジャパン製Staffは別物だから。

日本でUSウィルソンA2Kシリーズは正規に買えないし、逆もしかり。
このスレの人たちは、A2KじゃなくWJ製のStaffを買おうとしてるのに
なぜかUSウイルソンと混同してるよね。
900名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 12:12:11.90 ID:hvAXPufb
>>898
ローリングスが公認なのはボールとヘルメットだろ?
グラブ、プロテクターはウィルソンが公認だよ。ただしプロテクターはオールスターも公認だが。
ウィルソンが公認だから、オールスターやワールドシリーズ記念モデルを出せるんだよ。
因みにバットはヒラリッチ&ブラスビー、スパイクはリーボック、ユニホームはマジェスティック、
アンダーシャツはナイキ、バッティンググラブはフランクリンが公認。
901名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 13:26:42.27 ID:i61XXmZr
ウィルソンスタッフの出来すごくいいんだよね。
軟式でベトナム製って書いてあるけど
縫製も革もおかしいとこ見つからないし。

ミズプロは手出したことないけど
中国製=糞 扱いするやつ多すぎて買うの悩む。
そこんとこどうなの?
ジームスとか生産どこなのかも表記ないし…ダメなの?
902名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 13:43:09.94 ID:a449EjnW
個人的には、やっぱりアシックスのロゴはダメだ
903名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 13:52:34.68 ID:7G8chhoS
ウィルソンがグラブ部門のメジャー公認なのにゴールドグラブはローリングスが取り仕切ってるのか、よくわからんな
904名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 14:28:03.78 ID:ixBstUzJ
軟式ミズノプロは中国製なのに値段がちょっとアレだからね
バイオソウル初期のとかちょっと酷かったのがあるし
905名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 14:45:01.84 ID:8N7T9EZ3
>>900
ヒラリッチ&ブラスビー?
906名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 14:46:31.56 ID:HdgG08dJ
ローリングス、ウィルソンのベトナム製は悪くないと俺も思うよ
いままでは敬遠してたけど、新生ローリングスのHOH44触ってみて欲しくなった
シェリーは良い色だね
907名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 18:25:50.34 ID:gEBvhbeU
日本で公認メーカー作ったら、スパイクだけアシックスで、後は全部ミズノになりそう
908名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 19:03:26.52 ID:SaETK5Sg
>>905
ルイスビルスラッガーのところと言えばわかるだろうか
909名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 19:17:36.65 ID:JwgI9565
なんでわざわざ会社名で言うんだってこと
だったらオールスターも会社名で書けよ
910名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 20:15:54.10 ID:ixBstUzJ
>>907
ユニフォームはデサントかな?
911名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 20:58:15.51 ID:wCCfRY2S
>>893
すまん

守備手普段サイズLのをM買ったんだけどSのが良かった気がしてきた…

だった
ミプロの買ったんだけど指が細くて手がでかいからサイズがわからん
912名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 22:30:02.08 ID:LWKi4jRY
俺は守備手はきつめ、バッテは緩めが好きだな
913名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 22:31:30.76 ID:hvAXPufb
>>909
お前は、必ずスラッガーと言って、久保田とは言わないわけ?
必ずリーグスターと言って、ヒロウンとは言わないわけ?
どちらで呼ぼうが俺の自由だろ、カス
914名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 22:36:28.12 ID:wCCfRY2S
>>912
きつめにすると守備手の指又が水かきから浮いちゃわない?
915名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 23:05:13.72 ID:GvMvhFI7
>>911
俺も試着してSにしようとしたがMで正解だと思うぜ
とっとと使い古してまた買おう


>>901
あいつらはシナ産で叩いているのかミズノで叩いているのかわからんが結局ハメてみた本人次第じゃね
今年のサイズ8のとかスゲーよかったよ
井端型じゃなくアブソーブウェブのほう
916名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 23:14:11.33 ID:wCCfRY2S
>>915
ありがとう
グダグダ言ってないで使うしかないわなすまんこ
917名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 23:25:25.40 ID:gj3mY5XW
>>913
ルイ「ス」ビルスラッガーにケチつけてたバカか?
918名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 23:34:08.24 ID:gEBvhbeU
低レベルな争いしてて笑える
919名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 00:19:54.24 ID:JHTIopt7
>>917
知ったかぶりをしたかったんだろ。
そっとしておいてやれ。
920名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 08:47:44.61 ID:NFDFmns5
ウィルソンのグラブ良いよ。
品質が良いのに売れないから安くなってさ。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 09:24:00.45 ID:2pF2jptz
19試合7失策グラブは論外
922名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 20:54:48.08 ID:JJnPf66s
ここの人なら手にはめた瞬間、革を撫でた瞬間にそのグラブの良さがわかる
923名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 21:48:43.77 ID:eowMMnTR
グラブに興味のない奴に革の良し悪しを語ってもわかってもらえないよな。
924名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 21:55:58.89 ID:7f2EZrU3
最近青いグラブ使ってる選手少ないね
投手はやたらと黒色が増えた気がする
925名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 07:28:29.99 ID:vekPw1Bi
アシックス・スピードテックの軟式用の革がプロステと同じ革になったぞ
むちゃくちゃ軽いし縫製も初期製品と全然違う

ウェブ上ではフィリピン製になってるけど、いまはプロステと同じところで作ってるんじゃないかなぁ
初期の軟式用触ってガッカリしたなら確認してみて
926名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 09:25:14.64 ID:CHfqfcLL
>>924
青はチームカラーと合わない選手もいるからじゃない?
昔は巨人の香田投手が使っていたけど、ヤクルト、横浜、中日、西武以外の選手は
青いグラブなんかすべきではないと思う。
927名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 09:40:29.52 ID:91qq9AuZ
>>925
アシックスは見た目がダメ。プロステと同じ革ならプロステでいい。
早くダルビッシュモデルを出してほしいわ。
928名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 12:55:55.79 ID:zj35lAaJ
アシックスグロリアスって方はダメか?同じ値段なんだが
929名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 14:23:06.49 ID:ClP8o2Ke
ところで、アシックスは何でグローブに参入したの?
ローリングスじゃダメだったのか?
930名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 14:23:45.01 ID:lO2ej4hD
>>926
西武入れるなら、同じ紺色のオリックス忘れんといて…

なるほどね。
確かに中日の浅尾は青色似合ってるけど、日ハムの吉川は少し浮いてるもんなあ。
そういえば巨人時代の工藤、近鉄楽天時代の岩隈も全然合ってなかった
931名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 17:46:07.87 ID:6F3nOMAH
>>929
ライセンス料払いたくないから
932名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:17:18.70 ID:CHfqfcLL
>>930
すまん。ライオンズのユニホームが紺に戻ったことを完全に失念してた。
西武、オリックスは青よりネイビーのグラブが良いのでは?

プロ野球選手ってのはエンターテイナーなんだからチームカラーのグラブで
プレーするのも重要なんじゃないかな?ボンズ選手は薬物問題で評判は最悪だけど、
バッティンググラブをフランチャイズの試合ではオレンジ、
ロードの試合ではグレーと使いわけしてた。賛否両論あるとは思うがプロ意識高いと思うな。
933名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:32.74 ID:7k2+L0IF
仁志モデル買った
やっぱ小さいグラブが良いね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4110045.jpg
934名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:24:22.89 ID:ClP8o2Ke
>>933

デカい・・・デカすぎるよw
935名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:24:52.23 ID:gmpNwZIq
日本でアメリカンタイプのファーストミット買おうと思うと
オーダー以外だとベルガードくらいしかないんでしょうか?
936名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:52:30.71 ID:f+wLtR5m
>>935
前はミズノにトッドヘルトンモデルがあったけど無くなってしまったんだね
チッパージョーンズモデルも無くなったし寂しいね
937名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:55:56.19 ID:0I7VeLQa
>>929
もうローリングスにヘコヘコせんでも自力で全てやっていけるブランド力とノウハウを持てるようになったらしい
938名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:09:59.31 ID:6xRjGqyW
今って仁志モデルでオーダーできるの?
939名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:38:10.80 ID:GYrQDcj7
オーダーはできるぽいけどラベルが
940名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:17:27.32 ID:RaaQ10ng
できないよ
941名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:24:02.66 ID:hq1Hyrm/
>>932
メジャーはチームカラーがメインじゃないとダメじゃなかった?
大きく逸れた色は使えなかったはず。
942名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:38:40.93 ID:CHfqfcLL
>>941
そうだよ。新庄選手がメッツでも赤いリストバンドを使おうとしたが、
チームから認められずオレンジのリストバンドを使っていた。
943名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:13:45.68 ID:BE01eOZb
仁志モデルってワイドヒンジのない石井琢モデルを小さくした感じのイメージある
サイズ6だっけ仁志モデル
944名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 09:28:48.55 ID:tQ/UZq1N
トレーニンググラブ使ってる?
使ってる人はどこの使ってるの?
945名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:11:16.62 ID:zxWXFJy3
>>465
昨日これ注文した
946名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:16:18.60 ID:m+xYIvFq
ごめん、トレグラの話はいいやw
ここやっぱし中年のグラブマニアばかりで実戦派はいないんだな
947名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:25:33.06 ID:i/vGeJQg
オッサンになったため、試合に出られなくなったので、試合前のキャッチボールの時、
いかに「パチーン!」という音を出せるか、という型付けに凝っている。

いい音が出せるとキャッチするのも楽しいし、投げた相手も喜んでくれるから。
ファーストミットでも買った方が早いんだろうけどさ。
948名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:42:23.38 ID:8+PEIKq4
グラブの手入れってどんな感じでやるん?
949名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:01:23.32 ID:Uzbvosqr
>>941
NPBも一応保護色あるんだよな
昔、阪神時代のオマリーがグレーのTシャツ着てて問題になった
950名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 06:24:03.76 ID:iOlemFXo
>>944
久保スラ
シーズン前練習のノック受ける時ぐらいしか最近は使ってないな
951名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:46:37.30 ID:HXYQssvz
トレグラで守備練って経験上あんま意味ない
自分のグラブで守備練した方が上手くなるよ

ミズプロの守備手に関節が出来て、さらに使いやすくなった
守備手はピチピチより少し余裕ある方が好み
952名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:32:44.43 ID:HXYQssvz
>>925
軽いのには理由があって、芯材に発泡ウレタン使っているんだよ
個人的には軽量化のためとは言え、発泡ウレタンの芯材は嫌だな
953名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 17:43:20.63 ID:4NPPO9+1
ウィルソンWTAHWMWK6L は
サードを守るには不向きでしょうか?
954名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 20:42:16.96 ID:XWqEufWx
あなたのレベルによります
955名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 20:48:56.09 ID:xy8T+N9S
グラブ
956名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 22:56:54.61 ID:37Lfd2KB
>>949
鳥谷の赤はいいのか?
957名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 22:59:46.72 ID:XWqEufWx
何があかんねん
958名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 08:02:18.31 ID:d+x9Xe+y
>>953
なんちゃってウィルソンより本国のウィルソンの方がいいじゃん
名品1786型とかさ
959名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 09:22:43.35 ID:783PXc8h
ウィルソンなんてやめた方がいいよ
某名手(笑)みたいに失策連発するのがオチ
960名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 12:35:06.41 ID:3s41qifd
>>959
某名手とはジャック・ウィルソンのことですか?
www.youtube.com/watch? v=A5n5RS31nbk

ミズノを使えば坂本選手くらいうまくなれますか?
961名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 15:19:10.30 ID:D3LsBzTp
ファーストミットのサイズは大きいのと小さいのどちらが主流なのかな
個人的には大きいほうが好きなんだが
962名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 15:34:07.69 ID:EYDIByCL
「上手い(下手くそ)やつが使ってるグラブ」は「使えば上手く(下手くそに)なるグラブ」と同義語ではない。
963名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 18:30:12.82 ID:TJhcFzJ6
>>962
確かにその通りだが、ウィルソンはマダックス、パッジなど
ゴールドグラブ常連が使っていたのも事実。
964名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 18:50:25.50 ID:d+x9Xe+y
なんちゃってウィルソンの方の話だろ
A2000やA2Kは欲しくても正規で買えないんだからね
965名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 21:32:02.17 ID:TJhcFzJ6
どちらも鹿児島の工場製やから、ほとんど変わらへんやん。
966名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 00:12:10.38 ID:c6w1XWqD
>>956
オマリーはアンダーシャツの色変えたからダメだったんだよ
MLBはもっと厳しいから手袋やリストバンドの色にまで言及されるけど
967名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 00:44:06.74 ID:JGoEgQpv
ローリングスのオーダーした人いる?
いたらどんな感じか教えろください
968名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 00:59:39.03 ID:owrO1cW+
ウィルソンのグラブって土手薄めだね
969名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 07:39:05.73 ID:CqsWY1Sf
>>966
アンダーシャツはユニホームの一部と考えれば、確かに違う色はマズイとは思う。
日本も、少し前まではスパイクも同じデザインじゃなきゃダメだったり、もっと厳しかったよな。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 14:04:56.48 ID:uaGyk7L3
パッジとかマダックスの名前は出すのにウィルソングラブの事は知らないのかよ
おおかた失策王賢介ファンだろうけどw
971名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 17:55:58.19 ID:CqsWY1Sf
>>970
どんなグラブだって上手い選手も下手な選手も使ってるだろ?
賢介、賢介っているやつは悪い面ばかり喧伝してるけど、
ゴールドグラブ受賞者も多数いることはスルーじゃないか。
972名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 18:07:57.87 ID:/IydWRok
くらぶ
973名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 18:43:29.07 ID:94j5Hu3I
くらぶ
974名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 19:32:16.01 ID:dly9USGG
>>971
僕らは日本人
外国人の選手とどちらの影響力がデカいかはわかるよね?
975名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 19:34:32.46 ID:uaGyk7L3
>>971
だから根本が違うんだって
ゴールドグラブ受賞者がいるのは本国のウィルソンで、ウィルソンジャパンのは失策王だっつーの
A2000やA2Kの話でゴールドグラブを語るのはいいけど
ウィルソンジャパンのスタッフシリーズでメジャーリーガー出すなよ
スタッフシリーズは賢介だけだから

まさか本国の型がスタッフシリーズに適用されてるとは思ってないだろ
976名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 05:28:37.87 ID:Un7mZrA6
A2000ペドロイアモデルがいいな
977名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 06:23:57.60 ID:ZHJ0nxMw
誰誰が使ってるから〜なんてのはナンセンスすぎるやろ
ミズノのサード用なんかは失策王堂林も名手宮本も使ってるんやし
978名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 07:43:16.12 ID:7jVR5BV9
なんちゃってウィルソンはいらん
ダサすぎるわ
979名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 07:45:14.40 ID:9rLuFHZ8
ウィルソンジャパン(現アメアスポーツジャパン)も10年くらい前までは
アメリカラインも正規で扱っていたんだよな。
特に野茂投手全盛期の95〜97年ころ。
数年前にもA2Kを期間限定で扱ってたから今後復活は十分あり得る。
980名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 08:22:47.00 ID:7jVR5BV9
そう、だけどアメリカンなデザインがウケなかったのと
国内ではミズノが圧倒的シェアを確保してたせいもあって売れなかったんだよな
それで日本的なデザインに路線変更

企業としては売れなきゃ話にならないので仕方ないけど、グラブとしてはやっぱり本国モデルの方がいい
名品1786はもちろんの事、今は廃盤になっちゃったA2000 H1も素晴らしいグラブだった
http://i186.photobucket.com/albums/x4/GloveGypsy/IMG_6303.jpg
http://i186.photobucket.com/albums/x4/GloveGypsy/IMG_6302.jpg
http://i186.photobucket.com/albums/x4/GloveGypsy/IMG_6305.jpg

本国モデル平行販売は是非お願いしたいね
981名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 08:45:02.93 ID:Un7mZrA6
高校野球の規定がアホみたいに厳しいのもあるな
人指し指の刺繍禁止だから結局はデザイン変更するしかない
ローリングスが軟式用で人指し指刺繍モデル出したからどうなるか
982名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 11:24:37.24 ID:KMVXg/dO
>>980
オレはいまだにコレ使ってるよ

http://www.baseman.co.jp/photo/m_tokka/glove/000628tokka_wilson/barry-larkin02.jpg

DFSがもう機能してないけど…
983名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 14:52:16.06 ID:9rLuFHZ8
ダイヤルフィットシステム懐かしいな。あれはプーマのディスクシステムに似てたよね?
ローリングスはリーボックとコラボしてポンプでフィットさせるグラブを出していた記憶がある。
984名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 19:36:24.64 ID:C8AwF0Yj
グラブオーダーで選べる5〜10mmのサイズ調整って
それに合わせて全体的に小さくなるのだろうか?
それとも指の部分が短くなるだけなんだろうか?
985名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:15:44.18 ID:wwFvTo8r
ウイルソンを好きな人はローリングスも好きな人が多い
俺はローリングスが好きだがウイルソンも大好き♪
986名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 00:56:32.93 ID:IvPbDQce
ローリングスは臭くなるから嫌いw
987名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 08:18:31.30 ID:Psvyvkhr
ウィルソンは最初からくさいけどな
988名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 09:32:13.52 ID:Z2SSW3WF
5年前くらいに手は2本とか言ってた
ウィルソン大嫌いの久保スラ厨が調子に乗ってるな、近ごろ。
989名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 11:50:59.34 ID:okEy1PEV
最近若い奴でローリングス使ってるやついない
990名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 13:40:40.22 ID:Z2SSW3WF
>>989
どこまでが、若い奴か基準がよく分からないけど、バスター・ポージー、
ジェイソン・ヘイワードなど若手一流選手が使ってるだろ?
991名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 16:11:12.00 ID:N01r/VJf
MLB見りゃ、そりゃ多いだろ・・・
「日本で」とか「高校生で」ってことじゃねーの?
992名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 17:21:22.67 ID:va1QuY1a
初めておさがりじゃない自分のグローブを手に入れて嬉しすぎる
ローリングスのゲーマーだけどニヤニヤが止まらん
993名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 17:27:52.23 ID:N01r/VJf
それはわかる。
普通は中学生くらいで初体験することだが、何個目のグローブでもその気持ちは変わらん。
おれはおっさんだけど、グローブ買うと嬉しくて抱いて寝たりするよw
994名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:13:29.20 ID:0/vu1BsL
>>993
俺は15年前のローリングス
毎日枕元において寝てるぜ

マジグローブ好きすぎて毎日持ち歩きたいは
ファッションのトレンドとして流行らねーかな
995名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:41:11.45 ID:bQxccbo0
次スレよろしくおねがいします
996名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 22:38:30.58 ID:+GsaEwLI
グラブについて語ろうPART43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1365946557/
997名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 22:40:22.51 ID:a/dH0xd1
激しく乙
998名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 22:42:08.18 ID:0/vu1BsL
てs
999名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 02:03:30.21 ID:Kt3Idrbe
:
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 02:04:39.04 ID:Kt3Idrbe
1000 w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。