黒田博樹応援スレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:55:33.34 ID:4MjAgkTt
>>950
ヤンキースクラスじゃなきゃ勝ち越せないんですか?

ドジャースも充分強豪なんすがwwww
953名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:57:22.04 ID:4MjAgkTt
>>951

まあ俺は勝てないピッチャーだね、って言ってるだけだからw
なにも間違えたことは言ってない。
実際そうなんだから、そこは受け入れないとさw
954名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:58:18.52 ID:vbCI5jda
>>946
反論になってない
セイバーメトリクスではその勝敗という結果そのものに意味を見出してないんだから
その理屈を論破しないと偶然であるという結論は破ったことにならないよ
955名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:00:19.80 ID:sEJfOY88
>>953
正確には負けが多かったピッチャーね、過去形であり更に別に勝てなかったわけではない
今年で言えば勝てるピッチャーだった
956名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:00:45.82 ID:4MjAgkTt
>>954

だから実際勝ててないじゃんw
弱いチームならまだしも強いチームにいてさw

勝率として出ちゃってるじゃん、内容の割に勝てないピッチャーってw

俺の意見じゃなくて結果だから俺に言われても困るんだよw
957名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:02:03.70 ID:vbCI5jda
>>956
だからその結果が偶然だと結論づけてるの
958名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:02:34.32 ID:r6PRnNA7
でもある程度の無援護は仕方ないのでは?
特に後半戦は1番手ローテ=対戦相手もエース級なんだから
自然と援護も少なくなる
959名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:03:39.43 ID:4MjAgkTt
>>957
だから偶然は五年間も続かないのw
960名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:04:32.64 ID:4MjAgkTt
>>955
いや普通3点台前半でヤンキースにいたら11敗もしないぞw
同じ程度の防御率のサバシアは15勝6敗だしノバなんて防御率5点で12勝8敗なんだぞw

勝てないよなあw
というより、敗けが多いのかw
961名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:05:37.05 ID:vbCI5jda
>>959
統計的な母数は5年間じゃ全く足らない
962名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:06:21.80 ID:llXIBv28
こういう人は意図的に文脈を誤魔化すので整理が必要

黒田は過去の4年間内容の割に負けが勝ちより先行した→○
勝てないピッチャー→☓、今年は勝てるピッチャーだった
勝敗がトントンだから実力がない、偶然じゃない→☓、セイバーメトリクスで否定されている

この人は3番目について議論しなければならないのに、そちらでは論理で負けるので故意に1番目にスライドさせている
963名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:07:36.96 ID:llXIBv28
文字化けしとるな。☓は×ね
964名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:07:58.91 ID:4MjAgkTt
あとさ、100歩譲って偶然だとしようか

それでも勝てないピッチャーだという事実は変わらないよねw
965名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:09:30.81 ID:sEJfOY88
>>960
>>958
あちらのコラムで黒田がマッチアップする相手投手のERAが高いというのはシーズン中に出ており、
ここでも話題になった。1番手で回る苦しさだね
966名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:09:49.35 ID:4MjAgkTt
>>962
勝率が低いなら、それは勝てないピッチャーということですがww

スライド?自分は初めから黒田は勝てないピッチャーだね

という意見なんですがw
967名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:11:24.31 ID:vbCI5jda
>>964
それを認めるならもう話はほぼ終わってるよ
勝敗と実力は無縁であるってのが結論なんだから

もう一つ言うと勝てなかったピッチャー、という事実ね。実力と無縁の運不運が大きい要素だから常に同じ星が出るとは限らないので
968名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:13:02.69 ID:4MjAgkTt
>>967
だから偶然じゃないから五年間も敗けが多いと言ってるわけw
969名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:14:34.32 ID:vbCI5jda
>>968
5年間も、ではなくたった5年間しか、ね
援護点が回帰することがあるとして母数としては全く不足している
970名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:15:37.83 ID:4MjAgkTt
>実力と無縁の運不運が大きい要素だから常に同じ星が出るとは限らないので

だから、常に敗けが多いから言ってるわけ

強いチームにいて防御率が悪くないのに安定して毎年敗けが多い

だから偶然とは言えないと言っている

なんでそんなことすら読めないのw
さっきからずっとそれを言ってるんだがw
971名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:17:26.79 ID:vbCI5jda
>>970
君こそなんでわざと確信の部分から逃げてるの?そこ突っつくと統計学の話になって太刀打ちできないからでしょ?

5年間は統計的に「常に」ではない、母数として必要な量のほんの一部分
972名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:20:32.06 ID:EkBoLAzW
まぁ黒田もここまでの成功者になると色々やっかみや嫉妬も出てくるよな
973名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:20:44.38 ID:4MjAgkTt
>>971
だから、五年間でバラツキあるなら偶然と言えるかもなw
でも黒田は毎年強いチームにいて防御率悪くないのに
安定して敗けが多い。これはお前がなにを言おうが事実なんだよw

その事実を前に偶然だ!と言ってもなんの説得力もないわけw

わかる?これは俺の主観じゃなく事実なんだよw
974名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:23:10.84 ID:ewi7bRAM
まあ、要するに黒田は運が悪い。それだけ。
975名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:23:57.53 ID:vbCI5jda
>>973
確率論をちゃんと勉強してなくて説得力ないのは君
結果もまた偶然に大きく左右される産物で、5年間程度だと少なくとも勝敗に関しては全てがばらつきの一つと言っていいの

そこを解き明かして実力のファクターを切り出して投資すべき投手を見分けるようにしてくれたのがセイバーの意義
976名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:29:26.23 ID:zanyA9li
カープでも勝率5割超えてるんだが
977名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:35:28.00 ID:FV4JN4HN
終了
978名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:36:03.83 ID:EkBoLAzW
この人にとっては説得力がないようだけど
学歴も優秀で収入も高いメジャーのGMたちは説得力があると感じたから争奪戦になったんだろうね
979名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:40:40.52 ID:ewi7bRAM
ドジャース時代が異常なだけ。箱庭球場の広島であっても防御率が悪くなければ勝率は
5割を超えてる。

ドジャースにさえ戻らなければ、勝率の問題は解決しそう。
980名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:55:23.24 ID:IjfSxWhp
あの黒田が誰が一番成功した投手か、なんて議論に加えられる時点で感慨深いけどなー
ホンマノーコンだったもん。それがコマンドキングやらヤンキースに不可欠な投手やら…これだけで十分ですわ
981名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 20:18:39.05 ID:1ibuRnK4
勝てなきゃ意味ない
うんうん、その通りだね


その57勝57敗のポンコツに1500万ドル払ってる馬鹿に教えてやれよ
982名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 20:36:40.20 ID:+o7aZHna
運も実力のうちだから負けが多いのは仕方ないな
現代科学では解明できない謎が黒田に隠されてる
983名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:04:21.16 ID:9DXPST9V
やたらスレ伸びてると思ったら変なの湧いてたのか
984名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:14:22.27 ID:JKbH8LjQ
なんだかんだで来年も二桁やったら日本人初なんだから
黒田は内容の割にってつけなきゃいけないだけで普通に勝ってきた投手だと思うけどね
985名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:19:11.81 ID:JKbH8LjQ
それよりマル秘メジャーって前回はシーズン2だったよね?
ということはこれは新作か?

http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=011102
986名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:24:41.01 ID:vDdzPRQ3
また変な奴が来たのか…

ムエンゴと後ろに勝ちを消されても57-57なら凄いけどな
987名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:33:57.17 ID:ltttlSf7
彼が言う事も一理ある

勝ち切るPなら今頃200勝に手が届いとるぞ…
まぁそれでも黒田が優れたPである事には変わりないが
988名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:37:47.42 ID:JKbH8LjQ
>>987
勝ちきるとかそういうのが不可能なぐらいにランサポが安定して低かったんだからどうしようもない
NPB時代はそうでもなかったんだから、ここ5年運が悪いんだよ。まぁ今年は中継ぎに勝ち消されなかったって意味では良かった
989名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:42:25.95 ID:r6PRnNA7
しかしQSとか色々な指標が発展して本当にいい投手がわかるようになったのはうれしいな
昔は勝ち数見て、黒田より上原だったのに
990名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:42:46.58 ID:EkBoLAzW
そういやドジャース時代恒例だった中継ぎが炎上して勝ち消滅イベントが
今年はほぼなかったな。

マル秘メジャー出るなら楽しみ。ヤンキースの裏話が相当聞けそう
991名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 21:57:28.56 ID:J86HcXH+
彼はいつもの人やで、定期的に来るからな
992名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:13:57.54 ID:ewi7bRAM
>>990
今年は長いイニング投げることが出来たのが大きいな。
打席に立たなくて済むから、投手交代は球数でほぼ決まる感じ。
まあ序盤で大炎上したり怪我したりした場合は話が別だが。
993名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:17:10.21 ID:sEJfOY88
やっぱ黒田にとって非DHってのは一利もなかったんだろうね
そういう意味で残留って選択肢は悪くなかったと思う
994名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:23:02.56 ID:1JrlaCuc
2ちゃんで勝てないとかいっても何の影響力もないしな。
何回も書かれてるけど、現場がどうしても必要といってるのがすべて。
995名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:34:22.40 ID:r6PRnNA7
投手に打撃を期待するほうがそもそもおかしいからな
996名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:43:20.80 ID:8tyJYgfD
マル秘メジャーの出演情報どっかにないかと探したがまだなかったわ
帰国したついでに出てくれると嬉しい
997名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:46:00.35 ID:sEJfOY88
結局賭けはちょうど20QSでどっちの勝利にもならなかったんだっけ
998名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:50:23.16 ID:ARg59xOz
20未満:カーショウとキャッチボールorLAの自宅訪問
20:引き分け
21以上:沖縄旅行と釣り(仕掛けと釣り上げた後の処理は遠藤・デニー担当)
999名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:50:36.28 ID:ltttlSf7
パット・ヘントゲン曰く

7回投げ抜かない時に勝ちは無いと思え

NPB時と比べて完投数が減った事が勝ち星減の要因なんかなぁ…
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 22:52:30.35 ID:ltttlSf7
負け数増だw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。