【160km右腕】大谷翔平【ポストダルビッシュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
花巻東・大谷、ドジャース入り有力!
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120921-00000014-dal-base.html
2名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:34:50.66 ID:nLu4PoRP
2
3名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:49:55.15 ID:agtFIqTk
大谷って、打撃もスゴいんだろ?
ポスト・ダルじゃなくて、狙うはポスト・ザンブラーノだな。
4名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 01:19:28.78 ID:sHwtzjKw
まだひげも生えてきてない
子供が常時150キロなげるんだから
才能はすごいだろ
顔だけ見たら小学校6年生やで
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20120720/hig12072005060006-p8.html
5名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:37:52.42 ID:lw2NnN45
大学、プロで肩の酷使は避けられそうだな
6名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:51:54.40 ID:ATSwSBN6
馬鹿早漏
7名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:24:28.85 ID:ZeRogvxn
楽しみな逸材だね
藤波とはタイプも違うし
8名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:24:39.21 ID:iYmqDoGL
2
9名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:54:30.28 ID:+6b4RXu0
顔が小さくて腕が長くてスタイルはすごいな
ダルビッシュとは大違い
10名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 14:47:41.42 ID:Xl9lR2HW
期待アゲ
11名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:30:36.09 ID:aooo2C3N
ちまちましたNPBなんかよりМLBの方がいい
先輩の菊池だって西武に入って成功したとは言い難い
12名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:59:43.89 ID:nkJXQt/o
記念ぱぴこ
13名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:12:12.07 ID:pBHE9eXb
ポストダルビッシュは藤浪だろう
大谷はまた別のタイプの投手
14名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:39:39.47 ID:iyh6vqOv
>>4
本当にまだガキの顔だな
15名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:08:13.96 ID:lvSuoZlK
色んなインタビュー読む限り本人は行きたそうだな
16名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:15:21.35 ID:XcdCjUWM
大谷きゅんきゅん♪
17名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:17:14.16 ID:imoX0pDi
こんな原石がゴロゴロいるとこがアメリカなんだろうが、ちょっと高卒直輸出の叩き上げの日本人選手も見てみたい
まずはマック鈴木以上を目指せ
18名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:10:37.56 ID:ZZJ1a9+K
>>17叩き上げってよりは、キャリア組みって感じだけどなwww
19名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:04:11.44 ID:dGzcabMU
今後グローバル化することで選手の流出は避けられないだろうね。
もうNPBもMLBに組み込まれた方が良いと思う。
代表やらメジャーやらでNPBの存在はどんどん副次的なものになっていくし
人気もあがることはないだろう。
20名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:05:47.17 ID:dGzcabMU
最近出版された「球界消滅」って本読んだ人いる?
フィクションだけど近い将来現実となっていくと思う。
21名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:22:15.18 ID:ECI2JIGb
ドジャースは首予定だった
山本昌も復活させたしな
育成も日本よりいいだろ
22名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:52:20.53 ID:6Te6w1Z9
俺も田澤の時以上に感動している
マジ支援するわ大谷さん
つか拘束のきつい2AレベルのNPBに入るわけないっちゅうねん
23名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:35:07.92 ID:F1/c2omd
マック鈴木2.0の誕生だなwww
24名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:17:37.38 ID:U4idsj8W
【ドラフト】花巻東・大谷翔平がメジャー挑戦を表明 [10/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350807798/
25名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:11:57.21 ID:Ro6ixV80
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/21/kiji/K20121021004381350.html

星野の3年は短いってふざけんなよ。 お前みたいなのがいるからメジャー
行くんだろうが
26名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:21:49.68 ID:Ro6ixV80
野茂は田澤の時に言ってた

日本からと言う人がいるがその前に怪我したらスタートラインすら
立てない。 確かにマイナー生活はつらいがスタートラインには
立てるようなこと言ってた

27名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:21:01.40 ID:xHyRqpOG
>>25
全くだ

どうせなら来年の西岡に対しても何かコメントして欲しいわ
28名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:38:19.98 ID:Ro6ixV80
>>27
サンデースポーツの梨田

今の若い子は物心ついたときから日本人メジャー見てるから仕方ないです
と。 こういう奴にWBCのコーチしてもらいたいわ

星野がWBC監督ならメジャーは出てこんよ。
29名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:01:12.43 ID:uAAahrAJ
まあ、イチローや松井、黒田、ダルビッシュあたり見たら、NPBはもはや踏み台でしかないからな
30名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:06:58.71 ID:vtB0PPQ3
ドミニカやベネズエラの若い選手と契約するのと同じ扱いだよね?
確か年間に使える金額に制限ができたような記憶があるんだが・・・
契約金$2Mくらいだろか
31名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:07:15.47 ID:sPbIDi2p
>>26
田沢もアメリカで怪我してよくぞここまで這い上がってきたよな
名実ともに来年は開幕からボストンの主力投手になってもらいたい
32名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:13:42.07 ID:Ro6ixV80
与田は09年WBC優勝後に書いた本でメジャー挑戦を批判するOBがいるのは
さびしいと言ってた。

日本で成功したら次はメジャーの強打者と対戦したくなるのは投手の本能
とか言ってた。 自分も今現役ならそうしたいと

星野とか張本とか使うテレビ局に喝だよ
33名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:14:32.29 ID:WsRJufvh
まず日本でやった方がいいと思うけどねぇ
あっちじゃデカさや速球はデフォだから武器にならんぞ
34名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:14:32.65 ID:FgQlcetE
LADかな?TEXなら面白いのに
35名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:40:21.79 ID:nFSc/mpn
野村は他スポーツに人材が採られてるから大谷は日本にいてほしいと言ってるが
野球って昔に比べれば減ってるけど・・これは少子化。

サッカー以外のスポーツからすれば野球なんて恵まれてるだろう??

NPBの育成能力がないからアマの有望株に集中するんだろうと言いたい
36名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:42:55.26 ID:1x7ayQ2+
野球はともかく精神年齢中学生止りの不良イラン人と一緒にしてほしくない
37名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:03:40.55 ID:LG3A08OO
まぁ、ナ・リーグに行くべきだな




ア・リーグの打高球場チームはやめとけ(´・ω・)
38名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:06:00.93 ID:w5SaLm5+
>>35
ノムみたいなジジイの戯言相手にするな
39名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:15:45.77 ID:j8q1W8Wl
NPBのFAになれる期間が長いから、
メジャーの活躍が最終目標のトップクラスの有望な選手にとってはNPBが足枷になってしまう。
このままじゃ直接流出これからも出てくるだろうね。
40名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:22:13.24 ID:sGXrIXoB
>>35
もはや根源はNPBだよな。
41名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:26:39.10 ID:PmsYpYC7
なんかNPBが指名したら4月までMLBは交渉禁止とかクソルールあるじゃん
3年はNPBでやらせんゴミルール適応されない為にはとか言ってるけど2Aレベルのゴミリーグが何調子こいてんのかな
42名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:46:30.64 ID:iVCQhGEN
NPBは六大学や関東の大学の天下り機関にされてしまってるからなぁ

高卒でプロに行ける怪物選手は結局引退するとただの人になってしまう
変わって3流大卒選手が首脳陣になってしまう

清原や中村ノリが現役を退いても行く当てもない


43名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 02:08:49.11 ID:Ruqrxxv5
それはアメリカでも一緒だぞwww
いやアメリカの方が酷いなwww
基本、馬鹿は殿堂入り選手でも仕事来ないからwwwww
44名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 04:57:06.38 ID:xpRH+JSv
契約するなら実質ドジャース一択。
45名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 05:16:38.39 ID:nUxb7ofb
こいつは面構えがいい
賢そうな目をしてるから期待してる
46名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 05:20:21.21 ID:nUxb7ofb
>>26
野茂さんってシンプルだけど確信ついた事を言うよな
47名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:36:25.48 ID:gvmfHngd
>>41
マルチうざい

199 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/10/22(月) 01:28:23.11 ID:PmsYpYC7
大谷だが、NPBがドラフトで指名したら4月までMLBは交渉禁止とかクソルールあるようだな
3年はNPBでやらせん、ゴミルール適応されない為にはとか言ってるけど2Aレベルのゴミリーグが何調子こいてんのかな
48名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:43:18.52 ID:I+wCxsnk
大騒ぎは馬鹿げてる。こんなガキ3年後には「誰だって?大谷?そいつ何者?」て存在になってる
チヤホヤされてるいうちが「華」だよ、わかるね大谷クン。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:02:48.31 ID:LTazEQs8
ダルビッシュには中東人の血が流れているからプロ入り後も過密スケジュールの中で身体を作れたけど、この子は日本人だからそれが難しい
最初の数年間を身体作りに専念させてくれるメジャー球団に行くのは大正解だよ
50名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:26:27.25 ID:T1purv4B
>>26
さすが野茂は言う事が違うな
51名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:30:47.54 ID:sLdASV6/
>>48
斎藤佑樹「せやせや」
52名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:01:57.80 ID:6mI8PKom
ダルビッシュよりも黒田を研究することだな。
野球やったことないけど。
53名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:19:03.59 ID:biKBCzxE
あっちのほうが選手を大事にするのはわかるんだが、育成自体はどうなの?
チェンが「こっちだと自分から尋ねないと教えてもらえない」とか言ってたけど
54名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:41:53.56 ID:d/nVbHRD
ドジャースって日本人スタッフが多そうなイメージ
知らんけど
55名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:39:31.74 ID:bi1ULu4u
あんな投げ方では何処でやっても通用しない

けがを隠して楽天あたりに引き取ってもらって終了

デーブにいじめられた雄星がびびらしたからアメリカに行った感じだな
56名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:55:42.71 ID:C8TrlGM8
どこがダルビッシュだよ

変化球まともなのなげてるのみたことないぞこいつ
ストレートだけに特化した辻内みたいなピッチャー
57名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:57:32.84 ID:4fv09g6t
大谷は、むしろメジャー向きだろう?投げ方が。
メジャーの投手が上半身投げなのは
メジャーのマウンドは硬くて滑りにくいから。
58名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:00:50.27 ID:4fv09g6t
大谷はスライダーも良い

http://www.youtube.com/watch?v=yNalrLbx60I
59名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:04:31.97 ID:Ruqrxxv5
寺原級の逸材だろ
しかし英検2級の藤浪からしたら複雑だなwww
藤浪も本人行きたかったけど絶対周りが許さなかったんだろうなwwwww
60名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:13:38.63 ID:ohgEHeVM
投手はメジャーリーグに向いてるな
61名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:14:51.56 ID:EGgC92bu
>>58
大谷って変化球投手だったのかあ

初めて見たw
62名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:50:52.40 ID:fGI5bNQ3
ろくに見もしないで叩いてる馬鹿みたいになっちゃいかんよ
63名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:17:12.63 ID:LG3A08OO
まぁ、藤浪も大谷も頑張れよ


藤浪は日本でダルビッシュみたいに実績を残してメジャーに来い
64名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:21:27.21 ID:EGgC92bu
藤浪は大人の喋り方だし、落ち着いてるし、しっかりしてるなあ。
頭も良さそう。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:37:09.06 ID:zEjj4JqP
藤浪はかなり賢いらしいからね。
普通に進学校行けるくらい優秀だったそうだよ。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 17:43:22.28 ID:hpa6xDdO
まあこれが普通なんだけどなw
本来なら15年前くらいから高卒、大卒で直接渡米するドラフト有力候補がいて欲しかった。
それと7軍まであるマイナーリーグを日本人が無知なのも問題w
メジャー昇格まで最低4年間はマイナーだろうし5年目にメジャー昇格・6年目にメジャー定着するくらい長い目で見ないと

とにかくWBCは日韓以外は本気じゃないとか言う奴らの助言なんて全くアテにならないからw
サッカーだって代表戦見てるだけだしとてもじゃないけど人気bPとは思えない。
日本人にスポーツ見る目はないんだからさっさと海外に行け!サッカーの欧州組だってそれで成功してるんだからw
67名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 17:45:11.02 ID:xJoEAqlr
>>66
実際やる気がないだろ
投手は故障嫌がって辞退しまくりだし
キューバも本気だから日韓のみってのも間違いだけどな
68名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 17:49:44.97 ID:RMYyIY39
岩手の田舎っぺにとってはいきなりメジャーのほうがのびのび
やれていいかもね。
ユウセイみたい馴染めない可能性あるし
69名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:13:53.04 ID:BLRke+aD
ほんとに素質ある投手はプロ野球は害しかないよな。
1年目から酷使されFAの頃は肩肘ボロボロ。どんな素質ある
選手でも絶対に2年ほどは無理させず育てるメジャーは実は
理想的かも。田澤なんか日本でやったら1年目で潰れてたはず。
70名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:55:02.95 ID:rehpS3i5
71名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:13:56.15 ID:6Jw01jF9
99キロのスローカーブ凄くねーか
72名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:31:55.04 ID:/LXJT9VZ
>>69
一年目から活躍すればだが
大谷ではNPBでも2〜3年は2軍だろう
田澤は即戦力だから1年目からローテだったろうが
MLBのほうが非常だろう、田澤は契約残ってるから手術させただけだろう
73名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:35:37.15 ID:NI/X0jN+
>>72
なんか翻訳機械にかけたような日本語だな。
74名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:37:10.58 ID:nFSc/mpn
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/22/kiji/K20121022004385590.html

オリの森脇監督の発言すばらしいよ。 オリは藤浪指名予定だよね??

こういうチームに入ってほしいな森脇が10年もいるわけではないが

その点楽天星野・・コノヤローふざけるなと言う感じ
北京惨敗監督が偉そうなことぬかsすな。 お前が監督ならメジャー
誰も出ないよ
75名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:57:45.80 ID:fGI5bNQ3
森脇監督のコメントは素晴らしいと思うが藤浪君の話は藤浪君のスレですればいいよ
76名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:58:07.28 ID:6PILKkx3
良い判断
移籍金狙いの乞食共が醜すぎる
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 21:59:18.82 ID:G47aY//q
78名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 22:38:11.30 ID:uV85r3Hb
ケガで投球数少ない。
連投も少ない。
酷使されてないところも魅力。
79名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 02:25:06.69 ID:1Lx0Hwy5
>>70
これスカウトのガンだと155kだったてね まあ高校生で150k以上の球投げること自体
すごいことなんだけど 素材としては 歴代1位じゃないかな 松坂やダル以上だと思う
いい指導者に会うといいんだけど 
80名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 02:32:54.83 ID:H11ttlZx
このひょろ長い未完成な身体で150後半をバンバン投げ込んでるんだから
後3〜5年もしたら何度も160投げるな。
81名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 04:26:31.35 ID:0xa/KqnB
>>74
>日本のドラフト制度で長い間培われてきた精神があるし、それを尊重してスポーツマンらしい対応をしてほしいということ。

江川事件や裏金とか散々やっておいて、メジャーいく奴が現れたらスポーツマンらしくないぞ!!かw
さすが老人が支配するプロ野球wこりゃ廃れますわw
82名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 06:34:17.24 ID:Vlcy/cse
大谷楽しみだけどマイナーにいるうちはあんま見れないかな?
日本で中継やってほしいな
83名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 07:25:08.31 ID:m/R6SNph
アメリカの方が選手生命が長いよ。
日本は平気で140球も投げさせ30歳で使い物にならず。
大リーグのライアンのように、決め玉の160kmで大リーグで見せて欲しい。

ノーラン・ライアンは、決め玉のストレート160kmで勝負で42歳までエースを張っていた。
現在、ノーラン・ライアンはテキサス・レンジャーズ球団社長。
 
84名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 07:44:00.78 ID:+NoMLZmC
まあ、4シームで勝負する投手にはなれんだろうから、黒田の発展型目指して頑張れ
85名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 08:00:48.33 ID:lt1v/32F
ノーランライアンといえば、レンジャーズが大谷に興味をもっているらしい。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 08:14:41.77 ID:9NK1Qc1l
ドジャースって他の球団より色々な国から集めてるんだっけ
白人、中南米グループがある所よりそっちが良いかも
87名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 08:29:19.97 ID:BgSFiHCQ
田沢は1年目から40人枠には入ってたけど、大谷は高卒だからそれは無理かな?
88名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 08:48:17.39 ID:V7X3SXat
ライアン エクスプレス

最後のスリーアウトだけは、決め玉ストレート160kmオーバー勝負で
次々三振を取りに行って有名になったんだよなあ。
89名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 09:12:16.47 ID:Lf7Rxt6e
日本のカーショウになってくれ
90名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 10:06:16.99 ID:u5ksGYQs
長い目で見守る必要がある
しかし順調に育てば2、3年で昇格できるかもしれん
基礎的な技術は日本で磨いているからな
91名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 10:50:12.51 ID:7ZZOR+Mp
まだ身長伸びきってないみたいだな
92名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 11:44:52.61 ID:H11ttlZx
メジャーなら最初の2年くらいは
球数制限が更に付いて大事に育てるよ。

5年後にメジャーのローテに入れたら
順調な成功だと思う。
93名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:10:03.49 ID:kblXvQ6m
カーショウとかライアンとか夢見すぎだって、お前等www
あんなレベルは東洋人には永久に無理だってwwwww
松井にジムトーメになれと言ってるようなもんwww
まずはマック鈴木を目指せばいい
それだって相当高い壁だぞwwwww
94名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:11:43.79 ID:km8cs1/F
これを機にNPBすっとばしがもっと増えて欲しいね
田澤は社会人のキャリアがあったが
大谷はまだ未知数なとこがいいな
しかも身長や球速に伸びしろがあるという
暫くは野球より英語覚えに集中したほうがいい
95名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:22:58.51 ID:kblXvQ6m
田澤は4年目で漸く中継ぎ定着だからな
田澤は即戦力だったが大谷は即戦力じゃないから田澤以上に時間かかるだろw
速いだけのは本当にもっと上がいくらでもいるからなwww
96名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:48:39.02 ID:7Zf0zMSH
メジャーで通用するのはコマンドのいい選手。
大谷は球は速いけど、コマンドがないからね。
だから甲子園にも出られなかった。
こういうタイプは伊良部や松坂ののように撃沈すると思う。
97名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:56:01.81 ID:vPYAtw2d
高卒時点にメジャーで通用するコマンド持ったヤツなんかいないよ
98名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:12:28.75 ID:IGwg7YtR
ダルビッシュと一緒に自主トレすればいい
とりあえずツイッター始めろwww
99名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 16:53:24.94 ID:0FgevG7K
>>95
どちらかというと日本でやってることがメジャーで通用しないケースが多いんじゃないか?
日本の即戦力がアメリカの即戦力になるわけでもないよな。
その逆パターンでメジャーの即戦力が日本の即戦力じゃない場合もあるわけでな。
100名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:36:31.01 ID:RF0BETAI
>>96
いやコマンドが良いというのは逆に伸びしろがないということ
今季のチャップマンや少し前のカーショウが制球力改善してどれだけ大化けしてるか
考えれば分かるだろうけど

>>99
メジャーの即戦力が日本の即戦力じゃないって具体的に誰?
101名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:40:46.28 ID:lt1v/32F
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20121023-00000210-mlbjp-base.html
大谷のメジャー挑戦、有力候補ドジャースはノーコメント

 新しいルールによると、各チームは、アメリカ国外選手との契約にあたって総額290万ドル(約2億
3,200万円)を使うことが可能。この金額を超過すると、罰金、将来の契約における制限などのペナル
ティが科せられる。
         ∧∧    );, ∫
         (,   ^^)  (,:(,;'     これって結構おいしいおねぇ(^^)
         / つと)  ノ:;ソ:),     
 >゚)))≪  (,ヘ__,)__)  (.:从(:;)((゚< 
 ,,、wr         ´/l|kヽゞ、 
102名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:42:06.65 ID:kblXvQ6m
コマンドはいいにこしたことはないだろwww
何を言ってるんだ、お前はwwwww
103名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:56:46.46 ID:0FgevG7K
>>100
そんなもんたくさんいるだろ
デーブニルソン、グリーンウェル、ゲーブキャプラー・・・
104名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:07:30.91 ID:BgSFiHCQ
日本だと制球アバウトでも速球だけで制圧できて勘違いするケースあるから
彼の場合は確かに直接行ったほうが良いかも
105名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:37:46.72 ID:RF0BETAI
>>102
何を言ってるもそのままでしょ
将来性を見て選んでるんだよ
大して化けるのが期待出来ない無難な制球力高いタイプより
制球力さえ改善すれば一流の活躍も出来る事も少なくない奪三振率の高いタイプを
選んでるってことだろ
106名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:39:40.78 ID:hfQu0BZt
てかこれが普通(笑)大谷みたいな奴が15年前から現れてればな・・・
NPBよりも優れた育成環境なんだしさ

まあ日本人がマイナーリーグのシステムを無知なのが1番!
「前例」さえあればどんどん出てくるだろ
107名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:42:26.80 ID:RF0BETAI
>>103
グリーンウェルとディンゴは打席数少な過ぎるじゃん
キャプラーはメジャーのレギュラーですらなかったし
108名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:56:34.96 ID:0FgevG7K
>>107
オープン戦からお話にならないから
本人たちが辞めたんだろうにw
109名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:00:56.96 ID:0FgevG7K
キャプラーも前年はレッドソックスで136試合出場
打率.272 33打点 
これがMLBの即戦力選手じゃないと?
110名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:08:20.87 ID:0FgevG7K
メジャーの選手が通用するばかりの選手じゃないってのは
今さらなんだがなあ 過去の歴史は消えるもんじゃないよ
これ以上はスレ違い 
111名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:09:24.55 ID:+hXk3qdK
サッカーと違って国際試合が4年に1度のWBCしかいから
いきなりメジャーいかれると応援しずらくなるなぁ。
田澤なんかもほんと知名度ないだろうし。
112名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:12:44.73 ID:kblXvQ6m
まあジャパンマネーリーガーになるのはまず不可能だなwww
2年目くらいでいきなりメジャー上がってくれば可能性あるがwww
4,5年も経ったらみんな忘れてるのが日本人だからwwwww
113名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:14:57.57 ID:0xa/KqnB
ていうか、田澤もマスコミが意図的に報道避けてるじゃん。
皆で総じて裏切り者をシカトしてるって感じ。
114名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:27:45.36 ID:+hXk3qdK
田澤は怪我したし、その前は正直調子悪かったしね。。
今年いきなり良くなったが・
115名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:30:00.35 ID:RF0BETAI
>>109
何で試合数だけで打席数は考慮しないの?
136試合で310打席じゃレギュラーじゃなかった証拠でしょ…
116名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:31:34.85 ID:IGwg7YtR
>>111
サッカーの宮市はJリーグを経由せずに海外に行ったが、サッカーは代表戦が多いのが大きいな
大谷がマイナーで活躍しても世間はあんまり興味ないかも
117名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:33:30.67 ID:XIHLePbU
個人的には野手としてやって欲しかったな
打撃センスは抜群だし今でも長距離砲だし筋トレ頑張ったら松井みたいになれたかもしれないのに
118名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:33:36.39 ID:RF0BETAI
>>108
メジャーリーガーは早めにピークに持ってくと終盤ガス欠になるから
普通はオープン戦からピークにならないけど?

>>110
年俸並の活躍出来たってならいないだろうけど
本当に通用しなかったメジャーのレギュラーって
ディンゴとディアーぐらいなわけだが…
ディンゴは怪我してたって事で帰国後はメジャー契約もらえなかったし
ディアーは来日前年は規定打席到達者打率最下位で大した事はなかったからな
119名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:45:44.18 ID:0FgevG7K
>>118
メジャーの即戦力選手が日本で通用しないケースについて話てるのだが?
なんで即戦力→レギュラーなんつー話に置き換えて顔真っ赤にして話てるのか?

君が色んな事象を知らないだけだと思うから頑張りなさんな。
見たこともないことに対して屁理屈で反論し諦め悪いのが2ちゃんねらーの悪いクセだ。
120名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:48:26.13 ID:3nagy88C
121名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:55:20.28 ID:RF0BETAI
>>119
顔真っ赤にしてるのはお前だろ
何連投もしていて
即戦力が準レギュラーも良しとして
幾らでもいるって割には大して上げられないんだな
122名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:59:37.16 ID:BgSFiHCQ
スレ違いうぜえよ
123名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 20:52:54.81 ID:Gk7QQmA+
すぐメジャーは無理としても3Aくらいに上がれるかな。
124名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:03:23.40 ID:Lf7Rxt6e
バーランダーは厳しいにしても
シールズぐらいのレベルにはなって欲しいな
125名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 23:43:40.52 ID:b2RO9f+S
18歳の若い頃からアメリカ式に慣れるのっていいことかもな
126名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 00:01:35.30 ID:lt1v/32F
高1中退のマック鈴木にできてるんだから問題ない
127名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 00:48:14.91 ID:LwDtTsl7
         ∧∧    );, ∫
         (,   ^^)  (,:(,;'     アキ猪瀬タンがすぽるとで言ってたけどお、大谷タン調査してる
         / つと)  ノ:;ソ:),    メジャー球団8球団だってお(^^) 
 >゚)))≪  (,ヘ__,)__)  (.:从(:;)((゚<  んでお、ドジャーズとレンジャーズが一番熱心だってお(^^)
 ,,、wr         ´/l|kヽゞ、   大谷タンに使えるお金実質2000万円ぐらいしかないんだってお・・・
                     これは厳しいおねぇ・・・NPBに翻るかもしれないお・・・
128名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 04:31:51.95 ID:3MGxt0Ta
129名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 08:05:40.05 ID:kq8+p8sw
五年ぐらいでポスティング良いよ〜って言うならハム行くのも悪くないと思うな
130名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 08:18:01.71 ID:LwDtTsl7
立川男子の娘て初めて見たわ

こいつ若いときにタレントなんかしてたか?

初めて見たw
131名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 08:19:17.09 ID:LwDtTsl7
誤爆った・・・
132名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 08:20:15.80 ID:Pwvd/9Fp
上原は巨人じゃなくてエンゼルス行ってほしかった
133名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 09:35:59.02 ID:4dsEqgyS
ハムがくるということは、他球団が指名してくる可能性もあるな。
134名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 09:54:29.92 ID:l6bA2WWX
>>129
ダルの時球団側が初めてポス容認発言したのは08年あたりで
それを受けて「早ければ09年オフ、ポスティング」の記事が出た記憶が・・
09年オフだったら5年だったね
135名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:11:04.21 ID:YkahcFlP
136名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:29:44.12 ID:7xxGzziB
日ハムをマイナーと思えばいいと思うよ。
へたにオリックスとか横浜にいくより若手のびてる
実績あるし(ハンカチ以外)
しかし日ハムはやるねぇ。長野、菅野、大谷か。
ほんとはジャイアンツがいくはずだったんだろうね
137名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 11:03:43.04 ID:z85r6uZm
日米紳士協定ってのはどーぃぅ位地付けになんだ
138名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 11:30:17.61 ID:lxWM83qu
はったり  〜  わずかなことを大げさに言ったり、ありもしない物事をあるように見せたりして
他人を圧倒しようとすること。また、そういう言動。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:35:22.39 ID:4dsEqgyS
むかしは、入団拒否されるの覚悟で強行指名する球団もよくあった。かつては、巨人でさえ断られたこともあった。意外と、希望してなかった球団でプロ入りして活躍する選手もいたね。
140名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:41:44.11 ID:pn1brRm9
日ハムGJ!!!wwwww
マジで指名したらシャウエッセンの不買運動やめてやるわwww
141名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:44:56.47 ID:zDAdCbgB
ダルビッシュは2008年辺りから毎年メジャー行きの報道があったよ
142名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 15:59:40.93 ID:SRdO/1e6
DeNAは菅野強行指名行け!
143名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 17:39:27.38 ID:3MGxt0Ta
717 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:13:25.91 ID:GkXarikR
Ask BAに大谷記事が来てたので簡単に和訳。誤訳あったら訂正頼みます。
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/ask-ba/2012/2614229.html

身長193cm体重86kg、運動神経抜群で身体的には未完成。
90マイル後半に達する速球とスライダー、スプリッターを投げる。変化球とコマンドはまだまだ成長途上。
LADのアシスタントGMであるLogan Whiteはメジャーのドラフトでも全体1位級の才能だと評した。

新CBA下では国際FAの予算は2.9Mに制限された。
しかし制限超過の罰則はドラフトほど厳しいものではなく、大谷のような選手のためなら大した抑止力にはならない。
ドラフトと違い全30球団と交渉可能だということも考慮する必要がある。
普段ドラフトで下位指名ばかりになる球団はこの機会に大きな犠牲を払うことも厭わないかもしれない。

大谷と接触したのはLAD、TEX、BOSの3チームで、彼はこの内のいずれかと契約するつもりだと言った。
多分TEX、LAD、BOSの順に予算に余裕がある。だがさっき言ったとおり大谷との契約に
制限なんて関係ないと思う。彼には成長する時間が必要だがスペシャルな逸材だからそれ相応の額を得るだろう。
144名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 20:56:58.67 ID:htBfU4Ns
高校生の頃、バイト先で美人社員と仲良くなった。
彼女に「○○君って童貞?」と聞かれたので、正直に「そうです…」と答えたら、
「本当?今度家に来なよ」と言われたのでお言葉に甘えることにした。
後日、彼女の自宅に行ったら彼女はすぐに脱ぎ始め、見事なロケットおっぱいをぷるるんと震わせ
自慢げに見せつけてきた。僕も興奮して、すぐにいきり立った巨根を見せつけた。
彼女は呆気にとられた表情でまじまじと見入りながら、「おっきいねー、こんなの初めて見た…。
何センチだろ…」と言って定規で長さを測った。25.5cmだった。
彼女はフェラを試みたが、並はずれた巨根を相手に悪戦苦闘していた。
いざ挿入しようとすると彼女は苦悶の表情を浮かべたが、僕は舞い上がってすぐに射精してしまった。
彼女は「気にしなくていいよ、みんな早いから」と言葉をかけたくれたが、初めてだったからショックだった。
145名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 21:15:26.70 ID:hsoLYQtv
デルビイッシュ!!
146名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 21:32:51.01 ID:G/HxezD0
5t
147名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:34:18.48 ID:Q6oG03qb
大谷はコマンドがないから、メジャーでは通用しないだろう。
それより藤波の方がメジャー向きだと思う。
148名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:43:29.72 ID:P+7/V8w1
日ハム腐ってる 
菅野の指名は快哉したが大谷は意味が違う
少年の進路を邪魔してるだけ 不買運動を起す
やはり創価球団は精神構造がおかしい
149名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:44:06.17 ID:snbmf7G4
>>147
何馬鹿な事を言ってるんだ?
誰も現状で通用するとは思ってないし、
コマンド改善した例なんか過去幾らでもあるわ
今しか見れないところがにわか過ぎる
150名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:18:46.73 ID:tZSkjcAc
まだ身長も伸びてない
ひげも産毛みたいなのしかはえてないような
子供だからなー
それで160キロ投げたんだからそりゃ人気出るでしょ
151名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:33:30.81 ID:3cjRtN6L
タッパのある由規だぞ
ロマンの塊ではないか
152名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:38:17.29 ID:V717CSAG
マイナーでもドラフト上位クラスは
コーチが付きっきりで食事とかも配慮してそうだけどどうなんだろう
153名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:39:03.72 ID:7vX1e70p
そんなにコントロール悪い感じでもないけどね。
154名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:57:50.30 ID:77dcHvP8
こんなノーコンメジャーで通用するわけがない

韓国相手にぼこぼこにされてる時点で駄目だわ
155名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 14:21:14.79 ID:m6v6/u67
まぁ黒田だって若い頃はノーコンだったんだが
156名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 14:39:21.15 ID:xc0wk7z5
黒田は20代後半くらいまでノーコンだった
157名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:13:13.06 ID:5lXGnQ8s
なんつーか18歳の段階でストレートは常時160kmだせてコントロールが針の穴を通すようで
変化球もキレキレでスタミナも抜群じゃないと駄目だとか要求が厳しいな
158名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:15:34.47 ID:vu/lHlfS
あれだけの球速がありながら、甲子園にも出られなかった。
ということは何かが抜けている。
特に頭脳の面で。
こういうタイプはコマンドはよくならないケースが多い。
過去の例では松坂、伊良部等に似ている。
159名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:16:57.04 ID:5lXGnQ8s
松坂とかだって甲子園で強豪校相手とは言え結構点を取られてたじゃん
160名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:21:29.73 ID:vu/lHlfS
それは松坂には何か(頭脳の問題)が足りなかったから。
161名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:24:15.36 ID:5lXGnQ8s
甲子園に出てて名投手つっても高校生相手に結構点取られるじゃん
かといって優勝しちゃうと肩肘大丈夫かなとか思っちゃうし
162名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:43:43.14 ID:knudFrl3
心配しなくても4年間くらい自由にさせてれば同級生が大卒1年目の頃にはメジャーデビューしてるさ!
むしろ来年、再来年とまだ未成年のうちから追い続ける方が潰すことになる

大谷のことよりもマイナーリーグのシステムを世間に知ってもらう方が先でしょ
163名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:45:59.64 ID:5lXGnQ8s
どんなすごいアマチュアや高校生でもその段階でプロやメジャーを倒せるってワケじゃないんだし
やっぱ下積みとか修行次第なのはみんな同じでしょ
その下積みが超大変でキツイというのは分かるしそれで潰れちゃうかもしれないんだな
164名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:55:36.49 ID:t4ouLwMw
盛附との決勝
前半は大谷がストレート勝負にこだわりすぎた
キャッチャーのサインに首をふりまくりだったからな
後半は変化球主体で危なげなかった印象
怪我でピッチング練習半年出来なかったのが原因
まあ、大谷は持ってない選手
165名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 16:04:47.53 ID:G6NIy7be
持ってる斎藤佑樹はあのザマですが・・・
166名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 16:10:43.23 ID:eYYv0zsk
むしろ過去の投手たちのサンプル、特に渡米組の数字見ると甲子園に出れなかったことは大きなプラスだよ
甲子園で酷使されてるタイプは30ぐらいから急速劣化、保っても35まで。勝手に周りが頑丈扱いしてた松坂がいい例、恐らくダルビッシュも数年でああなる
逆に高校時代控えでほとんど肩消耗しなかった黒田、大学から投手転向の斎藤隆は30後半でも普通に95マイル以上出す。高橋建も球速だけは最後まで衰えなかった

はっきり言って甲子園はプロで好成績残すためには害悪でしかない。また肉体的なピークは20前半なのでその時期をMLBで過ごしたいってのも全く正しい
そういうわけでも大谷のNPBで無駄に歳を取らない+甲子園で消耗してない、ってのは通算成績に大きく寄与してくれるはず
167名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:30:51.46 ID:ZXnIEdgb
>>157
そういう投手じゃないとカーショウやサバシアみたいな早い出世は難しい。
コマンドとセカンドピッチは明らかに不足しているから、飛び級する可能性は低いだろうね。

4年後にメジャーデビューできれば御の字だと思う。
それでも高卒1巡目指名投手としてはマズマズの出世だよ。
168名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:33:09.27 ID:/a15aBq2
日ハムマジで指名したのか・・・
いったい何がしたいんだ・・・
169名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:36:53.63 ID:hiarV9et
>>167
カーショウもサバシアも昔はノーコン速球派投手だったんだよなぁ
170名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:46:13.07 ID:YzSddAi9
>>166
肩は酷使すると寿命が縮まるというのは実は科学的には証明されていない。
もちろん身体のどの部分も酷使すれば寿命は縮まる。
それは当然のこと。
ただし今日大リーグでは肩のみクローズアップされすぎている。
その点においては科学的な根拠は実は不明確。
171名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:47:45.66 ID:c9xaD5K5
>>1
NPBファンの人達のMLB所属では身体が壊れる、もつ訳がない、育てられない
行くだけ無駄ってのはつくづく酷い偏見だなと思う
チーム数とかで考えたらどう見てもNPBの方が投手壊してるでしょ
松坂だってメジャーのピッチングに若い間にアジャストして
三十路までは多少脂肪がついて太っても筋肉の総量を増やすなんて
間違った鍛え方しなければもっと成功出来たと思うよ
肩のリミットも高校時代で多投はもう厳禁だったはず
172名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:56:41.87 ID:N+7yQofG
>>168
獲得出来る可能性に賭けた+他球団が大谷がメジャー退団後取れないようにかな?
173名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 19:19:16.23 ID:DCSBCYKR
>>171
松坂は早熟だったからなぁ
高校時代から筋トレして広背筋鍛えまくってたし
あんなのはプロ入ってからすればいいんだよね
高校時代投げすぎず高卒渡米すれば21歳くらいから30歳くらいまで結構やれてたろうにな
17歳だった甲子園であれだけ投げて西武でも1年目から酷使して頑張りすぎてしまった感が強い
マスコミも夢の160キロと取り立てたのも本人の先急ぎにつながったのは残念
当時の監督が遅咲きの東尾じゃなくて若い時に投げすぎた横浜の権藤だったら多少は違ってたろうに
メジャーの大投手って大体が大卒でマダックスとノーランライアンは珍しく高卒だが、20代半ばまではそんなに投げすぎることはなかったのがその後も長くプレーするのにつながってるのは間違いない
174名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:18:07.30 ID:c9xaD5K5
>>173
サンクスです、西武でも結局は投げ込んで成長させるとかいう方針でしたね
確かに身体のピーキングと制球がたまたまハマった時には
素晴らしい投球を見せてくれてましたが。。。
日本時代にストレートを追い求めるより制球力に磨きをかけて欲しかった
大谷君には壊しにくい投球フォームと身体を3〜4年かけて作ってほしいです
松坂の復帰してからの投げ方がまた危なっかしくて気が気でなりません
175名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:52:53.39 ID:8VZdpq49
>>143
例えば1年140万ドルなら制限内で可能だし超過金があったにせよ超過分の75%課金されるくらい
のペナルティだから大したダメーじじゃないはずだよね。
176名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:54:58.93 ID:8VZdpq49
140万ドルに加えトータル5年までの延長オプションで700万ドル 
残りの4年分はインターナショナルFAの制限を受けないから問題なく出せる額だ。 
5年700万ドルなんてMLBは現実的に出せる額だよな。1000万ドルも可能だな。初年度だけで制限ないも同然だ。
177名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:24:29.55 ID:V/gH0u8m
1位指名に「うれしさと動揺」=メジャー挑戦の大谷−プロ野球ドラフト
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012102501045

 米大リーグ挑戦を表明している岩手・花巻東高の大谷翔平投手が
日本ハムにドラフト1位で指名された後、記者会見に応じて素直な心境を語った。一問一答は次の通り。
 −指名を受けて率直な気持ちは。
 (メジャーに挑戦する)自分の思いは変わらない。指名されたというか、評価していただけることはすごくありがたい。
 −日本ハムのイメージは。
 栗山監督は情熱がすごくあって素晴らしい監督だと思うし、チームカラーもいいイメージ。
 −誰かに相談するか。
 両親とは相談すると思うが、自分の意志は変わらない。
 −日本ハムが会って話したいという時は。
 どの球団に来ていただいても米国でやろうという決断をしてああいう発表をしたので、今は変わらない。今は指名していただいてうれしい気持ちと、動揺している気持ち。
 −動揺とは。
 自分自身は指名されないという気持ちで(メジャー挑戦を)発表した。少し発表が遅くなってしまったのがすごく申し訳なかった。
 −進路を日本に変える可能性は。
 決断した以上は向こうで頑張りたい。今は米国でやりたいという気持ちしかない。
178名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:58:53.91 ID:m6v6/u67
ジムで高校時代の松坂見たことある
部活後なのに、筋トレしまくってた
179名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 23:40:18.04 ID:tZSkjcAc
>>158
金属バットは球が速ければ速いほど
反発力で飛んでいくってのもある
180名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 23:55:58.37 ID:8VZdpq49
金属バットは詰まっても折れないで飛んでくからな
当てられるとやられる
日本のバッターは当ててくるからいやで
外国のバッターは振り回すから面白いようだな。
181名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 00:06:46.86 ID:Pmi5yl6t
182名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 00:09:44.50 ID:Pmi5yl6t
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1349054140/
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ レイプ 強姦 常習犯 再逮捕 三回目 栗山 俺のせい 仕方なかった
183名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 06:39:24.39 ID:iU3y9p3j
U18大会はどうだったの?あの大会は木製バットだったんだよね
負けたけど打たれてはなかったの?
184名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 07:05:23.96 ID:kz3ElMTP
大谷これから筋トレしたら剛速球投げられそう
てか、変化球投手だよな
変化球でメジャーリーガーを手玉にとってほしいね
185名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 08:26:19.74 ID:Pfp5Fc9R
まあMLBでは潰れるとか何の根拠もないからなw
そもそもルーキーリーグや1Aの環境を知ってて言ってるのか?
確かにそのクラスはロッカー汚いし食事もハンバーガーが主食だったりするけど
移動はメジャーや3Aと比べたらそうでもないし
何より人工芝ではなく「天然芝」でやれることが将来のためだと思う。
マウンドの高さとか芝の長さとかで叩いてるけど
日本だってマウンドの高さは統一されてないし人工芝で全力疾走やダイビングキャッチができないくらい足に負担かかるしなw
186名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 08:50:52.24 ID:oWTWBGnp
豚ヲタが大谷君を叩いている
豚が高卒渡米すればメジャーで大活躍したはずだと妄想を垂れ流しているぞ
187名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 08:56:49.47 ID:yWCkiwiD
>>176
俺も最低5年500万と思っていた
NPBに風穴を空ける位の金額を提示してもらいたい
188名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 11:37:48.59 ID:W4J2pb5B
>>165
ハンカチ以下ってことだろw
189名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 12:20:49.78 ID:259Wjg5M
小宮山悟が日本球界入りを提言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/fighters/text/201210250011-spnavi.html

>日本の2軍とは比べものにならないほど厳しい下積み生活が待っています。
>マイナーリーガーの現状をしっかり理解できていれば良いのですが、そこを本当の意味で理解していないと問題です。

具体的に何がどう厳しいのかな
お金もらって野球できるし高校野球よりはめぐまれた環境と思うけど
190名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 12:41:02.28 ID:IryMvmBz
ハムの交渉権は3月末までだから、それまでガマンだな。
191名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 12:47:48.32 ID:v4xts4Hj
大谷はけっこうマイナーのこととか調べてるみたいよ
192名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 12:50:40.62 ID:NafP8X0Y
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2012/10/03/0005422671.shtml
>2年間マイナーリーグでプレーする尾中が、日本人の立場から現地での一日の流れなど実情を説明。生活面に不安を抱く大谷は興味深く聞き入ったという。

マイナーを全く知らないで行くわけが無い。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:01:15.50 ID:xsWHSKoX
馬鹿は自分が知らないことは他人も知らないと思ってるからな
194名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:43:51.20 ID:chX4rBFv
小宮山には失望した。
日本だろうがアメリカだろうが成功する人間は自らの力で試行錯誤し、自分
だけの技を身につけていく。
大谷に日本野球界のために行ってほしくないというならまだしも、
アメリカだと実力がつかないから行かない方がいいなんて、もう
呆けたとしか思えない。
195名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:55:17.25 ID:wIlqmsj+
日本ハムは小学生の脳味噌か
それとも昔の気質がある老害か
196名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:55:32.80 ID:990NLAPy
 同校には「日本球界を軽視している」「生意気だ」など苦情の電話も届いている。
197名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:32:43.60 ID:IryMvmBz
>>195
強行指名はハムのお家芸みたいなものだが、長野や菅野の時とは事情が違うし育成枠を使わない球団の意向なのかな…。
198名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:54:14.54 ID:Cwn8/o9O
実際マイナーがどうかよく解らないよな
厳しいのは間違いないだろうけどテストや下位で入団した選手と
ドラフト上位選手も同じような待遇になるもんかね
ドジャースが本気で惚れ込んでるなら好待遇かもしれんし
そこまで評価してないって話もあるけど
取り合えず行くならドジャースが良さそうだね
国際色豊かでアジア系も多そう
高野君に会ってマイナーの事色々聞けたら良いのに
199名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:59:44.26 ID:v4xts4Hj
なんか日本人マイナー選手と連絡とって話を聞いたりしてるみたいね
けっこうマイナーんおことは調べてるんじゃないの
200名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:11:42.81 ID:Lq/i2jac
ポストダルビッシュ(笑)

寝言は寝て言えよこんな雑魚ノーコンがメジャーで通用するわけがない

マイナー生活3年で通用しないことが分かって日本に帰ってくるよ
まあ日本ですら通用しそうにないけど

201名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:18:33.43 ID:/Vq1KKCv
また馬鹿がレスしてるよ
ノーコンなんて過去幾らでも改善ケースがあるし、速球投手が改善して
大化けした例も多いのに、それも知らないのかな
202名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:23:45.74 ID:Lq/i2jac
>>201

例えば誰?(笑)


203名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:29:05.68 ID:v4xts4Hj
チャップマンとか^^
204名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:41:37.56 ID:Lq/i2jac
日本人と比べられない時点でなんの参考にもならないよ(笑)
外人とはからだの作りが違うんだから(笑)

205名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:56:48.84 ID:3V4CoNO1
身体が細すぎる
ダルビッシュもプロ入りした時細かったけどトレーニングで身体を作った
メジャーでは大谷より身体も大きくて速い球投げる選手沢山いるけど
高卒でいきなりメジャーで通用する選手はいない
ダルみたいに日本で実績を残してからメジャー目指した方がいいと思う
206名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:00:05.82 ID:/Vq1KKCv
>>204
なら日本プロ野球での話で
昔の有名どころと最近ので槙原、小松、馬原、松坂、黒田、大竹あたり
途中から制球難が改善したよ
他にも何人もいた気がするが
調べれば出てくるだろう
207名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:02:29.27 ID:Mcf5mt+S
>>205
骨格が日本人離れしてる。藤浪のように本当に華奢なタイプじゃない。
田澤もそうだが2年MLBでやると見違えるようになるだろうな
208名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:05:41.09 ID:RvPfxAyX
実績は寺原以下の投手だからな
岩手大会で一度も完封出来なかった投手なんだからw
アメリカの高校生って日本の高校生と違って野球経験が短いし
他のスポーツもやってたりするからプロ入りして大きく伸びるけど
こいつはずっと野球一筋でこのレベルだからなwww
こんな低レベルが通用したら逆に怖いwww
209名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:11:01.90 ID:RvPfxAyX
田澤なんてのは最初から即戦力でコントロールが抜群に良かったからな
甲子園で2試合で16四球、夏には岩手県の高校生に滅多打ちされた奴とは
全然比較にならんよwww
エネオスの田澤はそんなレベルの低い投手ではないwww
210名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:18:02.90 ID:RvPfxAyX
アメリカってのは全く実力がない奴が一から実力を磨く場所ではなく
既にかなりの実力のある奴が実力を試す場所
たとえば、将来研究者になりたくてアメリカ留学を希望してる奴は
灘でトップクラスの成績でハーバードに逝くような例外を除き
日本の大学でしっかり基礎を身につけてから、院でアメリカに逝く
大谷は世間知らずのカッペ馬鹿w
211名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:22:50.37 ID:RvPfxAyX
>>206
松坂は元々コントロールがそこそこいいwww
甲子園与四球率10.10の大谷とは全く比較にならないwww
212名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:29:58.96 ID:Pfp5Fc9R
大谷の実力は置いといて日本人はマイナーリーグのことを知らなすぎ!
そして大谷の渡米に反対してる奴は
おそらくWBCは日韓以外は本気じゃないとかマジで信じてる奴らだw

日本人って勤勉なんじゃなかったの?「知らない」のになぜマイナーでは潰れるって言えるの?
213名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:32:49.52 ID:RvPfxAyX
育成環境が日本の二軍の方が遙かに優れてるのは誰だって知ってることw
こいつはその世界最高の育成環境でも1軍に上がるのに最低丸3年はかかる逸材www
技術、メンタルともに3流投手
214名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:36:11.02 ID:foNrhLkX
>>213
芸スポで延々と張り付いてた奴か。
一日中、2ちゃんに張り付いてる奴が大谷に上から目線で語ってんのは滑稽だなぁ。
215名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:48:15.10 ID:42tbnXlU
>>211
大谷が話題になるのがよほど悔しいのだろうか?芸スポで暴れてるよなこいつ
216名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:48:36.91 ID:aXNdgRlg
そもそも甲子園でいくら打っても
伸び白ないと思われれば
プロにいけないわけで
高校時代の成績なんてプロのスカウトはあまり重要視してないだろ
そんなことより、素質のが重要だから
プロのスカウトって運動神経いい家系かどうかまで調べる
217名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:01:33.73 ID:RvPfxAyX
いや、やっぱ素質がある奴は最初から凄いってwww
岩手県の高校相手に1つも完封出来ないような投手は単純に素質がないwww
まあ、確実に言えるのは、松坂、ダルビッシュ、田中と比べるのは論外で
菊池や島袋より完全に劣り、寺原よりも頭1つ劣る投手だってことwww
218名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:09:17.82 ID:RvPfxAyX
でも今回は寺原以下の素材で良かったとも言えるんだがなw
松坂、ダル、田中、藤浪、このクラスが高卒で
逝くようなことになればマジで危機的状況だわwww
とりあえずこういう抜け道をふさぐことが緊急の課題だなwww
219名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:15:04.32 ID:v4xts4Hj
その程度の奴ならアメリカ行こうがどうでもいいいだろうが
ぜんぜん騒ぐ必要がない 
ノッチュアビジネスつうやつだw
220名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:16:40.45 ID:ssD+5kGS
大谷って昔西武にいた前田勝宏みたいなもんだろ
221名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:18:34.86 ID:pZKdMRnB
100マイル出たの一回だけなんだ
まぐれやん
222名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:21:57.52 ID:RvPfxAyX
問題なのはこいつが悪しき前例になることなんだよwww
こいつ自体は近年の投手としては松坂、ダルビッシュ、田中に遙かに
劣るカスだが打者としてはそこそこの素材だから
NPBで鍛えれば、4年目くらいには野手として
レギュラー定着するくらいにはなれる可能性を秘めている
223名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:29:02.87 ID:RvPfxAyX
>>220
投手としては本当にそのレベル、全然騒ぐようなあれじゃない
150km超えてても岩手県の高校生に滅多打ちされてたしwww
岩手の高校生が滅多打ちできる150kmwww
224名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:33:43.67 ID:ijU61Sdv
日本で成長してから挑戦した方が良いと思うけどね
いきなりメジャーデビューは無いからマイナーで鍛えると思うけど、マイナーは環境厳しいし言葉が通じない
通訳が付くとは言え、言葉のニュアンスで伝わり方が結構変わったりするしさ
まだまだ色々荒削りだろうし
225名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:38:44.77 ID:Hc5Wstig
なぜか通用する前提で言ってる奴頭大丈夫か
マジでメジャー舐め過ぎ
日本でもやってろ
226名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:44:15.20 ID:RvPfxAyX
もう殆ど指導しなくてもいいくらい完成度が高いならいきなり飛ぶのもありだけどなwww
田澤みたいにw
こいつの場合、完成度を語る以前だからなwww
岩手県の高校生すらまともに抑えられないんだからwww
カッペで世間知らずなんだから白人の甘い言葉を全部鵜呑みにして俺は
メジャーで殿堂入り投手になれるとか思い込んでるんだよ、痛々しすぎるwww
227名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:46:45.21 ID:ijU61Sdv
スライダーとカーブのキレはあまり
コントロールは高校のストライクゾーンだからまだ良かったけど
クイックも苦手だろう
うーん
228名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:53:03.72 ID:1bEMOKz4
ベケットやバーネットぐらいには普通になれるだろ
229名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:53:18.60 ID:QI8JBvEZ
とにかくモーションゆっくりすぎる。時間掛けすぎ
これは矯正されるだろうね
230名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:54:20.60 ID:RvPfxAyX
マック鈴木にもなれんてwww
GG佐藤の投手版だよこいつはwww
3A昇格できずに終わるだろうwww
231名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:59:39.18 ID:g2g1hDuu
そんなことでムキになって書きこんでいるオマエの方が痛いなwwww
232名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:02:54.54 ID:foNrhLkX
>>230
こいつ芸スポに張り付いてる糞ニートなんでドントタッチで。
高校生の進路について語る前に自分の将来見つめ直した方がいいよ。
233名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:10:02.10 ID:RvPfxAyX
岩手の高校を一度も完封出来なかったやつがメジャー殿堂入り目指すwww
カッペの発想wwwwwww
全て正しい知識をもってなかった周りの大人の責任だぞwwwww
234名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 23:18:15.95 ID:umETkLVb
また松雑魚ヲタが発狂しているのか
235名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 23:30:00.86 ID:QJYG3/Fx
ダルスレから白人おじさんがいなくなるのはいいこと
メジャー関係者は白人だけじゃないとか言ったらダメだよw
236名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 23:36:52.26 ID:kz3ElMTP
ユーチューブでの韓国戦見たがいい変化球投げてるじゃないか!
メジャーボールだともっと大きく変化するし、いい変化球投手になれると思うぞ

あと筋トレ積んで、速球に磨きかけたらかなりの逸材になれると思う
237名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 23:43:41.38 ID:gPyZJ2e7


バッターボックスに誰もいないなら世界最強の高校生ピッチャー



バッターボックスに誰もいないなら世界最強の高校生ピッチャー



バッターボックスに誰もいないなら世界最強の高校生ピッチャー


238名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:03:45.23 ID:42tbnXlU
>>236
大谷はカットも投げれるし、フォームに変な癖がないので色んな変化球を投げられる素地がある
2年くらいは制球を気にせず自分の長所を伸ばすことに専念すれば
日本人ではかつてないスケールの投手になると思う

早くこの喧騒から解放してやってほしい
239名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:10:01.10 ID:tPWsqWak
無理だって
岩手県の高校相手に1度も完封できなかった雑魚なんだからw
メンタル面が弱すぎる
こういう素材だけって奴は100%大成しない
240名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:20:42.55 ID:fTAYKBNp
>>239
お前イチローの渡米前も活躍無理とか言ってただろ?
もはや殿堂入りクラスだけどなイチローは
241名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:26:15.64 ID:hLXTx3Iw
まぁ現時点での実力は高くは無いんだろ
松坂は高校負け無しでの2連覇甲子園防御率1点前後
イチローは高校3年時予選で数試合で打率7割15盗塁ぐらいやってるからな

その後プロ入りして松坂は1年目15勝、イチローは2軍で首位打者だったが
高校レベルでも圧倒できないってことはあくまでまだ素材ってことだ、上手く育てられるところに行け

現時点では岩手の高校生相手に打たれて甲子園では炎上する程度の技術レベルだろ
242名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:30:18.55 ID:hLXTx3Iw
そういや松井とか勝負しても無駄と一打席も打たせて貰えなかったな

まぁ毎試合完封して甲子園春夏連覇して行くなら
期待も持てるが…とりあえずマイナーリーガーが
日本の高校生以下は無かろうしどうなることかな
243名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:46:52.05 ID:wy9TmENa
甲子園出場できなかった武田翔太が18歳にしてプロ野球で8勝1敗、防御率1点台前半マークしてるし、素材のいい奴は一気に化ける可能性あるからな。期待できるだろ。
244名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 01:23:00.68 ID:wS37GgOG
>>242
わかりやすい数字や戦績がないと価値を判断できないのはかわいそう
245名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 01:37:51.17 ID:hLXTx3Iw
>>244
いやだっていきなり通用する奴の高校時代見たら
大体有り得んぐらい無双してるやん、プロで即戦力レベルは
大体がちょっとこれはおかしいって成績出てる、高校時代は

周りの高校生は圧倒するぐらいでないと即は無理だ
大体高校で大した成績で無いと出てくるまで時間かかる、そこまで技術が高く無いから
246名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 01:57:54.61 ID:tPWsqWak
>>240
そのイチなんとかって奴は日本で実績あっただろw
こいつは岩手の高校生に通用してないんだぞwww
甲子園は0勝2敗、防御率3.77、16四球だぞwww
NPBではなくて高校野球でこのレベルなんだぞwwwww
247名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 02:06:22.41 ID:l4AsaMmM
え?ここの奴らって大谷が即通用するとでも思ってるの?
コントロールもそうだけど変化球も今のままなら通用しないよ
相手は同年代の韓国代表じゃないんだから

大谷は少なくとも2年はマイナーで鍛えることになるだろう
そこでどれだけ成長できるかだが
クイックすると凄く球速落ちそう
248名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 02:09:24.26 ID:XKr1RxA9
>>245
即戦力は絶対無理だし、期待もされてない
上原や黒田は、高校時代補欠だぞ
斎藤隆もたいした事なかったし
高校時代の成績だけではわからない
黒田なんて、大学で芽が出て、広島でドラフト2位
今やヤンキースの2番手だよ
249名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 02:13:11.33 ID:tPWsqWak
甲子園でも通用しないし、岩手県でも上位校に通用してないからなw
NPBの2軍レベルって全員が甲子園出場校の4番打者レベルはあるから
こいつが通用するわけがないwww
NPBに行くとしても果てしなく長い道のりwwwww
こんなのがマイナー2年で通過できるわけがないwwwww
250名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 02:15:16.93 ID:tPWsqWak
史上最高傑作を挙げてもしょうがないだろwww
もっと下をみろってwww
こういう素材偏重型はダメな奴の方が圧倒的に多いんだからwwwww
251名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 04:56:26.27 ID:5tSxEGdG
岩手県の高校野球の決勝レベルってのはよ、宮城県の準々決勝レベル、山形県の準決勝レベル、北関東の三回戦レベル、大阪府の二回戦レベルなんだっぺよ。

その岩手県決勝で二点以内におさえらんながったら甲子園一回戦で10点近く取られんなだって言われてるだよ。

東北の30代ならばみんな同じごど言うっぺ。今の日本の若者は東北代表ばいつの間にか北関東の上だべって強くみすぎでんなだよ。
252名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 05:40:46.97 ID:co6di/Jc
身体能力、実績とダルビッシュに似てるから楽しみだね。
個人的にはダルのように日本で経験積んだほうが良かったと思う。
マイナーで特別扱いされてたら嫉妬で人種差別が凄いはず。
253名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 05:49:57.72 ID:hLXTx3Iw
>>252
どっちかというと似てるのは藤浪の方だと思うが
体格も実績も特に大谷は実績は無いだろ高校では

後マイナーで特別扱いは無いだろ、海外から来た一選手だし
254名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 06:33:41.09 ID:XUNbIU6x
藤浪は酷使されすぎて故障すると思う
それに育成下手の阪神じゃ育たないよ残念ながら
255名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 07:27:36.74 ID:co6di/Jc
>>253
通訳つけるとかの待遇で交渉してるらしい
256名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 07:41:38.28 ID:tPWsqWak
むこうの19、20のガキの差別意識ってのは半端ないからなw
英語もスペイン語もできないイエローなんて相手にされんよwww
同郷の先輩たちは東京に出るだけでも滅茶苦茶苦労してるのにwww
素材的にも粗だらけwwwww
完全に撃沈フラグ立ってるわwwwww
257名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 07:45:21.40 ID:alehzevC
19 村上雅則(E)
20 鈴木誠(N)
22 大家友和(E)田沢純一(N)
23 多田野数人(N)
25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
27 伊良部秀輝(E)イチロー(P)井川慶(P)
28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
29 新庄剛志(F)城島健司(F)
30 木田優夫(F)井口資仁(E)福留孝介(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)川?・宗則(F)青木宣親(P)
31 中村紀洋(P)岡島秀樹(F)福盛和男(F)
32 佐々木主浩(F)田口壮(F)大塚晶則(P)
33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)                    
36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
38 桑田真澄(E)               メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢
39 高橋建(F)          F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
258名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 07:58:23.00 ID:alehzevC
02年目→19 村上雅則(E)
03年目→20 鈴木誠(N)
05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
06年目→23 多田野数人(N)
08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
10年目→27 伊良部秀輝(E)イチロー(P)井川慶(P)
11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
12年目→29 新庄剛志(F)城島健司(F)
13年目→30 木田優夫(F)井口資仁(E)福留孝介(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)

プロ2年目から1軍の岩隈ですらFAで渡米したのは30歳、仮に1年目から1軍でも短縮は知れてる
259名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 08:12:08.87 ID:x3a1FpRK
高校時代あんまり活躍してないから前田勝宏の可能性はあるな
260名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 08:22:53.50 ID:fTAYKBNp
新人王MVP首位打者盗塁王SSGG同時受賞のイチローですら渡米前はボロクソに言われた
大谷はイチローに近いものを持っているから大丈夫だよ
261名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 08:33:15.74 ID:alehzevC
13 シーズン 30 才 工藤公康
14 シーズン 34 才 川口和久
13 シーズン 34 才 山沖之彦
11 シーズン 32 才 河野博文
12 シーズン 30 才 仲田幸司
13 シーズン 30 才 山崎慎太郎
11 シーズン 32 才 武田一浩
16 シーズン 33 才 星野伸之
12 シーズン 29 才 川崎憲次郎
13 シーズン 30 才 前田幸長
18 シーズン 35 才 加藤伸一
11 シーズン 32 才 若田部健一
13 シーズン 30 才 野口茂樹
13 シーズン 34 才 豊田清
11 シーズン 32 才 門倉健
16 シーズン 33 才 石井一久
10 シーズン 31 才 藤井秀悟
14 シーズン 31 才 小林宏
11 シーズン 31 才 帆足和幸
10 シーズン 30 才 杉内俊哉
262名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:08:01.35 ID:Znk3bZum
順調にいっても4-6年はデビューまでにかかるかもしれないな
それなりの強豪チームにいったら
メジャーのロスターに入るの大変だぜ
球速だけならゴロゴロいるレベルだから
制球力、レベルの高い変化球
タフなメジャーの試合間隔に耐えられる体力がないとな

NPBなら28人まで登録可能だから
登録投手多いので楽だし
移動も近いし、試合数も少ないし
打者のレベルも低いし
はやくにデビュー可能だろうけど
263名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:15:33.94 ID:5aTHfr4E
ダルほどのストイックさもなければ野球脳もないだろう
まず二年後くらいには「だれだっけ?」ってくらい忘れられてるな
264名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:17:43.51 ID:r1ICoC2B
メジャーで通用した投手
野茂B型、黒田B型、上原B型、斉藤隆B型、佐々木O型、石井O型、田澤O型

メジャーで通用した打者
イチローB型、松井O型

これくらいか?大谷はB型だから活躍しそう。
265名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:22:29.05 ID:Znk3bZum
うひょ、メジャーのスカウトは
血液型検査を導入しないといけないなw
266名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:37:12.72 ID:alehzevC
すげーけど
他の選手の血液型は?他もBとOばっかりだったら、、、
267名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:53:15.42 ID:FWY5ALWw
>>264
田澤はまだわからないが活躍した選手となるとB型限定になるな。
268名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:02:22.49 ID:PjQMuy3/
>>264
キャリアハイでもダルビッシュ以下の石井や
今年中継ぎで50イニングも投げてない程度の田澤を入れてるのに
ダルビッシュ入れてない時点でネタだろ…
269名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:04:13.88 ID:xNxzbs27
長谷川はA型だな大塚はAB型か
270名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:06:18.10 ID:PjQMuy3/
つうか石井入れるなら松坂、ダルも普通に入るでしょ
WHIPやFIPなんて川上以下だし
それから佐々木出してるのに大塚出さないのもおかしいし
271名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:12:45.99 ID:wy9TmENa
ちなみに最も金メダルを獲得した日本人

男子
1位 北島康介B型(水泳100と200で五輪二連覇で金4個)

2位 柔道の野村B型(柔道で五輪三連覇で金3個)

女子
1位 伊調薫B型、吉田O型(レスリングで五輪三連覇で金3個)

2位 谷亮子B型(柔道で五輪二連覇で金2個)

野球でも昭和のスーパースター長島B型をはじめ、B型は大舞台に強い化け物系が多いから大谷いけるかもよ。
272名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:20:20.55 ID:/q83UGOO
ガイジンさんに「キミハメジャーデツウヨウスル」と言われて勘違いしてるかもだが、
使えないとわかったら日本以上にシビアだからな。冷静に自分の実力を考えて、
計画的にキャリアを積んでいかないと潰されて終わるぞ。自分の人生は、
自分でケツもつしかないからな。

メジャーに精通してる吉井コーチが育ててくれるんだし、
まずはNPBの打者相手に通用する実力をつけてからでも遅くはないだろう。
何を生き急いでるんだコイツは?と思う。高校生だから仕方ないかもだが。
273名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:25:36.92 ID:r1ICoC2B
ベスト5以内がほぼB型という事実

プロ野球本塁打記録
1 868本塁打:王 貞治O型
2 657本塁打:野村 克也B型
3 567本塁打:門田 博光B型
4 536本塁打:山本 浩二B型
5 525本塁打:清原 和博B型

プロ野球安打記録
1 イチローB型
2 張本 勲O型
3 野村 克也B型
4 王 貞治O型
5 門田 博光B型


274名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:34:44.42 ID:Znk3bZum
血液型の話はネタでいってるんじゃなかったのかw
275名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:35:11.58 ID:+toVOv0U
So what?
276名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:43:41.70 ID:Znk3bZum
>>272
リップサービスで来てくれるなら安いもんだよな
ポスティングなんかで将来きても、高いし
マイナーあがりなら全然金がかからない
定着して活躍してFAになって
ようやく高年棒だからな
はまれば、ダルビッシュみたいな素材を
将来5000万くらいの年棒で2,3年はつかえるかもしれないんだから
うますぎる
277名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:57:40.99 ID:Z4ZPZ6Lt
というかおっさんは発想が古いんでしょw
メジャーでやりたいんなら渡米するのが近道に決まってるじゃんw

通用するかはまた別問題だしな
高校時代に157キロ出した寺原がNPBだったら大活躍したかと言えば
特段大きな活躍することもなくただのベテランだし
どう転ぶかなんて分からん

ただ真っ当にやりたいことやろうとしてる18の少年に
おっさん連中がいらん心配しすぎ 余計なお世話
278名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:02:43.86 ID:FWY5ALWw
大谷叩いてるのはA型が多そうw
279名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:03:35.71 ID:Z4ZPZ6Lt
血液型とか知ったこっちゃないけど
説教くさいジジイはうざい
280名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:49:47.72 ID:a0E3MjCC
大谷自身もすぐに通用するなんて微塵も思ってない。
すぐに通用する訳ないなんて騒いでる奴こそ真性馬鹿w
281名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:50:59.30 ID:PjQMuy3/
>>280
確かに馬鹿過ぎるな
そういう奴は最近野球を見始めたばかりの糞餓鬼なんだろう
282名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:51:45.75 ID:rr+LxAf7
野球ファンとしては単純にモデルケースとして
どういう転帰を辿るのか興味があるな。勿論応援もしているが
283名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:08:07.82 ID:JSqBjSGN
アメリカのスポーツ特待ある大学に進学して語学研修しながら
技術を完成させるってのがよかったんじゃないかなw
284名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:52:07.90 ID:CxdHFfld
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20121027-1038497.html
オリオールズが大谷の獲得に動くと地元紙

>スカウトの話として、仮に大谷が米国の高校を卒業していたら、6月の大リーグのドラフト会議で
>全体の5位以内に指名されていた逸材だと紹介した。

   ∧_∧
  (  ^^)   アメリカなら全米で5位以内に指名ってかお(^^)
  (  つ_0  これは楽しみだおねぇ(^^)
  ◎ヽJ┴◎
285名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:48:37.85 ID:a0E3MjCC
他のMLBスカウトさんは「アメリカ人だったならドラフト1位指名される選手」
って言っているからね。

まだ全然身体も出来ていないし、順調に言っても5年は掛かるだろうが
相当な潜在能力・伸び代があるのはMLBも認めているって事だよ。
286名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 16:14:41.68 ID:luKRWMc0
287名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 16:15:53.68 ID:PEFXU3Yp
単純に考えて契約金の高いMLBに行くのにどうして止める権利がある?
失敗する可能性があるからこそ高契約を求めるのは選手の正当な権利だ。
わざわざテレビで年俸が安いとか誤情報を流して
了解を得ない強行指名などしやがって、人権侵害行為だぞ?
288名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 16:16:18.19 ID:phLeXOUo
ff
289名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 16:19:39.68 ID:qpS1ULoq
全米で5位以内ってすごいの?
290名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 16:29:14.18 ID:a0E3MjCC
>>289
そりゃ好評価だよ。
全体5位以内は全体で5番目までに指名されるという意味で
球団ドラフト1位の事を意味する。
291名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:13:28.82 ID:qpS1ULoq
サンクス、ドラフト1位クラスの評価なのか
高評価だね
292名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:23:59.68 ID:hLXTx3Iw
>>577
そういや寺原も凄い素材と言われながら
高校生に結構打たれてたなww
プロ入り後は埋もれて何処行ったか分からんくなってたし

ドラ1だったが結局出てくるまで数年かかった
本当に凄い選手なら素材の段階で高校生ぐらいは完全に圧倒するだろ
イチロー、松坂、松井とか古くなら清原とかそうだったじゃん

ダルビッシュも成長痛で練習できないとか言ってたが
大谷よりは高校時代の実績は上だったし
293名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:24:05.62 ID:iTEQAr02
大谷はメジャーで行きたい球団あるんじゃねーの
ポスティングだと意中のチームに行けないから最初から自由契約でメジャーと契約したいのかも
294名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:26:10.04 ID:/q83UGOO
>>276
そういうこと。粉かけて乗ってくれば安いもんだよ。
格安でつって使えなければ捨てればいいだけ。帰国して3年浪人とか、
連中なんか知ったことではない。大谷自身がどうこうより、戦力かどうか。

ぶっちゃけ、大谷なんかより本国や中南米のが身体能力高い選手は
ゴマンといるわけで、日本担当スカウトが当代No.1だから接近してるだけ。
腹の底から評価してるわけではない。要するに、仕事なんだよ。

>>287
契約金2000万で年棒450万だぞ?普通にハムで契約金1億もらったほうがいいし、
日本で通用しないならMLBでも通用しない。育成環境も自分でユニ洗う3Aより
はるかにいいだろうしな。人権とかバカ言うな
295名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:32:03.69 ID:hLXTx3Iw
>>280
すぐに通用すると思って無いなら
尚更アメリカに即行くと言うのは分からんけどなww
即通用しなきゃ殿堂レベルなんて無理だろ

どうせ這い上がるまで時間かかるなら日本でやってもいいのに
3年でメジャー上がれる自信あるなら行けば良いと思うが
マイナーで時間かかるようなら日本に居るのと言うほど変わらん
296名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:33:48.32 ID:iTEQAr02
若者(大谷)の夢を大人(日ハム)が邪魔するなって意見をちらほら見るけど
こいつらドラフトの意味もメジャー挑戦のリスクも大谷自身の将来性も全く考えてないで発言してるんだろうな
日ハムもおそらく早いうちにメジャー行ける条件を提示してくるだろうし
大谷みたいなメジャーも欲しがる逸材を日本の球団がただ傍観して欲しがらないほうがおかしいと思うけど
297名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:36:25.00 ID:hLXTx3Iw
藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績   防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平 
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16

短期間の成績だから参考程度だが高校生相手にこの四球率はちょっとな…あまりに制球難すぎる
マイナーでこれ以上やれるか分からんし日本で鍛えてから行っても全然遅く無いと思うが
298名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:39:33.88 ID:/q83UGOO
そうそう。どうせ育成期間が必要なら、3Aより日本の2軍のがマシ。
しかも契約金は段違いで大切に育ててくれる。ハムはメジャー挑戦に
もっとも理解ある球団だと思うし、吉井コーチをはじめ、
多田野とか経験者も在籍してるわけで勉強にもなるだろう。
何よりダルビッシュと同じルートをたどれるわけで、この上ない環境。

それを捨てて英語も喋られない18歳がマイナーに行く理由なんか無い。
アメスカウトの口車に乗せられてるだけとしか思えない。
299名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:41:27.79 ID:hLXTx3Iw
アメリカのが合うタイプかも知れんし
将来メジャー志望ならいきなり行くのはありだと思うが
日本経由よりリスクは高いわな、ドラ1確約の大谷がそれを冒す必要があるかどうかだな

本人が行きたいなら行くだろうが
わざわざリスクを冒す辺りはやはり若いと感じる、まぁ18歳だしな
300名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:45:41.51 ID:PEFXU3Yp
>>297
恥ずかしいからやめろって晋太郎が迷惑だ。大谷は比べてはいけない選手。
もう別世界に進んでる。大谷は天上の選手だと思わないと後で酷い恥をかく。
301名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:45:50.88 ID:/q83UGOO
生き急いだ挙句、余計にプロ選手として遠回りなら意味ないしな。
それでも向こうでメジャーに上がれりゃいいさ。最悪帰国して3年浪人、
しかも3年後、どこかが拾ってくれるなんて保証も無い。

無理して故障でもしたならそこで終了。

いきなりメジャー挑戦なんてドラ1高校生の選択肢ではない。
それは田沢みたいな社会人の博打。
302名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:47:48.05 ID:PEFXU3Yp
>>294
>契約金2000万で年棒450万だぞ
アホ 無知 5年で5億くらいはオファー来る
303名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:50:13.69 ID:PEFXU3Yp
>>301
リスク少ないぞ大谷は 高確率で成功する
普通に身体作れば突き抜ける。常人のプロ選手と比較したらあかん
304名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:51:49.45 ID:/q83UGOO
甘ちゃん菅野もそうだが、ハムが批判されながらドラ1指名する意味を
少し考えたほうがいいな。ハムは本当に欲しい選手を指名する球団だと思う。
リスクを冒す覚悟があるというなら、ハムの心意気も理解できるだろう。
菅野は伯父さんと野球がしたかったらしいから仕方ないがw
305名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:55:33.54 ID:PEFXU3Yp
>>304
SBの方が評価高いな。だが撤退した。高評価だから指名していいわけじゃねーな。
独りよがりだ。 大社がいれば指名しとらんだろう これで日ハムは糞になったわな
306名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:57:04.16 ID:hLXTx3Iw
>>300
まぁ高校時代の防御率は大谷の方が天井には近いが
307名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:59:43.22 ID:iTEQAr02
マイナーから這い上がってメジャー昇格したほうが
日本からメジャー移籍するより文化も野球の質も理解できて活躍しやすいって見解もある
大谷は早くにアメリカいってそこの生活文化や野球の質にも慣れたいってのは分かるけどね
308名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:18:50.89 ID:/q83UGOO
ま、何にしても本人次第だとは思うが、
栗山が持参するプランをよく検討したほうがいいと思うわな。
ハムはメジャー挑戦まで戦力になってくれればいいわけで、
挑戦しないならしないで日本球界に残ればいいわけだ。

そんなに文化を理解したいなら、
スレッジやホフパワーや多田野宅に居候すればいだろうw
309名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:29:35.59 ID:rr+LxAf7
結局のところ、アメリカに行った投手の言い訳が酷すぎるんだよw
どこまでホントか知らんが、本人も周囲も成績が落ちるごとに環境の変化を口に出す。
松坂みたいに慣れないまま潰れていく選手もいる。
ああいうの見てたら、将来メジャーでやりたい選手が日本で下積みを、なんて思うかね?
310名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:34:19.78 ID:a0E3MjCC
球が滑る問題やマウンドが硬い問題はあるな。
あのダルビッシュでさえ、まだ滑る球に苦しんでいる。
慣れる為に最初から行った方が良い。
憶える気があれば誰でも英語がある程度出来る様になるだろうし。
311名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:36:13.38 ID:hLXTx3Iw
>>309
だからこそリスクが付き物なんだろ
日本の高校まで日本野球に浸かった状態で

向こうに行って英語話せない、環境も日本とは別でレベルも日本より上
もし目が出なかったらどうするのかと、日本に戻るのも苦しくなってる状態だ

今まで大谷より実力は上であろう日本のプロが何人も腐っていったマイナーに
英語も分からない通用するかも分からない18歳で行く意味はあるのか?
312名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:52:33.14 ID:rr+LxAf7
日本に残ることが無難なのは間違いない。
つっても、会見開いた後じゃもうそっちも茨の道と化したかなw
313名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:54:07.11 ID:JoKEPRLS
人種差別と偏見が根強く残るアメリカに
日本のプロ野球の好待遇を蹴ってまで行く意味が分からん

大谷は野球以前の問題で潰れるだろ
314名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 19:04:51.79 ID:5tSxEGdG
岩手県の高校生相手にでさえもまあまあの実績、何故に仙台いぐえいどが東北高校さ入らなかったがわがるか?

所詮、それしきのレベルなんだっぺよ。
315名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 19:14:47.19 ID:a0E3MjCC
いや、野球選手も競走馬と同じ様に
早熟、晩生と色々タイプがある。

高校野球名門校に行くような選手は大概
早熟で小学生時代から世代を代表する選手。

逆に高校入学以降、大学・社会人で台頭してくる名選手もいるぞ。
316名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 19:36:10.00 ID:tPWsqWak
問題はこういう素材系で大成した奴が過去に1人もいないっていう
残念な事実だよなwww
アメリカの素材系が大成するのは、単純に高校まで色んなスポーツをやって
野球だけやってたわけじゃなかったからってがのでかいしw
どう考えても投手としては寺原以下だよ、こいつはw
典型的な田舎っぺwww
317名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 19:40:06.23 ID:tPWsqWak
>>313
東京に出るだけでいじめられたりして溶け込めなくて自殺する人柄だからな
岩手県民ってのはwwwww
東京なんかより比べものにならんほど苛酷な環境でしかも野球も穴だらけの
選手が逝くなんて完全に自爆行為だってwww
318名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 19:48:31.53 ID:Z4ZPZ6Lt
>>316
つまりNPBには素材型の投手を本物に育てた実績がないということ?
319名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 20:03:15.26 ID:tPWsqWak
NPBが手取り足取り指導しても単純に素材がいいだけじゃ
どうにもならないのが東洋人wwwww
素材っつったって白人より遙かに小粒だしwww
ましてや碌に指導しないアメリカでこんな穴だらけの奴が育つわけがないwww
320名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 20:03:41.90 ID:Z4ZPZ6Lt
>>316
>アメリカの素材系が大成するのは、単純に高校まで色んなスポーツをやって
>野球だけやってたわけじゃなかったからってがのでかいしw

>>317
>東京に出るだけでいじめられたりして溶け込めなくて自殺する人柄だからな
>岩手県民ってのはwwwww


このあたりソースある?
321名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 20:12:28.11 ID:Z4ZPZ6Lt
「大谷はメンタル的に絶対通用しませんよ だってあいつ岩手県民ですから」

正直頭おかしいと思うんだ
322名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:43:20.78 ID:v97Q0wAC
LAって日本人三万人もいるんだな
行くならやっぱドジャースか
323名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:57:13.92 ID:5SiG8uTL
ていうか田澤ルールなくなるか緩和するみたいね、大谷の件受けて見直しの話し合いだって
324名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:01:31.22 ID:Z4ZPZ6Lt
日本のプロ野球界の本音が問われるな

NPBの繁栄が大事か
日本の野球のレベルアップが大事か
325名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:05:01.93 ID:o1iHncym
高校卒業してアメリカなどの大学に留学するやつはたくさんいる
野球の世界は未知だが、音楽や専門分野で高校卒業後
むこうで勉強する人は多いから年齢は関係ないだろ
年とって行っても合わないやつは合わない
326名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:08:26.85 ID:omoUzF7c
327名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:28:14.97 ID:PEFXU3Yp
NPB既存勢力とひっくり返したい連中の存在あると思うが
既存勢力はダメなのは当然だが、対抗勢力もNPB潰したい方向にしか見えず
潰れる方向にしか進んでないんだよなあ
328名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:39:02.11 ID:hLXTx3Iw
>>324
まぁイチローの頃はMLB挑戦で日本の野球のレベルが上がれば
NPBにも将来還元されるって話があったが結局NPBの空洞化を招いただけだったからな

海外進出すれば上手く行くと煽った経済と同じ流れだな、人材の減少と国内空洞化
329名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:39:11.86 ID:PEFXU3Yp
>>297
君の言い分は
「愛工大名電の鈴木?センバツ一回戦で負けた奴?
あんなのプロで通用するわけないじゃん バッティングなら甲子園3試合連続HRの
大阪桐蔭の萩原に叶うわけねえってww  」

とやってるようなものだ
330名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:50:28.67 ID:dQylebjr
>>329
そんな低レベルの話をしなくてもw
331名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:51:31.19 ID:LpGtwO5L
大谷と寺原は素材が違いすぎる。
体格からして違うし、平均球速も全く異なる。
332名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:57:11.45 ID:LSfo7siv
別に行くのをやめろとは言わないが、ほんとに色々考えてるのだろうか。
日本で普通にドラフト1位を受け入れば、契約金1億くらいはもらえるんでしょ?
その後、活躍できなかったとしてもサラリーマンの生涯年収の半分はいただけるんだぜ。

夢を追うのは素晴らしいと思うけど、人生のリスクヘッジも必要と思うがね…。
333名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:00:01.66 ID:hLXTx3Iw
>>329
だってイチローって
最後の予選打率7割以上数試合で10以上も盗塁してるが
大谷って予選で完封すらも無いじゃん?甲子園では四球王だし

予選を完封&完封&8回無失点だったけど後続が打たれて負けたとかなら分かるけど
予選の高校生にアッサリ毎試合食い下がられてるやん、現時点で実力抜けて高いってほどでも無いやろ
球威あるのに甲子園じゃ四球連発だし、酷い制球難は見え見えだわ
334名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:01:44.48 ID:LpGtwO5L
大谷は、ずっと成長痛に悩まされていて
満足に投げられたのって、この夏からだろう?
よって、それまでの投球は全く参考にならん。
335名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:05:43.33 ID:hLXTx3Iw
>>334
まぁそれならいいけどね
同じく成長痛で悩まされまともに投げてない

ダルビッシュの高校時代の成績と比べると
防御率&四球率から明らかに制球難であるのが分かるので
いきなり放置されるマイナー行くべきかどうか分からん

日ハムなら制球難直せそうだがマイナーでアッサリ直るもんなのか?
今のところ辻内張りの制球難じゃね?この四球率
336名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:13:10.18 ID:n528jeqX
大谷はメンタル的に絶対通用しませんよ 
言い訳できてるじゃん
337名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:15:48.36 ID:UQzZ0GsI
338名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:27:03.41 ID:mdyTCTj9
ギャーギャー言ってる奴は自分がプロのスカウトより眼があると思ってんだな。
339名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:35:52.96 ID:52AFU9Hl
>>333
そういうスポット記録なら18Uで準優勝のカナダから5連続三振
韓国戦は前半3イニングで7三振 投手をやりながら全日本の4番でチーム打点王
という書き方もできる。
340名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:53:43.66 ID:hLXTx3Iw
>>339
いや気になってるのは四球率
他の能力が高いのは分かってる
素材型の四球率高い奴は直らないことも多いから
341名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:54:37.57 ID:n6Vp+WQo
成長痛なんてもんじゃない重傷だったよ
342名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:03:48.38 ID:52AFU9Hl
>>340
根本的にコントロールが悪いPじゃないぞ
怪我の影響で下半身抑えすぎて上半身の力を抑えられないだけだ
バランスが戻れば大丈夫。コントロール感覚がないノーコンとは違う
身体が普通に戻れば球速やボールの質も確実に上がる
343名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:06:19.20 ID:tPWsqWak
>>325
そういう奴で成功する奴って殆どいないよwww
ノーベル賞獲った学者とかでも、全員東大や京大でて基礎磨いてから
院で渡ってるしwww
基礎もなくて英語も喋れない奴ってのは、まず生活習慣になれるだけで
苦戦するしその中で基礎を身につけるなんてまず無理wwwww
アメリカってのはできたものを試す場所。
344名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:07:55.14 ID:l18JKTJl
>>339
U18でも、大したことなかったんだけどwww

藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績 防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
345名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:10:47.62 ID:l18JKTJl
凄い奴ってのは元々凄いし、岩手の高校生程度から失点しないよwww
こいつは岩手地区予選で1度も完封がないのを見ればスタミナが全くないのも
判明してるしw
こんなレベルのがNPBで大成したことないからw
最近大成する奴は甲子園で圧倒的な数字残した奴ばっかだしなwww
346名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:14:03.83 ID:l18JKTJl
で、大谷ってこれで被打率がぐんと低いならいいんだけど
被打率も高いんだよwww
夏の岩手大会では、150km超えが滅多打ち食らったからねwww
小宮山も言ってるけどこのレベルの投手が勘違いして球速があるからと
アメリカに渡ると絶対痛い目に合うよwww
現時点で寺原より遙かに劣る完成度なんだからw
347名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:18:56.24 ID:7nHta4HG
なんでコイツこんな必死なんw
348名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:19:57.13 ID:EfaAfCdr
白人君が以下に叩こうとも
日米のプロのスカウトが評価しまくってるんだから仕方ないじゃん
349名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:20:54.81 ID:l18JKTJl
>>338
だって、こういう素材だけで評価された奴って全員失敗してるじゃんw
なぜ、こいつだけは別格だと思うわけ?w
白人が評価してるから?www
井川に50億出して、西岡に10億だして、青木には控え待遇の契約
出したりする白人が評価してるからってのが唯一の理由なの?www
350名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:22:11.21 ID:l18JKTJl
>>348
素材だけで評価されまくってる奴は過去にも沢山いるw
勿論、プロのスカウトが評価しまくってる訳よwww
俺のポイントは、その評価されまくった選手が全然大成した事例が
ありませんよっていうことwwwww論旨つかもうなwwwww
351名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:24:52.94 ID:pq3MoaVT
藤浪はMLBスカウトの目から見ると魅力がなかった 大谷には魅力があった
運動能力に圧倒的な差があるんで到達点の高さが違うんだよ
アマ実績なんてものは関係ないんだ
352名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:25:24.40 ID:EfaAfCdr
金田なんて素材だけで
ストライク入らんかった投手ジャン
斎藤まさきも県大会どまりだし
素材だけで入って大成した例なんているだろ
353名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:26:57.46 ID:l18JKTJl
こいつがバーランダーやシャーザーみたいに常時
97〜100マイル出す選手になる?www
ねえねえwwwww
夢見すぎだっつうのwww
日本人30HRスラッガーよりありえねえwww
354名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:28:30.81 ID:l18JKTJl
>>351
藤浪はメジャーのスカウトから捕れるなら
是非獲りたいって散々絶賛されてただろwww
本当に馬鹿だな、お前www本人が興味示してねえからひいただけだよwww
355名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:31:26.70 ID:l18JKTJl
>>352
金田とかいつの時代の選手だよwww
糞レベル低い時代だろwww
斎藤雅樹なんてフォーム自体、抜本的に全て見直してから大成してるだろwww
ここ10年で大成した投手トップ3は、松坂、ダルビッシュ、田中だが全員
圧倒的な成績残してるんだぞwwwww
356名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:33:28.84 ID:XN5aldEm
ID:l18JKTJl
何をそんなに必死なの〜
357名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:35:07.67 ID:l18JKTJl
高校時代、全く活躍できず素材だけ評価されてプロ入りした高卒で
近年で成功した奴挙げてみてくれよwww
寺原とかヨシノリとか甲斐とか見事に全滅なんだけどwwwww
358名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:38:21.00 ID:XN5aldEm
おまえ自分のブログで論ぶれよ
醜い
359名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:40:48.00 ID:LfjnsZW4
マエケンとかも甲子園で普通に実績残してるからなw
こいつみたいに岩手の高校生に滅多打ち食らいましたとか
甲子園で1試合11四球出して潰れましたとか、そんなレベルで
直ぐに頭角現してる奴いねえからwww
遙か格上の菊池ですら、ある程度ものになるのに3年もかかってるのにwww
360名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:44:06.04 ID:XN5aldEm
じゃあ実績ないおまえの人生はお先真っ暗だな

おやすみ
361名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:49:17.57 ID:k1Nnot2V
日本プロ野球の積み重ねてきた投手技術はメジャーよりすごい。
こと制球技術。大谷はこの宝を得ることなく米に行くのはもったいない。
160の球速なんて米ではザラ。失敗するのが目に見えるわい。
362名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:50:53.06 ID:LfjnsZW4
結局、ここにも多数いる糞田舎者とメンタルが一緒なんだよw
青い眼の白人スカウトが甘い言葉で誘惑してくるから、世間知らずのカッペは
「僕は特別なんだ!日本人で初の殿堂入りできる投手は僕なんだ!」
と勝手に思い込んでるwwwww
カッペ脳wwwww
363名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:57:01.91 ID:LfjnsZW4
最速153kmとか超打ちごろだからな、メジャーではw
メジャーどころか岩手県の高校生にとっても打ちゴロで
150km超えがばんばん長打打たれてたわけだしwwwww
こいつレベルのコントールはメジャーにはいないけど、こいつレベルの
球速なら2Aでも掃いて捨てるほどいるwwwww
364名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:01:28.62 ID:EfaAfCdr
ランディジョンソンは?
高校時代は指名されたが
親父にプロは難しいといわれ拒否
大学時代は16勝12敗ときわだった成績でもない
三振の数だけ四球も出すといわれた投手
365名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:02:49.12 ID:VRVMTwLu
>>321
岩手県出身は大成しません、
東北でも仙台と山形県の一部、栗原健太とかは東北人気質が無い別人格なので野球やってられるのです。

栗原健太なんて顔を見ただけで貫禄があって、山形県とも岩手県とは全然違ってるはず。
366名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:06:33.97 ID:pq3MoaVT
大谷に対するMLBの評価があまりに高くて
自分の見込みと違いすぎて
発狂しているのが一人いるなw
367名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:11:21.95 ID:LfjnsZW4
>>366
カッペ君、もう痛々しいからお前書き込まなくていいよw
岩手からわざわざご苦労さんwww
368名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:16:00.16 ID:VRVMTwLu
東北でも仙台の街の不良と山形県の一部の神輿男がたくさんいる所と岩手県では環境がかなり違うからね。

本物のとうほぐ人が何を夢語ってんだろ。
369名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:21:59.65 ID:B1aBZZsE
素材として大成する可能性ももちろんあるが
何故いきなりアメリカに行くのか分からない

日本の選手にとってマイナーとか日本で契約貰えなかった奴が
最後の望みを賭けて進んで撃沈する場所じゃねーか

アメリカ野球には速く慣れるかもしれないけど
ハムと違ってコーチしっかりしてるか分からんし、元々素材型だし賭けだな
370名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:26:48.73 ID:LfjnsZW4
君はメジャーで殿堂入りできる素材だからアメリカに来なさいって
白人に言われたら大阪人だと「白人ってのは口がうめえなw」と
苦笑いするんだけど岩手人だと「俺マジで天才かもしれん・・・メジャーで
殿堂入り投手になるなら今飛ぶしかないな!」となるのかもなwww
先輩が関東に出てきていじめられてたくらいだしこういう純朴な子に
白人は本当に危険だわwww
371名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:31:36.28 ID:LfjnsZW4
>>369
まあこいつが逝って派手に失敗すれば懲りて逝かなくなると思うわw
ある意味ここまで粗の多い奴で良かったとも言えるw
藤浪当たりが行ってたらマジで2,3年のうちに上がってきそうだしwww
372名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:56:56.46 ID:3qX7z0l8
そういう意味では泣きを見るのが面白そうではあるな。

ビッグマウスを叩いて日本球団がみな引いた挙句、
せっかくハムが救ってやろうというチャンスを自ら無駄にするんだからな。
 
1億捨てて出て行って、3Aで被弾しまくり、いつの間にかフェイドアウト。
4、5年後、鎌ヶ谷で最後の入団テストに臨む大谷の姿が・・・
373名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 02:25:15.26 ID:B1aBZZsE
体格も平均の球速も素材としては確実に凄いから
しっかり育成できるところに行けば…
日ハムなら仕上げてくれると思うが

マイナーで英語覚えてハンバーガー食いながら
適当に放任されたら速いだけのノーコンのまま終わりそうな気もする…
高校生にも155kmが打たれるのはど真ん中高めにばかり速球投げてるからだろ

アウトローにビシビシ決まれば高校生に打てるはず無いが
キッチリ指導してくれるコーチはマイナーにいるのか
374名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 02:49:04.16 ID:DPwxPKom
>>361
日本人メジャーリーガーで制球力凄いの上原くらいじゃね?
野茂、松坂、ダルといった中心選手は目を覆うばかり
技術は上とか完全にイメージだよ
375名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 03:19:47.36 ID:285u/pVJ
直しの話し合いだって
376名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 04:45:37.33 ID:l18JKTJl
リップサービス抜きの現実の評価
With one plus pitch and tenuous command of his four-pitch arsenal, it’s
hard to believe that the right-hander would have been selected before
Max Fried (No. 7, Padres), Nick Travieso (No. 14, Reds), Lucas Giolito (No. 16, Nationals),
Lucas Sims (No. 21, Braves) or even Ty Hensley (No. 30, Yankees).
http://bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
377名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 04:54:37.02 ID:xu+t0R6P
将来的にはローテの真ん中に入れればいいねって評価だろ?今の段階で殊更非難する必要もないだろ
378名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 05:11:47.05 ID:IGADeRfM
>>325
留学なら誰も心配しないよ
大谷が目論んでるのは就職
授業料払ってお客さんになりに行くわけではない
高額契約なら元を取るためにスタッフがつきっきりになるかもしれないが
今来てるオファーくらいの契約内容だと
誰の目にもとまらないまま終る可能性が高い
379名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 05:59:23.94 ID:0iqspQ5S
つかさプロ野球ひさびさに見たけど、ありゃ退屈だわ
せめてレベルが低いなりにポンポン投げて試合短縮しれば密度は増すのに
380名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 06:09:54.97 ID:lRDnPEOQ
洋楽を聴くに堪えないと思う奴もいるしそんなの人に寄りけり
最初から聞く耳見る目を持とうとしない奴に何言っても無駄
381名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 09:47:16.89 ID:6HcORP92
高卒02年目→19 村上雅則(E)
高卒03年目→20 鈴木誠(N)
高卒05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
高卒06年目→23 多田野数人(N)
高卒08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
高卒09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)
高卒10年目→27 伊良部秀輝(E)イチロー(P)井川慶(P)
高卒11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)
高卒13年目→30 木田優夫(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)
高卒14年目→31 岡島秀樹(F)福盛和男(F)
高卒15年目→32 佐々木主浩(F)大塚晶則(P)
高卒16年目→33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
高卒18年目→35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)                    
高卒19年目→36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
高卒21年目→38 桑田真澄(E)                メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢          
高卒22年目→39 高橋建(F)            F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
382名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 09:53:41.92 ID:puO2gnG7
ボルチモアは完全にブルーチップ扱いだな
かなり契約条件よくなるだろ
プレミアムAからの出発かな
383名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 11:55:10.73 ID:5w8NtltL
384名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 12:18:35.49 ID:d9n7WPyV
大谷君の意思は尊重するが、残念ながら流出が増えれば増えるほど日本野球は埋没するのは事実だろうなぁ
結局、野茂が開拓してファンに違う世界を見せてからNPBの人気がガクンと落ちたし
巨人も松井が去った後はかなり格が落ちた
サッカーもどんどん欧州に引き抜かれて、やっぱJリーグには人気面で悪影響あるよ
でもサッカーは最終的には日本代表というこの国で1番人気あるチームに還元されてるから容認されてる
野球は代表あるけど、まだ発展途上だしなぁ
プロ野球の老害どもはウンザリだが、連中が神経質になる気もわからなくもない
385名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 14:20:00.29 ID:fOMCIyrb
386名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 15:56:00.62 ID:B1aBZZsE
>>384
ぶっちゃけ野球もサッカーも経済と同じ流れだ
世界世界言い始めてから国内は落ちた

海外に挑戦することが素晴らしいとか
言い始めてから国内は終わってる

保守派の年寄りが幅利かせてた頃は少なくとも国内産業は充実してたしな
387名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 15:58:26.53 ID:gXdXuZ4I
NPBの育成能力がないんだよ

アマのスターに頼らないとダメと言う。 豊田泰光ではないが
目先の1勝ばかりにこだわるから見たい選手が出てこず
人気落ちるって

388名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 16:31:00.76 ID:5qivmlbj
>>378
俺が言いたいのは18歳だからって心配しなくてもいいんじゃない
サッカー選手だって若いうち海外行くし
料理修行なんて行く人もいるでしょ
成功するかどうかは大谷の素質で時期じゃないと思う
日本に行ってたらとか、先に海外行ってたらとかは
絶対にわからないこと 本人の意思なんだから尊重して頑張るべき
それに留学だってその先の就職ありきのこと(遊学生も多いが)
マイナー生活と同等でしょ
389名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 16:33:20.74 ID:5qivmlbj
松井も時代が時代だったら高卒ですぐ行きたかった
そうしたらどうなってたかって思いは強いらしい
390名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 16:39:05.71 ID:5qivmlbj
とりあえず田沢みたいにドーピング使ってどんだけ逞しくなるか
興味はある
391名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 17:01:58.44 ID:mFthEvB6
>>379
同感
野球嫌いな理由はあきらかなのに改善や工夫しようとしないんだよね
392名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 18:03:43.86 ID:5LGhot4Q
>>389
松井は故障する直前に
ほぼ3割30本だったからな。
周りが筋肉増強剤使っている中で。
393名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 18:04:18.83 ID:lfcavC13
サッカーみたいに日本代表戦が年中あって盛り上がってるから
いいけど日本はWBCしかないし(それもまたエキシビジョン風)、
いきなりメジャーいかれると寂しいわな・・
394名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 20:06:24.54 ID:gXdXuZ4I
>>393
シーズンやるながらは無理だよ。

NBAとかNHLも代表戦ってあるの??
395名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 20:21:55.07 ID:FK+yQMOC
396名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 20:54:36.78 ID:hUd6nH5E
『砂の栄冠』の三田紀房と対談したそうだ。
397名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:32:17.66 ID:YgYhTiY2
>>386
ちなみにそのころの円相場はどれくらいでしたか?
世界の工場はどこでしたか?
398名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:46:26.97 ID:YgYhTiY2
1ドル360円のころは
アメリカで100ドルの商品を売ったとき36000円にもなりました

でも今1ドル80円以下なのです
アメリカで100ドルの商品を売ったとしても8000円にしかなりません
これでは日本人の高い給料を払うことは出来ないのです

もっと安い通貨のある海外で売って
物を買う世代の多い海外で売らなければ日本の企業は立ち行かなくなります

経済の観点から言えば日本の海外進出はむしろ防衛のため
経済オンチの馬鹿どもが阿呆なことを言っていたので指摘まで
399名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:02:44.69 ID:pK3StC64
今回、大谷のMLB行きに全く理解しめしていないのに、張〇、金〇らがいる。

日本人からしたら、大谷がまだメジャーで活躍したら
多少なりとも、同胞愛で応援したくなるけど
彼らからしたら、少なくとも、そういう感情はないだろうから
戦後、日本で構築してきた自分たちの既得権益をおかされる気持ちがあるんだろうな。
400名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:05:37.15 ID:ghXZ1tEG
張本が言っていたのは知っているが、金田は何か言っていたのか?
401名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:07:48.40 ID:YgYhTiY2
別に活躍できなくてもいいじゃない
高校生相手に完封できないから渡米しちゃダメって
だったらなんでNPBに入るのはいいのさw

安定的な将来とかもうジジイの説教は何の益にもなりゃしない
日本球界の世話になったと言っても別にNPBはなにもしてないでしょ
てか異常なプロアマ協定のせいでなにも出来ないしw

18の少年が目標に向けて歩き始めたんだ
応援できないジジイ連中ってホント器小さすぎw
402名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:29:42.34 ID:l18JKTJl
Even though he boasts plus velocity on his fastball, Otani’s command
大谷の速球の球速はプラス要因だが、彼のコントロール、そして3種類の二級品
of the pitch, as well as his three (slider, curveball and splitter)
の変化球(スライダー、カーブ、スプリット)は、高校時のダルビッシュの
secondary offerings, lags well behind Darvish’s overall polish coming out of high school.
完成度に遙かに劣る。
http://bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
403名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:35:53.11 ID:l18JKTJl
With one plus pitch and tenuous command of his four-pitch arsenal,
1つのプラス要因のボールがあるだけで、4つのボールの救いようのないコントロールでは
it’s hard to believe that the right-hander would have been selected
右腕(大谷)は、マックス・フライド(7位指名)、ニック・トラビエソ(14位指名)
before Max Fried (No. 7, Padres), Nick Travieso (No. 14, Reds),
ルーカス・ギオリット(16位指名)、ルーカス・シム(21位指名)、
Lucas Giolito (No. 16, Nationals), Lucas Sims (No. 21, Braves) or
タイ・ヘンスリー(30位指名)より上位で指名を受けることは考えにくい。
even Ty Hensley (No. 30, Yankees).

http://bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
404名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:39:09.16 ID:YgYhTiY2
ただしソースはブリーチャーレポートですかw 
素人でも投稿できるサイトを随分と高く評価しておいでで
405名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:43:02.75 ID:l18JKTJl
いや、素人じゃないぞw
アマチュアとマイナー専門に取材してるプロの記者www
そもそも、こんなにマイナー、大学生ドラフトに詳しい素人なんていないwww
406名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:46:44.43 ID:l18JKTJl
実際、大谷の登板を一度見ればお前も見れば分かるぞw
マジで手に負えないコントロールだからwww
松坂やダルビッシュが高校時代、コントロールが悪かったといわれてるのとは
まるっきり次元が違う酷さwwwww
407名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:52:01.20 ID:YgYhTiY2
>>405
はw
詳しい素人wwwって2chにすらいるじゃないwww

だいたいプロの評価がそんなに大事なら大谷をもっと高く評価している
プロの声が実際にあるでしょwwww

いるんだよね〜
ポジティブな評価は全部リップサービスで
ネガティブな評価が全部真実だって気取っちゃってるお子様がさぁwww

だいたい通用しようが失敗しようがぶっちゃけどうでもいいしwww
18の大志ある男が頑張ろうってんだから応援してあげればいいじゃないwww
408名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:54:13.49 ID:WMkoDXep
409名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:55:10.73 ID:VqVJtAQv
大谷を叩くよりメジャーのスカウトを叩けばいいのに
410名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:01:14.82 ID:0Vn4A0Sw
大谷は155キロ前後バシバシ投げれるのが凄いよな
411名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:14:16.20 ID:YgYhTiY2
つーか18で160キロ投げられりゃそりゃ評価高いよwww
斜に構えるのがかっこいいのは中学生までだってwww

失敗したっていいじゃないwうどん屋になってもいいじゃないww
ただ160キロ投げる18の日本人投手を真っ当に応援できないとかw
マジ器ちっちゃいゴミだよwww
412名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:22:45.40 ID:3qX7z0l8
>>401
ジジイだからこその親心だろ。ガキにはわからんw

応援するしないとは別次元の問題だっての
413名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:30:59.87 ID:l18JKTJl
>>407
マジで田舎者だな、お前ってwww
記者のプロフィール見てみろ、スカウトもやってるって書いてるだろw
なんで2chの素人と職業でプロスペクトハントやってる奴が同じ扱いなんだよwww
単に高校生をアメリカに呼びたいだけでリップサービスしてる白人の
意見を真に受ける東洋のド田舎者wwwwwww
414名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:34:01.98 ID:l18JKTJl
>>411
そりゃ160km投げれれば凄いわwww
155〜157はコンスタントにでるってことだもんな。
それが事実なら、こいつの球速は既にバーランダー級www
他の球場では156kmがマックスのヨシノリが神宮で161km出しましたって
騒いでるのと同レベルだと思うんだがwww
415名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:38:59.18 ID:l18JKTJl
>>410
大谷は韓国戦で155kmが最高、他の試合では153kmが最高wwwww
球場のスカウト表示では155kmが出まくってた岩手県決勝で
155km以上の直球滅多打ちで敗戦wwwww
416名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:46:24.57 ID:KCV6i5N0
2012オールスター 盛岡での試合比較
菊池 雄星
2011年最高球速             148km/h (西武D)
2011年の試合での平均最高球速   145.5km/h
盛岡での試合での最高球速      146km/h
417名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:48:29.19 ID:KCV6i5N0
2012オールスター 盛岡での試合比較
井坂 亮平
2011年最高球速             148km/h (Kスタ)
2011年の試合での平均最高球速   143.6km/h
盛岡での試合での最高球速      143km/h
418名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:50:34.92 ID:KCV6i5N0
2012オールスター 盛岡での試合比較
ラズナー
2011年最高球速             150km/h (Kスタ)
2011年の試合での平均最高球速   145.3km/h
盛岡での試合での最高球速      143km/h
419名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:52:38.18 ID:KCV6i5N0
2012オールスター 盛岡での試合比較
青山 浩二
2011年最高球速             151km/h (Kスタ)
2011年の試合での平均最高球速   145.6km/h
盛岡での試合での最高球速      145km/h
420名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:52:38.81 ID:l18JKTJl
大体、そんなに飛び抜けてたら大阪予選3回戦レベルの高校生如きに打たれるわけねえだろw
甲子園でも通用してないし抑えた実績がないんだぞwww
体格抜群でアメリカの大学野球で抜群の成績を残してる白人投手よりこいつが評価が
上になるなんてありえないの、ちょっと考えりゃ誰でもわかりそうなもんだがwww
421名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:57:54.11 ID:l18JKTJl
大谷 
盛岡の試合での最高球速 160km
対韓国戦の最高球速 155km
対カナダ戦の最高球速 153km
甲子園での最高球速 151km

因みに全試合で敗戦投手ですwwwwwwwwwwww
422名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:05:51.41 ID:ehl79DaV
簡単に150キロ以上投げれて簡単に打たれるって、

よっぽど頭の悪い投手なのか?
423名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:13:12.71 ID:D5aYfTNf
>>422
今年の夏くらいまでは股関節の怪我の影響で
走り込みが不足しており制球難で
球の質も安定していなかったから。
424名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:18:14.47 ID:D5aYfTNf
なーんか大谷に成功されるのが
心底嫌な奴がスレに住み着いてるなw

例え日本ハムに入っていたとしても
通用しないと叩くのだろうよ。

若さと才能が妬ましいんだろうな。
かわうそw
425名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:31:17.34 ID:WIvrDec+
制球難ってずっと制球難じゃねえかwwwww
つうかもう制球難っていうレベルじゃないだろこいつはwww
5球に1球は打者の頭に飛んでくるんだからwwwww
426名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:42:46.42 ID:IOlO0lBJ
大谷はバーランダー級を上回る逸材だよな。
未完成の高校生で平均が154キロってマジ凄すぎる
まだまだ粗削りだけど、素直に肉付けしていけば今後ストレートはさらに力増すだろうしスライダーのキレは現時点でもハンパないし、あとはコントロールのみだな。これで安定感が出ればヤバいくらいの投手になる。
427名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:47:10.07 ID:WIvrDec+
>>426
お前、オチをつけろよwww
真面目な馬鹿かwww
428名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:47:25.57 ID:IOlO0lBJ
22歳くらいで開花して、22歳〜32歳くらいの間、10年連続20勝とかしてほしいな。
大谷ならできるだろ。現時点では世界一の素材と言っても過言じゃないし
429名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:50:35.63 ID:WIvrDec+
>>422
そういう投手は過去にも沢山いるぞw
ヨシノリとかもノーコンで球が速いだけの投手だし
昔の巨人の西山とかも同じタイプw
ただ、2人とも大谷ほどはノーコンじゃないから一軍に上がれたけどwww
430名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:52:35.44 ID:WIvrDec+
>>428
3回くらいは変身しないと厳しいんじゃないか?
高校生にも強豪相手には全然通用してないんだからwww

藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績   防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平 
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
431名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:56:13.15 ID:IOlO0lBJ
>>430
いや、大谷なら余裕だろ。如何せん世界一の逸材だしだしな。
常時154キロはハンパねーよ、佐藤や寺原も平均147くらいだったしな
432名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:02:59.55 ID:IOlO0lBJ
しかも佐藤寺原は身長178で必死で157とかだったけど、大谷はわりとラクに157だからね
しかもまだ身長が伸びてて髭も生え揃ってないのに、これだけ投げれるのが凄い。
佐藤寺原は高校時代から178で今の身長も178、身体的にあまり成長できなかったよな。
433名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:05:15.90 ID:WIvrDec+
>常時154キロはハンパねーよ

どこの記録だよwww
甲子園では151kmがマックス、カナダ戦は最速で153km、韓国戦は最速が155km
オマケに変化球はショボいし、制球力はアマチュア最底辺レベルwww
どっからどう見ても、ヨシノリ、寺原レベルですwwwww
434名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:08:34.07 ID:WIvrDec+
期待できる項目は身長くらいかwww
まあ、そんなもんだな、現実問題としてwww
435名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:21:41.46 ID:WikMeYqM
なんでそんなに必死なん?
436名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:22:31.26 ID:IOlO0lBJ
甲子園であれだけ故障しててMAX151だもんな。しかも春先に。やっぱすげーわ。
そして夏以降は殆ど155キロ出してるのが凄い!国際試合でも藤波が平均140キロの中、大谷は150以上連発してたしな。

ポテンシャルがヤバすぎるわ。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:22:45.35 ID:WIvrDec+
因みにコントロールが悪かったといわれるカーショーの高校時代の成績
64イニング 13勝0敗 防御率0.77 139三振
高校のプレイオフでは、全打者三振による完全試合も達成www
このくらいできて、漸く全米ドラフト全体7位指名ですwww

甲子園で1試合11四球だし岩手に滅多打ち食らう大谷君が5位以内てwwwww
東洋脳wwwww
438名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:24:48.75 ID:IOlO0lBJ
>>437
カーショー(笑)
大谷と比較にすらならないチンカスじゃねーかwww
439名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:29:15.52 ID:IOlO0lBJ
大谷>>>バーランダー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カーショー(笑)
440名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:48:30.61 ID:139zyxrf
それにしても、なぜ、そんなに必死に大谷を否定しようとしているんだ?
人の自由だろうが。

ちなみに、大谷の甲子園での投球は
故障もちだから、あてにはならない。
441名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 02:12:12.61 ID:/bTgmNzq
ノーコンでスペなのか。キツいな・・

ハムはロスに送り出してやったほうがいいかもしれん
442名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 02:44:03.80 ID:WIvrDec+
大谷はノーコンで故障もちだから、あてにならない。
443名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 04:13:25.76 ID:9c4O+avJ
なんかみんな回りも本人も投手でいく前提だなあ。絶対野手の方が面白いと思うんだがね。確かに実際やるのは投手の方がゲームに深く関われるし、色々楽しいのはわかるが。
444名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 04:48:39.77 ID:Q18uSizb
メジャーなら野手で大成するのは無理だからな
445名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 06:04:25.34 ID:/bTgmNzq
その前にメジャーに行けるのかって話で
446名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 14:16:23.78 ID:FZs4kK4y
よくわからないので、わかる方いたら教えてください。

メジャーのドラフトが完全ウェーバーということは、ドラフト全体5位の選手は、5番目に弱いところに行くんですか?
大谷君の場合は仮に5位相当でもドラフトかからないから、たとえば一番強いところと契約できるんですか?

もうひとつ、メジャーのドラフトはアメリカとかカナダとかの高校大学独立リーグに所属してる人対象で
国籍関係ないから、日本人でもアメリカの学校に在学する選手ならドラフト対象になるんですよね。
逆に、アメリカ国籍で日本の高校に通っている子がメジャーでプレーすることを希望したら
ドラフトの対象になる・ならない、どっちなんでしょうか?
447名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 14:16:30.02 ID:q3kGfgfy
球威だけが才能と思われがちだけどコントロールも才能がいるからな
根本的なコントロール難の奴はいくらフォームを改良しバランスを取っても治らない
448名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 14:18:05.50 ID:FZs4kK4y
すみません。最後の行は「メジャーのドラフト」の対象になるか否かの質問です。
449名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 14:37:39.79 ID:BcBT4Js7
実際のMAXは155キロぐらいか
450名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 15:42:42.32 ID:Pozhn7UW
日本ハムファンの逆恨みでの大谷への誹謗中傷が多いな
451名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 15:52:40.50 ID:uZc42qvw
NPB経由だとポスティングでもダルビッシュが最短で実働5年半で25歳シーズンから
野茂が実働5年で26歳
意外なのは一流どころの投手で最速FAって実働8.5シーズンほどの岩隈の31歳なんだな
一流投手は結構ポスティング渡米というのが分かった
野手は投手に比べてFAが多く、最短FAだと実働8年の和夫が28歳から、秀喜の方は実稼働9年半と最も稼働して29からプレー
野手はNPBの人工芝は負担が大きいらしく和夫は27歳で腰、秀喜は23歳で膝を故障してる
大卒FA野手は田口だけで野手は年を食うと取ってくれなくなるからか20代前半から活躍して30歳くらいには渡米する早熟タイプが多い傾向
NPB経由でFAだと肉体の消耗度が大きいしろくなことはないな
この点高卒渡米だとNPBで酷使されることもなく消耗が少ない状態でキャリアを開始できるのは大きい
NPBでピークを使い果たすことなくMLBでピークの活躍ができるのが最大の魅力だろう
ポスティングでさえ早熟で23歳あたりがピークなら無駄に浪費することになる
452名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 15:55:26.29 ID:LhRsORTk
高卒02年目→19 村上雅則(E)
高卒03年目→20 鈴木誠(N)
高卒05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
高卒06年目→23 多田野数人(N)
高卒08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
高卒09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)
高卒10年目→27 伊良部秀輝(E)井川慶(P)
高卒11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)
高卒13年目→30 木田優夫(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)
高卒14年目→31 岡島秀樹(F)福盛和男(F)
高卒15年目→32 佐々木主浩(F)大塚晶則(P)
高卒16年目→33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
高卒18年目→35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)                    
高卒19年目→36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
高卒21年目→38 桑田真澄(E)                メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢
高卒22年目→39 高橋建(F)            F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
453名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:05:36.69 ID:bHLLJj6G
>>451
野茂は仲違いで任意引退で行ってるからポスティングじゃないけどな
454名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:36:05.78 ID:yBAsXi6s
ちょうど野茂が渡米しようとした時もこんな感じだったかな
近鉄に失礼だNPBを馬鹿にするなだの、いわれなき中傷があったな
455名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 02:51:23.47 ID:rl3Xtxta
いわれなき?

新人時代仰木監督の元、江夏の1試合二ケタ奪三振の記録を更新するまで
ゲームが壊れてても無理やり奪三振10になるまで登板させてもらい
シーズン終盤には江夏のシーズン奪三振率10.97を更新するため、ロッテ戦
リリーフワンポイントまでして登板。10.99になった瞬間さっさと降板
また西武との重要な首位攻防ではことごとく打たれ、
1992年には、前半5勝しかできず西武が独走し優勝が前半で概ね決まった
瞬間から中4日に切り替え最多勝獲得。

1993年今では敵対扱いされている鈴木啓の温情で最多勝狙いで
リリーフで5回から登板 他の投手の勝ち権利奪う、ローテとばし中3日登板などなんでもあり
西武森監督に「まったく価値のない最多勝w」と笑われていた。

1994年オフ

野茂「(チームに長年酷使されて肩を壊してしまった。)」
野茂「(その年野茂の成績は8勝7敗防3.63だが)肩を壊して不安。長くプレーしたいから
  近鉄には複数年契約をのんでほしい。金額は総額5年30億円ね(金額は後にダン野村がブログで告白)」

近鉄フロント「そんな金額飲めません・・・・(メジャーで1番貰っていたボンズでも程度700万ドル程度の時代)
         数年前引退したノーランライアンでも350万ドル)日本最高でも3億」



456名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 03:01:08.47 ID:rl3Xtxta
野茂「もう1度言う。チームのために貢献してきた。連続最多勝も取ってきた。チームに散々酷使されてきた。
   肩を壊して不安。(8勝7敗防3.63)長く投げたいから複数年契約を認めてほしい。金額は総額5年30億円だ」

近鉄「だから無理ですって・・・・」

野茂 「なら引退します。任意引退にしてくらさいね♪」

近鉄 「もう勝手にして・・・・(ハア疲れた」

野茂 「引退しま〜す。」 
    「さて僕が現役復帰する場合元所属球団の近鉄意外は無理なんでそ?でも外国球団がどうとは、
    この本には書いてないようですね(シラバックレ) ではアメリカの球団に入りまつね」
    (近鉄入団時に貰った契約金1億はおいしかったなケケケ

野茂 「ドジャースに入団します。年俸20万ドル。(契約金200万ドルもしっかり貰いますよ)」
--------------------------------------------------------------------------
数ヶ月後

マスコミ 「野茂はパイオニアだ!!!救世主だ!!
      前年のMLBストでうんざりしていたファンを救った。低年俸20万ドルの男!
      野茂が投げればダイジョウブ!!」

18年後

大谷スレ住民 「野茂が渡米するときいわれなき中傷があったな(キリッ」

ハア 日本人って本当に忘れっぽいよね 馬鹿が多いというかなんというか

大谷は叩かれたら気の毒だが、野茂なんかと同じ扱いにするなよ
野茂のメジャーの活躍は置いておいて、野茂のやった行為はクズ行為

457名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 04:43:50.54 ID:+98hLOYs
>>446
一番強いところではなく、一番いい条件を出したところに行くのが普通だろ。
日本の高校に通っている場合、ドラフト対象にならない。あくまでどこの高校に通っているかが重要。
458名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 06:38:45.49 ID:fyimcJTg
性格も甘えだし、温いと言われる花巻
コントロールゴミでスピードだけ
こんな投手が言葉の通じないタフな世界でやれる訳がない

二年後には忘れさられてるな
それか良くて田沢コース
459名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 08:08:52.83 ID:qsfICH7Q
>>454-456
やり口としては空白の1日を利用して巨人に入団しようとした江川と同レベルだと思う。
>野茂

ただ、野茂の件も江川の件もルールをキチンと整備していなかったNPBが悪いと思うけどな。
その後もやるべきことをやらないから伊良部のような事例を起こしてしまった。
460名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 08:18:11.00 ID:qsfICH7Q
それと掟破りには厳罰が必要だというなら井口や伊良部のようなケースはNPB復帰を認めるべきではなかったよ。
大谷や田澤のことを批判するなら井口なんて論外だと思うけどな。
461名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 09:36:04.62 ID:J2js/XhU
いいこと言うな
野茂のころ俺は小さくてしっかり経緯完全理解していないが
誉められたものではないし野茂にも相当なひがある
活躍すれば帳消しで正しいという風潮が後の伊良部や井口みたいな
抜け道を模索する選手を生んでしまった

イチローなんかは野茂と違って当時の状況なりに最善つくして
周りに祝福されながら挑戦できるよう話し合い手続きを尽くしたよ

大谷君も方法論として野茂にえらく憧れるのは間違ってるぞ
彼は結果残したんだから文句言うなや、という生き方
若い子が染まると視野が狭くなる。何より直ルート確保されるのがそんな
にも素晴らしいことか?行き先で活躍すれば道は何でもいいじゃん
462名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:12:53.90 ID:+98hLOYs
野茂と大谷の件はぜんぜん違うな。
別に高校生がアメリカに直接行く事なんて今まで何回もあったのに何を今更騒いでいるのか。
てか、日本も台湾からチェンとか普通にアマから直接引っ張ってきてるやん。
463名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:44:18.32 ID:D0GAmx57
だよな台湾から強奪するのは良くてMLBが日本から引っ張るのは駄目とかw
結局ルーキーリーグからメジャー昇格までのノウハウを知らないから知らない世界に行く勇者を認められないだけだろ
464名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:58:01.06 ID:5AA/z1ZH
岩手大会を見ていたら、ただのスピード狂かなと思ったけど
韓国での試合を見たら、むこうのマウンドになれて
キャッチングのうまい智弁の捕手にとってもらった韓国戦なんかみたら
大谷は、意外に行けるような気がしたけどな。

投球フォームは、藤浪なんかよりも欠点少ないし、自然だし
スライダーのキレも、藤浪以上だしな。
球速も藤浪より5キロくらい速いし。

岩手の決勝も、ストレートに拘りすぎて、それを狙われたかんじ。
途中、変化球主体にしたら、打たれなくなったし。

とにかく、はやくメジャーに行って、160キロなんか珍しくない世界に行くべきだな。
そのほうが、大谷には良い。
465名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:02:37.25 ID:HBPwPX+O
なんでストレートに拘ったんだろうね、練習試合でも無い大事な試合で。
よほど強気か、じゃなければ自分で配球を考えないタイプなのかな?
466名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:09:40.60 ID:5AA/z1ZH
準決勝で160キロ出して騒がれて、異様な雰囲気になったらしい。
自分が全国のニュース、しかも、スポーツの枠外でも騒がれる初めての経験だから、
決勝戦も160キロ出さないとダメみたいな気持ちになって
ストレートなげまくって、失敗したらしい。
だから、途中から変化球投げまくったら、盛大付、打てなくなっていたしな。
あと、高校3年間、ほとんど故障もちで、投げられない期間多かったので、
試合勘が戻ってなかったのもあるぽい。
甲子園大会出た時も、故障もちで、痛み止めをうっての登板なので、
明らかに投球フォームがおかしい。
それでも、151キロ出していたけどな。
467名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:13:50.73 ID:uFYXEF5U
岩手大会見てただのスピード狂かと思った人にしてはやけに詳しいねw
468名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:15:33.46 ID:5AA/z1ZH
古田が言っていたが、野茂のメジャー行きは
当時のルールを守っての行為なので、何も問題ないと言っていた。
それなのに悪く叩かれたと。
469名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:41:33.64 ID:+98hLOYs
鈴木啓示は野茂のフォームを弄りたくて仕方なかった様だし、走りこみ主義者だったからな、
走りこみの際もランニングシューズではなく、スパイクを履けと命令したり自分の考えを押し付けた、
あげくに投手陣に慕われていたチームのトレーニングコーチを追放。

こういう奴がいるからダルが日本のトレーニングのレベルの低さに苦言を呈さなければならない。
470名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:44:44.67 ID:tezPdM+t
NPBは常に目先のカネのことしか考えられんから計画的、建設的な手法はとらないんだよ。
儲かるなら規則なんて曲げて入団させるしカネになる選手は違法な手段を使っても引っ張りこもうとする。
スポーツ団体じゃなくてヤクザな興行団体というのが実態だな。
471名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:58:10.22 ID:2h9Lnm70
マック鈴木や田澤がNPBで5年下積みしてからMLBに行ってたらどうだったかな?

田澤はまだ結果が出てないが、マック鈴木の結果は同じだったと考える人もいるだろうけど、
もしかしたら惜しかったんじゃないかなといった気もする。

中継でそこそこ良い実績残せたとしても簡単に先発転向はないし、
球速いからクローザー抜擢されても四球連発&痛打セットを3回やれば再び中継降格となる。

しかしNPBで実績積んでポスティングならメジャー契約で渡れる。

活躍を期待するならやはり日本ハム入団だよな。
472名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:44:05.17 ID:SMNiYjsY
野茂が叩かれてたのは成績が下り坂だったのに複数年契約とか要求してたからだよ
多分あの頃2chあったら結構叩かれてたと思う
まぁ最終的にメジャー行って見返したけど
473名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:49:51.57 ID:BF1SQkFS
佐々木が行く前にプロ野球関係者が、野茂とかたいしたことないって言ってたなw
日本で30番目ぐらいってwwwww
474名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:23:46.12 ID:AgsY9NO8
>>472
そうだろうね
渡米しても「は?通用するわけねーだろカス」とか言われてたと思う
んで数ヵ月後に「野茂さんに全力で土下座するスレ」とか立ってたと思う
475名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:49:13.00 ID:HbiKkFdy
故障しがちだった高校時代は
走り込み不足でフォームが安定せず
制球難だったのも、ある意味当然。

走りこみ、正しいウェートトレを積んで
100kgぐらいの体重に身体が出来上がれば
間違いなくとんでもない投手になる。

どっちかっていうとポスト・ストラスバーグだ。
476名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:44:24.42 ID:/JXQWSXN
県大会も突破できねーでメジャーメジャーって100年早えーよ
477名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:13:42.02 ID:p24PrwwW
ストラスバーグって球の威力あるのはもちろんだけど
メッチャ制球良いんですけど
ちょっとコントロールが良くなったくらいじゃ
全然おっつかねーよ
まあ妄想だけならいくらでも制球良くなるでしょうが…
478名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:50:56.37 ID:nP2O93CT
同じ160でも打ちやすい球もあるからね。
大谷はどうなんだろう・・
まあ実際は150コンスタントで160は期待しないほうがいいか。
479名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 16:08:59.53 ID:IB0b4QRK
森監督が野茂の最多勝に価値はないっていってたな
負け数も多かったし NPBにいながら中4日で投げることも
多かったから当番数は多かった
480名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 16:09:20.73 ID:XSFpyCpu
マイナーはろくな教育もされてないような選手が普通にいるところ。過酷な状況下でストレスからいじめや差別もある。江夏もそこで麻薬を覚えた。
481名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 16:59:42.95 ID:+98hLOYs
>>480
江夏が向こうで覚えたというソースは?初耳だけど。
482名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 19:19:21.69 ID:XImY6ava
>>456
うわ・・ こんな40代いやだw
483名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:03:31.39 ID:c29Iu5z2
【なかやまきんに君ヤバイ】体が細くなり何を聞いても「アメリカは恐ろしいところだ」としか言わないらしい

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-671.html
484名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 23:40:00.38 ID:QgSp98BM
亀に火点いたシケモク押しつけられたりすんのかな
485名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:09:48.54 ID:k1GV/zzD
大谷って高校の地方大会の時点でメンタルの弱さが指摘されてるけど
移動は全て長距離バス、言葉通じない(英語よりもスペイン語が多い)、食事は栄養考えずファーストフードばかり
って環境に耐えられるのかな
486名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:28:58.64 ID:8sqPB5+7
あくまで大谷くんのインタビューでの発言だが(by wiki)
MLBで殿堂入りするのが目標だそうで
その為にはMLBで15年はバリバリやらなあかん。

よって、まずは日本でやって26〜8歳とかで
FAなりポスティングなりで
MLBに行っていては遅いのだそうだ。
487名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 03:59:21.03 ID:/QeFxyol
>>485
メンタル弱いならビビって1ヶ月前にNPB入り表明してるよw
488名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 04:21:44.26 ID:mpvNMlQT
MLB表明って別にメンタルが強いことの証じゃないよw
伊良部とかどこに逝こうがメンタル弱いしwww
俺には大谷は日本では殆ど自分みたいなタイプが通用したことがないのを
知っててアメ人におだてられて勘違いしただけのようにしか思えないwww
489名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 04:28:35.74 ID:mpvNMlQT
あと160kmなんて出てないってw
155kmがマックス
ストラスバーグとか全然速さの次元が違うからwww
ストレート連投したから高校生に打たれたとかいってるけど
その前の甲子園でも全然通用してないし成長中なのはみんな一緒だから
言い訳にならない
490名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 04:38:49.99 ID:/QeFxyol
>>488
伊良部のNPBで活躍→MLBと18で高校から直接MLB行きは全く違うだろ。
だからこそマスコミが騒いでんだろ?
491名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 05:12:09.78 ID:mpvNMlQT
ポイントはメジャー挑戦するからメンタルが云々ってのは言えないこと
メンタルってのはマウンド上の度胸のことだからwww
まあ、アメリカのマイナーで5年くらいやって日本に帰ってくれば
メンタルはかなり鍛えられるんじゃないか?wwwww
492名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 06:15:00.43 ID:V+yc8FbT
落合さんが大谷君は凄いと言っているんだから凄いんだろう。
すぐに北米に行くべし。
493名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 06:33:21.29 ID:mpvNMlQT
打者としてじゃないか?
まあ落合は平田は俺より能力上とか言ってた奴だし
人を見る目は全然ないだろwww
野村みたいなキャッチャーとは本質的に違うなwww
野村は凄いwww
494名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 06:38:39.98 ID:rhZCzSfK

しかし大谷には複数のMLB球団から入団オファーが来てるのに
ほとんど似たような体格の藤浪には全く来てないってのは
連中から見ると大谷と藤浪の間には大きな差があるのかな?
495名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 06:47:32.85 ID:V+yc8FbT
投球フォーム見たら、意外に
大谷のほうが、藤浪よりも、直しどころが少ない。
496名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 07:07:32.22 ID:mpvNMlQT
>>494
ツインズスカウト
「藤浪?そりゃ誰だって欲しいに決まってる。だが彼は日本球界志望なんだろ?」
497名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 07:19:35.11 ID:V+yc8FbT
藤浪は日本球界に人脈が厚い大阪桐蔭。
大谷はドジャーズと関係が深い花巻東。
その違いが大きい。

あと、高校生で153キロ投げる197pの投手は米国で毎年出てくるが
高校生で160キロ投げる投手は米国でも珍しい。
498名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 07:21:20.91 ID:bQBisRAN
ストラスバーグの劣化版
499名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 07:23:36.17 ID:/QeFxyol
春夏連覇投手見るとみんな怪我で苦しんでるよな、
島袋もさっそく左肘やったし松坂は日本でやれるかも怪しい。
U18でもさっそく小倉に酷使されてたし藤浪も正直・・・・
500名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 08:10:57.87 ID:mpvNMlQT
160kmじゃなくて155kmだからな
甲子園ではマックス152だし
160kmが本当なら常時155〜157km、メジャーで言うと97〜99常時出る投手
そう言うのは確かに貴重だが、大谷ってのは神宮以外で
マックスが150km前半のヨシノリレベル
501名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 08:14:38.80 ID:Uq40rhLv
落合は見る目ないだろ。
中日はダルを指名したかったのに、年寄りのポンコツを推した落合
502名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:02:29.28 ID:oVeqiQk2
もし、ハムが日本シリーズで負けたら「大谷の呪い」なんて新聞が書くんじゃないかな…。
503名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:37:59.34 ID:mpvNMlQT
そこは大谷じゃなくて菅野だろwww
504名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:58:10.07 ID:pqOpHLmr
まだ160とか恥ずかしい事言ってる奴いんの?大丈夫か?
505名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 10:44:08.68 ID:TY73eU4I
怪我してあまり投げなかったのは良かったんじゃないのかな
マイナー契約だが通訳だけは絶対つけてもらえ
506名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 10:59:55.87 ID:BE9x1J2H
>>500
MLBのチャプマンでも、平均は160いかんで
ここぞというときにギアを上げる感じでも大体160中盤

171がマックスでも、普段はこんなものだから君が言う理論は当てはまらんで
507名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:09:20.55 ID:6wBizJH6
大谷はMLB(マイナー含む)入りするとなると
ドラフトにかかって入るの?
それとも完全な自由競争で好きなところに行けるの?
508名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:13:06.51 ID:L6etHpkc
>>507
自由だよ、だから、良いんだよ。

高校生初の160キロ右腕、花巻東・大谷はホンモノか?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/31/12993/
509名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:50:33.94 ID:4fDcFwbC
大谷が年取って球速上がるタイプには見えんな
むしろ壊れやすそうなタイプに見える
現時点で相当腕の振りが速いんで
アレ以上球速あげるのは
身体(筋肉)の成長(増量)では難しいだろ
510名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:47:10.94 ID:Eb2jIerm
>>505
通訳つけてやるって言ってるとこは契約金2000万円+親同伴必須
アメリカの有望株と同等の金額を呈示してるとこは
英語は自分でおぼえろ、それも仕事のうちだ、って言ったとかなんとか
後者のほうがかっこいい
511 ◆Q8dHLG3dPA :2012/10/31(水) 12:53:53.57 ID:XAq15XmQ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121031-00000001-number-base
大谷翔平はメジャーか日本ハムか? 日米の選手育成法の違いを検証する。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
うーむ、この記事いいおねぇ(^^)
めっちゃ解りやすいし、参考になるお(^^)
メジャーまでの道のりけっこう長いおねぇ・・・
一番お金儲けになる賢い方法は、やっぱNPB→メジャー移籍→NPBコースかお(^^)
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      (*   ^^)   || └ヾ::::| |
    ┌/::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
512名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:57:29.60 ID:L6etHpkc
>>509
もう十分だろう?
メジャー最高の投手といわれている、名前は忘れたけど。。。
その投手でも最高164キロくらいで
普段は150キロ台がほとんどだから。

現時点でも大谷はそれに近いわけだから。
もう、球速上げても、2,3キロ程度で十分だ。

大谷に必要なのは、球速以外の部分で、球速に関しては自然に任せたほうが良い。
513名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:58:25.99 ID:L6etHpkc
>>511
その記事には契約金が入っていない。
514名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:45:08.95 ID:blP/ZhrG
>>506
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20110421-764201.html
チャップマンの最高は169`、171`は地元テレビ局スピードガンによる参考記録

http://www.fangraphs.com/pitchfx.aspx?playerid=10233&position=P
2010年 最高105.1mph(169.1q) 平均99.6mph(160.2km)
2011年 最高103.4mph(166.4q) 平均98.1mph(157.8km)
2012年 最高102.7mph(165.2km) 平均98.0mph(157.7km)
515名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 15:44:11.48 ID:x29LeOI8
>>500
岩手のあそこはオールスターで使ってて緩いガンじゃないって分かったろ
それに菊池はあそこで150出したことがない

あと春は怪我してた

別に球速に拘る気はないけどそういうファクターは頭に入れようぜ
516名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 15:47:12.62 ID:jzW/hgh6
藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績   防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平 
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
517名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:17:18.41 ID:k5sLjF7k
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 07:38:47.66 ID:7lbS/2PY0
18U対韓国戦の比較
藤浪 9回 6安打 6奪三振  5四死球  2失点
大谷 7回 2安打 12奪三振 6四死球 2失点
518名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:20:23.31 ID:k5sLjF7k
>>510
契約金+年俸は日本を軽く超えるだろう
5年トレーニングするんならMLBが給料は高いな
519名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:36:07.68 ID:k1GV/zzD
>>517
藤浪の韓国戦は連投だったような
520名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:09:12.58 ID:k5wHlL+f
ダルみたいにメジャーですぐ投げれるとでも思ってるのかよ・・・

劣悪な環境と報酬のマイナーで最低でも3年、4年やるなら
NPBでやってちゃんと成長して体もできてから行ったほうが良いと思うけどな〜。
521名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:14:23.19 ID:BE9x1J2H
>>514
そうそうこれこれ 171は参考記録ってのは知らんかったわ
169が正式記録なのね・・・
平均値なんて大体MAXより8〜10キロは落ちるもんだろ
160出るなら常時155〜157とか一体何を持って言ってるんだか・・・
522名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:27:09.21 ID:Eb2jIerm
>>518
何を根拠に五年の猶予が与えられると考えてるんだ
ドラ1なら一球も投げなくても席がある日本じゃないんだぞ
523名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:41:20.80 ID:k5sLjF7k
>>522
高卒は1巡目指名でもマイナーで育てる
5年契約、4年契約は当たり前だ
524名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:46:07.30 ID:Eb2jIerm
>>523
期待の新人が毎年50人入ってくるってことは
毎年50人以上クビになるってことだぞ
525名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:47:24.63 ID:blP/ZhrG
>>520
思ってるわけがないだろ
日本人マイナーリーガーに話を聞いて顔を真っ青にしていたが、
その後で厳しい環境に身を置いて成長していきたいみたいな事を語っているんだから
526名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:49:52.80 ID:k5sLjF7k
>>524
期待の新人なんて10巡目以内だろう。
その他は自力で這い上がらないといけない。
527名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:54:52.43 ID:k5sLjF7k
ファンが大谷指名で引いてるんで選手も引いて
やる気なくしてるんだろうな
528名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:03:12.16 ID:mpvNMlQT
東洋人に球速なんて期待しても無駄だってw
こいつは劣化ヨシノリレベルだよwww
529名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:26:40.20 ID:mpvNMlQT
まあ親と会話もせずに1人で引きこもって考えてるようなタイプは
そもそも性格的にアメリカ向きじゃないからなw
先輩は埼玉や東京に出てくるだけで環境に適応できなくて
死んでるっつうのにw
530名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:42:46.40 ID:P29/zgbR
はあ?
531名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:48:27.34 ID:zBbOBzDJ
>>523
高卒1巡目でも最速だと4年くらいで見切られるよ。
因みにその間は通常のマイナー契約だから最低保障額しか貰えない。
532名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:53:24.17 ID:zBbOBzDJ
>>523
あとマイナー選手に複数年契約は必要ない。

高卒なら4年、大卒なら3年は優先保有権があるし、その期間を超過しても40人枠に入れておけば更に最大6年間は最低保障額で保有できる。
実際には役立たずをロースター枠に置いておくのは勿体ないからその前に処分されるけどな。
533名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:55:05.42 ID:TY73eU4I
>>529
留学してたが日本で引きこもってたようなやつらが
結構生き生きしてたぞ
日本人は他人の目気にするし、悪口陰口多いからな
アメリカはいろんなやつがいるから気にならないらしい
534名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:23:48.53 ID:c8zmi0MH
仕事でも、アメリカ人って、日本人みたいに飲みにいくとか
そういうのがない。
仕事終わったら、プライベートは別でさっぱりしている。
いろんな人種や民族や宗教がありすぎて、他人に無関心。
一度、メジャーにいった岡島や松井らが、メジャーにしがみつきまくるのも
どうかなと思う。
535名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:30:03.51 ID:SAm5KyuS
大谷翔平はメジャーか日本ハムか? 日米の選手育成法の違いを検証する。
http://number.bunshun.jp/articles/-/289157
536名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:57:39.66 ID:roOkHr6a
rr
537名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:38:39.00 ID:6qiGQ6nt
>>494
現時点での完成度を競ってるわけじゃないからな
数年後の姿を考えるとやはり大谷は魅力的に映るだろう

蔵の評価も大谷は星5つで藤浪より高い
538名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 00:59:11.01 ID:/T378cyi
なんかしばらく経って、いま黒田岩隈ダルが活躍してるのもあって
松坂や川上や井川がどれだけすごかったか
球がえぐく体力があったか忘れてしまってる気がするなぁ

ましてや大谷は早めに負けて怪我がちだったから酷使はされなかったけど
プロで1シーズン戦う体力があるかも疑問なのに
いきなり殿堂入りとか遠すぎて苦しくなるぞ
539名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 01:56:28.31 ID:FqogZwi2
マイナーの劣悪な環境の中、童顔の大谷君なんかが飛び込んでいったら即バットで掘られるで
540名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:34:58.58 ID:/GZ1/xJm
むこうの報道だと、思ったよりも早く契約されそうだな。
海外選手の獲得には、契約金の上限があるらしいけど
実際は罰金払えば、解決らしいし。
ドジャーズか、レンジャーズじゃね?
まあ、ドジャーズは投手に有利な球場だし、現在は金があるから
ドジャーズで決まりだと思う。
541名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 03:26:46.35 ID:0rzFCtS1
>>537
だから・・・

ツインズスカウト
「藤浪?そりゃ欲しいに決まってるが彼は日本志望なんだろ?」

メジャーだって日本だって評価は変わらないよw
実際、大谷は今年の藤浪より評価低いダルの高校時代より遙かに格下って評価なんだからw
542名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 03:39:57.85 ID:0rzFCtS1
・スタミナゼロ(3年間岩手県大会の糞雑魚相手にすら完封0)
・実績ゼロ(甲子園2敗、高3夏は岩手県大会予選敗退)
・豆腐メンタル(甲子園2敗、U18、韓国戦敗戦投手、カナダ戦4回もたずKO)
・岩手のカッペ(プロで成功者皆無の土地)
・速球自慢で成長した先人皆無(コマンドはアマチュアの中でも最低レベル)
543名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 04:35:07.18 ID:LDCH7N2p
大谷って岩手県大会ではどんな成績だったんだ?
544名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 05:48:35.56 ID:YqW5ae7v
>>541
ダイブン前から、なぜか、大谷の評価がたかったよ、藤浪よりも。
545名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 07:12:55.61 ID:0rzFCtS1
>>544
イヤ、評価は低いよ
昔はどうだか知らんが
そもそも、一番絶賛してるベースボールアメリカの記者ですら
こいつの紹介記事で藤浪のほうが上ってスカウト談紹介してるしwww
546名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 09:01:01.20 ID:Mff37ZKA
>>545
ソース貼って。
547名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 09:27:31.10 ID:xCVYsTvf
大谷への評価はリップサービスで藤浪への評価は正当な評価かよw
548名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 11:00:37.07 ID:nuxytM+o
あんな投げ方だから、田舎の地方予選も突破できないんだろ

マイナーでも通用しないよ
でいつのまにか楽天のBPで終わり

有名校から渡米して消えていく奴って山ほど居るんだぜ
549名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 11:09:51.73 ID:QL/RDHus
>>548
大谷が始めてだろうw?ドラ一候補の高校生ですぐに北米に渡るの。
社会人だけど、ドラ一候補ですぐに北米に渡ったのだと田澤がいるけど
怪我から復活して、いよいよ成功する兆しだし。
550名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:00:56.58 ID:dNW0m1ut
>>548
>有名校から渡米して消えていく奴って山ほど居るんだぜ

こいつらはドラフトにかからなかったからしゃあなしで海を渡るパターンだろ。
もちろん契約も待遇も大谷とは段違いだ。
551名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:06:39.85 ID:/T378cyi
これでうまくいったらNPB関係者等面目丸つぶれ
552名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:25:21.77 ID:NjZ5w9UF
>>549
割と近いのは大越くらいか。
逃げ帰るように1年でNPBに戻ったけどな。
553名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:27:49.86 ID:QL/RDHus
大越は投げ方見ても身長見ても
投手としては将来性に疑問があったけどな。
だから、日本でも野手に転向した。
554名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:33:16.61 ID:NjZ5w9UF
>>553
歴としたドラ1候補だったぞ。
何せ大学中退&アメリカから1年で逃げ帰ったときですらハズレ1位指名をもらったくらいの逸材。

失敗したからといって後出し低評価は卑怯なモノの言いだな。
555名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 12:42:24.44 ID:dNW0m1ut
早稲田野球部に馴染めず退部→6月に団野村がオーナーしてるマイナーチームに所属、その5ヶ月後のドラフトでNPB入り。
メジャー挑戦って言うより江川や元木の野球留学とかとあんま変わらんように見えるが。
556名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 13:29:07.01 ID:zYyxLc7m
大越はメジャー目当てじゃなくて、最初からNPB目当てで
マイナーにいただけだったよ。
557名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 16:04:00.18 ID:XjirLdPF
大谷は才能の20%くらいしか発揮してないとスカウトが言ってたから
それを伸ばせればヤバイ事になるな。

ダルビッシュの凄さって手先の超絶なる器用さにあるから同じような急速出せても
ダル程のピッチャーは当分出ないと思う。
来年怪我が無ければメジャーで20勝するだろうな。
558名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 16:12:25.22 ID:dNW0m1ut
その器用なダルですら向こうになれるのに苦労してんだから、日本色に染まる前に向こう渡ったほうがいいな。
559名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:49:11.67 ID:/xGzof4G
日ハムに行ったら阪神の藤浪と比べられるわな


大谷も藤浪もマスコミのおもちゃ………
560名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 19:11:23.42 ID:459p3BLU
MLBだと、高卒新人の大物は
2年間、ルーキーリーグに入れられる。
そこで、球数制限され、これ以上のイニングは投げさせないとストップがかけられる。
なんでも、20歳前までに、これ以上投げたら、故障率がアップするいう
データーがあるそうだ。
561名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 19:49:15.00 ID:voCZtaY6
>>560

マイナーすっ飛ばして10代でメッツのエースを張ってた
グッデンはものの数年でパンクしちゃったもんな
562名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:14:05.09 ID:NjQ6E26v
結局は「前例」がないから助言できる自信がないから反対なんだろ?
ノウハウを持ってない教師や指導者と一緒じゃんw

日本人って本当に出る杭は打たれるんだな
563名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:20:23.52 ID:NjQ6E26v
533、534が1番説得力あるな!
だからマイペースな奴はどんどん行った方が良いと思う。
野茂、イチロー、松井秀、黒田とかマイペースで敵も多い奴は成功してるじゃん!

逆に松井稼、中村紀、西岡、川崎とか元気いっぱいで周りと仲良く年功序列大好きな奴はみんな失敗してるw
日本は「物」はネットの進歩とかスマホで変わっても「人」はイマドキの若者ですら昭和の頃から全然変わってないからな
564名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:23:12.91 ID:ayCPuGKC
ゴルフ、野球、テニス プロスポーツはアメリカが科学的なトレーニングが
進んでいるから任せるべきだ。大谷のような選手は16歳くらいて
行った方が良かったのかもな
565名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:30:38.26 ID:459p3BLU
黒田の場合、高校時代は控えで、ほとんど野手やっていて
大学でも途中まで野手をメインでやっていたから
結果的に、MLBの育成方式と同じで、22歳ぐらいまでに
腕を酷使せずに済んだ。
そのおかげで、37歳になってもバリバリだ。

ライアンなんかも22歳までは殆ど投げてなくて、おかげで、46歳まで現役で
その時まで最高156キロとか投げていた。

大谷はどうなるかは分からんが、日本だと一年目の10代から
力があれば球数を多く投げさせられる。
松坂は、そのおかげで、30歳ちょっとガタがきている。
じゃ、だからといって、日本でも2,3年、ファームでというかもしれんが、
それだと、FA権取得に時間がかかり、30歳くらいになってメジャーにいくことになる。
よって、松坂やダルビッシュみたいに27歳ぐらいでMLBに行こうと思えば
やはり高卒1年目、2年目から、バリバリ活躍して、球数を多く投げないと
早くFA権をとれない。

そういう風に考えたら、大谷君が希望するように、そくアメリカにいって
2年はルーキーリーグで球数制限され、3,4年目で一気に飛躍する計画が一番。
とくに、大谷君はまだ体が未成熟なので、よけい、このやり方が良い。
そして、アメリカ6年目で、最初のアメリカでのFA権がおりる。
566名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:45:18.29 ID:NjQ6E26v
俺は単純にアメリカの天然芝と日本の人工芝でマイナー行きを賛成だな!
たとえ給料とか食事とか英語とかハンデはあっても
日本で10年近く人工芝で爆弾抱えてやるよりも
向こうで4〜6年かけて天然芝でいろんな国の人達と切磋琢磨した方が良いってこと

あとハンカチや大石が例えば大学2年で電撃中退してマイナー挑戦みたいなのも見てみたかった。
大学は野球選手を引退してから2年間通えば卒業も出来るし教員免許も取れるかもしれない。
そうした「選択肢の多さ」を野球界は認めないから駄目なんだと思う。
まあ野球ってファンもアンチもなぜか若者まで保守的だからなw
567名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:01:33.94 ID:Mff37ZKA
>>566
早稲田とかは特待生の枠は部毎に前年の実績とかを参考に割り振られてる。
中途退部でプロ入りとかは枠の割り振りに影響するから流石に大学は全力で止めに来るぞ。
568名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:40:27.96 ID:nn/jQSFx
>>560
なるほどなぁ。
569名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:34:21.66 ID:BvFsvcZ4
07/21
ダルビッシュ有(Yu Darvish)/@faridyu2012/07/21(土) 02:32:04 via TweetDeck
大谷君はわからないけど165キロはない(笑)ていうか昔のピッチャーより今のピッチャーのが全然速い。RT @namio1234 @faridyu ダルさん花巻東の大谷君160キロだしましたよ!でもまだ私の記憶では高校時代の江川さんは165キロくらい出ていたと思いますよ!

07/21
ダルビッシュ有(Yu Darvish)/@faridyu2012/07/21(土) 03:19:14 via TweetDeck
152くらいかな。RT @hachimitsunono @faridyu ちなみにこれが大谷投手の動画です youtube.com/watch?v=Z8T3uB… 動画だけでは判断難しいかもしれないですが

しんや@total10boss
@faridyu Youtubeの映像で判断するほどダルさんが浅はかな人だと思いませんでした。 130キロ代のストレートでも速く見える投手もいればその逆もしかり。 結局はガンの数字が全てなんじゃないですか。

07/21
ダルビッシュ有(Yu Darvish)/@faridyu2012/07/21(土) 04:06:03 via TweetDeck total10boss宛
@total10boss プロだから(笑) わかるから(笑)
570名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 00:09:30.74 ID:v2zIUqDZ
ガンの数字だって条件によりけりだろうにw

神宮のガンが出すぎるのは有名だし
571名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 00:14:54.11 ID:53hB/Exh
角度や球場でもかなり違うけど、他との比較でやはりめちゃ速いかと
ただ現時点フォームかリリースか何か欠点あるんだろうな
岩手の予選相手で初球から捉えられる
大谷は日本のドラフト1位にしては実戦少なすぎるからアメリカのがいいかもな
572名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 00:37:53.15 ID:K1IWULna
大谷は、まともに投げられたの
岩手県大会の準決勝ぐらいからだろう?
その試合で、160キロ出した。
それまで、ずっと成長痛からくる故障に悩まされつづけてきた。
573名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 01:36:02.74 ID:v2zIUqDZ
まぁもう、行くならいきゃいいさ

きっとメジャーで活躍できるよw
574名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 07:25:32.64 ID:eRU7Wnrf
ダルビッシュが日本のレベルが低すぎて嫌気さしたように
NPBは世界のトップクラスの実力の選手がプレーするようなリーグじゃない。
伸び盛りの選手は高いレベルに身を置いた方が伸びる。
ダルビッシュは遅すぎた。大谷も16歳くらいから渡米すべきだったが
今からでも遅くはない。
575名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 07:46:44.33 ID:DxVdYFoQ
ダルビッシュはツイートレベルの低さを何とかするべき
576名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 08:45:16.98 ID:eRU7Wnrf
それもNPBの低いレベルでやっちゃったからだね
日ハムが悪いな
577名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 08:55:28.57 ID:hGDBjOAK
160は出てなくても155とか常時150台は出てるよ。それだけでも凄い!
菊池雄星や今宮だって甲子園では154出たけど実際は149で常時140後半くらい

まあ渡米に関してはマイナーリーグの知識がゼロに近いから日本人では判断できるわけないわなw
やはりまずはマイナーリーグのことを野球関係者はしっかり調べるべきだと思う。もちろんファンもアンチもなw
578名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 09:57:25.45 ID:lw/Q2q4e
>さらには、2年間マイナーリーグでプレーする尾中が、日本人の立場から現地での一日の流れなど実情を説明。
>生活面に不安を抱く大谷は興味深く聞き入ったという。
579名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 10:13:56.09 ID:d4OpZNSV

いっその事Jスポーツでマイナーリーグの試合を放映してくれればいいのにな
リトルリーグの世界大会よりよっぽど需要はあると思うけど・・・
580名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 12:17:43.04 ID:MGpy+X/H
岩手県営のガンは、むしろ球速出にくいほうなんだがな。

岩手県県営でも、あの回だけ球速が凄く速かったけど
(それ以外の回は156キロが最高だった)
あの回は、監督さんに全力投球のOK貰ったからで、
練習では165キロ出したという話だから、160キロ出せるのは本当なんだろう。
ちなみに、それから一週間後での試合では、最高が156キロだった。

韓国のでU18の大会では、球速よりも、変化球主体で抑えること念頭だったので
そんななかでの155キロだから、

大谷は普段は、150〜156キロ位常時出て
全力で投げたら160キロ出るんだろう。
581名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 14:08:35.53 ID:Kpp/4UWk
>>579
具体的に誰が見てどんなスポンサーがつくことを想定してるの?
自分でスポンサー開拓してテレビ局と交渉してみれば?
岩手なら枠開いてるでしょ
582名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 18:12:16.16 ID:hGDBjOAK
日本人は「知らない」ことに関してはとことん知ろうともしないからなw
しかも知らないのに語り出すから的はずれなことばかりw

欧米人なら幼少期からディベートの教育受けてるからまずは知ることから始める
583名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 20:00:03.39 ID:VqGH6WYY
欧米人のディベートってのも過大評価だよ
584名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:32:55.43 ID:v2zIUqDZ
NPBのレベルが低いというけど、だから何?って思うけどな。
むしろ日本人が異人種の巣窟に挑戦するのがどうしてそんなに
嬉しいのかと思う。肉体を酷使して、ハナからハンデのある連中と戦うのがさ。

ヘビー級はヘビー級、ライト級はライト級と戦うのが一番面白いと思うけどな。
大谷がマイナーに行ったとして、ザカマツ他みたいにブッ壊されるかもとか
楽しいか?第一、大谷クラスの肉体的ポテンシャルを持ったガイジンなんて
中南米にでもゴマンといるだろ。マイナーは連中の巣窟なわけだろ?
585名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:04:38.91 ID:Faew7RZf
rr
586名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:05:41.54 ID:aJ3N8IUX
大谷くんの場合、スピードが話題になるけど、それだけじゃないよね
もちろん速いに越したことはないが、
90マイルの上原のストレートの方が95マイルのダルのストレートより通用してる

MLBとNPBじゃ野球の質が違う
ダルビッシュだって前半戦は適応に随分苦労してた

最終的にMLBを目指すなら、最初から行くのもアリだと思うよ
587名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:15:57.13 ID:3tRXgn/3
NPB経由でそんな成功できてないし、
仮にダルぐらい圧倒していってもそれ魅力的かなー
NPBをバカにしてるわけではないんだが

上にもあるが多田野や大越、伊良部や井口も受け入れられてるのにな
裏道ルートこそ制裁の対象の議論になるもんじゃないのか
588名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:27:13.61 ID:XkCywul3
マウンドの硬さ、球場の広さ、試合日程、公式球
いろいろ違うからな。
これだけ違うと、野球も大分違う。

松坂は適応に苦しんでいる状態だし。
589名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 01:04:45.79 ID:HQDEIqid
>>586
それは上原が中継ぎだからだな
ダルビッシュも1イニング限定なら、もっと質の良いストレート投げれるよ


上原はオリオールズ時代から分かるように先発ではストレートの質が低い
590名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 01:14:07.72 ID:aJ3N8IUX
>>589
上原、ショートイニングの方がいいよね
今シーズンの成績なんて神の領域

でも、スピードが速くなるわけじゃない
正に「質」の部分

成瀬の130kmそこそこのストレートに差し込まれ(NPBだけど)
今期の松坂は150kmでもメッタ打ち

不思議なもんだ
591名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 01:18:06.08 ID:zmu8lXcr
上原と寺原の投げ合いを横浜スタジアムの内野席で見たんだけど、寺原の150より上原の140の速く感じた。
自分の目の錯覚かと思って友達に確認したら友達も上原のが速く感じるって言ってた。
国際試合でもメジャーでも上原がダルより圧倒的に通用してるのはストレートの質の差なのかもな。
まぁ大谷はスピードが速い上に質がいいから期待できるよ。あのガタイと身体能力の高さに化け物並の潜在能力を感じる。
592名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 01:38:27.35 ID:HQDEIqid
>>591
だから上原は中継ぎでしかメジャーで通用してないんだよ
ダルビッシュが1イニング限定なら、もっと質の良いストレート投げれる



というか、ピッチャーは1イニング限定なら誰でも力を発揮出来るwww
593名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 01:39:40.11 ID:yu/2ye3B
ディベートって
594名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 01:50:47.77 ID:FTUY7CfC
595名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:16:30.86 ID:yhVTYKVY
これで大谷が成功したらこれから高卒大卒のズバ抜けた選手の大半がNPBすっ飛ばしてメジャーいくんじゃなかろうか
したらNPB終了だな
BCリーグしかないな
596名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:53:49.25 ID:JC+rDWdT
成長痛ならダルビッシュも一緒だってw
つうか、そんなの殆どの高校の選手が抱えてる問題www
それでも、能力がずば抜けてる奴は、高校生程度では絶対打てないよwww
岩手県大会も打たれまくって、カナダ相手にも3回でノックアウトされてて
この1年、一度も結果出てないんだからwwwww
スタミナもまるでないし、何もかも成長痛のせいって無理が有りすぎだってwwwww
597名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:01:44.86 ID:JC+rDWdT
こんな奴、絶対通用しないってwww
お前等、井川を馬鹿にしてるけど、こいつは井川より通用しないよwww
投手としての適性そのものがないwwwww
598名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:04:15.94 ID:JC+rDWdT
>>592
まあ中継ぎは雑魚ポジションだし、大谷も万が一メジャーに上がれるとすれば
中継ぎだろうが、初回失点が多いダルビッシュは中継ぎに向かんだろwwwww
バーランダーも無理だなwww
みんながリンスカムのようにどこでも器用にこなせる訳じゃないんだよwww
599名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 10:45:55.30 ID:pVVjLaFm
ダルビッシュは高1位の時に194pくらいあって、高3時で195p、
今は196pだろう?
実は高校に入ってからは、そんなに伸びていない。

一方、大谷は高校に入った時に187pくらいで、今は193p。
そして、まだ伸びていて、そして髭すら生えていない。
600名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:15:02.71 ID:/f0QPKTt
>>83
そのライアンは若いころ酷使されまくりで
本人も酷使容認派だけどな

>>582
まさに日本人だなオマエ
601名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:28:07.30 ID:obXJddhE
コマンド悪いから無理だよ
相手が高校生打者だからコンタクト率が低いだけでさ
五十嵐みてみなよ
4Sが安定して97、98マイルでるのにフルボッコ
602名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:43:31.60 ID:h9y7hfkq
メジャーのスカウトに教えてあげれば?
603名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:30:07.28 ID:ZSkJANsU
>>593
翔平おじさんはカタカナ語に弱い
たまにツッコミ入れられてるけど一向に修正しないから
本人はキャラ付けのつもりなのかもしれない
改行も句読点も独特だからどの板でも2ch外でも悪目立ちしとる
いっそコテデビューしてくれたら平和でいいのに
604名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:05:16.74 ID:zd6hXGWg
>>599
ダルは高校入学時191p(高1秋194p)
605名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:05:56.52 ID:v+F+1JR8
大谷が成功してもNPBが廃れることはありえない!
なぜならNPBはドラフトの中位〜下位指名の奴が支えてるからさw

逆に上位指名の奴はスターか落ちこぼれのどっちかだからむしろ即マイナーに行った方が良いでしょ
606名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:10:16.92 ID:jvn5UK6h
日ハム関係者やNPB信者の凄まじい嘆きが聞こえるスレになっている。
607名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:21:26.37 ID:JC+rDWdT
つうか寺原レベルが1人いようといまいと変わりないだろw
実際、寺原存在感ないだろwww
608名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:25:30.48 ID:jvn5UK6h
ついにでたw

NPB信者の敗北宣言w 負け惜しみw
609名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:27:02.95 ID:JC+rDWdT
NPB信者も糞もないだろ、こんな雑魚wwwww
岩手県の高校生すら抑えられたことがない糞雑魚wwwww
610名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:29:40.47 ID:JC+rDWdT
レベルの糞低い東洋人の糞田舎の高校生すら抑えられない雑魚がメジャーてwwwww
猫も杓子もメジャーwwwww
611名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:15:07.02 ID:3Y1l2jnD
和製レスターぐらいにはなれるだろう
612名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:18:33.65 ID:cDOD7f40
大谷が球速の割に打たれるのは緩急の差がないから。
野球小僧に書いてあったし
某サイトにも、似たようなことが書いてあった。

ただし、それは、今後、十分、改善が可能。
613名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 05:20:04.97 ID:67JVJ1iU
実際速球はいいもの持ってるから期待したい
打撃もいいし
614名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:23:52.37 ID:wz5Ub0rl
前田勝宏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%8B%9D%E5%AE%8F

161キロ投手、アメリカへ挑戦して無様に散っていったあたり
なんかこの大谷と過去の人の前田って人は共通点が多そうだな
615名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:57:05.84 ID:jKfv0rjJ
>>614
社会人出てドラ2位って大谷とランクは違うな。打者としての実績もしかり。
616名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 07:50:30.03 ID:w92ON2jO
大谷にはアジア系初のサイヤング賞期待
バーランダー越えは厳しいが頑張れ
617名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:21:18.74 ID:znjj04gR
結局は日本人がマイナーリーグのこと知らなさすぎなんだよ!
ルーキー、1A、2A、3Aがどんな環境なのか知ってれば無理矢理止めさせる必要もない。
実はできる・できないよりも「知らない」ことの方が1番人として恥ずかしい!

日本にスポーツ文化が根付くかはこの知らないことを理解できたときだな
618名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:26:10.79 ID:Z0H1UtBN
そもそも本当に161キロ出てるのか疑問だろ。上げ底球場で出した記録だろ。
雄星だってプロに入ってから150超えてない。
619名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:22:52.41 ID:vyPpMGLk
大谷「MLBとマイナーについてはNHKのアニメで研究したので
    熟知している」
620名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:34:17.34 ID:krkDWdLZ
前田は日本での最高球速は156キロだったけど、
だいたいが140キロ台後半ぐらいだったよ。
また、コントロールが凄く悪く、投球フォームも悪かった。
変化球もイマイチ。

だから、あの当時、速球派が少ない時代でも
社会人でドラフト2位程度だった。

大谷と比べるレベルではない。
621名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:48:54.59 ID:Goi4am1F
大谷が30位、藤川も38位=黒田は高評価で10位―NBCのFA選手格付け
予想される契約額の大きさなどに基づく独自ランキング「トップ50」を発表した。
藤川の契約内容は年間400万〜500万ドル(約3億2000万〜約4億円)で2〜3年契約と予想
イチロー外野手は35位、上原浩治投手は42位。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012110500025
622名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:55:03.49 ID:Goi4am1F
29位はジャイアンツの二塁手マルコ・スクータロ
スクータロは今年190安打はキャリアハイ、打率.306、打点74もキャリアハイで
ナショナルリーグCS MVP 前年度600万ドルの選手
大谷が30位
^^^^^^^^^^^^^^^^^
32位にヤンキースの正捕手 ラッセル・マーティン今季400万ドル+137万ドルオプション
共に大幅アップが見込まれる選手だ。
623名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:26:30.70 ID:Goi4am1F
NBCスポーツの評価 日本のスポーツ新聞記者やNumberなどサイトに
Web記事を書く自称野球ライターの評価

どちらを信用しますか?
624名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:55:37.15 ID:krkDWdLZ
ダルビッシュ、マウンドの硬さに苦労したんだな。
そのなかで、シーズン後半にマウンドの硬さに対応した投げ方に変化した。
たぶん、松坂はそれに対応できなかった。
625名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:26:23.63 ID:QdayhAY4
貞操帯つけてればケツ穴も安心だお
626名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:09:27.16 ID:pGnsB9PL
練習終わった後に吉牛行ったりとかできないぞ?いいのか?

マックも不味いしな

毎日毎日ファーストフードばかり。周りは英語

いつまでもつかな? 大谷クンw
627名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:59:43.77 ID:Goi4am1F
吉牛なんかみみっちいもの食わなくても
ステーキ肉1ポンド買ってきて焼いて食えばいい
毎日焼肉パーティーしても問題無し。
628名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:03:56.47 ID:vyPpMGLk
吉牛はアメリカにもあるよ
629名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:10:20.85 ID:pGnsB9PL
あるのはあるだろうが、お手軽じゃねーだろw

どこでもあるってわけじゃない
630名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:50:16.08 ID:f2owrfEV
牛肉はアメリカのほうが安いだろう?
むこうや、日本に比べて豆や肉を食いまくっている。
日本料理は健康的だけど、アスリートにとっては、かならずしも有効ではない。
631名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:18:34.06 ID:riM63eRa
>>622
これ見てもアメリカの評価の高さが窺い知れるな。
衰えたイチロー藤川より上なのは当然として新人なのにマーティンやスクータロと変わらんってw
632名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:42:25.11 ID:Z0I4q77g
>>626
周りは英語ってあたりめーじゃん
中卒か
633名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:44:47.39 ID:PHfp2yuI
そしてブクブク太って松坂みたいになるんですね
634名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:19:21.29 ID:QBfcxEhE
田澤になるかもよ
635名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:47:19.62 ID:UP318wN4
日本料理は長寿や一般人の健康にとっては良いがアスリートにとっては多少物足りない。
野球選手やサッカー選手が深夜に外食で食べまくるのはなぜ?
そして食生活が大雑把な南米や中国、韓国人の方が体格良いのはなぜ?ってこと

それに英語だって本来中高6年間学んで喋れない方がおかしいw
今は小学生でもやってるのにそれでも駄目ってことは日本人に英語の才能がないってことだろ。
まあ日本にいるよりはアメリカにいた方が覚えられるから高卒で渡米した方がいいわな

とにかく「前例がない」ってだけの理由でマイナー行きを止めるのは筋が通ってないぜ
636名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:00:46.81 ID:tI+vepHF
喋れるわけないだろ
中高の英語なんか本場で喋ることを目的としてないんだから
637名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:11:42.50 ID:5z+R5nLN
まあ普通にいけば活躍できるようになるだろうけど
とりあえずNPBに挨拶してから(5年ぐらい)行けということやな。
サッカーと違って日本代表が常設されてないし、いきなりアメリカ
いった奴を応援しないだろうしな・・
田舎もんだからNPBのいじめとかマスコミ対応が億劫に感じたのかもな
638名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:29:37.98 ID:UP318wN4
日本代表常設されてる(せれてた?)ぜw
W杯やインターコンチなど毎年国際大会開かれてたし。
それなのにプライドの高いMLBとNPBの方々が不参加(笑)でマイナーリーガーの祭典だったけどな

まあいじめに関してはMLBよりも日本の方が酷いし。
向こうでは治安の悪さが問題だが日本はそれなりの教育を受けてて和や絆を大事にしてのいじめだからw
詐欺という意味では世界一かもな
639名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:35:53.62 ID:9b1pvLLc
>>635
お前は体育の授業を受ければプロ野球選手になれたり
国語の授業で小説家になれたり
音楽の授業でオペラ歌手になれたりすると思うのか?
640名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 03:22:22.96 ID:Qr+waQ3Q
だから大谷の目標はMLBで殿堂入りする事なんだから
日本でやってから行ったんでは遅いっつー話なんだとよ。
641名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 06:40:59.54 ID:LS0WfBdf
なんで遅い?

つか 殿堂入りするために野球やってんの?


アホじゃねw
642名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 08:35:38.74 ID:FsXi80FR
まあこいつはメジャー舐め過ぎだな
態度でわかる
一生マイナー暮らしで終わる
神聖なメジャーが汚れるから日本球団に引き篭ってな
643名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 08:54:09.51 ID:gYQnmEcV
大谷が舐めているというよりも
MLBが大谷を崇めてるよ。
大谷は評価されてるんだよね。
田澤の倍の評価だから。
644名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:14:30.91 ID:S/REj7Lu
MLBが最終目標なら高卒や大卒でマイナーリーグに入ることはむしろ効率的なんだがな。
なのに野球関係者、ファン、アンチ全てが「NPB経由じゃないと認めない」という暴論を本気で貫いてるから笑えるw
なぜならマイナーリーグの実態を知らないからメジャー昇格までのプロセスを描けないからだろ?
これってJリーグ開幕前までの日本サッカーと全く同じ現象だと思うよ

とにかく新しいことに飛び込む勇気が日本人には足りない!
645名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:30:14.57 ID:FsXi80FR
だって成功例がないから。
あれだけ騒がれた田澤だってしょせん中継ぎの便利屋じゃんか

こいつの100マイルは怪しすぎるぜ。岩手のわけのわからないガンでだろ。
ダルは152キロぐらいじゃねーの?といってたが多分そうだろうな
646名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:41:00.43 ID:FidGbk5Y
誰もやったことないことにチャレンジするのは偉いと思うよ。批判してるのは、今のシステムが
変わると困るやつら。
647名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:04:40.54 ID:733gSbAN
大谷様は本気を出せば200キロはいけるぜ!
648名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:56:43.33 ID:NeMBQsuK
>>645
> 田澤だってしょせん中継ぎの便利屋じゃんか

今のNPBに田澤波のピッチングができるのって恐らく20名未満だぞ
649名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:10:12.86 ID:gQBReHQJ
5名未満だろ、防御率一点台だぞ。K/BBも優秀だし。
650名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:51:34.36 ID:4YMV3cHu
田澤って、ボストンで完全に松坂を追い抜いたんだぞw
球速だって、松坂と互角で、コントロールは田澤のほうが遥かに上。
30歳過ぎには、10億円投手になっているよ、彼は。
651名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:54:54.47 ID:GUd4mPOG
今の松坂以下の投手なんてMLBには存在しないだろw
あのアホみたいな契約金額がなかったらとっくに首になってたよw
652名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:12:03.01 ID:Qr+waQ3Q
>>641
殿堂入りするにはMLBで実働15年くらい必要なので
日本でやって26〜28歳くらいで行っていては
選手寿命的に遅いという意味。
653名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:16:44.81 ID:Qr+waQ3Q
>>645
田澤はいずれ先発か抑えになるだろ。
数字内容が素晴らしいからな。
654名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:18:14.86 ID:Qr+waQ3Q
>>652
補足

規定上は10年だが、長いほうが良いに越したことはない。
655名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:19:25.82 ID:4YMV3cHu
>>652
しかも、日本でやって26〜28歳くらいで行くには
日本で一年目からバリバリやらないといけない。

大谷君は、まだ身長が伸びていて、体が出来てないので
2,3年は球数制限が必要と考えているわけで。
だったら、最初からマイナーから始めたほうが良い。

しかも、大谷くんには、MLBの球団からオファーが殺到しており
年俸+契約金で、5年総額700万ドルは固いと言われている。
つまり、いきなり北米だと、23歳までに、サラリーマンの生涯収入の
倍以上の金を手にすることができる。
リスクなんて、まったくない。
656名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:55:52.70 ID:S/REj7Lu
むしろNPBで何年間かは1億円以下の年俸しか貰えない方がリスクw
MLBだとど貧乏なアスレチックスでも巨人以上の年俸は保証してもらえるからな

しかも世界各国の選手達と切磋琢磨できるわけだし
国際球が合わないとかストライクゾーンとか天然芝とかいちいち言い訳しなくても済むしなw
657名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:28:49.56 ID:CAsB3oMl
しかもアメリカって物価安いからねー
もちろん高価なものは高価だけど
留学してたとき20ドルが5000円以上の感覚だった
658名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:41:34.46 ID:rXCdP2Wr
>>641
アホじゃねーよ
あのプライス・ハーパーも殿堂入りするのが目標って言い切ってる。(by wiki)
659名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:47:44.69 ID:0c3VbHxQ
お前らみたいな凡人が才能ある若者の夢を笑う方が滑稽だな。
殿堂入り?いいじゃない。
660名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:23:55.11 ID:RxGtIGV3
>>656
何アフォなことを言っているんだ?
素材型の選手が高卒でMLB傘下に入ったら最低でも6年くらいは1億以下の年俸になるぞ。
(出世が異常なまでに早かったカーショウやサバシアですら5年間は年俸1億以下だった)

高卒で直ぐに稼ぎたいならNPBに入った方が断然有利。
NPBなら高卒でも即一軍で使って貰える可能性があるから3年目には1億を超える可能性がある。
例えば松坂は最初の5年間で契約金を含めて6億くらい稼いだが、これはMLBの高卒新人だと絶対に不可能な金額だよ。
661名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 06:32:50.65 ID:aHHVioMu
>>660
おまえ、最近のアメリカの報道みてたら、
大谷君は、最初の5年間は、マイナーにいても
契約金と年俸を合わせても、松坂の日本での収入位になるらしいぞw
しかも、球数制限を受けて大事に育ててもらってだ。

しかも、そこからはFA資格を受けるから、給料もべらぼうにあがる。
最初からMLBだから、メジャー年金を貰える資格も若くして達成できる。

どうみても、最初からMLBに行ったほうが、お得だ。
662名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 06:59:08.12 ID:IEfcZXFa
NPBいくとポスティングフィーの影響で受け取る年俸は実際より低くなるからなぁ。
後、ポスティングだと好きな球団に行けないのも大きいね。
663名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:22:18.69 ID:8UudXfga
年金満額もらうためにはこれでよい
日本のプロ野球も年金制度作れば人集まるかもな
664名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:37:22.10 ID:RxGtIGV3
>>661
サラリーが大幅に上がるようなFAの資格が取れるのは1億を超える(年俸調停資格を得る)ようになってから3〜4年後の話。
5〜6年後にFAの資格が取れるのは戦力外として解雇された場合とメジャー昇格が出来ずルール5ドラフトの対象にもならなかった場合だけ。


お前がいい加減な知識しか無いことがよく判る書き込みだな。
665名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:15:19.46 ID:RxGtIGV3
>>661
あとプロ入り5年で松坂が得た金額以上を勝ち取るには、最低でも契約金で600〜650万$くらいは必要。

これってMLBドラフト全体1位指名の高卒選手でもなかなか貰えない金額だぞ?
しかも罰則金が付くから事実上の支払い額はもっと掛かる。

チャップマンみたいに二桁を超えるMLB球団が争奪戦を繰り広げる状況ならまだ判らないでもないが、3〜4球団が争う程度なら10年位前にあった台湾人や韓国人高校生の異常な獲得競争に毛が生えたレベルだと思うがな。
666名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:45:11.11 ID:97s69j8D
罰則金逃れるのは簡単w
契約金を少なめにして、そのぶん、年俸を高くすればよいだけ。
キューバ人のチャップマンのケースが分かり易い。
やつのケースが、今回の大谷くんのケースに近い。
667名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:46:10.12 ID:97s69j8D
大谷くんの獲得には8球団ぐらいじゃないの?
668名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:44:03.21 ID:hs4y2oE+
お金のこと言ってるけど人工芝の方がケガのリスク高いんだからそんなお金は治療代ですぐ無くなるよw
マイナーだとほとんど天然芝だし全力疾走やダイビングキャッチも普通にできるから人工芝ほど体に負担がかからない

とにかく「前例がない」の一言でマイナー行きを止めるには理由があまりにもお粗末すぎる
669名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:54:24.21 ID:2YxATDy5
こらこら勝手に野手にするな
670名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:32:51.76 ID:ru3X6vAv
大谷くんの悩みは、どこのMLB球団にするのか。
結局、その球団のマイナー組織を丹念に調べるしかないと思う。
一軍に関しては、FA資格とってから、好きなところ選べるしね。
671名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:50:29.66 ID:RxGtIGV3
>>666
年俸に分散して払うのはペイロールに影響するからそんなに簡単な話ではない。

それと完成品で即戦力だったチャップマンなんて全く参考になる訳が無いだろ。
同じドラフトでも大卒と高卒で対応に非常に明確な区別がある。
事例としてまだ近いのは10年位前に大流行した台湾or韓国人の青田買いの方だよ。

秋信守や王建民くらいが何とか成功しただけで他は失敗ばかりに終わったけどな。
672名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:54:50.68 ID:RxGtIGV3
>>668
MLBでもNPBでもプレーや練習中の故障なら治療費は球団持ちだよ。
673名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:13:57.38 ID:SaG6bLhc
大谷さんは現時点でサバシアを超えてる
674名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:41:47.27 ID:0ZOnuBcj
野手をやっても5ツールプレーヤー
大谷を評する言葉は天才という以外見つからない
675名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:45:25.42 ID:SaG6bLhc
大谷さんは早く向こうで巨乳の女を捕まえるべき
676名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:11:10.63 ID:a4Whuqg/
>>672
街中でホールドアップされたら?
誰が補償してくれるの?
677名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:55:45.98 ID:iQ54yMVl
四つんばいになれば
大抵何とかなる
678名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:10:54.88 ID:tVawOVOZ
>>665
>あとプロ入り5年で松坂が得た金額以上を勝ち取るには、最低でも契約金で600〜650万$くらいは必要。

松坂とダルビッシュは初年度から1軍でかなり投げたわけだが5年分(実働4年)の契約金と年俸総額で
今の不景気、円高の状況のレートだと松坂、ダルビッシュは高めの数字になるがそれで換算してみよう。 

松坂     は4年で661イニング投げて     591万ドル
ダルビッシュは4年で652イニング投げて     583万ドル
大谷    はメジャーで1球も投げなくても   550〜750万ドル
679名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:19:05.91 ID:tVawOVOZ
某MLB球団の某スカウトの銭闘なしの金額は525万ドル
代理人つけて綿密に交渉すれば600万ドル突破は可能な数字であるし、
某球団はそれより高値をつけるだろう。
680名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:20:28.44 ID:lDX7fOeY
松坂豚輔のようになっちゃいかんぞ
681名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:22:28.22 ID:tVawOVOZ
地上波で安いって言い切っちゃった某MLB通のコメンテーターは
情報の信頼性低下の苦境に立たさされている。
682名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 01:48:06.72 ID:/3f6t4s2
さて・・・

大谷メジャーとの交渉凍結 ハム最優先
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty28444.jpg
683名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 04:25:32.74 ID:Mg3hHRBR
>>682
これじゃね?
ソース元は?

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&amp;k=2012110800468
684名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 04:57:18.45 ID:Q5U1MTDW
193pってアメリカじゃ靴込身長で出してるから
196pくらいか
もう身長は伸びないほうがいいかも名
でかくなったら動きづらくなるし
685名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 05:08:35.13 ID:Mg3hHRBR
大谷くんにとっての最大の関心ごとは
MLBの各球団のマイナー組織事情じゃね?
給料に関しては、契約金+年俸で、
5年で総額5億円以上が相場と言われているから、心配いらねと。
それだけで、サラリーマンの生涯賃金以上を稼ぐわけだから。

そういう風に考えたら、なんとなく、ドジャーズなのかな?と。
西海岸の球団だし。でも、マイナーとか違うとこ行かされるんだろう?
686名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 07:34:59.28 ID:yRyzxHnh
>>682
交渉を凍結したというソースがない
サンスポの飛ばし記事だな
687名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 12:10:23.95 ID:tRNa8RON
確かにドジャースには育成上手のイメージはないね
ここ数年球団がゴタゴタしてたこともあるけど
688名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:32:15.73 ID:48xKNttH
別に何億も貰わなくても最終的にメジャーに行ければそれで勝ち組じゃね?
4年間マイナーでもまだ22歳だし5年目以降に上がれれば充分
689名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 19:13:28.15 ID:oBq1mTN6
MLBは平均年俸が2,3億円の世界だからね。
中継ぎのチョイ役でも、年俸1億円とかもらえる世界だから。
大成功せずとも、チョイ役でも、直にサラリーマンの生涯賃金くらい稼ぐ。
690名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:51:36.99 ID:R1DifotP
ただ、マイナー生活は想像以上に過酷
691名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 02:51:26.83 ID:9Snve4mf
だからこそ、球団を選ばないとダメなんだろうね。
大谷くんにとっては、報酬の多い少ないよりも
マイナー組織の充実のほうに目が向いているはず。
692名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 03:09:53.69 ID:9Snve4mf
160キロ右腕(花巻東)大谷翔平を決意させたドジャースの戦略
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33953
693名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:02:34.58 ID:sH6GBFWQ
投手としての大谷はお世辞にも良いと言えないんだよな
球速い以外良い所がない
変化球もクソだしコントロールも悪い
ストレートも速い割りに打たれる
694名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:54:24.82 ID:7LeHeyH4
893 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 11:51:29.05 ID:4uIWpFEg0
18U世界大会
韓国代表戦の比較

1stラウント
USA 9回 12安打 7奪三振 8四死球 7失点

2ndラウンド
藤浪 9回 6安打 6奪三振  5四死球  2失点

順位決定戦
大谷 7回 2安打 12奪三振 6四死球 2失点

優勝したアメリカ投手陣と比較しても大谷の凄さはわかるね。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:20:59.87 ID:Y9Ln0g7J
藤浪の場合は、連投していたから、それを差し引かないといけないと思うけどね。
696名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:34:55.35 ID:7LeHeyH4
藤浪って間が開くとダメなタイプだろ
中3日のコロンビア戦はもっとグタグタだったよ
697名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:52:12.51 ID:tA7tfjtu
対韓国戦は、智弁の捕手が良かったから、大谷は好投したというのもある。
智弁の捕手のキャッチングがうまかったのと、
カーブやスライダー投げさせまくっていたのもある。
ストレートは完全に見せ球扱いだったな、あの試合。
というか、大谷が実は変化球投手だったことに気が付いた試合。
大谷のスライダーは三振取れるスライダー。
あと、90キロ台のスローカーブがある。
698名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:54:25.90 ID:tA7tfjtu
ストレートのコントロールも、アバウトだとは思うが、まあまあ。
ただし、たまに、すっぽ抜けることがあるな、全部、同じ形で。
699名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:57:30.10 ID:nHSNwGqQ
しかし日本の高卒もひと昔前までは3年育ててものになったらいいという考えだったが
いつの間にドラ1は開幕1軍が目標になったんだ
ここはアメリカ式にまずは2軍で体を鍛えて2年目の消化試合で1軍お披露目みたいな形がベストではないか
700名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:57:37.02 ID:9fUO0wiL
>>695
そもそも藤浪は夏の甲子園でフル回転した疲労があるだろ
大谷は夏の甲子園に出てない
701名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:02:32.66 ID:xvxLd0aH
いや、NPBの場合は1年目から即1軍で活躍しないと脂の乗った年齢ではMLBに行けないぞ!
みんな30前後でMLB行くけどそれでNPB時代みたいな成績残せるわけないし。
27歳からMLBで始めるくらいじゃないとスターにはなれない

大谷はそれを分かってるからたとえ6年間くらいかかっても25歳からMLBに昇格できればそれで良いんじゃね?
もし4年間で済んで23歳からメジャーリーガーなら最高の人生じゃん
702名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:25:18.47 ID:FmVl4ho0
MLBで速いやつは、高卒で3年目くらいにMLBに上がってくるよ。
この場合、ルーキーリーグを1年で通過して、そのあと、
1Aか2Aで防御率2点台くらいだして、3年目でメジャー。
703名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:26:38.24 ID:LAnKT4Hu
韓国の左腕に出す分を大谷の方に回してほしいね
704名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:46:53.31 ID:FmVl4ho0
日ハムの戦法はこれ

大谷翔平のメジャー挑戦を考える 日ハムが示した韓国の実例とは?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/fighters/text/201211070004-spnavi.html
705名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:24:38.84 ID:QcegnJ8p
日ハムに入団しそうだな
706名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:02:16.13 ID:dL5M4uRg
3年で昇格(ローテ入り)できればジニアスだっぺ

25、6でもメジャー昇格できれば御の字だ
がんばれ大谷!
707名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:03:13.26 ID:JBARS4vC
日本ハム 大谷の両親と交渉 メジャーの厳しい現実伝える資料用意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000103-spnannex-base

これどういうことだよ
日ハムのこのやり口はちょっとキモイ
708名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:34:55.85 ID:FmVl4ho0
桑田が、子どもは知らないので大人が言ってやらねば
とか言っていたらしいw

そういう自分は、高校に入学するとき
大人が上宮をすすめるのを反発して、PLにいったんジャンw
それで、大人が汚い部分が見えたって、テレビでわざわざ語っているのにw

そういうところが、清原が桑田を嫌う理由なのかもなw
709名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:35:05.24 ID:YFO4Frxt
>>707
別に普通じゃん。現実を示してやってんだから。
NPB経てるやつらがみんな当たり前のようにメジャーの舞台に立てるから
勘違いしがちだがそこまで行くのにどれだけ長い道があるのか知っといたほうがいいだろ。
現実韓国の場合多くがゴミとなって帰ってくるんだから。
710名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:47:00.38 ID:8E4jzYaZ
桑田さんや小宮山さんのようなみっともないメジャー挑戦も知ってるだろうから若いうちに行きたいよな
711名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:47:40.16 ID:cY64/5uC
18U世界大会  対 韓国代表戦の比較

1stラウント
アメリカ投手陣  9回 12安打 7奪三振 8四死球 7失点

2ndラウンド
藤浪晋太郎    9回 6安打 6奪三振  5四死球  2失点

順位決定戦
大谷翔平     7回 2安打 12奪三振 6四死球 2失点

優勝したアメリカ投手陣と比較しても大谷の凄さはわかるね。
712名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:06:37.76 ID:UkwmbozK
速い奴がさ日本で育ったらさ、絶対ノーコンになるじゃん
ダルは別格で速くて結構制球よかったけど、結構甘いとこもいってたし
713名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:21:21.45 ID:5cdYc2CC
>>689
チョイ役の中継ぎで1億貰えるのは満3年以上メジャーで残り続けてなおかつ真っ当なメジャー契約が勝ち取れるようになってからの話たぞ。
そんな簡単な話ではない。
714名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:42:17.72 ID:YYGi8g+i
高校時代のダルって、高校ナンバー1じゃなかったけどな。
少なくとも、涌井より下だった。
715名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:21:47.69 ID:n6kdpeNf
>>713
大谷くんの場合、マイナー契約でも
契約金1億5000万円、
年俸6000万円から9000万円の5年契約とかになりそうなんだけどな。
716名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:38:26.73 ID:n6kdpeNf
717名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:44:35.79 ID:tMF3u7NA
西岡みたいな甘さがないのなら
こんなデータ出されても屁でもないだろ
失敗したら終わりくらいの覚悟があるのならな
718名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:58:19.91 ID:n6kdpeNf
大谷は、下半身けがしていたせいで
上半身でおもいっきり振ろうとするので
体の開きが速く、リリースが安定していないので
ときどき、すっぽ抜ける。

完成度という意味では、藤浪のほうが上だろう。

しかしながら、藤浪は身長が高い割には、それをいかした投げ方ではないのに対して
大谷は、上から手が出てくる感じなので
大谷のほうが、より上から出てくる感じなので、スケールの大きさを感じる。

どちらにせよ、二人とも、史上最高の高校生投手だと思う。
719名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:22:45.11 ID:8E4jzYaZ
藤浪君には興味ないけど阪神で頑張ってね
720名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:28:40.16 ID:VL33SgJn
大谷ヲタの藤浪コンプレックスは異常




阪神スレとか荒らすなよお前ら(笑)
721名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:33:52.18 ID:ifnzCibC
マイナーで年俸6000万とかいないからwww
あとダルビッシュとは高校時代の成績そのものが違いすぎるからwww
722名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:37:11.17 ID:ifnzCibC
まあ、藤浪はあれだろ
ダルビッシュ、松坂、田中の次に来る正統な右の後継者だろw
大谷は寺原の後継者だなwww
甲子園糞成績で球が速いだけの素材投手でまともに育ってる奴過去にいないからなwww
723名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 08:54:50.61 ID:Wu1SS5tG
藤浪君の戦う相手はセ・リーグの打者だろ?
何で大谷を中傷するの?
724名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 09:41:57.90 ID:UlEu4Q3n
>>717
あるわけないじゃん。
幸か不幸か日本は国内リーグが発展してるから
ダメなら帰ってこれるっていう甘えがあるのは誰でも同じ。
むしろこれだけ帰ってくるやつが多いのに考えないほうが不思議。

まあ、行きたきゃ行ったほうがいいと思うけどね。
活躍するならするでそれはめでたいことだしつぶれたならつぶれたで
日本にとっては後の世のいい見せしめになるしな。
725名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 15:36:15.32 ID:mEMSTlc9
>>721
井川さんはマイナーだったけど、何億円って貰ってましたがなw

あと、向こうでもドラ一候補とかは貰ってます。
726名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 16:45:30.75 ID:+FSduU5q
>>724
しみったれた島国根性、器が小さいねえ。
727名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:07:45.39 ID:a6Jq1ouf
ホント大谷にしろWBCにしろ島国根性で語る奴多すぎw
しかもサカヲタまで野球を語らせると昭和というかアナログ思考しかできないw

日本人ってとことんアメリカンスポーツを見る目ないんだなって思うわw
まあサッカーもブラジルに負けて楽しかったとか言ってるから一緒かなw
728名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:31:26.59 ID:hrKRjWEo
>>721
田澤さんは最初からマイナーで億貰ってましたで
729名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:59:48.51 ID:Ah2OQszA
>>725
井川はメジャー契約がマイナー契約に切り替わったケース。
それとドラフト1巡目で最初から年50万$以上貰えるのは大卒で全体一桁指名クラスかそれに準じたほぼ即戦力になる選手。
当然、契約形態も最初からメジャー契約になる。

メジャー契約にした場合、マイナーには3年しか置けなくなるから最低でも2年、通常ならメジャー定着まで4〜5年掛かる高卒選手では類似例すらない超異例な条件だね。
730名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:07:02.60 ID:Ah2OQszA
>>728
田澤は最初からメジャー契約で大卒一巡目上位クラスの扱いだった。

そういう意味じゃ、怪我があったとはいえ、出世は遅く、現時点では失敗契約だったね。
来年先発転向に成功してローテに定着するくらい活躍してやっとトントンくらい。
731名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:12:49.30 ID:mEMSTlc9
日ハム、こんなところで工作しても意味ないよ。
732名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:19:00.23 ID:p42G6bYh
用済みのダルビッシュを日ハム側から喜んでメジャーに送り込んだくせに
大谷にはメジャーには行かせないとか、日ハムはとことんクソ球団
733名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:22:42.96 ID:ENfxGcsX
でも田沢ルールを問題提起したことは認めてやろう
734名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:23:06.90 ID:+FSduU5q
大谷はわしが育てた。だからアメリカには法外な価格で売り払う。
商魂がエゲツなさ過ぎるわ。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:04:27.71 ID:yKSHIz7A
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121111-00000006-dal-base.html

なんかすげえウザイ工作活動してるな
そもそも日本から直接渡米した連中なんて、あっちでも全体指名で500位以上程度なんだから外ればっかで当然なのに
736名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:18:16.75 ID:UlEu4Q3n
だから韓国の例を出してんだろw
737名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:23:10.22 ID:FNb82zMs
誰も大谷君の邪魔すんじゃねーよ

野茂やイチローだって殆どの人が無理だとか否定的な意見ばっかりの中で渡米して
結果、俺達が想像してたより遥か上の存在になったじゃねーか

国内に残ることが優等生でもまともな考えでもない
738名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:22:45.94 ID:UlEu4Q3n
野茂もイチローも最初からある程度の出場機会は約束されてたけどね。
そこから駆け上がったのは本人たちの実力だが。
739名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:56:04.75 ID:/ZMy8IXj
野茂松井秀イチローみたいにNPBで飛びぬけた成績を残してた奴等は
MLBでも当然のごとく活躍してる
野茂イチロー以前のMLBは必要以上に過大評価されてた
740名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:10:17.58 ID:lWjM4n2n
>>735-736
韓国の高校生は韓国のドラ1クラスを当時のMLBドラフト高卒一巡目級の契約金でしこたま引っこ抜いた事例だね。

だからMLBで失敗に終わった連中も1年間の2軍生活を経てKBOに復帰している奴が多い。
(中には元SEAの白みたいに韓国籍を捨てた奴もいるが少数派)


仮に失敗した時にはああなるよ、というのを教えてやるのは別に構わないのでは?
危険性を知ってもなお、MLBを望むのは大谷の自由なのだから。
741名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:22:05.35 ID:tDiE8CFn
まあ、成功するしないにかかわらず流出しないようにルール作ればいいんだし、
失敗したらしたでいい脅しにはなるしな。
742名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:24:39.92 ID:ui6rT9cb
>>740
韓国のドラ1クラスでもMLBドラフトに入れたら低レベルの選手たちだ。
今年から290万ドル制限のある国際FAだが、当時は制限なしのFAで天井知らずなのに
それでも100万ドル前後の高校生の話だ。
ドラフト1巡目上位の大谷の評価額の1/4の契約額。

日本のドラフトで言うと1位指名(大谷) 6〜7位指名(韓国選手)くらいの契約額の差がある。
MLBの評価が低かった選手たちで成功率が悪くて当然なんだよ。

その中で評価が高かった高校生は秋信守だがMLBのレギュラー外野手だ。
MLBの評価は信用して良いということだ。

結論ありきの日ハムの虚言など聞く価値もない。
743名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:46:06.37 ID:lWjM4n2n
因みに向こうの高卒一巡目の6年目時点での成功率はかなり悲惨。

カーショウがドラフトされた2006年組だと高卒一巡目指名選手19名中、今年メジャーで先発レギュラーor先発ローテに入っていたのはカーショウとシーズン半ばで故障したドラベックだけ。
既に約半数は解雇されたり引退している。

韓国なら1年2軍で我慢すればKBOでプレーできるが、日本だと3年プレー出来ないから韓国・台湾・メキシコ等でプレーすることも覚悟しなきゃならないということだね。
744名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:54:58.09 ID:tDiE8CFn
>>742
つまりドラフト上位は全員ものになってるんだよな?
745名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:00:11.42 ID:lWjM4n2n
>>742
何を勘違いしているんだ?
今やり玉に挙がっている、韓国人の失敗例とはかれこれ10年くらい前にアメリカへ渡った連中の話だよ。
(唯一の成功例が秋で、失敗例だと奉重根・徐在応・崔ヒソプ・白チャスン・柳済国など多数)

どいつも2M前後の契約金を貰って海を渡って行った。
(当時は全体1位指名の高卒[ハミルトンやAゴンなど]でも3Mくらいがやっとだった時代の話)
746名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:08:15.25 ID:lWjM4n2n
一応補足しておくと、当時の韓国人選手(と台湾人選手)は高い契約金で引っ張られたこともあって、トッププロスペクト扱いされていたよ。
それで勘違いしてマイナー時代に大家に殴りつけた馬鹿も居たようにね。

どいつもこいつも問題ばかり起こすし、殆どがハズレだったことで、現在では韓国人選手に馬鹿げた契約金を積んで獲得しようとするチームはかなり少なくなった。
747名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:28:36.13 ID:ui6rT9cb
>>745
韓国選手は制限額のない時代のFAだ
相場より高く買われて行ってる。
評価は高くない。
748名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:54:30.84 ID:lWjM4n2n
>>747
頭大丈夫か?
評価=金だろうに。


逆に質問だが、当時のMLBの各球団が相場より高く韓国人や台湾人を買った合理的な理由を説明してごらん?

そしてその理由が今回の大谷に当てはまるかどうかも合わせて考えると君にも理解出来るかもね。
749名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:10:36.10 ID:tDiE8CFn
750名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:20:08.27 ID:TzK18izp
大谷くんって、むこうのドラフト一巡目の5番目には消える選手なんだろう?
これって、実質的に高校生では1クラスの投手だよ、アメリカでも。
751名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:37:43.33 ID:TzK18izp
>>743
2006年で高校生でドラフト一巡目だった投手って、その二人以外に数人だけ。
高校生でドラフト一巡目だった奴の多くが、水物の野手。
比較的に活躍が計算しやすい投手は、わりと成功しているよ。

というか、2006年の不作の年を言われてもw
752名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 06:35:37.21 ID:qgcBXzBG
>>750

一時期ボラスみたいな代理人が暗躍して
新人選手の相場が無茶苦茶に高騰したことがあったけど
ここ数年は収まるべき値段に収まってるみたいだよ
まぁ希にストラスバーグやハーパーみたいなのも出てくるらしいけど
753名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:10:59.57 ID:bv9bhdMp
ストラスバーグは4年総額1510万ドルだったからな。
大谷くんは5年総額700万ドルが相場らしい。
ストラスバーグの半分弱。
754名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:26:47.83 ID:bv9bhdMp
大谷翔平(花巻東)投手寸評へ!
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/12kp-4.html
755名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:39:27.75 ID:lWjM4n2n
>>752
「活躍が計算しやすい」ねぇ。
故障する可能性が高いため入れ替えが激しく、結果的に昇格しやすいポジションという表現の方がより正確じゃね?


因みにその前年の高卒新人投手はVolstad、Pawelek、Thompson、Roe、Bell、Jones、West、Herron、Bowdenだから一番の出世株だったボルステッドですら今年はマイナー落ちの憂き目にあっているし、多くの投手は既に脱落済みか解雇秒読み段階。
756名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:55:13.41 ID:lWjM4n2n
>>750
全体5位以内に指名された高卒新人投手
(1997年〜2006年)

2004年Rogers
2002年Gruler・Evert
2001年Floyd
2000年Stodolka
1999年Beckett

今のところローテ投手がベケットとフロイドの2人で、故障を経たロジャースが8年掛かって漸く定着できるかどうかギリギリな段階。
残る3人は失敗確定。

「全体5位以内の指名」という評価が仮に妥当だったとして、成功を約束されるような評価でも無いよ。
757名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:57:00.14 ID:lWjM4n2n
>>755
>>752>>751の誤り

申し訳ない。
758名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:58:08.90 ID:jUApnhkR
田沢って失敗なの?向こうて日本と違ってプロ入りすぐ活躍とか稀じゃね?
759名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 08:36:26.03 ID:ui6rT9cb
>>748
君は自分の思い込みが正しいと思い込んでるだけだ。君の思考は常識から外れている。

評価=金 でないから新労使協定で制限額が設けられた。
(逆に290万ドル制限額は行き過ぎ南米や日本選手に不利な状況となったが・・・))

インターナショナルFAは相場より高く契約金が設定されドラフト対象者が不利になるからだ。
キューバ人のチャップマンはMLBドラフトにかからないようにアンドラに亡命したのは誰もが知っている。

評価=金でなく従来のインターナショナルFAは評価より契約金が高騰をするのを
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
チャップマンが狙ったものだ。これは君以外の人が知ってる常識だ。
評価だけでなく契約金額はシステムにも依存するのだ。
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

従来のインターナショナルFAの相場はドラフト相場の少なくとも2倍、それ以上の価値がある。
普段はドラフト上位を指名できない上位の金満球団が獲得競争に参加し競争が加熱するためだ。
760名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 08:46:46.49 ID:ui6rT9cb
>>759訂正
従来のインターナショナルFAの相場はドラフト相場の少なくとも2倍、それ以上の値段に高騰する。

同じ選手がそれぞれのシステムで契約金を競ったとすると

 従来のインターナショナルFA契約金≧MLBドラフトの契約金X2

となるだろう。しかし新労使協定によりFA選手の契約金は不当に抑えられてる。
現在の行き過ぎた狂気の制限額290万ドル(上位球団は来年から順位に応じてこれより下がる)
により南米選手たちの不満がそのうち爆発するだろう。

逆に大谷のように290万ドルを超えてでも獲得したい選手というのは飛び抜けた実力を持つことを意味する。
761名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 12:00:20.89 ID:Mux//PoY
>>756
別にローテに入らなくても良いんじゃね?
MLBは中継ぎとかでも、年俸1億円超えているわけだし。
日本の6倍、年俸が上なんだから、メジャーでそこそこの活躍でも
それなりの年俸は稼げるし、メジャー年金の資格がもらえる。

大谷くんみたいに一巡目5番目以内の高校生投手ならば
どんなに活躍できなくても、メジャーぐらいには昇格ができて
最低でも年俸1億円以上は稼げる。

そもそも、日本でも過去のドラフトで1位で入団した投手見てみろ
メジャー、日本、成功率はそんなに変わらない。
というか、メジャーと日本だと、平均年俸に大きな開きがあるんだから、
日本で1億円以上稼ごうと思ったら、上位10%以上の活躍しないと無理。
しかも、NPBでは年金制度がないしw
762名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 12:58:47.59 ID:/TDybeN6
意気消沈かつ臆病なビジネスマンの顔に成り果てた西岡の表情が

近い将来の大谷クンにも
763名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:23:55.69 ID:Mux//PoY
「残念な」日本ハムの大谷投手ご両親への大プレゼン
http://news.livedoor.com/article/detail/7131193/
764名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:34:58.90 ID:ZUWm2MGw
ビジネスの世界では前例がない!だからやる!みたいな自己啓発本が売れてるが
子と野球の場合はどうなんだろうね
あと大谷に代理人は付くのか
765名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:02:38.36 ID:Mux//PoY
代理人つけないと無理だろう?
紳士協定なんて無視して、さっさと代理人つけて
MLBと交渉したほうが良い。
766名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:27:56.83 ID:/HSJaIyu
だよな。ビジネスの世界では新しい世界に飛び込むのは当たり前w
でも日本のスポーツはまずは国内リーグとか大学で経験積んでからという風潮

その島国根性でどれだけ人材を潰してきたかw
767名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:39:53.92 ID:lKSH8bjE
NPBに特化してダルのように向こうでノーコンPとして四苦八苦するのはアホの辿る道だな
768名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:45:33.29 ID:ZOn8Pk73
失敗例ばっかり出してるけど、朴チャンホは野茂と並んでアジア人で一番活躍したスターターだし、秋シンスのここ数年の.OPSはアジア人で一番いいんだから、成功するやつはするんだよ。
当たり前だが日本でも10年に1人とか、やたら身体が規格外みたいな選手はアメリカでも成功する確率は高い

俺は松井が高卒すぐ渡米してても、最初からムービングに対応した打撃練習して24ぐらいでメジャー定着して長い期間3割25本を安定して打てる選手だったと思うし(いい年は40本いけたかも)

ダルビッシュだって高卒即渡米したらそれだけ、ボールやマウンドに慣れる時間が早い訳だから22、3ぐらいにはメジャー上がってきたと思う
まー君にいたっては高卒3年目でメジャーに上がれたよ。09年ぐらいからすでにMLBで通用する縦スラ投げてる

つまりよほど身体が弱かったりとか、精神的に甘い、コーチ聞く耳を持たないようなヤツ(西岡)以外は将来MLBを見据えてるなら、貴重な20代をNPBに費やすのは無駄

だから田澤はパイオニアとして応援してる
769名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:59:24.61 ID:Mux//PoY
MLBの過去の高校生ドラフト一巡目選手みたけど
大谷くんは、米国でも目玉候補だということが良く分かる。
というか、大谷くんだけじゃなくて、藤浪くんも一巡目できえるんじゃないの?

大谷くんみたいに、高校生で、身長193pだが体重が86キロ程度しかないが、
すでに160キロ投げる素材なんて、なかなかない。

むこうの160キロ投手は、高校卒業してから速くなって、
身長190p前後で体重が100キロ近くあるやつらが殆ど。

また、高校生だと左腕ならば、身長185pくらいで、速球が154キロぐらいで、
ドラフト一巡目で指名されている。
菊池遊星も、米国の高校生ならば、ドラフト一巡目で指名されていたかも。

以上の事から、大谷くん、藤浪くん、菊池遊星は
むこうでもドラフト一巡目で指名されるくらいのレベルだったことが分かる。
とくに、大谷くんは、ドラフト一巡目では、高校生で一番最初に
指名されるレベル。
770名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:15:36.97 ID:qgcBXzBG
>>769

雄星にしろ大谷くんにしろ実際に向こうからスカウトが見に来てるぐらいだからね
単なる冷やかしの選手ではないわな
逆に藤浪くんや東浜やそれに菅野なんかは全然話題になってないのは
メジャーのスカウティング基準ではそれほど魅力がないのかな?
771名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:15:51.46 ID:ssjTnzgn
ええ
772名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:19:43.54 ID:GvjnLAGb
ff
773名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:05:21.19 ID:Mux//PoY
藤浪と菅野は、向こうのスカウトも評価していたけど
経歴から言って、NPB志向だなって分かっていたぽい。
菅野に関しては。東京ジャイアンツの監督の血縁者って知っていたし
藤浪は、NPBに人脈がある名門高校出身で、NPB志向だと知られていた。
いずれも、日本のマスコミが、米国人のスカウトにインタビューした話。

東浜に関しては、体格や球速からみて、MLBのスカウトからしたら
さほど魅力がないように見えたと思う。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:25:48.28 ID:ZOn8Pk73
過去に一番残念なのは上原だな。
大卒でLAAに入ってればへイレンぐらいやれたんじゃないかって思うな。勿論故障はするだろうけど。

あれほどメジャーにフィットしてる投手はいないよ。
読売の札束の前に溺れてアメリカンドリームを掴みそこねたよな
775名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:16:28.69 ID:HVDMDyvZ
WBC関連のスレで見たら
マー君は、MLB向きだけど、マエケンは、NPBむきらしいな。
まず、投球フォームが、マー君は上から投げ下ろすタイプだけど
マエケンはスタンス広めの前で放るタイプだから、
マエケンはMLBの固いマウンドに合わないらしい。
あと、横へのスライダーだけを武器にしている投手も、公式球の違いから
MPBからMLBへいくと、一回、やり直さないといけないらしい。
マー君のスライダーはフォークみたいな縦スラだから対応できるだろうし
ダルビッシュは球種が豊富だから、スプリットでなんとか誤魔化しが出来るが
マエケンは投球の4割がスライダーなので、MLBへいくと武器を失うと。

このへんは大谷くんも参考になるかもしれない。
大谷くんの場合、投球フォームはMLB向きなので対応できるが
変化球はどうなのかな?
776名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:30:35.06 ID:tDiE8CFn
>>768
仮定の話を積み上げて無駄と言えるそのおめでたい頭が無駄なんじゃない?
777名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:45:28.24 ID:HVDMDyvZ
>>774
上原はフォークが武器だからな。あと、スタンスも狭い投手だし。

MLBの公式ボールは、縫い目の関係上、フォークなどの縦の変化に有利だが
スライダーなどの横の変化だと、日本の公式球との違いから
一回、やり直さないといけないらしい。

あと、MLBのマウンドは固いので、スタンスも広くはとれない。
上原の投球フォームは、MLBの硬いマウンド向き。
778名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:00:05.96 ID:qgcBXzBG
>>774

しかし今から考えてみればメジャー球団との札束合戦に勝利するなんて
当時の讀賣は凄まじい金満軍団だったんだなw
779名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:25:51.83 ID:lWjM4n2n
>>759-760
思い込みだけで突っ走っているのは君の方では?
例えば秋信守の契約金は1.35Mで他の韓国人野手の事例とそこまでの大きな違いは無いよ。

それに君が主張するような国際FAだと契約金が倍増以上されるという説に従えば、本来の秋が受け取るべき契約金は0.675M以下。
つまりドラフト2巡目下位から3巡目相当の高卒選手。
このクラスの選手が唯一運良く成功しただけの事例でメジャーのスカウト能力に間違いは無いなんて推測が説得力が持てると本当に思うのかい?


MLBドラフトの高卒選手の行方を見れば、MLBのスカウトに高卒時点で評価されれば能力がある証拠なんて断定はしないよ。
せいぜい「可能性がある」というのが精一杯。
780名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:50:55.45 ID:lWjM4n2n
>>761
マイナーから昇格していった場合、1億円以上貰うには最低3年はメジャーに定着する必要がある。

仮にメジャーに満3年以上在籍し、年俸調停をうけて貰える投手がどのくらい居ると思う?
例えば2000年のドラフト1巡目の高卒投手を指名順に並べると、
Stodolka・Harrington・Wheatland・Phillips・Torres・Burnett・Bonzer・Wainwright・McGowan・Moseley・Keppel・Thompson

12人中年俸が1Mを超えたのはバーネット・ウェインライト・マクゴーワン・モーズリーの4人。
このうちモーズリーは今年限りでノンテンダー濃厚だから、来年もリリーフとして生き残れるのはWASのバーネットだけだろう。
簡単に言うけど、高卒でメジャーに定着して年俸1億貰うのはかなり大変な話だよ。
781名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:56:27.65 ID:ZOn8Pk73
大谷君が無知で現実的じゃない夢を抱いてるみたいに思うかもしれないけど
ずっと前からドジャースの駐日スカウトの人が来てる訳だし、あっちのマイナーの過酷さも契約や昇格のプロセスも
ここにいるヤツより詳しいと思うし、それを全部考慮した上での決断だと思うから応援しよう。

少なくとも退路は断たれることになるし、お金だって日本の5の1ぐらいしか貰えないのも理解しての宣言なんだから、半端な覚悟じゃないと思うよ。

だからさっさと優秀な代理人たててトレーニングに集中してほしい。
782名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 21:06:16.56 ID:tDiE8CFn
>>781
あっちの関係者は自分たちに都合のいいことしか言いません。
逆もまた然り。
マネーボールでもお前は見てろ。
783名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 21:09:10.71 ID:lWjM4n2n
>>781
通常は高卒新人だと代理人は不要だよ。
マイナー契約で年俸保証も付かないから契約金額だけしか交渉余地が無い。

むしろ高卒時点で代理人を付けるとJコールみたいに契約拒否して、条件交渉が幅広く出来る大卒で契約しかねないことになる。
784名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 21:21:53.93 ID:ZOn8Pk73
>>782
マネーボール見たけど大谷のMLB挑戦と何か関係あんの?
785名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:18:03.61 ID:tDiE8CFn
>>784
言われたこと鵜呑みにして詳しいもないってこと。
786名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:43:20.13 ID:TpptjkzF
>>785
日本語でおk
787名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:41:37.43 ID:Kq2+LKEk
>>782
日本ハムというかNPBも自分達に都合が良い様な話しかしとらんがなw
更に宗教絡みや御用マスコミの飛ばし記事も込み込みという陰湿さw
788名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:08:54.31 ID:1EFTpb6R
逆もまた然りって書いてあるのに草生やしてどうしたの?
789名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:42:44.82 ID:oK4XnRoL
韓国出身で活躍しているメジャーリーガーは
パク・チャンホ(124勝)とチェシンス(738安打)、キム・ビョンヒョン(54勝)だろうが、
全員韓国プロ野球を経験せずに直接渡米した選手たちばかりだ。

ク・デソンやサムソン・リーはお話にならなかった。
韓国プロ野球はメジャーリーガーを育てるような力が無かったと言える。

この2〜3年で急速に成長力がなくなり収縮期に入っているNPBは過去の栄光にすがり
自虐的に衰退していってるのに気づいていない。韓国プロ野球レベルにまで凋落しようとしている。
技術進歩を見せようとせず韓国プロ野球のように荒い打撃を繰り返す若手たち。
明らかに力が衰えた和田、稲葉、井端などが打撃成績の上位に居座るのも当然。

今のNPBにはメジャーリーガーを育てる力は残っていない。
790名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:40:29.64 ID:k1N1NRar
稲葉と和田は全盛期も今も凄いんだから当然!
でも宮本や井端が首位打者争いに参戦してしまうのがNPBの現実w

NPBってメジャーにも行かせないアジアシリーズは罰ゲーム扱いとか最悪やんw
結局損をするのは中南米だったり欧州だったりしてNPBはWBCで惨敗してもお金だけは貰おうとしてるからな
791名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:58:01.17 ID:gYRWfKKV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000250-yom-peo

陳正国氏 93歳(ちん・しょうこく=島田利正・日本ハム球団代表の父)11日死去。
中国・上海出身。近親者で家族葬を行う。喪主は妻、島田千代子さん。
792名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 15:53:00.20 ID:0kr0+Jgn
メジャーで通用するとかしないとか言うけど、

WBCは日本が二連覇してるんだよなw
793名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:08:55.85 ID:k1N1NRar
その2連覇を日本人自らが過小評価してるからなw
まずは日本人がメジャー(特にナリーグ)を知らないことには話にならない

メジャーを知ればNPB経由でアラサー世代にならないと移籍できないバカバカしさに気付くはず
794名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:54:45.34 ID:UHWsOA+j
代理人が一番肝心だ
自薦、他薦とけっこうな候補者が既に連絡よこしてるだろうけど

ボラスやテレムなんかなら日本にもパートナーがいるけど
例のアノ人は止めといたほうがいいような^^
795名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:28:50.66 ID:1EFTpb6R
>>793
メジャーを知ってたらWBCなんかで盛り上がらんから。
知らないからこそ日本がWBCという大会に貢献出来たんだろうに。
796名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:30:12.67 ID:1EFTpb6R
>>789
そして青木とかダルが行った直後にそんなこと言ってもギャグにしかならんわな
797名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:33:50.93 ID:oK4XnRoL
>>796
その考えが過去の遺産にすがってると言ってるんだよ。
選手は凄い選手と競い合い成長していく。
打者同士、投手同士、投手と打者
もう凄い選手なんていない。コーチ陣も育っていない。
だから若手が育っていない。
1軍は1軍半化している。
何も手を打たなければあと数年で2軍化するだろう
798名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 00:09:21.89 ID:QGgDqeDZ
現在最も最近に渡米した事例で過去の遺産に縋り付くって馬鹿じゃないの
別にNPBを盲信しろとは言わんが必要以上に乏しめる必要もないだろうに
そりゃ青木なんか通用しないダルなんかノーコンなだけ、と散々乏しまくってたのに
両方とも適応してしまったんだから抽象的に叩くしかないわな
799名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:35:26.64 ID:8lwJgLZu
795よ、
メジャーを知ってれば少なくとも日韓キューバ以外は本気じゃないとか言えないぜw
だってアメリカ、カナダ、中南米勢の面子はメジャーの主力クラスばかりだから

正直WBCも大谷問題も「できる・できない」以前に「知る・知らない」の低レベルな議論だもんなw
MLBはサッカーの3大リーグみたいなものなんだから
800名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:51:01.89 ID:pXGRtKCO
主力クラスの名前だけ集めれば本気らしいぜ
馬鹿丸出し過ぎるだろ
つまり殿堂入りしたおっさんたちを集めたらお前みたいなのは嬉しすぎて涙垂れ流すわけだw
おめでたいなw
801名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:32:37.33 ID:8lwJgLZu
でもその「名前」自体知らない奴が日本人は多すぎだろw
アメリカ代表のメンバー見ても「これ、誰?」とかいう奴にWBCのこと語る資格ないだろ

800はじゃあアメリカ、カナダ、中南米勢はどんなスタメン、投手陣ならべスメンなんですか?
教えてください!
802名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:48:33.97 ID:pXGRtKCO
元来国際大会というのはそういうやつらが見るものなのに何言ってんの?
野球普及を促すための大会なのにMLBを知らないやつは見るなって?
知らない国に普及させるためにやってるのに知らないやつは見るなとか馬鹿なんじゃないの?

ベストメンバーになんかWBCで作れるわけないじゃん
理想を言えば結果を残してる連中を集めそいつらがベストパフォーマンスを見せること
が3月開催のWBCにおいてそんなこと出来るはずがない
名前だけ有名なやつらだけ連れてきても本気なんて言えないんだよ
強さって観点だけ見るならきっちり調整してきたある程度実力あるマイナーリーガーを使ったほうが強いんだから
803名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:51:22.31 ID:jPa8gecq
つうかメジャーメジャーって
コイツ自己評価ほどの実力あんのかよ
804名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:03:56.28 ID:i4/DRqx2
たかが1試合勝ったくらいでメジャーより日本の野球のほうが上とか思わないってだけでしょ
それこそ同じ大会中に韓国と5試合()やって日本のほうが勝ち星上なら
日本のほうが上とかいえるけどw
野球は1試合じゃ実力なんて測れない
巨人だって横浜には負けるときもある
805名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:16:08.83 ID:2gWAv95K
リーグに所属してる選手の平均で測ったらメジャーのほうが上
だからWBCで活躍した選手がメジャーに行く
もちろん金もあるけど
806名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:36:56.89 ID:8/Z0aqwk
日本では大谷の凄さをまだ理解できてない自称野球通がいる。それは甲子園という古い価値観に囚われているせいだ。

MLBドラフト基準では大谷は日本史上最高選手。日本だけでなくアジアでも今までにこういう選手はいない。

大谷がMLBドラフト最高位グループの選手と評価される理由

国際大会レベルで通用する速球、変化球、長打力、ミート力、送球、捕球、走塁を大谷は持っている。

MLBでは野手5ツールプレーヤなんていないからそういう選手を探すのは諦められている。
もしそういう選手が発見されれば新人王をとったマイク・トラウトの高校時代のように天才と評価され尊敬される。
ブライス・ハーパーはピッチングもできたからもっと評価された。 

こういう選手はMLBで必ず成功する。なぜか? 

他のプロ選手(田中ら)がアマ時代から血の滲むような努力を積み重ね1〜2つのツールを完成させていくのに対して
大谷らはいとも簡単に5〜7つのツールを持ちあわせてしまうからだ。 野球の天才なんだよ。
807名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:37:36.45 ID:8/Z0aqwk
ドジャースGM 大谷ベタ褒め「悪いところは見当たらない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/09/kiji/K20121109004513040.html

大谷にド軍GM高評価「群を抜いた存在」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121109-1044313.html

悪いところがないというのは国際大会レベルで通用する速球、変化球、長打力、ミート力、送球、捕球、走塁

野球選手として欠点がない「群を抜いた存在」である、大谷は天才であるとドジャースGMは評価している。
808名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:39:24.06 ID:8/Z0aqwk
私の説明で大谷がフリーエージェントの契約金ランキングで
現役バリバリのメジャーリーガーと肩を並べている理由
スター候補生と評価されてる理由がわかるだろう。

NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング

 29位  Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位  大谷翔平   投手 花巻東高校  18歳  日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
 31位  Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳  27セーブ クローザー 今季400万ドル
 32位   Russell Martin  捕手 ヤンキース 30歳  正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
 33位  Jeremy Affeldt  投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
 34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
 35位  イチロー   外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents

全米三大ネットワーク NBCのランキングでは大谷はMax 700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。

報道にあるとおりドラフト1巡目最高位のグループに大谷は評価されている。

アメリカのストーブリーグは球団、代理人のリーク情報が豊富でオープンに相場が論じられているから
NBCに限らず契約金予想の確度が高い。
809名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:06:22.40 ID:8/Z0aqwk
こういう見出しがツイッターでも踊ってるがこの見出しは間違い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大谷の気持ちは…ハム 韓国高校生のメジャー挑戦の成功例ないことを強調 - 野球 スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/11/kiji/K20121111004530590.html


韓国で韓国プロ野球を経験して成功したメジャーリーガーはいない。直接渡米組のみ。
最も成功したのが高卒から直接渡米したチェシンス 今季年俸490万ドル (来季年俸800万ドル推定)

パク・チャンホ(124勝)大卒→渡米
チェシンス(738安打) 高卒→渡米
キム・ビョンヒョン(54勝)大卒→渡米
810名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:49:26.63 ID:/hsSC25Z
ビュンビュンは晩年精神を病んじゃったが最盛期は凄かったな

最後の最後のやられ方がぱねえ
811名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:14:25.26 ID:QGgDqeDZ
ID:8/Z0aqwk

こういうやつが大谷がもしダメだったとき壮絶に叩くんだろうな。
そもそもそりゃ獲得しにくい市場にいいやつがいたらそりゃ聞こえのいい言葉並べるよな。
猿もおだてりゃ木に登るってやつだ。
それだけ言ってもらって柳賢振みたいにならないといいなw
812名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:45:37.39 ID:QjYl/Q7n
AAS
ロサンゼルス・ドジャースが、ポスティングシステム(入札制度)で独占交渉権を
獲得した韓国人左腕・柳賢振(リュ・ヒョンジン)投手(ハンファ)の獲得を見送る可能性があることが分かった。
また、ドジャースはトレードでの先発投手獲得に向け進展があるようだとも同紙は報じている。
ドジャースは、約2570万ドル(約20億4000万円)で柳との交渉権を獲得。
しかし、12月10日の交渉期限までに契約が結ばれなければ、ドジャースはこの金額を支払う必要はない。

headlines.yahoo.co.jp
813名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:33:23.61 ID:ImF57A6M
ジャース 大谷にも専属通訳の方針 日本人高校生獲得には実績あり
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/20/kiji/K20120920004154230.html
814名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:08:51.76 ID:2KKLfgiB
お前等、大谷評価しすぎだってwww
一番、大谷をもちあげて恥をかいたベースボールアメリカのベンバトラーですら
記事でタイハンスリーレベル(30位指名)といってるのにwww
815名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:12:42.78 ID:2KKLfgiB
>>769
ベンバトラーによれば、U18を視察した数十人のメジャーのスカウトの意見を
総合すると、藤浪は日本どころか、U18出場メンバー全体で
1番の評価だったそうだwwwww
全然どの試合でも活躍できてない大谷が藤浪より評価高いわけねえだろwwwww
816名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:16:26.33 ID:8/Z0aqwk
923 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 20:22:32.71 ID:IvkcNoal0
韓国球界でここ数年はドラフト1位級の高校生が直接メジャー挑戦しても成功例がないことを強調。
06年オフ、高校生でトップクラスだった柳賢振、南尹熙の両左腕のうち、南尹熙はレンジャーズと
マイナー契約して渡米したが故障もあって結果を残せず、今春日本ハムキャンプでテストを受けたが不合格。
一方、国内プロへと進み今オフに入札制度でメジャー挑戦を目指す柳賢振はこの日、
所属球団のハンファが約2574万ドル(約20億3300万円)の最高入札額を受諾。どちらが成功したかは一目瞭然だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/11/kiji/K20121111004530590.html


アホな記事だね。柳賢振はメジャーで成功してないだろwww
柳賢振が契約にサインすればハンファが儲かるのが決定するだけだ。
817名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:17:01.31 ID:8/Z0aqwk
928 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 22:03:21.78 ID:IvkcNoal0
>>926
>メジャーで成功してない柳賢振に高額オファーが来たのがアフォだと言うなら

はあ?意味不明な読解力だね。私は記事にアホだと言ったんだよ。
大谷の目標はメジャーでの成功なんだよ。高額のポスティング落札ではない。

柳賢振はポスティングで交渉球団が決まっただけ。入団も決まってなければ当然プレーして
どうなるかわからない。記者の価値観ならは井川でも成功と言うだろうが
大谷の目標は違う。だから記者に対して何もわかっとらんアホだと言ってるんだよ。
818名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:17:37.15 ID:8/Z0aqwk
930 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 22:22:03.71 ID:IvkcNoal0
記憶に新しいところでは岩隈がオークランドに1910万ドルで落札されたが
オークランドは岩隈に4年総額1525万ドル 約3億円/年の提示をした。
岩隈にとっては楽天の現状維持の年俸額。
岩隈の要求は1000万ドル/年より上 10億円/年を希望していたから破談になった。

その後岩隈はFAまで待ち マリナーズと150万ドル(約1億2000万円)で1年契約した。
(インセンティブはマリナーズが支払わないように後半岩隈の登板制限したので貰えなかった)

高額ポスティングでは球団は複数年契約しないと損なのでそれしか提示しないだろう。 
柳賢振は数百万ドル/年で4〜5年我慢して1000万ドルクラスの契約を狙わないといけないだろう。
柳賢振の今シーズンの年俸は3130万円のようなのでそれでも天国だろうけど。
819名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:20:50.37 ID:2KKLfgiB
韓国人とかどうでもいいからwww
とりあえず、大谷を超絶過大評価したベンバトラーですら、藤浪のほうが
ずっと格上と評価してるのには笑えたwwwww
まあ、そりゃそうだな、大谷なんて全然抑えてないんだからwww
大谷にしてはかなり頑張った韓国戦ですら超絶にコントロール悪かったしwwwww
820名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:21:47.15 ID:54Wt1Jzf
なんか、えらく盛り上がってるなー
現時点では素材としての評価なんだから、冷静に見りゃいいんじゃない?

あの細い身体で100マイル出るんだから、そりゃ注目するわさ
5年後に投手として完成すればおけ

MLB結構観てるけど、やっぱコマンドが大事だよね
あと、勝負玉にできる変化球が一つほしい

今のスピード維持して、この二つができれば、活躍できるよ
良い素材なのは間違いないんだから、長い目で見守ってあげたいね
MLBだと身体できるまで絶対ムリさせないし
821名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:25:35.33 ID:2KKLfgiB
活躍できるわけねえだろ、こんなのがwww
日本だってこんな荒削りのゴミが大成した事例ないんだからwwwww
事例があればいいけどな、全然ねえからwwwww
822名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:25:37.29 ID:8/Z0aqwk
上にレスしたように岩隈の件があったのでリュ・ヒョンジンもスムースにはいかないパターンもあると思ってたが、
交渉が難航しているところを見るとリュ・ヒョンジンの予想をかなり下回った契約のようだな。
ドジャースとしては長期契約以外は結ばないので6年2400万ドル 400万ドル/年とかを
低めの額を提示したのかもしれない。リュ・ヒョンジンは500万ドル〜600万ドル/年は
譲りたくないだろう。こういう情報をリークしたところを見るとドジャースは強気で引かない構えだな。
代理人はスコット・ボラスだからこっちも引きそうにない。破談あるかもね。

これだから高額のポスティングで成功なんてもう無理なんだよ。ダルビッシュで打ち止めだ。
MLB全体の方針としてそうだ。
823名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:26:33.27 ID:8/Z0aqwk
>>819
いや、ハムがポスティングにするからって言う前提が
崩れてるのでスレ違いではないよ。
824名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:27:47.23 ID:8/Z0aqwk
ID:2KKLfgiBはいつもの脳内妄想のゴミか
825名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:27:55.70 ID:2KKLfgiB
それより、面白いのはベンバトラーですら、タイハンスリーレベルと
評価してたことwww
結局、そのレベルなのかよwww
それに突っ込みを入れて、タイハンスリー以下だよっていうのが
bleecher reportのスカウトによる大谷評とwwwww
どこが史上最高に評価されてるんだかwwwww
馬鹿すぎwwwww
826名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:29:56.86 ID:2KKLfgiB
>>824
お前だろ、それはwww
俺はベンバトラーの大谷の有料記事、全部読んだからwwwww
それで、俺がまえにあげたbleecher reportの記事も、それへの応答だと分かったwww
普通にベンバトラーですら、藤浪の方を高く評価してたことは一切伝えない日本のカスゴミwwwww
827名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:30:36.95 ID:8/Z0aqwk
>>825
部外者の個人的意見とか関係ないわな。

MLB球団の評価が真理だ。
ドジャースの提示額が最低ラインだがそれは
ドラフト1順目上位クラス最高評価だわな。
828名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:33:30.85 ID:2KKLfgiB
だから、部外者じゃねえよwwwww
U18には色んな国のトップのガキが集まるからメジャーのスカウトが勢揃いしてたんだよw
その多くのスカウトの意見を聞いた上で記事書いてて、多くの本物のスカウトが
藤浪がU18で最高の選手と評価してたとベンバトラーが言ってるんだから
そりゃそう評価してるに決まってるだろwww
嘘を書いてどうするんだよwwwww
829名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:36:39.68 ID:54Wt1Jzf
>>821
だから、MLBの方が向いてるんじゃないかと思う
NPBだと育てきれないけど、MLBならゴマンと成功例あるでしょ
超メジャーどころだと、Rジョンソン、Nライアンとかさ
若い時は大谷くんと似たようなもんだ
830名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:39:00.79 ID:2KKLfgiB
お前のはそのオリオールズの韓国でフライングして問題になった馬鹿スカウトの
リップサービスそのまま、鵜呑みにしてるだけだろwwwww
痛すぎるてwwwww
東洋脳wwwww
こっちは現地で見てた本物のスカウトの多くが白人のベンバトラーに向けて
伝えた意見がそうだといってるのにwww
こいつ等、アマチュア専門に取材してるんだから、そんな情報は全部
筒抜けで来てるんだよwww仕事でやってる奴がお前等素人と同じ知識なわけねえだろwwwww
831名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:39:33.25 ID:QGgDqeDZ
よくもまあ、素材としての評価だけでそこまで喜べるな。
MLBでその評価されたやつが全員成功するわけでもあるまいし。
832名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:40:49.20 ID:QGgDqeDZ
>>829
まず人種が違うだろうに。
単純に実力だけで測れるほど単純じゃないだろ。
833名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:42:27.80 ID:2KKLfgiB
>>829
だから、なんでそんな素材級の中で上位0.1%に入る大成功者の名前が
出てくるんだよwww
残りの99.9%みてみろってwww
こいつが、ノーランライアンになるか、残りの99.9%のゴミになるか
お前分からないのかwwwww
面白すぎるだろ、お前www
834名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:42:59.60 ID:rKT0fQe9
2KKLfgiBってもうずっとここと芸スポでも張り付いてるよね、ここまで来ると狂気だな。
835名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:43:37.27 ID:8/Z0aqwk
>>828
Some scouts prefer Fujinami to Otani, Badler writes.

多くのスカウトじゃなくて Some scouts な。

赤点だ。補習受けてこい。
836名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:45:11.96 ID:8/Z0aqwk
あとID:2KKLfgiBが言ってるのはバトラーじゃなくてBadler な
837名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:45:45.42 ID:2KKLfgiB
>>831
しかも大谷を持ち上げてアマチュア野球界で問題になった
ベンバトラーの記事ですら、ナショナルズのジオリットーあたりよりは
完全に下で、タイハンスリーレベルと同等と言われてるのにwww
838名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:46:32.01 ID:54Wt1Jzf
>>832
別に喜んでないけど
必ず成功するとも言ってない。そんなのわからんよ
どっちが向いてるかと言えば、MLBだろうと思うだけだ
839名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:48:46.53 ID:54Wt1Jzf
>>833
日本語勉強しろ
じゃ、オレは忙しいんでこの辺でさよなら
840名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:49:02.60 ID:2KKLfgiB
>>835
だから、有料記事読んでこいって、馬鹿かお前はwww
オリオールズの馬鹿スカウトの意見を鵜呑みにする東洋脳wwwww
イエローwwwww
各球団のスカウトたちとつーかーの関係にあるアマチュア取材のプロの記事が
どうでもいいとか、恥ずかしすぎるにも程があるwww
841名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:51:48.05 ID:2KKLfgiB
>>839
イヤ、お前の話の展開が極論過ぎるから言われてるんだろwww
気付よ、池沼wwwww
何で大谷がノーランライアンやランディジョンソンなんだよwww
素材級はみんなノーランライアンやランディジョンソンのなのか、お前の脳ではwww
大谷はノーランライアンやランディジョンソンみたいに250イニング投げられるのかよ?www
ねえねえwwwww
842名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:56:18.85 ID:2KKLfgiB
ランディジョンソンって大学3年〜なんだな、野球始めたのはw
それなら素材系は分かるわwww
センスがありゃ一気に伸びるからなwww
小学生からずっと野球しかやってこないで未だに何一つ完成してない大谷とは
ケースが全く違うなwww
843名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:56:53.74 ID:8/Z0aqwk
ID:2KKLfgiBは創価だな
844名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:01:50.51 ID:2KKLfgiB
ノーランライアンって19才でメジャー上がってるのかwww
超早熟じゃねえかwwwww
マイナー入った段階でもう完成度が相当高かったんだろうなw
845名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:04:43.41 ID:m5qGiefv
大谷は完全に素材系。
というか、高校時代、殆ど成長痛で、
まともに投げてないだろう?
846名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:08:51.75 ID:nkGXiPuy
成長痛www
誰だって成長痛だろwww
成長痛があろうとなかろうと実力抜けてたら高校生くらい余裕で抑えるってwww
しかも岩手のwwwww
岩手県大会の決勝は滅多打ちだったが、準決勝だって良く見りゃ
しょっちゅうランナー出して何とか勝負所で抑えてただけだからなwww
ランナー出すと直ぐにワイルドピッチ、デッドボールだしwww
良くあの投球で1点で済んだよってレベルwww
847名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:20:06.66 ID:F7XSHi/J
藤浪は、小6で183p、高校入学時は195p、現在は197p

大谷は、小6で165p、高校入学時は187p、現在は193p

藤浪は成長痛になったことがないが、
大谷は最近まで成長痛に悩まされてきた。
848! ninja!:2012/11/15(木) 01:19:05.49 ID:JVnDGEVJ
アメリカでやってほしいけどちゃんと育てられるところにいってほしい
849名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 02:16:38.77 ID:VtYk3Omh
赤の他人の話でここまで必死になる人って凄いですね
850名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 06:18:38.60 ID:Tp3tnNH9
>>820
ストライクが入らないのってコマンドが悪いってレベルじゃないと思うんだけど…
851名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:51:40.47 ID:XcqSkrRq
www多用する奴に基地外率高いのはなぜか
852名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 18:31:16.07 ID:BtbjQ9fP
>>850
コマンド能力については今の大谷だと最悪と言って構わないレベルだね。
球数制限が無かったライアンの時代だと三振が取れれば昇格できたけど、現代だとイニングが喰えなくなるから致命傷になりかねない欠点。
三流品でしかない変化球の向上と併せると結構大変だと思うよ。

まだ若いから大きく改善する可能性は十分あると思うけど確実に良くなるという保証も無いね。
853名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 18:37:14.15 ID:BtbjQ9fP
>>848
基本的に育てるのではなく、自分で育つことが求められる。

もちろん、体づくりや球数制限など身体的な面での管理や迷った選手に対する助言等はしてくれるけど、
進歩が無ければ高卒1巡目でも早けりゃ4年くらいで解雇されるケースもある。
854名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:04:38.36 ID:CrZGhC0E
大谷はストライク投げられなくなるほどコントロール悪くはないけど
たまに逆へすっぽ抜けるボールがあるよな。
変化球に関しては、使用ボールによって変化が変わりやすいので
はやくMLBの公式球の癖をつかむべき。
とくに横の変化は影響しやすいので、縦の変化中心に極めたほうが良いだろう。
855名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:37:23.06 ID:TPpLDRvx
@ChadMoriyama. 
大谷が日本に留まるべき理由としてナム・ユンヒを引用している日本のメディアは気が狂ってる。
856名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:12:30.31 ID:BtbjQ9fP
>>854
10回1/3で8個も四球を出すようでは「ストライクが投げられなくなる」レベルの制球力だと思うぞ。

ぶっちゃけAAA選手権でこの程度だとルーキーリーグでも苦しみかねないレベルだと思う。
>現時点での大谷
857名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:15:50.32 ID:Oks4D4Fw
>>856
グランドに馴染んでなかったカナダ戦が酷かったんだろう?
グランドの特徴をつかんでいた韓国戦は良くなってただろう?
858名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:40:37.23 ID:Oks4D4Fw
日本ハム、17日に大谷と交渉=プロ野球ドラフト
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012111500883

日本ハム、大谷と17日に交渉 本人も出席
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121115/fig12111517330003-n1.html
859名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:18:31.76 ID:uK+LBSht
>>857
馴染まなきゃやっていけないならおとなしく日本でやってろ。
日本みたいな立派な環境でやれると思うのは間違いなんだから。
野球どころか生活の至るところまで馴染んでないことばかりなのにそれを今から馴染んでないからなんていうならやめとけ。
現時点で評価高かろうが球団にしてみりゃ代わりはごさまんといるんだから。
860名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:33:16.51 ID:BtbjQ9fP
>>857
大谷の韓国戦って7回4四球だから四球率だと5.14だし、四球以外にも2死球を与えている。
制球が良いとはとても思えない数字なんだが。
861名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 00:44:23.19 ID:Vxk/hIQB
結局日本でやるのか?しょっぱい野郎だなw
862名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:08:15.76 ID:cG0Asrlr
つか、実際獲得しにくい日本を狩り場に出来るチャンスだから都合いいこと言ってるだけで
大谷の実力以上にそこらへんの事情が大きいだけだと思うけどね。
863名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:47:00.22 ID:pjNzhniu
まだ>>862のような恥ずかしいのがいるな。

それは”甲子園”という古い価値観に囚われているせいだ。

MLBドラフト基準では大谷は日本史上最高選手。 ””日本だけでなくアジアでも今までにこういう選手はいない。””

大谷がMLBドラフト最高位グループの選手と評価される理由

国際大会レベルで通用する速球、変化球、長打力、ミート力、送球、捕球、走塁を大谷は持っている。

MLBでも野手の5ツールプレーヤなんてなかなかいないから、スカウトたちはそういう選手を探すのは諦めている。
もしそういう選手が発見されれば新人王をとったマイク・トラウトの高校時代のように天才と評価され尊敬される。
ブライス・ハーパーはピッチングもできたからもっと評価された。 

こういう選手はMLBで必ず成功する。なぜか? 

他のプロ選手がアマ時代から血の滲むような努力を積み重ね1〜2つのツールを完成させていくのに対して
大谷らはいとも簡単に5〜7つのツールを持ちあわせてしまうからだ。 野球の天才なんだよ。
864名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:47:49.75 ID:pjNzhniu
ドジャースGM 大谷ベタ褒め「悪いところは見当たらない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/09/kiji/K20121109004513040.html

大谷にド軍GM高評価「群を抜いた存在」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121109-1044313.html

悪いところがないというのは国際大会レベルで通用する速球、変化球、長打力、ミート力、送球、捕球、走塁

野球選手として欠点がない「群を抜いた存在」である、大谷は天才であるとドジャースGMは評価している。
865名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:48:29.64 ID:pjNzhniu
私の説明で大谷がフリーエージェントの契約金ランキングで
現役バリバリのメジャーリーガーと肩を並べている理由
スター候補生と評価されてる理由がわかるだろう。

NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング

 29位  Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位  大谷翔平   投手 花巻東高校  18歳  日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
 31位  Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳  27セーブ クローザー 今季400万ドル
 32位   Russell Martin  捕手 ヤンキース 30歳  正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
 33位  Jeremy Affeldt  投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
 34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
 35位  イチロー   外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents

全米三大ネットワーク NBCのランキングでは大谷はMax 700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。

報道にあるとおりドラフト1巡目最高位のグループに大谷は評価されている。

アメリカのストーブリーグは球団、代理人のリーク情報が豊富でオープンに相場が論じられているから
NBCに限らず契約金予想の確度が高い。
866名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:37:52.00 ID:SRO3T0BU
関係ないけど中南米ってショートに一番優秀なやついくんだってな
松井かずお程度でも150キロ以上なげたんだから
ショート行くような人材が投手やれば
160キロは当たり前なんかな
867名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:05:59.31 ID:nlELUmhh
中南米というよりアメリカ大陸全部だな!
優秀な人材はショートかセンターを守る奴が多い

逆にピッチャーとキャッチャーは誰もが敬遠するらしいw
球数制限とか3塁ランナーのタックルとかストレスや危険が増すポジションだしな
868名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:52:11.18 ID:HEXZ4kC8
韓国戦の制球なんて酷かっただろwww
映像みてないんだなwwwww
5球に1球くらい浮いて打者の頭近くにボールが逝ってたぞwww
多分、歴代のプロ入り投手の中で1,2を争うノーコンレベルwww
高校時代ノーコンといわれたヨシノリなんて目じゃないよwwwww
869名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:57:46.21 ID:HEXZ4kC8
>>856
シングルAの打者達は岩手県盛岡大付属以上なのは確実だろwww
こいつを持ち上げて失笑を買ったベースボールアメリカのベンバドラーですら
ドラフト30位指名のタイハンスリーと同等と言ってるのにwwwww
870名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:35:47.57 ID:QvhJEbHn
>>866
160km投げた投手は知らないが、遊撃手としてプロ入り後に投手にコンバートされて通算セーブ数の世界記録を作った投手ならいたよ。
871名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:39:17.97 ID:J7p5q1Qk
>>842
野球はじめたの6歳だから
恥ずかしい奴だなお前w
872名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:41:24.20 ID:J7p5q1Qk
大谷は初志貫徹でいけばいいよ
レベル低いNPB()なんかに行く必要全くない
873名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:09:04.55 ID:cG0Asrlr
レベル低いって一応あれでもMLBに次ぐリーグだけどね。
あれをレベル低いと言ったらMLBでバリバリにやれてるやつ以外全員カスだな。
マイナーでやってるやつら全員の存在否定だろう。
874名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:19:15.89 ID:Vxk/hIQB
技術レベルは日本のが上だろ。外人はパワーがあるだけの話で
875名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:31:49.12 ID:QvhJEbHn
>>874
日本が技術レベルで上と言い切れるのは走塁全般・クイックモーション・内野連携・外野守備くらいで、あとは技術的にも下。
876名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:48:25.36 ID:BuIgKMrR
は?日本は走攻守全てMLBより遥かに下だからw
今日のキューバ選手の内野守備がほめられてたけどあんなもんじゃないよメジャーの名手は

まあ日本が上なのは球場内のベンチが食べ散らかしじゃないってことだけw
877名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:50:31.59 ID:BuIgKMrR
走 リッキーゲンダーソン>>>>>>>>>>>>>福本豊()
攻 ベーブルース>>>>>>>>>>>>>>>王()
守 ウィリーメイズ>>>>>>>>>>>>新庄()

ついでに

ミゲル・カブレラ>>>>>>>>>>>>落合()
878名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:51:17.15 ID:BuIgKMrR
間違えた、リッキーヘンダーソンなww
879名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:52:23.32 ID:HEXZ4kC8
つうか、NPBのレベルが云々言う前に大谷本人のレベルが
あまりにも低すぎるんだよwwwww
NPBどころか岩手の高校生に通用してないんだからwww
880名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:54:07.63 ID:BuIgKMrR
いいじゃねーか行かせてやれよw
今低くても化けて成功するかも知れねーしだめかもしれないし
好きな人にすきだって言って後悔するのとしないで後悔するのどっちがいい?w
881名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:54:23.37 ID:HEXZ4kC8
>>871
6才で始めてこの完成度とか、リアルで終わってるだろwwwww
どんだけ野球のセンスねえんだよwww
こいつは陸上競技とか純粋な瞬発系競技やった方が良かったと思うわwww
882名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:55:06.23 ID:BuIgKMrR
>>881
は?馬鹿かお前
6歳で始めたのはランディーのほうだよw
883名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:57:22.99 ID:BuIgKMrR
緻密な野球()っていう解説聞いて笑えた
平凡なゴロを捕るだけなら誰だってできるっての

本当に必要なのは普通じゃ取れない打球を取って送球する能力なんだが
日本にはないよなw
まあ今は野球普及してないけど普及したら勝てなくなるなw身体能力の差は大きいからww
884名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:02:47.73 ID:BuIgKMrR
まあ大谷君は気にせずメジャー挑戦すべきだね
仮にスラダン谷沢君になってもいいじゃんwできれば茂野吾郎になってほしいけどさ
イチロー挑戦前もランディー野球デビューが大学時代とかぬかしてるアホみたいな奴らが
ドヤ顔でほざいてたし気にする必要ない
885名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:04:47.96 ID:HEXZ4kC8
ランディジョンソンが投手を本格的に志したのは大学3年だぞwww
大谷とは伸びしろの次元が違うてwwwww
本当に東洋脳wwwww
886名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:06:41.98 ID:HEXZ4kC8
日本の野球教育は世界一だぞwww
お前、馬鹿だなwwwww
日本人が技術で負けてるところは単純に身体能力による壁だから
教育の質の問題じゃないてwww
大谷ならその壁を突破可能?wwwねえねえwwwww
887名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:04:37.25 ID:L0QWNoQh
は?身体能力が高ければ高いほどそれだけ競技レベルも上がっていくだろ
つまり内野手も外野手もメジャーのほうが走攻守全てで上なわけ
メジャーじゃ下手糞扱いされてるジーターですら坂本きゅん()より遥かに守備うまいわけで
内野守備の連携は日本のほうがいい?メジャーの本物の内野守備連携を見てないアホの戯言乙
外野守備もトップクラスは日本のそれとは明らかに次元が違う
要はあらゆる面でMLB>>>>>>>>>>NPB()ってこと
888名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:20:59.10 ID:ezLn8BfL
いや、それお前の妄想だろwww
お前、白人コンプレックス強すぎだってwwwww
白人はそんな日本人ほど芸が細かくないてwwwww
パワー、身体能力が異次元に優れてるだけwwwww
日本の教育は世界一だよwww
白人を日本人が教育したら、手がつけられなくなるわ、マジでwww
バーランダー級で年に20人くらい出てくるだろうな、リアルでwwwww
889名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:23:39.18 ID:L0QWNoQh
芸?何の芸?
細かい技なんてやろうとしないだけで誰でもできるんだがw
緻密な野球()どこが?
投手が制球定まらないときに問答無用で馬鹿の一つ覚えみたいに
松本にバント指示してたのも奇怪すぎてイミフだったが
それのこと?w
890名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:26:57.80 ID:L0QWNoQh
つーかそれはあくまで指導環境の優劣なわけで
俺の言ってる競技レベルの話とは別じゃんw
走攻守全てMLBが上だよ間違いなく
891名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:38:45.33 ID:ezLn8BfL
実際、少女みたいなパワーしかないのに
緻密な野球で勝ってるんだから仕方ないだろwwwww
お前、キューバ人と比べて見ろよ、リアルでモヤシ少女だぞwww
東洋女子流wwwww
じゃあ何で少女が糞でかい化け物に勝てるかって
教育レベルが際立って高いからに決まってるだろwwwww
892名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:39:07.06 ID:oUzzxLRq
まぁ内野手に関しては井口は自著「二塁手論」で技術も向こうのが上と言っている。
上原もTVで正直、日本人がインフィルダーを向こうでやるのははしんどいと。

投手もNPB産の投手って四球多いよね。
石井一、野茂、松坂、リーグ最多四球取ってダルビッシュも四球王争いしてたし。

別にMLBにも技術の高い選手はいっぱいいるよ。
893名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:41:02.80 ID:L0QWNoQh
>>891
教育レベルじゃなくて競技レベルの話なw
競技レベルでMLBとは比較にならないくらいNPB()は低レベルリーグだからw
894名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:47:33.91 ID:oUzzxLRq
大谷の花巻東の先輩から見る日本の野球教育

ドラ一で入ってスルメ取りにパシられる
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/0/600/img_a09497aa395a9c93ff8ded143d85ae17364912.jpg

雄星の元チームメート自殺か、日体大部員
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20110707-801187.html
895名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:47:47.23 ID:V/qVRszV
そもそも守備の価値観が日本とじゃ違うだろ。
日本は捌けるものを確実に捌くのが好まれるんだし。
MLBで守備絶賛されてたカスティーヨが日本じゃあのザマだし一概によし悪し言えるもんじゃないな。

あらゆる面でMLBが上なのにそれまでに下なNPBから西岡みたいなの獲得して首切られるGMがいるとかMLBもなかなか面白い組織だなw
896名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:54:28.51 ID:oUzzxLRq
>>895
http://archive.baseball-lab.jp/column_detail/&blog_id=10&id=53

つってもセイバー系守備指標じゃリーグトップなんだが。
897名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:56:26.86 ID:L0QWNoQh
>>895
裁けるものを確実に裁くのはプロならできて当たり前
裏を返せばそんなことしかできないってことw
898名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:59:15.73 ID:V/qVRszV
>>896
それが横浜だけの問題ならわかってねぇなで済むけど
その後獲得したロッテですら一塁に回されたところ見れば日本の価値観には合わなかったんだろ。

>>897
つまりエラーするやつは死ねってことね。死ななくていい選手が何人になることやら。
899名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:59:30.82 ID:ezLn8BfL
>>893
だから見てみろよ、細かい野球で勝ってるだろwwwww
それがなきゃ、お前、日本なんて予選負けだってwwwww
逆にいえば、どれだけ教育レベルが高いかってことなのよwww
メジャーの白人、全員日本人のコーチが徹底してしごいてみろってwww
バーランダー20人出てくるからwwwww
900名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 01:01:51.13 ID:L0QWNoQh
>>898
だから当たり前のことができるってそういう意味じゃないからw
大して凄くないことしか主張できないって要は身体能力低いってことだから

>>899
何度も言うけど、競技レベルの話なw
901名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 01:03:17.27 ID:L0QWNoQh
大谷君にはぜひメジャー挑戦してほしい
それで谷沢君化しようがそれも一興

とにかく陰湿リーグのいじめに遭うのだけはやめてほしい
902名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 01:05:28.14 ID:ezLn8BfL
>>894
岩手のカッペって、どんだけひ弱なんだよwww
遊星とかも馬鹿にされてただろ、ゆとり教育の被害者とかいってwwwww
東京に出てくるのですら適応できなくて自殺してる土地のカッペがアメリカとかwwwww
大人しくてモジモジした奴なんて、気性の糞荒い白人や血の気の濃いラテン系の奴に
徹底していじめられるぞwwwww
903名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 01:06:54.02 ID:ezLn8BfL
>>900
だから大谷みたいな粗だらけの奴が逝ってもメリットねえねだってwww
お前、全然論点分かってねえなwww
こいつはとにかく徹底した英才教育受けさせなきゃ話にならんレベルなのwwww
904名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 01:16:35.71 ID:V/qVRszV
>>900
何で大してすごくないことしか出来ないリーグの選手をMLBは獲得しようとするんですかねぇ
905名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 02:48:49.22 ID:hM0zu6kG
頭の悪いメジャーのスカウトは、
西岡・福留・井川などがカスな事すら見抜けなかったし、

大谷がゴミなら頭の悪いメジャーのスカウトもやっと、
NPBの選手は大してすごくないと学ぶんじゃね?
906名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 02:58:19.86 ID:ozpolxAu
大谷と藤浪の比較についてだが
向こうのスカウトも、U18の大会見ても
藤浪がナンバー1という評価だったよ。
少なくとも大谷よりも現時点では上という評価だった。
ただし、藤浪はNPB志望という情報は大分前から流れていたし
そういう意味で最初から候補から外していた。
一方、大谷のほうはMLB志望なのでは?という情報が流れていて
そういう意味で、藤浪よりも大谷に注目が集まっていた。
そうしたら、大谷は藤浪よりも未完成だったんだけど、
球速は大谷のほうが上で、また投球フォームも大谷のほうが潜在力を感じさせるもので、
素材としては、大谷がナンバー1という評価だった。
ただし、大谷はあくまでも未完成の選手なので。今後の頑張りが必要。
藤浪だと、そく北米に行っても、2,3年後にはメジャーに確実に上がれそうだが
大谷に関しては未知数。だから、心配と言えば心配。
907名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 04:26:30.48 ID:oUzzxLRq
>>906
>藤浪だと、そく北米に行っても、2,3年後にはメジャーに確実に上がれそう

高卒でこのペースで上がるってサイヤングレベルだろw
908名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 06:42:16.35 ID:On2/n/MW
藤浪を絶賛してる連中もいざ藤浪が直接メジャーならボロクソ叩いてるはず。
909名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 08:04:40.31 ID:V/qVRszV
短期間ですぐメジャーに上がれると思ってるやつはまずメジャーのこと何も知らない
910名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 08:55:22.14 ID:wtGOr0N+
未だにエラー数で守備を語るド素人がいるんだなwこれだからNPB脳はw

ライアンより川崎の方がエラーが少ないから川崎の方が守備が上手いとかいってるアホ記者がいたの思い出したわw
911名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 09:08:51.21 ID:vH+5KkoK
まだ>>906のような分かってないのがいるな。藤浪が制球力、変化球の種類

1、2のツールで上だと言ってるだけ。さらに言えば藤浪が勝ってるからという価値観のせい

 ”甲子園”という古い価値観に囚われているせいだ。

MLBドラフト基準では大谷は日本史上最高選手。 ””日本だけでなくアジアでも今までにこういう選手はいない。””

大谷がMLBドラフト最高位グループの選手と評価される理由

国際大会レベルで通用する速球、変化球、長打力、ミート力、送球、捕球、走塁を大谷は持っている。

MLBでも野手の5ツールプレーヤなんてなかなかいないから、スカウトたちはそういう選手を探すのは諦めている。
もしそういう選手が発見されれば新人王をとったマイク・トラウトの高校時代のように天才と評価され尊敬される。
ブライス・ハーパーはピッチングもできたからもっと評価された。 

こういう選手はMLBで必ず成功する。なぜか? 

他のプロ選手がアマ時代から血の滲むような努力を積み重ね1〜2つのツールを完成させていくのに対して
大谷らはいとも簡単に5〜7つのツールを持ちあわせてしまうからだ。 野球の天才なんだよ。
912名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 09:10:19.25 ID:vH+5KkoK
ドジャースGM 大谷ベタ褒め「悪いところは見当たらない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/09/kiji/K20121109004513040.html

大谷にド軍GM高評価「群を抜いた存在」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121109-1044313.html

悪いところがないというのは国際大会レベルで通用する速球、変化球、長打力、ミート力、送球、捕球、走塁

野球選手として欠点がない「群を抜いた存在」である、大谷は天才であるとドジャースGMは評価している。
913名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 09:10:49.37 ID:vH+5KkoK
私の説明で大谷がフリーエージェントの契約金ランキングで
現役バリバリのメジャーリーガーと肩を並べている理由
スター候補生と評価されてる理由がわかるだろう。

NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング

 29位  Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位  大谷翔平   投手 花巻東高校  18歳  日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
 31位  Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳  27セーブ クローザー 今季400万ドル
 32位   Russell Martin  捕手 ヤンキース 30歳  正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
 33位  Jeremy Affeldt  投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
 34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
 35位  イチロー   外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents

全米三大ネットワーク NBCのランキングでは大谷はMax 700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。

報道にあるとおりドラフト1巡目最高位のグループに大谷は評価されている。

アメリカのストーブリーグは球団、代理人のリーク情報が豊富でオープンに相場が論じられているから
NBCに限らず契約金予想の確度が高い。
914名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 09:17:49.68 ID:vH+5KkoK
MLBフリーエージェント契約金予想ランキングで30位の大谷の
一つ上29位の内野手スクータロはそろそろ契約交渉中で
ニュースが増えているが
750万ドル/年 2年1500万ドル近辺の予測をされている。
>>913びNBCの予測と各社一致している。
915名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 09:38:15.11 ID:WbQWBQN1
何となく翻意しそうな流れになってきてるけど、
こんな簡単に崩せるくらいのメジャー志望だったら、
なぜ他球団も特攻しなかったんだろう
ホークスや地元の楽天などはけっこう最後まで調査してたというけど…
日本ハムは、ダルビッシュに続き、超大物の一本釣りに成功するのか
916名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 09:52:32.41 ID:On2/n/MW
つか藤浪にしろ大谷にしろ評価は高いらしいからそれでいいじゃん(笑)
917名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:07:30.96 ID:uZSsfjd/
そもそもMLBってサッカーで言う3大リーグが合体したようなものだぞw
そしてポストシーズンが欧州CLみたいなもので

NPBの比較対象は
韓国プロ野球、台湾プロ野球、メキシカンリーグ、キューバの国内リーグだ
918名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 10:46:28.61 ID:/OPCfpbr
焦って出て行くメリットなんてほとんど無いんだし、当然ハムだろ

殿堂入り目指すとかどこの小学生だよw しかもイエローマンキーの分際でw
919名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 11:35:12.48 ID:MVhGhrdP
>>915
だって本人が野手じゃ嫌なんでしょ
国内を説得するのは親や監督っていうとっかかりがあるけど
その人たちは競技面にはノータッチでしょ
投手でもいいよって球団がハムと中日しかなかっただけ
そして中日は一位の評価はしてなかった
920名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 11:39:29.71 ID:ezLn8BfL
>>906
まあ、だってベンバドラーがいうには、U18を見たメジャーの多くのスカウトが
藤浪はU18出場した全選手の中で最高の選手と言ってるんだからwww
藤浪こそ、本物のドラフト全米1位指名級だよwww
そりゃ、パフォーマンスにあれだけ差があれば仕方ないだろwww
大谷なんて一度も活躍したことないんだからwwwww
大谷を過大評価して批判されているベンバドラーですら、大谷はタイハンスリー
(ドラフト30位)レベルと言ってるしwww
921名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 11:45:59.99 ID:ezLn8BfL
>>918
だから世間知らずすぎるんだよ、大谷てwww
ID:vH+5KkoKと同じwww
物を知らなすぎwww
こんな勘違いの馬鹿、絶対白人やラテン系にコテンパンにいじめられるてwww
20前後でスポーツやってる向こうのガキなんてDQNすぎて手に負えないからwww
922名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 11:50:35.49 ID:wtGOr0N+
大谷はあと2年もすればAJバーネットぐらいにはなれるだろ
923名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:06:29.60 ID:ezLn8BfL
AJバーネットwww
ダルビッシュですら無理だろwwwww
白人舐めすぎだってwwwww
こいつは良くてマック鈴木レベルwww
924名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:39:03.87 ID:FRZo8nrP
y6
925名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:41:26.71 ID:L0QWNoQh
>>923
でさ、話変わるけどさw
お前はイチローのメジャーデビュー前にボロクソたたいてた口だろ?イチローの活躍予見できたのか?w
もはやメジャー殿堂入り確実だって言われてるけどどんな気分?ww
926名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 12:45:06.35 ID:L0QWNoQh
まあ愛知県は野球が盛んな土地だからな
イチローしかり稲葉しかりその他もろもろ
927名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:01:31.50 ID:qmnrlVB5
マイナー契約しか無くてメジャー挑戦を諦めた稲葉さんの悪口はやめろ
928名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:03:52.83 ID:L0QWNoQh
工藤も山崎もいるぞw
929名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:11:26.77 ID:rKQCE0EG
大谷は変化球は良いよ、速球だけじゃない。
大谷の課題はコントロール。
というか、下半身をずっと怪我していたせいで
上半身だけで投げようとして、体の開きが速くなって
コントロールが安定していない。
930名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:16:55.40 ID:vH+5KkoK
資料を持参し両親に説明を行った前回とは違い、今度は2度目となる本人同席だが、
山田GMは
「同席するから前向き、とそういうことではないようです。こちらはしっかりとお話ししていきたい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と慎重な姿勢。

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121117-1047911.html
931名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:18:12.40 ID:ezLn8BfL
投手は無理だってw
内野安打で誤魔化しが利かないしw
しかも何の実績もない小技の1つもない奴なんてやるだけ無駄www
932名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:19:42.48 ID:L0QWNoQh
>>931
イチローはメジャー殿堂入り確実、しかも初年度でw
どんな気分?
早く答えろw
933名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:21:10.91 ID:ezLn8BfL
変化球はメジャーのスカウトからは二流と評価されてるぞw
ダルビッシュの高校時代とは比べものにならんとwwwww
実際、あのションベンカーブとか韓国に痛打されてたしなwww
怪我云々も言い訳、スタミナもゼロ、最速98マイルの球速以外
何一つ優れてるものがありませんwwwww
934名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:21:55.87 ID:L0QWNoQh
>>930
とりあえず出席してやるけど入団する気はねーからな糞ハムってとこだなw
ストーカーすぎるだろ糞NPBの球団w
935名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:23:02.31 ID:L0QWNoQh
936名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:24:50.62 ID:ezLn8BfL
>>932
だから、妄想で話をするなよwwwww
投手に内野安打ねえだろwww
球速だけが取り柄で他は全てダメのこいつが、ノーパワーで
小手先技術を極め尽くした長老と何が被るんだよwwwww
低脳すぎるだろ、お前wwwww
こいつと被ってるのは、五十嵐だぞwww
劣化五十嵐wwwww
937名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:26:32.66 ID:L0QWNoQh
>>936
は?イチローはメジャー殿堂入り確実ですが?
どこが妄想?
お前イチローの実績知らんの?
お前の好きな松井秀喜さんは可能性ゼロだけどなw
938名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:28:28.84 ID:ezLn8BfL
岩手県の高校生に長打を打たれる150km台後半の棒球ストレートwww
全然落ちず、ストライクゾーンに入ることのないションベンカーブwww
高校生平均以下の制球力とスタミナwww
スペ体質wwwww
全く通用する見込みがないんだけどもwwwww
劣化寺原wwwww
939名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:30:46.29 ID:ezLn8BfL
>>937
何なんだよ、お前www
ここ大谷のスレだろwww
松井がどうとかwwwww
お前、なぜ共に劣化したかスレに引きこもってろってwwwww
あと、大谷は限りなく長老とは遠い選手だぞwww
小技皆無、実績皆無、あるのはただ棒球ストレートだけwww
どこにも長老と共通点がないwwwww
940名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:32:40.11 ID:L0QWNoQh
イチローみたいに10年連続200安打とか262安打とかする必要ないけどさ
サイヤング2回以上、200勝以上は達成してほしいね>大谷君
941名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:35:56.37 ID:ezLn8BfL
松坂やダルに遙かに劣る奴がサイヤングてwww
ペヤングの間違いだろwww
内野安打に相当する物が投手にはないから無理だってwww
こいつがナックル使いになれば別だけどなwww
虚弱なイエローが162km出て制球、スタミナも抜群のガチムチの
バーランダーみたいなのと競って適うわけがねえわwwwww
942名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:45:02.70 ID:ezLn8BfL
NPBどころか、高校でも何の実績もないカスが世界一の投手になるとか
逝ってるんだものwww
とうほぐ人、裏日本の教育の遅れはひでえわwwwww
943名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 17:18:08.28 ID:uZSsfjd/
理想は打者としてマイナーに行くことなんだよな。
日本に引き留めようとする日ハムもアホだが投手に拘る大谷もアホ

要はどっちもアホ(笑)だからそんなアホはさっさとアメリカに行かせろ!
944名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 17:19:34.45 ID:qcHd8KTJ
>>933
二流とは評価が高すぎるな。
キレが無いからセカンドピッチに使えないし、コントロールも良くないからカウント球にも使えない。
現状では大谷の変化球はプロでは役立たずだと思う。

善意に解釈するとあの小便カーブでここまでやれたこと自体は素材の良さの現れだと思うよ。
使用球も変わることだし、変化球はゼロから身につけ直す方がマシじゃないかな。
945名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 17:52:36.25 ID:vH+5KkoK
君の一流は >>944 1000万ドル/年 とか2000万ドル/年か?

大谷のようなMLBドラフト1巡目上位クラスなど糞というわけか



NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング

 29位  Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位  大谷翔平   投手 花巻東高校  18歳  日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
 31位  Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳  27セーブ クローザー 今季400万ドル
 32位   Russell Martin  捕手 ヤンキース 30歳  正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
 33位  Jeremy Affeldt  投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
 34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
 35位  イチロー   外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents

全米三大ネットワーク NBCのランキングでは大谷はMax 700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。

報道にあるとおりドラフト1巡目最高位のグループに相当する。

アメリカのストーブリーグは球団、代理人のリーク情報が豊富でオープンに相場が論じられているから
NBCに限らず契約金予想の確度が高い。
946名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 18:01:06.50 ID:qcHd8KTJ
>>945
一流とは高校生としてNPBドラフトに掛かるレベルをイメージしていたけど?
変化球だけなら甲子園代表クラスにも届いていない。>大谷

そもそも150Km台の速球に全国クラスの変化球があったら、それだけで高校生相手なら楽勝で無双できる。
947名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 18:16:54.47 ID:hM0zu6kG
>>946
君の意見だと、日ハムが大谷を1位指名したから大谷は1流なのか?
948名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 18:35:47.21 ID:qcHd8KTJ
>>947
ドラフト1位なら超一流だよ。
但し球速と身体の大きさという素材の良さだけね。

ドラフト1位指名なら超一流
ドラフト指名なら一流
全国(甲子園出場)クラスなら二流
それ以下なら三流

大谷のコントロールや変化球は三流レベルだと思うよ。
だから球速は超一流だったのに甲子園出場がやっとだった。

大谷の変化球は150Kmの速球を意識した高校生打者でも対応されてしまうレベル。
今のところはプロだと見せ球として使えるかどうかも怪しいと思う。
949名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 18:51:25.21 ID:aam0cpFR
>>930
ここみたいに外野でガタガタうるせえのがいるから形式的に会うという感じかな
その上で、はっきりと意思表示をして完全に終わらせるといったところだろう
950名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:10:37.58 ID:vH+5KkoK
>>948
自分の見る目に疑問は持ったことないんだ(笑)
951名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:11:46.96 ID:YMyTY3ok
はい、終了。


日本ハム、大谷本人と初交渉 投打「二刀流」育成方針など説明 2012.11.17 18:33

>今回が本人との本格的な交渉のスタートとなったが、
>大リーグ入りを希望する大谷からこの日は入団に
>前向きな発言などは聞かれなかった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121117/bbl12111718340001-n1.htm

だいたい、二刀流ってなんだよw?そもそも、日ハムはDH制だしw
プロのレベルで二刀流なんて無理に決まっている。
というか、こういう提案すること自体、日ハムの言葉は
大谷に軽くみられる。
952名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:17:43.83 ID:vH+5KkoK
>>951
この交渉の何が問題って

山田の思考回路が後ろ向き過ぎて
現実を受け止めようとしていないのが
問題なんだろうな。

大谷「今日は日ハム入団をお断りし・・」
山田「ちょっ ちょっ  日ハムは大谷君にエースで4番を・・(ry」
以降まくし立てる山田

こんな感じではないのか
953名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:40:16.73 ID:qcHd8KTJ
>>950
「見る目」って、殆ど客観的な事実を並べただけで主観は入っていないんだけど。

甲子園出場がやっとで高校生相手には無双できず。
ストレート待ちの高校生に合わせられる変化球に安易に出しまくる四球の山。


君の方こそドジャースの関係者が並べ立てた「おべっか」をまず疑った方がイイんじゃね?
高校生の有望新人にデタラメな煽て文句をならべるのは古今東西共通する手段だからね。
954名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:48:34.09 ID:qcHd8KTJ
>>953
因みに日ハムの交渉担当者が持ち出した二刀流も、同じレベルの無責任な煽てだね。

本当に投手として超一流になれる見込みがあるなら打者としての育成なんて無駄が多くリスクも高過ぎる。
955名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:52:51.32 ID:V/qVRszV
というかここで大谷を絶賛してるやつの
>国際大会レベルで通用する速球、変化球、長打力、ミート力、送球、捕球、走塁を大谷は持っている。

これが事実なら日ハム以上にふさわしいこと言う奴はいないだろw
本当にそう評価されてるなら日ハムに行くべき
956名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:25:31.10 ID:jFk2y+0x
諦めろ、日ハム!!
もう、無駄だ!!
957名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:43:24.93 ID:L0QWNoQh
そうそう
火に油注いでいることに気づかないホモハム
958名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:45:09.89 ID:L0QWNoQh
>>955
糞NPB厨諦めろ
逆効果なんだよやってることがw
959名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:50:03.10 ID:ezLn8BfL
>>954
つうか、俺が思うに日ハムは投手としての大谷は
殆ど評価してないんじゃないか?www
勿論、そんなこと日ハム側が言うわけがないけどwww
若いから投手として失敗して2年後に諦めて打者転向しても十分
間に合うと思って獲得してるんだろw
960名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:51:21.73 ID:L0QWNoQh
>>959
二刀流云々を面と向かってほざくアホ球団、それがホモハムな
大谷のプライドズタズタにして火に油注いでいることを知っててやってるのか
知らずにやってるのかは定かではないw
961名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:02:17.38 ID:aam0cpFR
ハムで二刀流 ? ないない アメリカの方がまだ可能性あるよ
日本球界だと仮にそれだけの力があっても変なプライドを持ってる奴がイチャモン付けるって
その点に関してもアメリカの方がドライ
おそらく大谷にはその気はないと思うけど
962名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:15:37.24 ID:L0QWNoQh
アメリカでも過去いないからwニ刀流成功者なんてw
口からでまかせバカ球団ホモハム
963名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:25:57.03 ID:L0QWNoQh
それにしても大谷君も人が良いよなw
俺が同じ立場ならGMに直電してきっぱり断るけどなw
964名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 22:09:44.12 ID:qcHd8KTJ
>>962
ベーブ・ルースって知っているか?
965名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 23:57:47.63 ID:d403TPFz
クソハムはいい加減にしなさい
966名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:43:53.88 ID:GOOweY7b
大谷「エースで四番ならセ・リーグ行くわ(笑)」

ハム涙目
967名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 01:53:43.14 ID:q4zI61pl
まあ大谷は日本球界逝った方が良いわwww
日本なら育成が上手く逝けば秋山クラスの打者には育つかも知れんしなw
968名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 03:14:44.31 ID:Nw9zaJyk
大谷「全然ブレない」
http://imepic.jp/20121118/090040

無能栗山
969名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 03:20:16.04 ID:GDoyFv8X
970名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 06:36:41.63 ID:MSxd2fdN
大谷本人から質問なし…“崖っ縁”日本ハム 栗山監督投入へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/18/kiji/K20121118004579370.html
971名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:48:01.03 ID:+bas/JMH
>>964
バカ乙w
ベーブルースですら本当の意味のニ刀流じゃないからw
ニ刀流の意味分からんアホ乙
972名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 13:54:14.27 ID:VZrM4Yw9
メジャー球団は大谷との交渉自粛も…決裂なら争奪戦突入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000008-spnannex-base
973名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 14:32:44.37 ID:MhAc44EF
現役メジャーリーガー達の熱き戦い!

メジャプロ
http://gmpa.jp/regist.php?guid=ON&fr=a97558ca667c1b3712f2f9276d2a0bd7&gid=15
974名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 19:04:54.94 ID:XZx4ddjO
>>971
アフォはお前だろ。

ベーブ・ルースが初めてHRのタイトルを獲得したシーズンは先発投手として年間20試合先発し、防御率2点台で13勝、WSの開幕戦と第4戦には投手として先発して2勝を挙げ、他の試合は外野手として出場した。

これで両刀使いではないって言うのは君だけじゃね?
975名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 19:45:31.98 ID:+bas/JMH
>>974
単発だけじゃんw次第に打者転向せざるを得なくなった
やはり本当の意味の二刀流じゃないなw
976名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 19:51:06.48 ID:8gjp9Op0
というか、ベーブ・ルースって何年前の選手だと思ってんだよ
ベーブ・ルースがやれたから君にもやらせてあげようってか?
馬鹿だろそりゃ
977名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:02:23.19 ID:q4zI61pl
こいつはメジャー逝っても100%通用しないけど
日本なら打者としてなら30%くらいの確率で日本代表レベルになれる
将来考えれば確実に日本だな
978名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:11:27.68 ID:Tyv1nzOe
大谷くんの父親は、もともとは三菱重工横浜の選手で、元同僚には、阪神の中野コーチがいる。
今でも連絡を取り合うほど仲が良いらしい。
つまり、NPB関係者とも関係が深い。
そういうわけで、大谷くんのお父さんは、NPB関係者寄りの目線のわけ。

また、花巻東の監督さんも、これまで日本の高校、大学と野球を続け
横浜隼人高校でコーチしていたくらいなので、
日本球界との人脈が深いのは当たり前。

そんなこんなだから、本人がどうであれ、NPB入りに向けて周囲は動きやすい。

3年前の菊池遊星の場合、彼もMLBは漠然とした夢だったので
周囲に包囲されて洗脳されて、諦めるように誘導された。
だいたい、遊星の発言からして、マイナーに行ったら、
バイトしながら野球しなければいけないと本気で信じていたみたいだし。
つまり、菊池遊星は、周囲の大人のいい加減なデマカセを素直に信じていたw

しかし、今回の大谷くんの場合は、遊星騒動をみて、予備知識もあったので、
遊星に比べて心の準備も十分も出来ているのだろう?
一時期、大谷くんの口から、通訳がいるとか、親も一緒に渡米しないとか言って
それに対して甘いとかいう批判があったが、何のことない
それは、あくまでもドジャース側からの提案だった。
ドジャースは昨年に日本の高校生とマイナー契約結んだが、通訳もつけるという異例の契約を結んだ。
また、未成年の親同伴も、MLBサイドの要求だった。
つまり、今回は、ドジャーズをはじめとしたMLBも準備万端というわけ。
979名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:14:48.47 ID:q4zI61pl
いや、こいつは遊星より遙かに馬鹿だよwww
白人の甘言をありのまま受け取って殿堂入りとか訳の分からんこと
ほざいてるんだからwwwww
現実が全く見えてないwwwww
980名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:15:35.12 ID:Tyv1nzOe
菊池遊星の場合、MLBサイドも、なんせ初めてのケースだったから
遊星獲得にむけて、準備も未整備なままだったので
NPB関係者に押し切られるにいたった。

でも、今度の大谷くんの場合は、ドジャース関係者は中学時代から接触し
しかも、遊星を獲得できなかった経験を踏まえて
単に野球の事だけじゃなくて、それ以外の大谷サイドの不安を取り除く準備も
しっかりやってきたと思われる。
981名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:18:00.70 ID:q4zI61pl
感想文ご苦労さん
どっちにせよ絶対通用しないから日本にした方が良いってwww
982名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:21:33.55 ID:q4zI61pl
しかしこのキューバの打てなさが尋常じゃないなwww
打率が3割9分とかでてる時点で、リーグのレベルが相当低いんだろうなwww
983名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:23:53.50 ID:+bas/JMH
安心しろ
NPBなんかには行かないから大谷君はw
984名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:30:58.33 ID:GOOweY7b
あ、またいつもの人が暴れてる。
985名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:32:15.54 ID:q4zI61pl
そのかわりルーキーリーグに逝くんだよなwww
まあ確実に通用しんわwwwww
白人舐めすぎwww
986名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:40:36.63 ID:+bas/JMH
センター下手くそすぎw
グティエレス>>>>>>>>>>>キューバのセンターだなこりゃw
987名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:43:24.16 ID:q4zI61pl
結局これでまた負けだろ、キューバはwww
メジャー並に糞でかいの集めてるのに東洋女子流に2連敗wwwww
大谷は日本で教育受けるべきだわwwwww
988名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:45:43.00 ID:+bas/JMH
Fグティエレスなら余裕でとってたな

>>987
それは関係ないよw糞NPBなんかには行かない
989名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:46:56.95 ID:q4zI61pl
こいつ19才かよwww
大谷より遙かにいい投手だなwww
990名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:48:31.15 ID:+bas/JMH
クローザーで使えるよな19歳w
メジャースカウトが狙うかもなw
991名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:50:31.66 ID:q4zI61pl
結局、イエローってのは運動能力的には糞でかいのには
まるで歯が立たないんだから緻密な技術磨くしかないんだよwww
緻密に技術磨いてるから、こんな糞でかいの相手に2連勝できるわけwww
992名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:53:15.87 ID:q4zI61pl
キューバは教育レベル低すぎwww
素材は日本遙かに超えてるのに野球が粗すぎるわwwwww
993名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:55:45.12 ID:+bas/JMH
マア逆に世界的に野球が普及して各国に素材磨かれたら勝てなくなるけどなw
男子バレーみたいにw
994名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:15:27.85 ID:q4zI61pl
涌井wwwww
こいつのクローザーは超危険だわwww
995名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:20:17.44 ID:q4zI61pl
しかしあれだな、大谷も日本で鍛えれば糸井くらいになれるかもしれんなwww
アメリカに直接飛べば良くてマック鈴木2世だがwww
996名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:23:17.72 ID:8gjp9Op0
>>993
たられば、でしか叩けないんだよねわかるわかる
997名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:45:46.14 ID:XZx4ddjO
>>976
>>975の無知に突っ込んでやっただけ。
大谷にはそんな能力は全く無いと思っているし、現時点ではダメ元でも試すべきことでは無いと思う。

せめて阪神時代の新庄程度の人気と実力を身に付けてからだろう。
あれでも十分顰蹙モノだったが。
998名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:52:00.54 ID:+bas/JMH
そもそも試すことすらないよ
メジャーに行くから彼は
999名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 22:04:38.70 ID:Y9biIbPR
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 22:07:02.15 ID:Y9biIbPR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。