【NYY18】黒田博樹応援スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
黒田博樹 公式ホームページ『KURO18』
http://www.hiroki-kuroda.com/

ヤンキース公式
http://newyork.yankees.mlb.com/

前スレ
【NYY18】黒田博樹応援スレ32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1344603366/
2名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:11:43.23 ID:f2IE3HSk
乙です
3名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:28:38.83 ID:fz2kB9BN
ステを使って野茂ageしてる野茂厨ドンマイ

  アリーグ防御率   


2009 4.45
2008 4.35 
2007 4.50
2006 4.56 →3度の違反で永久追放「三振制度(three-strikes policy)」      
2005 4.35 →無制限の抜き打ち検査
2004 4.63 →5回の違反で1年間の出場停止とする罰則
2003 4.52 →薬物検査が導入
2002 4.46
2001 4.47
2000 4.91
1999 4.86
1998 4.65

薬物の検査時期と防御率はまったくリンクしてない
ステロイドやってるとかは関係ないのが証明されました
4名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:30:19.09 ID:fz2kB9BN

ステを使って野茂ageしてる野茂厨終了のお知らせ!

  アリーグWHIP   


2009 1.403
2008 1.391 
2007 1.412
2006 1.414 →3度の違反で永久追放「三振制度(three-strikes policy)」      
2005 1.362 →無制限の抜き打ち検査
2004 1.416 →5回の違反で1年間の出場停止とする罰則
2003 1.385 →薬物検査が導入
2002 1.383
2001 1.391


薬物の検査時期とWHIPもまったくリンクしてない
ステロイドやってるとかは関係ないのが証明されましたwwwwwwwwwwww

防御率&WHIPはステ時期は下がるというのは
野茂厨のデマでしたwwwww

野茂厨完全終了のお知らせwwwwwwwwwwww

5名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:33:16.41 ID:fz2kB9BN

野茂厨がこれまでの年代別の防御率を

張らなかったのがこういう理由からだったんだろうなw

実際に年代の防御率が晒されるとステと防御率は関係ないのがばれるからなw

そして2000年の防御率が高い時期の成績だけ張って

ステ時代の野茂は凄いとか嘘をつくとw

やり方がクズ過ぎるwww
6名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:42:22.32 ID:fz2kB9BN






前スレでは勢いよくレスしてた野茂オタが

データを出されてから

ガチで何もいえなくなったのが笑えるなw

7名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 17:44:34.45 ID:HZh+dtlo
黒田はどうみてもクロだろw
8名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:06:06.01 ID:c6yIWCtq
黒田はあと3年はMLBで頑張ってほしい。
年毎15勝で、なんとかMLBで100勝してくれ

そうすれば日本人初のMLB、NPB両リーグで100勝達成投手になれる
9名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:06:12.44 ID:jkaODkts
防御率 WHIP 回数  四死 三振  被HR 試合 QS 勝 負
3.06   1.15 159.0  44  121  16   24  16  11 8  黒田博樹
4.54   1.46 140.2  88  162  12   22  11  12 8  ダルビッシュ
10名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:08:14.30 ID:jkaODkts
アリーグ防御率   


2009 4.45
2008 4.35 
2007 4.50
2006 4.56 →3度の違反で永久追放「三振制度(three-strikes policy)」      
2005 4.35 →無制限の抜き打ち検査
2004 4.63 →5回の違反で1年間の出場停止とする罰則
2003 4.52 →薬物検査が導入
2002 4.46
2001 4.47
2000 4.91
1999 4.86
1998 4.65

薬物の検査時期と防御率はまったくリンクしてない
ステロイドやってるとかは関係ないのが証明されました
11名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:10:27.86 ID:RJh8yzXg
>>8
さすがに年齢考えるとそりゃキツイ
今年の活躍で2年契約勝ち取ってその後NPB復帰ってのが現実的じゃなかろうか
そもそも記録は外野が騒ぐだけで、黒田みたいな職人タイプの選手が拘るとも思えん
12名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:25:04.66 ID:fz2kB9BN
おーし!今度は野茂がいたナリーグのデータも見せてやるかなw

ほれっ!

つ ナリーグ 防御率

2009 4.19
2008 4.29 
2007 4.43
2006 4.49 →3度の違反で永久追放「三振制度(three-strikes policy)」      
2005 4.22 →無制限の抜き打ち検査
2004 4.30 →5回の違反で1年間の出場停止とする罰則
2003 4.28 →薬物検査が導入
2002 4.11
2001 4.36
2000 4.63
1999 4.56
1998 4.23
1997 4.20
1996 4.21
1995 4.18

薬物の検査時期と防御率はまったくリンクしてない
ステロイドやってるとかは関係ないのが証明されました

そしてナリーグの平均防御率より下だったシーズンは
たったの5シーズンしかありませんでしたw

※ちなみに黒田は平均防御率より上のシーズンは一度もありませんw

平均以下のシーズンのほうが多い野茂w
13名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:27:57.95 ID:fz2kB9BN
ナリーグWHIPもドゾー

2009 1.378
2008 1.391 
2007 1.401
2006 1.403 →3度の違反で永久追放「三振制度(three-strikes policy)」      
2005 1.376 →無制限の抜き打ち検査
2004 1.386 →5回の違反で1年間の出場停止とする罰則
2003 1.382 →薬物検査が導入
2002 1.369
2001 1.368
2000 1.449
1999 1.443
1998 1.378
1997 1.382
1996 1.375
1995 1.376


ステロイド時期関係なさすぎ吹いたわwwwwwwww
現地のメジャーファンがあの時代はステ全盛とか意味不明な言い訳使わないのも当然だなw
14名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:30:29.47 ID:fz2kB9BN

アリーグもナリーグもステ時代は打者有利とか関係ないのが証明されたねw

野茂オタの言い訳って何だったの?w

さすがはメジャー

何年のデータも残ってるしw

データって便利だわw

15名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 18:41:29.97 ID:rIMrtD7b
次BOSだけどオルティズってもう復帰してんだっけ?
フェンウェイじゃないのが救いだけど、最近スプリット切れてないって本人も自覚してるみたいだし左の強打者怖すぎるな
16名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:25:09.85 ID:60YbRWUu
カープオタの田舎者はくるなよ
17名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:33:18.65 ID:HZh+dtlo
この年で実質キャリアハイとか怪しいよなクロだw
18名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:39:32.71 ID:cXbrFj/u
>>1
乙。
19名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:40:15.13 ID:KX56iLaG
ID変えてコピペで荒らし始めた糞グック
20名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:41:05.10 ID:yEkA+wzP
2000年ア・リーグ防御率ラングキング
1. Martinez (BOS) 1.74
2. Clemens (NYY) 3.70
3. Mussina (BAL) 3.79
4. Sirotka (CHW) 3.79
5. Colon (CLE) 3.88
6. Wells (TOR) 4.11
7. Heredia (OAK) 4.12
8. Lopez (TBD) 4.13
9. Hudson (OAK) 4.14
10. Finley (CLE) 4.17
21名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:10:26.75 ID:50pnZ+12
.“チョ〜辛口”NYメディアも黒田絶賛!レンジャーズに2安打完封
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000008-ykf-spo

日本のメディアには黙殺されているんだが・・・
22名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:17:35.94 ID:koWNe5vI
>>21
ダルのスポンサー凄すぎるからな
23名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:28:08.85 ID:qsd82svl
黒田11勝にNY総立ち
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120816-1001377.html
黒田に賛辞、ヤ軍監督「大きい存在」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120816-1001327.html
黒田、2安打完封11勝!日本人単独2位のメジャー52勝目
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120815-OHT1T00267.htm
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120815-738773-1-L.jpg

黒田に脱帽「きょうは仕方がないと切り替えられた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/16/kiji/K20120816003911010.html
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/16/jpeg/G20120816003911350_view.jpg
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/16/jpeg/G20120816003911930_view.jpg
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/16/jpeg/G20120816003911960_view.jpg
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/16/jpeg/G20120816003912050_view.jpg

【特集】002 輝け!日本人メジャー特別編
MLBで奮闘する日本人投手たち
黒田博樹 [ヤンキース] 岩隈久志 [マリナーズ] 松坂大輔 [レッドソックス] 高橋尚成 [エンゼルス]
ttp://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/120827/index.html
24名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:29:42.86 ID:qsd82svl
黒田11勝、2安打完封!6回までノーヒット(5)
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20120816/mlb12081605070004-p5.html
【黒田トーク】点差あればもっと違う攻め方も
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120816/mlb12081605030002-n1.html“チョ〜辛口”NYメディアも黒田絶賛!レンジャーズに2安打完封
>完封し捕手マーティンと抱き合い喜ぶヤンキース・黒田=14日、ヤンキースタジアム
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20120816/mlb12081605010001-p5.html

>「最高」「脱帽」「なぜドジャースは黒田を手放したのだろう」
「CCサバシアがDL入りした今、黒田こそがエースだ」
などの見出しで報道。ニューヨーク・タイムズ紙は
「ヤンキースの捕手が黒田とコミュニケートする場合、リラックス、ボールを低めに、ストライクゾーンをアタックしろなど10のカギになる言葉を使うが、マーチン捕手が昨夜、9回言ったのは『グッドジョブ』だけだった」と記した。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120816/bbl1208161129005-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20120816/bbl1208161129005-p1.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20120816/bbl1208161129005-p2.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20120816/bbl1208161129005-p3.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20120816/bbl1208161129005-p4.jpg
25名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:52:06.43 ID:LsAJBGtR
MLB Player Ratings 2008
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2008/type/pitching/rating/average
023位 松坂

セイバー的にはけっこう評価されたんだね
26訂正:2012/08/16(木) 20:53:00.49 ID:LsAJBGtR
22位でした
27名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:53:06.34 ID:mvYVDOYc
地元記事の記事経費削減やじうま方式
イチローより注目!アメリカンヒーローになった黒田博樹
http://nikkan-spa.jp/272543
28名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:54:52.12 ID:50pnZ+12
未だに英語を覚えずマーティンに日本語を覚えさせる黒田ってあまり頭はよくないね
29名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:00:55.69 ID:7qExMMdU
なんでも白人にペコペコする朝鮮人なんかとはえらい違いだな
30名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:01:38.84 ID:KRiK1BY+
>>17
DIPS系では大して変わってないけど
08年 xFIP3.89 SIERA4.04
09年 xFIP3.61 SIERA3.75
10年 xFIP3.43 SIERA3.53
11年 xFIP3.56 SIERA3.66
12年 xFIP3.69 SIERA3.68
31名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:09:21.31 ID:N5O44y9F
DIPS系の指標はやってる選手達やコーチ監督は別に参考にしてないしどうでもいい
32名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:15:15.33 ID:D+mA5Tkp
これ別に日本語で喋ってるってわけじゃないんだがな
原文読めりゃわかるし常識的にもそうでしょ
33名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:17:09.40 ID:6Cs3hiA3
>>28
いや、それぐらいの英語わかるでしょw
母国語で話しかけることに意味がある。
34名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:17:42.68 ID:KRiK1BY+
>>31
知ってる奴は参考にしているよ
だからどうでも良くないし
35名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:20:27.91 ID:D+mA5Tkp
いや日本語じゃないのよ
36名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:23:50.90 ID:5PLTE6VX
>>30
ここまで数字が安定する投手も珍しいな
37名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:26:29.66 ID:mvYVDOYc
おフランス
38名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:34:08.65 ID:q5Vg5sXU
44
39名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:44:35.08 ID:jgBn8z3u
次もBS1で中継あるな
イチロー予定試合となってるけど
40名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:19:06.60 ID:v4igndgz
55
41名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:20:34.04 ID:H8/HeBHn
42名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:33:29.29 ID:c6yIWCtq
>>17
この馬鹿には不幸がふりかかると思う
43名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:48:32.38 ID:PClabF34
>>41
かっこE
44名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:04:06.30 ID:ClP5mFVC
今季初登板後の「黒田博樹が浴びたア・リーグ東地区の洗礼」という記事から抜粋↓


 マドン監督は、「我々のリーグ、地区では、投手はストライクゾーンで勝負して
アウトを取らなければならない。ストライクゾーンに投げて空振りを取れなければ、
勝負するのは無理だ」と黒田の投球をバッサリ切った。辛辣なニューヨークの
メディアも「”ソフト”なナ・リーグ西地区で投げていた投手に、ア・リーグ東地区
での先発が務まるのか疑問が深まる」と、早くも悲観的なムードだ。

 しかし、ニューヨークのファンやメディア、そしてライバル球団は、黒田について
まだ知らないことがある。それは、この37歳メジャー5年目の右腕がいかに修正能力
に長けているかということだ。ドジャース時代も、うまくいかない部分はその都度修
正し見事にアジャストしてきた。4年目の昨季に勝利数(13勝)、防御率(3.07)、
登板数(32試合)、投球回数(202イニング)でいずれも自己ベストをマークしたの
は、修正能力の高さの賜物だ。ア・リーグ東地区に移籍しても、それは変わらないは
ずだ。黒田博樹の新たな挑戦は始まったばかりである。


↑この記事を今読んで見ると、この記者は先見の目があって4ヶ月後の未来を予想して
かつズバリ当てているところが、凄いというかかなりの衝撃を受けた。
45名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:10:45.46 ID:HZh+dtlo
>>42
気になったかw
どう見てもクロだろw
引退年齢間際にキャリアハイとかw
46名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:12:38.86 ID:PVjjuiJm
>>44
俺は修正力は高く評価していたが衰えでダメだと思っていたな。
実際、最初の頃の登板はキレをあまり感じない登板が多かった。
47名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:16:31.58 ID:/spXGasB
黒田は大きな故障がないよね
この年齢だと肩や肘で数回は故障するものだが
あと3〜4年はいける気がする
48名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:18:13.56 ID:HZh+dtlo
年齢的にイチローでさえ衰えるのにおかしいよなw
クロだろ
49名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:27:31.12 ID:1HyX3R7X
2009の頭部直撃でもうダメかと思ってた
なのに今を含めて何故かパワーアップしてる
逆に本人は吹っ切れたのかな
50名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:29:06.55 ID:c6yIWCtq
アンチ「黒田はMLBで通用しない」

黒田がMLB(ナリーグ)で通用することが判明

アンチ「黒田はアリーグで通用しない」

黒田はアリーグで防御率8位の好成績

アンチ「黒田はこの年でキャリアハイはおかしい」


アンチの難癖もそろそろキチガイじみてきたなww
嫉妬しすぎだろww
51名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:30:48.23 ID:HZh+dtlo
あまりにもあからさまにクロだからそろそろ成績落とさないと抜き打ち検査入るから気をつけろよw
52名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:33:58.26 ID:c6yIWCtq
>>51
それで結果は反応なしw
お前は次になんて難癖つけるの?
「黒田は宇宙人だ」とでも書き込むのかよwクッソワロタwww
53名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:34:39.90 ID:D+mA5Tkp
分析的になればなるほど悲観的なものが多かった
2011年に左打者に打たれた球をご丁寧にも分析して
バーネットよりさrに深い球を打たれてるからヤンスタでは酷いことになるかもとか
ESPNのブログにも載っていたな…
54名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:35:18.13 ID:o+k6Qfhk
アリーグで通用しないってのはセンスないなあ
実績残してる選手ってのはある程度ツボを心得てるんで、
リーグが変わったくらいじゃ落ちたりしないよ。
むしろヤンキースならモチベーションが上がって良くなるでしょ
55名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:36:52.38 ID:mvYVDOYc
そんだけ失敗例があるんだろ
56名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:38:36.13 ID:k6OEwmMl
ナリーグで4点台を経験してる投手はアリーグで苦労するってこったな
黒田はずっと3点台で安定してるから問題ないと思ってた
そのとおりだった
57名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:41:45.65 ID:o+k6Qfhk
ただ無援護が継続するとは思わなかったな
成績自体は上がってるのに勝率はたいして上がってないのが残念
58名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:42:15.20 ID:HZh+dtlo
元広島カープ
金本→黒田w
クロだw
59名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:43:39.11 ID:D+mA5Tkp
日本人投手、右腕、ナリーグ、さらに近年外部からの先発補強は
失敗が多かったので、不安要素だらけだったのだろう。ほとんど印象が先にたってて
フロントのほうが冷静に見てたというわけだ。まあ失敗してきたのもフロントだが…
でもリーグ移動についてはヤンキースの場合バスケスくらいしか例ないんだよね。
パバーノはほとんど投げてすらいないし
60名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:44:21.00 ID:k6OEwmMl
実力は問題ないとわかった
敵は年齢との戦いだね
いつ衰えるか心配だな

あのイチローでさえ2010年途中からガクッときたからな
あれはビックリした信じられなかったわ
年齢って怖いわぁ
61名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:51:18.23 ID:37syBv1a
イチローは体全体のバランスでプレーしている。
で、どこか一箇所でも衰えるとバランスが崩れて一気に↓
この説どうかな?
62名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:54:05.21 ID:t2+99z4u
>>60
ピッチャーのほうが長く活躍できるよ
一番衰えるのは目と反射神経
バッターにとっては致命傷だけど、ピッチャーはあまり関係ないから
63名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 23:57:03.35 ID:k6OEwmMl
>>62
それはよかった
モイヤーみたいに長く頑張って欲しいな
64名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:24:26.61 ID:uLoX60nb
MLB Salary
          2012    2013     2014    2015     2016    2017
イチロー......$18,000,000
松坂大輔.  10,333,333
黒田博樹.  10,000,000
ダルビッシュ. 5,500,000  9,500,000. 10,000,000. 10,000,000. 10,000,000. 11,000,000
高橋尚成   4,200,000
和田毅     4,000,000  4,150,000 (5,000,000)
上原浩治   4,000,000
西岡剛     3,000,000  3,000,000 (4,000,000)
斎藤隆     1,750,000
岩隈久志   1,500,000
青木宣親   1,000,000  1,250,000 (1,500,000)
建山義紀   1,000,000
松井秀喜    900,000
川崎宗則    625,000
福留孝介    500,000 (3,500,000)
田沢純一     N/A
65名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:30:41.18 ID:c+HWynII
今の防御率ってどんくらい?
66名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:37:50.82 ID:7wn05oPK
>>54
まあそれだけに投手のナリーグ西地区補正、打者のクアーズ補正は色々な目で見られるのだろうな
例え実績残していても、これは別に黒田だけに限ったことじゃあない
移籍してくる選手に対する一種の恒例のようなもんだ
67名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:49:14.11 ID:4yYzcIaz
なんで他の日本人選手と比べたがるのか本気でわからん
68名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:56:21.56 ID:DQf/lC/A
黒田は地肩が強いから普通の投手よりは年取っても長持ちするだろうね
父親がプロ野球選手はたまにいても、それプラス砲丸投げ五輪選手の血統なんて
めったにいない。投手になるために生まれてきたような男。
69名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 00:58:50.34 ID:7wn05oPK
>>68
あと、高校では甲子園でてないし大学でも控えだったから若い頃に肩を消耗してないのも大きいだろうな
プロ入ってからは広島だしかなり投げ込んだろうけど、その頃には体も出来てきているから消耗少ないだろうし
1週間で3回くらい完投させられるみたいな学生野球みたいな使われ方はしないしな
70名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:19:58.93 ID:ZgJuqtDd
tt
71名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:39:38.64 ID:ORkWBnCF
ヤンキース黒田まるで“井川慶”!NYメディアがボロクソ
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120310/bbl1203101425002-n1.htm
72名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 01:54:25.65 ID:cyLqUoLw
そういえば最近「松坂がどうのこうの」とか見なくなったような
73名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:18:54.73 ID:hXC4BQWD
ええ
74名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:45:15.26 ID:zi8mUgJC

黒田 ついに仮想オールスター入り
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/allstarprojections/rating/average
初めてや
75名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 02:52:33.40 ID:QY/rcUdB
実際ナリーグ→アリーグだと失敗する投手も多い
76名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:17:17.24 ID:CuDTwdvY
すげーなあー いま日本人最強投手かな WBCに出たらエースだよ
77名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 03:38:11.76 ID:zi8mUgJC
All-Star Projections

AL - Projected Pitchers

SP Justin Verlander DET
P Felix Hernandez SEA
P Jered Weaver LAA
P David Price TB
P Jake Peavy CHW
P Chris Sale CHW
P Vinnie Pestano CLE
P Hiroki Kuroda NYY
P Brandon McCarthy OAK
P Kelvin Herrera KC
P Pedro Strop BAL
P Andrew Miller BOS
78名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 06:39:36.95 ID:ly8+dz0J
野茂はこんなスピードは出ていなかったし、黒田は本当に素晴らしい
1年目に「毎試合壊れてもいいぐらいの気持ちで投げている」といっていたのが懐かしい
79名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 06:56:21.41 ID:uQy8oOJd
しかしTEX打線はやっぱり怖いな。フェルプス、黒田、ガルシアの3人は余程上手く抑えてたって分かった
さて次はBOSだー。敵失を願うのはダメかもしれないけど、オルティズが復帰して来ませんように
80名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 06:59:16.96 ID:nrLwsmPi
ナリーグアリーグの差は実際あるし、とくにナ西とア東の投手環境が全然違うのは明らかなんだから
今までのアリーグがーアリーグがーって意見は一理あると認めざるをえなかったが
平均球速ガン落ちしてるのに薬物がー薬物がーってただの何癖じゃねーかwwwww
81名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:18:26.69 ID:vhA+yzGj
黒田は去年フライ比率が上がって平均球速も若干落ちてたからね
DHのアでヒッターズパークとりわけ右投手泣かせの本拠地を持つ
ヤンキースに移れば成績が落ちてしまうだろうという予想は仕方無かった

実際黒田を長年応援してるここでの好意的な予想でも180IP、ERA3点台後半、QS率6割あたりが多かったし
↑の数字でもアリーグオタがそんな上手くいくかwwとしょっちゅう煽りに来てたんだから
82名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 08:44:39.89 ID:CmUAJ9oN
長谷川はコマンド型の黒田はアリーグ向きとか言ってた
83名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:00:21.61 ID:iJHN5wbW
終盤は苦手の同地区相手が続くから防御率は4点台後半に落ち着きそう。

監督の評価もイマイチのままPS突入か?
84名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:17:00.29 ID:94bjQNgo
くろ
85名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:27:07.47 ID:SybwIvAA
>>81
おそらくヤンスタのマウンドとの相性がいいんだろうね
ホームとアウェイでは別人の成績
86名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:27:18.90 ID:fFzhKu4g
しかしレッドソックスもう終戦だなこりゃl
87名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:37:51.94 ID:1BIrxkhx
ア・リーグは打席に立たなくていいから、その分投球に専念できるんじゃないかと
バッティング超苦手だからなw
88名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:52:12.30 ID:fFzhKu4g
五月末以降ではビジターでもQS出来なかったのは最初のボストン戦だけだから
数字も悪くないと思うが、無失点とかの素晴らしい投球は特にホームで多い
89名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 09:58:45.55 ID:9Db3LKPL
>>69
広島時代ブラウンになってから投げ込みあまりしてないのも長く持ってる秘訣
中4日もその時からやらされ、投げ込み少なくして実践で作る方式に変わったらしい
変にプライド高くないし頭でっかちじゃないから周りの意見も受け入れて練習方法も変えられたんだろう
90名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:25:07.02 ID:8WLxrWuH
通算成績って今どんなもんなの?
まだ負け先行?
そろそろ追いつくの?
91名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:32:12.68 ID:gUOYlG+S
>>30
黒田のようなタイプの投手だと不利な指標だよな。
92名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 10:35:53.52 ID:YsSVB2rI
>>89
残念ながら黒田は広島でも指折りの投げ込みマニアだったから
ブラウン時代も例外調整を認められて死ぬほど投げ込みまくってたよ
投げ込みをやめたのはメジャー行ってから
93名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:06:53.31 ID:r4Ha/wHK
>>92
ニワカ乙
94名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:22:51.41 ID:5BTZKxj8
ブラウンの時はコーチが焦ってた。
今までさせてたのは何だったのかと結局監督の意見にコーチも折れてたけど
黒田もLA行ってから広島の軍隊式練習方法はっきり非難して
LAの練習メニューの方がいいって言ってたね。

95名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:28:04.24 ID:6nMB+AOj
黒田が広島カープの軍隊キャンプ卒業を歓迎ー。

ドジャーズの黒田が、広島カープ時代の軍隊式キャンプからの脱却を歓迎―。
ロサンゼルスの地元紙「LAタイムス」紙の電子版は、16日付で、フロリダ州のベロビーチで、
キャンプ初日を迎えた黒田博樹投手について、「ブルペンでの30球の投げ込みは、
時に300球を投げ込む日本の練習に比べたら、そよ風のようなもの」と報じた。

「投げ込みを減らす代わりに、ウエイトトレーニングを行う方法は、長いシーズンを考えれば、いいのかもしれない。
少し不安もありますが、やってみますよ」と、黒田。
郷に入れば郷に従えとばかり、まずは、メジャー方式で1年目のキャンプをこなす。
http://news.livedoor.com/article/detail/3517805/

これだな
黒田自身も広島時代の投げ込み調整からの脱却に不安はあったようだが
96名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:38:52.00 ID:WQaBwsFx
>>94 ブラウンとコーチの対立はずっと続いてたよw
黒田自身はピッチングトッププレイヤーの技術という本で
「ブラウン監督に変わって、メジャー式というか、投げ込みを少なくして実践で作るという感じになった。
方向性は変わりましたが、それも自分の中でしっかりクリアできれば大丈夫。」
と答えてる。
97名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 11:40:44.80 ID:y+O6EsO+
それでも尚日本の指導者に投げ込み信者が多い現実
98名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:02:31.32 ID:KXZNdq6i
300球…………
99名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:04:53.50 ID:gUOYlG+S
投げ込みばかりさせるから伊藤の様な素晴らしい投手に被害が出てしまうんだね。
100名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:29:21.50 ID:QVYyHdSe
昔よくキャンプ情報とかで200球投げ込みとか言ってたの思い出したわ
プロですらこんなアホなことやって選手生命潰してたんだなw
101名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:36:27.42 ID:4cCNnnQv
かつての広島はキャンプで3000球がノルマだっけか
102名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:38:51.61 ID:gUOYlG+S
そんなに投げ込みさせるのは何故なんだろうね?
選手寿命縮むだろうに。
103名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 12:40:55.00 ID:Y6IkX3Z6
俺は投げ込みさせるのがデメリットばかりだとは思わないな
何故なら反復練習によって脳は体の使い方を覚えるから
投げ込みは制球力を向上させるトレーニングだと思うよ
104名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:01:13.59 ID:CmUAJ9oN
ペニーもひょっとしたら本気で日本の調整法が嫌だったのかもな
いきなり何十球を要求されて「俺を壊すつもりか」とか思ったらしい
105名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:06:18.48 ID:7HU9wsQF
>>91
防御率と0.25しか差がないけど
不利なのはPF低い本拠地でプレイする、フライボールピッチャーね
ここ2年良いのはLOB%が良いからだな
106名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:30:45.36 ID:y+O6EsO+
>>103
そりゃ投げ込みが問答無用で悪という訳じゃないさ
一度に200球とかアホみたいな球数投げ込んだり
連日100球とか投げ込むのがリスク高いって話で
107名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:36:40.76 ID:1BIrxkhx
投げ込みが多い投手の方がコントロール悪いって、なんか皮肉だよな
108名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:37:35.89 ID:xEE9kfpC
要するに、「肩は消耗品」
109名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:40:54.77 ID:Iza4NhlF
人間って苦しい思いをさせると無意識に動きをセーブしようとするんだよ
だから投げ込みで理想のフォームを体に覚えさせるなんて無理
110名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:41:37.66 ID:mNI4srPc
バレンタイン「日本に来て肩は消耗品という考え方が間違ってるのがわかった」

俺は人によると思う。黒田は向こうのトレーニングを素直に受け入れ
耐えうる資質を有していただけ
111名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:42:25.88 ID:IXpbv6Qc
高校時代はファーストとピッチャー。高3夏は控え投手で府大会3回戦負け。僕は1球も投げずに高校野球を終えました。
今考えたらそれが良かったのかもしれません。過度な投げ込みをしなかったから今でも体が動いてくれるのかと。

松坂やダルはこの先大変だな
甲子園でこき使われた投手は寿命が短い
112名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:49:37.76 ID:msXGdPCi
セイバーは「このまま変わらなければ」将来予測には役立つんだろうけど黒田の場合、
というか多くの選手は毎年スタイルチェンジして互いに研究しあってるからねー。特にピッチャーは球種一つ増えれば全く別人に生まれ変わる

例えば黒田の変遷を見ると
ドジャース1年目:フォーシーム・大きいスライダー・スプリットという何とも日本的なピッチャー
2年目:フォーシームじゃ通用しないとシュート系の球をシンカー方向に落とす改良に成功、チェンジアップも試す
3年目:前年に覚えた球をファストボールの軸に変更、4シーム激減
4年目:スライダーを小さく曲げるようモデルチェンジ、4シームをまた使い始めたが6月ぐらいに断念

んで今年見るとキャンプから言ってたようにカーブの比率が多くなってる。対左対策として一応の武器のスプリットを
カーブかチェンジアップって緩く落ちる球に変更するってのが黒田のピッチングスタイルの現状最大の課題なんだろう
113名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:50:37.26 ID:87dQq4w8
>>111
そんな事、桑田や荒木でとうの昔に証明されてるのにな。
松坂も桑田同様、30過ぎたら一気にダメになると思ってたしね。
逆に上原はもっと長くやれると思ったが‥
114名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:54:18.70 ID:8GAyy8pv
カーブは他とのコンビネーションで見せ球にはなるが、被打率見るとウィニングショットとしては危険な球
対左のフィニッシュは2年目に試したっていうチェンジアップに戻るんじゃね
そうなるともう完全にハラデイだけど
115名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:56:24.03 ID:gUOYlG+S
>>112
研究されるから毎年工夫しているんだな。
116名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 13:57:55.77 ID:Y6IkX3Z6
>>113
上原の凋落の原因は足だからねえ
あとあの小さいテイクバックは肩肘に負担かけるでしょう
黒田は体の使い方が大きくて負担の少ない投げ方してるね
クイックは遅くなってしまうがそれを上回るメリットがある
117名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:00:27.49 ID:y+O6EsO+
カーブはカウント球としては有効だよな
抜ける事が少ないし相手がある程度2シームを意識してる局面なら
あのスピード差は効果的だ
118名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:02:05.03 ID:mNI4srPc
セイバーは事実、歪な球場やアマチュアだったら偏りが生まれたりする
プロは毎年研鑽しあい、また悲惨な選手は頻繁に入れ替わるし
上位と下位が狭まった世界だから、平均的な値が一定になりやすい
119名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:06:09.49 ID:Y6IkX3Z6
ただでさえ黒田の投球には緩急が少ないしね
カーブはカウント稼いで目先を変えさせるのにいいと思う
120名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:10:56.99 ID:7HU9wsQF
>>112
カーブ使ってるけど、あまり良くないな
実際は大きく乖離してる場合はかなり当たってるし
極端に変えないとK/9やBB/9のような基本的な内容はあまり変わらない事が多いからね
黒田だってxFIPは毎年かなり安定している
アテにならないのはK/9やBB/9やゴロ率が前年と比べて別人になってるような投手
そんな投手なんて少ないし
121名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:18:05.37 ID:uQy8oOJd
>>120
黒田は去年だけフライ率が上昇してて劣化だ劣化だ騒がれてたわけだけど
それこそ4シームを増やしたって自分の選択が影響したんじゃないかな

stuffをどう選択し比率を設定するかで指標はある程度操作、あるいは改善可能だとは思うよ
122名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:22:44.24 ID:mNI4srPc
その比率の揺り戻しがあるとセイバー好きな人は運確率の揺り戻しと考えるのよ
黒田は現状維持の年は一つとしてないからセイバーは無意味
123名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:28:30.50 ID:8GAyy8pv
野球の技術的な部分、mechanicalな要素とセイバーの折り合いつけるって難しいだろうね
それこそ現場の最先端の人達がnasty factorとかで今やってる話かも
黒田のカーブは被打率悪い、こんなもん投げなくて良いってなると緩急つかなくて他の球種が悪化する可能性、とか
124名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:32:27.31 ID:7HU9wsQF
>>121
あの程度の上下なんて普通にあるよ
別に黒田に限らず
ヘルナンデスだってもっと下がった年もあったし
そのフライ率が上がった前年にしても黒田はxFIPは例年通りなので
無意味な根拠には何もならない>>122
125名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:37:28.06 ID:mNI4srPc
でも黒田が今4点代だっても球場のファクターより
セイバーでの予想通り〜て言われてたと思うけどな
ネットはセイバー好きな人増えてるね
126名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:48:57.70 ID:7HU9wsQF
それ知らない奴がグラウンドボールピッチャーってのを考慮せずに
タイプ考慮せず一緒くたにして
黒田がヤンキースタジアム本拠地だと大幅に増えるとか言ってたんじゃん
127名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 14:57:12.59 ID:FBQ/8aeD
当たり前だけど指標1つ1つは抜け落ちてる物があって単独で見ると不完全だからね
黒田の場合セイバーの数値が殆ど平均以上で優秀な物が多いんだから今年の数字を疑う余地もない
128名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:00:54.89 ID:7HU9wsQF
>>127
その1つ1つの指標の複合体がDIPS系指標だよ
DIPS系指標だとxFIP、SIERAのみでどっちも大差なし
他に同じ目的で見れる指標がないんだから、単独で見るも何も
他に一緒に見れる指標がない
DIPS系指標だけで評価するなって言うなら分かるけど
129名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:16:16.87 ID:ly8+dz0J
広島は打線は慶彦、長島、ランスとか貧弱だったけど北別府、大野、川口、紀藤がいて強敵だった
特に大野、川口のしぶとさは投げ込みの成果だろう
ほんと、巨人は何度完封されたかよ
130名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:19:57.98 ID:+a8W3sbi
DIPSって穴だらけのポンコツ指標だぞ
131名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:24:14.93 ID:7HU9wsQF
>>130
ないない
調べずに適当にいってるだけ
調べてから言ってる俺からすると結構アテになってる
132名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:25:23.33 ID:/vpyXH30
>>127
一つの指標だけ抜き出して騒ぐ奴が多いよねw
馬鹿じゃないかと思うけど
133名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:31:35.14 ID:FBQ/8aeD
>>128
DIPS系はこの投球を続けてたらこうなりますよって指標であって
来年同じ投球が出来ると約束するものじゃないからなぁ
一つの指標としてそういう考え方もあるかも知らんが
現実の投手を評価するには不完全すぎる
134名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:42:33.34 ID:7HU9wsQF
>>133
DIPS系は他と違って現実の結果を評価する指標じゃなくて将来的な予想をする指標
そこを区別しないと駄目だよ
来年同じ投球が出来るか約束するなんて予言者以外無理
しかし覚醒、劣化して翌年にその数値が大幅に落ちない限りは結構アテになる指標
100%約束出来ないと駄目だとかいうのは暴論もいいところ
135名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:55:31.07 ID:+a8W3sbi
>>131
>>134
アホだわお前
穴だらけだっつーの
むしろ他の指標より軽視されてるわ
三振を重視する指標は例外なくクズ指標
136名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:05:23.67 ID:7HU9wsQF
>>135
あほはお前だろ…
三振は過大評価指標といってるマダックスでさえ
ゴロで安打を2割近く打たれていて通算BABIPが平均的
三振が評価されるのは当然、ほぼ確実にアウトが取れて比較的安定しやすいんだから
自分のその考えが間違っている事にいい加減気付かないと
137名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:07:58.53 ID:7HU9wsQF
>>135
三振がどう重視されてるんだ?
1四球減は1三振増よりも1.5倍高いけど
同じ与四球率なら奪三振率が高い方が優秀という当たり前な評価が
されているだけ
138名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:10:25.47 ID:9UZwJ8Lp
あのー、DIPSが使える指標かどうかって話になるともう完全にスレ違いなんで
2人ともセイバーメトリクスに関する然るべきスレに行ってそこで議論してくれませんか?
139名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:12:23.77 ID:+a8W3sbi
>>136-137
まず日本語から学べよ
お前の文章はすべて読みにくい
文章読むだけで途方もない勘違いしてるクセのある奴だとわかる
メジャーでは勝利数も三振数も軽視されてるのも知らない馬鹿が
140名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:14:50.80 ID:+a8W3sbi
奪三振なんざ打たせてとるのが主流になってるメジャーリーグでは
相手にされなくなってるもんだからな
それならまだGIDPの方がまだ有意義なデータだわな
141名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:28:30.51 ID:7HU9wsQF
>>139
お前こそまず日本語から学べよ
文章読むだけでコミュ能力低くて、0か100でしか語れない読解力低い奴だとわかる
三振も勝利数も過大評価されてたのが否定されてるだけで軽視されてるわけじゃないんだが

>>140
ハラディも去年奪三振率最高だったの知らないのか?
打たせて取るんじゃなくて球数節約の為に三振の次に危険度の低い、
ゴロで早打ちさせる投球が主流になってるだけなんだが
ゴロで打たせて取る投球でも奪三振低いペニーみたいなのは被打率高いから
142名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:46:55.59 ID:+a8W3sbi
>>141
危険度がない?

三振の弊害

1 打者1人に最低3球必要=9イニング投げる場合最低でも81球投げなくてはいけない
2 アウトをとるには1プレー1アウトずつしか取れない
3 下に落とす球で空振りを誘うためワイルドピッチの危険性が高くなる
4 空振りを誘うため四球の数が増える
5 四球が増えるためランナーが溜まる
6 球数を多く費やし長いイニング持たない
7 併殺ができないためピンチを切り抜けられない
8 芯を外す投球ではないから犠牲フライを打たれやすい

なーにが確実にアウトを取れるのが三振だ
いろんなリスクをかけながら三振取ってるだけだろうが
マイナス面がどれだけ多いと思ってんだアホが
143名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 16:55:54.71 ID:uQy8oOJd
ID:7HU9wsQFもID:+a8W3sbiも黒田スレを阻害しようって気がない真っ当な人なら
もういい加減他所でやるべき話題なんじゃないかな
どっちかが先に辞めるとまるで負けたように見えるから引っ込みがつかないのかもしれないけど、
こういう熱くなっちゃった時は先に降りてレスしなくなったほうが立派だと思うよ
144名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:02:09.09 ID:7HU9wsQF
>>142
本当にお前はアホなんだな
アウトを取る時の危険度の話をしているんだよ
三振はほぼ100%アウトになるが、ゴロは20%安打になる
>>137で1四球減>1三振増って話をしたが、日本語読めないの?
球数節約の為にゴロで早打ちさせるという話も>>141にしているよね?
四球・球数増やしてまで三振増やせなんて一度もいってない
コミュ障じゃないのか?どこかずれてるって言われない?
145名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:03:38.97 ID:MpSvMOj5
こういう新手の嵐もあるんですねー
146名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:04:14.53 ID:gUOYlG+S
グック船長
147名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:07:36.38 ID:CNPFATfH
残念ながら立派じゃないほうが判明してしまったようだ
以後放置
148名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:10:36.78 ID:zCHJ2p79
セイバーの話から逃げるのはダサいぞ
自称黒田オタはそういう話をしたくないらしいけど(笑)
149名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:14:20.45 ID:uQy8oOJd
逃げるうんぬんじゃなくて指標の意義の論争にまでなると
黒田もう関係ないじゃんってこと。黒田自体はDIPSは安定してんだから
150名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:19:56.24 ID:iDy0M/2r
>>149
んだ
黒田のDIPS系指標が極端に悪いならまだしも
実際は安定してて他のスタッツも軒並み良いんだからどうでも良い
151名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:22:23.01 ID:Db1SwhQY
それより次のBOS戦の方が気になるわな
Aゴンはもう顔も見たくないよw
152名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:25:29.83 ID:8GAyy8pv
ヤンスタだし何とかなると思うけどねえ
あとオルティスの復帰はまだっぽい。というか15日DLなはずなのに何ヶ月帰ってこないんだw
153名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:27:45.27 ID:fn1rse1X
レッドソックスは内紛中だしサボタージュでもしてるんじゃないか
あと前回と違うのはミドルブルックスの不在

ただこっちは抑えこんでるし、代わりに左打者が出てきそうでむしろマイナスか
154名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:33:31.78 ID:iJHN5wbW
アとナで奪三振王とった野茂は凄すぎ。

黒田はやっと大家の勝ち数に追いついたか・・・。
155名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:33:38.15 ID:fFzhKu4g
通常通り回れば、レッドソックス、そしてインディアンズ。
PSのことも考えると現状レイズやオリオールズ戦のほうがより楽しみ
残念ながらCWSとはあたらず
156名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:34:11.25 ID:3UmOdWEp
とりあえず次の試合への意気込み語ってるのが記事になってるな
てか前の試合ぐらいから、次戦の展望記事が出るようになった気がするw


黒田、Rソックス戦に抱負「油断しないように」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120817/mlb12081709440006-n1.html
ヤンキースの黒田は登板が予定されている19日のレッドソックス戦に向け
「ここまで来たら相手がどうこうよりも勝っていくこと。
チームが勝てるようにいつも通りゲームをつくっていきたい」と抱負を語った。

14日に強打のレンジャーズを2安打完封。疲れが心配されるが
「疲れが抜けたことはないので分からない。いつもと一緒」と意に介さない。
ブルペンで36球の投球練習をこなし
「いいピッチングをした後の方が(次の試合のマウンドに)上がりやすいが、相手も変わる。
油断することのないようにしたい」と話した。
157名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:40:07.17 ID:+a8W3sbi
>>144
どうもガチで頭が沸いてるらしいな
三振という手段が100%アウトに取れるからなんだ
その手段を使う過程でリスクが生じるから意味がないって言ってるんだぞ
さっきの文章でもまだ理解できなかったのが信じられん

ちなみにゴロが20%安打になるとか言ってる時点で完全な典型のセイバー脳な
ああいうパーセンテージって一流も三流も含めるすべての
平均値ということすら理解してないキモオタってほんといるんだな
選手のスタッツ確認すればわかるだろうに

データの見方もわからないのに
馬鹿なのにセイバーを語るセイバー脳キモ杉だろ
158名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:42:54.19 ID:R1k1+HX+
サイヤング賞、受賞は厳しいが、何票かは入るかな?
今まで票貰ったのは多分野茂、斎藤、松坂だけ
159名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:44:30.78 ID:Y6IkX3Z6
100%じゃないだろ、振り逃げあるし
160名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:57:02.35 ID:xEE9kfpC
ま〜何にせよ怪我をせずにやって欲しいよ。
黒田が離脱したら首脳陣は頭を抱えるよな。
161名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 17:59:16.06 ID:iDy0M/2r
>>158
黒田は突出したものが無いから難しいかもな
ヤンキースが優勝してその先発陣の一番手という印象によってもしかしたら、くらいか
162名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:20:07.78 ID:9x7FNHBc
163名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:22:05.98 ID:jfeqtjMH
164名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:25:42.43 ID:ytRP9mub
ベケットかぁ^^

松坂全盛期は凄かった印象派あるけど、今はビックリするほどの落ちぶれっぷりだな

まぁた勝ち星ふえっど
165名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:27:09.37 ID:CmUAJ9oN
166(゚∀゚):2012/08/17(金) 19:29:25.49 ID:W0KFHbON
(゚∀゚)次回放送予定は月曜午前。

JSPORTS
<MLB メジャーリーグ中継2012> 【黒田博樹 登板予定試合】
ニューヨーク・ヤンキース -New York Yankees-
vs.
ボストン・レッドソックス -Boston Red Sox-
解説:仁志敏久 実況:熊谷龍一
開催日:2012年8月19日(現地)
球場:ヤンキー スタジアム, ニューヨーク州ブロンクス
8月20日(月)09:00〜12:00 JSPORTS 4
http://www.jsports.co.jp/program_guide/44729.html

NHK-BS
番 組 8月20日(月) 9:00-(11:49) BS1
ボストン・レッドソックス 対 ニューヨーク・ヤンキース ▽イチロー出場予定
会 場 ヤンキースタジアム
解 説 与田 剛 アナウンサー 塚本貴之
http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_mlb.html#

GyaO!
2012年08月20日 09:00 ヤンキース【黒田登板予定】 対 レッドソックス
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
167名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 19:52:37.98 ID:12TBjsMZ
Aゴンとサルタァマッキアにやられてんだよな
また左並べて来るだろうし頑張って欲しいな
168名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:31:47.79 ID:akEdDjss
もうRソックスにはかっての怖さがない
それなのに苦手としてるのはなぜだろう?
169名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:42:11.80 ID:iJHN5wbW
同地区相手は苦手だから。
ア東の壁かな。
170名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 20:47:54.21 ID:sXdbsiSv
黒田の調子が最悪の日にグリーンモンスターにゴンゴン当てられたから対戦成績悪いけど、
別に苦手にしているわけではないと思われ。
その次のヤンスタでは8回2失点だし。
171783:2012/08/17(金) 20:50:13.81 ID:8PLl5vRd
きっと2試合しか投げてなくてサンプル数が少ないからだと思うよ
172名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:05:43.34 ID:W+QUvtoQ
黒田の三振が少ないとか言ってるのがいるけど
地味に三振は取れるんだよ
毎年TOP20に入れるくらいの三振を取るんだよ
平均以上の奪三振率なんだよ
全てのレベルが高次元でまとまってるから奪三振能力が低く見られるんだよ
つまり凄い投手ってことなんだよ
173名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:12:49.15 ID:wY2qo2Dt
黒田はグラウンドボーラーかつ奪三振率が悪くないのが強みだってどこかのブログでいってたな
不思議なほどスライダー空ぶるからな。やっぱツーシームとの軌道の差なんだろうか
174名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:18:08.43 ID:89Jisr0L
2.5センチしか曲がらないスライダーか 魔球だなw
175名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:39:55.13 ID:3UmOdWEp
途中まで4シームに見えるとか分析されてたな
右はなかなかあれは打てないっぽい、ただ左には入ってく球になるからこの前HRにされたりしてるけど
176名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:47:02.12 ID:gWt8H90/
NYA AT SEA - July 23, 2012
http://www.youtube.com/watch?v=wGxtgKZsKTk
177名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:48:09.57 ID:fFzhKu4g
六月ごろはスプリッターがずいぶん持て囃されてて、CWS戦で三振とりまくったのがその典型。
一方スプリッターが落ちないからとシンカー、スライダーでやはり三振奪ったのがシアトルでのマリナーズ戦。
ボストンとの二戦目やこないだの完封みたいに面白いようにゴロ打たせられる日もあり。
178名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:51:24.51 ID:8PLl5vRd
そういえば古い記事やけどこんなんがあった
ちょこっと名前が出てくるだけですが

http://www.fangraphs.com/fantasy/index.php/swstk-and-k9/
179名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:30:44.82 ID:8PLl5vRd
Hiroki Kuroda having trouble with the ladies!
https://twitter.com/MLBMeme/status/236273793717391361/photo/1

この場合の"Shoot Blanks"は「0点に抑える」やけど
スラングで「精液中の精子が少ない」の意味があるみたい
180名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 22:48:24.20 ID:kQf6YvH/
球種が多いから
その日の調子に合わせて
いろいろ攻め手を変えられるのが強みなんだな
181名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 23:04:31.73 ID:gWt8H90/
>>176
TEX AT NYA - August 14, 2012
http://www.youtube.com/watch?v=wGxtgKZsKTk
182名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:10:46.58 ID:809qvzXn
>>177
7/1のホワイトソックス戦はほとんどスライダーで三振とってたと思う
ヴェンチュラもスライダーに言及してた
183名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:17:26.27 ID:eKhnj0wp
あ、スプリッターが目立ってたのはその前のインディアンズ戦のほうかな…
184名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:19:21.83 ID:9YI8h2Zg
狙ってショートゴロゲッツーを打たせれるし
三振も狙ってとれる、意図して投げれるから
ヤンクスは「(黒田の意識的に)崩れた悪いとき」がないと見たのかも
185名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 00:46:11.02 ID:Po5K8VBj
昔は本格派だった黒田があそこまでシンカーを使いこなすようになるとはね
不器用そうな顔してるけど案外器用だよね
186名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:02:31.90 ID:ILoY4vkf
高倉健もびっくりするくらい不器用だよ
コツコツと努力を積み重ねた結果
一朝一夕で習得したシンカーじゃない
187名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:50:01.77 ID:fKL4cZDW
150キロ超える球種をシンカーというのが、かなり違和感あるんだがNPB
で投げてる奴いるんかね?
188名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 01:58:41.28 ID:5gqD6ys7
キュロダは日本球よりメイジャ球の方が合ってるのではないかな。
189名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 03:38:22.93 ID:fmVj8PsO
>>187
ハラデーとか以前の王建民とか。
190名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 04:39:00.77 ID:sCShxSA5
NPBで投げてる奴いるんかね?
191名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 05:01:10.43 ID:OwTGrakL
>>190
ハラデーとか以前の王建民とか。
192名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 05:38:37.10 ID:809qvzXn
>>191
NPBやって言ってるやんけ!
193名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 07:48:17.64 ID:/nBVYMzd
たぶんいないよ

ただ黒田さんのツーシームも分類的には速球だよ
ストーレートではないけどね
194名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 08:28:57.03 ID:5Bh/xCEF
黒田は変化球多投が許されるアメリカでこそ成功した投手だよね。
日本でここまで変化球多投したら、他の選手はもとより、ファンからもそっぽ向かれる。
そこが日本でいまいち人気でない原因かもしれない。
日本人の美学は小細工無し真っ向勝負だから、球児みたいな本格派が一番好まれる。
195名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 08:30:48.73 ID:rvaqqJL3
変化球ばっか投げるハンカチが大人気でしたが?
196名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 08:32:43.46 ID:zQS50/MH
ファンは抑えりゃなんでも喜ぶ、変化球と直球の区別が付く人なんて少数派
197名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 08:48:15.55 ID:+GQOg7bZ
カーブらしきものを試合で投げられるようになったのは涙ぐましい努力の賜物
ほんと苦労したからな
曲がりはショボいけど
198名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 09:39:47.21 ID:eKhnj0wp
ガルシアとキャッチボールしてるらしいからカーブも進化していくに違いない!
199名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 10:53:19.95 ID:hbij0oo6
カープに帰ってきてもええんやで
200名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 10:53:23.08 ID:rw2s2ITl
>>157
そういうところが0か100でしか語れないコミュ障って言うんだよ
何で過程でリスクが発生したら無意味になるんだ?
ゴロで打たせた場合だって安打が打たれるリスクはあるんだが?
あとゴロが安打になってる率だって何年かで見れば一流も三流も大して変わらないから
データを調べてすらないのに偉そうに批判するなよ
打たせて取る代表格のハラディだって奪三振率高い点は無視するし
ゴロを打たせる方が重要度高いなら奪三振率8以上とか稼ぐ必要はなくない?
調べてもいない癖に批判とか馬鹿な上にキモ過ぎだろ
201名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 12:26:24.95 ID:q1/H8FGB
ウィーバー大炎上か
どんないい投手でも、燃えることはあるわな
202名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:19:14.08 ID:Maap7z2L
次はBOS との全米中継か
203名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:43:21.41 ID:ILoY4vkf
きっちりリベンジしてほしいな
前回の炎上は腰のせいだと確認させて欲しい
204名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 13:57:13.16 ID:NDxx18zS
8回2失点はリベンジじゃないと
205名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 14:06:31.56 ID:D8O/KnBK
いつも通りきっちり抑えて試合を作ればいい
そうすれば自ずと良いStatsもついてくる
WHIP1.1前半、ERA2点台は目前なんだ、頑張れ!
206名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 14:11:13.74 ID:eKhnj0wp
安定感でいうとプライスが抜けてるな
他のエース級は、まあ時々は撃ち込まれてる
207名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 14:35:01.33 ID:MSDXux+A
セール 2.60→2.72
ウィーバー 2.22→2.74
208名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:00:48.90 ID:vc/NYJYs
>>194
ストレート勝負で打たれてたら意味ないからな。
現にメジャーで普通の真っ直ぐを決め球に持ってくるやつなんかいないし。

あの日本の風潮はおかしいよ。
晩年の清原とか変化球で三振取られてピッチャー威嚇してたけど、
まったくもって意味がわからん。実力やんか。だから清原嫌いw
209名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:02:33.71 ID:6EJ3SRs5
ウィーバー燃えたのか
一気に順位下がったな
210名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:39:19.41 ID:vkIqmHdf
>>208
直球対決好きってのは日本にはあるな
清原で言えば野茂とか
今もそうかも
高校野球を好む国民性だから
211名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:44:44.88 ID:nxRumbN3
黒田もきれいなストレート投げて打たれるより、動く球を投げて抑えるほうがすごい投手って言ってるし、これが真理だと思う
日本の老人でもの直球勝負こそかっこいいという考え方をどうにかすべき
212名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:55:44.84 ID:+rLQ9pji
本の中でも若い投手はもっと球を動かすべきと書いている
美しい放物線のストレートはこの国の美学なのかな
213名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 16:17:39.77 ID:pjjVrcjH
綺麗な真っ直ぐで三振取るスタイルの方が好きは好きだけどなぁ
214名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 16:47:28.23 ID:Po5K8VBj
きれいなストレートって初速と終速の差が少ない球だよね
そこを頂点においてる限り4シームに光があたることはないだろうね
浮き上がるくらいのストレートならアメリカ人もびっくりするはずだ
215名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 16:57:46.31 ID:I1DMVPuW
BOSに勝たない限り、監督の低評価は変わらない
216名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:07:30.48 ID:zQS50/MH
浮き上がるストレートなんてありませんよw
あれは沈まないストレートってこと
217名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:24:46.28 ID:vqdeFHAi
>>216
ゴムボールでなら俺でも投げられるのだが

あれとプラバットで野球やるの結構燃えるな
218名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:32:26.04 ID:U2DmAbbK
219名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 17:46:00.46 ID:Po5K8VBj
>>217
俺もゴムボールなら投げれるw
軟球だとちときつい
220名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:02:16.93 ID:qZguCWFX
>>215 出入り禁止。言論の自由は認めない。
221名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:06:58.76 ID:LUwoeMFs
動きなしの真っ直ぐなら最低でも100マイルないと
ホームランにする打者がMLBにはごろごろいる。
222名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:10:16.88 ID:6HSg0nE4
このまえスイッシャーが98マイルHRにしてたなw
223名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:13:11.51 ID:4twBLmQs
バーランダーもASで100マイル連発してたけどほぼ真っすぐとわかってる状況だから
メジャーリーガーにボッコボコだったな。恐ろしい世界や
224名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:24:41.60 ID:XPKvyNjC
フォーシームでも回転(の数値)が優れてるピッチャーは武器になってるけど
そういうスターターはあまりいないから一般的に動かすほうが安定した成績残せるんだろうな
225名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:32:33.75 ID:lVFAgfDD
速球は、どんだけ早くても打ち返される、NPBとは違うんだよwwww
226名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:36:42.26 ID:26FDsq2y
今の黒田を見てると150km投げる北別府という印象
北別府をダイジョーブ博士に預けたら今の黒田になるだろう
227名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:38:10.16 ID:2qBcfudY
4シームストレートで勝負できるチェンってすげーよな
228名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:45:51.64 ID:eKhnj0wp
長谷川も制球があれば日本人の4シームで十分だと言ってたことがある
229名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:48:59.11 ID:Uy7s2U1c
黒田のメジャーでの生命線は北別府が教えたシュートを改良したハードシンカーだからね

クソコーチと悪評が高い北別府から教えを受けて
それをメジャーで使える球に昇華させるあたり適応能力が高いというかなんというか
230名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:56:40.40 ID:4nAlkk0J
>>223
あれはファンサービスだと言ってたからなw
無双するには球を動かすことを含めた配球・制球・投球フォームのタイミング等のが重要なんだろうな
231名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 19:57:18.15 ID:fKL4cZDW
黒田って、春先は92マイルくらいしか出ていなくて、やはり年齢から来る球威の
低下かと思ったけど、暑くなってきてから95マイル出るようになってきたね。
この前のTEX戦では9回に95マイル出してたし。
NPBでは、150キロ出す先発なんて5人もいないんじゃない?

そう考えても黒田の体は年齢以上に頑丈にできているとしか思えない。
232名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:03:04.76 ID:OuBhQ0/n
黒田の年齢だけどさ
斉藤がメジャーに行ったのが
今の黒田くらいの時だからな

それからメジャーで最高のクローザーになったりで
40過ぎまで一線級で活躍してきた

黒田は老け込む年じゃないよ
233名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:08:25.89 ID:9YI8h2Zg
夏場は投手は成績落ちていくのに黒田はこっから例年上げるからな
今年は年齢がこわいが夏前にすでに成績いいし
コントロールと体力ばかりは広島の鬼り込みとそれに耐えきった体のおかげ
234名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:11:50.18 ID:5yqNzlsB
正直な話、来年まで先発やって。

40までは、斉藤みたいにセットアッパー抑え転向ってのもあるな
235名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:17:31.57 ID:I1DMVPuW
NYYは同地区相手に好投しないと評価されない土地だからなあ
236名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:21:25.27 ID:4IIK6lGK
ええ
237ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/18(土) 20:32:36.82 ID:E6F0jBz4
(・3・) エェー 
238名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:34:40.94 ID:KXZqo3mw
http://blog.livedoor.jp/wasigasodateta/archives/14363674.html
commenter
不思議だ。どのチームで投げても何故か黒田には援護がない。
239名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:36:41.55 ID:eKhnj0wp
十年前なら三十代後半以上のレジェンド級の先発がバリバリやってた。
今の三十代後半は世代的にやや谷間な感じがあって人材が薄く、37歳というと
ずいぶんベテランな感じがするのだろうが、老け込む年でもないね
240名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:41:49.39 ID:nxRumbN3
普通に考えたら、あの年齢で9回に150キロ出すとか凄すぎだろ
241名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 20:46:15.26 ID:PzwHnE5J
>>210
男は直球勝負って、野茂と清原の対決から言われるようになったような気がするけど、
それ以前にもあったの?
242名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:03:12.79 ID:fKL4cZDW
>>240
正確には、153キロ
普通に考えて日本人とは思えないw
243名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:06:25.68 ID:tEo7qE0M
tt
244ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/18(土) 21:09:56.94 ID:E6F0jBz4
>>242
(・3・) エェー ダルと違って間違いなく日本人だとボクは思うYO
245名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:13:38.86 ID:p6nUFJUf
>>232
その斉藤って人、先発投手だっけ
246名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:14:09.64 ID:wVLAPX1l
次回は6回4失点だよ
247名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:19:06.57 ID:Jt0nw4AR
>>240
日本にいた時は本格派で通ってたけどその中でも球界最速クラスの先発だったからね
先発登板で157出したのは日本じゃ黒田とヨシノリだけなはず
248名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:20:53.27 ID:zQS50/MH
37歳のおっさんが26歳のダルよりも速い球をバンバン投げれるのがたまらんねw
ダルの場合は球種が多くて自滅してるんだろうけど
249名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:35:31.59 ID:Po5K8VBj
なんでメジャーのバッターはストレートに強いのが多いんだろ
人間の動体視力なんてそんなに差はないよね
250名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:38:40.30 ID:vc/NYJYs
>>249
スイングスピードが猛烈に早いから、
日本人だと振り遅れるところを捉えられる。
251名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 21:48:24.22 ID:iCshMD/t
ダルのが速いけど、低めの制球の差だろうな
黒田の方が安定してる

今日のダルは復活しそうな投球してたから直るかもしれんけど
なんか投球フォームいきなり変えたり、攻め方が偏ってたり落ち着きが無い
252名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:01:19.48 ID:Po5K8VBj
>>250
スイングスピードかあ
イチローや松井も速いと言われてたけど近年はダメだね
日本の若いので通用しそうなのはいないのかね
253名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:06:08.98 ID:Uy7s2U1c
いやダルビッシュはどうも制球面を気にしてスピードを落としてるみたいだぞ

昨日の登板を見ると4シームも2シームも平均で91〜92マイル
Maxでも両方95マイルに届いていない
http://www.brooksbaseball.net/pfxVB/pfx.php?month=8&day=17&year=2012&game=gid_2012_08_17_texmlb_tormlb_1%2F&pitchSel=506433&prevGame=gid_2012_08_17_texmlb_tormlb_1%2F&prevDate=817

ちなみにこっちがこないだの黒田の完封試合で
シンカーが93.2マイル、Maxで95.3マイル
http://www.brooksbaseball.net/pfxVB/pfx.php?month=8&day=14&year=2012&game=gid_2012_08_14_texmlb_nyamlb_1%2F&pitchSel=493133&prevGame=gid_2012_08_14_texmlb_nyamlb_1%2F&prevDate=814

マウンドの違いもあるのかもしれないがフォームを気にして迷走してるんじゃないか?
254名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:17:54.37 ID:iCshMD/t
ダルの最近2試合はセットだけで投げてるからな
ランナー出した後の制球の乱れを緩和させようとしてるのか
静止状態が前傾気味に変わってるから、何か盗まれてると勘繰ったのか
それでも試合表示で95マイル出してたけど(日本人ダイジェストなどで見れる)

まあダルは97マイル出せるし、普通に今の黒田より速さだけはあるだろう
255名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:20:04.04 ID:8u8rJUCe
200イニング防御率2.98の時点になったらもう登板させないかな?
なんか達成しても登板させて炎上して2点台ふいにしそう。
まあ200イニング2点台は厳しいとは思うけどね。
256名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:25:44.42 ID:Uy7s2U1c
たしかに本来なら圧倒的に速いはずなんだけどな
球速を封印する方向に走ってるのかなあと
257名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:36:34.24 ID:p6nUFJUf
>>255
チームは地区優勝決まるまで、そんな事考えてる余裕なんてないぞ
消化試合になったら本人と相談するだろう

2010シーズンは、200イニングのために投げるか?ってトーリ監督に聞かれて黒田は断ったからね結局200行かないでシーズン終了
258名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:45:03.50 ID:8u8rJUCe
>>257
防御率2点台にほど遠いのに断ったのか・・・
松坂は2点台ぎりぎりで降板したよね。
まあ200イニングには程遠かったけど規定投球回数で2点台は一応クリアした。
259名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 22:53:23.92 ID:KrJ6efzW
黒田が200イニングに到達するであろう9月20日頃には地区優勝決まってるだろう。
あとは勝率でAL1位取るためにどこまで主力を引っ張るか。
プレーオフでは1番手で回る可能性もあるんだし、1〜2試合は休んでほしい。
勝ち星は減るけど。
260名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 23:10:16.70 ID:eKhnj0wp
若手の現状見てると黒田ペティットの他にもガルシア、ロウまで可能性なきにしもあらず
ジラルディのことだから軸になる先発は決めるけど、文字通りブルペン総動員で
小刻みに継投させることだろう
261名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 23:17:07.28 ID:p6nUFJUf
>>258
たしか、プレーオフだったら全然投げれたけど、優勝逃した消化試合で投げる気力が無かったとかそんな事言ってたな
メンタル的に折れてたんでしょ優勝するためにやってるからね選手は。
あと3.2イニング投げれば、200イニングだったからもったいなかったな2010は。
監督は消化試合になると個人記録に気使ってくれるからね
262名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 23:35:31.78 ID:rDl4Knq/
ROTATION
1. H. Kuroda
2. P. Hughes
3. I. Nova
4. F. Garcia
5. D. Phelps

ttp://newyork.yankees.mlb.com/team/depth_chart/index.jsp?c_id=nyy
263 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【関電 63.4 %】 :2012/08/18(土) 23:40:42.03 ID:MRWC/SWC
☆2012年投手レギュラーシーズン成績(8月18日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
03.06  159.0  11 08 00 038 121  1.15   黒田博樹:ヤンキーズ
03.70  146.0  11 07 00 046 118  1.25   チェン:オリオールズ
03.79  078.1  04 03 02 032 064  1.31   岩隈久志:マリナーズ
04.51  147.2  12 09 00 080 172  1.42   ダルビッシュ:レンジャーズ
06.65  023.0  00 03 00 008 020  1.35   松坂大輔:レッドソックス→DL
01.66  021.2  00 00 01 002 019  1.34   田沢純一:レッドソックス
02.11  021.1  00 00 00 002 022  0.70   上原浩治:レンジャーズ→DL
04.93  042.0  00 03 00 010 041  1.17   高橋尚:エンゼルス
11.37  012.2  01 00 00 005 014  1.74   建山義紀:レンジャーズ→3A
06.14  007.1  00 00 00 003 004  1.64   斎藤隆:ダイアモンドバックス
264名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 23:57:44.22 ID:vc+0Tu4A
そろそろ悪い黒田が出そうな気がする
ずっといいなんて、黒田じゃないし
265名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 23:59:15.50 ID:eKhnj0wp
結果はともかく、随分苦しんだ投球が多かったよ
7〜8月はね。よくまとめたと思う
266名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 00:10:40.83 ID:f2vnRGfl
Hiroki Kuroda’s 2012 Season Turns Question Marks into Exclamation Points
http://www.yankeeanalysts.com/2012/08/hiroki-kuroda's-2012-season-turns-question-marks-into-exclamation-points-43981


ERA Plusやゲームスコアから見た、過去30年のヤンキースの先発投手の中での位置づけ
267名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 00:39:07.12 ID:w3A81Qmm
>>264
そもそもずっといい投手なんかいない
268名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 00:43:14.56 ID:lCzsSWN+
ウィーバーも昨日派手に燃えてたしな
269名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 01:20:13.15 ID:TIi/dJGR
>>259
同意。
大事なのはプレーオフだから、地区優勝決まったら休んでほしい。
270名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 01:21:59.95 ID:TIi/dJGR
>>248
ダルは球速ではなく球質でダメなんだろ。
ダルより遅いフォーシームのチェンの速球は通用してるんだから。
271名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 01:49:19.31 ID:CnQbgoBP
チェンの4シームが通用してるのに日本のメディアは一切とりあげてないね
これってすごいことなのに
272名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 03:10:08.87 ID:dbwulbOD
いや、だって日本人選手じゃないしさ……
日本のプロ野球にいただけでしょ

広島のルイスとかと同じ程度の扱いになるのは当然じゃん?
273名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 03:22:19.07 ID:CnQbgoBP
ルイスだってもう少しとりあげられてもいいし、
チェンは日本で育ったようなものじゃん
そんな狭い視野だからNPBのレベルも低いままなんだよ
そもそも黒田をもっととりあげろよ糞マスゴミがw
274名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 03:28:29.89 ID:/aMA5IG+
95マイルの4シーム、空振りのとれるフォーク、スライダー、今では決め球になっているツーシーム、MLBでも上位のコマンド、球数を最小限に抑える現代野球に対応した哲学、中4日にも余裕で耐えれるタフさ、30歳後半にして尚進化し続ける向上心
これらMLBの先発に求められるものを全て兼ね備えた黒田でさえ、中々タイトルには絡めない。

改めて野茂は偉大だったんだと思う。
275名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 04:50:48.01 ID:I8nWcPy4
上には上がいるからな
黒田より球威があって変化球が良くてコマンドが良くタフさがある投手がいるんだから
タイトルなんてよほど巡り合わせが良くなきゃ獲れんよ

でも個人的に黒田が世界で一番だと思ってるところがある
それは警戒心の強さ、丁寧な投球をしようとする意識は黒田が一番だと思う
276名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 06:07:41.97 ID:V3S6eUSD
しかしAゴンやっぱ怖いなぁ
昔から苦手な打者だけど、なんとかツーシーム引っ掛けさせよう
277名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 07:11:20.38 ID:+91Wlbnu
明日の黒田先発予定試合って
現地時間で日曜夜8時、日本時間で
月曜の朝9時開始なのな
対ボストン戦がこんな遅い開始時間
なのは西海岸でも中継するからなのか
278名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 08:27:59.05 ID:yKoKygoO
黒田のシンカー、フォークが効果的なのは、4シームでブラッシュバックが効いてるから
美しい投球術ではないが、細かいコマンド云々よりハラ据わってなきゃ投げられない
279名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 08:34:31.99 ID:iEtG4hnC
4シームはおととしあたりから(というかシンカー主体にしてから)意識的に高めに投げてるねえ
今年4シームをゾーンに投げた割合は30.5%やって
280名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 08:46:03.78 ID:V3S6eUSD
>>278
4シームを頭付近ってそれこそビクトリーノにやった報復ぐらいしか記憶にないけど
4シームは追い込んでから振ってくださいの高めの釣り球、
むしろシンカーでインハイのストライク突けるコマンドが効いてるんでしょ
281名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 08:51:59.36 ID:yKoKygoO
>>280
三振や打ち取る時は高めに4シーム見せとくことが多い、これがバッターの意識に残るから効く
ビーンとブラッシュはまったく別物
282名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:01:09.22 ID:09fZECzS
右打者に対してインハイとアウトローのコンビネーション見せることが多くて
そのインハイのことをブラッシュって表現を使ってるのかもしてないけど、
インサイドに食い込んでるのは大抵シュート系のツーシームだよ。
フォーシームではないし時にストライクになるから言うほどブラッシュでもない

前回のミゲレラ対策なんてまさにそうだった。4シームの釣り球は一瞬甘めと錯覚させる必要があるからむしろコースは真中付近
283名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:06:59.73 ID:Utg3RWsW
>>274
防御率争いをしてたのは偉大だが、
獲得した奪三振王はそこまでは評価に値しない
284名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:24:08.10 ID:yKoKygoO
ブラッシュは真ん中でも高ければじゅうぶん、左相手のほうが多いかな
アウトピッチとの軌道が違うから効果が出るんだよ
カブレラには4シーム投げてないけどな
285名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:31:18.16 ID:6i/2apYK
いや、ブラッシュって胸元の球って意味だから真ん中高めならただの釣り球だよ

そもそも>>278は黒田のスプリットが効果的って認識からして誤りじゃないかと
インディアンス戦以外全然振ってもらえねえもんwほんとは対左用にチェンジアップ覚えたいところ
まぁ何にせよ黒田という投手はツーシームとスライダーの内外に投げ分けるコマンドを活かした投球術が命だよ
286名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:44:11.77 ID:yKoKygoO
基本インコースだが真ん中高めでも構えの顔の高さだとのけ反るんだよ
もちろん振る奴もいるけどな
まあ今季フォークが見切られてるからスライダーに切り替えてるのは事実だな
まあ4シームを見せ球に使えてるからこそ低めに集めると効くのということだ
287名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:50:18.06 ID:avze/GjU
米国では奪三振王はもっとも評価されるタイトル
288名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:52:34.80 ID:Bq7s/DUi
右打者のスライダーの空振りを見てるとツーシーム意識しまくってるのが丸分かりだよな
289名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 09:55:41.83 ID:6i/2apYK
>>286
どっちにしろ過去4年間での与四球率2.10って相当上位に位置する数字残してる以上
黒田が良いのはブラッシュアップを使う度胸があるから、なんて精神論では片付けられないでしょ

単純にMLBでも屈指のコマンド能力があるから内外角の投げ分けが可能で通用してるんだよ
制球悪い投手は内角のストライク突けないからね、下手したらぶつけちゃうし甘く入ったら長打になるから
290名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:01:42.87 ID:09fZECzS
>>288
そうそうインに食い込んでくるシンカー系の2シームとアウトにちょっとだけ逃げるスライダー
左右の揺さぶりのピッチャーのお手本みたいな攻略法だね。対右打者の球種比率はほぼこの2つで構成される。あと緩急つける見せ球カーブ
291名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:09:29.41 ID:KDvUWK9u
んで右は良いけど左はイマイチ方程式がまだ確立できてないんだよな
これが黒田のピッチングスタイルを完成させる最後の課題だろうと思う

というわけで明日のエイドリアン・ゴンザレスとサルタラマキアこえー。何とかQSにまとまるといいなぁ
292名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:16:36.97 ID:yKoKygoO
精神論というより投げてる事実を言ってる、度胸じゃなく投げれる自信でもいいけどな
キャリア通しての傾向は、左バッターにはインハイに速球、外に変化球
右バッターにはインコースにシンカー、外にスライダーが多い

対右
http://cdn.brooksbaseball.net/player_cards/card_imgs/493133.x.x.R.L.png
対左
http://cdn.brooksbaseball.net/player_cards/card_imgs/493133.x.x.L.L.png
293名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:20:07.16 ID:Bq7s/DUi
>>290
それプラスツーシームのバックドアがあるからね
内を意識しなきゃいけない外も広めに待たなきゃいけない
んでコントロールされたスライダーが外にすっと曲がっていくから
あの変化量でも空振りとれる
294名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:24:19.52 ID:Xfleb9iU
CWSのPeavyが5・1/3イニングで自責点3で降板
Peavyの防御率は3.11となり、防御率3.06の黒田が7位に浮上

防御率2.97で6位のMINのDiamondも、現在SEA戦で登板中
295名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:26:31.16 ID:6i/2apYK
>>292
ん〜、だからこれはまさにコマンド能力の証明であって、それをわざわざ能力じゃなくてメンタルの話にすり替えたがってるように見えるんだよ
ストライクゾーン限らず捕手の構えたところに投げれる能力=コマンドなんだから、単純に意図して内外角投げ分けてんでしょ、これ
んでそういう意図的なピッチングは見事な投球術と取るのが普通で、肚が据わってりゃこれが出来るってんならこんな簡単な話はないんだよ

黒田が東尾みたいに山盛り死球与えて尚平然としてるPってんなら言うことも分かるけどね
296名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:34:29.18 ID:yKoKygoO
>>295
コマンドがあってもインコース高め攻めるのはメンタルの部分が大きいだろ
別にノーコンとは言ってないぞ、だがこういう強気の攻めが出来るのは性格
ペドロマルチネスとか典型的
297名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:38:00.70 ID:KDvUWK9u
投手なら基本的にインハイ攻めねえと話にならないんじゃない、出来ない奴は弱気強気以前にピッチャー向いてないような
あと基本的に配球はマーティン主導のような
298名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:41:27.78 ID:6i/2apYK
言いたいことは分かるけど、メンタルよりも技術に裏打ちされてると思うけどねえ
メンタル強かろうが制球が伴ってなければドカーン(長打も死球もw)が内角だし
まぁ結局何が美しいのかとか、どこまでが技術でどこまでがメンタルかとかは主観だし堂々巡りかな
299名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 10:52:30.31 ID:nnmxsXTT
ペドロはヘッドハンターだったから単に配球の一環でインハイ攻めるのとは全然違うぞ
300名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 11:13:35.56 ID:Utg3RWsW
というより、コントロール悪いと精神的な強さ弱さが投球に反映されやすい
また劣化すると、どのリーグどのレベルでも炎上する
301名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 11:17:36.30 ID:LBRItbib
当てない自信があるから内角突けるんだろうな
むしろノーコンで当ててしまうかも知れないのに内角投げられるヤツは肝座ってる
302名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 11:19:10.95 ID:VHWnELwi
ニーハイを攻めるだって?
(ご、ごくり)
303名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 11:33:44.59 ID:QxULP0re
>>294
ピービが先発2番手だもんな
ホワイトソックスは贅沢だ
304名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 11:38:09.54 ID:gTCrDAJj
メンタルというかリスク承知で割り切ってるだけだろう
実際左バッターに長打を打たれるのはインハイ狙って
甘くなったフォーシームやツーシームが圧倒的に多い
それでも要所で左バッターにインハイ使うのは黒田が
外一辺倒で抑えられるスタイルじゃないと自分でよく分かってるからだしな
305名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 11:40:27.59 ID:f2vnRGfl
ピーヴィはよく復活した
球団オプションなければ彼も今年末のFA組だが
今年の復活だけでどこかの球団がさらっていくとすると
ホワイトソックスは何か納得いかないだろう…
306名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 12:06:07.45 ID:Pbo7uyLc
黒田もメジャー一年目のとき死球のせいでインコース思うようにつけなかったことあったよ
インコース攻めたくても、もう試合の展開的にそれがゆるされないオーラがすごくて外しか投げられなかった
なんか見ていていのるような気持ちになったのをよくおぼえてる
307名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 16:35:02.69 ID:vQarygD6
黒田の著書の決めて断つの中で、ドジャース時代に遠征で東海岸に行くと、よく
ボールが動いたと書いてあったから、今季の成績も鑑みると黒田は東海岸の方が
合っているんだろうね。
でも、よくまぁここまでの成績を上げたもんだよ。

開幕前のドジャスタ限定、ナ・リーグ限定ピッチャーというレッテルは何だったのか。
308名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 16:41:51.27 ID:09fZECzS
一概にアだからナだから、とかピッチャーズパークバッターズパークってのは言えないんだろうね
調整やマウンド、気候、そして何より本人の意識といった諸要因が絡んで結果になるんだろう
309名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 16:45:57.97 ID:aRH9j6Hs
長谷川がコマンドのある黒田はア・リーグ向きだって行ってたんだろ
310名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 16:56:00.60 ID:CnQbgoBP
奪三振数てイチローのヒット数くらい意味のない数字な気がする
三振でアウトとれるなら防御率が良くないとダメだよね
311名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 17:16:39.64 ID:f2vnRGfl
球数の問題をさて置けば、
四球にせよ三振にせよ、数がどうあれ、究極的には失点につながらなければいいとはいえるけども。
312名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 17:18:55.20 ID:NhxmEJ52
プロで初めて、DH有りのとこに行けたのが大きい
313名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 17:20:44.54 ID:f2vnRGfl
バッティングが好きでも得意でもなく、
回の合間には集中したいタイプの人にとっては
DHは案外大きいかも知れぬ
314名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 17:53:14.54 ID:Cf/j4RHh
BOS戦でフェンウェイだけは不安なんだが中堅128mあるって知ってた!?
両翼は狭いけど向こうの打者見てたらむちゃくちゃ狭く感じてた・・・
315名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:05:12.07 ID:SDmu1j6f
黒田登板予定 日本時間 8/20(月) 試合開始 9:05〜 球場 ヤンキー・スタジアム

NYY(黒田11勝8敗3.06) 対 BOS(ベケット5勝10敗5.19)
                
GyaO MLBjp無料放送  9:00〜 ライブ http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
BS1              9:00〜 ライブ
JSPORTS4          9:00〜 ライブ
316名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:22:17.30 ID:eFe3WWAg
テシェイラ出れないのが痛い。スイッシャー当たってるから、
明日もまたおなじみのスイッシャーさんのコメント頼む。

どうか黒田に援護がありますように。
317名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:25:16.23 ID:H46BcUbA
まあさすがに明日は無理やろな
ボコボコに打たれるわ
318名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:33:10.83 ID:09fZECzS
オルティースベンチに居たけど復帰まだなのかな
まだなら多少何とかなる…はず。とにかくAゴン怖いわ
319ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/19(日) 18:47:25.84 ID:T0OOahKQ
>>317
(・3・) エェー ベケットが可哀想だRO〜
320名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:54:51.19 ID:+RIv3Gmu
毎試合前に今度こそ打たれるっていうヤツ出てくるね

たまに黒田が打たれると、自分の言った通りになったと悦に入るんだろうね
321名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:54:55.69 ID:4BJvb54C
うむ、ここ数試合ずっと抑え続けてるからそろそろ打たれそうな予感
322名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:58:33.20 ID:SwYQT+2c
明日QS達成したら7試合連続か
メジャー行ってからの黒田のQS連続達成って最高で何連続か分かる人いる?
323名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 18:59:36.46 ID:jl6H/oGM
次は六回4失点くらいかな
324名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:13:22.03 ID:M+Is1IuB
って言うか、またベケットなのか・・・
どうしても前々回の大炎上対決が思い起こされるなw

みんな予想が弱気なので俺がビシッと言ってやる!

「明日は8回1失点」

2位もジリジリ来てるのでチームの為にも頑張れ黒田さん
325名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:14:40.24 ID:me8a3jSc
たまには完全試合くらいやってほしいもんだ
326名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:16:59.41 ID:SwYQT+2c
今の日本人の中でメジャーで完全試合できるとしたら黒田が一番可能性あると思う
327名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:25:04.92 ID:f2vnRGfl
前回までに、ノーノー未遂とか何度かやってるからね
とにかくいい時は素晴らしくいい
328名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:26:15.08 ID:6B0QlzzZ
明日は2試合連続完封をしてくれ
329名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:27:45.29 ID:09fZECzS
QS続けてくれりゃ御の字だよ
20連戦で今季初の3連続中4日らしいし、効率良く最低限にまとめてやり過ごしたい所
330名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:28:06.01 ID:fvwUrspr
最近は審判の判定が辛いとき以外は炎上するイメージがない
ストライクゾーンが狭いと真ん中に集まって痛打される
331名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 19:33:59.52 ID:f2vnRGfl
しかしまあ勝ちがつくかは別にして
登板試合ここ10試合でチームが8勝2敗というのも素晴らしい
332名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:01:59.75 ID:zDyEMJ/Q
あの展開から レイズ勝ったのか。。 明日は負けられんなぁ〜
333名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:10:03.61 ID:cSFXAc7w
日本選手では黒田しか頼みはない
イチローはもう盛りを過ぎたし
ダルはカス
334名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:20:19.39 ID:8csG35g6
明日はホーム?
アウェイ?
335名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:30:20.97 ID:GwLVnL5e
明日はヤンキースタジアムだよ
日曜の夜で伝統の一戦でESPNで全米中継だし注目度高いね
336名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:38:27.68 ID:8csG35g6
ありがと
防御率2点台いけるかもね
337名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:44:48.65 ID:Bl09NXKV
ヤンスタなら期待できるな
338名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:46:40.16 ID:aRH9j6Hs
殆どの日本人が知らないところで全米のヒーローになるなんて格好良すぎるな
339名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 20:55:35.28 ID:CnQbgoBP
防御率2点台とか胸熱だな
340名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:01:41.95 ID:M+Is1IuB
君らのコメントがフラグに見えてきたよ・・・
341名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:05:30.31 ID:AGOrQL06
ボストンの打線は怖いぞ
6回3失点に抑えられれば御の字だな
342名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:05:43.75 ID:8F+RZXwe
俺も
あまり盛り上がらん方がよさげ
343名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:06:38.66 ID:CnQbgoBP
>>340
弱気になるの早すぎるだろw
俺らのたてるフラグを乗り越えてこそ本当の実力なんだよ
344名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:08:14.93 ID:vQarygD6
TEXは左の強打者はハミルトンくらいしかいないから、抑えられるけどBOSは結構いるんだよな〜
345名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:10:49.12 ID:c4I2fgeP
今のボストンなど弱小チームだから楽に完投できるよ
346ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/19(日) 21:11:54.95 ID:T0OOahKQ
(・3・) エェー レンジャーズ打線よりレッドソックス打線は強力なのかYO?
347名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:12:58.56 ID:KDudZp3D
相性ってあるからね
6回3失点でQS勝利期待しとくわ
348名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:15:50.82 ID:V3S6eUSD
>>346
左の強打者が多くて黒田にとって相性が悪い。特にAゴンにはLAD時代から打たれてる
しかも今季初めて3連続中4日と嫌な条件が揃ってる。これでフェンウェイだったら最悪だけど唯一救いはヤンスタなこと
まぁ炎上せずにQSでまとめられれば良しだな、BOSどうこう以前にちょっと有り得ないぐらい最近安定してるので
349名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:16:35.15 ID:aRH9j6Hs
この前のボストン戦も弱いはずなのにヒヤヒヤしながら見てたな
350名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:27:27.12 ID:vQarygD6
黒田はどうも序盤に大量援護やると、相手Pにお付き合いするように点を取られる。
なので、この前のTEX戦の時のように7回くらいに3点の援護をやるくらいが
適度な緊張感を保つことができて、良いピッチングにつながる気がする。
351名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:30:21.12 ID:KDudZp3D
それは一理あるが、7回じゃ勝ち星つかないことがままあるので
毎回1点ずつお願いします
352名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:45:23.69 ID:NhxmEJ52
被打率.245 被OPS.634

対右打者
被打率.215 被OPS.555

対左打者
被打率.268 被OPS.689 

右打者より101打席多く、左打者と多く対戦してる
353名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:51:02.75 ID:NhxmEJ52
ランナー無し
被打率.263 被OPS.660

ランナー有り
被打率.213 被OPS.593

ランナー出したら本気出す
354名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 21:52:52.40 ID:GwLVnL5e
左打者と多く当たる日は審判との相性とスプリット次第だね
右打者はスライダーとシンカーで料理できるけど

特に左打者の内角へのフロントドアシンカーがベースをかすった時に
ストライクコールしてもらえるかどうか
355名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 22:48:46.68 ID:1l30ZODU
>>343
ウチの鯉党オヤジなんぞ、自身が試合観ると絶対負けるとか変なフラグ立てて、中継観ないんだぜ
それに比べれば>>340はまだマシだよ
先にハードル下げておきたい気持ちは解る気がするわ
356名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:11:49.23 ID:Qvp0k3gl
なんでジラルディは野手ばっかり休ませて
先発投手に休みやらないんだ?

たまには休ませてやれよな! 黒田も疲れてるはずだ
357名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:21:14.86 ID:H46BcUbA
1回ローテ飛ばすだけでも全然違うだろうにな
358名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:22:41.68 ID:Id5gcjJy
先発は5日に1日しか仕事をしないからな
359名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:25:38.60 ID:Utg3RWsW
黒田は一年目あたりよりかは全然体力に余裕があるようにみえる
鋼みたいな体だし
360名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:26:03.00 ID:f2vnRGfl
前半戦は中5日が比較的多かった
序盤打ち込まれた試合は中4日が多かったのだが、
夏ごろから中3・5日のデーゲームでひときわ好投するように…
361名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:38:31.98 ID:WVctmm2q
明日は、ベケットだけど来週のインディアンス戦はマスターソンとのマッチアップじゃん。
防御率はイマイチみたいだけど、イニングイーターで、インディアンスのエースじゃん。
もうこんなのばっかだな〜
362名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:39:27.38 ID:CnQbgoBP
>>355
フラグ気にして試合みないとか本末転倒だろwww
363名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:41:56.06 ID:qISx+RIN
5:00時〜かぁ
364名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:44:32.48 ID:Utg3RWsW
なんというこいせん・・・
内心期待しまくってるくせに期待しないと連呼する
命短しこいせん漢
365 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【関電 66.0 %】 :2012/08/19(日) 23:49:05.48 ID:0xhQVh1e
☆GyaO MLBjp無料放送予定
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/

日本時間          ホーム          ビジター
2012年08月20日 09:00 ヤンキース        レッドソックス・・・☆黒田登板予定:イチロ(田澤)★チェン
2012年08月21日 11:10 ドジャース         ジャイアンツ・・・・無駄枠
2012年08月22日 08:05 フィリーズ         レッズ・・・・・・・・・・無駄枠
2012年08月23日 09:05 レンジャーズ       オリオールズ・・・☆ダル登板予定  ★岩隈登板予定

  Λ_Λ
  (.n ^^*) GyaO MLB.jpの無料放送予定だお(^^)
  (ヨ    )  
   しーJ  おい、GyaOのアホ社員、今日のブルーワーズvsフィリーズ戦配信しなかったことの
       謝罪しる! 約束守らないのは人間の屑だお!ボケがお!
366名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:50:19.29 ID:XWcH23AJ
>>363
9時だろ?
367名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:55:27.82 ID:qISx+RIN
うおっ昨日の日程見てた。

9:00時っすねあざっす
368名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:00:34.47 ID:hRSl4jM8
>>361
マスターソンは黒田よりももっと極端な右のシンカーボーラーで
右打者並べたような打線だと好投するけど
左打者には打ち取れる球がなくてめっぽう弱い
こないだもプリンス・フィルダーにボコボコにされてたしね
カノーやグラやスウィッシャーがいるヤンキース打線の大好物だと思うよ
369名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:03:41.86 ID:wXM6DjRf
そろそろ5失点でも勝利投手なんていうラッキーな展開来てもいいよね
370名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:18:22.20 ID:e/NrhsOs
>>369
黒田ファンとしては、QS達成すれば何でもいいな。
たとえ勝利投手になっても5失点は全く嬉しくないわ・・・。
371名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:23:22.17 ID:q/OeEB/+
自責が3ならまあ
372名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:24:22.63 ID:nTIt/dl+
でも今季の黒田って、11勝全てがQSだよね。
せっかくヤンキースに移籍したんだからQS以外でも3つくらい勝ちが
付いていてもいいはずなのに。
373名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:59:13.05 ID:WwrkCMQt
正直、援護がなくても黙々と抑える仕事人ってところに粋を感じてるは人多いと思うんだ
374名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:59:28.60 ID:8mSDTtwM
失礼だな
_______________
テシェイラは言う。
「今夜の彼は本当に素晴らしかった。
今夜、対戦相手はレンジャーズだ。彼らはとても強力な打線なんだ。
その打線に何もさせなかった。
これはもう黒田がすごいというだけじゃ片づけられないよ。
何か、そう、特別な何かがあったんだ。きっと。」

375名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 01:02:17.74 ID:WyUCxwHc
ホームだからな。中4日が続いてるから7回途中2失点くらいが理想か
376名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 01:13:38.25 ID:03oBGnd0
途中はイヤだな
黒田の場合、ランナー残ったらことごとく点が入ってるイメージがある
ヤンキースに来てからは少なくなった気もしないではないが
377名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 01:14:03.14 ID:3W/sNLMY
ベケット相手ならイチロー先発?
レフトに置いといてほしいな
前回のBOS戦でグリーンモンスターにボコンボコンやられたのが
ヤンスタだとフェンス際の打球になるだろうけど守備を固めといて欲しい
378名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 01:29:13.40 ID:7g5tVY/W
>>315訂正
黒田登板予定 日本時間 8/20(月) 試合開始 9:05〜 球場 ヤンキー・スタジアム

NYY(黒田11勝8敗3.06) 対 BOS(ベケット5勝10敗5.19)
                
GyaO MLBjp無料放送  9:00〜 ライブ http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
BS1              9:00〜 ライブ
JSPORTS4          9:00〜 ライブ
JSPORTS3          18:30〜 録画
379名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 01:35:10.27 ID:UYuClQYf
カードの最終戦なのにナイトゲームてきつそうだな。この試合だけやん
シカゴ行かな
380名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 02:16:43.53 ID:lp/tOd7J
そろそろ先発一回飛ばして休ませてやりたいね。
381名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 02:20:54.21 ID:0oS5SYFs
黒田っていろいろゴルゴだわ
382名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 06:33:37.96 ID:6FzFgqXh
今週休みだから黒田の試合が見られる!
でもBOS先発ベケットって前にお互い点取られまくった
試合思い出してしまうわ…今日はヤンスタだけど。
383名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 06:36:44.67 ID:iSlLnbkF
HQS頼むで
384名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 07:12:10.98 ID:ttc4ETrm
オリオールズは勝ってるし、レイズも勝ちそう
今日は大事な試合だ
頼むぞ黒田
385名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 07:31:45.18 ID:maFCILpV
相手は盛りを過ぎたポンコツの投手だから大量の援護点をもらえる
前々回のような炎上だけは避けてくれ
386名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 08:55:05.98 ID:7g5tVY/W
今日もどうか好投しますように
387 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【関電 54.5 %】 :2012/08/20(月) 09:15:39.03 ID:11Tdcm7s
  Λ_Λ
  (.n ^^*) ん?・・・GyaOの黒田タンの試合の画面真っ暗じゃんお・・・
  (ヨ    )   
   しーJ  まーたGyaOのボケ社員仕事さぼってるのかお!氏ねお! 
388名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:42:07.07 ID:tCdenAzt
淡々と良い仕事します。
389名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:56:09.79 ID:t1WHMoVg
来年広島に戻ったら20勝確実なんだろうけど、こんな逸材がハンカチリーグでプレーするのは豚に真珠だわ。
何としても来年もメジャーに残って欲しいな。
390名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:05:32.01 ID:oPcXyKW8
今日のニュース

・メダリスト銀座パレード
・桐光松井奪三振

・イチロー



・黒田
391名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:09:02.40 ID:vOIa4rni
>>389
広島の無援護っぷりはすごいぞ
392名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:18:16.71 ID:sjagxbOJ
もっと取り上げられるべき選手だが 日本のメディアに追い掛け回されるのは可哀想という複雑な感情だわ
393名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:20:31.20 ID:tCdenAzt
ERA−2.98突入^^
394名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:23:22.58 ID:03oBGnd0
HR打てや
395名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:24:55.74 ID:03oBGnd0
スマン書くスレ間違えた
けど、イチローマジでHR売ったわw
396名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:36:58.44 ID:vA43wfjG
何て言うか今年の黒田は運がいいよな
内容だけならダルビッシュと大差ない
397名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:37:16.60 ID:78WTH8h6
espnトップページ
398名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:43:39.36 ID:nagS5PHi
289 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2012/08/20(月) 10:09:33.58 ID:Syrv3nvr
まさか日本人がヤンキースのエースとして君臨するとはな。
ヤンキースは野球界の頂点のみならず世界のスポーツチームの中で資産価値が5指に入る超名門。

その黒田を日本のマスコミはスルーし過ぎ。
卓球の愛ちゃんとかバドミントンの潮田とかなでしこ澤とか名前先行の選手いくらでもいるけど黒田は真逆の頂点だろ?
MLBでここまで凄い実績あるのに日本人じゃ誰も知らないし・・・
399名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:52:38.51 ID:cQaRRDCD
>>398
そういう日本限定の連中とは別格だからいいんじゃないの
この調子なら次はかなり好条件で契約更新できるし
まさにグランドに銭が埋まっているを体現している
400名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:59:53.03 ID:xJ5kcvBJ
日本野球歴代オールスター
投手は黒田でOK?
防御率ダントツだからな
401名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:06:23.99 ID:qHnMGvDH
今、リトルリーグ世界大会の日本対台湾戦が凄い事になってる
アメリカの実況で日本代表の投手が黒田と比べられてた
日本を代表する投手は黒田なんだな
402名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:09:39.54 ID:a2768Oz+
サバシアってほんといらない子だったな
403名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:11:31.18 ID:rf0ZN0iq
チャラチャラ取り上げられんとこがまたなんとも言えん希少価値があんのよ
自分女やけどカプファンの女ぐらいはこのかっこよさわかってほしいけど!
今は堂林が人気だから(震え声)
404名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:13:13.96 ID:cQaRRDCD
ヤンキースの右エースって日本以外じゃ凄い価値が高いからな
405名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:14:44.62 ID:nagS5PHi
2試合連続完封の野茂に続く偉業が消えた・・・
406名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:17:53.72 ID:WwrkCMQt
最後の回の一発余計だったなぁ
407名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:19:17.67 ID:HzCCzWw9
あそこの被弾はヤンスタの右投手の宿命みたいなものだな
あそこまで行くと無失点期待したくなったが、今日も素晴らしい投球だった
408名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:19:48.52 ID:eyQd7L21
ソロ1本はしゃーない
これでお役御免だろうな連続好ピッチお疲れ様
409名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:19:50.47 ID:QsO5a9my
今日で防御率2点台は厳しいか?でも凄いなー黒田。
本来ゴロを打たせるタイプだから守備に西岡が居なくてよかったわ
410名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:21:16.28 ID:UHfhnTci
防御率2.98だよ
411名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:21:30.27 ID:eyQd7L21
>>409
今2.98
412名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:22:03.72 ID:a2768Oz+
しかし岩隈とか黒田とかボール合うとメジャーっていとも簡単に抑えれるもんなんだね
413名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:23:58.36 ID:UctegJts
ついに2点台か
すげーなw
414名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:24:04.01 ID:oPcXyKW8
今日の報道量

銀座パレード>>>桐光松井>>>>>イチロー2HR>>>>>>>>>>>>>>なお黒


>>409
現時点で2.98
8回も投げそうだから何とか0で抑えて欲しい
415名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:24:12.75 ID:sjagxbOJ
岩隈は1年安定してローテに食い込み続けられるかが勝負
黒田はそれを既に5年達成しそうだから凄いのであって
416名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:30:28.15 ID:nagS5PHi
>>414
ワロタw
これでもまだ黒田は脇役キングのままかw
417名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:32:49.52 ID:nagS5PHi
そもそもMLB行ってから黒田がスポーツ紙の一面ってあったのか?w
日本人歴代トップの実績にして野球界の頂点ヤンキースのエースだぞw
3試合連続完封かノーノーでもしない限り日本のマスコミはスルーだろw
418名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:35:55.93 ID:esTzBteu
あるんじゃないの?1安打完封の時とか
419名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:35:58.36 ID:HzCCzWw9
黒田は首長シリアコを完璧に封じてるので
ツイッタでもNYYファン大喜びですわ
420名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:36:01.63 ID:otq2yd13
あー交代か
421名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:36:32.55 ID:kuWJ7Yn1
コマンドもいいんだけど
甘く入っても打たれないよねぇ
422名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:37:31.02 ID:UYuClQYf
防御率2.96 WHIP1.12
423名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:37:30.49 ID:wXM6DjRf
やっぱアウトローにビシっと決めれる上にインにも攻めれる投手は強いわ
ダルは苦しむだろうな
424名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:37:35.80 ID:7V4COt5m
遂に2点台突入したか?
425名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:41:46.14 ID:QsO5a9my
426名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:42:23.70 ID:oPcXyKW8
488 :どうですか解説の名無しさん:2012/08/20(月) 11:39:44.22 ID:5WOJDEpF
公式トップが日本人コンビきた!

ほんとにきてたw
凄いw
427名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:43:02.57 ID:qZ7x/jHN
2点台も凄いが7回で100球超えたのに8回も任される信頼度が凄え…
だが37歳のベテランにあんまり頼りきるなよなw
428名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:43:56.02 ID:oDi/373b
黒田は良かったけど
打線が酷いな

犠牲フライでいい場面で3度も失敗
イチローのHR無かったら
ヒヤヒヤもんだよ
429名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:48:00.81 ID:SP59Q3N2
ヤンキースの先発で21世紀にはERA2点台はいないはず
今日は少しベテランに無理させ過ぎ感はあるが
来年故障しそうで怖い
430名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:52:36.31 ID:zezH3Bqt
照りのある黒い人きたわ
431名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:54:42.88 ID:esTzBteu
ヤンキース先発防御率チーム1位
2012 2.96 黒田
2011 3.00 サバシア
2010 3.18 サバシア
2009 3.37 サバシア
2008 3.37 ムシ―ナ
2007 3.70 王
2006 3.51 ムシ―ナ
2005 3.79 ジョンソン
2004 4.33 リーバー
2003 3.40 ムシ―ナ
2002 3.75 ウェルズ
2001 3.15 ムシ―ナ
2000 3.70 クレメンス
1999 3.44 コーン
1998 3.49 ウェルズ
1997 2.82 コーン  2位 2.88 ぺティット
1996 3.87 ぺティット
1995 3.93 マクダウェル
1994 3.27 キー
1993 3.00 キー
1992 2.87 ぺレス
1991 3.81 サンダーソン
1990 4.11 リアリー
1989 4.80 ホーキンス
1988 4.29 ロ―デン
1987 3.86 ロ―デン
1986 3.88 ラスムッセン
1985 3.27 ギドリー
1984 3.09 ニークロ
1983 3.42 ギドリー
1982 3.66 ジョン
432名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:55:41.72 ID:bikShe9y
>>427
使われ方見るとまるっきりエース扱い
今年はエースのはずの人があの調子で使えないからなあ
433名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:59:54.42 ID:0oS5SYFs
サバシアがサボり気味だったら休養したがる
のが人間ってものだがそこは黒田
434名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:00:34.50 ID:Z0mTM6st
12勝オメ 甲子園見ないでコッチみて正解だったわ
435名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:00:41.12 ID:x0Pd+rKg
12勝目おめ!
436名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:01:33.35 ID:eouG0D6p
いい仕事するな
437名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:05:57.45 ID:Irbm16sX
日本人投手は夏場にバテる傾向あるはずだが、黒田は例外だな
438名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:06:23.46 ID:03oBGnd0
勝率は6割いったか
メジャーは勝負数をそんなに重視しないと聞くけど、見栄えが良くなって嬉しいわ
439名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:06:30.86 ID:ByaE9A5y
黒田の本読んでたら今年広島に本気で帰ろうと思ってたんだな
残ってほしいが、どんなオファーがあっても来年MLB残るかあれじゃ微妙
広島頼むから、誘わないでくれ
440名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:07:47.21 ID:xDf0abjh
スゴい
スゴすぎる
441名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:07:54.81 ID:UPJVx6iG
勝ちなんぞどうでもええ
そんな事よりWHIP1.12、ERA2.96・・・壮観
WARもまた上がっただろ、凄過ぎるわ、このひと
442名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:08:29.90 ID:ZuRJfdc3
松坂はこの投球を見て何を思うか
またちょっと肥えた感じしたが這い上がる気持ちあるのかね
443名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:08:36.70 ID:qZ7x/jHN
さすがにこのまま2点台を維持したまま終わるのは難しいかもしれないが
3点台前半で200イニング超えはもう見えたな。
444名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:08:41.00 ID:UHfhnTci
さてこれでア東で活躍しないと云々の人もようやく口を結べるね
445名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:08:43.93 ID:7mPNkDHV
1失点はいただけないな、調子の悪いBOS相手にこれじゃ
ダルなら完封してたかもね
まあ、黒田にしては頑張った方だろ
446名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:08:47.83 ID:LkW4y659
おめ
ついに2点台か
447名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:09:10.41 ID:E6F6JBoY
オレも黒田にはMLBでがんばってほしい
せめて後3年・・・
448名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:09:55.03 ID:cQaRRDCD
来季の契約額が楽しみだわ
2年2500〜2600万ドルぐらいはいきそうだな
449名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:10:20.88 ID:0oS5SYFs
そうなんだよなヤンクス入り最後まで迷って
判断が二転したんだよなそれなのによくこれだけできる
逆に腹決めれたのかもしれんけど

>>437
日本人に限らん
450名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:10:24.92 ID:tCdenAzt
2.96ですね^^日本人凄すぎわろた
451名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:10:32.38 ID:UHfhnTci
>>448
2年契約は黒田が受けないだろう
452名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:10:35.89 ID:oA2WGu1o
>>439
広島愛の謙虚さも強さの中に入ってるから仕方がない
453名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:10:39.91 ID:qnYO9Nn4
>>444
まだマドン監督の口は結べないだろう
チームの差もなくなってきたし
454名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:10:59.42 ID:3wAX/Dbs
なんでゴンには必ずHR打たれるんだろうな〜?
苦手意識が強いのかよ
455名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:11:23.80 ID:75AZkN6x
本当にマジで広島は空気を呼んでオファーを出さないで欲しい。
年俸3億くらいじゃ、恥ずかしいレベルだし、かといって上げすぎると
他のカープの選手との年俸バランスが崩れて黒田が浮く可能性が有る。

なので、黒田にもカープに取ってもメジャー残留が一番幸せなこと。
456名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:11:50.83 ID:0byiUxji
黒田乙
なんとか防御率2点台だけどシーズン終わるまで持つかな?
457名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:12:16.73 ID:fqjT5xDI
チャンピオンリング取ったら帰ってきそうだけどな
458名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:12:53.75 ID:tCdenAzt
来年1800万$一年契約ってとこじゃね^^
459名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:12:54.98 ID:omtwtz6x
>>454
10年まで同地区だったし、慣れられてるかもね。
460名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:13:04.02 ID:KWHhs1UB
ダルのおかげで逆に黒田の凄さがわかったニワカは俺だけではないよね?
461名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:13:05.90 ID:w1lMo25F
いやー、色々心配したが見事なHQS
Aゴン怖いってのだけは当たっちゃったが素晴らしかったわ
打撃ではイチロー、守備ではカノーに感謝感謝
462名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:14:13.46 ID:4C2N69Nj
日本史上最高の投手だわ。
黒田と斉藤和己はガチでヤバかった
463名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:14:26.71 ID:UYuClQYf
イニングボーナス+20万ドルget
464名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:14:53.80 ID:MWQ+rP91
465名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:16:43.04 ID:IBcvJ1Ld
斉藤和己は体を犠牲にした投球ですごかっただけだろ
あんな投げ方してたらつぶれるのは当たり前
466名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:17:03.57 ID:r44WiXl4
また今日も好投してしまったか
まぁ次の試合こそそろそろ打たれそうだが
467名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:17:22.71 ID:0oS5SYFs
黒田は自己評価が低すぎる
日本時代も巨人・阪神から来てくださいと言われ続けてて
数字以上に実力を評価されていたのに
468名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:17:48.52 ID:MWQ+rP91
前回のダルも今回の松坂も正座して見とくべきだな
469名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:17:52.94 ID:w1lMo25F
>>463
160イニングが区切りだったんか。200イニングでもなんかありそうだな
470名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:18:06.69 ID:HuDF7ILQ
黒田はスピードがどの程度で抑えてるの?
ハラデーみたいな内容なのだろうか?
471名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:18:55.70 ID:MEe20fv7
まあ両方とも1点台やってるからね
斉藤和己は間違いなく良い選手だったよ。
過去形だけど・・・。
472名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:19:06.69 ID:qZ7x/jHN
イチローの2発の印象が強くて隠れてるが相変わらず援護がないねえ。
ここ数試合は相手投手のレベルも高かったからしょうがない面もあるが
今日はもっと点取れたやろw
黒田の成績で一番計算できないのが勝利数というのがなあ…
ここに至ってもまだ15勝当確!とは言いきれん。
473名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:20:19.28 ID:UYuClQYf
>>469
160イニングから10イニングUP事に+20万ドルされてく
474名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:22:23.08 ID:74QFU/HU
>>472
満塁で0-3と0-2から手だして打ち上げた時は絶句したわw
ジーターとイチローが当たって点取れたからまだよかった
475ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/20(月) 12:22:42.97 ID:TObDo1eI
(・3・) エェー 来季もイチローと一緒にヤンキースでプレーしてほしいYO
476名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:24:06.77 ID:6RNw7H9I
レイズも勝ってたし、今日は絶対に落とせない試合だったけど
さすが黒田やな
イチローも援護乙
477名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:25:55.35 ID:ByaE9A5y
サバシアが7年1億6000万ドルだっけ?
に比べたら何と黒田は大バーゲンだったことか
478名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:26:36.12 ID:rKsEVkWa
防御率はもとよりDIPSが知りたい。
誰かDIPSが乗ってるサイト知ってる人いない?
MLB公式にも乗ってないんだよな〜。
479名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:27:26.35 ID:8851Zaey

黒田はしばらくメジャーいる方がええやろな。

広島に復帰して活躍はええけど
銭闘力もメジャー級にアップしとって
頭かかえはるのが目に浮かぶ・・・
480名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:27:33.40 ID:ScXGm8Qm
ヤンスタだとまず打たれる気がしないな
どこが相手でも抑えてる
481名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:28:25.39 ID:HzCCzWw9
>>478
セイバー系の指標だとだいたい10位前後
必ずすぐ下にダルビッシュがひっついてくるのはなぜ


http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/league/al/sort/DIPSERA/type/sabermetric/order/false
482名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:29:40.12 ID:iW/AaLtq
去年と同じくらいの成績を残せそうとは思いもしなかった
483名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:29:55.93 ID:JWoOVKZV
無四球がいいね
ナイスピッチング
484名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:31:44.95 ID:GRRBvjrR
凄すぎワロタ
485名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:32:19.47 ID:oA2WGu1o
斉藤和己は能力は素晴らしかったがプライベートが糞人間すぎる。
黒田スレでそんな名前出すな
486名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:32:51.55 ID:IBcvJ1Ld
ダルビッシュとかいう塵は相手にならんよw
487名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:33:41.92 ID:3n8J5PfX
黒田って子供いるの?
488名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:34:04.66 ID:q/OeEB/+
今日も安定したピッチングお見逸れしました
絶好調という感じではなかったように思うが、少々甘いところにいってもコンビネーションで抑えられたね
8回も続投だったのは疑問だったけど、ピシャリと抑えてくれて安心した
でもAゴンにはやっぱり打たれるんだなw
489名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:34:24.25 ID:tCdenAzt
斉藤は今はそれなりに、人格者になってる〜許してやってくれ。

昔は持ち上げられてて天狗になってたんや・・・タクシー運転手の同僚が良い奴だったって言ってたんや
490名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:35:41.95 ID:T8xykgmv
>>487
娘が2人いるよ
491名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:35:52.21 ID:ZMkstcat
ダルとか完全に松坂コースだったな
今のところ松坂以下だけど
492名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:36:43.25 ID:3n8J5PfX
>>490
まじか

黒だ凄すぎワロタ 
このまま防御率二点台あるよ
493名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:36:57.03 ID:5mP7ovzu
同じア東で18勝して防御率2点台だったときの松坂とどっちが凄い?
494名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:37:57.93 ID:yqYwty64
>>479
だな
まあ今の広島に今の黒田に対する正当評価をして払えるような年俸はないからな
しかも黒田にとって最高の売り時になるからメジャーでさらに大型契約できる可能性大だからな
まあ広島は先発投手陣は今マエケン始め駒は巨人並にいるしもう引退前の最後の花道になるくらいでいい それこそマエケンが順調に育ってメジャー挑戦表明するくらいの時に入れ替わりで戻ればいい
495名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:38:21.81 ID:rKsEVkWa
>>481

どうもthx

えぇ、そうか〜。
もっと黒田のDIPS良さそうなイメージなんだけどな。

で、ダルビッシュは本来もっと成績が良いピッチングをしてるって事か。
実力以上に点を失い過ぎていると・・・・分からんもんだ。
496名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:40:15.34 ID:tCdenAzt
もう黒田以外の日本人投手いらんやろ。

田中のまーくんも最近微妙やし、前ケンも微妙やって^^

なんせダルビッシュがこの有様なんやし。
497名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:40:56.71 ID:ZuhdbnqB
>>479
金でチーム決められるなら何も迷わなくていいのにと黒田は言ってた
だから広島行きそうで心配だ
498名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:41:25.35 ID:OhG68mq/
当たり前のように無四球試合作るな
499名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:42:41.88 ID:X7DzQUZi
>>493
松坂は5回100球で降板してたから、抑えに負担かけすぎて評価低い
500名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:42:51.56 ID:R2uGt7IE
ダルビッシュは
ERA   4.51  アリーグ28位 (防御率)
WHIP  1.42  アリーグ34位 (1イニング平均被走者数)
だから、実力以上に点を失い過ぎてるなんてことはないんじゃない?
501名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:44:21.26 ID:aJg8FU5f
ダルはDIPSいいのか、やっぱり力はあるんだな
502名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:45:41.74 ID:2S5cjvkM
ダルと比較するならノバがちょうど良い
503名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:46:27.28 ID:IBcvJ1Ld
日本人投手はまだまだ可能性あると思うがな
ダルビッシュとか松坂みたいな半端物はメジャーのパワーに打ち砕かれるだけ
杉内や上原がもっと若い時に挑戦したらこいつらより上の成績は軽く残しただろうね
504名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:47:15.01 ID:u/GaUL12
黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞ビッシュ

実力以上に失点しているとか、本人同様、ダルオタ達って、
言い訳だけは一流だなwwww
505名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:48:31.23 ID:GMCdM2cC
黒田に惚れた
506名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:48:44.29 ID:yqYwty64
>>493
松坂は単純にあれが年齢的にもキャリアハイになるだろうし、しかも年齢が違いすぎる 松坂は5、6回、よくて7回途中、ごぐ稀に8回途中までしか投げれなかったし
また四死球数や一試合の平均球数とか安定感が違いすぎる黒田とは

黒田の場合年齢的に考えたら野茂並かそれ以上だよこれは 30代半ばで限定すれば間違いなく歴代日本人最高投手(先発)といえる
507名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:50:51.08 ID:1NrnTaux
初期黒田を思うとなんでこんなに制球良くなってんだって感じ
508名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:51:15.41 ID:OhG68mq/
松坂やダルとかとの比較とかしょうもないからいらん
サバシアがしばらく休んでても黒田がいればまぁ大丈夫という評価を貰ったのが大事
509名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:51:30.71 ID:aJg8FU5f
ダルはNPB時代は防御率よりDIPSが悪いってアンチに叩かれてたからな
メジャーでDIPSが良いならすげえじゃん
一般受けは悪いのは確かだろうが
510名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:51:42.78 ID:tP11YW+Z
黒田は日本にいる頃から四球少なめ球数少なめのメジャー向けの投球をしてたのが大きいよな
これからメジャーを目指す日本のピッチャーはそこを意識した方がいいかもね
三振バッタバッタは球数を消費するだけだし
511名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:53:01.72 ID:yqYwty64
>>497
いやそれが一番の危惧だわ
黒田は人間的にも素晴らしい
人情味溢れるしまさに日本人が最近無くしつつある古き良き時代の気持ちもったサムライだよ
広島ファンが広島出身ですらない黒田を崇める気持ちがよくわかる
でももはや黒田はこの年齢にして日本のエースだ 間違いない
512名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:53:44.06 ID:w1lMo25F
しかしBOSを乗り切ったのは大きいな
次インディアンスだっけ?これまた左打線か…スプリット次第だな
513名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:54:12.88 ID:oDi/373b
今日はいい投球ではあったんだけど
いい当たりのゴロを
守備位置が良くてアウトにできたのが多かったよな
普通ならヒットになるコースなのに

いい当たりでもデータ通りの方向に打たせるような投球が出来てた
ということなんだろうけど
メジャーのデータ野球は凄いと思ったね

ひょっとすると相手打者のデータだけでなく
黒田がゴロを打たせ易いコースのデータもとってるのかもね
同地区で対戦数も多い相手だし
514名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:54:41.85 ID:r44WiXl4
流石に次はそろそろ炎上しそうだな
515名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:55:01.72 ID:yqYwty64
>>503
俺もそう思う
まあ上原はもう無理だが、杉内なら次のFAでまだメジャー狙えるかも
奴は肉体的にガタがくるのが遅いタイプの投球スタイルだし
516名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:55:28.22 ID:mpJSl4qJ
今日はESPNの全国ネットだったんだ!黒田とイチローにはいいアピールになったな。
517名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:55:31.99 ID:DpkL1xIP
>>495
DIPSの改良版指標
新しくて精度の高い順にSIERA、xFIP、tERA
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=pit&lg=all&qual=y&type=1&season=2012&month=0&season1=2012&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0
ダルがDIPS系数値の割にERAが悪いのはDIPSで無視される、
BABIP(本塁打以外のインプレー安打率)&LOB%(出塁走者生還率)が
悪いのが原因
518名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:55:42.97 ID:u/GaUL12
クソビッシュ 

失点1 好投 ダルオタ・マズゴミ歓喜乱舞


黒田

失点1 ゴンの一発が余計 黒田オタ 淡々と語り合う

519名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:57:48.24 ID:25MdWcJc
年齢を考えても
この投手をヤンキースが手放すとは
絶対に思えない
2年契約で来るだろう
520名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:58:32.86 ID:rKsEVkWa
>>500

ERAとWHIPの芳しくない結果はその通りだね。
ただそれらは野手陣の守備力にも影響されるスタッツでもあるので
DIPS(投手本来の力を測る指標)と合わせて見る事で
違った結果も見えてくるって事。

ちなみに2年目の松坂は
投球回数の少なさや
防御率の割にDIPSがあまりに悪かったから
翌年以降の凋落は当然の結果だったとも言える。

>>504

現時点で黒田の方がダルより上というのは、仰る通り。
ERAとDIPSの相関関係から意見を述べただけだよ。
521名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:58:52.78 ID:8/Fhk5Vv
今日は球はいまいちキレがなかったがBOSの打ち損じもあっていい結果出た
インハイ攻めと連打されないのはさすがだった
522名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:59:11.39 ID:yqYwty64
>>513

>メジャーのデータ野球は凄いと思ったね

>ひょっとすると相手打者のデータだけでなく
>黒田がゴロを打たせ易いコースのデータもとってるのかもね


それは日本でもやってるんだよ
球団によって徹底してるかどうかは違うけどデータ的には日本も緻密
そのデータを使う使わないは球団首脳陣次第
523名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:59:30.99 ID:tCdenAzt
黒田の兄貴も、クレメンスばりに息の長い活躍できるんやろか。
524名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:02:15.10 ID:yqYwty64
>>516
マジ!?まさに日本人デーだったなw地味に田沢も頑張ったしw
田沢は来季以降BOSで中継ぎの勝ちパターンで投げさせて貰えるか否かの瀬戸際だけど頑張ってほしいな 下手すりゃ松坂が来季抜けたあとの先発枠狙えるって位置までいってほしい
525名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:02:40.09 ID:2mxQVxEV
守備が助けてくれる投手、足引っ張る投手
それも団体競技の実力のうちじゃね?
例えばサッカーの宇佐美や中田英も個人の能力ほど活躍できなかったような
まぁダルは本人の実力ももっと微妙なような気もするけど
526名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:04:00.59 ID:DpkL1xIP
>>496
田中が酷く見えるのは楽天内野守備が酷過ぎてBABIPが悪いからそう感じるだけ
DIPSダントツで奪三振率も与四球率も現在パリーグ1位、おまけに手も大きくてWBCでも制球には
苦労していなかった
今のNPB投手で一番可能性を感じるのが田中
高校時代からの酷使で長続きはしないだろうが
527名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:04:40.92 ID:yqYwty64
>>519
手放すわけない
サバシアは来季もどうなるかわかんないし黒田いなくなったらPOシーズン進出すら危うくなるレベル
破格の契約を結ぶはず
問題なのは黒田の広島に対する愛着心のみw
528名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:04:56.32 ID:OhG68mq/
529名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:06:42.89 ID:yqYwty64
>>523
怪我と慢心がなきゃできる可能性出てきたな まあ遅咲きといえば遅咲きだし今更慢心はなさそうだから怪我や故障だけだろうね
530名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:06:49.30 ID:VqI/H70q
サバシアいつ戻るんだ? フェルプス残してノバが降りればいいのに。
とりあえず予定通りなら黒田の次の対戦相手は防御率4点台半ばの投手なんで少しは楽。
531名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:07:41.28 ID:UPJVx6iG
>>495
十分良い数字、全体の12位って凄まじいと思うぜ
計算式上BBよりHRの方が遥かに罪がデカイからね
因みにDIPSには関係ないけど、ダルは黒田よりヒット打たれてないんだよ
532名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:08:14.43 ID:yqYwty64
>>525
黒田はドジャース時代から打線の援護少ないだろwそれでこの成績だぞw凄いとしかいいようがないわ
533名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:09:04.23 ID:rKsEVkWa
>>517

確かに出したランナーが良く生還する印象あるねダルは。
DIPS系指標が悪化しないのは必要以上に奪三振が多い部分もあるしね。
534名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:09:21.55 ID:UHfhnTci
>>509
DIPS良くても防御率悪きゃあかんよ
しかもDIPSは失点を考慮しないし
残りは全て三振として
1回四球1つ 2回四球1つ 3回HR(失点1)

1回全三振 2回全三振 3回四球四球HR(失点3)が同じ評価になる
535名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:12:49.38 ID:yqYwty64
>>526
まあ高校時代の酷使っても松坂よりはマシだけどね 田中は苫小牧時代、不祥事により実戦登板出来なかった時期あるしw
それでも選手寿命は今の黒田の年齢時にはメジャー契約してもらえず引退もしくは日本復帰して最後の花道飾るかくらいなレベルにはなるだろうな
まあほんとに高校野球ってのはクレイジー過ぎるわ
536名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:12:51.20 ID:ToPQFcT/
ていうか、凄い成績になってきたな
537名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:13:44.65 ID:0oS5SYFs
ダル・松坂が半端者とは思わないが
剛腕よりコマンド型のがいいみたいだな
コマンド型投球できるけどあえて力押ししてますてのもうまくいく
昔なら堀内はダメで北別府なら相当やれる、今なら杉内
538名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:17:02.86 ID:SP59Q3N2
去年投手三冠のカーショーが満票じゃなかったから、WARの優先度が高いのかも
WAR>ERA≧平均IP>WHIP
簡単な評価ならこうだろう
539名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:17:27.18 ID:HDYDVRC5
>>431
2点台ほとんどいねえ。
やっぱりヤンスタホームだからか
540名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:18:28.20 ID:0oS5SYFs
日本なら、広島は金払えないし浮くので巨人とかしか無理
541名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:19:01.14 ID:cq52g/be
>>537
黒田は日本の感覚を消し去る作業が大事だったと語る
黒田はメジャーに来てから「満足できた投球なんて1試合もない」と語り、
だが、その一方でこうも言う。
「日本で培った”根っこ”の部分は忘れてはいけないし、変えてはいけない」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2012/08/15/mlb___split_8/
その上で日本時代の自分をほぼ全て捨てれるようでないと駄目
542名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:20:40.64 ID:2mxQVxEV
>>534
ダルは四死球と失点が多く、120球投げないと投球回数増えないしローテは飛ばすしQS率も高くないんだよな
DIPS12位でも評価できる内容じゃないだろ
543名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:21:57.88 ID:mHCvaN7g
また勝ったのか
凄いな 2点台とか
544名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:22:01.83 ID:8m+9gfXq
日本人先発ピッチャーで2点台叩き出したのは野茂1年目と松坂2年目くらいかな?
545名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:22:03.76 ID:rKsEVkWa
>>531

もちろん黒田も素晴らしいと思うよ、流石だと。
ただ被安打数に関してはダルの方が投球回20イニングくらい
少ないから当然だと思うけど。
546名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:22:13.63 ID:s6sipS6b
なにこの最近の異常な安定感

燃え尽きる前のなんとやらじゃねえよな
547名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:23:07.54 ID:yqYwty64
>>541
要は真は曲げてはいけないが枝葉の部分で様々な適応と変化に対する柔軟性を持たないといけないということだな
もちろん野球以外の言語含めた環境にもね
548名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:23:40.59 ID:0oS5SYFs
>>541
それは黒田レベルの活躍するならな
加えて向こうのトレーニングが合うかもあるだろう
ただコマンドがよければ4点前後はいける
単なる本格派はそれすら難しく5点代突入する
549名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:24:32.06 ID:GiLsNR12
ダルはヒットが少ないとかw 必死にいいとこ探そうとするのが哀れを誘う

そりゃあんだけ四球出してりゃ当たり前
ダルオタにしてみりゃ、四球出すのも運が悪いからなんだろうが
550名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:25:05.51 ID:yqYwty64
>>546
やめてくれそんなこというのwなんか広島凱旋のためにやってるみたいに見えてくるじゃんwなんかワールドシリーズ優勝したらもうメジャーはいいや、とあっさりしそうで怖い
551名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:26:58.79 ID:rKsEVkWa
>>525

団体競技としての評価はそれでも良いけど
個々人としての評価を団体の結果に依存するのは違うと思う。
だからこそヘル坊は13勝でも弱小SEAでサイヤング取れたわけで。
552名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:27:25.54 ID:DpkL1xIP
あれだけ四球出してりゃじゃない
あれだけ奪三振多ければだよ
四球の多さと安打の少なさは関連性ない
奪三振の多さと安打の少なさは関連性あるけど
553名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:28:19.75 ID:0oS5SYFs
実は高橋健も小成功してたので、広島でコントロールいいのはうまくいきやすい
554名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:28:39.26 ID:MMPpvBtV
>>550
リング獲ったらMLBでやり残したことはもうない、とは黒田の場合はならないと思うけど。
志はとんでもなく高い男だし。
ただ、破格の条件での引き止めを蹴って広島に戻る、そんな男も最高にカッコイイじゃないか。
555名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:29:15.22 ID:Hn64EFNl
>>514
毎回言ってりゃいつかそうなる
バカじゃね?
556名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:29:29.79 ID:HhnEBhuv
黒田をドジャースにスカウトした人が甲子園で活躍したスター投手はチヤホヤされ勘違いしてしまったり、
肩の疲労度など考えるとメジャーで適応出来るかは疑問と言ってたね
557名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:30:10.46 ID:9o7fzdJB
被安打の多さをとやかく言うのは黒田のピッチングスタイルを理解してない証拠じゃない
558名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:31:47.39 ID:HzCCzWw9
>>541
その記事、最初は黒田博樹が語る「松坂大輔、ダルビッシュ有への思い」というタイトルで
続きがあるはずだったのに、黒田が完封した直後に「続く」が消えて尻切れトンボになってしまった…
売れそうだから紙媒体に差し替えるのだろうか…
559名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:31:50.22 ID:2mxQVxEV
>>552
四死球と失点が多いから投球回数は少なくなって、それで被安打も少ないってのはあるよ明らかに
560名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:32:13.84 ID:uoFnhbER
ダルオタってどうしていつも自分よりかなり上と比べようとするか疑問
シーズン前はバーランダーとかヘルと比べてて
それが無理とわかったら黒田?
自己分析が出来ないのも誰かとそっくり
561名無しさん@実況は実況版で:2012/08/20(月) 13:32:26.56 ID:EcRJqyoU
12勝目おめでとうございます。
毎回当番予定日はワクワクして楽しみ、次回もTVから応援します。
562名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:32:35.56 ID:yqYwty64
>>553
広島はほんと生え抜き先発投手は一人立ちできる素晴らしい投手を育てるよな
かつての北別府や大野や佐々岡しかりな
練習半端ないしプロで伸びる選手多いな
563名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:33:17.07 ID:2mxQVxEV
それで黒田より被安打が少ないに訂正
564名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:33:30.69 ID:HzE6oA07
■黒田
「一試合一試合、必死に投げている。チームに勝つチャンスを与えるのが仕事。
(イチローの2本塁打は)特に2本目の本塁打が大きかった。助けてもらえたなと思う」

■ダルビッシュ

ソト捕手に

「言ったことは1つ。僕を気持ちよく投げさせてくれ、と。それだけ。」

カッケーわ
ってかイチローより年下に見えないw
顔に貫禄がありすぎる
565名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:33:56.96 ID:cq52g/be
>>558
たしかにこの2人にこそ読んで欲しい記事だ
紙版はいつ出るんだろうな
566名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:35:31.66 ID:9FP5MLo5
昨年までの俺のイメージだと好投すると球数が多くなるから次の試合にだめになると
いうものだったが今日も球が切れていた。初回から飛ばしすぎで大丈夫かと思ったが
最後まで衰えなかった。

来年は広島で会いましょう、堂林も待っている。
567名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:38:02.51 ID:0oS5SYFs
>>562
ダルはああいうけど、単純な練習量、走り込みもすごく大事だと思うんだよね
プロ入ってから制球磨きかけて大投手なったのは半端ない走り込み
568名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:38:31.62 ID:yqYwty64
>>554
いやそのかっこよさ潔さわかるし、それが黒田らしさなんだけど、今の日本人選手でメジャー中継を安定して楽しめる投手は黒田しかいないわけで、しかもまだまだメジャーキャリアハイを狙える伸びシロがこの年齢にしてある選手なんてもはや黒田のみ
そういった点踏まえてもやはり来季以降もメジャーで活躍する黒田が見たい
日本復帰はメジャーでダメになってからでも凱旋復帰できるわけだし・・
569名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:39:57.84 ID:e/NrhsOs
黒田が広島に戻ろうとしてるのは金じゃないからな。
それがいくらであろうと提示された金額で戻るだろうな。
570名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:40:27.87 ID:oM9ua+C3
今日は運が良かったな
芯で捉えられた当たり多かった
571名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:40:41.85 ID:3W/sNLMY
黒田は投げ込み投げ込みで大成したから
広島時代のトレーニングはあんまり参考にならないよ
並の投手だとぶっ潰れて終了するだけ
実際広島では黒田と同世代の投手が早々に全滅状態になったし
572名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:41:10.77 ID:HzE6oA07
ダルの能書きより
黒田のトレーニング方法のほうがよっぽど興味あるわ
573名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:41:25.03 ID:qetzaTpn
WSで優勝したら広島に戻るでしょ
ただまず優勝無理だろうけど
黒田が良くてもサバシアがエース対決ではまず勝てそうもないし


574名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:42:14.45 ID:qnFaFmUX
黒田は凄いね。16勝ぐらいの価値あるだろ。
575名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:44:26.29 ID:0oS5SYFs
>>571
高校はずっと控えだったしな
576名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:47:27.38 ID:MMPpvBtV
>>574
ジラルディが「15、16勝していてもおかしくない」ってはっきり言ってるからね。
勝敗関係なしに、評価は最大限にされてるだろうね。
577名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:48:02.00 ID:yqYwty64
>>541
凄いの一言
まさに日本人メジャーリーガーの指針そのものを書いてる
日本での実績とかをこうすれば捨てないまでもいい意味で糧としながらも消去するやり方を書いてるね
これはダルや松坂はそうだがこれからくるであろう日本人選手に見てもらいたい
578名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:48:58.06 ID:75AZkN6x
今年、チャンピオンリング取ったら、次は古巣のLADを世界一にするとか言って
メジャー残留するのが最高の流れw
579名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:49:01.73 ID:Ul7m8T27
ライトスタンドに飛び込みやすいヤンスタで右投げ投手が防御率2点台で終えたら何十年ぶりになっちゃうのかって話
どんだけ歴史的快挙なんだよ
580名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:49:19.12 ID:WJI6KzPa
>>574
私の心中では17勝7敗で推移しています。
581名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:50:26.17 ID:yqYwty64
>>576
すでに打線との兼ね合いで2、3勝は軽く損してるもんな今シーズン
ドジャース時代なんて何勝損してるかわかんないくらい酷かった
582名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:51:52.42 ID:9FP5MLo5
それにしても春先と比べると球威が全然違う。昨年はあまり知らないが一昨年あたりだといくら
好投していても終盤打たれると粘れない感じがしたが今はまだ余力がありそうな感じがするのが
良いね。
583名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:53:35.92 ID:yqYwty64
>>578
う〜ん、それはなさそうだけどね
ドジャースはマジ打ってくれなさ過ぎたしチームへの愛着心はあんまなさそうだし
まあ豪邸がロスにあるから生活環境含めれば地域には愛着心あるかもしれんがドジャースはないな あるならエンジェルスとかかな地域的に
584ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/20(月) 13:53:36.64 ID:TObDo1eI
(・3・) エェー コローンも頑張ってるし40歳くらいまでは先発投手として行けそうだNE
585名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:53:49.76 ID:5mP7ovzu
リリーフに勝ちを消されなくなった分だけマシ
586名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:56:08.90 ID:7X4UTlyd
黒田本から黒田語録
「いつの試合でも、選手生命が終わってもいい、マウンドは戦場だと思っている」
「余裕を感じている間にプロとして自分が足りない部分に気づくことが大切」
「打たれるのが怖くなくなったら僕はプロ野球選手として終わりだ」
「自信は与えられるものではなく自分が地道に積み重ねた結果得られるものだ」
587名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:56:12.60 ID:7hFDZ8ls
イチローにも感謝だわ、今日は

■イチロー
「(本拠地で初めて“カーテンコール”を受け)気持ち良かった。(黒田の好投に)あれだけ
安定してくれたら実際にどうかは別にして「点取らなきゃ」と思う。淡々と投げているし、
素晴らしい。安定感がすごい」

■黒田
「一試合一試合、必死に投げている。チームに勝つチャンスを与えるのが仕事。
(イチローの2本塁打は)特に2本目の本塁打が大きかった。助けてもらえたなと思う」
588名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:56:14.67 ID:0oS5SYFs
>>582
夏から上げてくるのはいつものこと
ただ余力は感じるなー対して相手は一点とるのが精一杯
589名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:57:05.13 ID:yqYwty64
>>587
素直に今日はイチローに感謝だな
590名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:58:07.70 ID:cq52g/be
これまでほとんど交流はなかっただろうにイチローともいい関係を築けてるみたいだな
591名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:58:59.85 ID:XHQitYbr
>>586
最後の言葉がなんかかっこいい
592ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/20(月) 13:59:05.84 ID:TObDo1eI
416 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 00:03:38.59 ID:tWaWK6i2
アリーグ防御率と今季年俸(投資額)
デービッド・プライス.     2.39  435万ドル
ジャスティン・バーランダー 2.53 2010万ドル
フェリックス・ヘルナンデス. 2.60 1970万ドル
クリス・セール        2.72  50万ドル
ジェレッド・ウィーバー    2.74 1420万ドル
スコット・ダイアモンド.    2.97  48万ドル
ジェイク・ピービ       3.04 1700万ドル
黒田博樹           3.06 1000万ドル
マット・ハリソン        3.24  295万ドル
C.J.ウィルソン        3.32 1050万ドル
ジェレミー・ヘリクソン.    3.39  48万9500ドル
バートロ・コロン       3.55 200万ドル
CC サバシア         3.56 2300万ドル
ジェイソン・バルガス    3.56  485万ドル
マット・ムーア.        3.60  110万ドル
チェン・ウェイン       3.70  307万2000ドル
ジャロッド・パーカー     3.71  48万ドル
トミー・ミローン        4.03  48万ドル
ジェームズ・シールズ.    4.03  800万ドル
クレイ・バックホルツ.    4.19  375万ドル
フィル・ヒューズ.       4.23  320万ドル
ルイス・メンドーサ.      4.26  48万8925ドル
ケビン・ミルウッド      4.28  100万ドル
マックス・シャーザー.    4.41  375万ドル
ギャビン・フロイド      4.43  700万ドル
ヘンダーソン・アルバレス. 4.48  48万2900ドル
ジャスティン・マスターソン. 4.50  382万5000ドル
ダルビッシュ有.        4.51 1861万7235ドル
リック・ポーセロ.       4.68  310万ドル
フェリックス・ドゥブロン.   4.70  48万4000ドル
593名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:59:56.99 ID:5mP7ovzu
>>587
イチローに褒められるとこっちまで嬉しくなるな
594名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:00:41.45 ID:bk6Ws0yD
>>593
ねえよ
595名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:01:04.24 ID:yqYwty64
>>590
同意
よく考えれば性格とかは違えどクレバーなプレーが好きな者同士だしあまりゴチャゴチャしたくない者同士だけどね
野球に対しては真摯だし2人とも
596名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:04:20.93 ID:HzCCzWw9
ペティットのコメントが突然

Said Pettitte: "Man, he's been big for us. To have someone be as consistent as he's been and as strong. He's been great."

Hiroki Kuroda looking like best in rotation
http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/hiroki-kuroda-looking-like-best-in-rotation-1.3914686
597名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:05:30.27 ID:Ul7m8T27
まったく
7回を3〜4失点で抑えられたらいいって考えるようになった
発言後に炎上繰り返したノーコン投手は見習うべき
598名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:07:22.87 ID:HzCCzWw9
いろんなひとの試合後コメント

Postgame notes: “He’s going out and dominating”
http://yankees.lhblogs.com/2012/08/20/postgame-notes-hes-going-out-and-dominating/
599名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:07:27.75 ID:03oBGnd0
来年は1200万ドルの単年かな
もうちょっとか
600名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:08:24.26 ID:Dqybs6kw
>>596
そういやペティットが加入して色々アドバイス貰ってから安定してきた、みたいなエピソードもあったな
601名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:11:53.02 ID:XHQitYbr
http://www.nytimes.com/2012/08/20/sports/baseball/hiroki-kuroda-lifts-yankees-over-red-sox.html?ref=baseball
Both are soft-spoken, intensely regimented and constantly under the microscope of the dozen or so Japanese reporters who trail their every move.

イチローにくっついてきた記者が黒田にもひっついてるらしく、日本では二人の一挙一動が報道されてると思ってる
602名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:13:57.36 ID:cadz0v4f
>>590
第1回WBCの壮行試合までは一緒にやってたはず

>>593
これだけいい仕事をしてる選手に敬意を表さないような人じゃないw
603名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:14:35.60 ID:cq52g/be
なんだかんだでイチローが来てよかったんじゃないか
派手なのは黒田じゃないってファンも居るかもしれないが、黒田は聞けば含蓄ある話いくらでもしてくれるんだから
もっと発言を取り上げてもらいたいもんだ
604名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:15:18.90 ID:SRBaGQXN
プロだから注目されてナンボだし
605名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:16:43.92 ID:WyUCxwHc
>>599
今年が1100万なのにそんだけのわけない
年齢考えても1500いく
606名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:18:51.99 ID:1NrnTaux
まぁしかしこの感じなら目標の15勝も出来そうだな
あと登板どのくらいあるの?
607名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:20:56.47 ID:Ul7m8T27
>>604
あっちじゃ評価糞ボロの100億投手はいまだに注目されてるなw
黒田は素直に実力で評価注目される国で成功して良かった良かったww
608名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:22:33.21 ID:fqjT5xDI
遠藤の番組の奴でオフに黒田の自宅公開かとシーズン前は思ってたけどこのペースなら沖縄で釣りだなw
609名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:22:48.10 ID:04IlO0vJ
>>601
こんだけ活躍してるし、日本人記者達も周りに群がってるし、
それ見れば現地記者も日本では黒田はイチロー並みに
注目集めてるスターだと勘違いしても仕方ない。
610名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:23:34.61 ID:Luea5xcJ
日本的には今年はテキサス推しだったから、イチローが行かなかったら
ヤンキースは完全スルーだったとは思う
611名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:28:19.16 ID:yqYwty64
>>610
まあ黒田の試合も最初かなりスルーされてたもんな 黒田の試合が朝8時や11時開始で比較的日本で見やすい時間の試合なのに中継なしで、真夜中だろうが朝方だろうがダルの試合は生中継とかだったしNHKなんか
612名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:28:40.90 ID:nNWpidkq
ダル目当てでMLB観だしたニワカとアンチが教祖に愛想尽かして雪崩れ込んで来てるの?
ここ最近ホルホルレス多くてキモウケルんだけど
613名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:28:44.37 ID:HzCCzWw9
でもイチローが来る前はさ、現地記者には、「松井に比べると随分記者が少ないな…」とか思われてたと思うw
614名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:29:49.52 ID:zMxz7IZG
>>608
NYで一人暮らし用に借りてるマンションはツベで見れる。貸す前の状態だが。
615名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:30:04.56 ID:HzE6oA07
>>613
記者の7割がパクイさんにはりついてたからな
616名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:31:57.70 ID:0oS5SYFs
黒田の家みたいれす
617名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:34:48.22 ID:CeO8OdTg
黒田はカープじゃなかったらもっと注目されてただろうな。まあ仕方ない。
618名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:38:36.60 ID:DpkL1xIP
>>579
1997年David Cone以来15年ぶりだよ
619名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:45:58.95 ID:t1WHMoVg
黒田は金だけのために野球やっているような選手ではないのは重々承知で言うけど、
ヤンキースに残留すれば日本円で12億円もらえそうなのに広島復帰だと上限3億円ってボランティアどころか罰ゲームだよ。
どんなに頑張っても選手寿命はあと数年なんだし、稼げる時に稼がないと勿体ない。
解説者や指導者やっても広島最終キャリアじゃ1500万円がいいとこ。
広島復帰は松坂みたいにボロボロに成り下がった時に決断すればいい。
620名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:47:22.86 ID:Ul7m8T27
>>618
名前実績あってヤンキースに移籍してきた投手達が15年間達成できてないのか〜
投球回200超えて防御率2点台のヤンキース所属右投げ日本人投手って歴史上黒田が最初で最後かもなwwwww
621名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:49:27.96 ID:cq52g/be
毎年悩みつつ残るって選択をして
残るは残るだろうが複数年契約はしないと思う
622名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:53:05.04 ID:vEDFp20D
>>619
広島復帰は松阪が代わりに行けばいいw
623名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:56:28.16 ID:yqYwty64
>>622
今の松坂なら広島ですらローテ入りかなり厳しいから無理
624名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:00:44.77 ID:m3C5RmBw
サイヤング賞なんてにわかに騒がれ始めてるけど実際どうなん
625名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:04:11.81 ID:p7nwJus+
サイヤングはさすがに無理すぎる
626名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:05:06.61 ID:HzCCzWw9
何票はいるかな、みたいな感じ
それでも名誉なことだとおもうけど
627名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:05:36.87 ID:GRCAQOsg
正直ヤンクスからサイヤングはかなり厳しい
このまま好調でも奪三振がちょっと足りないだろうし、まあ凄いのには変わりないけど

つーかベケットがノエシみたいな成績になっとるな
11敗で防御率5点台って・・・
628名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:06:02.45 ID:dhK8+XWP
サイヤングはレイズのD・プライスで決まりでしょ。
629名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:06:21.23 ID:TrL+Uxsw
黒田凄いと思ってたけど、なんかここぞとばかりに黒田信者があちこちで
野茂、ダルビッシュ、松坂らを叩いててどうでもよくなった
630名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:07:43.85 ID:Ul7m8T27
>>629
なんでそんなに人の意見に振り回されやすいの?
631名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:08:36.09 ID:dhK8+XWP
>>627
ベケットっていつからあんなにリズムの悪いピッチングに
なっちまったんだ。
球数多いし何より投球間隔長すぎ。
松坂かと思ったわ。
632名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:08:46.06 ID:Eztv1Kxi
それぞれのアンチが黒田を叩きに利用してるだけだろ
633名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:10:36.95 ID:OhG68mq/
MLB関連はそこかしこで対立煽りばかりで困る
634名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:13:13.62 ID:TrL+Uxsw
>>630
俺のクソレスに即レスした君の感覚と一緒
635名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:15:08.90 ID:Ul7m8T27
>>634
一緒にするな
確かに他のスレに出張して黒田と比較したら、そりゃ嫌がらせになるほど差があるなw
636名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:17:53.45 ID:yeAWtpF1
>>628
奪三振・投球回数も含めて考えるとバーランダーとヘルナンデスも捨てがたい
637名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:21:13.09 ID:bwxMFzvO
http://www.nesn.com/2012/08/red-sox-live-blog-boston-tries-to-take-rubber-game-of-yankees-series-behind-josh-beckett.html
Daisuke Matsuzaka and Yu Darvish have struggled in similar fashion since coming to Major League Baseball.
So, why has Kuroda been so successful?

なぜ黒田は松坂やダルビッシュと違って成功することが出来たのか?




638名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:29:47.76 ID:AF29D3er
野茂に関しては最近野茂オタがウザイから批判されてるだろう
あちこちで野茂をageてるやつウザイわ
639名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:32:21.99 ID:yeAWtpF1
○○オタと言ってる奴は例外なく対立煽りだね

そんなに

「分断演習でぐぐれ」


と書いてほしいのかな

640名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:34:19.10 ID:OIOK69q7
本当に安定してるよな。
641名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:42:10.69 ID:jD/1irK7
この人の特異的なキャラクターが好きだ。

ヤンキースでエース級の活躍ができる実力がありながら
シーズン前は広島復帰も真剣に考えていたというw
642名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:42:39.52 ID:IWA5xvvt
かっこいいー
おめでとう
643名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:05:52.71 ID:OqD1xof6
黒田おめでとう!確か夏休みを利用して家族が見に来てるんだよね。
かっこいいパパの姿が見せられて良かったな。
最近の好調は自宅公開したくないからだったりしてw

疲れが心配だけど、次も頑張ってくれ!
644名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:07:06.29 ID:+pqMbMGc
本当にARIに獲られなくて良かったな
他球団のエースを10Mで買ったようなもんだから、明らかにNYYの勝ち契約だよ
ただ来年はどうだろうね
NYYの立場になって考えると、若手のヒューズ・ノバ・ピネダに世代交代したいはず
それにエースのサバシアを加えれば先発は4人いる
あとは助っ人でペティット・フェルプス・ガルシアみたいなのがいれば安くつく
NYYはぜいたく税対策でペイロール削減する計画なんだろ
黒田本人もメジャーはかなりきついと言っているし、おそらく広島から破格の3億円オファーもあるだろう
NYYが残留して欲しいと考えていることは間違いないが、来年の状況は流動的だね



645名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:07:28.14 ID:oPcXyKW8
 1 プライス(TB) 2.39  16勝4敗  WHIP1.10  162回 
 2 バーランダー(DET) 2.53  12勝7敗  WHIP1.01  181回2/3  
 3 ヘルナンデス(SEA) 2.60  11勝5敗  WHIP1.04  180回
 4 セール(CWS) 2.72  14勝4敗  WHIP1.06  145回1/3
 5 ウィーバー(LAA) 2.74  15勝3敗  WHIP0.97  141回
 6 ダイヤモンド(MIN) 2.95  10勝5敗  WHIP1.20  128回
 7 黒田(NYY)  2.96  12勝8敗  WHIP1.12  167回
 8 ピービー(CWS) 3.11  9勝9敗   WHIP1.08  168回
 9 ハリソン(TEX) 3.19  14勝7敗  WHIP1.26  161回
10 ヘリクソン(TB) 3.39  7勝8敗  WHIP1.30  127回1/3 
14 サバシア(NYY) 3.56  12勝3敗  WHIP1.21  141回2/3
16 ウィルソン(LAA) 3.62  9勝9敗  WHIP1.31  159回1/3
17 チェン(BAL) 3.87  12勝7敗  WHIP1.26  151回  
21 ヒューズ(NYY) 4.23  12勝10敗  WHIP1.28  142回2/3
26 ダルビッシュ(TEX) 4.51  12勝9敗  WHIP1.42  147回2/3
30 ノバ(NYY) 4.76  11勝6敗  WHIP1.45  151回1/3  
36 ベケット(BOS) 5.23  5勝11敗  WHIP1.33  127回1/3
646名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:10:26.20 ID:7hFDZ8ls
最近短いスパンで試合見るなぁと思ったら中4日3連続だったんだねw
見事なピッチングで20連戦を乗り切ったな

これで次は中5日でCLEか。ここ最近戦った相手と違い強力打線ではないけど左9人並べられるのが嫌だな
前回同様スプリットの出来が命運を握るっぽい
647名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:14:55.65 ID:Pk3q6qQn
>>645
地味にチェンも頑張ってるのがなんか嬉しい
648名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:16:10.60 ID:2Pp4nsEt
♪カープで鍛えてエースを目指したあの夏の僕が今はヤンスタで投げた〜
649名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:17:26.52 ID:u/GaUL12
Added manager Joe Girardi:
"We don't want guys to think ... that they have to do more than they're capable of doing,
but Hiroki has pitched extremely well in the absence of CC."

監督ベタ褒めw

http://espn.go.com/blog/new-york/yankees/post/_/id/42977/kuroda-in-control-for-yanks
650名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:19:32.60 ID:u/GaUL12
"He has been on a tremendous role for us," Girardi said.
651名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:19:39.36 ID:UYuClQYf
黒田の通訳とイチロー仲良しで話しててワロタw
気が合うんだな あの人5年、黒田についてるもんな
652名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:32:15.40 ID:syF51e9c
素晴らしいピッチングだった。1点はもったいなかったけど文句なしっすな。
でもそろそろ打たれとかないとPOで炎上しそうでちょっと怖いわ
653名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:34:44.25 ID:75AZkN6x
>>644
今季のノバとヒューズを見る限り来季に飛躍するとは到底思えない。
ピネダも故障明けだから、期待はできないはず。
そうなると年俸は跳ねあがるかもしれないけど、単年契約を望んでいる黒田は、
是が非でも囲っておきたいはず。

それと黒田は、年齢は関係無いね。マダックスやムッシーナのように40くらいまで
できそうな気がしてきたよ。
654名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:36:48.80 ID:m0/0tnZg
>>644
黒田が出てる以外のNYの試合見てないだろww
なんてニワカ
655名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:40:02.25 ID:tCdenAzt
広島ファン自重しろや!!!今はお前等の黒田じゃなくて、世界の黒田なんだよ!!!

ある程度、陰りが見えるまではMLBで活躍して欲しい!!!
656名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:42:08.96 ID:VgAs01Xl
No problem, I am NOVA!
657名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:45:48.34 ID:h57eXv6O
自重も何も、広島人で無理して黒田に戻ってきて欲しいヤツなんてほとんどいないよ
単純に戻って欲しいって言えてたのって2年前くらいまでだ
658名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:46:15.23 ID:0gZzQVTQ
この成績で広島帰れるわけないわwwwww
659名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:49:40.50 ID:3W/sNLMY
黒田自身がシーズン終了するたびに帰ろうかどうしようか悩んでるだけだろ
広島ファンが非難される覚えはないなあ
660名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:49:41.04 ID:r44WiXl4
黒田はヤンキースのエースって感じになってるし
それを切る勇気がGMにあるとは思えない
CCが故障がちなのは今までの投げ過ぎで体にガタが来てるとすれば
来年もシーズン通して投げられるかわからんし、ピネダは未知数だし
アンディもシーズン通しては投げられんだろ
多少高くても黒田を雇うのが一番リスク低い
661名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:52:30.23 ID:oA2WGu1o
監督の黒田ベタ褒めはダルの成績低下がさせてるんじゃないか。
黒田で良かったぜみたいな
662名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:52:55.63 ID:syF51e9c
>>644
ピネダは選手生命絶望レベルの怪我だから来年も無理だよ
663名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:54:22.40 ID:y0mpY+8x
サバシアもエースとしてはかなり微妙
あの防御率だし大舞台も弱くてポストシーズンの防御率なんかどこのマイナー上がりだよって感じ
あんだけ金かけても活躍出来る先発は取れないんだからなあ
ノバは来年待つまでもなくマイナー行きと噂が出てるし
664名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:55:36.64 ID:uipWTeuU
あと一勝で松坂の通算勝利と並ぶな。
665名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:01:31.22 ID:syF51e9c
>>663サバシアの凄さも理解出来ないとかアホなの?
666名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:03:31.10 ID:Z/kul9CB
>>578
実は俺もそう思っている。
アはNYY, ナはLADが好きなので。
無理かも知れないが、毎年、NYY vs LAD のWSを期待しているよ。
667名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:04:42.52 ID:3W/sNLMY
まあ最近になってメジャーを見始めた人なんじゃないの
黒田の日本時代を知らなくて防御率だけ見て微妙とか言ってた人と同じ人種だね
668名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:13:13.65 ID:DpkL1xIP
>>653
ヒューズはともかく
ノバは飛躍せずとも3点台後半ぐらいは残せる実力はあるよ
669名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:14:21.48 ID:j50i1t2k
>>666 願望だろうけど、それはないと思うね。
黒田はNYY移籍前後にMLBの球団に対しては特に愛着はないって発言してるからな。
MLBでリング取ったら、黒田の野球人生でやり残してるのって贔屓目なしにカープ優勝くらい。
MLBとNPBの違いはあれど、チームの優勝以上に求める物ってないと思うから、
もし今年MLBでリング取ったらカープ復帰だと思うわ。

逆にMLBでリング取ってなくて、MLBでPSでるチームでやれる力がある内は、
カープに復帰はすんなよって思うね。
670名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:14:35.43 ID:vfkBOAKU
>>667
サバシアの防御率は今年はいいじゃん。
でも未だにサバシアが凄いとか言ってる奴ってそれこそ俄か丸出し。
投手戦になったらもう彼は勝てないよ。
671名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:17:13.13 ID:DG8rhcKc
この成績で日本戻ったら完全に基地害だわ
広島のアフォは3億でとろうと画策してるみたいだが
672名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:17:31.05 ID:SP59Q3N2
>>660
キャッシュマンが『来年もピンストライプ着て欲しい』って発言してるよ
問題は金だろう
代理人や黒田本人が話し合う気があれば、延長契約は簡単だろう
黒田の性格考えたら無理だろうなw
家族がLAにいるから、本人にしか希望は分からない
673名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:18:36.46 ID:tCdenAzt
もうNYに家族よんだら良いのに。

家族効果で、成績も良くなるんじゃ???
674名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:19:44.72 ID:hRSl4jM8
>>671
黒田自身がARIからのNYY以上の高額オファーを蹴って
たかが3億のカープに帰る寸前だったと本で言ってるのに
黒田をキチガイ呼ばわりする人はこのスレに向いてないよ
675名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:19:50.00 ID:syF51e9c
ID変えてまでサバシア貶めたいやつが必死だな
わざわざサバシア貶めなくたって黒田が凄いのは変わらないんだから別にいいだろ
676名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:22:13.46 ID:u/GaUL12
>>661
それはあるかもなw 
しっかし、ホント両監督の明暗分けちゃったなー クソビッチと黒田

ワシントン監督 「すまん、黒田と変えてくれんか?汗」

ジラルディ監督 「寝言は寝て言えw」
677名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:24:03.25 ID:KT0j31Gg
でも黒田が日本へ帰っても通用するとは限らない。
それほどNPBも甘くない。
678名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:24:19.16 ID:riGJoKH6
黒田があっさり金でコロコロ態度変えるようなノリさんタイプだったら活躍してなかっただろうな
カープでもmlbでも
679名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:25:35.87 ID:578wBMnw
春先だと残る確率は低かったが今だと残る確率は高くなったと思う。

たぶん黒田の頭にあるのは、年俸、MLBでやれるかどうか、力のあるうちに広島に戻ること。
この三つだと思う。昨年、一昨年は年俸の比重が高くて最終的には残った。これは貶している
わけではなく普通の人間なら当然。

今は自信を深めている状態だと思う。もちろんこれはPOなどあるから、そこまでスタミナが持つか
どうかはわからない。最後まで良い状態だったら迷うだろうね。
680名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:27:33.42 ID:w1lMo25F
>>672
キャッシュマンの発言ってソースある?
本に書いてたけど自己評価が低い黒田はNYYのGMが自分の名前を知ってるのかすら
トレードの話が来ても疑ってたらしいし、それが本当なら結構あっさり残留するかもね
681名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:27:43.37 ID:QlnXIj+2
>>637
ダルも松坂もnibble投手って変な愛称が定着してしまったな
日本じゃそんな悪いことでもないんだが、あっちではセコイ投手と思われるのか
682名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:28:52.72 ID:u/GaUL12
黒田は家庭がしっかりしてそうだな

家庭がゴタゴタだと、大抵本業もダメになるね
タイガーウッズでさえ、絶不調になっちまったしww
683名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:29:33.53 ID:dhK8+XWP
>>677
統一球なら1点台は確実でしょ。
あの内海でさえ2年連続1点台のボールなんだから。
ただダルよりは打たれそう。
684名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:31:10.65 ID:0gZzQVTQ
まあ、もしもこれで、万に一つ程度に来年広島に帰るようなことがあったら、黒田は伝説になるなw いや無いだろうけど。
685名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:32:01.76 ID:03oBGnd0
世界一の球団ヤンキースで勝つ喜びを知ったら、広島を優先させる気は起こらんだろ
優勝しても来年もまたヤンキースでやりたいと思うでしょ

でも仮に来年の契約の提示額が今年より低いようだと、帰るかもな
他者からの期待を意気に感じてやるタイプだと思うし
686名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:32:36.50 ID:0gZzQVTQ
sage忘れてた。
まあ黒田はどこにいってもムエンゴで、勝ちは伸びないだろうな。
687名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:37:06.35 ID:QlnXIj+2
>>684
今年広島帰ろうとした黒田だから優勝でもしたら帰る可能性があるのが怖い
今年の鬼気迫る投球見てると今年が最後のつもりかも
家族もLAに残したままなのも気になる
688名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:42:12.08 ID:bUk2wjCc
どうみてもダルより遥かに上
日本のマスゴミは全く進歩していない
97ジョホールバル直後でさえ中田ではなく岡野岡野だったころからちっとも変わらん
689名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:42:40.99 ID:Olkke6ky
今過去レス見てたら
>>324
お見事
690名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:46:27.70 ID:OqD1xof6
>>324
本当だ。お見事!
691名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:49:57.35 ID:0byiUxji
クローダ
692名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:50:03.08 ID:2QUJmKQV
今のスタイルなら40過ぎて日本に帰っても十分やれる。
休みも増えるしな
このままヤンキースのエースでいてほしい
693名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:51:39.69 ID:w1lMo25F
>>324
おお、これは凄い。お見事です
694名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:52:23.77 ID:0byiUxji
僕はNPBに戻って欲しい
MLBで一流がどんな成績になるか知りたいから
695名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:52:32.46 ID:36JPhk6u
今フジテレビでスポニューやってたけど、
やっぱり「イチローが〜なお黒田投手が12勝目をあげました」
でワロタw
696名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:53:09.71 ID:HzE6oA07
今の日本カスバッターしかいないから40こえても通用するでしょ
697名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:53:12.42 ID:Rsl2EmHI
>>324
本人だこれ!
698名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:53:22.30 ID:tCdenAzt
695

宿命だな
699名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:56:14.29 ID:w1lMo25F
まぁ今日はええよw
イチローの2本塁打が本当にありがたかった
700名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:07:07.27 ID:MMPpvBtV
守備固めでレフトフライ1個捕球しただけの試合で、勝利にしっかり貢献とか報道されるからなw
701名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:08:31.55 ID:tCdenAzt
朝日でも黒田扱われんかった…
702名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:10:25.40 ID:bOEhzBSN

このひと若返ったんじゃない
703名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:12:20.69 ID:tCdenAzt
若返り×

進化○
704名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:14:23.62 ID:8kEe7Ym3
テレ朝はイチローはインタビューは流したが、黒田のくの字も出さなかった。
まあ、黒田が日本人メジャーリーガーという枠を超えている存在ということかな。
705名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:15:44.88 ID:UYuClQYf
CM0本の選手なんてこういう扱いよw
706名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:18:06.49 ID:dhK8+XWP
wikiで日本時代のスタッツ見たけど防御率2点台のシーズンって一度も
ないんだね。(2006年の1.85を除くとほとんどが3点台)
大変だと思うけど防御率2点台キープして欲しいね。
707名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:18:52.94 ID:r44WiXl4
完全試合するしかないな
708名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:19:33.65 ID:tCdenAzt
黒田12勝目、「毎年進化したい」

「投手として毎年進化してクリエイティブになることを目指しています。自分が進化し、これまでよりも良い投手になったと信じたいです」
709名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:20:22.85 ID:7hFDZ8ls
まぁ日本のマスコミはしゃーない。完封したときは夜だけじゃなく夕方も伝えてくれたけど、
逆に言うとそれぐらいせん伝えてくれんのや

広島のローカルニュースでは奪三振多い日は三振ハイライトとかやってくれるし、黒田はやっぱローカル発のメジャーリーガーなんよ
710名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:24:53.52 ID:kuNExwCj
>>700
おい
ニキ
711名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:29:39.14 ID:bUk2wjCc
22時のBSニュースでは
ダル12勝
黒田11勝
に対して
「黒田は防御率3.0台で内容もいいですからね」とズバ言してた
地上波には不可能な禁じてww
712名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:30:03.10 ID:0byiUxji
クローダかっけえ
713名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:33:43.10 ID:tCdenAzt
黒田の兄貴は親父が、50歳の時に産んだ子供なんだな。
714名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:36:27.48 ID:eC6tQDjS
日本人で一番扱いが悪い選手だな
715名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:39:06.90 ID:0byiUxji
変に注目されないほうがいいだろ
厨房が寄ってくる
716名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:40:03.87 ID:OhG68mq/
黒田を5年も追ってれば現地の記事を読み漁るように訓練されるものじゃないのか
717名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:40:04.05 ID:DpkL1xIP
>>683
いやグラウンドボールピッチャータイプだから
あまり統一球の恩恵も受けずに2点台止まりになったりするかもな
あと、大きく沈む2シームもMLB球ほど変化してくれないだろうし
奪三振率高いフライボールピッチャーがNPBでプレイしたら面白そう
718名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:42:09.82 ID:gXg96jAG
監督のお褒めの言葉いただいた?
719名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:44:15.09 ID:+yO2FSfq
おーし!
720名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:45:19.74 ID:nCE7kCwb
こういう時こそ広島ファンが「黒田はMLBでやるべき」的な署名を集めて、帰国させない展開希望
721名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:46:15.98 ID:dhK8+XWP
>>717
2006年シーズンは確かに東京ドームで五輪球使ってたシーズンだったけど
それを差し引いても統一球以前に1点台ってのは凄い。
統一球の方が黒田の特性をさらに生かしてくれると思うけどね。
黒田がマエケンや野村より下とはさすがに考えられん。
722名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:03:31.89 ID:DpkL1xIP
>>721
1点台経験あるから統一球だと1点台確実なわけではない
チェンも成瀬も2011年に1点台を記録しているわけじゃない
723名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:04:25.87 ID:Dqybs6kw
グラウンドボールピッチャーが今の広島内野陣みたいなとこ行くと大変なことになってまう
>>718
ログにあったけどこれとか
Added manager Joe Girardi:
"We don't want guys to think ... that they have to do more than they're capable of doing,
but Hiroki has pitched extremely well in the absence of CC."
"He has been on a tremendous role for us," Girardi said.
724名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:06:53.59 ID:p2fNC14x
37歳で実質キャリアハイとか
725名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:09:52.63 ID:dhK8+XWP
>>721
NPBでは確実にダル>黒田だろうけど
マエケン・野村>黒田とは到底思えない。
統一球を舐めちゃいかん。
アウトコースに投げとけばだいたい抑えられる
ボールなんだから。
確かに広島内野陣も舐めちゃいかんがw
726名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:20:15.49 ID:0oS5SYFs
NPBは内野守備が違いすぎるから無双は無理
カットボールツーシームスライダーシュートと一級品だが
そんなん投げるより角度つけて高めと外角に直球
ボール球振らすことに腐心したほうがよい
727名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:24:11.92 ID:qnYO9Nn4
今年3位でクライマックス出て黒田が高額契約蹴って
広島復帰したらカープファンはたまらないな
世界で一番幸せなファンになれる
728名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:25:07.58 ID:tCdenAzt
広島ファンうぜええええええええええええ
729名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:26:21.10 ID:Dqybs6kw
まぁNPBとMLBって敵味方のレベル差含めてほんと別物だからね、だからアジャストが大事
そしてこの人はこの年齢でまだ向上心に溢れてるようだw今度はチェンジアップあたりマスターせんかな

黒田12勝目、「毎年進化したい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20120820-00000217-mlbjp-base.html
今季12勝目(8敗)を挙げた黒田は、通訳を介し「投手として毎年進化してクリエイティブになることを目指しています。
自分が進化し、これまでよりも良い投手になったと信じたいです」と述べている。

好投を続けている黒田についてヤンキースのデレク・ジータ遊撃手は、「彼は素晴らしいね。
この所、彼はずっと今日のような投球を続けている。ボストンは攻撃力の高いチームだが、
彼は試合を通して優れたコントロールだった」と絶賛している。
730324:2012/08/20(月) 19:27:19.28 ID:x3zaPPwW
当たったのは嬉しいけど、8回は続投で良かったのかな?
次に影響でないといいけど・・・

取りあえず、黒田さんへの祝福コメを下さいwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18667668
731名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:28:26.55 ID:03oBGnd0
NHKのニュースで黒田メイン、イチローサブだった
ちょっと嬉しい
732名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:29:46.46 ID:6FzFgqXh
今NHKのニュースで黒田メインで放送してた。
もちろんイチローの2HRもあったけどな。
733名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:32:47.37 ID:gXg96jAG
>>723
ありがとう
アブセンスオブCCってサバシアのことかな
734名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:34:06.46 ID:CDAjrLpR
baseball-referenceのWAR投手では1位バーランダー(6.0)、2位セール、黒田(5.1)になっとる
735名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:35:40.43 ID:Dqybs6kw
>>730

次が中5日だから行かせたんだろうかねえ
あと1本打たれてスタオベ交代のつもりが少ない球数で三凡しちゃった説w
実際黒田が降板後コーチと話して爆笑してたのはそのことなんじゃないかと
736名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:37:13.29 ID:E6F6JBoY
>>723
誰かジラのコメント和訳して
737名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:42:44.47 ID:0byiUxji
>>736
選手たちに自分は自分の限界を超えて頑張らないといけないとは思わせたくないけれど、黒田はこれまでサバシアの穴を埋める形でおそろしく良い投球をしてきたね

738名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:46:10.51 ID:6Nl6IZTw
>>728
お前が一番うざいけどな
流石に広島ファンも帰ってくると思ってないだろ
739名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:46:56.24 ID:8L3z6JW+
>実際黒田が降板後コーチと話して爆笑してたのはそのことなんじゃないかと
黒田じゃなかったら真実味がある話だけど…。
740名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:49:08.83 ID:hYVBslsx
素晴らしい!
是非15勝を
741名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:49:49.66 ID:B8MYnuO6
黒田さんすごいな
ヤンクスの首脳陣もファンも今年一番の補強だったと確信してるだろうな
742名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:52:28.99 ID:WEFLW2Hs
黒田は、中4で一年投げるのがもう無理と、自分で判断したら戻ってくるだろ
マウンド・球場・気候・天気、15年間、まったく不平不満を言わない選手だったが
ここ最近は、MLBのローテはきついと漏らすようになった

カープに帰るのも、広島云々より、MLBのローテではもう無理と決めた時だろ
最高峰のメジャーで〜とか夢見がちの乙女みたいなタイプじゃないし
743名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:52:59.66 ID:vcavb+jc
黒田の活躍で井川のことは水に流してほしい
744名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:53:04.65 ID:iSlLnbkF
さすがHQS達成してくれたか
毎回炎上怖いって言う人いるけど8月は通算でも成績いいし、まだまだ期待できるで
745名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:53:29.33 ID:8mSDTtwM
ヤンキースのエース黒田博樹 CM 0社
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1345454847/201-300
746名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:53:55.87 ID:qEbApsi8
黒田ビールのCMにでないかな
なんかあってるわ
747名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:54:11.61 ID:iSlLnbkF
>>742
中4日きついってMLB来てからずっと言ってるでしょ
748名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:55:28.42 ID:r44WiXl4
最終的には16勝9敗 2.86 WHIP1.09 210イニング
これ位やれるだろ
749名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:57:21.79 ID:OogIz/03
>>745>>746
おっさんでも、なでしこの監督とかCMに出てたのにな。
750名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:57:43.13 ID:03oBGnd0
>>746
黒ビールで
751名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:59:13.29 ID:474eVOrn
>>736
『別に実力以上のことをやろうとせんでええんやけど…
それにしてもHirokiはサバシアのおらん中ほんまによう投げてくれた。
素ん晴らしの活躍や』とジラルディは言った
752名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:59:47.78 ID:tCdenAzt
>>750

皮肉にもダルがアサヒでやってるなwww
753名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:00:34.39 ID:nKrbxur9
もう今更CMなんかいらねーわ。CMにモロ影響されるスポーツジャーナリズムなんて気持ち悪い
黒田は向こうで正当に評価されてるし問題ない。
754名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:02:13.63 ID:DpkL1xIP
>>725
野村はともかく
黒田>マエケンでも別におかしくないと思うけど
NPB環境においては
抑えられえるってのは黒田に限った話じゃないだろ
755名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:02:16.37 ID:w1lMo25F
個人的に唐突に記事にペティットが出てきてしてるコメントがイイな
「単に好投してるのではない、最近はそれを超越しゲームを支配してる」っていうの
756名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:04:13.61 ID:OgIC8BdX
俺はおっさんだからもう気力がないが20歳前後だったら大好きな野球や
ニュースを通して英語の勉強ができただろうな。
757名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:07:53.24 ID:+UBD4CMh
>>756
黒田と共に進化しようぜ
758名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:09:20.54 ID:j50i1t2k
CMなんてペイトン・マニングみたいなキャラやれるなら面白いけど
スポーツ選手のCMなんて大抵面白くもないからでなくていいよ。
Jリーグカレーレベルの馬鹿CMなら出てもいいと思う。
759名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:13:43.37 ID:92uIH0kz
ヤンキースの黒田スレだからNPBネタは流石にやめてくれ・・・
760名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:20:08.78 ID:7g4gDgbX
黒田12勝8敗 ダルビッシュ12勝9敗

最も単純な星の優劣でもやっと黒田が上回った
761名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:23:05.00 ID:WyUCxwHc
>>760
6月時点ですでに6敗してたんだぜ
しかもHQS負けとかも含むしな。まあ炎上した試合でチーム勝ってたりするし
負け数に関してはそこまで運悪いわけでもない
762名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:27:23.66 ID:HzCCzWw9
キャッシュマンが黒田に会うたびに、うちにきてくれて有難うと言ってるそうだけど、
こういう投球出来てるからだけど、チームでもリスペクトされて、気分良く投げられてるとおもうな。
まあチームへの忠誠心の高さや献身的な姿勢からして、来年は、求めらて本人もやれる自信あれば残留かな
763名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:29:29.90 ID:tCdenAzt
黒田いなかったら、レイズと良いせんいってるぞこれ。
764名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:32:26.34 ID:blCN8lM1
黒田は最後の野球人生をヤンキースに賭けたから落ち着いて投げれるんだよ
もうこのチームでお終いにしょうという信念のもとでプレーしてるからね
765名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:32:50.19 ID:UHfhnTci
>>761
ヤンキースなんだから馬鹿試合で勝利投手もたまにでQSならほぼ勝ちくらいになると思ったんだがな
現実は17回QSで12勝、3失点以上で勝利なし
12勝のうち11勝はHQS、12勝全てがQS以上
766名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:36:01.60 ID:Dqybs6kw
>>762
そういう話聞くとあんま好条件じゃなくても残留もありそうだなぁ
出来れば本文読んで見たいんでソースありますかね…?
767名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:37:25.64 ID:7g4gDgbX
むしろレイズはアレ獲得偏愛しなければヤンクスといいせんいってた
768名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:44:50.63 ID:88A/GTHF
お、今日も勝ちか、夏場になって絶好調だな。
こりゃ、まだまだいけそうだ。
769名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:46:48.90 ID:36JPhk6u
まだ分からないゲーム差です、怖いわ
770名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:49:47.00 ID:WyUCxwHc
>>765
勝ちにかんしては監督もいうようにもっと勝っててもいいと思うよ
負け数は特に多くないよねっていいたかった
771名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:51:33.32 ID:wZIeZMuQ
黒田は広島が育てた!
772名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:53:17.85 ID:nLg0LnP6
一応規定投球回数突破しましたね。
でも167回で2点台じゃあまり嬉しくないね。
向こうじゃ2点台でも200イニング超えじゃないとあまり評価されないのかな?
一番怖いのは最後まで優勝争いしてて200イニング2点台達成してても使われる事だな。
773名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:55:24.43 ID:HzCCzWw9
>>766
あ、これはダルビッシュが表紙の週刊ベースボールの黒田記事です。
まだ完封とかする前の内容だけどね
774名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:59:34.49 ID:Dqybs6kw
>>773
dクス!
775うほ:2012/08/20(月) 21:22:45.97 ID:jMMZ9uJC
さすがにもう金男は来シーズンの契約持ちかけてるだろうな。
12、3億は最低ラインで。
776名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:35:38.90 ID:LcSfLGAB
ヤンキースってシーズン中の延長は一切しないんじゃなかったっけ
777名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:37:23.28 ID:dpSKUl/S
1年契約なら1500万ドル(12億円)
2年契約なら2800万ドル(22.4億円)くらいかな

1ドル=80円
松坂が契約したときは1ドル=120円くらいだったから円高になったなあ
778名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:45:41.97 ID:h4iSeskY
あと5回の登板で200イニング越え狙えるかな。
779名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:47:37.21 ID:0byiUxji
サバシアたんはいつお帰り?
780名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:48:02.48 ID:PCIhYTTC
ヤンキースで活躍した初めての日本人投手黒田か…

地味だな…うん
…が、地味だから成績残せてると思うわ
781名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:50:37.16 ID:tCdenAzt
782名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:55:50.51 ID:Jl3UvDCC
黒田、イチロー、ジーターのおっさん三人衆大活躍だったな。
黒田は防御率2点台で完全にエースだし。
783名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:00:02.85 ID:SfkLXgUL
>>779

15日間の故障者リスト(DL)この登録は9日に遡って適用

復帰は 問題なければ 今週の金曜日、日本では土曜って Jスポで言ってたぞ

 
784名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:02:29.98 ID:hRSl4jM8
>>779
24日のインディアンス戦で復帰予定
785名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:04:55.74 ID:WyUCxwHc
9月いっぱいまでこの好調を維持できるかなー
オリオールズには1回、レイズには2回当たる
ここだけはまじで勝ちたい試合になる
いよいよ佳境ってところだな
786名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:06:16.08 ID:jcZ/o7p7
平均7イニング投げれば200IP超えるのか。ハードル高いな
787名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:09:40.38 ID:q/OeEB/+
ローテ通りならあと7,8回投げるだろ
200イニングは楽に越えるはず
でもポストシーズンに備えて終盤は休ませて欲しいね
ここまできたら200イニングで2点台期待しちゃうよ
788名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:10:24.99 ID:PCIhYTTC
今の黒田は白田にシフトしてるからまず負けないでしょ
789名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:13:28.91 ID:HzCCzWw9
まあ後半はシアトル戦除けば対戦相手としても重要なチームが続いたな。
むしろ実質終戦のボストン戦が軽いくらいだが、やっぱりヤンクスの投手として
一度は完璧に勝っておきたかったし
790名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:17:18.00 ID:tCdenAzt
>>788

くっそ・・・くっそw
791名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:20:32.57 ID:hRSl4jM8
黒田は次が投手有利のプログレッシブ・フィールドでCLE戦
その次がホームでの主力に怪我人続出のTOR戦
防御率を気にするならここでもう少し下げたいね
その後はTB、OAK、BOSのビジター10連戦で2回は投げるだろうからここはしんどい

とりあえずTEXとBOSという今月の山場を乗り切ったのは大きいよ
792名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:24:01.77 ID:Uw5fNMuv
月間MVP行けるかと思ったけど、ヘルがいるから無理か
793名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:26:01.73 ID:ZN2mA6Bh
Kuroda coasts to 12th win on Ichiro's homers

NY Yankees IP H R ER BB SO HR ERA
Kuroda(W, 12-8) 8.0 4 1 1 0 4 1 2.96
Soriano, R(S, 31) 1.0 1 0 0 0 1 0 1.64
Totals 9.0 5 1 1 0 5 1 3.76
WP: Beckett.
IBB: Granderson (by Beckett).
Pitches-strikes: Beckett 98-58, Miller, A 25-12, Tazawa 13-9, Kuroda 112-75, Soriano, R 14-11.
Groundouts-flyouts: Beckett 7-3, Miller, A 0-2, Tazawa 2-0, Kuroda 12-6, Soriano, R 1-0.
Batters faced: Beckett 28, Miller, A 5, Tazawa 3, Kuroda 28, Soriano, R 3.
Umpires: HP: Jerry Meals. 1B: Gary Darling. 2B: Paul Emmel. 3B: Scott Barry.
Weather: 72 degrees, cloudy.
Wind: 3 mph, Out to CF.
T: 2:51.
Att: 48,620.
ttp://newyork.yankees.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2012_08_19_bosmlb_nyamlb_1&mode=recap_home&c_id=nyy

Kuroda providing an excess of Bronx success
Veteran Yankees right-hander is 9-4 with a 2.22 ERA at home this season
ttp://newyork.yankees.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120820&content_id=37014130&vkey=news_nyy&c_id=nyy

Yankees 4, Red Sox 1
ttp://www.nytimes.com/2012/08/20/sports/baseball/hiroki-kuroda-lifts-yankees-over-red-sox.html
ttp://graphics8.nytimes.com/images/2012/08/20/sports/baseball/20yankees-kuroda/20yankees-kuroda-sfSpan.jpg
ttp://graphics8.nytimes.com/images/2012/08/20/sports/baseball/20yankees-kuroda/20yankees-kuroda-popup.jpg
ttp://a.espncdn.com/photo/2012/0819/mlb_g_kuroda_gb1_576.jpg
ttp://cdn.newsday.com/polopoly_fs/1.3914492.1345434088!/httpImage/image.JPG_gen/derivatives/display_600/image.JPG
http://www.nypost.com/sports/yankees
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees
http://www.nj.com/yankees/
794名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:26:30.97 ID:WwrkCMQt
アンチじゃないけど燃える日は燃えるからね黒田
左の強打者が多いBOSを抑え込んだ今日は本当に価値ある投球だった
795名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:27:09.28 ID:cclUDhZF
数字上でも今シーズンの活躍を見ても黒田がヤンクスの1番手だな。
この調子で200イニング防御率2点代とか出来たらすげぇな。
796名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:27:49.11 ID:PPKhTjjU
今のペースなら210イニング越えるけど、たぶん早めに優勝決めて
最後の登板は回避になるから205イニング程度になるだろう
797名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:30:58.07 ID:WyUCxwHc
むしろこんだけなげて200ギリなのか
たしかに序盤は早めに降ろされてたが、200イニングってタフな指標だよな
798名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:32:25.70 ID:tCdenAzt
1プライス レイズ ERA−2.39 完投-1 完封-1 16 4 162回 159

2 バーランダー タイガース ERA−2.53 完投-6 1 12 7 181回 2/3 180

3 ヘルナンデス マリナーズ ERA−2.60 完投-4 4 11 5 180回 174

4 セール Wソックス ERA−2.72 完投-1 0 14 4 145回 1/3 137

5 ウィーバー エンゼルス ERA−2.74 完投-3 2 15 3 141回 108

6 ダイヤモンド ツインズ ERA−2.95 完投-1 1 10 5 128回 70

7 黒田 ヤンキース ERA−2.96 完投-2 完封-2 12 8 167回 125

実質バーランダー・ヘルナンデス以外何が起きるかわからん状況やな。

ウィーバーはここ最近登板するまで、防御率2.11位だったのに。
799名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:34:43.17 ID:oparKW5g
>>791
完封と8回1失点とかこのスレに書かれた予想や願望の遥か上だよなぁ
この2試合をQSで上手く切り抜けてくれって感じだったのに
試合を完全にコントロールして勝ちまで付いて・・・痺れるわ
800名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:35:54.90 ID:WwrkCMQt
>>797
黒田ってWHIPはいいけど打者1人あたりの球数は少なくないからね
230以上イニング稼げる投手はもっと勝負が速い
801名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:37:28.78 ID:vypdvWdm
NYに家買っちゃいなよ
802名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:38:22.84 ID:cgVrWnTP
黒田さんはあと何年したら広島に戻って来てくれますか?
803名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:43:30.94 ID:WyUCxwHc
>>798
プライス、バーランダー、ヘルナンデスは化け物だな。サイヤング争いも見物
ダイヤモンドも規定投球回行くのか?

>>800
7月ごろみた感じでは対戦打者数と球数の比率は優秀な方だと思ったけど、違ったか?
どこでこの数字みれたかなぁ
804名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:47:58.53 ID:IjTO1m3D
1ドルって実際は150円くらいの価値だよな?
805名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:51:57.65 ID:tCdenAzt
どーゆー意味やねん↑
806名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:55:20.84 ID:Olkke6ky
QS数メジャー最多
素晴らしいな
807名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:56:29.51 ID:G8wVabOZ
ヤンキースが優勝したら、黒田→カープあると思うだ
808名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:56:56.75 ID:Qs+YpEjn
自販機のペットボトルコーラが1ドルで買えるって意味かな?
809名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:04:35.53 ID:CY6Jq9Hw
黒田の投球数は15.17球/回で、これはアリーグ7位。
ちなみにMLBの代表的イニングイーターのバーランダーは15.68、サバシアは15.25。
810名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:06:00.36 ID:IjTO1m3D
>>805>>808
為替相場に関係なく、物価価値から何飼えるかって話。
日本で150円で買えるものをアメリカで1ドルで買えちゃうよな?
もしかしたら1ドルでスタバのコーヒー飲めたりする?
811名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:08:05.47 ID:CY6Jq9Hw
>>810
それと黒田と何の関係が?
812名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:08:23.39 ID:tCdenAzt
>>810

そゆ事か…わからんw
813名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:08:28.59 ID:OogIz/03
>>805
今は円高過ぎって意味だろ。
814名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:14:27.17 ID:hRSl4jM8
815名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:16:43.29 ID:IjTO1m3D
>>811
黒田はアメリカでは8億円(1ドル=80円)ではなく20億円(1ドル=200円)くらい貰ってる感覚かなと。
816名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:20:21.90 ID:HzCCzWw9
ハイライト見てたらベンチでカノーの肩に手を回して何か声をかけてたが、
あれはあの誤審疑惑の併殺崩れの直後?
Gyaoで見てたので生ではわからなかった
817名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:24:39.57 ID:ZN2mA6Bh
818名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:24:45.00 ID:ht+MDcvS
日経の夕刊で三日連続の特集きたね。
記事によるとNYYは投げた翌日からの中4日間のトレーニングが管理されていて、
調整を含めたメニューを課されるらしい。この点に付いては、LAD時代の方が放任
されていたらしい。

それと春先の好不調の波が激しかった時に、ジラルディから「先発した全ての試合
に勝てるピッチャーなんかいないんだから、ただ自分の投球だけをすれば良い。
それ以外は気にしないで、ありのままでいろ」と言われてかなり救われたらしいね。
819名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:37:29.69 ID:Z0mTM6st
ヤンキースも黒田がここまで活躍するとは思ってなかっただろうなぁ
820名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:38:05.23 ID:hRSl4jM8
ジラルディはちょっと前の会見でも
NYYにFA移籍してくる選手が陥りがちな微妙なメンタリティについて発言してたね
いいモチベーターと出会って幸せだね黒田は
821名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:38:37.18 ID:HzCCzWw9
やっぱり春先は、メディアとか環境に手こずったと書いてあったな
調整法も結果的には合っているんじゃなかろうか。
それこそ著書がもう1冊必要なくらいの経験をしてる気がする
822名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:38:47.37 ID:w1lMo25F
>>816
たぶんだけど4回表でカノが二ゴロ捌きまくったからそのお礼みたいな感じ
ペドロイアシフトで抜けたと思った打球がアウトになったから
823名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:40:35.91 ID:w1lMo25F
本で書いてた調整法からまた変わったのね
ジラルディと話して大分楽になったってのはBS1だかJスポだかで以前言ってたが
その中身はそういう内容だったのか
824名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:40:57.53 ID:IWA5xvvt
かっこいい
825名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:41:08.33 ID:WyUCxwHc
>>814
ありがとう
P/PAよりもP/IPのほうが当てになるか
しかし意外と投球数多いな。まあイニング上位なんだから当たり前か
バーランダーは投げすぎだけど、いまだにダルビッシュが黒田より多く投げてるのがびっくり
826名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:42:00.58 ID:HzCCzWw9
>>822
なるほど、サンクス
827名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:42:18.34 ID:s4SypszV
やっとスプリットがよくなったらスライダーが悪くなったでござる
828名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:44:23.40 ID:WEFLW2Hs
>>820
そもそも、黒田はNYYを特別な球団だと思ってないだろうしなw
通訳通すから米マスコミから一斉に質問されることもないし
慣れただけで、メンタルどうこうなさそう
829名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:45:27.02 ID:7hFDZ8ls
>>827
今回次回と左打線と当たるから丁度いいかもしれないw
てかスライダー悪かったかな、確かに意外と右打者にファウルにされてたが
結果ほぼゴロになってたような
830名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:56:07.14 ID:7g5tVY/W
防御率2点台と12勝目おめでとう
831名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:57:12.34 ID:hRSl4jM8
pitchf/xの数字だとシンカーの球速が今日はいつもより落ちてたみたいだね
んで4シームの割合が増えてる

中4が連続してちょっとお疲れだったかな
832名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:04:10.87 ID:gZLKj0SN
今回は疲れが溜まってそうだった。だからなおさら凄いと思った。
833名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:06:48.95 ID:Dn+68lo/
なんでこんなにカッコいいのだ
834名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:15:38.16 ID:1u23htNu
>>810
そうも簡単にいかないのがアメリカ。
州によって色々なものの値段が変わるからね。
たばことか1箱NYCでは10ドルぐらいだけど、他の待ちだと5ドルぐらいからある。
スタバも相場はトールで$1.60ぐらい。場所のによっては2ドル以上ね。
ドジャースにいたころと、ヤンキースの今じゃ雑費も同じものを買っていてもかなり違うと思うよ。
835 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【関電 66.9 %】 :2012/08/21(火) 00:19:29.58 ID:TKwRRXYq
☆2012年投手レギュラーシーズン成績(8月20日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.96  167.0  12 08 00 038 125  1.12   黒田博樹:ヤンキーズ
03.87  146.0  12 07 00 048 122  1.26   チェン:オリオールズ
03.79  078.1  04 03 02 032 064  1.31   岩隈久志:マリナーズ
04.51  147.2  12 09 00 080 172  1.42   ダルビッシュ:レンジャーズ
06.65  023.0  00 03 00 008 020  1.35   松坂大輔:レッドソックス→DL
01.61  022.1  00 00 01 002 019  1.34   田沢純一:レッドソックス
02.11  021.1  00 00 00 002 022  0.70   上原浩治:レンジャーズ→DL
04.93  042.0  00 03 00 010 041  1.17   高橋尚:エンゼルス
06.14  007.1  00 00 00 003 004  1.64   斎藤隆:ダイアモンドバックス
11.37  012.2  01 00 00 005 014  1.74   建山義紀:レンジャーズ→3A
836名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:21:06.39 ID:7sE1XGDv
>>835
日本なら90勝くらいしそうな投手陣だな
837名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:21:58.59 ID:9B9MVsqI
>>802
来年は広島じゃなかった?
838名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:25:05.08 ID:MosmynVk
ダル黒田岩隈チェン松坂のローテとか日本じゃ無双。
839名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:25:17.09 ID:/nprcTXm
ALのサイヤングレースで5位だよおい
http://cyaward.com
840 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【関電 66.9 %】 :2012/08/21(火) 00:30:27.58 ID:TKwRRXYq
☆2012年投手レギュラーシーズン成績(8月20日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
02.96  167.0  12 08 00 038 125  1.12   黒田博樹:ヤンキーズ
03.87  146.0  12 07 00 048 122  1.26   チェン:オリオールズ
03.79  078.1  04 03 02 032 064  1.31   岩隈久志:マリナーズ
04.51  147.2  12 09 00 080 172  1.42   ダルビッシュ:レンジャーズ
06.65  023.0  00 03 00 008 020  1.35   松坂大輔:レッドソックス→DL
01.61  022.1  00 00 01 002 019  1.34   田沢純一:レッドソックス
02.11  021.1  00 00 00 002 022  0.70   上原浩治:レンジャーズ→DL
04.93  042.0  00 03 00 010 041  1.17   高橋尚:エンゼルス
06.14  007.1  00 00 00 003 004  1.64   斎藤隆:ダイアモンドバックス
11.37  012.2  01 00 00 005 014  1.74   建山義紀:レンジャーズ→3A
841名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:31:28.15 ID:TKwRRXYq
あ・・・誤爆ったかお・・・
842名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:31:45.88 ID:MosmynVk
オリオールズ和田 防御率0.00 
843名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:32:26.40 ID:4iB1jiyV
844名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:34:37.11 ID:2C2Z1/sl
>>837
チャンピオンリング取ったら、広島に帰ります。
取れなかったら残留濃厚。
845名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:36:30.98 ID:MosmynVk
ヤンキースに身を捧げWS優勝し引退。永久欠番だろこれ
846名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:36:41.12 ID:5d71AHYZ
来年こそは広島(3年連続3回目)だから広島ファンも諦めてるんじゃない?
MLBでやれるところまでやって帰って来いと思ってる広島ファンが多数だよ今となっては
847名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:37:26.53 ID:QO9XZX39
実際今年のヤンキースはチャンピオンになれそうなの?
他の投手のメンツ見るとちょっと厳しい気がするんだが
848名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:38:11.95 ID:uXlSEdow
>>840
高橋はマイナーいきだろ
張るならしっかり調べろよ
849名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:39:18.13 ID:Sm8etqNQ
>>840
斉藤隆も打ち込まれただろ・・・。
850名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:45:40.20 ID:4iB1jiyV
最近はタイムリーが多くなってるが、

一発でしか点がとれないから ポストシーズンでは厳しいだろうと解説者が言ってた

851名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:50:03.68 ID:6SQT9XBx
ああ、まじでイチローがうぜえ
ニュースでは毎回黒田がオマケ扱いでVTRも短縮される
チームが別々だった時はここまでじゃなかったのに
852名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:50:09.34 ID:GlWI8MVF
>>847
確かに苦しいSPスタッフ
エース級があと1枚欲しかったな
サバ黒田だけじゃね
853名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:58:50.96 ID:zucaUV8G
すぽるとの黒田の扱い酷すぎワロタw
854名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:10:22.11 ID:XT/RPlxA
黒田はほんっとすごいなあ
855名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:33:27.70 ID:GCv1NO+I
>>847 サバシアはPSは苦手。味方がどれだけ点取れるか次第。
黒田はプレッシャーには強そうだが得意の無援護属性が発揮されそうで心配だ。
856名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:34:32.28 ID:fk2/BsMM
>>852
プレーオフ無双のペティットが来月から復帰するのを忘れてないかい?
857名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:46:01.95 ID:0R0/L7JO
黒田 ホーム成績

防御率 回数  勝 負  四  三  WHIP QS
2.22 105.1 9 4 21 78 0.95 73.3
858名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:58:48.49 ID:mqUNv/Vj
これだけ偏った成績ならPSはヤンスタで優先して投げさせてもらえるんかな
ヤンスタなら安心して見れる
859名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:21:27.61 ID:38p1oVof
08年 xFIP3.89 SIERA4.04 ERA3.73
09年 xFIP3.61 SIERA3.75 ERA3.76
10年 xFIP3.43 SIERA3.53 ERA3.39
11年 xFIP3.56 SIERA3.66 ERA3.07
12年 xFIP3.69 SIERA3.68 ERA2.96

ダル xFIP3.81 SIERA3.81 ERA4.51


今年の黒田は例年より運がいいだけなんだよなあ
ダルとほぼ変わらない。


860名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:23:06.27 ID:7sE1XGDv
>>859
試合も見ろよ。数字だけ見ても意味ないわ
制球が段違いだろ
861名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:40:27.30 ID:M3H0rljr
>>859
三振が過剰評価されてるDIPS系指標さんちいーっす
862名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:42:03.71 ID:s6zPS9K/
結果としてのERAがダメなら、xFIPなどが良くても意味ないよ
翌年以降の予測には使えるけど
863名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:56:50.07 ID:GscnNvmr
()はMLB規定到達先発中での順位
LD% 18.1 %(9位)
GB% 52.0 %(19位)
LOB% 79.2 %(10位)

黒田のライナー率、ゴロ率、出したランナーを返さない率
これ見れば分かると思うけどランナーを出しても芯外して弱々しい打球を打たせてるから
効率的にアウトが取れてERAが良くなるんだよ
DIPS系指標は投手と打者しか見てないからこういうのが分からないんだよね
三振が過大評価されてるのそういうことでしょ
864名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:49:52.58 ID:mFKnkIFC
三振が過大評価されてるといっても奪三振の多い投手の一覧見たら凄い投手ばっかりだけどな(ダル以外)
865名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:14:22.23 ID:2ZucaJIW
三振はアウトになる確率がずば抜けて高いから...
過大評価された時代を超えて、そういう指標として再評価された現在だとおもうよ
そしてLOB%は年毎の相関が低い数値だ 黒田の最初の2年は確か(スタッツを見ずに)60%台だったような
弱い(ヒットになりにくい)ゴロと強い(ヒットになりやすい)ゴロが区別されて示されたらいいなあ
866名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:35:16.03 ID:wJhwsFth
まあリーグでの相対的な順位はDIPS系でもだいたい10位前後で
結局そんなに変わらない
ダルビッシュやシャーザーほどに開きがあると気になるところだが
867名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:47:16.66 ID:GscnNvmr
ちなみにダルの場合
()はMLB規定到達先発中での順位
LD% 22.0 %(106位)
GB% 46.4 %(63位)
LOB% 69.9 %(41位)

強い打球を打たれてるのが分かるよね
三振四球も多く効率の良いアウトの取り方ができてない
868名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 05:22:45.64 ID:aJBRtPx5
ダルは失点の仕方が最悪
四球→盗塁→四球→タイムリー
ヒット1本で2点取られてるイメージ
869名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 05:27:48.59 ID:5KcEYXdZ
ERAやFIPだけじゃなく、BB/KやWHIP見れば、大体どんな投手か分かるだろ。
ダルはERA4点前後の4〜5番手投手というのが結論。黒田は準エース〜2番手。
870名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 05:49:13.08 ID:kmqoV/56
もったいないなぁ もっと早くメジャーに行ってればね
871名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 06:24:53.33 ID:vglaYfMF
>>857
レフトがめちゃくちゃ広いヤンスタはシンカーピッチャー
向きだよね。
右バッターの内角はおもいっきりつけるし、左バッターの
外に投げとけば大きいのは考えなくていいし。
逆にフェンウェイではかなり投げづらそうだった。
872名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:03:51.70 ID:pd+Q1++Y
>>869 黒田はエースでしょ?
873名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:45:25.20 ID:wJhwsFth
まあしょせんチーム事情で決まってくる話だから。
今年は2番手として投げはじめ、それに相応しい(それ以上の)投球をしている、
ということ。
874名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:49:02.07 ID:cHCqYCmp
キャンプのときには2番手争いだったのにな
争っていたピネダは調子が上がらずに、ついには故障もしちゃうし
875名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:51:47.31 ID:OLfnPDKJ
エースとしては物足りないが
2番手としては最高の投手、それが黒田
876名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:59:51.98 ID:La2427pl
どこが二番手なのか教えて欲しい↑

1プライス レイズ ERA−2.39 完投-1 完封-1 16 4 162回 159

2 バーランダー タイガース ERA−2.53 完投-6 1 12 7 181回 2/3 180

3 ヘルナンデス マリナーズ ERA−2.60 完投-4 4 11 5 180回 174

4 セール Wソックス ERA−2.72 完投-1 0 14 4 145回 1/3 137

5 ウィーバー エンゼルス ERA−2.74 完投-3 2 15 3 141回 108

6 ダイヤモンド ツインズ ERA−2.95 完投-1 1 10 5 128回 70

7 黒田 ヤンキース ERA−2.96 完投-2 完封-2 12 8 167回 125

877名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:03:25.32 ID:WiGG3l3O
完封2回してるんだもんなあ
確実にエースクラスでしょ
878名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:05:39.03 ID:mFKnkIFC
バーランダーとかヘルが同じチームにいたら2番手になるわな

超一流ではないが十分一流だよな
三振がイニング数ぐらいあればベスト
879名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:08:22.75 ID:wJhwsFth
実際理想的にはサイヤング級のエースがいて、その次くらいに
リーグ20に入るくらいの投手を左右2本かかえてるのが強いチームという感じがする。
もちろん今年の黒田なら並のチームのエースより良い成績なわけだけど
880名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:08:47.48 ID:OLfnPDKJ
そこに出てるのは押しも押されぬ球界を代表とするエースや若手じゃん
黒田は間違いなくよい選手だけどそういう選手ではないでしょ
黒田はあくまで臨時エースでやっぱりエースはサバシアでしょ
ヤンキースの2番手と言えるだけでも十分すばらしいよ
881名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:10:37.68 ID:wJhwsFth
弱小球団でエースやるよりはね、今の位置は彼らしいと思う。
どっちにしてもサバシアが本領発揮しないと黒田にとっても困るわけだし
882名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:14:05.87 ID:Ew5yvizR
今の投球がずっとできるなら一番手だろう、でも春先を見ると一番手という感じは到底しない。

黒田がなんでこんなに抑えるのだろうと考えるのだけど、やはり右打者のインコースにツーシームを
多投できるというのが大きいのだろうね。俺はMLBに詳しくないけどツーシームをインコースに
ここまで多投できる投手は少ない気がする。
883名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:27:38.40 ID:x2fdRigm
次の試合、完封とか8回自責点0とかしたら
ガチでサイヤング候補だな
884名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:29:34.74 ID:GlWI8MVF
奪三振数
イニング
防御率
どれもバーランダーとヘルには適わんだろう
サイヤング投票で1票でも入れば万々歳。それだけでも名誉なことだ
885名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:31:47.88 ID:m4bYZCD8
http://www.nbcnewyork.com/news/sports/Yankees-Red-Sox-Hiroki-Kuroda-Ichiro-Suzuki-Derek-Jeter-Rafael-Soriano-166736526.html

最初は4番手5番手の予定で、保険みたいな記事だな

今は、エース不在の中よくやってると思う
「誰かの役わりはできない、自分の仕事をこなしたい」
って黒田はよく言っているような気がする
はやく、サバシア ペティットが復活してくれるといいな
886名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:36:05.58 ID:Vg8WA/mg
自力で防御率を2点台中盤まで下げたらサイヤング候補にはなるけど
さすがにそこまでは求めてないわ
今の2点台到達でも出来すぎ
これからの終盤戦も毎試合QSを目指して投げてほしいよ
887名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:40:50.47 ID:Ew5yvizR
黒田はいろんな球種が良くなったがフォークだけは今一のままのような気がする。
だからか知らないがフォークの場合すごく慎重に投げているよね。
888名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:42:38.87 ID:mFKnkIFC
このままで終わればヤンキースの先発投手で防御率2点台って何年ぶりだろな
なぜかあまりいなかったよな
889名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:50:07.79 ID:e2Sgfs65
豚ヲタの特徴
ドジャースで好投
「アリーグでは通用しないよw低レベルナリーグのドジャスタ限定投手www」
アリーグで好投
「アリーグ東地区のチームには全く通用してないじゃんwww」

アリーグ東地区のチームに好投
「たった1回まぐれで好投しただけじゃんwww」←NEW

もしこれから先連続好投しても
「松坂はチャンピオンリングある」
「松坂は18勝3敗の神勝率がある」
いろいろ逃げ道あるな
890名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:01:59.61 ID:w2ckpik9
>>889
防御率2.90未満達成したら相手にしてやんよ(笑)
891名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:05:10.16 ID:e2Sgfs65
>>890
おっ!それもあったな!

黒田なんか通算成績負け越してる雑魚じゃん
松坂は貯金16もあるのに
とかも
892名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:08:46.49 ID:x2fdRigm
ヤンキース先発防御率チーム1位
2012 2.96 黒田 ← 残り7試合
2011 3.00 サバシア
2010 3.18 サバシア
2009 3.37 サバシア
2008 3.37 ムシ―ナ
2007 3.70 王
2006 3.51 ムシ―ナ
2005 3.79 ジョンソン
2004 4.33 リーバー
2003 3.40 ムシ―ナ
2002 3.75 ウェルズ
2001 3.15 ムシ―ナ
2000 3.70 クレメンス
893名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:22:23.95 ID:Ew5yvizR
ボストンが弱くてよかった気がする。あの本拠地で投げるのは嫌だろう。
894名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:27:58.30 ID:clvVAAi1
>>887
プロ入りした頃から決め球で使ってるんだけど、精度が悪いよね。
日本でもフォークからシュートに決め球が変わってから一流投手になった。
895名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:34:31.05 ID:vglaYfMF
日本時代はよく落ちないフォークをヨシノブあたりにホームラン
されてたね。
フォークの精度で言えば上原が一番だと思う。
896名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:39:04.78 ID:Ky3lVK86
ニューヨーク・ヤンキースのマイケル・ピネダ投手が、飲酒運転の容疑で逮捕されていたことが20日に分かった。
ピネダは同日の午前3時ごろにフロリダ州タンパで逮捕された。数時間後には500ドル(約4万円)の保釈金を払って釈放されている。
23歳のピネダはシアトル・マリナーズとのトレードでオフにヤンキース入り。3月に右肩を故障して今季絶望となっていた。
897名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:39:43.78 ID:wJhwsFth
日本人選手的には無駄枠だが、

今日はカーショウ×バンガーナーの投げ合い(11:10〜)

http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
898名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 10:04:25.09 ID:biAU5jgX
だんだんカーショウの成績に近づいてるな
899名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 11:07:22.96 ID:lEChdsy4
サイヤングはあり得ないけど
メジャーでもトップレベルの先発であることは間違いない
900名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 11:29:15.74 ID:0JRWQtwf
>>892
ひでえ・・・・
これでも優勝できるんだもんな。
最後の2点台はクレメンスとかか?
901名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 11:33:42.48 ID:5d71AHYZ
>>900
どこがひどいんだよw
去年今年あたりが投高傾向なだけで優秀だろ
902名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 11:59:26.62 ID:BdPO8/Qh
ヤンクソはロクな先発いねーんだな
打線の恩恵受けまくってる
糞ピッチャーだらけ
903名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:00:19.69 ID:mFKnkIFC
ヤンキースの中では黒田が防御率トップで終えるのは可能性かなり高いよな
歴史を刻む事になるのか
904名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:02:28.60 ID:e9RdqxsA
ヤンキースのプレッシャーと本拠地考えると2点台は難しいってことだろ
905名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:07:15.21 ID:mFKnkIFC
黒田は旧広島球場でも防御率1点台の時あったもんな

ゴロピッチャーは球場の影響受けにくいのかもね
906名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:08:22.30 ID:mFKnkIFC
>>892
みんな最低、年俸1500万ドルはもらってそうなメンツだね
907ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 12:17:10.73 ID:LN+Ejl1G
>>906
(・3・) エェー 王建民は怪我して、実績積んで高年俸になる機会を逃した感じだよNE
908名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:29:30.03 ID:wJhwsFth
まあ伝統的に好投手ずらりと揃えてきたという感じでもないしね
サイヤング賞もヤンキースの投手として受賞した人は少ない
最近はクレメンス(とペティット)が抜けた当たりから、先発の駒を揃えるのにも四苦八苦という感じだ
909名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:40:33.14 ID:mFKnkIFC
オフは黒田争奪戦始まるかもしれんね
カープも参戦してきそうだけどw

まだ来季の契約決まってないとこみると他にいくのかもね
910名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:51:17.91 ID:7HGGYESI
>>908
先発投手のFAはほとんど当たりがない
いい投手はFA前に囲われるし、トレードも難しい
投手も一番過酷な地区に行きたがらない
打者は行きたい地区
サバシアは数少ない当たりのほうだよ
単年の割安年俸で働いてくれる黒田は最高だろう
若手も育ちにくいチームではある
投手不利と人気球団のプレッシャー
911名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:56:09.63 ID:Cc4YfYuw
>>905
2006年の黒田は市民球場限定なら0点台だよ

912名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:12:02.66 ID:kqKZft0f
レイズの視界にヤンキースが入って来た
黒田の右腕にかかる期待が一層高まったな
913名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:13:20.24 ID:7ft3Ppgc
http://www.nytimes.com/2012/08/20/sports/baseball/hiroki-kuroda-lifts-yankees-over-red-sox.html?_r=2&ref=sports
Yanks’ Insurance Policy Has a Premium Outing
NYタイムスの記事
ヤンキースの保険政策が特別な結果になる
ローテの後ろを守れる保険ぐらいの気持ちで入れたベテラン投手が
今ではチーム一安定したエースになってしまった。

914名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:26:48.35 ID:R5XwMSkc
四球四球のガルシアも悪いけど出した走者全員帰させるとはな
ロバートソンも割と肝心なところで打たれるし、8回まで黒田を引っ張るのも納得だわ
915名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:35:23.51 ID:czy9vojh
>>914
あの状況で8回まで投げさせられて不満ないのかな?
信頼されて嬉しいかもだが歳だし疲労もたまるだろ。
7回で100球こえてたし。
そもそもMLBの中4日で先発を酷使するシステムは正しいのかね?
916名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:40:49.98 ID:vBkqzNDI
まあ5人でやるとこがいくつかあっても良さそうなもんだけど
特に夏場限定でやるとか
917名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:42:20.77 ID:lKNzaoEA
>>913
普通はこういう予想になるよ 活躍した黒田が凄いだけで・・・・

だってナリーグから来た先発P、成績皆落としてたし
ケビン・ブラウンだろ、ジャレット・ライト、カール・パバーノ、バスケス・・・
ランディー・ジョンソンでもさえ成績凄い落とした
去年までドジャースタジアムが本拠で37才のオッサンPがヤンキースタジアムで
好投しまくり

こんなの予想できた方が逆におかしい。
俺も防は1点以上跳ね上がっても4点台で許容範囲、でも
援護が増えそうだから勝ち星は増えるといいな
この程度の期待
918名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:42:21.53 ID:vBkqzNDI
あ、6人か
中5日ね
919名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:43:15.79 ID:DTZ+PFFD
>>907
おお
ぼるじょあさんお久しぶり
元気そうで何より
920名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:44:28.53 ID:7Q+ofZfz
5人で回すから基本中4日ってだけで黒田がこの前までの3連続中4日が今季初めてだったての見ても
意外と中5日も混じってくるけどね。日程とかけが人の復帰とかの関係で
921名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:58:58.47 ID:mFKnkIFC
最初の頃ヤンキスでブーイングされてたのが笑えるよなw
922名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:05:17.54 ID:Ky3lVK86
ダルが燃えてもワシントンが優しく擁護、
黒田が燃えた時ジラルディが普通に会見でボロクソ言っててムカついたわ
923名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:12:07.27 ID:E148yrjj
ドジャーズ時代は安定はしていたがパッとしないという評価だったんだな、まあ当然か。
924名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:12:54.13 ID:wJhwsFth
カーショウ、すんごいカーブ投げてたけど
黒田なみの無援護でジャイアンツに手痛い1敗!

ドジャーズのヴィクトリーノ初めて見たw
925名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:40:23.13 ID:cl1H67tT
豚ヲタの特徴って
ノーノーニカイガー
ダツサンシンオウガー
ぱいおにあガー

だよなw
豚のAS出場もマダックス辞退によるおこぼれの分際でw
感謝しろ感謝しろと恩着せがましいw
926名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:44:12.90 ID:cl1H67tT
ノーノー二回ごときのインパクト詐欺の分際で態度がでかいんだよな豚ヲタ
927名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:44:27.08 ID:IohfuGp3
>>913 後半イチローについても少し書いてるけどイチローも黒田ぐらい周り驚かす活躍したらいいね
でも結果オーライでフロント褒められてるけど黒田駄目だったらGM攻められてたろうな
怪我は予測不能とはいえ黒田いなかったらこの先発陣で優勝とか考えられない
928名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:47:57.55 ID:B6cjs6Ds
黒田が泣かず飛ばずだったら、今頃レイズに追い越されてジラルディがヤンキース
ファンから火達磨にされてるだろw
929ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 14:48:47.52 ID:LN+Ejl1G
(・3・) エェー 来季は黒田に2000万ドルの年俸を与えるべきだとボクは思うYO
930名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:56:07.01 ID:cl1H67tT
一黒コンビでWS優勝したらNYY在籍だけが取り得のカタワヲタのアイデンティティーが崩壊するなw
931名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:57:16.90 ID:c4PPJJ0f
925 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/08/21(火) 14:40:23.13 ID:cl1H67tT [1/3]
豚ヲタの特徴って
ノーノーニカイガー
ダツサンシンオウガー
ぱいおにあガー

だよなw
豚のAS出場もマダックス辞退によるおこぼれの分際でw
感謝しろ感謝しろと恩着せがましいw

926 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/08/21(火) 14:44:12.90 ID:cl1H67tT [2/3]
ノーノー二回ごときのインパクト詐欺の分際で態度がでかいんだよな豚ヲタ

930 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/08/21(火) 14:56:07.01 ID:cl1H67tT [3/3]
一黒コンビでWS優勝したらNYY在籍だけが取り得のカタワヲタのアイデンティティーが崩壊するなw
932名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:01:43.29 ID:l2la9Bjv
>>859
運が良いと言うよりLOB%がかなり高い(平均は72%)
走者を出塁させている割に生還させていないのがここ2年

>>863
それ勘違い、ちゃんと考慮されてる
GB%が高い投手はHR/FBやHR/9の低さでちゃんと評価されてるよ
あとSIERAなんか打球ごとに評価が分類されてるが、ほとんどの投手がxFIPと大して変わらない
むしろ逆、これまでマダックスのBABIPとか知らない人に三振が過小評価されてただけ
933名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:06:18.56 ID:cl1H67tT
>>931
どうしたw野豚豚汚ヲタw泣いてるの?プゲラ
934名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:15:06.20 ID:cl1H67tT
日本人歴代最強投手は黒田で決まり

野豚のフォークは当時デスピッチといわれ投げる奴が避けられただけ
935名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:19:14.39 ID:E5YIl6x/
クローダ
936名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:23:23.49 ID:l2la9Bjv
>>917
ジャレット・タイプは黒田と逆の四球多いフライボール系、
バスケスは極端なフライボール系、ランディー・ジョンソンは奪三振量産タイプ
ケビン・ブラウンは晩年で球速も落ちてた(奪三振率も減)、カール・パバーノは04年が内容に比べて出来過ぎなだけ(DIPS系例年通り)
奪三振量産のフライボール系がアリーグ東地区と相性悪い気がする
937名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:24:34.40 ID:l2la9Bjv
ジャレット・タイプ→ジャレット・ライト
938名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:25:11.43 ID:cl1H67tT
2004年ナリーグ防御率8.25
2005年アリーグ防御率7.24
939名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:35:26.66 ID:1mzxXkIn
奪三振フライボール系の上原はア東地区で成績良かったぞ

940名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:47:28.27 ID:E5YIl6x/
結局黒田の多用しているシンカー(ツーシーム?)が良いんじゃないの?
野茂のフォークと同じで
941名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:47:32.76 ID:l2la9Bjv
上原も1年目の1巡目と2巡目では空振り率が全然違っていた
先発とリリーフじゃ違うよ
942名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:49:00.13 ID:P8sX5FZ1
キチガイ野茂オタを批判するのはいいけど野茂を批判するのは許せない。
943名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:49:09.46 ID:DEQCTOAh
>>820
上に立つ人はやっぱ人を扱うのがうまいな
944名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:54:11.05 ID:E5YIl6x/
野茂はパイオニアだから評価されていい
成績も立派だけど、彼がいなければ歴史は違ってた
945名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:54:17.29 ID:x3jtEVyK
バーランダー、ヘルナンデス、プライスがサイヤング争いしてて
リーグ4番手にハリソン、黒田、ウィーバー、セールの4人といった感じか
946ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 15:58:29.04 ID:LN+Ejl1G
>>944
(・3・) エェー サッカーで言うと中田英寿のような存在だNE
          
947名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:00:43.88 ID:kYYX93cj
広島ファンに訊きたいが、前田って黒田に匹敵する能力か?
948名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:01:58.02 ID:mqUNv/Vj
2010なら
最近はコントロール微妙で球威とキレだけ
949名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:02:07.41 ID:P8sX5FZ1
黒田は都道府県でいうと福井県だな
950ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 16:20:37.65 ID:LN+Ejl1G
>>949
(・3・) エェー 原子力がどうかしたのかYO
951名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:32:07.40 ID:cl1H67tT
豚ヲタは負けが認められないようだなw

黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野豚豚汚
952名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:38:17.82 ID:6lBEq6n7
>>950
ぼるじょあさんってゴルフ板にも常駐してるよねw
953ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 16:45:14.03 ID:LN+Ejl1G
ぼるじょあ◆yBEncckFOU はコテハンじゃないYO
 名前欄に「ぼるじょあ#ぶるじょあ」で、キミも今日から ぼるじょあ◆yBEncckFOU だYO

ぼるじょあ◆yBEncckFOU の心得
 良い子には優しく、悪い子はむっしっし、自作自演はちょっとだけだYO
 独り言・基地外・荒し・連投基地外をスルー出来ないテメーは真性基地害むっしっし
 うぃにー・えむえくーす・しゃれ・割れetc 違法な行為は m9(・3・)通報しますYO

ぼるじょあの本部司令室
http://www.borujoa.org/ (;3;) エェー 管理人さん、ありがとう

ぼるじょあAAデータベース (;3;) エェー 管理人さん、消さないで
http://borujoa.s27.xrea.com/aadb/select_form.cgi

ぼるじょあ ◆yBEncckFOU のフリーソフトとか置いてくれてるHPだYO
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3908/
954名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:46:20.35 ID:cl1H67tT
豚ヲタは芸スポで散々黒田をこき下ろしたあげく実力は逆転
ナ限定の自称ぱおいにあw
ノーノー2回w
955名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:52:24.24 ID:LxEA/f6j
黒田はTVに出ない老舗の名店みたいなかんじだな
956名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:55:50.18 ID:GscnNvmr
>>932
そうじゃないのよ、俺が言いたいのは強いゴロと弱いゴロの違い
既存の指標から推測して黒田は弱いゴロを打たせてるってこと
弱いゴロならヒットになり難いし併殺も取り易い

おぼろ気ながらLD%やGB%の優秀な投手はBABIPも優れてるように見えるね、大体3.00を切ってる
ttp://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=pit&lg=all&qual=y&type=2&season=2012&month=0&season1=2012&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=4,a
ttp://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=pit&lg=all&qual=y&type=2&season=2012&month=0&season1=2012&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=5,d
957名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 17:41:58.32 ID:l2la9Bjv
>>956
既存の指標って何?
1年だけ見ても意味がないんだよ
年によって不安定で、長い通算なら平均に近く収束していくという指標なんだから
フライボール系でも低い投手は多いね
958名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 17:58:41.07 ID:JckTJ/Xe
176 名無しさん@実況は実況板で sage 2012/01/12(木) 14:12:27.18 ID:dmpPgjQ4
お前ゆとりだろ。じゃあ説明してやる。松坂はメジャーで一番きついア・リーグ東地区なんだよ。
それで二年活躍できたのは凄い。松坂が黒田(笑)のいるナ・リーグ西地区LADなんていったら余裕でサイヤングとれるからなw
だってLADと対戦する必要なんてないしSD、COL、ARIみたいな雑魚とやレベルの低いナ・リーグと対戦するなら簡単だわw
黒田(笑)がア・リーグ東地区にいって何ができる!?BAL、BOS、TB、TORに苛められて井川化するだけだからなw理解できたか?ゆとり君^^まぁ精々ゴキロー(笑)のいるSEAとか雑魚相手に頑張りなさいや。モップ(笑)としてな^^
959名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 17:59:54.78 ID:t0+GrW0S
収束するっつっても基本的に黒田はDIPSよりERAが良く出る投手だけどね
このスレで貼られてたあっちのコラムでも、そういう投手だから契約延長もいいんじゃねって主張だった
毎年微妙にピッチングスタイル変えるのもあるんだろうね
960うほ:2012/08/21(火) 18:00:02.69 ID:IeNDHPVw
>>944
野茂が行かなければ長谷川がパイオニアになってたんだよなw
961名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:01:52.75 ID:GscnNvmr
>>957
既存の指標ってのは大体LD%やGB%なんか
要はどうれだけ芯を外してるかどうかってところに着目した

LD%で見ると2008年から2012年のデータは
上位者が全員2割台なのに対して
ttp://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=pit&lg=all&qual=y&type=2&season=2012&month=0&season1=2008&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=4,a
下位者はほとんど3割台
ttp://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=pit&lg=all&qual=y&type=2&season=2012&month=0&season1=2008&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=4,d

どう?収束してないし関係があるって言えるんじゃないか
962名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:03:28.51 ID:5d71AHYZ
黒田が狙って「弱い」ゴロを打たせてるというのはロマン溢れる話だけど
方法論としてはちょっと無理じゃないかね・・・
そのレベルの打球管理をするには相当な、ある意味人間離れしたコマンドが要求されるよ
制球力の高いピッチャーではあるけどそこまではちょっと

バットの下っ面でボールを叩かせてゴロを打たせるというのが黒田の投球スタイルで
でもこの時点で凄いことなんだよ
そこからさらにミリ単位で打球接触面の管理をしてゴロに強弱をつけるというのはもはや超能力レベル

黒田が日本時代に投げていたシュートをシンカーに改良した動機も
「こっちでは芯を少々外して詰まらせたと思ってもパワーで外野に運ばれてしまうから
ボールを沈ませてバットの下側で打たせるため」だったでしょ
963名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:06:13.80 ID:Re8iw3x7
>>956
併殺は強いゴロの方が取りやすんだよ、お馬鹿ちゃんww
やきうの矛盾してるとこだがな
964ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 18:07:03.07 ID:LN+Ejl1G
(・3・) エェー 内野の選手が西岡並の守備力だったら投球スタイルを変えていると思うYO
          メジャーの内野手は送球が速い選手が多いからゴロを打たせるスタイルはいいと思うYO 
965名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:07:36.24 ID:KAusr1lY
強弱は別としてある程度狙ってゴロを打たせるPへとスタイルチェンジに成功した時点でなかなかの快挙だな
グラウンドボールピッチャーへ転身したことでア東でも通用しちゃったわけだし
ただ去年は本人何か試行錯誤してたのか4シーム増やしてまるでフライボールピッチャーだったけど
966名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:08:29.85 ID:l2la9Bjv
>>959
通算で3分未満の差、この程度じゃ珍しくもないよ
基本的に少し良く出るし、むしろDIPS通り
ここ2年はLOB%高いから差が出ているけど
967名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:09:20.84 ID:nCKjLrDm
とりあえず
150km/hを超える直球、フォーシーム、シンカーがあり
140km/hを超えるSFFを持つ黒田は凄い
968名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:10:14.61 ID:KAusr1lY
>>966
あ、やっぱり少し良く出るようになってんだw
DIPS通りだと今年のMLBすげえ打高ってことになるけどどうなってんのかなぁ、
って指標のランキング見ていつも不思議だったんだよ
969名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:11:45.06 ID:B6cjs6Ds
ツーシーマー、チェンジアップ、スプリッター、何でもいいけど鋭く沈む変化球
の使い手じゃないとゴロをコンスタントには打たせられない。
970名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:14:58.22 ID:wJhwsFth
DIPSでいうと去年がやや例外的に悪く、
ほぼ一貫してリーグ10位前後で安定しているともいえる
他の指標もだいたいおんなじ
971ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 18:16:06.11 ID:LN+Ejl1G
(・3・) エェー フォーシームはツーシームを効果的に使う為の見せ球って感じで使ってるよNE
972名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:20:13.42 ID:l2la9Bjv
>>961
むしろBABIPはフライボール系の方がほんの少しだけ低い気がするけど
被本塁打は除外されるし、被本塁打以外ならフライは安打になりにくい打球だし
それからLD%の低さが関連しているのも前から言われてる
とりあえずSIERAなら打球ごとに評価区別されてるからxFIPと比較してみれば?
これもファングラフに載ってるだろ

973名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:21:01.76 ID:l2la9Bjv
>>961
上原みたいなフライ多いけどライナー少ない投手はどう判断するの?
974名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:05:05.85 ID:wJhwsFth
黒田博樹 (中) 互いに尊重、居心地いい名門 チーム勝利に全てささげる
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO45223790R20C12A8US0000/

登録すれば読めると思います。
すっかりチームの雰囲気にフィットして
求められる限りここでプレーしそうな雰囲気ですわ
975名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:08:49.45 ID:VPS+W6K7
まさかこのスレで言う事になるとは…

>>974
社員乙
976名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:14:43.31 ID:7Q+ofZfz
無料会員だけど読めたぞ
しかし想像以上にヤンキースって凄い球団で黒田もプロフェッショナルとして居心地良さそうだな
こりゃ残留要請あったらあっさり残るかも
977名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:17:01.33 ID:KAusr1lY
>>974
カノは何となく怖そうな印象だっただけに一緒に奉仕活動で料理作ってる写真に和んだw
978名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:18:12.32 ID:RAzzLcwm
979名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:23:47.89 ID:czy9vojh
>>949
どういう意味だコラ!?

福井が有効求人倍率が全国一位だからか?
福井が世帯収入が日本一だからか?
福井が貯蓄預金額が日本一だからか?
福井が小中学生の学力測定も体力測定も日本一だからか?

福井は実はかなり小金持ちで豊かだ。
980名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:58:43.52 ID:E5YIl6x/
そらもともと小京都だったからね
981名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:01:37.59 ID:rIzo/wIx
>>960
長谷川がFA取って(全盛期を過ぎて)渡米しても、パイオニアには成れなかったよ。
野茂の場合、まだ全盛期の日本のスター選手が渡米して活躍したからパイオニアになれた。
982名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:06:14.08 ID:E5YIl6x/
ノーモヒデーオ
983名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:12:51.00 ID:yhe/iwJn
【NYY18】黒田博樹応援スレ34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1345547550/
984ズズ:2012/08/21(火) 20:14:49.42 ID:1PMu49Je
コマンドーピッチャ黒田くん
985名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:15:22.05 ID:E5YIl6x/
黒さん流石っすな
今後npb投手のロールモデル的な存在になりそうだな(・▽・)
986名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:25:05.89 ID:7Q+ofZfz
>>983
987名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:27:17.16 ID:biJsJS3S
このままの調子を維持して15勝はしてほしい
ポストシーズンでの活躍が楽しみだ
988名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:34:23.73 ID:sGVTARoJ
黒田とマダックスどっちが上?
989名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:38:48.40 ID:mpsdjxuV
黒田
990名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:39:33.64 ID:wJhwsFth
白田
991名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:42:11.40 ID:wJhwsFth
赤田
992名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:48:08.06 ID:Re8iw3x7
青田
993名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:48:20.32 ID:sGVTARoJ
>>990
>>991
つまんねーんだよカス。消えろ
マダックスが上だな
わかった
まあ当たり前だけど
994名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:50:36.56 ID:sD49LXjT
黒田ックス
995名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:51:08.58 ID:HL/GfP1A
青木
996名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:51:57.96 ID:sD49LXjT
黒田ックス
997ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/08/21(火) 20:54:39.78 ID:LN+Ejl1G
>>979
(・3・) エェー 原発交付金で潤っているのかYO
998名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:54:54.32 ID:sD49LXjT
クロックス
999名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:55:59.80 ID:cHCqYCmp
1000なら次もHQS
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:56:11.89 ID:sGVTARoJ
せこせこがんばってるが
よっぽどつまらないって言われたのが勘にさわったみたいだな
マダックスはMLBで名を残したけど黒田は所詮今年だけだけの一発屋のおっさんで終わるからな
格がちがいすぎるわw
白人>>>>>日本人だし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。