【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC179
【阿見俊輔】 言わずとしれたサンスポ面白記者、我らが阿見ちゃん。 この人にかかれば、ただの四球もオーラのパワーへと変貌する。 フロリダのカモメ記事はもはや伝説。 「松井選手が○日、・・・したことが分かった」の阿見ディクショナリーは健在。 最近サンスポWebで名前出さないようだけど、バレバレだよ、阿見ちゃん。 阿見ちゃんだけは「ガチンコ」だと私は考える。 オフに運転手役をつとめ続けた甲斐があって見事結婚スクープ役を獲得。 追記:モスラ情報によれば今季は遊軍記者となり、後方支援に徹する模様。 【田代学】 サンスポ面白記者のNo.2的存在。 阿見ちゃんとセットで名前を連ねることが多い。 残念ながら阿見ちゃん程のインパクトに欠けるものの、 基本に忠実な焼肉記事は松井のコメント並にオーソドックスであると言えよう。 ただし、ニューヨークにあるカリブ料理店の中南米選手を敬慕する雰囲気の中で、 「サミーソーサシェイク・ステロイド抜き」を平然と注文できる彼には、他の記者を遥かに凌ぐ ポテンシャルが秘められているのかもしれない。 今年は松井番を外れダル番に異動した模様。 最近意気消沈気味の焼肉軍団の中で、イチロー凱旋試合を前に 「イチローらのおかげでほとんどの日本のファンはマリナーズを応援するかもしれない」が、 「もしA'sに松井がいたら、完全に違う空気だった」と喝破し、焼肉記者ここにありと一人気を吐く様はスレ住人を感嘆させた。
【米沢秀明】
夕刊フジ(ZAKZAK)のイチロー記事といえばこの人。
焼肉記事とは松井を持ち上げるだけでは完成しない。周辺を貶めてこそ焼肉記事の完成なのだ。
彼は焼肉記事の仕上げの部分を担っている人物と言える。
イチロー活躍時は息を潜めているが、ノーヒットor戦犯時の踊るような文章は特筆もの。
「イチロー無残・・・WBC栄光夢散」 は彼の代表作。
他にも、WBC連覇の際の「やっぱりイチローかよ…」
ESPNの取材に対し、「日本では松井よりイチローの方がほんの少しだけ人気があるが、
それは単にイチローの方が一つ年上だから」 等々、全米に「Yakiniku」の存在を知らしめつつある。
【古内義明】
ニューヨーク在住をウリにMAJOR.JPをMATSUI.JPに改変して廃止に追い込んだ中心人物。
2010年に出版した『イチローvs松井〜相容れぬ二人の生き様』は2ちゃんねるのコピペを集めただけとも
ささやかれる。
MAJOR.JP消滅後、「メジャー地獄耳」というブログを立ち上げメジャーの取材を続けているようだが、
「松井秀喜のエンゼルス移籍第1号の裏情報と秘話」などどこまでも松井さんにしがみついて食べて
いこうという姿勢は あっぱれ、焼肉の生き様であろうか。
【朝田武蔵】
社会部育ちで「素顔のマツイヒデキ」にフォーカスをあてる肉系記者。
コラム初回に何を聞いても「ん〜、ないなぁ」と応える松井さんから丹念な取材で「日本のヤンキース」を引き出し、
生え抜き“系”が広まる礎を築く。
「無死または一死で三塁に走者がいるときに打点をあげる確率が過去40年歴代最高」というフォーカスし過ぎの
仕事振りは、確実に打点を稼ぐ松井さんを彷彿させる。
ヒデキマツイ2007
(p)
ttp://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/news/hideki/index.html
【広岡勲】 「一緒にNYに行ってくれないか」と誘われて以来、松井さんとともにアメリカ大陸を東から西に渡り歩き 行く先々で「チーム広報担当」という名の専属広報をつとめる、ジャーニー広報マン・イサオちゃん。 2012年、レイズ傘下3Aブルズでもちゃっかり広報に着任。カーロン通訳を含めた「チーム松井」は健在だ。 2010オフには日本相撲協会の広報部特別アドバイザーまで務めた人気者。 ヤ軍エ軍ア軍ダ(レ)軍関係者情報は即ち広岡リーク。 ャ軍が本気だと印象づけた「NY市警」の登場は、絶対にしてはいけない好例として重用される。 食事の同伴やズボンの履き替えもこなす良妻賢母ぶりが長らく報じられてきたが、松井さんの結婚に伴いお役御免 …となったのかどうかは未だ不明。特技は松井さんフォトへの絶妙な写り込み。サンスポ・広岡浩二記者は実弟。 【広岡浩二】 阿見ちゃん、田代との連名記事が多いサンスポ記者。 その姓から球団広報と間違えられることも多々あったが実弟と判明。 松井さんの膝クリーニング手術後の超人的食欲をダイナミックに報じて、阿見ちゃんの十八番を奪えるのも、 生え抜きとして気持ちを変えずに、うまくャ軍に入れたからかもしれない。 長年通信員だったが、晴れてサンスポ記者となり、現在はロッテ番? 【江尻良文】 夕刊フジ編集委員のON系記者、愛称はエジリン。 王・長嶋・ナベツネこそが絶対正義であり、その威光に逆らうものや、それを差し置いて目立つものを決して許さない。 松井関係の記事はその辺りの繋がりから書くため、いわゆる『焼き肉系』とは毛色が違ったものとなることが多い。 普段の記事の電波具合も相当なもので、ここと同趣旨のスレがプロ野球板に立っているほど。
【鷲田康】
現在最凶の焼肉記者。元報知の巨人担当記者。独立後はNumber、文春を主戦場に
松井さん関連の著書や記事を数多く手がけるャ軍の重鎮。文春に連載していた松井さん日記は、
松井さん自身のふがいなさ故からか「野球の言葉学」なる野球全般を扱うコラムに
衣替えさせられたが、09年末の文春において、松井さんageイチローsageの集大成と
いうべき記事を炸裂させて貫禄を見せ付ける。ちなみに、松井さんの進路については
「デルガドの後釜で一塁手としてメッツ入りあるかも」と予想していた。
【阿部太郎】
シアトルに留学中イチローの最多安打を取材してスポーツジャーナリストを志す。
スポナビで福留番を経験。一回り大きくなったところで中日スポーツに入社し、松井番としてデビュー。
作風は、松井さんをひたすら賛美するという独特のもので、他の日本人選手への肉染みがない点の評価も高い。
ポエマーとしての資質はかねてから一部住民の間で注目されていたが、
2010年オフ、松井さんの極秘トレのルポにて、「黒のマスコットバットから放たれた乾いた打球音が青空に吸い込まれた」
「暖かい日差しに包まれ、松井の凜(りん)とした表情が映える」など
室内練習では有り得ないはずの状況が続く魅惑的な文章を発表。一気にスレ住人を虜にした。
今後も元祖ポエム系記者阿見俊輔の後継者としての活躍に期待したい。
【本間普喜】
久保木に代わって、07年から夕刊フジの松井担当。従来の焼き肉記事とは一線を画する批判的な記事が多い。
武闘派として知られるだけあって、「言動不一致」「二枚舌」「客寄せパンダ」など、歯に衣着せぬ姿勢を貫いている。
今のところ、ャ軍に染まっていないと推測されるが、旗色を見て2chに迎合しているだけではないかという見方も。
肩書きは夕刊フジ運動部次長。ベジタリアンとの噂も…。
本人の自爆かャ軍の陰謀か記者身分剥奪される
【社会】産経新聞東京本社運動部記者、本間普喜(ひろき)容疑者(48)逮捕…路上トラブルでナイフ出す
(p)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331433846/ 勲ちゃんスレ<凄腕> 広岡勲 広報スレ <戦略広報>
(p)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1331176380/
【2010年・月間YMVP・1月〜12月】
【1月】松井は体調維持へ 今季もフル出場封印(1月18日・日刊スポーツ)
【2月】“現地”の10倍!松井秀“番記者”にエンゼルス仰天!(2月23日・スポニチ)
【3月】松井もうオールスター“出場”決定?(3月6日・スポーツ報知)
【4月】イチローさんお先! 松井秀、猛打ショー(4月9日・サンスポ)
【5月】不振の松井秀「僕だって人間だから・・・」(5月20日・産経ニュース)
【6月】松井、9号同点ソロ イチローを3タテ(6月7日・zakzak)
【7月】松井、イチロー“踏み台”に後半戦で巻き返す(7月16日・スポニチアネックス)
【7月】松井、ヤンキース復帰!? 地元NYでゴジラ待望論(7月30日・zakzak)
【8月】残留追い風!松井秀に「ポッキー」も味方(8月25日・サンスポ)
【9月】松井、屈辱!メジャー初“代打の代打”チーム勝利も後味悪く…(9月9日・zakzak)
【10月】メディアも虜に人気者「イサオ」相撲界の力に(10月19日・サンスポ)
【11月】松井秀争奪戦、タイガース一歩後退(11月25日・サンスポ)
【12月・前編】松井、アスレチックス空席出ました(12月6日・ニッカン)
【12月・後編】リーダー松井、即始動!全戦出場へ不動の4番へ「しっかり準備」(12月16日・スポーツ報知)
【2010年・焼肉タイトル・シーズンYMVP】
【6月】松井、9号同点ソロ イチローを3タテ(6月7日・zakzak)
(p)
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20100607/mlb1006071232002-n2.htm
【2011年・月間YMVP・1月〜12月】 【1月】松井「ホットチン」打法解禁(1月18日・東京スポーツ) 【2月】松井主軸のトリ!実践マネーボール初打点(2月26日・ニッカン) 【3月】松井秀3安打!イチとの激突に間に合った(3月31日・サンスポ) 【4月】松井秀、今季初猛打賞!4番打率.556(4月14日・サンスポ) 【5月】松井本拠2号のはずが…バット折れた(5月6日・ニッカン・佐藤直子通信員) 【6月】祝!松井4戦連続打点「いい年になればいいね」ハッピーバースデー犠飛(6月14日・スポーツ報知) 【7月】なでしこの次はオレだ!松井“史上初”演出打(7月19日・スポニチ) 【8月】松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(8月6日・サンスポ) 【9月】ア軍オーナー残留熱望「ヒデキを愛してる」(9月10日・ニッカン) 【10月】ア軍決めた!“ゴジラ6番”で残留オファー(10月4日・サンスポ) 【11月】米大リーグHP、松井秀は「ベストな選手」(11月14日・サンスポ) 【12月】松井の残留交渉にアスレチックス白旗!?(12月2日・スポーツ報知) 【2011年・焼肉タイトル・シーズンYMVP】 【8月】松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(8月6日・サンスポ) (p)www.sanspo.com
マ軍時代、気に入らない時は無言になり、自分好みのメディアばかり選別した“
>>1 乙様”は一体、どうするのかな?
「僕はスレのためにレスをやっている。だから
>>1 乙を意識することはない」
14 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 12:40:53.78 ID:lJZOPRP+
【戦評】
松井は出場しなかった。チームは3−
>>1 で乙した。
松井は出場しなかった。チームは>>1乙で勝った。
おい、BSで松井さんのコメント紹介されてるぞ
ヤンキースというのは常に戦力を厚くするチームなので驚きはない。 松井さん涙目wwww
松井さんを補強したら驚きですからね
レイズは常に戦力を厚くするチームではなかったようですねえ・・・
溢れんばかりに滲み出る悔しさを抑えて、ちょっと強がってみました。
イチローさんならヤンキースでも活躍できるでしょうとか 言った方がまだ余裕を見せられたのに。悔しそうだなw
「ヤンキースというのは常に
>>1 を乙するチームなので驚きはなかった」
ヤンキースというのは常に
>>1 乙するチームなので驚きはなかった
逆から読んだらイチオツ!
「もう始まるんですね いつまで
>>1 乙の状態が続くのか」
逆から読んだらゴミだったという驚愕の事実
報道陣への対応はなかったため、スレを立てた
>>1 に対する乙もなかった。
松井は
>>1 乙しなかった。チームは3−1で勝った。
32 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 13:09:13.36 ID:C+JdmOo/
>>1 乙しなければならないのは分かっているが
なかなか体がついていってくれない
36 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 13:13:01.81 ID:NMB8zB4n
穴を掘って埋めたいとは殺したいってこと?
37 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 13:14:01.57 ID:C+JdmOo/
<現在の松井秀喜選手>
・MiLB
ダーラムブルズ Stats
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?t=t_ibp&cid=234&stn=true&sid=t234 Hideki Matsui [LF]AB 47 H 8 HR 0 RBI 4 AVG.170
・MLB
タンパベイレイズ STATS
Matsui.H [DH]AB 95 H 14 HR 2 RBI 7 AVG.147
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 「35」は「ザコ」と読む
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/ 逆から読むと「ゴミ」と読む
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
なぜ僕じゃダメなんでしょうね^^くらい言えば面白いのにな
>>34 松井さんが平静を装う時のテンプレだよなあ。
コメカミには血管が浮き、拳をブルブル震わせながらコメントしたんだろうな。
>>40 俺はあのマイナー会見で背番号の質問をされたときの顔をイメージしたわw
―主砲A・ロッドが移籍するようだが。
「今年は確かにすごかった。 でもそんなに驚かないね。
そんな感じで、なんか
>>1 乙してたよ。
ほかのチームに行くかもしれないみたいな感じで。
A・ロッドには、のんびりしたところの方が合っているのかもしれない。
11/9/2007 日経朝刊「ヒデキマツイ2007」より
>>41 そうだそれだw
こういうコメントって文字だけだともったいないんだよな。
肉声込みで聞けば表情とか声のトーンとかから読み取れることがすごく多いし。
「驚きはなかった」 すげー驚いちゃったんだなwww 第一報でどんな顔になったんだろうwww
>>44 携帯持って呆然としてるAAが真っ先に浮かんだよw
そういう意味ではあの会見は凄く貴重なサンプルだよなwww 放送事故レベルだったもん
>>1 黒田、五十嵐、福留、あの人が集結してるけど・・・
なに今日ヤ軍でジャップの集会あるの?
異様だよむこうから見ると。
>>36 ほうっておくと大事なとこで出てくるから
埋めて間違って出てこないようにしたいってことじゃね?
顔がじゃがいもみたいだからじゃないかな ちょっと洒落っ毛を入れてみたとか
>>34 あいかわらず他人事、平静を装ってるのみえみえ
小物すぎだろ松井さん
あの人みたくウェル亀とか気の利いた事言ってみろよ。
また皆が驚いた驚いた言ってると余計 「驚きはなかった」って言いたくなっちゃうんだろうな
びっくりしてずっとノーコメントで 2日考えた末 「驚きはなかった」
同じそっけないコメントでもニュースを聞いてすぐしたほうがましだったね。
そんなに他の
>>1 乙と変わりないので問題はないでしょう
>>34 ヤンクスのことはわかってる、先輩だから
的なニュアンスをちらりと込めた名コメントだと思うよ
ほとんどの人が驚いたと言っているのに さすがは不動心の人だな。 ちょっと見直しちゃった。 でも、本当に驚かなかったの?少しも?ホントに?
逆に正直だな。ここまであからさまに心情が透けて見えるなんて
いつぞやの「何でそんなこと(イチローの活躍)オレに聞くんだよ!(怒)」 みたいなつい地の性格が垣間見えちゃうようなコメント期待してたのにw
改めて松井さんがLAAに移籍したときのイチローさんのコメント読んだけど、全然違うな。。。 なんで松井さんはわざわざ小物アピールしてるだけみたいなコメント出しちゃうんだろう
なぜ日ごろ報道陣相手に示しているような気の利いたコメントを出さないのか 日航のトラブルのくだりのスピーチからわかるようにアドリブ力あるだろw
「ヤンキースは常に戦力を厚くしようとしているので、驚きはなかった」
>>61 日航のトラブルのくだりのやつは
友人の結婚式で頼まれたスピーチで「彼は三度の離婚歴があり・・・」とやっちゃうようなものだからなぁw
うますぎるよ〜(笑) アドリブ力というか、 「この子、家庭の経済事情をバラしちゃいましたよガハハ。」にみられるように 素の人格は暗黒で空気読めない最低の男ってだけだろw
>>62 「NYYが戦力補強した事」 については驚かなかったんだよな・・・
その点はウソじゃないかもw
ダルビッシュとかぶっちゃってるのがまた悲しいよな まだメジャーに来たばかりの若者なのに
イチローの移籍に対するコメントじゃなくて、ヤンキースに入ったことに対するコメントになっているのが 何を意識しているかモロに出ちゃってるよね、これ
このタイミングでの移籍には正直驚きもありますが、NYYは僕がいたころから常に戦力の補強を考えるチームだった。 そういう意味ではNYYらしいトレードだと思います。 これからは同じ東地区で戦うことになるわけですが、お互い切磋琢磨して頑張っていけたらいいですね これでいいじゃねーか 何で専属広報が着いてるのにこれくらいの無難なコメントが出せないんだ
単純打率 ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率 → イチロー 実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率 → イチロー 正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率 → 松井 貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率 → 松井 名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率 → イチロー 強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率 → 松井 健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率 → 松井 芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率 → 松井 人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率 → 松井 大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率 → 松井 謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率 → 松井 4番打率 重圧のかかる4番打者として残した打率 → 松井 精髄打率 ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率 → 松井 主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率 → 松井 来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率 → 松井 玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率 → 松井 立場逆転打率 イチローと松井の立場が逆ならばと仮定した場合の打率 → 松井 松井打率 偉大なる松井の名を持つ者に1割上乗せした打率 →イチロー 穴打率 穴に埋めたいほど憎いイチローに300打席連続凡退を加えた打率 →イチロー
ところで同じチームの福留のコメントはまだ?
松井さんがヤンキースのマイナーにいてゴキロウがヤンキースに 移籍してきたらお前らは松井さんにコメントを求めるはず じゃあ福留にもコメント求めろよお前ら
>>70 外野手も足りてるからなあ
今日HR打った選手とベンチの選手
普通なら・・・
>>73 実際のところ、松井さんは外野手として勘定されなくなってきてるからね
外野手は本職4人+ゾブリストがいるし、ロバーツも外野はやれる
代打要員としてだったらコンラッドのほうがまだマシだし
普通なら松井さんはそもそもメジャーに上がってないし
穴掘って埋めたいってコマツも皮肉ってんだろうな
コンラッドも今日HR打ったとはいってもかなり最近酷かったからなあ。 仮に松井さんが打ってても今更遅いって感じなのと同じようなもので 普通ならどっちも切られるところで順番はあまり問題じゃないかな
78 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 14:36:27.46 ID:C+JdmOo/
)
(
,, ) )
穴掘って糞尿埋めるよ プーン
∧_∧ ____
( ・ω・) ザック/..:,;;;,;;;,:.:.TB\ lヽ,,lヽ
(つD―○|>./,;;;____,,=─-.`、_ _ ( )
( ヽノ 彡. / /,:.:.;:....:,,:. \ ̄ヽ°と.、 i
し(_) | /iilllllii. ...:, ○llllliiヽ | しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |y =・= r ‐、 =・= ∨ / ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
米地元紙、松井を批判「穴掘って埋めたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/25/kiji/K20120725003750100.html
80 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 14:41:11.26 ID:C+JdmOo/
∧_∧ ( ・ω・) ザック lヽ,,lヽ (つD―○|> ザック ( ) ( ヽノ 彡. ゚。°と.、 i し(_) しーJ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\にしこり/ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒⌒⌒⌒
>>79 ただ、コンラッドは今月三振が異常に多いんだよ。
ということで守れるという点ならコンラッド、
一死三塁の場面で代打に出せる人を置いておきたいと思えば松井さんかな
まあ、どっちもさっさと切ってライムスを再度上げろって話だがw
>>81 >一死三塁の場面で代打に出せる人を置いておきたいと思えば松井さんかな
残念ながらそんな事のために置くことは無いし
その場面で出す信頼もなさそうですからねえ
>>80 不法投棄はやめろ
∧_∧ ヽ=@=ノ
(; ・∀・) (,, ´∀`)
( (つ(つ∝∝∝と )
ノ r ヽ 人 ヽ
(_,ハ_,) (_ヽ_,)
なんでお前らは福留のコメントは求めないの? 同じヤンキースなのに
ヤフーのランキングに松井さんを穴に埋めたいとかいう記事が入ってるよ〜どうにかしてイサオ
Aロッドがぁああ さぁ腕のみせどころですよ
松井さんがヤンキースのマイナーならお前らは 今回の件でコメント求めたでしょ? 早く福留のコメント要求しろよ
スポニチが書いたんだw 出入り禁止だろうな 広岡激怒してそうw
むしろスポニチの担当は逃げ出したいとかw
現地で殺気をかんじてんだろ、もぅwww
スポニチ「肉が足りないんだけどなぁ」
>穴掘って埋めたい NYのファンは厳しいとか言ってる人はこれ読んでどう思うんだろう
>>92 本人曰く、リラックス出来る田舎球団のファンでさえこの怒り。
ファンならまだ普通。記者だぞ
アメリカっぽい表現なのかなと思ったらそのままストレートに言ってんのねw
スポニチ「松井さんお先!」
99 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 16:14:55.52 ID:YBMed9as
>>68 まだコメントしてないの?
あれだけ事あるごとにヤンキースに執着してたんだしイチローが入団したらコメントくらいしても良いと思うんだけどね。
たしかNYYクビになってLAAに来るときイチローは
「(西地区に)うぇるかめ!」
だっけ?コメントしてたよな。
イチローって色々と言う事とか微妙に頭悪い感じだけど簡単にポンっとコメントしてくれたり良い先輩って思うんだが
なんで松井一派って忌み嫌うんだろうか?
101 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 16:19:52.74 ID:YBMed9as
>>100 ども
でもこれって別にイチローに対して言った言葉じゃなくね?
何なんだこいつ。
人格者設定とかどこいったんだ?
まあ戦力アップになるってことを言ってるんだからそんなに悪くはない ただヤンキースを知ってますみたいな感じでアレだがw てか今日テシェイラが犠牲フライで一点差にして悔しがってた これは焼肉のヤンキースは自己犠牲がチームプレーみたいなのが正しいなら 大仕事なのにw
>>1 はスレ住人について「いろいろな形で乙してくれる」と、数字以外の姿勢も高く評価。
>>98 その人、前はブログでガルネクとかいうエイベックスのごり押しグループも誉めてたよ(ごり押しの甲斐なくあっという間に消えたけど)
ま、そういう人なんだろw
どこかしらの球団首脳みたいなコメントだなあw
松井さん、まだ間に合います
松井さんが明日引退しても俺も驚かないよ
引退してないのが驚きです
ャ軍からの孤立ならいつも通りだろ
>>109 絶対心配なんかしてないだろw
とバレバレなのが恥ずかしいと思う
1「ミスターマリナーズ的なイチローがトレードされた」 2「トレード先がヤンキースだった」 普通はこういう順番で驚くし、コメントもこういう順番になるはずなんだが 松井さんは「ヤンキースに移籍」という一点においてしか物を考えられてないんだw どのようにも取れる質問の答えによって、その人がどの事を一番強く考えているかという 心理テストの答えみたいでマジ笑えるw この辺がいくら平静を装ったコメントしてるふりをしても、キッチリ人間性はにじみ出てるんだよww 広岡マジ無能w
>32 埋める穴を掘るのは当然KOMATSUのユンボですよねw つか、「ヤンキースは常に戦力を厚くしようとしている」っていうのは 『何回かヤンキース復帰の記事が出た松井が選ばれなかったってことはヤンクスには松井は必要なry』 ってことなんだから、これはこれで拙いコメントだと思うけどね。
>>109 周りが凡選手や若手ばかりならレベルが違いすぎて孤立もあるかもしれんが、NYYではある意味「一兵卒」なんだからそんな事も無かろう。
それにしてもmsnってなんでこんなに重いんだ?
北国新聞のゴジラ通信が21日を最後に記事が途絶えてるが 本気でシャレにならない状況で息しなくなっちゃったのか
>>101 イチローに対してのコメントじゃなく、ヤンキースに対してのコメントだわな、これじゃ。
>>109 >老婆心ながら、ひとつ心配の種がある。
>孤高の人といわれるイチローは、これまでもチーム内コミュニケーションは少なかった
ていうかこの文章からすると「今までも孤立してた」って設定なわけだよね
てことは今までと変わらないんじゃない?
別に誰かとベタベタしてなきゃ活躍できないってわけでもあるまいし
なんも問題ないような……
120 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 17:58:24.88 ID:UWEdzGJF
松井の番記者(通称:焼肉記者)が仕事中に少女時代?のビデオを見ている姿が
現地リポーターのツィッターにアップされる
問題の写真
http://twitter.com/LindseyBaseball/status/221052774845128704/photo/1/large 焼肉記者のリスト
https://twitter.com/JB_Long/status/218817840604651520/photo/1/large ! ! , '"  ̄ `_ 、
! ! ./ ((.´ヽ'.ヽ
! ! / ‐*.- ヽ
! ! ,' ___'`=''__.l
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、 焼肉記者はヤンキースは出入り禁止だからな
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ もうアメリカで恥さらすのやめて、解散しろよ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; |
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
孤立やら自己中やらってのは成績やタイトル・アワード・人気で叩けないがために編み出した魔法の言葉だからなw
123 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 18:09:03.55 ID:nLiMihii
>>99 あれは「ウェルかめ」ってクッソ下らない朝ドラに、イチローが
ちょうどハマってた時期だったからしゃーない
あ〜ずっと前にもこのスレに書かれてたけど 自己中とか孤立とか松井さんの悪いところを 誰か他の選手に押し付けてんだよな。 良いもの、例えばモデスティとかは松井さんのものとしてパクる
>>109 要するに
「イチローさああああああんんん!! ボクちゃん記者たちを相手にしてくださああああああいい!!」
って記事?
打っては .147 守っては、× 走っては、× どーなのこれ?
松井さんがNYYのほうのことで頭が一杯ってのも、 それが純愛ゆえならまだ可愛げもあるけど、 純愛じゃなくて虚栄心ってのが隠せてきてないからねえ…
>>100 >>101 >>118 ヤンキースに対してのコメントですらなく
ヤンキースからのコメント
「ヤンキースは常に戦力を厚くしようとしている」「驚きはなかった」
三年前に追い出されてるのに、現在の内情知ってるかのような上から目線
一般論なら全チームが 「常に戦力を厚くしようとしている」 わ
>>122 しかし、その二語は松井さんによく当てはまるな
最近孤立だの自己中だのあまりにも露骨な印象操作系の焼肉は控え気味だった気がするが ここにきて一気に来たなあ 松井さんがヤンキースにいた頃の焼肉記者の血が騒いでいるみたいに見える
もう、松井ヤンキース移籍か、っていう妄想記事が今後一切書けなくなったね。 焼肉記者もニューヨークに転勤というかすかな希望が雲散霧消してしまったんだから、 憎さ百倍だろうな。
焼肉軍団はニューヨーク出入り禁止として、松井さんの家はどうすんだろ。 あ、そういえば嫁さんもニューヨークにいるんでしたっけ。いるんだよね?
【2010年7月】松井、ヤンキース復帰!? 地元NYでゴジラ待望論(7月30日・zakzak) 【2011年8月】松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も(8月6日・サンスポ)
まるで松井さんが孤立してないみたいな書き方ですよね
まあ、イチローが来季ヤンキースと再契約できる確率もそれほど高いわけではないようだし、 もしチームを出ることになったら、それこそ躍動感あふれる肉染みたっぷりの記事が読めるでしょう ご本尊の松井さんがメジャーにいられる確率はもっと低いだろうけど。。。
松井と仲良い選手って、上原と阿部以外にいるの??
松井さんは絶対にクビにならない契約みたいだな 打率1割を引っ提げてニューヨークに“凱旋”するのが楽しみになってきた
松井さんはイチローが引退するまでは、なんとしてでもメジャーにしがみ付くだろうなあ まず、肉汁たっぷりのイチロー引退関連の記事を書かせて、それと比較させるような形で提灯記事を書かせると
>>137 上原は仲がいいというか誰とでも話せる人だからな
ノムさんとあんなにテレビで親しげに話せる現役の選手はそういないw
焼肉が煽れば煽るほど、煽った分の特大ブーメランが松井さんに突き刺さるわけだし、 どんどん書いてもらいましょう。
>>1 乙
悔しくて仕方無いとばかりに焼肉が発狂してて良い感じだなあw
ただ松井さんはマドンナと一緒にされることは有り得ないから大丈夫だw 穴掘って埋めろとは言われたけどw
肉記事が溢れかえってるな 記者悔しそうだなw
ヤンキースヤンキースって
夕刊フジって産經新聞社本体が出してるんだってな。 子会社かと思ってた。
ヤンキース ky球団 ヤンキース byチーム松井
149 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 19:10:03.96 ID:YBMed9as
>>147 サンスポだけでなく夕刊フジもなのか…
サンケイ本山分家サンスポ・夕刊フジ、森元の直轄なんだな。
シアトルに移り、マリナーズをプレーオフへ、そしてWS優勝へと導く 残された逆転へのシナリオはもうコレしかないよ、松井さん!
>>136 、141
NYでのこの論調はあくまで一部
むしろヤンクスはたった一日でイチローの旨味にあらためて気づいた可能性の方が高い
松井の人気は作り物だったがイチローはホンモノとわかったのは確実
よっぽど酷い成績にならない限り再契約の公算が高い
むしろ移籍が半年早まっただけの感じ
上原 驚いた 川崎 驚いた 黒田 驚いた 岩隈 驚いた 松井さん 驚かなかった(棒)
>>141 www
まあ、現状認識として間違ってるわけでもないし、
改竄してるわけでもないからマシなほうですかね。
夕刊フジの目立つ人に対するスタンスとしてはむしろこれぐらいが普通で
>>152 多分メカニックの時同様ダルのぱくったなw
イチローがヤンキースに行ったから、 いっそヤンキース自体を腐した記事を書き始めるかと思ったけど 流石の焼肉もそこまではしないか
>>153 でもさり気無く最後に「這い上がれるだろうか」とか入れちゃう辺りがw
別にマイナー契約したわけでも無いし、這い上がらなければいけないところに「落ちた」わけじゃなし
そもそも今季で契約満了する選手に使う語としては明らかに不適切だ
どこぞの誰かのように打率1割5分でも優遇されるような契約は結んでないから そっちを基準に考えるとついついそういう言い方になるんでしょう
>>134 みたいな記事を書いてたんだぞ。お肉畑脳が崩壊。察してくださいw
叩いてるの産経系ばっかじゃん ガールズグループの動画見てたのも産経だろ 松井さんがヤンキース首になった後、めざましで「私はもう一生ヤンキースを応援しません!」と 絶叫した大塚さん、元気かなあ……
最後の手としては日本で松井待望論!とかやるしか無いな いやもうやってたかw
162 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 19:24:55.83 ID:YBMed9as
>>159 つまり
「実力のない松井はイチロー以下の存在」
と言う事ですね、ルーク・スコットさん?
じゃなかったイングメンさん。
>>151 >よっぽど酷い成績にならない限り再契約の公算が高い
穴埋めさんと違って、本当の意味での「経済効果」も期待できるからな。少なくともベンチに置いておいて損は無いだろ
無論成績次第だが。
>>156 まあ、全盛期に比べて評価が下がってる地点から這い上がるって感覚は
間違ってるとは言えんのではないかと
エベレスト級を這い上がらなきゃ後がない人もいれば、
高尾山を這い上がらなきゃっていう位置の人もいるとw
>>159 まるで実力以外の力が動いていたかの様なコメントですね(棒
今季はそういう面をモロにメジャーに晒しちゃったという点で無い方がまだマシなシーズンだったと思う
>>165 こういうの見るとほんと時代が変わったってのがでかいよなと思う
>>165 うほTeixeira
あまり適当なこと書いてると内部からブーメランあるよw
170 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 19:32:46.17 ID:YBMed9as
>>165 イチローはこういう新しい仲間を裏切らないプレーをしないとね!
期待してる。
ヤンキース←イチロー、黒田 レンジャース←ダル、上原、建山 エンゼルス←松井さんクビ アスレチックス←松井さんクビ 上記のチームがプレーオフに進出 そしてレイズは優勝はおろかワイルドカードさえ逃す ブーメランっぷりからしてありえると思います
むしろ
>>141 については、1打席目は三飛なんてわざわざ書いちゃうから
次の打席で二塁打なんて打っちゃったんじゃないかと思ったw
>>165 スポーツ新聞しか読まないおっさん共は、こういうのも知らずに焼肉記者の記事に騙され続けるんだろうな(´・ω・`)
イチローみたいな媚びない黄色人種でも、移民移民&移民のNYなら 真の意味で受け入れられるだろね。もっと早く出ていれ‥いや何でもない
スポーツ新聞読んでる層は 松井を実像よりは上にするだろうが流石にイチローより松井が上なんて妄言(弱小産経系列がメイン)を信じるほど愚かでは無いと思う
>>159 >同店を訪れていたスコット・イングメンさん(42)は「実力のあるイチローは必ず、マツイ以上の存在になる」と断言した。
実際は
「マツイ・・? ああ、ハイデッキか。そら比較になりまへんなあw HAHAHA」
こんな感じ
>>165 レイズのレギュラー野手勢ほとんどツイッターやってて
結構互いの選手の事を言い合ってる姿をみかけるんだけど
一度も松井さんの名前をみたことないや
最近は50過ぎたオッサンでもネットは普通にやる。 本当に騙せるのはもうわずかな層しかいないんじゃんいかねえ
ウソも100回と言うように こんな平凡な選手が、日本ではイチローのライバルだから。 あまり侮らないほうがいいと思う。
>>141 散々松井NY入りあるで!って書き散らして、イチローが入団したら恥知らずにも
レギュラー安泰じゃないんだからねっ!ってか?
ほんとのほんとのほんとに、どこの国のメディアなん??
制限付きトレードだけでこれだけ騒ぎになってる時点でね 松井さんが今日試合に出ることもかなわかったことを隠せてよかったくらいに思っておかないと
>>159 >ファンの間では、ヤンキース時代の松井秀喜(現レイズ)の活躍がいまなお鮮やかだが
ファンて焼肉記者のことだろ。NYのヤンキースファンは松井さんのことなんか忘却の彼方でしょ。
>>180 ネットやってたって、野球にほとんど興味ない層は
「松井とイチローは双璧」みたいなこと書いてるのがいるしね。
工作で書いてんじゃなくてマジで書いてるのが結構いる。
>>183 穴埋めさんオタは「いつまでもWBCの事を蒸し返すな」とか言うくせに、自分らはいつまでもwsMVPの事ばかり蒸し返すよね
>>184 松井さんが日本に帰ってほかの出戻りメジャーリーガー以下の成績になれば
そういう幻想も消えるんだろうけど
まあ、だからこそこっちにこだわってるんだろうな
>>178 きっと、松井さんはItって呼ばれてるんだよ。だからパッと見、名前がないのさ
189 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 20:27:05.33 ID:YBMed9as
キングか!?
いや、松井さんの代名詞は“They”だろうw
191 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 20:32:25.07 ID:YBMed9as
Aロッド戦線離脱で松井待望論くるで!
「サード守備には自信がある」
今年メジャーに来たばかりの若者と同じコメントしかできません
その調査は野球選手第2位の座を若造に奪われてるのがむしろ一番ショックなのだと思う
この状態で2番手のままだったらおかしいわ
>>163 イチローの場合スピードと守備を期待されてるらしいので
打撃が不振ならそういう役目になるだけでベンチにはいるでしょうね
イチローというコンテンツ、3000本の可能性、殿堂入りする最初の東洋人 ヤンキースがそう簡単に手放すと思う? 虚塵がなにかとイチローに食指をのばしてるのと同様に せっかくの掌中の珠をオフに捨てると思う方がおかしいんだが ヤンキースとしてはイチローに是が非でも活躍させたい、が本音だろうな
>>195 知ってる人を挙げただけだろという説があるけど、松井さんは知名度では劣らなくても、
この手のランキングには全く入らんのな。
まあ、ヤンキースは孤立が何だのマスコミ対応が何だのくだらないことに文句言うより とにかく活躍して欲しいだろうな
ヤンキースにとって頭のイカレタうざ記者たちが居ないってのがどんだけありがたいか フェイクじゃないイチローはありがたーいコンテンツ あのNHKまで7時のニュースでただのレギュラーシーズンのイチローをまた取り上げるようになったし 末さんたち8月14日の深夜って感じだぞ
>>200 そもそもMLB中継なんてBSか、NHK総合の朝とかだから
普通の若いモンは見るわけないしな
イチローならWBCでも騒がれたし、CM出演も多いし
記録達成で取り上げられることも多いけど
最近の松井さんはその点全然だしそのうえルックスがルックスだしな
ガチで「ジジイどものヒーロー」程度の認識じゃないかな
つうか元々地味だからな。MLB行った初期にあんだけ攻勢かけてやっとスター扱い、くらいでそれも続かなかったし
ここまで不人気が数字でもはっきりしてる選手に、なぜ常時30人も記者を張り付けてるのか不思議で仕方が無い。
>>205 引退後をにらんでのことでしょ
長嶋の後継としての
長嶋の監督時代の持ち上げも、若者を巨人から遠ざけただけだったと思うがね まして年寄りに長嶋ほどの人気があるわけでもない松井さんを持ち上げたところで・・・
>>203 松井さんはブサイクもあるけど清潔感がないんだよね。
>>199 俺はゴキオタだけどさすがにもうそこまでの選手ではないよ
色んなものが一度に途切れたくらいで晩年期に入ってると思う
長島の後継ってことは将来監督? 無理無理wリーダーシップ無し、指導者指揮官の資質が全く無いのにやらせたらチームが崩壊して10年は立ち直れないわ
>>208 昔のほうが清潔感あったよね
スポーツ刈りとか、それに近い髪型が一番似合うと思う
長嶋の後継には成り得ないと思うんだよなぁ 面白いこと喋れない 根暗 側近が讀賣出入り禁止
ダルみたいなルックスのいい若者とはターゲットが異なるから抜かれるのはいいとして、 失礼ながら相撲取りに負けてるようではオヤジ向けスポーツ紙限定スターとしても… それは別にして、コンテンツの少なかった昭和の時代ならともかく、 もう40も近いのにいまだにトップの人はあまりにも異常w
長嶋がとことん陽性なのに対して、松井さんはどこまでも陰性なんだよな。。。 なんでよりによってこの人をスーパースターに仕立てあげようと思っちゃったのか
>>214 だからよく言われてるようにアレだからアレなんでしょ
アレとおんなじアレですよアレ
今はもう殆どアレだと疑ってないですね、取り巻きひっくるめてアレだと確信
長嶋さんだってマスコミがちょっと盛ったり付け足したり創造したりした部分もあると思うけど 松井さんは完全に作り上げられた張りぼてだからな しかも今はインターネット時代だから、ちょっとした言動や行動が全部ネット上に残っちゃってる
そこまですごい国家規模?の陰謀が絡んでるなら、もっとうまくやると思うんだけどなあ。 何もかも裏目に出てばっかりじゃないですか。
国家規模ではなく焼肉記事規模でやってるから稚拙なんだろう
陽性に限らなくても、年老いてなお存在感がある人ってのは 自分の言葉を持っててキャラに一貫性がある人だからなあ。 野球界なら野村とか落合とかは陽性ではなくてもこの条件は満たしてるし、 個人的には嫌いだが星野だって自分の言葉は持ってるからな
割と杜撰でもテレビ全盛読売全盛の時代ならなんとなくうまくいってたことが 時代が変わって全くできなくなったということ まだネットの掲示板程度ならサクラを雇って何とかなったがツイッターはどう頑張っても無理
メディアが新聞とテレビだけだった頃は問題なかったんだよ。 その頃は、新聞社が一丸となってやってりゃそれだけですでに国家レベルだった。 ところが、スポーツマスコミはその時代から全く進化も改革もせずに、 その時代のレベルのまま工作、報道やってるから、現実との齟齬が大きくなりすぎてしまった。 選手が直接コメント出せる時代だからね。
223 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 22:40:41.03 ID:NMB8zB4n
Aロッド骨折したらしいけど 変わりの3塁手って誰か決まってるの? それによってはイチローの起用法にも影響するよね
国家規模ならうまくやるって某国流なんかうまくやってないじゃん。基本バカやしw
川崎には彼を慕う可愛い後輩が出てきて欲しいな。川崎をストーキングするくらい熱くて能力が高い奴が。 そうすりゃイチロー先輩に振られた傷も癒えるよ。
松井さんは韓人。
ダルにはツイッターで過去に超赤っ恥をかかされ イチローがNYYに移籍したことでNYYへの出入りも禁止 ご本尊は.147で墜落寸前なのに居座りで地元ファンブチ切れ 焼肉奇者の絶望的な未来ハンパねえwww
230 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/25(水) 22:54:59.63 ID:qYYZC7BT
>226 天何とかってのが いなかったっけ 川崎ラブの選手
>232 調べたら天谷宗一郎(カープ) だった
名前からして宗則+イチローだもんなw
>>236 同じ強がりでもホモリンのと、松井さんのとでは受ける印象が全然違うなw
なんJでも芸スポでもみんな驚きまくってたじゃん。松井さんが驚かないわけがないw
本当に驚かないとしたら、その鈍感さがアダとなっている。 不動心ではなく単に線が切れてるだけ。
同じ「驚かなかった」でも ダル→若いしカッコつけたい。クールなオレだぜ 内心→(移籍したってどうせ対戦すんだろ…ああヤダヤダ) 川崎→動揺を隠しきれず 内心→(嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ) 松井さん→「 」
焼肉と一緒になって「イチローさんはのんびりしたところから出ないからねガハハ」とかやってただろうから一般人より驚いたっしょ
ゴミ週刊誌はNYYの婦人会に弓子が登場したらどうするんだろうな
>>237 いや、もしかしてホモリンのことだから
「突然の移籍発表!さすがイチサン!かっけー!!」
とかいってまた惚れ直してるかもしれんぞw
そして「今オフになったらまた追いかける!!」とか決意を
新たにしてるかもしれん
>>242 不妊について書き立てるかもね。さすがにそこまで畜生道に堕ちてるとは思いたくないが…
でも以前、シアトルには世界的な不妊治療の病院が〜、とか
弓子は栗山とかつて交際してたから、イチローはおさがりを貰った(嘲笑)、みたいな
人権意識が低いのか、それとも女性に縁がなかったから、そういう尺度でしか
女を見れないのか分からないけど、まぁ畜生スレスレの報道姿勢を露呈させてはいるが
不妊って若い嫁をもらった松井さんもいまだに子供できてませんがなw
子供も何も、そもそも嫁の実在性が疑われるからなあ。。。 それにしても嫁の件は本当によく分からない 籍を入れたのは事実だが結婚の実態はないということなんだろうか
まあ川崎に関してはイチローから前もって相談されてる可能性が高いよw オフも一緒にラグビーだっけ?とか見に行くくらいだし本当に仲良さそうだからなー
松井嫁出産、ってニュースが出た時もあったなそういや それにしても各板各スレで基地外の皆さんが発狂してて凄いな ここもまたいつもの子等来るだろうけどいい加減スルー徹底して欲しいわ
王建民と間違えられた奴だろw
来たか?
イチローがNYYに言った直後に松井さん解雇ってw
254 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:18:46.24 ID:Z6x22muj
こりゃまたパクータが暴れそうだ
255 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:19:22.77 ID:4S5Y/9XQ
>>199 するどいなー
松井みたいな凡百と違って引退後にも価値があるんだよね。
さらに殿堂写真にNYYのユニ着てる選手が増えるわけで…
+そこに記載される記録と…
まあ、もう詰んでたからな もう少し早くにDFAになってたらヤンキース復帰の目があったのに、 イチローのトレードのせいでなくなったと逆恨みされそうだなw
これで松井もNYYに復帰出来る という逆転の発想するところが出てこないかなw
なでしこのおかげで扱いは小さくなりそうだね こうしてひっそりと球界から去ることになるのか
昔サードはやったことあります あまり変わらないので大丈夫だと思います
う〜ん、タイミングが何とも絶妙なw
261 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:24:19.28 ID:4S5Y/9XQ
>>244 そんなモラルのない連中を仕切れないのかわざとやらせてるのかはわからないが
広報の広岡は奥さんにきも悪がられて三下り半突きつけられるの当然だよね。
262 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:25:22.69 ID:j//DEMfW
悪いことばかりしてるからこういうことになる ざまあ焼肉記者パクイとともにクタバレ
こうしてみるとイチローへのコメントを出すタイミングは正にギリギリだったんだなぁw
∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇ松井さん今、どんな気持ち? | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち? ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン
ありゃー絶妙のタイミングで来たなぁ〜 焼肉共はどんな風に焼くかな? あと、今朝には大漁のあぼーんに見舞われるんだろうよ・・・やれやれ
翻訳サイトで翻訳したら「Hideki Matsui」は「松井秀喜」になってちょっとびっくりしたけど 他のも見てみたけど有名人は結構出てくるもんなんだな ichiro suzuki→イチロー鈴木 sadaharu oh→王貞治ああ だがこの二人はなんか間違ってる
コメントは「驚きはなかった」でいいんじゃね? ていうかこの成績で解雇されない方がむしろ驚きだし
268 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:29:25.96 ID:Z6x22muj
やっぱり持ってる人と持ってない人って終りになっちゃったな 松井さんもマイナー契約した時に本気でマイナーでがんばってみたらよかったのに
松井は依頼退職、イチローは左遷で死なば諸共でいくしかないで!
むしろ他選手に聞いたコメントが全部「驚きはなかった」で埋まる方向で
驚きは無かった再利用でいいだろうw
てか松井と一緒に首になる焼肉どもは、今後どうするつもりなのかね? NYYでは「無駄」呼ばわり。現地の記者にも鼻つまみ者。 こんな状況で、ほとんどの焼肉は日本へ強制送還が確実だろうが それでも「それでもイチローが嫌いです」とばかりにイチロー叩きに固執するのか?
広岡とカーロンはどうなっちゃうんだろう
焼肉的には「超スーパースターの松井ですらあっさり戦力外になるのがMLBの厳しさ。 イチローもよほどの好成績を残さない限りシーズン中の解雇もありうる」 くらいのことを書いてせめて鬱憤を晴らすしかないかな
最後は松井さんご本人が華麗にブーメラン決めましたか 驚きはなかったwwwwww
どうやってこのスペシャルメニュー擁護するんだろうかねw
>>267 ここの住人や松井関連の記事チェックしてる人なら誰でも「驚きはなかった」になりそうだけど
本人は契約に守られてるという意識があっただろうから、ショックは大きいんじゃないかなw
たった3行に media が2回も出てくるとは
>>274 www
松井を語る上で焼肉記者たちの存在は欠かせないんだな
レイズというのは常に戦力を厚くするチームなので驚きはない。
松井さん\(^o^)/オワタか
間違いなくイチローより活躍しただのわけのわからん美化するんだろうな
とどめのブーメランが心の臓に突き刺さった そんな感じだろうな
人を呪わば穴二つとはよく言ったもんだ 日本人なら分かるはず
一方、今日のあの人は… GregJohnsMLB Ichiro batting leadoff for #Yankees today in series finale vs #Mariners and playing right field. via Twitter for iPhone 2012.07.26 02:40
>>279 むしろここまで不思議な使われ方をされ続けたことで、
松井さんは何があっても解雇されないという説もここでは有力だったけどな
日刊、共同、スポニチで松井さん戦力外記事 今回はサンスポさん何時記事にできるかな?
デイリーも記事出てる 本当にサンスポ更新されないねw
芸スポから飛んできたけど、驚きはなかった。 野球の神は依怙贔屓しすぎだろう。 女子サッカーの試合があって良かったねw
294 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:51:12.75 ID:Qtw1tHiS
ああ このスレも終焉かぁ これからは何を楽しみにいけば いいのだろうか まじ、MLBの半分、興味はうしなったわ
お金を払ってシーズン終了まで居座ると結構思い込んでたから ちょっと楽しいなw
ほんとに100打席起用が契約内容だったんじゃないかって展開だが
297 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:53:33.53 ID:vE5p0FYz
松井「驚きはなかった」レイズDFAでヤンキース復帰へ加速
298 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:55:38.57 ID:Z6x22muj
アンチという色眼鏡抜きにしても 打力総力守備力すべてがもう最低レベルにも達してないゴミだからな 1割4分のDHとかマジで凄いと思うわ
さすがの焼肉軍団にも、ここからエア争奪戦を繰り広げる元気は残ってないかな。。。
最後の打席があのショートポップフライか
やっぱ100打席(打数かも)しか買ってなかったんだね 誰だよ、金けちったのwww
303 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 02:58:19.23 ID:4S5Y/9XQ
>>287 タシアラをはじめチームメイトから信望も厚いイチローだしな。
Aロッドが抜けて中軸の組み替えが必要となったと言っても最初から構想内だったんだろうな。
で、ソースの信ぴょう性は?
いくらジャパンマネーを投入しても、もうメジャーは無理だな 他ならぬ松井さん本人が証明してしまった 華やかなオリンピック、イチロー電撃移籍の陰でヒッソリと引退でしょう
>>150 このシナリオに賭けてみてはどうだろうか
>>299 「本塁打を放つなど好調だったが、太ももを痛めたせいで打撃不振に陥った」
と読めるような微妙な捏造がせめてもの抵抗ですね
起きてて良かった
308 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 03:00:00.35 ID:Z6x22muj
一番起用は最後のプレゼントでしょ 相手はマリナーズでヘルナンデスも昨日終わってるからちょっとくらい余裕見せても大丈夫だろうし
1割5分切りは汚マツマネーでもどうにもならないんだなw
コンラッドのHRが何気に効いたな 最後のチャンスをモノにできたかできなかったかの違い
311 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 03:01:11.14 ID:4S5Y/9XQ
312 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 03:01:39.74 ID:cgFECtCl
イチローのまねして、自らチームを去る決断をしたって設定にしそう。
松井、移籍先絞った! とかまたやらないかな
松井さんに謝りたい コメントしてる場合じゃなかったよなw
トレードデッドラインまであと一週間足らず 松井移籍待ったなし! とかやって欲しいなwww
これからは故郷ニューヨークの自宅に落ち着いて、イチローや福留に 先輩としてアドバイスを送る日々が始まるんだね
自分はかなりボンクラだけど、このスレの住民さんは凄いね。 シーズン終了まで買い取り説も有力ではあったが、 「100打席買い上げ」説を早くから主張していたものな。 もっとも、成績内容によってはその後に与えられる打席数も 約定されていたのかもしれないが、さすがに現状ではね。
イチローがヤンキース移籍&松井さんがクビ 焼肉記者が頭を抱える展開になったな。これでポストシーズンにイチローがWSMVPを獲得すれば完璧。
ニューヨークにいるのはもう苦痛なんじゃないの?
>>317 どうやらその説で間違いなかったようだねえ
しっかしこのタイミングは「持ってる」な松井さん流石だ
しかし現役最後の打席があの大ブーイングのショートフライか。。。 自業自得とは言え、これだけの選手の最後としては哀れだなあ
ベテラン野手の明と暗 −イチローと松井− と題して、存分に死なば諸共やるんじゃないかと予想
>>323 イチロー、「明日は我が身?」
とかどうよ
>>324 よっぽど腹に据えかねるものがあったのかなwww
>>317 つーか誰から見てもお買い上げなのはわかるだろw
常識から外れすぎてるもの
このスレあっという間に消費するかもしれないけど、次スレは何板に立てる? 引退宣言したら殿堂板だと思うけど、ウェーバーの間は総合板でもいいような… とりあえず今から今月のYMVPが楽しみだw
>>328 月単位じゃなくて週単位で選びたいくらいw
で、こいつらは今後どうするんだろうね? イチローに擦り寄ってもうざがられて門前払いでしょ? 日本に帰るのかな
リンゼイ・・・
伊集院先生がどんなコメントをするのか楽しみすぎるwww
ジャップの打ち上げ飲み会はあるのかな
助さんと格さんの年金ってどうなるのかな? 出るの?出ないの?
>>324 www
よほど記者席が狭くなったのがイヤだったんだなw
リンゼイさん、ここまで言うのは成績やメディアサーカスの行状以外にも 松井さんがブサイクなことも影響してるよな
晩年を迎えた大物選手が集まるアスレチックスで最後にしておけば、 幾多の大物選手たちがたどった道と同じだから松井さんも「大物」である、 というロジックを用いて印象操作をすることも可能だったかも。 10年目にこだわって“墓場”から掘り返したのは得策ではなかったのかな。
この間社長が来てたけど、あの日に打てなかったら これ以上は金を出さないというつもりで見に行ったのかもな
341 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 03:21:25.84 ID:4S5Y/9XQ
>>318 >WSMVPを獲得
アカン!クビになってまう。
>>328 号外スレで提案したけどそれでいいと思う。去就決まったら移動ってことで
>>341 そこでクビになったら引退するっしょ
性格的に見ても
まじで100打席だったか
もしかすると松井のクビを一番残念がっているのはイチローかもしれんな 優勝したくてヤンキースに移籍したんだから、レイズは眠ったままで いてくれたほうがいい
>>244 しかし一向に松井の仮想嫁には触れないというw
「それがレイズというチームですから」
出来れば9月のNYY戦を見てみたかったんだが、まあしょうがないよねw
まwwwwつwっうぃwwwさwwんwwww
まあ松井さんは引退確実なんで、焼肉記者の皆さんはイチロー叩きに専念できますね 出来れば連中は松井さん、広岡さんと一緒にセントピーターズバーグに穴掘って埋めといて欲しいですが
早くあの人にコメント取りに行って欲しいな<松井さん解雇 イチロー「(松井秀クビについて)特に驚きはなかった。」 でまたブーメラン喰らいそうだけどw
そういえばゴジパパとゴジママはまだアメリカにいるんだろうか? 今頃3人でお通夜してるかもね
イサオちゃん怒りの手記発表あるな エア嫁の件暴露してくれ
356 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 03:56:26.47 ID:4S5Y/9XQ
さっきNHK衛星のニュースで報道されて知ったが はっきりと『戦力外通告』とアナウンサーが口にしてた。 もちろん文字でも 『松井秀、自らレ軍を去る』みたいなのを期待してたのに かなりドラスティックな表現されててちょっと驚いたw これじゃ国民にもバレちゃうよw 松井さんにとっちゃイチローがヤ軍に入ってイラついてたらいつの間にか解雇されていた ここ最近はもう怒濤のラッシュだな。 そしてイチローは定位置へ戻り、本拠地凱旋へ・・・w 何なんすかこれ。何なんすかこれ。
大量の焼肉記者が仕事をなくして焦ってるんだろうな・・・
松井は今日はどうするんだろうな 球場入りはしないだろうから、ロッカー片付けにトロピカーナに戻るのかね 行き先がはっきりしないと焼肉たちが右往左往しちゃうよ
4年連続解雇達成は速かったな 4年連続5回目を目指して再就職してほしい
捏造記事を作ってまで他選手への数々の誹謗中傷を繰り返してきた 焼肉記者とイボータ共には「ざまあwwwwwwwww」といってやりたい。 しかし、松井氏本人にはなんだかんだいっても「ここまでよくやってきた、お疲れ様でした」といってあげたいね。 宗教家か政治家かしらないが、第二の人生がんばってください。
焼肉の周辺が慌ただしくなってきたな 今日も駅の売店見たら夕刊フジ、ゲンダイのイチローネガキャン見出しが踊っててワロタw そして松井さん解雇へ・・・・ 焼肉最後の戦いが始まる
>>355 骨折の影響とサヨナラ興行の意味があるのか無いのか知らんが、
たとえ一時であろうと、この打順は焼肉にとっては屈辱的じゃないの?
できれば、レフパチ・ライパチでおとなしく沈んでいて欲しかったとこ
ろでしょうな。
>>364 大将討ち死になのに、何の為に戦うの?
赤穂浪士みたいなもんなの?
368 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 04:09:33.92 ID:4S5Y/9XQ
自己中なイチローの為にグッドガイのジーターは1番を譲った! くらいの記事は出してほしい。
こりゃ引退か…残念だ
広岡も一緒にクビになったらしいw
>>371 それはそれは…もしホントなら、
ザマアとしか言いようがないな
そりゃ広岡を置いておく理由はないからなあw
>>371 そりゃあ今年は、球団広報じゃないもの
今年の肩書きは、松井の個人広報
こりゃ今日の芸スポ始め諸々の松井さん関連のスレは かつてない活況、もとい、大嵐が吹き荒れそうだな
もう広報もいらんだろw ホモだから一生ついていくのかな^^ オェエエ
北國新聞読みて〜♪
イボータ 「おはぎゃああああああああああああ」
>>375 戦力を集中しているせいか、、総合版の各スレがすっきりした印象
急転直下、因果応報のここ数日でしたな
381 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 04:27:07.40 ID:XN69P5QD
<現在の松井秀喜選手>
・MiLB
ダーラムブルズ Stats
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?t=t_ibp&cid=234&stn=true&sid=t234 Hideki Matsui [LF]AB 47 H 8 HR 0 RBI 4 AVG.170
・MLB
タンパベイレイズ STATS
Matsui.H [DH]AB 95 H 14 HR 2 RBI 7 AVG.147
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 「35」は「ザコ」と読む
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/ 逆から読むと「ゴミ」と読む
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
松井惨業ここに極まるwwwww
いや〜さすがにこの成績じゃ〜金でもだめだったか
読売野球留学生よどこへ逝く・・・
>>379 この展開じゃやっぱりそうなるか
慢環で竹槍特攻してるのも瀕死状態だし
しばらくは大人しくなりそうだ
サッカー前半終了 NHKで再びくるか?
しかし背番号35ってのは無かったことになるのかな 根上の松井博物館に飾って欲しいが
>>366 ほぼ原点に立ち帰るんじゃね?すなわちひたすらイチロー叩き
そしてイチローは第一打席からスタオベ
そしてヤンキース一番イチローかょwww イチロー ジーター Aロッド がみたかったな〜
やっぱ100打席か打数の買い取り契約だったのか? 書いてた人がいたけど、ほんとうにピッタリじゃないか。
Joe Maddon ?@RaysJoeMaddon We wish Hideki and his interpreter Roger Kahlon well. Hideki has a remarkable presence. A class act all the time. Hope our paths cross again 松井さんじゃなくてカーロン通訳を惜しんでたりしてな
2日後にはいよいよロンドン五輪開幕する中 なでしこJAPANがカナダに2-1で白星発進 オールジャパンに勢いをつける勝利で話題性抜群 その陰でひっそりと戦力外通告を受けた松井さん 各紙がどんな風に見出しつけるか見物だ
リメンバータンパ
驚かないと言えば、本人にも驚かない結果が訪れ、 ライパチと揶揄すれば一番に復帰してしまう。 彼らには有効活用の仕方があると思うんだが。
>>395 ちょこっと=セーフコの観客がどういう反応するか楽しみで観てたけど、スタオベだったから即TVを消した
どんな時でも真摯にマスコミ対応する松井さん まさかだんまりを決め込んで逃げ回ったりなんてもうしないですよね?
>>395 まあ時差を考えたら、ちょうど寝る頃に試合開始だからな
ちょっと早いと言えば早いけど、遅刻しないように早寝をしたんだよ、次の日の試合に備えてね
am3時半ごろのbsニュース以来テレビが一切報道しないな まさか隠そうとしてる? BSも報道しなくなったしNHK総合もみのもんたも目覚ましも一斉スルー決め込んでる 女サッカーに上手く隠してもらったね
>>400 nhk6時ニュースではなでしこと巨人坂本の間に挟んで淡々と報道してましたよ
今年は確かにひどかった。でもそんなに驚かないね。 そんな感じで、なんかしゃべってたよ。 ほかのチームに行くかもしれないみたいな感じで。 松井さんには、のんびりしたところの方が合っているのかもしれない。 松井さんの周りは記者でうるさいから。 ホントは(家系の)教祖をやりたいんじゃないかな
今日は総合板、大荒れの天気になりそうですね……
自身の戦力外通告に、松井は「レイズは常に戦力を厚くしようとしているので、驚きはなかった」と淡々と印象を語った。 試合前の練習時間にそれを知り、マドン監督の顔も「ちょこっと見た」という。 松井さんのコメント汎用性高いなぁw
いい戦力外通告になればいい
メジャー10年目を素晴らしい戦力外に
407 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 06:22:46.58 ID:XN69P5QD
そして、ヤンキース一番イチロー移籍後3試合連続安打となwww
>>403 総合版が荒れるのは夜じゃないかな。それまでは芸スポが荒れそうw
>>328 前も提案したことがあるんだけど、食文化系に焼肉板ってのがあるから
そこがいいと思う。
地元紙に「埋めてやりたい」で観念したんだろうな レイズファンは歓喜するだろうね
結局松井さんの最後の出場はSEA戦になったか。 奇しくもイチローのSEA最終戦でもあったわけだが
起きたらついに… とりあえずは一応トレードとウェーバー待ちなのかな。 その後はどうするんだろ。 レイズが補強に動いた以上、3Aで再度待機しても望みは無さそうだけどな…
413 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 06:39:53.19 ID:XN69P5QD
マリナーズ、ヤンキース、レイズ 3球団トップシークレット扱いで 引導渡したのかもねwww
まさかこのタイミングでDFAがくるとわw あの人のNYY移籍にサンスポが嫌味たっぷり焼肉記事を書いたら 即効でブーメランが来たなwww
[32]風吹けば名無し 2012/07/26(木) 06:31:39.99 ID:Wrrh2x/H 走ってくるイチロー それに対して、絶対アウトにしてやると、叩くような強めなタッチをする川崎 イチロー、タッチアウト 川崎、イチローに見向きもしないで、グラブを叩いてガッツポーズ 笑いながらも、ちょっと感動した 今やってる試合でイチローが盗塁死したらしいんだけど、これは確かにちょっと感動するなw
>>413 NYYにメリット無いわw
レイズにいてもらったほうが得だし
このスレも遂に終わりかなw
実の成績を残すことがなくなってからがこのスレ本番だろ 引退表明すれば話は別だが
また香ばしい争奪戦が始まるな 今こそ焼肉記者の腕のみせどころ!
>>412 メジャーのレイズのこれまでの選手補強と怪我人復帰のしわ寄せで
ダーラム以下のロースターが溢れかえってる状態、今はアレンがInactiveでギリギリ
さらにさっきロンゴリアが調整のためにダーラムと合流しに空港に向かった
多分松井さんがマイナー降格拒否しなくてもレイズのほうから契約提示しないと思う
これからオリンピック期間に入るのはせめてもの慰めだね 引退や契約満了じゃなくて途中解雇だもんなあ 凄く印象悪いよね
イチローの移籍で驚かなかったのは松井だけ 泰然自若というかすごく鈍感なだけなんだけどね
>>421 ヒマになった松井さんがオリンピック日本代表への応援に専念したら……。
焼き肉さんたちはこれからどうするんだろう。 この期に及んでまだ松井さんにこびりついてるつもりなのかな
>>424 イヤ、それは勘弁w
東原のデスノートどころの騒ぎじゃなくなる
>>424 室伏と内村だけにはビデオレターを決して見せないでほしいw
>>422 【MLB】ダルビッシュ、イチローのヤンキース移籍について「メジャーなんでそういうこともあるでしょう」と大きな驚きは見せず
>>426 大半は会社所属だから会社の意向次第でしょ
イチロー、福留がいなければNYY入り?のエアオファーでしばらく粘れたのに・・・
うわさっき起きて知ったwww全く驚きはないけど。
>>424 トリノ五輪の悪夢がよみがえるw
確か海外トレーニング中だった荒川静香は結団式にいなかったんだよな・・・。
ここで、伝家の宝刀エアオファーが見たい。もしくは、移籍球団絞った!の数々www
これで引退したところで 次は非課税のインチキ商売でウハウハじゃん 着地点まで真っ黒なのが頭にくる
松井さんがまたメジャーの厳しさを教えたのか
437 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 07:19:12.02 ID:ku35G1xC
芸スポで女子サッカーより伸びてるw ★1が立った時勢い3万超えてたしまだまだ松井さんは人気だなあ(笑) レスの内容は9割叩きだけどw
>>437 その「別の球団」って「(ヤンキースとは)別の」って意味かな
ヤンキースのファン=焼肉記者
ヤンキースでやって欲しけりゃそう書くでしょうねw
この予言の通りにピタリと解雇だったわけだが…。
松井さんはやはりペイプレイヤーだったのか。
27+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/07/22(日) 17:27:45.28 ID:1TH79nID0 (3/8) [PC]
噂では打数か打席数を買い取ってるって話だから、きりの良い100が節目となるかもしれない。
それだとしたらこの試合か次の試合が最後。
枠自体を買ってるって話もあるけど、さすがにそれは無理だろうな。
マイナーでは結果関係なしに50が目安だったみたい。
38+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/07/22(日) 17:33:30.35 ID:1TH79nID0 (4/8) [PC]
あとピンポイントでライバルのスコットが背中の張りでDL入りさせられたのは怖い。
>>31 何故かタイミングよくスポンサーの一人であるコマツの社長が次の試合を観戦します。
なにか追加の支援策でもあるのかもね。
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/07/22(日) 17:46:23.77 ID:1TH79nID0 (6/8) [PC]
>>48 いろんな説があるけど、ここにきて松井のコメントが急変してるから
打席数買い取り説は信ぴょう性がわりとありそうだと思う。
マスコミもかなりおとなしいからね。
マイナーから昇格の時も発表の数日前に漏れてたみたいだし。
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/07/22(日) 17:53:57.83 ID:1TH79nID0 (7/8) [PC]
今月で引退したら、俺のレス思い出してねw
まあ松井が潔く自ら幕を引いたって美談形式にはなると思うけど。
それじゃ!
ヤンキースのファンは、「残念だよ。(ヤンキースにとって)素晴らしい選手なのに」、「もし、まだ体力的にプレーできるなら、 別の球団(レッドソックスとか)に移って、納得いくまでプレーしてほしい」などと話した。
>>442 数字的にはいかにもって感じだけど、どうしても情況証拠の粋は出ないからねえ。
個人的には、選手側が足元を見られるあの時期にそんな有利な契約ができるってことに
違和感がある。
あの時期にそれができるなら、なんでもっと早く金を積まなかったのかって気がするし
445 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 07:31:59.41 ID:KN7BIUBQ
>ヤンキースのファン ヤンキ(ニ)ー(クエキ)スのファン じゃないのどうせ
>>444 違和感はあるけど、1割4分のDHが100打席も使ってもらえたことの違和感と比べたらねえ・・・
>>444 不自然にメジャーに上がって
ありえないくらいチャンスを与えられた
カネ以外の要素があるなら、教えてほしいわw
無理にスタメン起用して何かの契約を早く消化しようとしてるような感じはあったよね。
450 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 07:39:10.34 ID:SvjbzORz
>>444 >あの時期にそれができるなら、なんでもっと早く金を積まなかったのかって気がするし
怪我人がワンサカ出たから金で買えたんだろ
怪我人が居なければ金を積んでも無理だった
>>447 本当に可能性がゼロになってしまったから書きようがないのだろうね
もうどんなに金を積んでも獲得するチームはMLBには無いだろう
ヤンキースが戦力外通告された松井に興味か、なんて記事も絶対に書けないな。 イチローのせいでw
つーか、マイナー契約の時点で、専属広報と通訳を無理やりねじ込む。移動も他の選手とは別移動。松井さんは契約ありきの選手じゃん、元々。連続試合出場だってねぇ
>>390 これ何気に広岡さん外されてるんだな。
記者連中をまとめあげてるチーム松井のリーダーなのに。
とうとうきたか
伊集院先生がまた火病るのか 日本復帰したらMLBを叩いてNPB最高!とか言い出すかもな
>>446 >>448 なんか、今季のレイズの編成と選手起用を見てると、
松井さん以外の点でもレイズって結構バカじゃね? て感じのところがあるんで。
怪我人の穴埋めを何人か試したけどいずれもダメで、もう弾切れだから、
一応獲っておいた松井さんの復調にしばらく賭けてみるかってケースも無いとは言えんかなとw
やっぱり単に四月の末に焦って増資したのかねえ
松井さんへ ャ軍の記者、ISAO、カーロンを傷つける報道が相次いでいます。たくさんの穴が掘られ、 ャ軍関係者を混乱させ、記者、ISAOを苦しませています。私は広報という立場で心を痛めてきました。 こんなことがなぜ続くのか。松井さんのほかに、いったいだれがいるのか。 ャ軍の絶頂期に松井さんと会い、同じマンションの部屋の飯を食い、同じ目的に向かって、 悔しい時も、うれしい時も本気で肉を提供してきました。マスコミに愛され、強くあるャ軍をめざし、 イチロー3タテ、WBCの栄光霧散も成し遂げました。 ャ軍を育て、守り、築いてきた偉大なカルビがたくさんあります。 未来へ夢をつなぎ、ャ軍の発展を願っている方もたくさんいられます。松井さんもその一人だと信じます。 ャ軍の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。 まだ間に合います。 広岡勲
>>450 タイミング的に、
松井さんと契約する直前に急に怪我人が増えたわけではないんだけどねえ。
外野手が本格的に苦しくなったのって5月の10日すぎぐらいに
ジェニングスとガイヤーが立て続けにダウンしてからだから
公式よりイチローのコメント
Nothing but fond memories of Matsui from Yanks
http://atmlb.com/P10nBg (大意)ヤンキースの選手で在り続けるには、優れた選手であるのは勿論、優れた人間であることも求められる。
彼がこんなに長く一貫してヤンキースでプレーできたということは、彼がそういう選手であり、
人間であることを物語っているのです。
↑イチロー自身がヤンクスに移ってこういうコメントをするというのがまた感慨深いし
自身の覚悟みたいなものも感じられる
しかしさすがにもうどうやっても取ってくれるところはないと思うが どうすんのかね実際
>>461 現実的に考えれば日本復帰しかないと思うんだけど
この人のことだからまた決断ズルズル引き延ばして
シーズン終わるまで3Aでやるとかいう無益な道を
選んでしまうかもしれんな
>>462 今からじゃ日本は無理だろ
7月いっぱいでトレード期間は終わるし
あと5日以内に獲るならレイズに金払わないと獲れない
>>460 コメントの質が…
松井さんのとは随分と違うな
イチローと松井自身より、コメントの草案考えるブレインの質の差のような気もする。
>>460 イチローを中傷しまくってる記者はイチローの爪の垢を分けてもらえよ……
泣けるわ
これを嫌味としか取らないんだろうなあ。 心根の腐った人間は……
大人だなあ。どっちが人格者だかw
469 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 08:07:03.35 ID:9CbHNPMy
ちょwwwww 昨日に引き続き衝撃がwwwwww 松井さんクビってまぢすか!!!
YoshFukushima 福島良一 レイズ松井が戦力外通告とはショックで死にそうだ。しかし、まだバットを置いて欲しくない。 ナ・リーグのチームで貴重な代打か、ア・リーグでレイズよりもDHの成績が悪いマリナーズで日本人ファンを熱狂させてくれ。 そして、栄光の野球人生に終止符を打つサヨナラホームランを打ってくれ! 信者の断末魔がw しかしそんな中でもさりげなくマリナーズをディスることは忘れないところがさすがの仕事っぷりですなあw
今後なぁ・・まぁ巨人復帰だな オレが電通の担当者なら、そうゆうシナリオ書く まぁ見てなってw
サヨナラHR打ったら「まだまだやれるぞ、松井!」とか言いそうだ。
>>470 マリナーズは若いチームだってイチローさんが
というかマリナーズのDHってジェイソかモンテーロなんですが
ジェイソ(28歳)
.288 4本 25打点
モンテーロ(22歳)
.258 9本 38打点
うん無理
>>470 レイズよりもDHの成績が悪いと言うのが断末魔だなぁ
松井より成績が悪い、じゃないんだもの・・・
イチロー移籍「驚きはなかった」 松井さん戦力外「驚きはなかった」 松井さんのブーメランの威力が凄すぎて恐い
>>474 今季「DH松井さん」は打率.093出塁率.170長打率.093 OPS.263ですからね
とりあえず争奪戦記事書けそうですねw 期待してますよ、記者の皆さん
480 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 08:20:52.31 ID:Z6x22muj
松井さん今度はご自身についてコメント出せよwwwww
続けるとしたら来年NPBっていう線しか無いと思うけど、
今季のバッティングを見てると「お疲れさん」と言いたくなるな。
>>460 ノーコメントにするかと思ったが、向こうのメディアに訊かれたらそうもいかんわな。
このコメントでも皮肉にとる人がいるんだろうなあ
>>437 レイズのファンに聞いたら凄い罵倒コメント出てきそうだなw
怖くて聞けないw
あっ!引退試合やセレモニーどうしよう? 華々しくメディアを飾る予定や…凱旋時の空港パニックや、相次ぐTV出演が…
これ以上現役にこだわるのは松井さんのキャリアにさらに傷をつけることになると思うけど 本人は認めないし周りも焼肉も引導を渡すことはしないんだろうな 一人の人間の生き様からいろんな事が見えてくるなあ
>>480 「仕方がない。調子そのものは悪く無かった」と、テンプレ希望。
>>482 レイズファン「松井はヤンキースに復帰するといいんじゃないかな」
>>460 なんかまさかのヤンキース移籍したあと松井さんに対してのこのコメントは
心臓を打ち抜かれたくらいの衝撃だろうな
>>474 ところがぎっちょん
松井さんはマリナーズのDHより打てないという
>>437 うち(ヤンキース)に来いじゃないのがまた哀愁を誘う…(´・ω・`)
ヤニキみたいなもんだしな
ヤニキより打ててないが
3流打者朴井さん、解雇オメデトウ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>460 イチローのコメントさすがだなあ…。
昨日おとといあたり、明日明後日には松井さん解雇だろうな、っていう予測が多かったけど
ドンピシャだったねえ。
>>484 イチローのヤンキース入りのニュースがなければ、
「体力・気力の限界!!」で引退→ロンドンオリンピック観戦記ってルートもあったと思う。
タイミングって難しいね、松井なみにことごとく外すのも逆に難しいけど……
>>484 ボロボロになるまでやるのも悪くはないと思うんだけど、
肝心の本人がプライドばかり高くて泥にまみれるのを嫌うからなあ。
そんなことより、レイズが水を得た魚のように 初回一挙5点!!! 解雇効果かw
>>488 DHどころか投手を打席に立たせた方がマシな状況だからねえ。
MLB公式トップでは直ぐに「More Headlines」のほうに流されちゃって、 一昨日の移籍報道とはえらい差で寂しい感じがしたけど、 やっぱりNYYトップではそれなりに報じてくれてるんだな。 なんだかんだそれぐらいの足跡は残せたってことだと思うし、 松井さん本人には素直にお疲れさんって言ってあげたいけど…
498 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 08:34:01.95 ID:qUUsyRq5
なんか松井ってプライド高杉だね イチローは悪い条件を飲みながらもやってるのに
お互いの生き様で人生を学べるよな ありとキリギリスじゃないけどそれっぽい教訓が学べる
>>498 イチローもプライドはあるだろう。
でも自分を客観視できるから、自分の実力に見合ったレベルまで下げるべき時には一気に下げられる。
高い位置で止めようとして、だらだら姑息な駆け引きをするから見苦しくなる。
結果論だが、ヤンキースクビになった時点で日本に帰ってもう一花ぐらいまでプライドを下げても良かった。
>>493 既にマイナーでも通用しないくらいボロボロじゃないか。
2Aの時ですら 『日本中が待ちわびたHR』 とか書かれていたのに 高々カナダ相手に一点差に勝っただけに過ぎない なでしこに解雇報道をスポイルされるなんて いさおちゃんなにやってたん?
>>499 ありとキリギリス!
正にwwwwwwwwww
>>498 松井さんは逆にプライドが無いからこんなことになってるんだと思うよ
自分がプライドだと思ってるのはただの虚栄心なんだから
>>502 引退発表ならともかく解雇報道は目立たないほうがいいんじゃないかw
それに時間的に朝刊紙面で大きく扱うのは無理だっただろう
NPBとか引退だと他板に引っ越しですか
>>502 大々的に報道するとなると、松井さんの場合、
どうしても本人の緊急会見が無くては不自然
でも松井さんは今なにか喋れる精神状態にない
となると報道自体をおとなしめにしておくのが無難
という流れではないかと
結局松井さん、去年にひきつづき今年もマリナーズ戦での凡打で終わったか。 イチローの移籍のタイミングといい、松井さんも「持ってる」なあ。
トレード期限までは「○軍、松井をリストアップ」みたいな記事で攻めるのかな。
怠けないウサギと怠ける亀、ってイメージだw
>>498 ヤンキースから出された条件全部飲んだってYahoo!トップに出てたな
しかし、ナチュラルか計算かは知らんが イチローのコメントは松井さんと同時にNYYへの敬意も表す形になってて巧いわ。 俺はMLBでやり続けることの難しさを知ってるもののナチュラルな言葉と見るが
松井さんにプライドがあったらもう自分から辞めてただろw
515 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 08:56:05.71 ID:IGCef5sx
イチ移籍で松井さんのコメがなかったのは NYY入り自体に複雑な心境もあっただろうけど 内々にこの打診があってたんじゃないかね
>ただ、それがいつになるかが分からなかった。 何か泣けてくる
やりきりたいなら他所でがんばってね、と
結果はきっと出せるよ! だけどウチじゃもう待てねえよって事か
アメリカンなコメントだな
2月頃、CWSの外野控え枠をタッチの差で福留に取られたという飛ばし記事あったけど 今回のNYY外野控え枠も松井さんでほぼ内定していたのに 後から来たあの人に強引に取られたという設定で恨み言満載の記事ひとつお願いしますw
夏井なら7月のはじめに来たんじゃなかったっけ? 松井さんのファンが色んなところで報告してたが
>>516 「まだやれると思う。うちではないどこかで」
これヤンキースの監督も言ってなかったか?w
で、肝心の松井さんのコメントはまだなのか?
松井君は凄くいい人だし本当はこんな人じゃないの知ってる 私より素敵な女性と、凄く幸せになる日が来ると思うよ がんばって
>>522 短期間ながら「打率.667出塁率.667長打率.667 OPS1.333」の爆発がありました
周囲がコメントを出してるのだから、早く出せばいいのに。今度は失敗しないように、ちゃんと立派なコメントをさ。 チーム松井で反省会でもしてるのか?
529 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 09:05:06.76 ID:lX1571g+
>523 ヤンキースだけじゃなくてエンゼルスもアスレチックスも トーリも言ってたよ
主役が解雇じゃ焼肉が存分に腕を奮えないじゃないか
なんの為の専属広報や、大勢の記者を引き連れてんだよ。松井さんのコメントが聞きたいのにwww
>>527 ありがとうwww
松井さんに対する元所属チーム監督のコメントってブレがないなw
引退するか野球選手を続けるか、意思をはっきりさせないといけないからな。 優柔不断な松井さんにはつらい一日となりそうだ。
534 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 09:09:51.49 ID:XN69P5QD
<現在の松井秀喜選手※戦力外>
・MiLB
ダーラムブルズ Stats
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?t=t_ibp&cid=234&stn=true&sid=t234 Hideki Matsui [LF]AB 47 H 8 HR 0 RBI 4 AVG.170
・MLB
タンパベイレイズ STATS
Matsui.H [DH]AB 95 H 14 HR 2 RBI 7 AVG.147
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 「35」は「ザコ」と読む
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/ 逆から読むと「ゴミ」と読む
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
松井惨業ここに極まるwwwww
いや〜さすがにこの成績じゃ〜金でもだめだったか
読売野球留学生よどこへ逝く・・・
>>440 電力会社の社員が個人の資格で意見を述べるもので全く問題はない。
それと同じ構図ですね、わかります。
引退会見→傷心のロンドンオリンピック観戦(何故だかサンスポのメディアパス手に入れたうえ、焼肉大名行列で) →9月10月、日本人メジャーリーガー巡り(焼肉大名行列で)→焼肉解散、NHKとサンスポのスポーツコメンテーター ぐらいが理想かな。 とりあえず、現役模索するにしても引退するにしても後手に回れば回るほど手が少なくなっていく。
本人コメントまだ出ないのかよ・・・ もう川崎みたいに「ノーコメントにしてください」って出しとけw
松井、コメンテーターになるのかな? もちろん実績的に資格があるのはわかるけど、松井本人は気の利いたコメントするタイプじゃないし、 何より辛気臭いから向いてないと思うんだが。
心肺停止してしまって、人工呼吸器を付けるかどうか そんな段階
ミート黄門「これにて一件落着」
ヤンキース、ありえるかもね。 A-Rodが離脱したおかげで1発打者が必要。 復活までのつなぎでありえるよ。
>541 福留とかでいいんじゃね
しかし各々方、テレム氏の手腕を舐めるでないぞ・・・ まだまだ斜め上の展開が有るやも知れんw
やっぱり、守れない、走れない。ってのは大きいね。打つだけならそれ相当の打力がなければならないし。 .147
545 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 09:21:34.65 ID:Z6x22muj
一発が必要だから10年連続2HRを雇うわけか そりゃすごいな
でもクビで滞在ビザが切れちゃったから決まるまで帰国しかないの?
新聞社・テレビ局間の争奪戦が始まるのですねw
>>538 今コメンテーターになったら、苦手なイチローについて何か言わざるを得なくなるじゃないか。
それは避けたいだろう。
>>543 マドンの「まだ力は残っている」を鵜呑みにしてしまう松井さんとタッグを組めば、
次の展開も無いとは言い切れない可能性もありうるな。
そしてこのスレもまだまだ・・・。
>>548 辞めてしまえば、上から目線でいいなじゃないの。
僕のヤンキース時代の経験からいうとですね……
イチローくんは田舎の球団でのんびりした方が成績が……
ある意味言いたい放題できるんじゃね。
>550 年上(実績も上)にそれやったら ハリーだ長嶋だに怒られるぞ 呼び捨ては同学年まで
さすがにゴキロウさんも衰えてるのは確かだから 粗を探すのに苦労はしないだろうけど そんな人生悲しすぎるだろwせめて現役を引退したらもう彼のことは忘れたほうがいいんじゃなかろうか
一時期は、A-RODやボンズに対しても超上から目線だったのにねw
ヤンキースの威を借りてたんだな。情けない奴。
>>550 松井が「イチローくん」なんて口走ったら、業界に居られなくなるよ
超体育会系だからね
556 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 09:38:58.35 ID:+Prr3mHu
>>556 最近のスポニチは洗脳が解けたような記事が続くなw
100打席バラしちゃダメでしょwwww
>>556 松井さんを庇った×
ワイロで新築一戸建てを貰った○
だから、同じ穴の狢
芸スポで松井さんスレが伸びまくるのも久しぶりだ
>>556 打席を金で買っていたことを隠したいがためのアリバイ作りかなw
打席を買うにしてもタイミングが遅かったわ。 ちゃんとキャンプに参加しときゃもうちょっとマシだったかもしれないのに… その場合、早くクビが飛ぶだけだったかもしれんけど
>>556 やっぱり「100打席」に何らかの縛りがかかってたんだな。。。
マイナー50打席も同様だと思うけど
せめてシーズン終わるまでの打席買っとけばよかったのに
旗が折れたここからは焼肉軍団の叛乱にも期待してる 元々結束なんて無い集団だろ。内部分裂で笑わせてくれ
なんか手のひら返しがボツボツ始まってますなー ヤフートップ見出しが「松井が戦力外 獲得球団なし?」になってるw
マイナー50打席 メジャー100打席 途中加入だし、レイズ側からもそれなりの条件はあった筈。それでも、松井さんは、これだけ打数があれば何とかなるだろと安心してたんじゃね? .147
100打席ナンボだったんだろうなw
そういや黒田と対戦できた?
メカニックをパクったら仕方ないをパクリ返されたでござる
身の振り方、環境、記者との接し方。 全て自業自得。身から出た錆。 長く続いたこのスレの意義もあったという事だね。
51へのコメントを松井さんへそっくりそのまま流用か もう暑い時季だし小うるさいハエどもが相当うっとうしかったんですねw
イチロー移籍のニュースでショックを受けてるところに、解雇通告の追い打ちか。 どんまい松井さん。
578 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 10:12:16.17 ID:EkjAqn7j
正直打席を金(スポンサー料)で買うってのは「あるかな?」って思ってる自分でも マドンの家の件はいくら何でも… そもそも新築一戸建てって言うのも違うようだし、ちょっと監督に失礼じゃないかな。 まああまり本気で言ってるわけでもなさそうだけど、いきすぎた憶測はいただけないな。
今頃記者はトーリとジーターのケツを追っかけている最中だろう。
581 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 10:23:35.40 ID:+Prr3mHu
まるで引退するみたいな感じだなあw ジラルディもそう勘違いしてるんじゃないか?w
みなさん、引退確定のようなコメントで・・・
黒田のコメントももう二度と対戦できないことが前提みたいになってるしな
松井さんのことを早くもトップから下げるヤフー
そういや誰も、松井さんなら次も見つかるし対戦する事もあるでしょう的な事言わないな
また「仕方ないですね」ってコメントが見れるのかな? イチローさんがいなくなったから 心おきなくマリナ移籍をプッシュできるじゃん マリナも日本人観光客目当てで取る可能性もあるかもよ
着々と何かの外堀を埋められているようなw
>それはもう仕方ないことじゃないですか ダルビッシュももうめんどくさいんだろうなw
戦力外 完全にメジャーは終わったな
冷静になって考えてみると、たかが一選手の解雇でコメントを求めてまわるなんて変だな。
594 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 10:37:16.33 ID:1pan0a+m
「周りが引退してくださいということになったら(ry
595 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 10:38:00.25 ID:lX1571g+
>589 組長もリンカーンもイワッチも君島もレジーも そういうのはしないタイプ
>>593 普通はレイズの選手に聞くものだけどねえw
変なことを変と思わなくなったってことは、どうやら俺も焼肉メディアに毒されていたらしい。
そういえばお約束の元同僚には聞きに行かないのかな。 今回はチームにあの人が来ちゃったから聞きにくいのかな?
>>588 キャリアの後半でステージを上げたイチローと、人一倍「ステージ」に拘るくせに最高のステージから堕ちる一方だった松井・・・
己を見極める目は大事だな。無能なブレーンしか持てなかった自身の器故だが
ベイスが獲得に乗り出すそうです
余剰焼肉記者はどうするんだ? 大西洋わたって、ロンドン五輪報道の増援かね? タンパ→ロンドンなら、わざわざ日本へ帰るよりも近いんじゃないか?
普通このレベルの選手が(焼肉いわく戦力外)解雇されたぐらいで関係者全員(なぜかチームメイトがいない)にコメントとりにいくかよ。
>>596 「誰だっけ?」なんて言われちゃうかも・・・ (´;ω;`)
モスラはどうするんだろうなw
松井さんとロンゴやゾブリストといったレイズの仲間たちとの 心温まる記事は結局ないままだったな
確か松井さんの結婚報道の時は2.3週間は「白目のモスラAA」だったw きっと今日は夕刊買いあさるんだろうな。
そりゃマイナーから通してずっと1割台で戦力外だからな なかなか次が見つかるとは言いづらいだろ
>>593 確かに、ニューヨークの人間にヤンキースにかつて居た選手の「引退」についての感想を聞くならまだしも
レイズの人事の感想を聞いてどうすんだって話だ
これから即、打席買えるチームある?
100打席と家が交換か。
終戦してるチームが狙い目なんじゃないかな…
阪神あたりなら
>>605 日本に帰ってくるのは嬉しいんじゃないの?
来季の開幕戦で引退式をヤ軍が行ってくれるかもしれないが、始球式の相手誰だろうw
息をするようにセンター前に弾き返されて仏頂面の松井さん
ちょっと早いけど例の「イチロー様」記事の清水満・特別記者様はテンプレ入りに値する人物だと思う。 どなたかいい感じでまとめて欲しい
>>615 そこは「親友ジーター」だろ。
あ、長年の「女房役」イサオちゃんだったりして…w
>>591 もしかしてダルは全く縁もゆかりもないんじゃね?名前を知ってるだけ・・とかw
yknkは以前も関わりのない石川遼にコメント求めたりしてたしな。取材先を考えろよ
今年中に引退始球式を打診すれば日本人打者が打席に立ってくれるじゃないか イサオ早くNYYに頼み込め
引退式なんてやるほどの選手?生え抜きでもないし。
>>619 取材先っていうか、そのときちょうど焼肉系の記者が張り付いてるところに
聞いてるだけなんじゃないか
そりゃダルのコメントもおざなりになるわな
ジラルディのコメントは、松井さんが死んだと勘違いしてないか?w
イチローは一回焼肉どもに内容証明送りつけてやって欲しい そのくらいの名誉毀損はやっている
>>621 ジャーニーマンが引退セレモやる場合、自分の好きなチームでやれるモノなの?
>>572 ドジャーズ時代を含めて一度も対戦できなかったね
松井さんが誠実な人でチームの勝利を第一に考える人だったなら 「キャンプに参加してない僕を途中で拾い上げてくれたレイズには感謝している そのレイズに何一つ恩返しできないまま終わってしまって悔しい」 くらいのセリフがスラスラ出てきてもいいはずなんだけどなぁw
629 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 11:37:34.07 ID:g7ejqRrS
>>627 イチロー・・さすがだね。
でもなー・・なんとなくマリナーズで引退してほしかったな。
>>628 拾い上げたチームに対して「試合に出ないと調子が上がらない」って
不満を漏らす人だからね
>>629 ジュニアみたいな幕引きもなんか悲しいけどな
ジュニアもせめてあと一年早く引退してほしかったな
ダルビッシュのコメント笑ったw しかも「イチローの時と同じように」とか書いてたけど状況が違いすぎるw
別に声明なんだから本人が実際に言う必要はないのに、 ブレイン頭悪すぎるだろ。
>>630 松井さんの性格がアレなのか
それともレイズの恩義に見合うだけの対価をすでに支払っているのか
どちらなんだろう・・・
>>633 他人のことを俺に聞くなってことなんだろうなw
ゴキロウさんに関してはまだ面識もあるだろうけど 松井さんとダルビッシュってそもそも会ったことあるのかなw
>>637 ダルは高校選抜で渡米したっけ?
田中マーとハンカチは向こうで会ってるよね
あの引き合わせにはハンカチブームに便乗しようとする臭いがプンプンしてたけどw
ダルのコメント、イチロー相手のときはクールぶってるだけに見えるけど 松井さんに対するこれは「はぁ?知っちゃこっちゃねーよ」だと思う
松井さんとダルビッシュだと代理人が同じか。 でも松井さんの紹介でテレムを選んだわけでもないだろうし。
焼肉の分解できな臭い話題が出ないかねw ちょっと期待してる
>>634 うむ。そのような手は十分にあるだろうにな。
映像が必要なときも、広岡が
>>628 みたいな原稿を書いて
覚えさせて発表すればいいものを。
でも、お殿様体質だから、拾い上げてくれたとか、恩返し等の言葉は
(一部の恩師に対して以外は)簡単には言えないのだろうね。
もうMLBに居場所は無いだろうけど一応今のところは「レイズにクビ切られた」ってだけで 今後の去就はまだ決まってないんだからダルのコメントは正解じゃね
>>628 入団するときも「何で俺がマイナースタートなんだよ」ってモロ不満そうだったからなあ。
そういう謙虚な気持ちは全くないんだろうね。
ダルは、日本メディアが日本人選手に大騒ぎするのが嫌なんだろうな 子供が自分のことで大騒ぎする親を恥ずかしがって やめてくれ、ほっていてくれって突き放す感じw
>>645 芸能人とかならともかく、成績が数値で出るスポーツの世界に居ながら
これほど自分が見えていない人も珍しいんじゃないかな・・
マドンさんの通告が辛かったのはお世辞ではなく本音だろう あまりに使えなかったゴミとは言え実質上の引退勧告をするのは辛いに決まってる 阪神はそれが長年できずにチーム力を低下させてるし
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; どんなに打てなくても解雇はない・・・ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
松坂ぺこぺこ岡島ぺこぺこ の名文句しか覚えてない。
>>648 >ゴミとは言え実質上の引退勧告をするのは辛いに決まってる
しかも松井さんが一方的に「俺様がクビになるワケねぇだろww」 状態だったから、尚更言い出すタイミングが・・・w
金本くらいXR27が高ければ首にならなかったのにね
残りの金はヤンキースに投入したらどうだろう ヤンキースの始球式に呼ばれるかもしれないぞ
コマツが松井さんへのリンク消したままだったのは、なにか様子見だったのかもな。
>>654 あれ…? スポニチにつづきzakzakも逃げ出しにかかってる?
>>654 ZAKZAKのこんな冷たい記事初めてじゃね?…
タイトルはまだ味方、みたいな感じだが…。ちなみにイチローが
三番から一番に変更(降格)された時のタイトルは「イチロー、3番クビ!」だったな。
>>654 >華々しいキャリア
>かつて松井が名声を手にしたヤンキース
えーと…
こんな時に何だけど、松井さんの抜けたレイズが打線爆発10点の大勝です。
663 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 13:06:08.76 ID:7QV4AKWN
昨日の夕刊フジwwwwww 松井、首の皮一枚で生き残る!まだまだ続く綱渡り
>>661 まぁ錦の御旗の「wsMVP」は認めてあげようよ
イチローめちゃくちゃいいこと言ってくれてるな こんな松井さんを思ってくれた数少ない人を叩いて来たなんて
しかし各人の反応が完全に引退する選手へのそれだなw
ヤンキースとマイナー契約即引退を画策してるんじゃない
松井本人のコメントまだか?
>>661 まあ実際、現地レイズファンのTwitterとか見てたけど
「松井は輝かしい実績のある選手だ。だけでももう終わりだ」って感じの
書き方が多かった
いちおう向こうでもそれなりの功績は認められてはいるんだろう
>>662 松井さんに引導渡したロバーツがさっそく2ラン打ってるね
フルドも2-1だし
イチローとしても松井さんに残留してほしかっただろうな
>>671 zakzakの言う「華々しいキャリア」と
現地レイズファンの言う「輝かしい実績」の間には
かなりのギャップがあるのではないかとw
675 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 13:24:56.64 ID:KoozsKvw
古内がブログで ちゃっかりイチロー本の宣伝してる こんな2年半も前の本で 今回のヤンキース移籍の裏側が分かるはずがねーよw あの当時の状況と全然違うだろうが
レイズはやっと戦う体勢が整いつつあるね 誰かさんがチャンスを潰しまくったSEA戦の2敗があとで響かないと良いが
>>631 イチローに対してもだけど、ジュニアの扱いなんか見てると益々行きたがるプレーヤーいなくなるよな
墓場のオークランド以上に魅力の無い球団になりそう
>>671 まあベテラン選手を解雇するときの常套句だけどね
イチローが松井がというよりぶっちゃけ選手の本音は「ジャップのマスコミうぜーよw」だけではw
そもそも松井さんメールとか出来るのか?
682 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 13:43:57.92 ID:3AuC2/gA
ダル イチロー 上原 全員無関係だろ、コメント取りに行くなや糞焼肉
つーか、本人のコメントは?
ムーアやスコットに聞きに行く勇気はないだろうなぁ
あ〜やっぱ100打席分は買収済みだったんだ 100打席近ずくにつれ、急に危機感を滲ます記事が増えたわけだ 焼肉どもは、知ってたんだな
>>679 いや最近わかったけど松井のお付きの記者うぜーってのは有名な感じだ
>>685 本当に買ってたとしても流石にトップシークレットだろうw
688 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 13:50:49.10 ID:Z6x22muj
全然シークレットになってないがなw 3Aからずーっと1割台を維持してよかった時期なんてまったく無いのに
スポニチバラしてよかったのか?100打席の件 前回の埋めたいといい・・・ スポニチは卒業したんだろうか
6月にも戦力外が検討されたってあったけど 監督室に呼ばれたときがそうだったのかもな
>>689 ほぼ100打席の不自然さをマドンの判断として誤魔化したいのかもしれない。
この件って現地ソースはあるのかなあ?
チーム関係者が監督一人の責任と言わんばかりの内幕を晒すとも思えんのだけど
スポニチがというか松井さんが野球を卒業してしまったんだろう
>>654 松井さんが何もコメントしない代わりにマドン監督が
>>628 とほとんど同じような模範的コメントを代弁してくれてるな
もしかしたら松井さんは悪態ついたのをカーロンが超訳してくれたのかもしれないが
金だけのつながりだからな、使えんと分かればアサーリ切るよ
使えないなんてレベルじゃなかったからな 今のシアトルでも控えのレベル
698 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 14:18:13.33 ID:XN69P5QD
<現在の松井秀喜選手※戦力外>
・MiLB
ダーラムブルズ Stats
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?t=t_ibp&cid=234&stn=true&sid=t234 Hideki Matsui [LF]AB 47 H 8 HR 0 RBI 4 AVG.170
・MLB
タンパベイレイズ STATS
Matsui.H [DH]AB 95 H 14 HR 2 RBI 7 AVG.147
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; | 「35」は「ザコ」と読む
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/ 逆から読むと「ゴミ」と読む
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
松井惨業ここに極まるwwwww
いや〜さすがにこの成績じゃ〜金でもだめだったか
読売野球留学生よどこへ逝く・・・
>>694 現状コメントのしようも無いよなあ・・ 「引退」は意地でも口にできないしw
>>628 このコメントなら見直したけど、そもそも本当にそう思ってたなら
今までに「不甲斐ない」「申し訳ない」的なコメントが出てたはずだものね
「なんで俺がマイナー契約」とか「なんで俺が守備」とかばかり考えてたから
あの態度だったんでしょう
テレムさんはもう一働きするハメになるんだろうな
ファンを大事にするはずなんだけどな また契約決まらない時みたいにファンもほったらかしで引き篭もるのかな さすがにここまでチャンスももらって1割4分しか打てなかったんだから現実見ようよ
>>697 これ日本の記者には話さず通訳を通したコメントとして発表してるんだよな
焼肉記者どもに聞いてこられるのがウザいからじゃないかなと思ってしまう
>>701 テレムさんについても、もう高額契約はどうやったって取れないわけで
成功報酬もたかが知れてるから、さすがに大したことはしてくんないんじゃね?
ほかにもいろいろな案件抱えてるだろうし
もう不死鳥になっちゃってるんだw生き返っても無いのに
ここまで来てもなお往生際が悪いのな
3Aと再契約したって戦力外って言われてるわけだしな… もう引退させてやれよ
さすがに松井さんが行ってたスパッと辞めるタイミングなんじゃないの? 傍から見てる分には十分往生際わるいけど 不死鳥どころか今の松井さんは死んだスズメみたいなもんだろ
>>704 松井さんは例によって他人事のようにプレッシャー掛けるだろうが、テレムにしてみれば
「せっかく苦労してネジ込んでやったのに自分でフイにしやがって・・」とか思っていそうw
>>705 74 名前:名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 23:54:46.96 ID:E+SrLW1J
運転席の左前方に広がるダーラムの平原に、雄大な太陽がゆっくりと沈んでいく。
「おかえり、ゴジラ」。そう歓迎されているようだった。
真っ赤に染まる空には無数のカラスが飛び交う。「また会えたね、ゴジラ」。
鳴き声は喜びの歌に聞こえた。
オファーがなければスパっとやめます! 何だったのか
さすがにほどほどに機会ももらえて1割4分なんだからスパッと辞めないと恥ずかしいよ
714 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 14:45:43.68 ID:LJKKlNUH
ちょっと言ってみただけです
>>705 >ダーラムと再契約することも考えたい
あはは、まだやんの? ダーラムにしてみりゃもうカンベンしてくれよ!って感じだろうよ・・・
今度こそ取巻きと縁を切って裸一貫で来て見ろ、ってもんだw
>>700 本当にそういうコメントは一度も見かけなかったな。。。
「感じは悪くない」「仕方ない」のオンパレードで、チームやファンに対する気持ちは最後まで全く出てこなかった
専属広報って何のためにいたんだろう?焼肉軍団の名簿作ったりしてただけ?
お父さんとお母さんを連れてきてマドンの情に訴えかけたりしてただろう
これでダーラム行ってまた大名行列やったら、ある意味で尊敬するわ。。。 この場合、本人がマイナー契約したいと言ったら球団側は断れないんだっけ?
>>705 こりゃまさかのダーラム復帰だな・・・
球団経営的に美味しい金蔓をみすみす手放す訳ないもんなw
721 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 15:01:57.33 ID:XN69P5QD
>>705 ダーラムだって25人ロースター枠が存在してて、昨今レイズの怪我人復帰や
外部からのロバーツ獲得等で選手が「上がらずに降りてきてる」状態だから
溢れててやりくりが大変なんよ
9月で終わるシーズンのために38歳の上がる確証もない選手が来るのは
かなり迷惑な行為なんだけどな
ダーラムと再契約してもマイナーは8月一杯。 1か月マイナーでダラダラ過ごすうちに身の振り方考えるとかそういう感じかな。
今北。松井さん戦力外通告。 松井さんの今までしてきたことは 野球ファンとして日本人として許せるものではない。 ただ今日のことは本当に可哀想だと思う。 それでもチーム松井へのこれ以上ないブーメラン 本当に心からお祝い申し上げる。
ツイッターで実況アナ?(爺さんではない)の人が「ヤンキースでは 10本のヒットより1本大事な場面で打つことが求められる」 とか言ってて笑ったw ヤンキースヌルすぎだろw
>>719 それが一番可能性高いと思う
果断即決のできない人だから、思い切って日本復帰とかはやらんだろう
となると時間切れゲームオーバーになって、ほかに行く場所ないから
手近な選択で済ますってのが現実的かと
でもブルズに行ってしまったらそれこそ完全に追い込まれちゃうんじゃないのか
え?ブルズ?やるのかいな? いや、ありえる。引き際のトンチンカンは病的、依存症クラス 負けるとわかっていても最後まで戦う男の美学! でも特別扱いね、バスはやーよ、通訳つけるよ、ハンバーガーなんか食えるかよ スレ的にはネタ投下で歓迎だけど
>>725 それはNYYじゃなくてもどこでも同じだと思うがw
名将マドン率いるレイズが本気出したらヤンキース危ないな
>>729 そんなのは条件次第でしょ
さすがに30打数10安打と、30打数1安打で、後者の1安打が
サヨナラヒットだったとしても、それで評価されるかっていうとな
それにさすがに同一期間に10本打って、それが全部が全部
意味ない場面だってのもあり得ないと思うし
松井さんのコメント出てないの? 流石にショックだったのか?
>>732 「意味ある」「意味ない」は、後から振り返って決まったりしますからね
「大事な場面」で1本打つのと、「大事な場面」(や、その芽)を作るのと、
役立ち方はさまざまですよ
>>729 いやどこだろうが10安打に1安打が上のようなチームは無いですね
>>732 そうですね。そもそもヒット打てば点取ルる確率上がるので
意味ないヒットなんてもの凄い点差離れた時ぐらいですからね
イチローのコメント見た。素晴らしいコメントだね。
>>725 何?じゃぁ〜
1割打者でいいわけだwww
きっかけ扱いで大事だったことにすればいい
>>735 >数段の階段を下りるときさえ、 手すりが必要だった状態
介護老人かよ
742 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 15:28:07.61 ID:5NMFrzC8
焼肉たかりもこれまでだな
戦力外の松井「引退」か「巨人復帰」か
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/25564/ >レイズは松井秀喜外野手(38)をメジャー契約の40人枠から外し、戦力外通告した。
>今後の処遇は10日間のうちに決まるが、獲得に動くメジャー球団があるとは思えない。
>そうなれば残された道は引退か、日本球界復帰の二者択一だ。
>もし、日本復帰を選んだ場合、2つの切り札≠持つ、巨人への復帰が有力。
>松井の決断は――。
東スポは巨人復帰があると思っているのかね
実力で去年オールスターに出たジョイスさんになんてことを言うんだ
>>745 おっと失礼
他スレで撒き餌にひっかかっちゃいました
>>740 「水に落ちた犬は・・・」 状態?
飯の種だから愛想笑いしながら従っていたけれど、記者も内心では松井さんに鬱積が溜まっていたのかもw
>>627 この「マツイホワーイマツイ・・ヒックヒック」って泣きじゃくるのが凄いな
>>740 >一躍ニューヨークの永遠のヒーローとなったあの栄光の姿を思い返せば、
>その後に松井がここまで失墜していくとは誰にも想像できなかったはずだ。
それでも永遠のヒーローとか書いて持ち上げてるあたり小さな肉焼いてるよ
これが一瞬のヒーローってならまだ理解出来るんだけど
これが松井さんとイサオだよな。カルロス・ギーエンほかベテランのように自分から身を引いていればダメージは小さかったと思う。それがイサオいて出来ない。
ダーラムならコマツが金出せばウェルカムだろ 55にも戻れるし完璧だ
>>704 衰えて金にならなくなったベテランに対しても出来るだけの事はする人じゃないと、
多くの顧客から信頼は得られんと思うよ
>>705 >松井は「レイズの3Aダーラムと再契約することも考えたい」と言い残し
zakzakだけ松井さんのコメントを載せてるのは不自然。
創作じゃないかと思う
>>754 >>衰えて金にならなくなったベテランに対しても出来るだけの事はする人じゃないと、
多くの顧客から信頼は得られんと思うよ
松井さんに関しては、エスキモーに氷売りつけるレベルだからちょっと・・・
ここでスパッと引退会見でもすれば印象も違うんだろうけど 松井さんのことだからズルズルいくんだろうな
流石に馬鹿でももう無理だってことぐらいわかるだろうw それでもやろうとするならきちがいの領域
>>755 仕事に対して真摯な代理人なら売れなくても営業はかけてみると思うw
ダーラム・ブルズとマイナー契約 ↓ 8月に夏井モードが来て3Aで大爆発 ↓ セプテンバーコールアップで有力チームへ ↓ ポストシーズンで大活躍 ↓ チャンピオンリングとWSMVP獲得してあの人を再逆転! …みたいな夢を抱いているのでは?
>>759 > セプテンバーコールアップで有力チームへ
> ↓
> ポストシーズンで大活躍
制度上、ここがダメなんじゃないかな
>>759 8月末に登録されてないとポストシーズンには…
そもそもセプテンバーコールアップって40人枠内の人が対象でしょ
「人間苦しい時にこそその人の本性が出る」とよく言われるが松井さんを見ているとそのことが心底よくわかるな。 今シーズンの松井さんの言動を見るだけでその本性が誰の目にも明らかになってしまった。 勲ちゃんの長年の工作活動も台無しw
ゴジ戦力外通告ならヘドが出る
なんか38歳の図体ばかりのおこちゃまが なんとかしてよー、とまわりにダダこねてるイメージがチラツイてならない 監督にねじ込みにパパとママが来るって聞けば、大人ならよしてくれって言うと思うんだが
>>762 去就については、イサオ君もある程度「常識的」な助言をしたのかもしれない
でも全く耳を貸さない松井さんにサジを投げた。 だからマッドンの惜別コメントには通訳しか出てこない・・・
なんて事は無いよなぁw
>>762 工作活動自体も台無しレベルだったがなw
無所属の松井さんはしがらみなくWBCに出れる貴重な人材
セプテンバーコールアップって基本有能な新人を試す場じゃん
ムーアから背番号55を強奪してなくて本当に良かったな。それだけは本当に
3Aでも通用しないんだから2Aビスケッツ行けばいいのに。 そこならさすがに歓迎してもらえるだろw そこで前代未聞の助さん格さん焼肉記者引き連れてのミート黄門諸国漫遊をすれば、 このスレも盛り上がること間違いなし。
イチローはかなり謙虚な立場からコメントしたんだろうけどヤフコメ見たら何か残念な連中多くてワロタ
報道を一通り見てみると、選手などのコメントは、引退した者への労いみたいな内容なのに対して 記事は「厳しい状況」だの現役続行前提になっている。 ここでもネタになっていた通り、記者は松井さんが引退したら身の振り方に困るような奴らばかり、という事なんだなw
>>773 何をどう言っても無理矢理にでもケチつける人間はいるから仕方がないさ
>>775 ケチつける、ってのよりもこのコメントに便乗して松井さんを無理に持ち上げようとしてる感じが何とも見てて痛々しいw
まあイチローのコメントは既に終わった選手に向けた送辞みたいだから まだまだやれると信じてる人にはカチンとくるものがあるんでしょう
日本優勝のときの「荒川静香以来のフィーバーなんでしょ?(笑)」よりはマシだろ
>>777 ああそっちかw 焼肉記者が好きそうな手法が読者にも浸透しているのかなw
ある程度マスコミ対策が求められるヤンキース時代に結構凄まじいこと言ってたんだなと改めて思う
今の成績見て「まだまだやれる」はウソ臭いし、監督が言うならともかく選手同士ではウエメセだしな。
凄いこと言っても『うますぎるよ〜』で済む特殊な集団の長だからな
まぁ松井さんがこれでも終わってないと思ってる人は病気だから
松井さん本人が言ってたからな。「打って走って守ってこそ野球選手」と
他スレでも書いたんだけどこの1週間ほどの動きを見てると 選手としてのあり方がこれほど晩年になって違いが出るとはね。 記者会見での態度、お互いへのコメントの内容、観客の反応、ベンチの雰囲気… 選手として人間としての「格」の違いってのはこんな時に出るんだね。
>>760 8月中旬までに大活躍して8月末までにどこかのチームとメジャー契約しないとダメか
無理ゲー過ぎるな
>>786 一番衝撃だったのがベンチでのガムクチャ
あんなのイチローがやったら焼肉紙一面トップでフルボッコでしょ
このままだと身のふりに困る記者が「まだやれるよね松井さん?当然やりますよね松井さん?」 松井さん「みなさんが現役続行してくださいという感じになれば、そりゃ続行しますよ」 今こんな感じ?
>>790 こんな日にもフォトランキング上位が
全部肉いアイツ
ジーター(左)と笑顔で話すヤンキースのイチローて
焼肉の努力とはいったいなんだったのか
前々から言われてるけど松井さんとその取り巻きのことを危惧してコメントしてるのってイチローくらいだったし 他は良くも悪くも当たり障りないことしか言わないから松井さんにとってはそういう意味で貴重な存在だったんだよな 今になったら全てが遅いけどイチローの苦言に憎しみを募らせずに 「ああそうか」と思うことが出来たらもっと違う終わり方があったかもしれないのに残念だよ
星稜の監督もイチロー本を渡したりしてたな 何か思うところあってのことだったと思うけど松井さんは一顧だにしていなかった
>>791 努力しないと持ち上がらないからこそ努力してたわけでw
古内ゴミ明がイチローの電撃移籍に便乗してクソ本宣伝しててワロタ >2012-07-25 11:08:13 >これを読めば、イチローのヤンキース移籍の裏側が分かる! >イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜
>>794 ○○と親友なんて小学生並みの嘘ついて努力しなくっても、別に持ち上げるところあったのにね。
>>796 読もうとも思わないが、「相容れぬ2人の生き様」 はそのとおりだな。無理矢理甲乙つけようとするからややこしくなる訳で。
でも、なれるとしたらどちらになりたい?と問われたら・・・w
チームを出るといえば、日本球界での振舞いも対照的だったな メジャーへの意思を表明していたものの、仰木監督に請われてもう一年だけ在籍し、 ファンから送り出されるようにメジャーへと行ったイチロー 引き止められるからという理由で、メジャーへの意思をひた隠しに、時には生涯巨人を吹いて 広島の辛いさんもビックリの古巣に後ろ足で砂をかけるようなまねでメジャーへ行った松井さん そして今シアトルのファンに送り出され、かたやタンパベイのファンにブーイングを浴び、埋めろといわれた
そういやイチメーターの家族とマツイランドも対照的だよね
40近いのに子供っぽいよね、この人 ウソを平気でつけるのも甘ったれた子供の矯正ができないままにおっさんになったから で、説明がつく
マツイランドどうなったんだろう
>>798 正直どっちにもなりたくはないかもw
イチローみたいにストイックに自分を追い込む自信はないし
松井さんの人生焼肉三昧はさすがに胃に(人格にも?)もたれる
いかにもリア充で人生が楽しそうな巨人坂本辺りが良いです…
>>799 そういうのでどちらが義理堅い日本人的な人間かはわかるはずなのに
マスコミ的には方や「自己中」で方や「人格者」扱いだからな。
結婚以来ないがしろにしてきた奥さんとの時間が持てるし、 今回の解雇通告は松井さんにとって良かったんじゃないか? このままカネにモノを言わせてメジャーに居座ってても仕方ないでしょう
そういや弓子はセーフコ最後の試合見てたのか? 弓子でニュース検索してもひとつもない またゴミ週刊誌がイチローは妻をひた隠しにしてるとかいう どうみてもA子記事出すのかな
>金正恩氏はすでに結婚していた 夫人の名前は「李雪珠」
>>807 後半になるにつれ酷すぎてわろた
愛されるどころじゃないなー
北の将軍様の妻の名前は出るのにry。マツイランドといい松井さん周辺は怪しすぎる
>>803 >いかにもリア充で人生が楽しそうな巨人坂本辺りが良いです…
今となっては松井さんも巨人で持て囃されていた方が幸せだったよなぁ
人工芝で選手寿命は縮んだかも知れないが、引退しても余程スムーズに転身が図れた筈
>不死鳥となったゴジラの暑い夏はまだ終わらない−。 ↓ >何よりも重要な問題は、傷だらけのゴジラの心中に、どれだけ燃えるものが残っているかだ。 パッと見で燃えてないならただの鳥じゃねーか・・・
燃えてたら燃えてたで、それは焼き鳥かもしれん
焼肉から焼き鳥へ
だいたい松井さんを不死鳥に例えるのは違和感がある。 どっちかつーとリビングデッドだしなあ。
週刊文春のイチローヤンクス移籍記事の見出し、 「“ライパチくん”デビュー」だってさ。この写写丸ども死なねーかな?
東洋っぽくキョンシーで…
>>806 弓子はオールスターの時いつも来てただろ
まぁ一弓は松井さんの嫁みたいにマスコミに見せないけど
一弓の写真は見た覚えがあるな。
>>817 松井さんが両手突き出してピョンピョン跳ねてるとこ想像してフイタwwwww
>>815 以前からゾンビと呼称されてたから不死鳥は違和感があるよねw
まぁ、まだ復活の芽もない状態で不死鳥がどうこう言っても空しいだけだがw
>>815 不死鳥になれるか否かは今後次第じゃね?
米墨の独立リーグで成績残して評価され、メジャー復帰を目指してる選手も少なくないし
その気になればNPBや四国、BJ、荒川河川敷からでも復帰の可能性はゼロではない
投手転向してナックルボーラーにでもなったり、いくらでも手段はあるさ
それをやるかどうかは本人次第だけど
自主キャンプで広岡のチェンジアップばっか打ってたから打撃が狂っちゃったんだよ 来年はしっかりSTから参加させて貰うから、フェニックス松井は必ず復活するよ
まあ5年はグダグダと足掻くんじゃないの
_,,,,,,,,,_ {n_} ,,,x-─''''''''''''''''ー-─く,,,,:..:.:::..;~゙''',二区い}つ ,z'~:; 彡;:. : .::.;'':::.. ,,:.:;''..:.,~ミt、:::;;t~ {こ} __ ,,,イ~ .;:`メ:;;...,'',:::..:::,:..;::::..;:. __,,,,,;;;;,二ュ,,,,,,,,,,__{n_}_ ン~;: ,,:' ,,,:::,':,;'::゙;;';;:...:::.'';::.,;:: ,r'~ `". ;:... .::::;;,;::,:'.:,,,;;;}い,}二) __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ A彡ノ,''. :: ' ;,:.::, :::,Zx,,:::';;`,:; ,::,;..゙:: ';: ..;;::..,;:: ::;r''~,,__ 込} i<___>! ∧,、{米ミ,,:.: ;:;.`::.;,'':...::'';''::,,ノヤ; 炎';;,.:. ::::,:.. :.;;:...;;;;/Y,,, i巛}, ;;;;;;;;k,,;;;;;;;;;;;;;;;;;,,-'|__ノYて}{ミ;爻i;;;.::;`:.:;;:.;;r‐'''~ ,,;ジ::,: ::,;; "::,,::';;;;;;;ッぎテ~..';;;ア(')}心ュ,,___________ ..:. .|: ;::.. ; :::l:::.:| メヾW个`=ベ-ェ、,,;.:{;,,. ;=~~'''ュ,,,;,_:::.:,':...::,;===''~.:::;;;ソViYY}K}Ei゙ヾ,、 .. :.. :::...: : ..:.... . .: .|: L::. j ::|;;:::|. .いYソヽ/A(Yい)V台、>-、,,,,. ,:::,:..,;;~ヱ;;;,,,:::::.、、=X〆()のr、iミ)Tノル/゙j .. : ::.. :. . {・;;;;.::,,;;..;;.....} i`ヾ、、i^rひMべTノ のl'*=z=爻m≡'∧ひ,六俎ミどヾ)メ2ノハ}=ィ",ノ _,,,-‐'''"tュ~r-ミニ'‐-、,,, ..:. ::.人,;;__;;;ソ;;;..:_ `-、`ヾ、ッニ士t},;豆ZY}亘ミメX}rYt川广}ハir、tわ&YO,,=-'~,,-''~ i' (,_ 々(コ/´ ::;)J ,; .゙i . ; .`''''':; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;,::. .~`-=,二二二二二二二二二二二二二二二二二二,=-''~ ...... .. .`-、,,_ `゙'"~ __,,,-´  ̄~~~~~~~ ̄:
>>816 どうせブーメラン喰らうんだからほっときゃいいw
いい加減アホでも学習すると思うんだが、脳みそ無いんだろうな
結果論ばかりになるけど、今年は1年だけNPBでやって、 日本のファンの拍手に包まれて引退という形がベストだったよね キャンプから参加してればこれほどひどい成績にはならなかったかもしれないし 本当はNYYをクビになった時点で引退しておくのがもっと良かった それこそ記事の中ではいつまでも「ニューヨークの不滅の英雄」でいられたはず
832 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 20:02:35.19 ID:F7dK1WPv
サンケイのウェブ編集長って、「それでもイチローが嫌いです」の片山雅文なの?
誰だ!カモメに火をつけたヤツ! そんなもん不死鳥にならんで!
>>824 国内の球団関係者なら各種アンケートでの不人気ぶりを知っている訳で、もはやパンダにすらならない事は百も承知でしょう。
それでも開幕前ならまだしも、シーズン半ばも過ぎて解雇されてノコノコ帰国した選手なんて印象も最悪ですよw
そりゃ物珍しさで初めの数試合は多少動員できるかもしれないが、その後は・・・ 億のカネを注ぎ込むにはリスク高過ぎでは?
そこでコマツマネーですよ…
松井さんはヤンキース在籍最後の頃に瀕死の白鳥と揶揄されていたよね くたばったかと思うと最後の一鳴きをするみたいな
チーム松井。思惑が粉々になって軌道修正に今頃は必死だろうな。 日本から渡米する時だって、こっそりマスゴミに情報流して、空港に記者集める位だし。スターを作るのって印象付けが大事だものね。 ただ、松井さんはその手口が裏目に出て、肝心の成績が伴わないという、偽りの偶像に溺れ過ぎ。
839 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 20:13:30.49 ID:XN69P5QD
☆ + . .* ☆_+、,へ ____ く (朴) \ / _____,,=─-.`、__ / / \ ̄ヽ `‐、 | / iilllllii. oilllllii ヽ | ̄~ |y == r ‐、 == ∨、 r-r' i i | i { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { しi| `''" `ー- ' ー | _) |ヽ i ィュエエェュ、 i |r~ | | | | | | | | | ! .| |! ヽLィニニニ 」/ / \___ '"_,/ ∩ ∩ ((゚д゚三゚д゚)) も、もう無理っす…誰か引き取って… :|レイズ|: う ゎぁぁあああ :| .|: vymyvwymyvymyvy、 ヽ(`Д´)vヽ(`Д´)yヽ(`Д´)v(`Д´)っ う ゎぁぁあああ ⊂(`Д´) と(`Д´) 〃ミ (`Д´)っ (`Д´)つ ゝ ミ (`Д´)っ ミ) ⊂(`Д´) .(彡 r しu(彡 r⊂(`Д´) .ゝ. .ミ) i_ノ┘う ゎぁぁあああ . i_ノ┘ ヽ ミ)しu (⌒) .| NO THANK YOU 三`J
>>837 松井の場合、広岡のセンスの無さがすべてだよ
この広報のせいで、相当損してるよw
イチローのブレーンとレベル違いすぎ
>>796 厚顔無恥にも程がある
徹夜明けなのも相まってついイラっと来ちゃたので、感情に任せたコメント書いたら検閲通ってしまったw
古内程度のブログだと検閲甘いんですかね
>>840 いや、やっぱり本人の頭も違いすぎると思うよ
とりあえず今夜は我々の大勝利ということで、 乾杯!!! ビールがウマッw
>>842 類は友を呼ぶ、朱に交われば赤くなる、ってことだよね。
一方でテレビで見たけどアキ某とか古内だったかな? ただお金が好きってだけの欲深な顔っていうのか、どうにも品性知性を感じない そういう生き方をしてきたんだろうな、って顔をしてるんだよ これが松井の取巻きかよ、と思うわけ なんとなく雰囲気が松井のミニチュア版なんだよな
ゴキロウさんは普通に勉強も出来たんじゃなかったか?
ブレーンじゃないよね 両人の慕われ度を見ればわかる 完全に本人の人格の問題
松井さんまだコメント出さんのか。いい機会だから嫁さんにコメント求めろよ。 オヤジが話せて嫁さんがなーーーーーんにも言わないわけは無いよね?
マサオは出たがりだからな 亀田の親父といっしょ、眉間にしわよせてるか、胡散臭いニヤニヤかの違いだけ
イチローの親父は渡米した頃から出なくなったね。
一応名古屋の新聞やテレビじゃ 今回も出たし節目節目ではコメントしとるよ チチロー
853 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 21:10:42.51 ID:Z6x22muj
>853 流石 ローカル紙のくせに全国紙ズラする ゴミ新聞社ですね
突っ込み入れる気も起きない
>>853 松井さんに関するコメントに野球の成績に関する物が無いような気がするんだがw
2ちゃんねるで喚いているパクータと言ってることがそっくりそのまま同じなんだよな
同一人物じゃねえの? 試合中につべ見てる暇があるんだから、にちゃんで暴れるくらい本業のうちでしょ
>816 その記事は鷲田の文章が(このスレ的には)傑作だったな。 のっけから、最近の焼肉のレンドである「(再契約したら)吐き気がする」発言を取り上げ、 今回のトレードが「最後に決断したのはイチローだったが、それはトレード拒否条項があったから」 であり、「マリナーズが早い時期から来期以降の再契約見送りと今期中の放出を決めていた」 「事実上の戦力外」とソースもなしに断言して「これが現実なのだ」と畳み掛ける。 そして「スター軍団」「勝利至上主義」の」ヤンキースではイチローはもはやただの一選手であり 「ライパチという現実から、実績をひとつずつ積み上げていかなければならない」んだと。 焼肉的にはさすがの貫禄、といったところだが、仮にも野球を長年取材してきて「野球の言葉学」と いう連載を持つ記者が、会見でイチローが語った言葉も、セーフコのスタオベにも触れないで、 一体何が楽しくて記事書いてるんだろうねぇ・・・ ま、今日発売の文春が店頭に並ぶまでの数時間の間に起こった事を考えりゃ、ブーメランどころか 投げようとして振りかぶったらそのまま手を離れずに後頭部直撃、みたいなもんだがw
>812 ただの鳥クッソワロタwwwwwwwwwww まあ確かに松井さんは風見鶏だしチキンだし、鳥類だね
戦力害と比較する妄想奇事かょwww まったく
>>853 松井さんのプレーに関する評価がないんだが・・・
>>853 >ニューヨークに1万軒もある日本食関連の店が人気を博し、日本食が人々から愛されるようになったのもマツイの影響。
こういうウソって日本の害にしかならないし、
こういう害になるようなことを書くのって半島のやつらしか思いつかないんだけど、
やっぱフジサンケイって朝鮮資本なんだな。
ただの鳥だのチキンだの失礼な。カモメだ!
ニューヨークの日本料理店なんて、何十年も前からあっただろうにw
869 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 21:27:03.30 ID:Z6x22muj
松井さんは死んだスズメ
>>869 つかまろ自重
日本料理店がNYで人気とかいう話より
マツロースとかマツカルビがヤンスタで人気!って話が欲しかった
ツイッターで松井ファンの人がその記事に関して 「的確な評価。さすが野球をよく知ってるニューヨーカー」 とか言ってて笑ったw野球のことほとんど書いてないのにw 一応焼肉記事も松井ファンには効果ありそうだね
NYYでのイチローは正直厳しいんじゃないかな 星陵高、讀賣巨人軍と超名門だけを渡り歩いた松井だからこそ大成功を収めたけど、 イチローはその辺の経験が決定的に足りない
んで、本人のコメントわどこょ?www まだ〜
その大成功とやらを収めた松井さんは今さらに高みに登ってるんですよね?
>>872 打率1割台の選手が焼肉軍団引き連れて歩く方がミステリーだなw
>873 巨人とオリの差はあるが 名電と星稜どっちが名門かって言われたら 似たレベルか名電だと思うが
愛工大名電の方が名門じゃね。
嫁隠してるのが一番異様だよな。 あまりに隠しすぎて、NYTimesの記者も存在を忘れてしまってるようだ。
>>864 >>867 だがちょっと待って欲しい。燃え尽きた後の鳥は焼き鳥だということを忘れないで欲しい
ひと:松井秀喜さん 今もトレーニング励む永遠の"メジャー浪人" 「カーン・・・カーン・・・」 石川県のとあるバッティングセンター。場内に何度も快音が響き渡る。 「ここまで来たらトコトン待つしかないですよね」 バットを振るのは地元能美市の松井秀喜さん(67)。今ではその雄姿を 知らない世代も増えて来たが、かつては大リーグの名門ヤンキースで プレーをしたこともある石川が産んだスーパースターだ。 2011年にアスレチックスからFAになり今年で30年。松井さんは今でも 毎日バットを振り続ける。バッティングセンターを貫く打球の鋭さは、とても 還暦を過ぎた人のものとは思えない。 「いつオファーがくるかわかりませんからね。ヤンクス時代と変わらない身体を作って準備してますよ」 バッティングセンターに通い続けて30年。ニューヨークのファンを沸かせた 松井さんのバッティングは、今では地元の子供たちの憧れの存在となっている。 毎日のようにバッティングセンターに現れる松井さんを、野球少年たちは "バッセンじじい"と呼び、慕っている。プロアマ規定があるため、直接指導する ことはできないが、それでも松井さんの打球は少年たちに強く影響を与えている。 「夢を追いかけるという意味では、僕も彼らも同じですからね」 そういって笑った松井さんの顔は、野球をはじめた頃の笑顔そのままだ。 永遠のメジャー浪人は今も夢を追い続ける。 【略歴】松井秀喜さん(67)は石川県能美郡根上町(現:能美市)出身の 元プロ野球選手。現在は無職。
>>881 焼き鳥の表面はあくまでもパリッカリッとして中身はジューシーでなくてはいかん。
松井さんのように燃え尽きちゃったらただの炭だ。
この焼き鳥は出来損ないだ。食べられないよ。
焼鳥記者
>>847 名電監督の本だと、「校長からこの子は東大に行くから野球部に誘うな、って言われたけどチチローがあの子はプロ野球選手になるから
って言ってきたんでいろいろ頭下げて回った」みたいな事書いてたな。
とにかく頭が良い、要領が良いのに努力できるって。まぁ、べた褒めの本だから多少は割り引くべきだろうけど
>>883 10日後にまた来てください、本当の(ry
>>873 松井さんより厳しいのは当然でしょ、伝説のディーパチが生まれるきっかけになったスタメン補償も無いんだし
>>880 故人を悪く言うのは忍びないからと思ったが確かに完全に忘れてる可能性もあるなw
産経なんて読んでるアホは、日本の最下層だからw
松井さんの良かったところだけを並べ立てて持ち上げようと思ったけど WSMVPと中距離打者レベルのHRくらいしかなかったので 結局人格者とかいいだして最後には捨て台詞で投げ出したような ゴミ記事、しかも(産経新聞)ってwそれでもゴキロウさんがが嫌い宣言しただけか
>>862 おれも読んだけど、本当にひどい記事だった
試合は見る前に書いたんじゃないかな
892 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 21:59:26.35 ID:lX1571g+
>885 チチローも中部地方1の私立進学校出身だしね 東海入れてれば普通に スポーツすごく出来る頭のいい子として 別の人生有ったかもしれん
こんだけ松井さんについて色々記事になって報道されてるのに松井さんの方が謎っぽいのはなぜだろう 報道されてることの9割以上がどうでもいい内容だからかな いつだか松井さんが髪を振り乱してラブラドールのように走ってたいたとかいう記事見た時は こいつらは何を伝えたいんだと考えてしまったけど、そう考えることさえ無駄だった
フジサンケイのイチローに対する憎しみは尋常じゃないよな やっぱりWBCで2度も韓国を一敗地に塗れさせたことが原因なんじゃないだろうか ずっと粘着してる奴からもキムチくさい臭いがしてならないんだよな
895 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 22:05:48.53 ID:KoozsKvw
鷲田康も古内義明も 松井さん大好きイチロー大嫌いを 記事で隠そうとしないところがマジで凄いよね それでもってイチローを直接取材しないで イチロー本を出して小銭稼いでるから尚更立ち悪い 今なんて心の底からイチロー活躍するんじゃねーって願ってるんだぜ
896 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 22:08:44.69 ID:C6tDlKim
もう本当に「記事の松井」になってしまったな 記録どころか記憶も人格も何もかもイチローに負けて 勝ってるのは記事だけ
>>895 常にだれかと比較して好き嫌い言うのは、某国のメンタリティだよ
育ちが分かるw
コレ言っちゃうとミもフタもないんだけど メジャー行ってからの松井をVSイチローやVSメジャーのスター で叩いても 意外性もないし売れないと思うんだよね それに対しイチローを叩けば 意外性もあるし売れる 叩くに値しない価値しか松井さんにはない
フジサンケイは、ホリエモンに対抗するために自ら毒を飲んじゃったから、しゃーなし
松井さん大好き」より「イチロー大嫌い」の方が勝っているために 記事もああなるのかと思える。 正直松井さんはどうでも良いんじゃないかと思うこともあるな…
記事でも勝ってるのかどうか・・・ 例えば大学の教授とか資格予備校の先生とかイチロー引き合いに出して 反復の大事さとか基礎の大事さ解く人結構いるけど 松井さん引き合いに出して人格の大事さを語る人は未だに見たことない 高校時代の監督が松井さんのスイングの手首の使い方を見習えとは言ってたけど やはり大事なのは記事なんかじゃないんだよなあ
イチローは数えで40歳。 電通マスコミやそれに関わる朝鮮半島の方々は、 数え年を節目と考える日本人の感覚が分からないでしょうね。
ヤンキースに居た頃から性格の悪さは垣間見えてたし 誰かが並べてた入団会見の写真のテンションの下がり方も露骨だし マイナー契約会見ではついにテレビカメラのあるところで露骨にふて腐れちゃったし 3Aで1割7分しか打てないのにぞろぞろと記者を従えて大名行列 メジャーで1割4分なのに試合に出続けてた よっぽどミステリアスだよ
記事の松井? 日本の落書きみたいな記事を足し合わせても去就報道の差はダブルスコア以上でしょ
「記事の松井」ってのはよーするに「記事の中で勝ってるのは松井」て解釈じゃね 記録で負けて記憶でも負けたけど、記事の中でだけは松井が勝ってる 焼肉は真理に辿り着いたんだよ
>895 古内はともかく、鷲田はイチロー本で商売は無理でしょ イチローだけじゃなくダルにも取り入るのに失敗したらしく、文春で ダル特集記事を番記者のコメントだけ構成してたのは笑ったなw
イチローにムキになって人生を失敗するんだよなあ 松井単独の人生を考えたら、こうはなってないでしょ そこが見えてないから駄目なのよ
>>877 それ触っちゃダメな人
ちなみに石川星稜と愛工大名電の記録を見てみると
星稜 1962年野球部創設 甲子園出場26回 通算20勝17敗 ベスト8以上5回 準優勝1回
出身選手 小松辰雄(中日)、村松有人(オリックス)、松井秀喜(レイズ)、山本省吾(DeNA)
名電 1955年野球部創設 甲子園出場18回 通算22勝26敗 ベスト8以上6回 優勝1回 準優勝1回
出身選手 工藤公康(元西武)、山崎武司(中日)、イチロー(ヤンキース)、堂上直倫(中日)、堂上剛裕(中日)
星稜の方が名門だと言い切るのは厳しそう
石川県大会の出場校数 50校 石川県の通算勝利数は全国38位(通算)・28位(過去10年)
愛知県大会の出場校数 189校 愛知県の通算勝利数は全国 3位(通算・過去10年とも)
県としては愛知の方が断然激戦ではありますね。
結局野球で突出して褒めるところが無いから人格者とかいうくらいしか出来ないんだよな
>>853 こいつらいつになったら自ら作り出した妄想世界から抜け出せるんだろうなw
現実を見ると辛いから妄想の世界に逃げ込む訳でして…察してあげてくださいw
もしマイナーで再起を ってなったとして 記者を今までと同じだけ付けるかね? ロンドン始まるし無駄飯食わせるよりは ロンドン取材行かせたいだろう
マイナーで再起するくらいなら、くだらないことしてメジャーになぞの昇格しないで あのまま必死にマイナーでやって終わったほうがいくらかマシだったわな
>>915 ロンドン滞在費高いだろうし、「日本に帰って来い」じゃね?
>>912 しまった、一部逆だった
通算22勝26敗が星稜
通算20勝17敗が名電 でした
星稜は意外にも負け越してますね
何かもうここ最近のマスコミの気持ち悪さは凄まじいわw
>>895 普通の男は見た目がいいだけのチャラチャラした男性タレントなんかは嫌いでも、
カッコいいスポーツ選手のことは好きなのが当然。
ぶっちゃけイチロー嫌いの男って男として欠陥があるんだよ。
チンコが不能とかオッサンなのに童貞とか、そういう感じ。
>>894-895 サンケイの清水満(韓流アイドル好き)も自分のブログのコメント欄に
>イチローなども取材したこともありますが、人間性で、とにかく松井秀喜は一番!!
とか書いてるよ。このスレの上のほうでも提案されてるがこの清水満も
テンプレ入りさせたほうがいいんじゃないかね。
>>853 >ニューヨークに1万軒もある日本食関連の店が人気を博し、日本食が
>人々から愛されるようになったのもマツイの影響。彼こそ『日本文化大使』と
>呼ぶにふさわしい」
逆だろw
一万件の日本食関連の店が人気を博してたから、松井が違和感なく受け入れられたんだろww
松井さんは人格者と連呼するわりにエピソードらしきものが出てこないんだよなw 「日本のおばあさんがだきしめたくなる」とかイミフだし
>>918 地方の強豪はそんな感じだよね。
予選はそれほど激戦じゃないから出場回数は多いけど1回戦負けも多い。
愛知は中京とか東邦もあるから県予選を勝ち抜いた時点で全国でもそこそこ勝てるチームなんだよな。
NYタイムズは松井さんのルックスがああだから性格は褒めてるんだろ。
取り巻きも人格人格言うからとりあえず人格者って言っとけばいいやて感じじゃねw
928 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 22:55:47.78 ID:mpu365mU
MLBの公式HPは残酷だよな イチローの移籍は1日中トップで、総コメント数がプホルスの移籍に匹敵する数千という最大規模の総コメント数 片やDFAニュースはひっそりと片隅に置かれて、コメント数が70コメントすらいかにという 壮絶すぎる対比
ライパチライパチ騒いでたらさっそく1番起用か(プロの試合でライパチとか言ってる時点でずれてるが) A-ROD故障の影響で打順は色々試すとかジラルディが言っちゃってるし、また痛い目みるんじゃないのかコレ
イチローさんの取材は大変そうだから、嫌いになる気持ちも分からないではないけど その気持ちを記事に出してしまったり、ましてや公言するなんてプロの記者として論外だよな でもあいつらはそうは思わないみたいなんだよなあ。。。
記事に出したり、公言することが問題じゃないんだよ(いや問題ではあるんだけどw) それ以上に、記事に出したり、公言したとして、その感覚や理屈が まったく一般感覚として受け入れられるものではない 自分がアホなことを言っているという自覚がないのが記者として一番の問題 もっと端的にいえば、選手と焼肉食いましたなんて記事を書いて恥ずかしくないってのがおかしいという話だが
イチローの何が一番凄いかって、バッティングの技術や守備とか足じゃなくて、 ましてやよく言われる怪我に強い体や事前の準備とかでさえなくて、 記者に迎合せず、俗情と結託することを許さないところだと思うようになってきたわ。
その手の記者が特定の政治家とつるんで敵の政治家を陥れたりしてるんだろう。 昔からある構図の一部なんだな焼肉も。
934 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 23:17:20.88 ID:lpe72kyk
【「クビ」になったゴジラはもう、引退するしかないのだろうか。】日刊ゲンダイ7/27 レイズが25日(日本時間26日)、松井秀喜(38)をメジャー契約の40人枠から外し、戦力外にした。 松井はレイズで34試合に出場し打率1割4分7厘、2本塁打、7打点。 最初の3試合で2本塁打の好スタートを切ったものの、その後、低迷。 1日を最後に、安打すらなかった。 今後はトレード、自由契約、レイズとマイナーでの再契約などの可能性があって、処遇は10日以内に決まる。松井は現時点で球団の決定を待つしかない。これからどうなるのか。 松井はこれまで、結果の出ない現状と格闘してきた。マイナーの試合は芯でとらえたと思った打球が失速。あれ? おかしいなぁ? とクビをかしげたあった。 自分のイメージと体の動きが一致しない歯がゆさに、悩んでいたのは事実だ。 すでに38歳。体の動きやパワーが、かつてと変わらないとは本人も思っていない。 しかし、だからといって、いま、このままバットをおくつもりもないようだ。 本人はまだ完全燃焼したという意識がないし、このまま引退しようというところまでは考えていない。今年はキャンプも経験していないし、バッターボックスに入ったのは100打席ちょっと。体力やパワーの衰えは技術でカバーできると考えている。 松井は辛抱強いというか粘り強い。ここで諦めるぐらいなら、2月までにメジャーのオファーがなかった時点で引退を決意している。辞めるどころか単身バッティングセンターに通って大リーグからの誘いを待ったのは広く知られた話だ。 「練習ではいいし、よくなる可能性は、まだあった。ただ、それがいつになるか分からなかった。彼がやり切ったとは思えないし本人にもまだ力は残っていると伝えた」とはマドン監督。本人もまだまだ、なんとかなると考えている。 もっとも結果の出ていないベテランを、積極的に獲得しようというメジャー球団があるとは思えない。再びマイナーから泥にまみれるのか、それとも日本球界復帰も視野にいれるのか。 松井は25日、遠征先のボルティモアから本拠地のフロリダ州タンパへ戻った。
焼肉はNYなら叩かれるとかいうけど、シアトル電波や焼肉おまえらに叩かれて慣れてるやんwって思う。
【イチロー再放出も】 日刊ゲンダイ7/27 「岩隈から中前打も盗塁死」 新天地のイチローがパッとしない。 25日(日本時間26日)のマリナーズ戦はヤンキース移籍3戦目にして初めて「1番・右翼」で起用され、5打数1安打だった。 相手先発の岩隈から五回の第3打席で外角に沈む変化球を中前打としなからも、持ち前の快速は封じ込まれた。 2番ジーターの打席二盗を試みて失敗。今季3個目の盗塁死で好機をつくり出すことさえできなかった。 去る24日にスポーツ専門局「ESPN」(電子版)は「我々が出した条件を全て受け入れた」とのキャッシュマンGMの談話を紹介。 イチローは契約に盛り込まれていたトレード拒否条項を破棄し、打順下位での起用、左翼の守備に加えて、左腕の場合は控えに回ることもなどに同意したとみられる。 ヤンキースはガードナー(左ひじ手術で今季絶望)、スウィッシャー(でん部を痛めて故障者リスト入り)の2人が離脱。イチローを獲得したのは、一時的に不足している外野手の穴を埋めるためだ。 「ヤンキースが期待しているのはイチローの安定した守備力と機動力です」とアメリカ野球愛好会代表補佐の鈴村裕輔氏がこう続ける。 「右翼のスウィッシャーが復帰すれば、イチローはDHのイバネスとジョーンズが交互に守っている左翼に回るヤンキーススタジアムは左中間が広くて深いため守備が難しい。 セーフコフィールドの右翼に打球が飛んだだけで、走者の足を止めたような働きを、新天地の左翼でできるかどうか。 マリナーズ時代は強肩で守備範囲が広いことから「エリア51」と恐れられたが、ヤンキースタジアムの左翼を「エリア31」にできなければ、9月の声を聞く前に放出もあり得ます。 イチローの獲得はナインに危機感を持たせ、独走しているチームを引き締める狙いもある。チームのカンフル剤にすらならなければ見切りをつけられても不思議ではありません」 肝心のバットも湿ったままではクビが危ういのは言うまでもない。
>イチローを獲得したのは、一時的に不足している外野手の穴を埋めるためだ。 >「ヤンキースが期待しているのはイチローの安定した守備力と機動力です」とアメリカ野球愛好会代表補佐の鈴村裕輔氏がこう続ける。 って話を聞いてなんで >肝心のバットも湿ったままではクビが危ういのは言うまでもない。 これで〆るんだ、こいつ。人の話を聞かない子なのか
アメリカ野球愛好会代表補佐の鈴村裕輔氏 はゲンダイ以外で意見を言えるようになろうぜ…
前から言われてることだけど、自分の願望を現実と混同して記事を書いてるからおかしくなるんだよね それでことごとくブーメランされて松井さんが被害者になるんだけどw 今回の移籍も結局日米でのイチローの人気を再確認するだけになっちゃってるしさ 10何年も中傷記事書き続けた相手が、どんどんキャリアと実績を積み上げて 人気と地位を不動のものにしていってるのを見る気分は、どんなもんだろうなあ
イチローの松井さんへのコメント。 何か弔辞な思えてきた。 松井さん安らかに…
>>470 チーム若返りの為に身を引いた某ベテラン選手の梯子を外せというのですね?
>>935 と
>>937 の記事は今日のゲンダイの同じ面の隣通しの記事
死なばもろとも作戦というか
松井さんの記事は途中から、記者が松井さんの胸中を語りだすし・・
まさか広岡の寄稿?
松井の人格ってマスコミに対して毎日応えるってだけだし。 松井を慕う選手ってほとんどいないから彼に対するコメントもテンプレートばかり。 普段の付き合いないからエピソードも全く広がらん。 松井関連の異常さには慣れてたつもりだったがそれでも驚いたのが 「松井秀喜 つつしみ深い生き方」って本をアメリカでも出版してその会見に 同席したこと。 これ日本の感覚だと死ぬほど恥ずかしいんだが松井はなぜか平気
948 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/26(木) 23:47:55.59 ID:KoozsKvw
そもそも ゲンダイの記事読んで 「うん、そうだな」って思っちゃうような 人間が存在するのかね いくらバカでも 今年半年間ゲンダイの松井さん記事読んでたら なんかオカシイなって思うだろ 書いてることが一貫しないなーとかさ
「ヤンキースからの親書」 「15枚の便箋」 「そして梯子は外された」 WBC・焼肉三部作は文句なしの名作だった 今回の引退編もこのWBC編に負けない力作を期待してる。頑張れチーム焼肉
ゲンダイは小沢と松井さん以外はすべて悪口の対象なので、そう気にすることもないかと
>>947 所詮、ネット国士様(≒無学・無教養な馬鹿)向け新聞だからねえ。
ゲンダイはともかくアメリカ野球愛好会というクーパーズタウンにも関わってるらしい団体の人間が 必死にイチローやダルビッシュを貶めようとしてるのは一応気にしておいた方がいい
>>952 貶めようとしてるその人たちの出自を調べたら面白いかもしれんね
>>949 松井さんクビの直前に外野手を探していたNYYに滑り込んだ、自分から志願して!
松井さんのNYY復帰の梯子を(また)外されたんだよ!
そもそも松井さんは外野手なのか?というツッコミは無しで
昔の松井さんについてはAV好きだったり、庶民的な雰囲気もあって 「素朴な人のいいにーちゃんのかな」って思えるところはあったけど 今はあんまりそういうイメージないんだよな 実際に会ったら礼儀正しかったりいい人だったりする可能性は別に 否定まではしないけどさ、一般人にそういうことが伝わる 具体的なエピソーが最近は全然出てきてないでしょ 震災のときの対応とかだってあのくらいの有名人だったらごく普通ってレベルだし 一般市民との心温まるふれあいエピソードとかが、友人との楽しい光景とか そういうの全然なしで、取材陣とのからみしか分からんし
>>950 その小沢も産経には叩かれるんだよな
産経とゲンダイに擁護される松井さんってある意味最強だよな
>>761 >そもそもセプテンバーコールアップって40人枠内の人が対象でしょ
田口が9月に昇格したから一応必ずしもそうではない
>>148 1割4分でクビの虫の息の選手に「まだまだ終わらんよ」的な記事書いて
その横でヤンキースに移籍したばっかりの選手に「もう終わった」みたいな事書いてるもんな
松井、イチローまったく知らない人間でも違和感感じるだろうな
記者のみなさんが見ている松井さんの姿もあまり見えてこないんだよなあ あれだけ記者に好かれているんだから、きっと色んな楽しいエピソードもあるんだろうに
>>148 ×
>>948 ○
なんか、ゲンダイの記事って1文字いくらで買えるんじゃないかって気がしてきた
2〜3年前にゲンダイの正月特集増刷号に松井さん特集があって、
どう読んでもH岡が寄稿したとしか思えないようなage記事が数ページに渡って書かれてたんだが
打席金で買うくらいならマスゴミ金で買うくらいわけないよな
松井さんは預かりしらない事かもしれんが
英語はわからないしチームメイトとのコミュニケーションも上手く取れない。 周りを取り巻きでガッチリ固めて自分を守ることに腐心し続けた結果 他人の意見やファンの声が聞こえない殻に籠もってしまったんだろね。 本人達だけの小さな集合体だけで満足して完結してたら進化はないよな。
>>952 BBWAAやVCに所属している人間がいるのか?
英語なんかわかんなくてもコミュニケーションはとれるのにねえ。 イチローが移籍したけど強がり言ってるあの選手とかさw
松井さんに対するクレームを他の選手の行為に対するいちゃもん としてなすりつけたりもしてるよね 福留の記事で 通訳使って英語覚える気もない 取り巻きの記者と飲み食いしてチームメイトと交流を全くしてない とか書いてあった時 違う人だろそれ って思った
>>960 具体的なエピソードじゃなくて、なんか松井の広報コメントを元に
「きっと松井はこのように思っているのだろう。松井とはそういう男なのだ」
みたいな好意的な解釈で記事作るみたいなのばかりなんだよね
例えば後輩の世話を見てくれたとか、誕生日に気の利いたプレゼントくれたとか
マスコミのいう、「いい人」さ加減を感じさせてくれる具体例がないんだな
いい人ならいい人でかまわんから、それを見せてくれよーって思う
思えばあのバースデーケーキも今年が見納めだったのか
>>956 > 昔の松井さんについてはAV好きだったり、庶民的な雰囲気もあって
> 「素朴な人のいいにーちゃんのかな」って思えるところはあったけど
> 今はあんまりそういうイメージないんだよな
その当時から元木に「あの人はマスコミと一緒に飯ばっかくってる」とか、
上原から「松井さんはうちらよりマスコミと仲いいっすからw」とか、
高橋から「電話一本でメジャー移籍とオレにキャプテンの座を譲るとか一方的な話をしてきた、非常識な人」とか、
言われてた時点で推して知るべし。
松井を「いい人」と言うのはマスコミばかりで、選手や高校球児からそう言う話は聞かない。
まあ川崎はちょっと特殊かもしれないけどw 言葉がわかんなくても飛び込んでいけば相手だって悪い気はしないと思うんだ。 松井さんはそういうことが全然できないのがね。 というか日本での巨人ですらロクにコミュニケーションとってないし、 言葉はまるで関係ないな。
イチローがファンに愛されてるのは1文字も記事にならなくても伝わるが 松井さんの人格者設定はこれだけ宣伝されてるのにさっぱり
>>957 >産経とゲンダイに擁護される松井さんってある意味最強だよな
いやいや、キナ臭さ(キムチ臭さ??)全開で日本人から嫌われるだけだからw
ところで“イチロー様”とか書いてた特別奇者の清水某を次スレからテンプレ入りさせるなら
そろそろ誰かアイディア出してほしい。自分はセンス無いから無理だorz
自分で 松井のマブ(ダチ)って かける精神が物凄く面白いね清水って記者
イチローはWBCのときもそうだし、今回のトレードの件も、 あえて火中の栗を拾うような行動があるんだよな。 これがファンを熱狂させる一因だと思ってる。 松井さんにはそういうのがいっさいないしね。
ワシも清水満テンプレ入り賛成派だけどセンスないから無理
清水満(特別記者、「松井さん」のマネをしたと思われる「イチロー様」で大ブレイク) ダメだ!!! センスねえ!!!!
清水某って前にテンプレ入りの話があった外した人か?
>>972 マブなのは記事中に出てきた阿見のことなんじゃないか
10日以内にトレードやウェーバー公示とか書いてる所多いし NHKの実況でもそう言ってたけど、 公示期間が48時間必要なので公示は7日以内にしなければならない
これで久しぶりにスポーツ紙1面に松井さんがと思ったら五輪サッカーがw まあある意味助かったのか?
ライパチとか言ってる奴は間違いなく野球見てない
この期に及んで、“トレード”って可能性を出しているのは肉汁すぎるわ。 ブルズとのマイナー契約はありえても、トレードはさすがにありえんでしょ。 どこが獲るんだよ。自前の選手を放出してまで。
>>980 ライトの守備で恥をかいた松井さんを侮辱してるよな
ひどいやつらだ
やったねゴジラ!これで話題にもならないよ! ほんと、松井さん的には絶好のタイミングになりましたな
まだ松井からのコメントないんだな。 たかってる記者はなんでコメントとらないんだ。
>>986 これ確か、松井さんがメジャー上がってきた時にはかなり上のほうにいたんだよな
この前見たらいつの間にかずいぶん下に移動してるな、と思ったんだけど
こうなると消えるわけか
1時間考えてこのザマだよ やっぱり誰か頼むわ 【清水満】 「お酒とネオン街を愛する“昭和郷愁派”」を自称する、記者歴37年の焼肉記者。 彼らにとって長年の宿敵と言えるイチローがNYYに電撃移籍したその日の夜に 「清水満のSPORTSマインド」というコラムで 「低迷するチームを立て直す努力を怠った場合」の球団側に向けられた「吐き気がする」というJ・ビューナーの発言を 「もし来季もイチローと契約するなら、嘔吐(おうと)ものだ」と焼き直して 特上カルビを一瞬にして炭化させるという荒業を披露。 スレ住人を驚かせたことは記憶に新しい。 一方、自身のブログでは阿見ちゃんに負けじと松井さんを賛美する日記には哀愁が漂う。 ところで、松井さんが戦力外通告を受けてしまった今の状況で 自分好みの簡単なお仕事ばかり選別した“焼肉記者様”は一体、どうするのかな? ま、余計なおせっかいですが…。
992 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/27(金) 02:01:10.62 ID:8yXFsSAV
>>912 これ見て星稜が名門というなら神奈川なら県ベスト4なら十分名門だな。
>>853 いやーあいかわらず。あまりのひどさに焼肉弁当が積みあがる
>>988 ブリリアント!
特上カルビを一瞬にして炭化させるという荒業を披露。
スレ住人を驚かせたことは記憶に新しい。
ここだけ
特上カルビを一瞬にして炭化させるという荒業を披露、スレ住人を驚かせたことは記憶に新しい。
一文にした方が読みやすいように思いますがどうでしょうか?
995 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/07/27(金) 02:10:43.99 ID:8yXFsSAV
清水は原の不倫と反社会団体への利益供与を一緒くたにして汚い奴らの陰謀だ! とかいうノリの典型的の虚珍脳だからな、面白味もマスコミとしての節度もまるでない。
>>988 1行目が好きだw
スレが埋まる前に間に合って良かった。
ャ軍にとって最後の補強になるかもしれないと思うと、感慨深いな。
たぶん新スレで
>>1 乙する為に起きてる住人も少なからずいそうだなw
とりあえず先に落ちるわノシ
>>988 うますぎるよ〜としか言えん
にしても昨夜は起きててよかった
今日はもう寝ようかな
常に肉を厚くしようとしているので
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。