【全国】東都大学野球連盟【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/

全日本大学野球連盟
http://www.jubf.net/

日本学生野球協会
http://www.student-baseball.or.jp/

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1318153447/
2名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:59:03.87 ID:mgXczUvi
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
3名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:49:32.48 ID:Md/jaLS8
中二日の東浜、連投の一年生・吉永に完敗
4名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:02:53.78 ID:5gZCuiVJ
六大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東都
5名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:34:21.37 ID:hHQke4uG
恥ずかしいスレタイだなおい
6名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:54:59.16 ID:Md/jaLS8
1年生吉永にひねられた亜大 生田監督「収穫はない」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/18/kiji/K20120618003494780.html
7名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:28:25.77 ID:qSrxpGHg
>>6
初物に弱いのはプロでも同じ。
吉永を研究して秋に勝てばいいやん。
収穫がないとかへたれなこというなよ、生田。
情けない。
8名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:36:33.13 ID:yC/YiJrl
亜細亜の監督、涙目かよw まるでお子ちゃまだなw
「オマエ、正座!気持ちを入れ替えろ!」と罵ってあげたいねw
9名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:44:20.77 ID:eTVHThIO
大言壮語のなれの果てw
10名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:45:09.63 ID:qSrxpGHg
>>8
それでも去年の神宮に比べたらがんばったじゃん。
一応、決勝まで残ったんだから東都代表の最低の義務は果たした。

やはり青学や東洋じゃないと全国制覇はなかなか難しいな。
初出場で全国優勝した立正は、もっと再評価されるべき。
11名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:57:00.14 ID:FwXlwTNL
東都は授業出ないで野球ばかりしてるから身体能力はあるのかもしれないけど
頭を使った野球が苦手だねw
理論抜きで野球するもんだから応用がまるできかない。
学問から得られる野球の知識もあるってことを東都には学んでもらいたいね。
平日の昼間から野球なんてしてないでしっかり授業に出なさい。
12名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:04:50.46 ID:q+uQi0Bf
応援では亜細亜勝ってたぜ!
13名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:11:50.96 ID:Md/jaLS8
>>11
東浜みたいにドラフト1位候補なのに尚且つ教員免許目指して頑張ってる選手もいる
14名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:13:46.03 ID:o7P3MBbp
数では勝ってたな亜細亜 全校応援だろ
でも空席多いしあれで普段の六大学の平均かな
ただし応援慣れしてないのでバラバラ。
東都リーグの限界かな

早稲田はリーグ戦じゃないと力が入らないかな
応援も気の抜けたもの
平日3回戦並みの応援席の早稲田乙

それより観衆1万で東都の選手が大学野球では経験してない大入りで
亜細亜は地に足がついて無かった
15名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:20:46.07 ID:qSrxpGHg
>>12
女性リーダーの声だけではな。
でも応援は、昔より大分下手になってるよ。
昔に比べたら大太鼓のたたき方とか素人。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:22:28.36 ID:X9T2cCcN
 お家芸かもしれないが、中盤で3点負けてて同じ打者へ2回もスクイズ仕掛けるのは理解に苦しむね。
17名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:28:33.62 ID:qSrxpGHg
亜細亜は足で点を取るチームだけに
今日みたいに出塁できないと、何もできない。
18名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:59:27.84 ID:TaY0lxba
負けた事は事実だから、それはそれとして、
主審が六大学出身で?と思った。
少なくとも主審は、六大学と東都以外の人がやるべきなんじゃないかな?
今までどういうふうにしていたんだろう?
過去にこんなケースがあったんだろうか?
19名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:44:10.10 ID:Md/jaLS8
>>18
07年神宮大会は主審が六大学の清水氏で、東洋が勝ってる
東洋の掲示板で主審のインチキで早稲田が勝ったかのように主張してる
(荒らしっぽい奴が言い出したが、それをさり気なく肯定する意見がある)が、
上記の事を考えると疑問

確かに第三者がやった方が良いかも知れないが
決勝に備えて複数のリーグの審判を事前に揃えるというのは難しいのだろう
高校野球とか他のジャンルから呼ぶとかも面倒だし
20名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:51:20.83 ID:iocErGrh
>>14
早稲田は早慶戦だろうが、優勝懸かってもいつも通り。
意外に慶應の方が熱いし、結構来るんだよ。

亜細亜は来たと言っても仕方なく連れて来られただけで、
校歌でさえ聞こえて来るのは野球部員の声だけ。内容がお粗末、早稲田に見栄張らずにいつも通りで良かったじゃん。
21名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:09:53.46 ID:DXpWy1i0
くっさいくっさいとうと厨wの葬式会場はこちら
22名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:45:58.22 ID:nJBdqEky
>>21
豪華な料理とお酒をたくさん用意しております。
どうぞごゆっくりお楽しみくださいwww
23名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:46:18.76 ID:s9NDVhxn
>>14
チャンパも応援スタイルも、極めつけはエール交換も、六大学とそれ以外を比較
するのは気の毒だね。恐らく亜細亜に限らず、東都の学生なんかも応援に来る学生
はともかく、一般学生で母校の校歌を歌える奴等なんて殆どいないだろうね。
24名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:11:43.34 ID:bxVrjeFZ
何が戦国東都だ。
笑っちゃうよ

レベルひくっ

あの程度のPに何完封もやられてるのかよ

レベルひくっ
25名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 07:46:47.78 ID:ELuDyYEV
青空に翻る早稲田のエンジの大校旗が鮮やかだったが、亜細亜の応援は、リーダーとか校旗とかないのか?まぁ指揮をやってたチアの子はよくやってたけどな
26名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:19:59.80 ID:q2mni+mk
最後のエール交換は感動した
亜細亜の気合の入ったエール
早稲田のエールより遥かに心に響いた!
27名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:22:27.74 ID:U8vkUfOG
亜細亜は「強い」というより「巧い」段階で足踏みしてるんだよな。
高田とか嶺井とかドラフト候補なのにイマイチ打力の方がなかなか進歩しない。
一方、早慶明は巧くはないけど力強さというか迫力を感じる。完全に法立とは差がついてると思う

あと昨日の主審はまともだったぞw
ストライクボールもどっちにも厳しめに取ってたし早慶戦みたいな明らかなボールがストライクとかなかった!
あの主審のような審判が増えてくれば大学野球のレベルも更に上がるんじゃないかと

俺は早稲田嫌いだが今年の早稲田は監督も選手も好感持てるしこのまま法政に引導を渡して欲しいと願ってる。
逆に亜細亜は東浜と嶺井のリードはさすがだがバックがだらしなさすぎ!
柴田、中村篤と1年生3人は良い選手だけど堀尾、高田、中村毅、茶原はスイングが鈍すぎ
28亜大へ:2012/06/19(火) 21:15:58.45 ID:ALxOzN3U
・なるべく、坊主頭にしない
・授業へ出る時は、ジャージ以外の私服で。
・夏場の練習は、短パンでなくユニ着用へ
 
試しに、どれかひとつぐらいやってみたら?
29名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:18:30.71 ID:nJBdqEky
>>28
長髪の亜大を見てみたいね!
他チームはびっくり仰天して、右往左往しているうちにあっさり勝つかもね?
30名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:19:50.01 ID:8yfaIQyV
この試合の主審は、関西六大学にするのが常識ですよ。
31名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:48:10.52 ID:KDY/C97r
どいつもこいつも主審主審と…

球審と言え

あほんだら

サッカーじゃないんだよ
32名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 12:34:12.20 ID:OgZIu3ny
気合いが入った応援とかホザいていても、
肝心の野球の内容が全然気合いが入ってない件。

早く説明しろや、パチモンリーグの分際でwww
33名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:37:03.40 ID:CCk9OoR1
age
34名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 21:37:18.46 ID:/mvGhLxO
age
35名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:15:27.92 ID:8+0JO35L
hosyu
36名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 21:40:29.33 ID:WD3A2B6v
>>18
審判が六大学だからどうこうとかはないと思うよ。
たとえば、08年の神宮大会の早稲田と東北福祉の試合。
明治の審判が変な入り方をして、早稲田の三塁が内野フライを落球。
明治は早稲田に厳しいんだよw
37名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 21:42:53.72 ID:WD3A2B6v
ただし、審判も人間だから球場全体がの一方のチームの応援観客ばかりだったら
微妙にその空気に呑まれることはあるかもしれないが
あからさまな八百長とかはないと思われる。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 21:48:40.16 ID:dXrdoNYz
東洋vs早稲田の時の主審は六大学だった(東洋勝利)
39名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 11:28:06.18 ID:gO+bPihV
TOYO
40名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 13:48:59.64 ID:egzuRMEu
【群雄割拠】東都大学野球【勇往邁進】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1322029542/
41名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 19:21:47.06 ID:yTFsVa9T
スレ乱立し過ぎ。
42名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 23:04:41.16 ID:rVB2ByEr
藤岡ってどうしちゃったの
43名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 22:54:22.61 ID:KcN1G62b
学生時代「豪腕」と注目を集めドラフトの目玉→
公式戦デビュー直後は目覚しい活躍→
しかしすぐに失速→
これがドラ1?と思うほどの絶不調

大場コースそのままだな
44名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 13:45:13.23 ID:HSKwZPbX
東洋て、オールスターに誰もOBが選出されていなんだな。
45名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 23:08:43.09 ID:UPTM9Gf/
age
46名無しさん@実況は実況板で:2012/07/18(水) 00:08:00.43 ID:BTmANe6p
各大学のセレクション日程おしてください。
中大希望です。
47名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 23:06:23.07 ID:eYPEm+Eb
各大学のセレクション日程おしてください。
東洋希望です。
48名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:02:19.06 ID:pBeP8xuL
本スレはこっちなのか
49名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 14:41:47.19 ID:X24D56j6
東洋は今日です。
50名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 07:48:24.25 ID:fxthLlfJ
■東都大学野球交流戦 神宮球場

8/24(金)
青学大  - 上智大
国士舘大-  学習院大
國學院大-  成蹊大

8/25(土)
拓殖大 - 東工大
亜大  -  大正大
日本大  - 芝工大

8/26(日)
東洋大  -  一橋大
駒澤大  -  都市大
専修大  -  順天堂大

8/27(月)
立正大  -  中央大
上智大  -  東農大

※第一試合9:00、第二試合11:30、第三試合14:00試合開始予定です。
  中止の場合、順延は無しとします。
  左側頭字校が三塁側先攻となります。
51名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 09:12:03.27 ID:wMARgdy6
まだ暑いので、朝から3試合見たら体の具合が悪くなりそう…。
52名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 09:21:51.83 ID:+AOuAR6z
15歳少女にみだらな行為の疑い  神奈川新聞 2012年1月12日

 県警少年捜査課と磯子署は10日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
相模原市中央区淵野辺5丁目、青山学院大2年中山和紀容疑者(20)を逮捕した。
 逮捕容疑は、昨年10月10日午後3時55分ごろから同5時15分ごろまでの間、横浜市西区内のホテルで、横須賀市に住む
無職少女(15)に現金3万円を渡してみだらな行為をした、としている。
53ヲカズ:2012/08/30(木) 19:00:48.47 ID:O9Cl4kfz
皆の衆、開幕が近いから手淫は控えろよ。
http://sweetangel.space.tc/1094
54名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:07:21.97 ID:YZOeYfgM
亜大は、2試合でたった4安打で連勝勝ち点ゲット!
まあ、しっかりしているというか、せこいというか、試合運びがうまいというか!
やっぱりしぶといね!
今季も要警戒だな!!!

55名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:02:09.90 ID:1Y3Z+oa+
今秋の東都大学野球リーグは大学スポーツ総合サイトCSParkによる、
東都一部所属チームのプロモーションビデオが神宮で流されている。
56名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:10:32.81 ID:BR3Vzke8
いいね
57名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 08:32:25.58 ID:Z1Mwouyt
いいね。まぁでもいつもの如く数シーズンで消えるんだろうが
58名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 12:16:32.02 ID:+9D2+SOc
>>55
あれってなぜアキヲ監督が一番最初に登場するのかな、年齢順?
59名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 14:01:50.58 ID:BOJUZC4f
おい、何があったか知らんが大学野球を応援するはずの
CSパークの人間が大学名指してアホとかいっていいのか…?

@you_the_ballad
立正の応援団長(応援指導部かなんか知らないけど)何様だよ。球場私物化すんな、あほんだら。
ttp://twitter.com/you_the_ballad/status/243188291950759938
60名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 14:14:40.99 ID:BOJUZC4f
そうそうに消したか…
まあでも一度呟いてしまったことには変わらない
61名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 14:04:47.78 ID:LvCjm1Ix
中央の優勝ありそうだな
62名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 15:01:23.13 ID:0vNmffcb
シマブーヤバイ
63名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 10:52:36.77 ID:lq5eFFVn
東都はプロ併用日でも延長15回まである。
ただし、2時間半を超えたら、新しい延長のイニングには入らない。
64名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 10:34:39.95 ID:MABo0hTP
プロ併用日の延長規定について
http://homepage3.nifty.com/gwanbare_chuo/baseball/base_data/moushiawase.html
このページによると、2002年秋時点の規定は
>第一試合13:00以降、延長戦の時は新しいイニングには入らず、9回までは行なう。
>第二試合15:30以降、延長戦の時は新しいイニングには入らず、9回までは行なう。
ということらしいです。

実際
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2008&SEASONID=02&LEAGUEID=01&GAMEID=08228
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2009&SEASONID=01&LEAGUEID=01&GAMEID=09115
この2試合が終了時刻15:30過ぎ、試合時間2時間半未満で打ち切られています。

ただし
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2007&SEASONID=02&LEAGUEID=01&GAMEID=07313
この試合は終了時刻13:00前、試合時間2時間半過ぎで打ち切られているので、
第1試合に関しては試合時間2時間半ルールなのかもしれません。

第2試合の方は試合時間2時間半ルールでは開始時刻によって不都合なケースも出てくるので、
プロ側との交渉によって2010〜2012年のどこかのタイミングで16:00以降になったと考えられます。

65名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:17:03.77 ID:uod+aqkL
国学院、青学に勝利。
東洋は連敗すると最下位決定だな。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:42:53.28 ID:x0TSsvVT
青学も弱くなったな。今日も終盤点差つけられてもメンバー交代なし。
これじゃ、レギュラー以外のモチベーションもあったもんじゃない。
河原井のメンバー固定起用の弊害だな。
67名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 23:09:59.72 ID:F0cndKVI
福島は気の毒だったな!
2年で春季2部降格時、大車輪で活躍して1部昇格に貢献!
その年、秋季リーグと言っても炎天下の中、
対中央戦で、
一回戦145球・2回線111球・3回戦投球無し・4回戦157球の
連投で、あれからおかしくなった。
いくらなんでも、炎天下で投げすぎ!
河原井も1部昇格したばかりだから、必死だったのだろう!
せめて、1部残留して大学選手生活を終わって欲しい!
68名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 23:17:49.65 ID:IstAacSo
RR
69名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 06:43:19.16 ID:WZEOK8hr
東洋は依然打線が低調、エラーも多い。
國學院のエース杉浦と宇野、堅い守備陣から点を取れるか疑問。
青学が不調とは言え、勝ち点は望み薄。最下位は東洋だろう。
70名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 02:59:10.29 ID:qOL0ohvT
観戦者は無職ばかり
71名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 00:25:04.08 ID:vMf8rtC5
土日開催でも、観戦者が少ない六大学!
日ハムの斎藤に引退してもらって、客寄せパンダにしたら!!!
けっこう、集まると思うよ!
72名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:32:07.42 ID:F2k81Zav
亜大がリーグを引っ張ってるが、偏差値では足を引っ張ってるね。

日大か専大と入れ替われば偏差値的にも中堅リーグと呼ばれるのに惜しい。
73名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 09:14:23.03 ID:vGcILSZy
黒田がアメリカのメディアに日本でのシゴキを語ってて引かれてるw
専修大ひでー…野蛮すぎる、昭和の頃は普通だったんだろうがさ

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121011/bbl1210111136007-n1.htm
先輩に怒鳴られ、焼けた歩道に正座をさせられて殴られるのは日常茶飯事。専修大学へ進学してからは、4人部屋に詰め込まれ、下級生は早く起きて先輩の靴下を手洗いをしなければならなかった。

 「大学1年生のときは基本的に奴隷です。洗濯ができていないと、今度は熱くなっている屋根の上に正座させられました。足の感覚がなくなり、はって部屋に帰ることになるのです」

74名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:13:01.68 ID:LSddw9/k
>>71
東都が土日開催しても六大学には全然及ばないんだから、そんな事言う資格はないよ
半年に一回しかないのに 特に今年の秋なんかひどかった
これでもし毎週開催してたら目も当てられない状態だと思う

逆に六大学と全国大会の決勝で当たると東都側の応援はゴソっと増える
六大学と対戦出来るのが嬉しくて、普段のリーグ戦には足を運ばない学生やOBが
嬉々として出かけるんだよ
中央なんてわざわざ早稲田とのオープン戦を神宮でやって、全学挙げてのイベントにした
ハンカチがいた頃は「早稲田と決勝で当たりたい」と東都に所属する大学は皆思ってたはず
75名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 04:48:21.97 ID:CUw7oYb0
たまに土日開催したケースと、長年土日開催し続けてるケースを同列に比べても
76名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:10:53.61 ID:mQ9O4Ove
早慶戦でもないのに土日ともに1万人越えらしいな。
まあ愛校心の違いだな。
77名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:19:22.78 ID:7lUEW4Tq
>>67
福島が勝てないのは打線が貧弱すぎるから。
正直クズだろ。
78名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 00:03:53.78 ID:Uc4Wgh3w
失業して無職のクズになったら失業手当で東都見にいくか。
79名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:02:50.08 ID:NjvD1RYc
>>78
クズの東都を気にしてくれてありがとう。
でも、グダグダ言う前に馬鹿田大学出身の歴代総理最悪のクズ総理大臣を
早くなんとかしろよ!!!
ぐずぐずしてると、お前も失業しちゃうぞ!
80名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:37:51.96 ID:DK7bjn5/
>>79
先週末からの早ー法、慶ー明、さすが六大学のリーグ戦ですね。
熱戦に酔いしれました! 早・法・慶・明が勝点で並びましたよ!
もの凄いことに成りました。
こうゆう熱戦・意地の張り合いのゲームが続くと、東都は寄りつけませんね。
全国の高校球児たちも、神宮の六大学で野球がしたいって思うでしょうね。
今週末から、血の法明戦!それに立東戦!
来週末から、華の早慶戦!
その後、ヒョットしたら、優勝決定戦!?

やっぱり、大学野球は 六大学 でしょう!!!
81名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:58:13.24 ID:/eWImNWd
>>75
そんなの言い訳にならない
東都の休日開催なんて昨日今日始まったわけじゃないし
スケジュールはちゃんとシーズン前に発表されるんだから、
「あれ?やってたの?気づかなかった」なんて事も在り得ない
そもそも毎週やってるのと半年に一回なら後者の方がファンにとって貴重なはず
それであの入りなんだから六大学をどうこう言える資格なんてないと思うけど

日頃散々六大学を引き合いに出して東都の優位を説いておいて
都合が悪い話題は「同列に置くな」なんて通るわけがない
所属校数や推薦枠数の差を度外視して「東都の方がレベルが高い」といつも言ってきたでしょ
82名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:03:17.15 ID:4L71wvoJ
>>80
>こうゆう熱戦・意地の張り合いのゲームが続くと、東都は寄りつけませんね。

オイラは明治ファンだけど、「こうゆう」なんて書かないぞ。普通は「こういう」だろw
83名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:52:50.36 ID:Tc1YWV8w
>>82
私は人間ですが、こうゆうも書きませんが、
オイラとも書きません。
84名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:12:11.55 ID:hG0NKVQS
>>81
確かに普段来れない一般会社員のOBは貴重な土日開催だと思えば来るだろうね。
毎週、土日やってれば今週はパスしようとかはあるけど、そういうのはない。
ただ、今回見ても、次見るのは暫く出来ない人も居るし、リピーターを増やせないのは痛い。
次見る時は選手が変わっていたりすると愛着も沸かないし、応援歌も覚えない。
結局、いくら8000人来ようが、単発の客であり、リピーターが増えないのは
年に数回の休日開催だと不利だよ。

マジレスすれば東都の休日は平日の六大学より少し多い程度。
OBが来ない青学とかだと、1000人以下は当たり前。
応援席に限れば、平日の六大学の方がはるかに休日の東都より多い。
ネット裏は東都もほぼ埋まる。
東都のリーグ戦は最高に面白いと口を揃えて言う割には大学選手権の方が
休日開催のリーグ戦より多く詰め掛けるのは不思議。
(平日にやる神宮大会も、リーグ戦よりはるかに東都OBは来る)
外野を抜かせばキャパは同じだが、東都は席別ではないのでネット裏付近に集まり、
チケット売場と売店は1箇所しか開かない為、混雑しているような印象は受けてしまうがw


85名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:26:30.64 ID:jU2+h09f
>>81
おいおい休日の東都で平日の六大学より観客多いのはよほどの場合だけだぞ。
それも中大がからむのが条件だ。ただその頼みの中大も高橋が監督退任してか
ら集客力がてきめんに低下した。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:13:55.82 ID:uuvEGQvI
>>85
今日はメチャメチャ多かったぞ。
第2試合は終盤、雨が降り出したし、だいぶ減ったけどな。
中央側内野、応援席は客の入らない東大、立教、法政より多い。
87名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 07:50:40.74 ID:ntzeo3jH
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部33年間66シーズンで優勝たったの1回・・・

弱小といかいうレベルじゃねええwww
完全にオワッとるwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:00:08.15 ID:Ah0VSAoS
今日の中止は、東洋にとって最悪のパターンだな。
明日、杉浦がロングリリーフ可能、あるいは先発も予想される。
昨日の天候ではたいして疲れてないだろ!
89名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:02:50.69 ID:O4Wd2tlN
>>84
OBが来ない大学出身だけど、そもそも大多数の学生は大学野球に興味無いんだよね。そういうの好きなら六大学に行けば良いし。
東都の一部校なんて母校と中央以外は無名校ばっかりなんで話題にすらならない。六大学のOB達と早慶戦や早明戦の話をすることのほうが多いのが実情。
これはラグビーについても同様で、帝京を除いた対抗戦の話題は出るけど、リーグ戦とかは興味なし。
今の東都一部校だと中央大学出身者以外は社会に出てからは接点無いからね。宮廷、六大学、関関同立出身者との関わりがメインだからどうしてもそうなる。
90名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:28:11.55 ID:jZMrA67D
どこかで六大が草野球リーグなんていわれてるが、東都は無職のかたが見にきやすいからプー太郎リーグだな(^.^)
91名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:49:53.51 ID:Ah0VSAoS
>>89
こいつは、バカ"迷児"の下手な釣り師!
文章でバレバレ!
92名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 05:17:42.28 ID:KTJvnoBJ
>>86
生活保護費が支給された後の試合だったからな。
93名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 03:23:14.40 ID:jnxBJzaq
税金で朝から呑む酒は、旨いなあ。
94名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 03:37:22.55 ID:fRncFRnb
平日は六大学出身の連中には働いてもらって
俺らは連中が納めた税金から貰う生活保護費で
酒呑みながら東都観戦するのが最高なんだよな。
95名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 10:47:31.42 ID:gS3gZ6eD
東都の大学出てもまともなところでは働けないもんな
96名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:48:45.33 ID:/xh/C8nq
働くより、生活保護もらいながら神宮でチアのケツでも眺めてるほうがいいからさ。
97名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 06:50:34.94 ID:JXn7v4Om
や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い 六大学に落ちた糞東都ども!
今日も華の早慶戦だぞ。
売店が全部開いて、弁当なんか11種類も売ってたぞ!!
てめえら東都の試合で売ってるのは「いなりのり巻き」¥600だけだろ。
生活保護費でまっ昼間から野球見てる糞どもにふさわしいわ!!!
98名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 09:03:24.94 ID:yjDfBPWj
運動会の野球種目のごとき早慶戦を元に作られた東六
戦いの場である東都 
質が違うのだよ クオリティーってやつが
99名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 11:16:09.41 ID:LbdHmF+D
東都が最も燃えるのが入れ替え戦と書き込んでいた東都ファンがいたな
なろほどクオリティーが高いわ
今年は波乱もなく亜細亜が連覇したしな
100名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 12:31:26.87 ID:W3vmuiiw
いいえ
101名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 13:51:45.62 ID:OsOTovgt
東京六大学は早慶法明に立、東と実力差がはっきりしてるからなあ。

東都は前季優勝していようがいまいがひとつ歯車狂えば入替戦が待ってる。

人気の六大学、実力の東都ってのはよく言ったもんだ
102名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 14:20:20.71 ID:LbdHmF+D
>>101
人気の六大学、実力の東都ってのはよく言ったもんだ

その言葉は「人気のセ、実力のパ」をパクったんだからな
パクったことばと知らずにしたり顔でつかうとはな 赤っ恥
103名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:32:41.81 ID:3YZnzL5u
土曜に早慶戦行ったけど、老人とキモオタぼっち多すぎ。
土日に神宮に大学野球なんか観に行ってるキモオタぼっちがこのスレで偉そうにしててワロタwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:55:12.33 ID:PloKCUWH
土曜日にいったのならお前もキモオタぼっちの一人だろ 大笑い
馬鹿丸出しだな(大爆笑)
105名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 03:55:17.20 ID:FdZbfXxP
平日の東都にいったのならお前も無職の一人だろ 大笑い
馬鹿丸出しだな(大爆笑)
106名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:25:47.32 ID:h/95rhO8
もし、東洋が2部落ちしたら来年度の新入部員はかわいそうだな。まさか、第二球場で臨戦とは思ってなかっただろうに…。
107名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:33:53.57 ID:VRkhNAx6
>>101
立教と東大との間にある実力差も相当だがな。
108名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:24:31.20 ID:04SltWpm
東大ってどれぐらいのレベルなんですか?
@中学生全国トップレベル
A高校野球大阪、神奈川4回戦レベル
B
109名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:04:26.70 ID:QRRVRKdP
>>101
人気も実力も、東都。
110名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:28:20.75 ID:Jtss0y37
>>106
ゴルフ場の使用日問題の結果によっては大学Gの可能性もあるしねぇ…
111名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:33:32.74 ID:qkN+AySf
>>109
東洋応援ページによると、神宮外苑駐車は満車だってね。
もしかして先週の早慶戦に匹敵する入りだったとか?
112名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:39:29.99 ID:FcNnBjJT
ラグビーとサッカーがあったからね
113名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:36:35.16 ID:qkN+AySf
>>112
掲示板では一言も触れてなく、ただ観客がかなり多いと書かれてた。
実際はその中で最も少なかったのかな。
国立はキャパが広いから当然か。
114名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:28:16.64 ID:qkN+AySf
専修は昨年の拓殖の例があるから明日で決めないとね。
もし、明日東洋が勝てば中央のように東洋残留だろう。
月曜まで縺れて欲しい気もするが、応援的には専修勝利きぼんぬ。
専修、中央、駒大と並ぶと応援風景は圧巻。
東洋は応援的にはゴルフ場で丁度良いな。

個人的にはゴルフ場で中央の三部合計100人の大応援団を想像すると、
見たかった気もするが…人数に限ると早稲田並に居るからねw
115名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:06:17.95 ID:Bvh+b8hJ
昨年まで、圧倒的に全国最強だった王者・東洋が二部落ちですか。
数年前に全国制覇のあとすぐ二部落ちした立正と言い
東都はあまりのもレベルの高すぎる戦国ですな。

あー怖い怖い。
116名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:55:52.77 ID:V2BKOoVS
>>115
まぁ東洋は野球も駅伝も所詮「ポッと出」ということだわな。
専大おめでとう!!!
117名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:23:02.79 ID:UaQw1IkW
>>108
スレチな話題すると怒られるよ。

部員名簿見てみなよ。神奈川・大阪の4回戦レベルなんていないから。でも、草野球レベル想像すると意外と上手いよ。
118名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:46:10.21 ID:PwQRt1rl
もう専修も東洋もどっちでも変わらん。せめて大学と呼べるレベルのところが一部になってくれ!一部には非ブランドの日東駒専は要らないよ。
119名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:50:28.97 ID:DSRjGWF9
東都にブランド校なんてあるの?
上智、一橋、東工大あたりが一部昇格するの?さすが戦国リーグ
120名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:26:30.83 ID:I7SCTX6M
弱小六大学ヲタが必死やな(笑)
121名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:35:34.33 ID:uhi+3LDz
21世紀になってから、これで1部校(亜細亜、中央、駒沢、国学院、青学、専修)すべてが2部経験したことになる。
2部の1部経験校(21世紀)は、東洋、日大、立正、国士館の4校。現状では、この10校のシャッフル状態だね。
農大と拓大が1部昇格すれば、まさに戦国東都。
122名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:41:54.01 ID:h7xov39c
準決勝 
桐蔭横浜 2−0 亜細亜

東都連盟、3年連続神宮大会敗退
東浜、一度も全国制覇する事無く卒業
123名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:48:40.24 ID:Vr1gRrxD
スレタイ変更したほうがいいな
人気は地方並みだが実力は地方リーグと同等かそれ以下
東都は1,2部の12校均衡してるってことだな 低レベルで

六大学、東都1部で12校の戦力比較

上から
上位:六大学、六大学、六大学、六大学、六大学、東都
下位:東都、東都、東都、東都、東都、六大学

つまり混成二部制になったら一部は精々東都は1チームな
これで異論ないよな
124名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:27:03.15 ID:ItlzVU7i
おらああ 亜細亜負けてんじゃねーぞ
125名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:13:01.67 ID:2rM02I5G
いくら、東都が全国最強ちゅうてもそんなに毎回毎回
一発勝負のトーナメントで優勝できるわけないでしょうが!!
東都のここ20年くらいの全国制覇達成率は50%くらいだし。

近年の六大学の優勝は、東都に勝っての優勝は今年の亜細亜勝った1回だけで
あとはすべて、東都がでない間隙をぬっての優勝。
というわけで東都が決勝に出ない今回は大チャンス。

六大学の復活で、12期連続・東都六大学の優勝独占状態なので
まあ明日はがんばってくださいよ、法政さん。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:21:33.84 ID:ANmD0OrH
至れり尽くせりで練習量圧倒しても勝てないのか
桐蔭横浜は高校完全優先で合間の時間しか野球場は使えない
だからこそ、集中して効率のいい練習をしようとするんだろうが・・・

亜細亜も所属学部統一で部員の私生活や練習時間のコントロールは行き届いているとは思うがね
127名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:49:33.61 ID:z87uQUjP
>>125
昨秋なんて亜細亜に勝った愛知学院を明治が倒して優勝してるし、
東都がでない間隙をぬっての優勝なんて事はないと思うけど
近年の東洋vs早稲田・慶應はかなり接戦だったけど東海は明治・慶應に大勝してる
東都が決勝に出ない今回は大チャンス、なんて自意識過剰もいいとこ

だいたい選手権というのは結果優勝すればいいのであって、どこに勝ってないから〜なんて意味がない
東都が六大学との対戦を勝手に対抗戦感覚で捉えて一喜一憂してるだけ
だから六大学関係スレに「やはり東都とやりたかった!」などと自演して工作までする
128名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 00:17:23.92 ID:M0vlyJvI
亜大は2年続けて何やってんだよ、せっかく法政が決勝に出てきたのに。
大学野球ファンは頂上決戦を見たいんだよ。

それとも戦国東都を勝ち抜くのが大変で全国大会まで余力が残らないってか?
リーグ戦重視って言い訳は六大学側がするものだと思っていたが(笑)
129名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 02:28:03.54 ID:TaHfT61R
>>125
やはり通算からみて東都は異常に高い優勝回数 確率

今年はものたりないがそういう年度は他リーグよりきわめてすくない
最強ではある
ただ東浜が先発せずにおわったか
亜細亜は打てんな
130名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 02:30:13.12 ID:TaHfT61R
>>127
いや優勝回数も東都が最多だ
上位進出もな

一発勝負ではわからんよ

しかし東都がオオムカシを除くときわめて突出している

やはり1番強いリーグだわな
131名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 02:33:29.38 ID:TaHfT61R
>>128
とりあえず東浜はうてんよ
それからリーグ戦重視は六大学なのか?
だから通算や、オオムカシを除くとさらに成績がわるいのか?

リーグ戦重視はどこもおなじだよ
やはりそこを勝ち抜くことが前提だから
東大や立教、慶応は正直弱いけどな

ちなみに東都がなんだかんだ1番実績がある
残した実績。反論はないだろう
132名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 02:45:11.77 ID:gcQ6YnmQ
>>125
1番強いリーグって言うなら東都も予選(関東地区選手権)に出ろよ

神宮大会での制覇達成率が高いのは予選抜きで出れるからってのも大きいだろ
133名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 03:04:04.39 ID:TaHfT61R
>>132
六大もやな?

しかし東都が圧倒的なんだから。
六大にあつまるオオムカシ入れてもそう
その後はさらに東都
134名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 03:38:07.89 ID:vD6eYSo4
斎藤佑樹のおかげ?で、神宮大会も様変わりして秋の全日本選手権の
様相になってきた。
従って、六大学も東都も予選会から参加するのが常識だろうな!
他の大学に対して失礼になると思う!
* 昔は神宮球場が主催する単なる招待試合だった。
  だから、昔から六大学も東都も優勝校は優先的に出場できた!
  六大学から2校出場した年もあったくらいだから。
135名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 04:02:11.43 ID:TaHfT61R
まあ予選でてもよいが
六大は2校でてたのか
ならもっと勝っててよさそうだがな
136名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:39:18.25 ID:VJIQhuQ5
なんでアンスコダルホモオヤジがいんの?
大阪桐蔭にコールド負けしたザコPL信者はどっかいってろ
137名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:58:09.66 ID:GLz8ExJg
>>134
第2回大会みたいに、日大と亜大の東都勢同士で決勝もあったね。
138名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:14:03.27 ID:LxXp3Cr3
亜細亜・・・負けた・・・・。
決定打が・・・・。
決勝は六大学の法政で勝負ありの様な気が・・・・。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:52:01.50 ID:mvJv4xOh
てす
140名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:56:01.74 ID:urfAr41E
法大・三嶋16K 亜大・東浜は14K
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2012111302000168.html

神宮大会歴代奪三振記録

1位矢野(法大)18個
2位江川(法大)17個
3位三嶋(法大)16個


東浜は5位なのかな…
15個取った選手いそうだしね。
141名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:19:36.21 ID:OmCOOAah
たかが練習試合の延長のような神宮大会で勝ったの負けたのと、高校野球脳が多すぎる
六大学は天皇賜杯を争うリーグ戦が最大の目標
東都は六大学を倒すことでraison d'êtreを証明するのが目的
リーグ戦の目的が六大学と他のリーグで違うのだから、比べるのがナンセンス
法政は決勝出場だけで十分でしょう
142名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:42:21.51 ID:TaHfT61R
>>136
PLの実績にはかなわないよ
ちなみに大阪桐蔭はPLにコールド負けしてることをおわすれなく

報徳学園に大阪桐蔭はコールド負けしてますな
しかも1安打完封
143名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:44:35.98 ID:TaHfT61R
このスレで東都で活躍してる高校を語るならまだしも
桐蔭横浜が優勝したな
144名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:46:26.70 ID:TaHfT61R
>>141
あほ?
どのリーグもリーグ制覇が1番やからね

東都最強ですわ
145名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:51:30.95 ID:6Ss3yLdH
>>141 決勝で負けた時の言い訳としか聞こえないな
146名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:22:32.20 ID:wH+wgu0A
久々に六大学、東都以外の優勝校が出たな。
実力差が無くなってるとは言え、優勝は六大と東都で寡占っていう傾向になって来てたしな

今更地方の時代とかっては思えないけど、二つのリーグ以外で野球やる連中には励みになるだろ
147名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:09:25.56 ID:PvJkBWc9
>>144
>どのリーグもリーグ制覇が1番やからね

この文が「東都最強ですわ」に論理的につながるんだ?低脳
148名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:22:50.67 ID:61UW0mwO
>>146
全国的にみると、主力以外の4年生が 春季かぎりで引退するチームも多いから、神宮大会だと思わぬ伏兵が勝ち進むケースもある。サプライズとまでいかないが、秋季は地方校にもチャンスがある。
149名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 14:08:14.27 ID:mgwE0HvG
全国大会の決勝に出ると公式に表彰されるしな
準決勝で敗退したら何も残らない。
150名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:37:19.81 ID:Y9CBCWDJ
法政の三嶋は三連投だっけ?
東都のチームが昔選手権や神宮大会でやった投手の起用方法を思い出した。
かなり古い話だが駒大の河原は準決勝と決勝連投、青山の石川は決勝まで三連投してたような。
151名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:00:01.82 ID:toGxoipK
>>127
単なる統計の話なんだから、そうムキになりなさんな。
近年、六大学・東都が、優勝を独占してるんだから
両者が決勝で戦ったら、優勝確率が下がるのは当然だろう?
覇者同士が戦うのだから、確率論的には当然そうなる。

現実に、六大学は選手権決勝では東都以外に負けたのは歴史上1回しかない。
逆に東都に勝っての優勝は、選手権では27年ぶり。
神宮大会ではここ30年間で東都に勝ったのは1度だけ。
152150:2012/11/16(金) 22:48:29.45 ID:Y9CBCWDJ
>>151

六大が勝った一勝は明治が青山に勝った試合ですよね?

青山が九回になんとか追いついたが延長でリーグ戦で投げていない投手を出して負けたと聞いたような

河原井監督がDHを使えない神宮大会の采配は難しいと言ってたような気も
153名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 04:23:06.32 ID:XCEbMpYw
>>152
そうだね。
神宮大会決勝で六大学が、東都に勝ったのはその試合だね。
青学は全国優勝常連ではあるが神宮大会ではまだ優勝がない。
154名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 05:20:07.12 ID:bYYTYi/F
青学は、劣化したからしばらく全国大会での活躍はムリだろうな…。
155名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 06:07:27.20 ID:DARKtUBp
【mlb 通算成績 】
イチロー
打数 8085
安打 2606
本塁打 104
打点 660

松井秀喜
打数 4347
安打 1239
本塁打 173
打点 753


結論 イチローは打数が多いだけの選手
156名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 15:14:09.47 ID:yoR5aXqb
各校の主将は?
157名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 19:38:14.05 ID:mvi573r4
>>135
六大学4校、東都2校って年もあったんだが
158名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 21:28:09.00 ID:pcuW1b4Z
>>156
中大は二十八。
159名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 22:49:52.80 ID:hbuYKTdP
>>158
二十八の背番号が1になるのはおかしいやろ!
160名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 23:36:33.60 ID:ocG44GYS
>>157
それって、ほとんどオープン戦の世界だねwww
161名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 23:48:27.73 ID:mvi573r4
まぁ昔ほど、「六大学と対戦の機会を与える夢のステージの実現」が神宮大会だったからね。
162名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 01:42:05.45 ID:+Ej9MAF9
>>156 予想
亜細亜…嶺井
青山…小林
駒澤…江越
国学…石川
専修…
163名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:38:25.02 ID:cQf8Qufr
>>156予想
中央・二十八は決定
亜細亜・嶺井
青学・佐野
駒澤・江口
国学・石川
専修・渡辺

と、見ている。
164名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 16:06:31.03 ID:GhRjeWbU
石川も決定ですよ。
165名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 16:37:20.57 ID:sQlV1ojy
>>163
きょうの新聞によると、青学は投手の齋藤が来年度の主将をつとめるそうだ。
166名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 15:31:58.57 ID:mVMtnLjv
東都の新役員はスポーツ紙でもほとんど載らないね
情報として需要がないんだろうな
167名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 15:56:06.44 ID:MQOOB3R6
>>166
スポニチは副将まで載せるけど1、2部校全てではないね。
168名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 19:53:33.13 ID:9mI33Ix3
中央・二十八:決定
亜細亜・嶺井
青学・齋藤:決定
駒澤・江口
国学・石川:決定
専修・渡辺
169名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 13:06:10.59 ID:aOij95ty
東都の主将番号は1なのか
六大学は10で、全国の野球連盟はそれに倣って10にしているところが多い
170名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 13:18:32.94 ID:jt6Li7js
>>169
93年秋までは、主将の背番号が決まってなかったのでチームによって一ケタや10だったり20番台とかだった。
171名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 13:18:54.65 ID:UGUUKVUb
そうですか
172名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 13:56:26.36 ID:aOij95ty
背番号の導入じたい大学は高校やプロより遅かったんだけどね
173名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 00:29:45.01 ID:jXQW/exG
青山の福島は社会人?高校時代の成績から考えたら楽にプロにいくと思ったが
174名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 00:44:56.19 ID:EJl8qNE/
>>173
福島はHondaだよ。
(週ベの大学野球増刊号に掲載されてる)
175名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 22:05:19.17 ID:aropMMsN
早く寿命こないかなあ
もう生きてるなんてめんどくさい。
働きたくねぇ
176名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:27:30.23 ID:SFaOhbMp
もう発売されたんだな大学野球
177名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 00:29:16.95 ID:ZcYEY05f
大学野球2012秋季リーグ戦決算号
週刊ベースボール 12月 1日号増刊
2012年11月21日発売
A4変判
定価 800円

「JINGU」で輝いたエースのラストシーズン 三嶋一輝、東浜巨/
明治神宮大会、秋季リーグ戦詳報&東浜巨ら大学生ドラフト特集満載/
桐蔭横浜大 創部7年目の神宮大会初優勝 「名門撃破」の連続/
2012秋の熱戦リポート
178名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 12:58:07.09 ID:XrQpVYJ1
亜細亜は強豪かもしれないが名門ではないな
179名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 23:09:51.01 ID:WiQN0qlC
東都の中じゃ名門でしょ。

少なくとも同じ東都の東洋
よりは完全に格上。
180名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 00:41:38.04 ID:uiZtoAkf
戦後にできた学校がどうして名門?
少なくとも東洋は戦前からあったぞ
名門の安売りだな

名門、伝統校は強さだけを言うのじゃないよ
181名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 13:04:42.37 ID:79WYR+sb
>>178
名門というより、以前からブリキ軍団といわれてる。
182名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:11:55.10 ID:deMbzYIv
来春の入部生が発表されたのは青学だけ?
183名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:33:28.48 ID:PYJcdX1Q
亜細亜を馬鹿にすると、爆笑馬鹿まるだしお爺さんに失礼だぞw
野球くらいしか世間に知られることないんだし。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 14:01:52.97 ID:Xrb07DPA
呼んだか?

亜細亜の件は>>181の言う通りですな!
185名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 08:52:02.34 ID:uFPHBM/8
生活保護打ち切られちまったよ。
死後の世界はあると思うし、もう早いとこ死にてぇな。
自殺して自縛霊になるのは嫌なので、酒でもたくさん呑んで
体ぶっ壊してさっさとこの世とおさらばするよ。
もう働くなんてご免だ。
186名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 12:20:30.70 ID:j74VpBDF
死後の世界なんてない
一切が無になるだけ
だから死んで霊になることもない
187名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 21:44:01.80 ID:sP6HfuaG
>>186
そんなエラそうなこと言ってると地獄に落ちるぞ
188名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 12:59:20.80 ID:Nt/+f1f7
地獄があるとすれば今の世の中だよ
死後の世界がないのだから地獄もない
もし、地獄へ堕ちるのなら霊として現世にたたりをなすのは矛盾しているだろ
189名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 22:57:11.07 ID:HL1bOIco
亜細亜の台頭が無ければ駒澤の凋落は無かったのでしょうか
190名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 23:30:34.80 ID:joiYIB1X
>>189
いつでも右肩上がりというわけではない、チームだって企業のように栄枯盛衰はあるんでだから見てておもしろい。どこかみたいに、いつも同じような大学が勝ち上がってくるのではつまらないし、リーグの発展もない。
191名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 10:25:44.36 ID:42WUHN5Q
戦国時代は、有力大名が総力を挙げて戦うことは少なく、圧倒的に名も知られぬ
小名、豪族、土豪らが争うケースが多かった
だから「戦国東都」とは言いえて妙だな
192名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:38:56.70 ID:0KHutRLx
>>190
そうか?このところ東都も実質3チームの優勝争いだったぞ
193名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:48:49.69 ID:aiPooRro
来年はどこが優勝しそうかな
194名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 11:23:46.42 ID:haX7u81t
ざんねんながら亜細亜か中央だろう
でも中央は優勝の仕方を忘れている
195名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:09:50.56 ID:efemqdS/
>>189
駒澤の凋落がなければ亜細亜の台頭は無かった、だな
つけ加えれば東洋の凋落も、だ
196名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:27:50.67 ID:OX97afri
亜細亜は野球以外何にもないからな
197名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 01:56:16.95 ID:jwg924ex
駒沢の台頭が無ければ中日専御三家の凋落も無かった
アンチ固定リーグなどと粋がったが為に・・・・
ま、東都の売りは熾烈な入替戦制度なんだけどな
亜細亜はこの恩恵を見事に活かした
大学野球が無ければ亜細亜大学など超マイナーもいいとこだもんな
198名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 07:10:41.30 ID:BsLX+t+n
東洋の台頭で東都は…といつしか言われたいものやのう。2部行ってるようじゃしばらく無理かのう、、、
199名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 08:28:04.38 ID:348YRitO
アキヲが勇退すれば、なんか変わるだろ…。
200名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:35:57.74 ID:FpqLw/7S
どうだろな
201名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:44:13.79 ID:7+kJER3x
かえって悪化する恐れも
202名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:26:37.42 ID:/jtwuf8I
アキヲは1部復帰まではやるだろ、監督。
いつまでかわからんがw
203名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 05:06:38.48 ID:4kX0kGzi
きょうの新聞に、亜大と中大の推薦合格者が出てる。
204名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:15:54.89 ID:AxPhA40h
野球推薦は特待生?授業料免除とかない?
205名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:17:04.10 ID:vCwRuzzr
大学によって違うよ。
206名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:29:02.96 ID:yB7M9J52
特待生条件は高校野球より緩いけどな
207名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:09:33.17 ID:L82h7gVd
我が中央なんかでも、ほとんどの選手は東洋や亜細亜を目指して高校生活送ってきたのが、多いんだよな。
最初から帝京や大正を目指してる選手より頼もしいけど、なんだかなぁ・・。
208名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:05:15.03 ID:DvRV1FrL
>>207 ID:L82h7gVd
「我が」

【参考資料】
17 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:52:13 ID:Kdi82J0x
中大スレを荒らす病人
【中大成りすまし学歴コンプ】が使う常套語

「本学」「本校」
「当校」「当学」「当大学」「当部」
「弊校」「弊学」
「うち」「ウチ」
「おいら」「小生」「ワシ」
「俺ら」「おれら」「わしら」「僕等」
「我々」「我が」「私達」
「中堅大学」「全国区」
「高校生ですが」「在校生」

248 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 22:06:09 ID:IklOtMfp
>>.245,247
・学歴コンプの中年おやじ
・とりわけ中央大学に対する極度のコンプレックス、嫉妬
・長年にわたる執拗な荒らし行為
・中大関係者になりすまし
・現実逃避の妄想
・複数の端末で自演工作
・統合失調症の疑い
209名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 16:46:51.93 ID:7iXazscu
これから10年を考えると、凋落傾向の中央あたりより、元気印の東洋や亜細亜の方がいい、と有名予備校の連合が声明を出したみたいだね。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 10:39:22.71 ID:hwJZbwxo
東洋はまだしも亜細亜がよくなる根拠が思い浮かばないし、そんな声明見たことない
211名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 09:10:49.67 ID:dCWTmvDe
プロ野球ここだけの話
#27 俺たち実力派!東都大学リーグを語ろう!
12/19(水) 22:30〜24:00 フジテレビONE
12/21(金) 12:00〜13:30 フジテレビONE
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200297.html
212名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 18:31:24.95 ID:eGlsgdj3
>>209
声明の意味するものを知らずに書いてる低学歴かw
213名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 14:39:08.56 ID:K1yU1IMj
仏教系なら声明(しょうみょう)の意味を知っているだろ
214名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 21:04:11.83 ID:7m4kzND0
日程はいつごろ発表?
215名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:22:41.27 ID:n4At1wLu
何の日程?
216名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 21:09:01.83 ID:1QKnG5fO
3月10日ごろじゃないか
217名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 12:29:53.24 ID:Vr/cfKvM
HP見ろ
218名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 21:14:34.12 ID:UGNdLYwd
ちなみに昨年は3月11日だったよ、発表。
219名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 19:41:27.68 ID:LTShIB9K
東洋大2年・大村想治(24)、『女子小学生を拉致し殺す』と掲示板に予告。脅迫を擁護する書き込みで逮捕。
http://blog.livedoor.jp/west_sprcon/archives/22489866.html

元東洋大生の木嶋の死刑が確定したばかりなのに東洋って本当にクズばっかりだなぁ
220名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:22:23.30 ID:gkK6jmIK
伸びないスレだな
東都の人気そのまんまだな
221名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 13:56:41.54 ID:H76oMrVF
すいませんが今年の東都春季リーグの組合せ教えてください

第1週 第1試合 前期1位対前期○位 第二試合 前期3位対前期○位

第2週 第1試合 前期2位対 …   …



第8週 …

とかって決まってましたよね。
すいません、忘れてしまいましたので教えてください。
222名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 05:13:05.50 ID:l443Lp3V
>>221
全8週の場合
(1週)1-5 3-6
(2週)2-5 4-6
(3週)1-4 2-3
(4週)1-6 3-5
(5週)2-6 4-5
(6週)1-3 2-4
(7週)3-4 5-6
(8週)1-2
全7週の場合
(1週)1-5 2-4 3-6
(2週)2-5 4-6
(3週)1-6 3-5
(4週)1-4 2-3
(5週)2-6 4-5
(6週)1-3 5-6
(7週)1-2 3-4
223名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:33:24.43 ID:jxdx+OWi
ありがとうございます。

春は4/2(火)スタートの全8週ということでよろしいでしょうか?

全7週というのは秋季シーズンは土日開催だから第1週目は3試合やるということですね?
224名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:24:59.78 ID:CwNDk6e7
>>223
9日から8週でもいいんだけど、最近の傾向からして2日からかな?
6日の土曜開幕にしたいけど、六大学社会人対抗戦が入るだろうしね。
225名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 09:27:08.17 ID:YpgFeEto
4/2日(火)開幕説と、4/9(火)開幕説  どっちが正しいんだろ?
226名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 13:30:22.49 ID:P7QD5NqE
>>225
そんなの正式 発表待てよ
227名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 14:27:42.03 ID:cF4O5znn
いずれ六大学の1週前だろ
228名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 14:37:25.47 ID:VX8NwWEq
>>225
昨年は日程のアヤで1日開幕だったけど、
例年の流れだと9日開幕が有力、ただ、震災の年とかに六大学順延で懲りた事もあり、
2日開幕でリスクを減らすって線もあるが。
229名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 06:59:45.38 ID:22pOQa8p
今年は久々に中央が本命かな?対抗に國學院。
専修は残留できればヨシでしょう。
230名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:51:41.19 ID:8EOOccAZ
野球太郎No.003のテーマ「早く出てこい!」図鑑に掲載された東都の選手。
亜大:山下翼
中大:東隆志、羽山弘起
國學大:柿田竜吾
専大:山田智弘
青学大:齋藤英輔、杉本裕太郎
東洋大:原樹理
拓大:小田太平
日大:村田穏行
立正大:伊達直紀
東農大:緋田勝人

さらにアマチュアの逸材だってこんなもんじゃない!のコーナー(カラー写真)で、
岩崎優(国士大)、陽川尚将(東農大)が掲載。
231名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:51:56.66 ID:22TwlhD9
>>224

4月6日開幕は、
ヤクルトが14時開始だから限りなく無い
232名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 09:46:31.20 ID:nVy79ZqY
東都大学が豪州遠征メンバーを発表
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20130131-1078968.html
233名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:35:00.35 ID:CE6CleuF
1,2年選抜だったのか
対戦相手の年齢なら4年でもOKだろうけど
リーグ戦を考慮したのかな
234名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:49:49.99 ID:nH70YypO
で 結局 何日開幕になったの?

4月2日(火)?9日(火)?
235名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:51:33.60 ID:B6Gc6DlA
>>234
4/5、6の週末の昼間がヤクルトが使用する。
なので、その前の平日に六大学社会人定期戦が入ると思われる。
よって9日(火)だろうね。
236名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:20:56.46 ID:yEYMSuZ7
いい加減、ヤクルトは神宮から出て行って欲しいな。神宮球場の広さはとても
プロ仕様と言えないぜ!!神宮はアマチュア専用球場としての位置づけにすべ
きだよ。もちろん球場経営の経済的補てんは、文科省が行う。
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:16:13.00 ID:4lBbEYxA
コピペ貼るしか能がない低レベルな奴に言われたくない
239名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 12:17:37.30 ID:OjZHQsfD
>日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
>コピペ貼るしか能がない低レベルな奴に言われたくない


どっちも正しい
240名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:33:47.99 ID:ijB/LQEv
>>236
ニワカは、もっと本を読めよ。神宮は、プロが使い始めてから移動式ラッキーゾーンを設置。むかしは、ホームランを増やすためプロ使用時は大学野球での広い神宮を狭くした。
241名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 11:38:28.65 ID:mz8frsbg
それ以前、長嶋が立教で当時の本塁打記録を作ったときは
外野は芝生席で両翼100メートルくらい
本塁打が出にくい球場だった
たしかにラッキーゾーン当時と比べればまた広くなったけど
当時よりは狭い
観客収容人数に関係するから、さらに広げることはしないだろうけど
現在のプロ野球常打ち球場では最も本塁打だ出やすいかも
242名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:12:20.65 ID:I8MkyuKZ
日本人メジャーリーガーの年俸

          2012    2013     2014    2015     2016    2017
イチロー......$18,000,000  6,500,000  6,500,000
松坂大輔.  10,333,333  マイナー
黒田博樹.  10,000,000. 15,000,000
ダルビッシュ. 5,500,000  9,500,000. 10,000,000. 10,000,000. 10,000,000. 11,000,000
高橋尚成   4,200,000  マイナー
和田毅     4,000,000  4,150,000 (5,000,000)
上原浩治   4,000,000  4,250,000
西岡剛     3,000,000    2億円    2億円
斎藤隆     1,750,000  3000万円
岩隈久志   1,500,000  6,500,000  6,500,000 (7,000,000)
青木宣親   1,000,000  1,250,000 (1,500,000)
建山義紀   1,000,000  マイナー
松井秀喜    900,000    引退
川崎宗則    625,000
福留孝介    500,000   1.5億円   1.5億円   1.5億円
田沢純一      N/A
藤川球児..    4億円  4,500,000  4,500,000 (5,500,000)
中島裕之..   2.8億円  2,875,000  3,125,000 (5,500,000)
243名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:17:23.83 ID:9TK8nh+K
 
 
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板 

【野球】“鉄拳制裁”で知られる星野監督、体罰問題に初言及・・・「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」と危惧★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360507558/
 
 
244名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 15:52:00.52 ID:nTaYRvHv
>>236
ヤクルト出ていったら神宮球場は資金難になってしまうぞ
245名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 23:50:37.49 ID:MxpXJR9F
プロ1軍が本拠地から撤退した施設で、いまも残っているのはナゴヤ球場ぐらいなんだな。
246名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:51:05.24 ID:FHn2NlfQ
>>245
残ってるには違いないが、内野席の数は半減、外野席は全て撤去された。
247名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 00:58:26.52 ID:j8NTWP85
川崎球場、西宮球場、藤井寺球場は?

ヤクルトが神宮にいない土日にデーゲーム六大学、ナイター東都で
試合すればいいのに。
248名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 06:40:16.33 ID:DUJKOhEG
ヤクルト球団の、神宮球場居すわりは許せない!!
プロはもっと広いグランドでやれよ!!
249名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 11:00:50.48 ID:yzwqvYQR
>>247
ただでさえ客の少ない東都がナイターやって電気代だ払えると思う?
250名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 12:26:50.25 ID:wk/riVqE
>>247
ナイター開催では第1試合を17時開始として2試合できるのかな、2試合とも延長戦だったらかなり遅くなるけど…。
251名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:58:46.52 ID:oUMpdyuK
>>247
神宮大会や選手権は主催者が同じだから4試合も何とか行けるが、
リーグ戦は連盟が違うから観客入れ替える必要があるし、
どうやっても無理だろ。1試合のみなら何とか大丈夫だが、消化が難しいし、コストも掛かる。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:52:09.91 ID:6ZoUKeOJ
そういえば、92年秋にデーゲームで日本シリーズやった後に17時半ぐらいから六大学が ナイターで2試合やったことあったね。
253名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 11:10:05.73 ID:Sk0RgzLm
今と電力事情が違ったからな
254名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:52:02.07 ID:lvQ7I1mw
>>252
知らなかった!

豆知識だな。
255名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:33:21.31 ID:FmuUfE/h
>>252
3試合なら可能ではあるよ。
観客の入れ替え時間含めても現に六大学2試合とヤクルト、
早慶戦後に都市対抗予選も昨年あったし、
新人戦後に限れば一昨年、17時から東都のプレーオフも行われた。

でも六大学2試合終了後に東都2試合は絶対無理だろ。
選手権とかと違い連盟が違うから通しで出来ないし、
仮に通しでやっても六大学が東都の為に9時からやるわけない。
東都だって寒い時期に待たされて試合なんか嫌だろ。
もしどうしても東都が土日にナイターでやりたいのなら、
3回戦の未消化試合や最終週のカード、
即ち1試合しか無理。
それも六大学が11時の場合、入れ替え含めたら、18時以降でないとね。
普段はコスト含めて大したメリットはないが、
プレーオフとかになったら良いかもしれない。
六大学も試合開始時間が変わらないのなら、
東都が使おうと害はないからね。
256名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:01:36.44 ID:1LGeTmEr
何故だ聖沢2打数2安打、大島3打数1安打でセパ盗塁王の2人WBCメンバー外れる。
村田も外れ。
結構、批判も多い様だね。

この辺が野村の言うところの「山本浩二は監督として功績ゼロなのに何故」ということかね。
257名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 06:01:46.60 ID:YqbgCmae
>>256
東都出身野手3人が落選か、聖澤は残してほしかったね。
258名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:55:49.12 ID:AEPWBkiN
【WBC】炎メラメラの瞳の中は… 2013年02月21日 16時10分

【WBC】侍ジャパンの移動バスに、瞳の中で炎をメラメラと燃やしつつファン
に手を振る選手がいた。正体は、この日の紅白戦で2打数2安打と気を吐いた
楽天・聖沢だ。

人気アニメ「巨人の星」の星飛雄馬のお面をかぶって明るく振る舞っていたが、
ふたを開けてみたら無念の代表落選。本音は、木の陰から涙を浮かべて
弟を見守る姉・明子の心境だったのではないだろうか…。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:03:11.13 ID:AEPWBkiN
【ジョイナス】中日・高木監督がWBC代表選考に疑問

【中日】守道監督、WBC代表選考に疑問
日刊スポーツ2月21日(木)

 中日高木守道監督(71)が21日、代表候補33人から5人を落としたWBCの
メンバー選考についてあらためて疑問を投げかけた。 「考えた方がいいんじゃ
ない? そういう声をよく聞くよ」。常々「合宿に行って落ちたら面白くない。最初
から28人にしといて、ケガ人が出たら補充すればいい」と話し、落選選手の気持ち
を思いやっていたが、今回中日勢から山井、浅尾、大島の3選手が落ちたことで
思いは強まったようだ。 「私というより本当に残念なのは本人たちでしょ」。さすが
260名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 03:40:36.61 ID:Z6qxe46e
>>256
村田と大島は落ちると思ってたよ
聖沢はまあしゃあない。
261名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:03:42.63 ID:zGVRWxqC
村田は外れたほうがいいんじゃないの?
前回の優勝も村田が途中で怪我で離脱したからだとおもう。

村田は、本当に何とかしなきゃいけないときに凡打する
262名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:26:54.14 ID:2jbARCMT
>>261
前回大会では打ってたけどな。

守備もまぁまぁ安定してた。投手経験者だから、肩強いんだよな。聖沢は残して欲しかったな。捕手3人残すのは仕方ないのかな…。
263名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 14:43:16.87 ID:xv3RNfPV
そこそこ打つのと、チャンスで打つのとは違うだろ。


3割打ってもタイムリーほとんどなしのやつもいる。世の中には
264名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:58:09.21 ID:sNjCeh9M
ゴルフ場が使えるのは今年までって本当かね?
本来は今年から月曜以外は使えないはずが、
1年猶予になったとか…
265名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 14:26:34.76 ID:1q+6eNq5
2部の話だろ どうせ
266名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 11:27:43.69 ID:mB6FFnNF
前スレ

【群雄割拠】東都大学野球【常在戦場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1318153447/
http://www.logsoku.com/r/mlb/1318153447/
267名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 06:40:20.20 ID:WauKjaja
春の日程発表
268名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 11:50:02.89 ID:iRuxaL5j
国士舘最強!


どうせ誰も相手にしないwww
解かったよ!! 消えるよ。   アバよ!
269名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 21:00:08.38 ID:MC+e7ORb
六大学やけど底辺不人気リーグはむなしいなあ(笑)
270名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 23:26:33.93 ID:WwzKxDv7
日程早く載せろや、早く
271名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 02:10:49.02 ID:uN3BxbYd
死裸弩痢 二丁目で遊んでんじゃねえぞ!!!
272名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 12:01:58.03 ID:I/Ih+/aw
まだ東都HPに日程出ないね。何やってんだか。

4月8日 亜-青 駒-専
  9日 専-駒 青-亜
※16日 中-青 国-専
※17日 専-国 青-中
※23日 亜-国 中-駒
※24日 駒-中 国-亜
 30日 亜-専 駒-青
5月1日 青-駒 専-亜
  7日 中-専 国-青
 8日 青-国 専-中
※14日 亜-駒 中-国
※15日 国-中 駒-亜
 21日 駒-国 青-専
 22日 専-青 国-駒
※28日 亜-中
※29日 中-亜
 ※はプロ併用日
273名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 21:27:17.67 ID:ley38BzH
5/7.8は併用日な
274名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 03:08:06.56 ID:VJA16Ole
ノムさん。「ラッキーだ。名采配ではない」

映画「ひまわりと子犬の7日間」(堺雅人主演、3月16日公開)のイベントが13日、行われ、
サンケイスポーツ評論家の野村克也氏(77)が出席した。

 第3回、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本が決勝ラウンド進出を決めたが、野村氏は「(首脳陣は)後輩ばっかりですから、アラばっかり見えるんだよね。
(自分は)性格がよくないから」と前置きし「よく(決勝T)に行ったなと思いますよ。苦戦ばっかりじゃないですか。1つ間違えれば負けてるでしょ。
“ラッキー”って勝ち方で“名采配”っていう勝ち方じゃないでしょ。
思いませんか?」と、いきなりボヤキ全開。

 「山本浩二はパ・リーグの試合をあまり見てないと思うんですよ。
機動力を使うと言ってるのに、セ・パの盗塁王、聖沢(楽天)と大島(中日)を外しちゃったでしょ。
言うことと、やってることが違う。
本多(ソフトバンク)がベンチだけど、彼も敵に回したら嫌な選手ですよ。
走塁のセンスはいいものをもってますからね。
(勝っているのは)投手がしっかりしているから。
投手が試合を壊さないじゃないですか。
我慢して、我慢して抑えていって、後半逆転するという展開でしょ。
見てると選手もイライラしてたまらないでしょ」と選手に同情した。

 さらに「何で(監督が)オレじゃないのかって思ってますよ」と定番ボヤキを口にしながらも「本番の試合があって、その前の準備期間が大事。
今日の試合をどう戦うか、相手の投手をどう攻略するか。そこが大事なんですよ。
当然ビデオは見てるだろうけど、備えが大事。
これからはアメリカとかドミニカ共和国とか(が相手になる)。
当たり前のことを当たり前にやる。
人間は楽をしたい本能があるから、点を取りたい方に神経がいく。
失点を防ぐことに、裏方さんも含めて全員全力でテーマを持って戦ってほしい」と金言を送った。

 決勝の先発は、教え子である田中将大(楽天)がウワサされているが、今大会の内容はよくない。
「マー君どうかね? 心配だね。
打たれてるの見ると、直球系が多くない? オレが言ったことを守ってほしい。
基本的には直球は慎重に。変化球は大胆に」と策を授けた。
275名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:10:16.45 ID:oGH64V2S
痔裸弩痢!!

豪州遠征の結果くらいホムペにうっぷしろよ

行って来ますって連盟の金使って、結果報告は知らん振りってオカシクねえか、痔裸弩痢よお!

オーストラリアにも二丁目あったか(笑)
276名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:16:04.06 ID:IncrPzn1
【国際大会における東京六大学出身の監督】

★ロサンゼルス五輪〜松永怜一(法政大)〜金
★ソウル五輪〜鈴木義信(慶応大)〜銀
★バルセロナ五輪〜山中正竹(法政大)〜銅
★アテネ五輪〜長嶋茂雄(立教大)〜銅
★北京五輪〜星野仙一(明治大)〜4位  
★第3回WBC〜山本浩二(法政大)〜4強

日本代表の監督に東京六大学関係者が多いことは間違いない。
やはり野球といえば東京六大学なんだろう。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:30:41.16 ID:QysNHHQ0
大学野球2013春季リーグ展望号 2013年4月号
週刊ベースボール増刊
出版社名ベースボール・マガジン社 (ベースボール・マガジン社)

発売年月日 2013年03月29日
販売価格 840円
278名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 16:58:37.00 ID:yRRSjmo8
野球太郎主催【第二回 TOHKEN〜東都大学リーグ野球観戦研究会】の東都一部順位予想
山田沙希子(東都を地盤としたスポーツライター・日大OG)
1位:中大、2位:亜大、3位:青学大、4位:駒大、5位:國學大、6位:専大
入替戦、立正大2勝‐専大0勝

高木遊(東都ウォッチャー・ライター・映像作家、東洋大OB)
1位:國學大、2位:中大、3位:亜大、4位:青学大、5位:専大、6位:駒大
入替戦、立正大2勝‐駒大0勝

そして東都大学OB選抜
山田沙希子
先発:東浜巨(ソフトバンク)、右中継ぎ:北原郷大(JX-ENEOS)、左中継ぎ:小石博孝(西武)、抑え:吉原正平(日本生命)、
捕手:下舘大輔(JR東日本東北)、一塁手:中田亮二(中日)、二塁手:澤田昇吾(Honda鈴鹿)、三塁手:谷内亮太(ヤクルト)、
遊撃手:渡邉貴美男(JX-ENEOS)、外野手:岩本貴裕(広島)、松井佑介(中日)、小田裕也(日本生命)、
指名打者:十九浦拓哉(セガサミー)
高木遊
先発:黒田博樹(NYY)、館山昌平(ヤクルト)、武田勝(日本ハム)、右中継ぎ:増井浩俊(日本ハム)、左中継ぎ:高木京介(巨人)、
抑え:武田久(日本ハム)、捕手:嶋基宏(楽天)、一塁手:井端弘和(亜大)、二塁手:高須洋介(楽天)、三塁手:松田宣浩(ソフトバンク)、
遊撃手:梵英心(広島)、外野手:聖澤諒(楽天)、大島洋平(中日)、長野久義(巨人)、指名打者:阿部慎之助(巨人)
279名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:13:00.94 ID:KY83EQT6
●日本人だけど、日本のここが嫌い●まとめwiki

日本の野球
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/121.html

部活動
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/96.html
280名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 06:46:59.94 ID:Z+55Je2R
野球総合@2ch掲示板

米「成長期16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1365228298/
http://www.logsoku.com/r/mlb/1365228298/
281俺修羅:2013/05/02(木) 11:58:14.19 ID:/eNwz41r
お代官様、どうかあすの祭日に試合をやっておくんなさいませm(__)m
282名無しさん@実況は実況板で:2013/05/07(火) 10:16:07.64 ID:n/T8taiX
ハッピーマンデーになってから東都の祝日開催もなくなったな。
せめて水曜が祝日なら・・・

3連休にしたいから月、金に祝日あるのは大歓迎だが
283名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 08:09:27.23 ID:gTGv6hyK
青学の投手陣は心もとない。
が、今日は、打撃戦になるだろう?攻撃力は互角?
専修も今日は、島袋の投げない日なので、
先制すれば、チャンスはあるかも?
284名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 08:09:57.46 ID:acKMehSe
16 名無しさん@実況は実況板で 2013/05/07(火) 19:05:14.82 ID:5YVDfK89
高木遊とかいうフリーライターさ、
20代前半で特に実績もないみたいだけどなんだかね。
285名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 21:02:01.79 ID:Z9cQsglH
國學院は、確実に地力ついて来たな。
286名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 21:32:38.89 ID:XNmbvrNE
拓殖2部優勝決まったね。ここって応援部がリーグ戦にも来るようになったんだね。2年前に2部優勝したのがキッカケか。
287名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 02:37:11.18 ID:FSNUXbjp
1部最下位は青学か専修に絞られたね。
拓殖大、初の1部は十分あるな。

http://cs-park.jp/column/detail/id/415
他大学に比べて、
監督がインタビューを受け慣れていない感じがなんともw
288名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 02:52:47.51 ID:NWDLsaVI
常勝亜細亜率いてたし慣れてないってことはないと思うけど
289名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 06:26:09.13 ID:ydGlHm6I
>>288
NHKの放送の解説者とかも何度かやってるしね。

さて、今朝のフジテレビ・めざましテレビのコーナー たきつぼ? では
読売新聞で特集報じられた
「大学応援団 女性の時代到来」
のような記事を取り上げて放送。

中央大学で女団長が誕生したことを伝えた。
全応連へのインタビューコメントも同時に伝えていた。

読売の記事は今日のかな?
買ってみよ
290名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 13:29:31.04 ID:iZMKK/hC
拓大が過去2回2部で優勝した時の入替戦の相手は2回とも中大だった。
昭和62年秋は、加納というドラフト候補の投手を擁して、初戦敗れた後に
2回戦を4-0で取ったかが、3回戦は、1-2で惜敗だった。この頃は、まだ
1部と2部に差があって、今のように入替があたり前ではなかったし、特に
中大は入替戦に滅法強かった。
それから24年後の平成23年秋は記憶に新しいところだ。
今回初めて中大以外との入替戦になる。
291名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 15:59:49.36 ID:Q0BuoPCu
専修なら2部時代に見慣れたユニだし、入れ替え戦の過剰意識なくせば連勝できそうだ
292名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 17:28:04.82 ID:QVo3PEAo
>>291

駒大、専修は下級生に好投手が多いから絶対落としたくない!
今年は青学で来年は国学院じゃね?
亜細亜と中央は山崎、島袋でAクラスは堅いし青学に絞りたい
293名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 19:49:40.23 ID:8MmbBcC6
國學院は、今年も安定した強さだね
294名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 20:32:29.50 ID:Ns23cIxG
國學院は杉浦君が卒業してしまったらどうなるん?
295立教:2013/05/09(木) 20:35:01.52 ID:afwUgFqv
拓殖大に1部昇格を期待!
296名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 21:04:26.73 ID:e3VbOjgu
早くも2部では拓大優勝かよ。
297名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 01:29:46.79 ID:/nFwwn0n
>>294
國學院は、なんだかんだで毎年それなりのが出てくるけどな。
このままいったら、マシンガン継投で乱打戦を制するしかないw
298名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 03:02:21.34 ID:nO4JtFnT
299名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 16:24:01.54 ID:rG3LKQ/Q
>>284
これだけネットがある時代だから
ただブログだのツイッターだので能書きたれてれば
フリーライターなんだよきっと。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 17:27:27.99 ID:et6KfQ0x
>>284>>299
高木氏、CS-Park等で野球、アイスホッケーなどのコラムを書いているが、
紙媒体ではあまり名を聞かないからなぁ。
蛇足だが高木氏は88年生まれで駒大高校→東洋大と東都には縁がある。
301名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 17:55:01.65 ID:bzPy0MnG
>>297

国学院は杉浦、石川をプロに送り出せたらあとは水野、久保田くらいだぞ!
投手陣を整備しないと今秋にも2部降格はありえる

打線は亜細亜、駒大の次だけど投手陣は青学、専修より酷いし
302名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 06:33:48.59 ID:ZWXiFkB9
杉浦の後継は、竹田総監督が育成しているよ。
303名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 09:12:35.26 ID:RgRry45K
>>301
春田や山下幸、小木曽も(^-^)
304名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 07:36:09.17 ID:9JsWw8JI
>>302
杉浦の後継候補を教えて!!
305名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 11:44:11.69 ID:atvuoqnU
青学2回戦で登板した大井や土倉、その他にも何人かいる。
306名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 16:13:26.88 ID:qeZStQZQ
栃谷にも期待したいんだがな…
307名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 17:21:31.72 ID:tlvjs+X0
>>303

303だが冗談はほどほどにしろw
いくら国学院が育成巧くてもその3人がプロは絶対ない
308名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 20:28:07.77 ID:atvuoqnU
誰もプロ入りさせるとは言っていない。
土倉は鷲尾2世になる可能性はある。
309名無しさん@実況は実況板で:2013/05/12(日) 22:07:59.01 ID:d0jQorFm
確かに國學は、

相原、佐藤→村松、高橋(広)→高木、鷲尾→宇野、杉浦
と、それまでほとんど活躍していなかった投手が順次出てきて
活躍する。
310名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 17:24:28.29 ID:wNooyxGM
>>309

だな!
土倉は秋からは第2戦先発でも良くないか?
柿田は春まで我慢して秋からは来年以降のことも考えないといけないし
311名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 21:59:44.41 ID:+dlf2Bcn
草野球リーグが終わって、明日からはいよいよ天王山です!
駒大と中央が勝ち点取るよ、亜細亜のオーソドックスな右腕には
大学球界最強の駒大打線には通用しない。
水本の加入でマシになったとはいえ、
今永を打てるほどの打力はない!
東浜卒業でもはや苦手意識もない!

國學に島袋攻略は無理、杉浦も普通に打てるはず、
中央はここという試合には強いからね。
アンスコノースリチア大集合で応援合戦も楽しみ!
明日は少なく見積もって5000人は入ると俺は予想する。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 09:54:05.44 ID:gta/EXdj
駒大が亜大から勝ち点奪える確率は1%もないわ 断言してもいい
賭けてもいいよ
今永もいい加減研究されて火だるまにされるのは目に見えてる
313名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 10:07:21.02 ID:4JXJv7Xb
>>311
中央はここという試合に強いなら
なんで優勝できないんだよ。入替戦のこと言ってるのか?
314名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 11:41:43.38 ID:5A2KytUV
今日みたいな併用日の延長の規定がよくわからない。
1試合目は、2時間30分超えで新しい延長回に入らないとか、
2試合目は、16時を超えて新しい延長回に入らないとか、
1試合目と2試合目でルールが違った気がするか?
特に今日は、亜細亜の交通事情で開始が30分遅れたらしいから
なおわからない。
315名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 11:52:28.00 ID:rq7AE0Bt
渋滞だろうが何だろうが遅刻はだめだろ…
リーグ規定は諸事情考慮するってのか?
316名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 12:10:55.34 ID:JEb6RAnV
何でもかんでも遅刻はダメって時代錯誤も甚だしいな
昭和のジジイかよっwww
317名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 12:20:26.17 ID:JwKkSdby
亜大は、2年前の春季の國學1回戦にも遅れそうになったことがあるし、まるで武蔵対小次郎のつもりなのか…。
318名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 12:20:53.29 ID:rq7AE0Bt
駒大リードしてるじゃん。
319名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 13:21:42.83 ID:gta/EXdj
はい同点。
駒沢負け決定w
320名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 13:29:50.80 ID:yGOzEjXp
この試合の主審の岩崎さんて大正大学OBて珍しい。

すでに、2時間半(遅刻を入れると3時間)
9回表終了で3-3だから、先攻の亜細亜の勝ちは
消えたか?
321名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 13:54:28.60 ID:rq7AE0Bt
駒大サヨナラで先勝

わからんもんだ
322名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 14:59:45.98 ID:vRWrThp+
亜大勿体無かったな。エラーからサヨナラ負け。
323名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 16:46:39.60 ID:lSPLDcqD
プロ野球の開催日で遅刻はペナルティ必要では?
324名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 17:04:26.25 ID:cne1ERhR
國學は、杉浦抜きで良く島袋中大に勝ったけど、
明日も杉浦は投げないのかなあ?
まあ、明日は、今日より國學打線も打つだろう。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 17:07:30.82 ID:fgGLUnPu
>>311
東洋が二部落ちし、今年は駒大に保険かけてるのか、卑怯だな。
中央か駒大どちらか一本に絞れよ。男らしくねえ

>今永を打てるほどの打力もない!
ホームラン3本wお前のせいだな。勝ったからいいじゃ済まされない。
中央も、杉浦登板回避の國學院に負けてるし
相変わらずの疫病神っぷりに驚き
326名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 17:51:38.41 ID:JEb6RAnV
>>323
渋滞はどないしようもないだろうがっ!
327名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 18:10:01.43 ID:2zDyUDiq
>>326

86年生まれまでなら遅刻したら絞められてたぜw
ゆとり世代になってから遅刻しても怒られなくなったしその日の予定変更もドヤ顔で知らん顔w

本当に強いチームなら遅刻なんてしないし食中毒なら分かるが渋滞って・・・
328名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 18:38:25.39 ID:rq7AE0Bt
高校野球とかでも開始予定時刻の○○分前に到着していなければならないとか規定あるだろ。

渋滞はわかるが、試合開始の5分前に到着はなあ…
329名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 19:09:24.25 ID:VOuskwqk
神宮球場にバスでくるなよ。
プロですら電車でくる選手いるんだぞ
330名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 19:43:28.97 ID:RS1IcB74
これは、あくまでも可能性があるっていうだけの
話しですけど、3校によるプレーオフになった場合
やっぱり、どこかが連勝するまで巴戦でやるんですかね?
これだとダブルヘッダーにしない限り最低2日、下手すると
延々とかかってしまう。
可能性があるのは、
明日、國學が勝って、駒大が勝って、翌週、國學が駒大に連勝
して、最終週に亜大が中大に連勝すると、亜大、駒大、國學かわ
8勝3敗勝ち点4で並ぶ。まあないけどね。
331名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 20:23:57.42 ID:7XS6L7gQ
>>312
wwwwwwwwww(・ω・;)
馬鹿大学らしく天王山に遅刻するアホ共。
渋滞なんか関係ないぞ、余裕持って早く出るかホテルに前泊しろや。
東浜の時もあわや遅刻ってあったよな?
中央や拓殖、立正、東洋と遠い大学はあるが、
遅刻なんかしてない。
選手権では早稲田如きの弱小に負けるわ、
マジで東都の恥!中央や駒大なら普通に早稲田みたいなカスに勝ってたよ。
応援はチンドン屋と言われる有様だし、
あれが中央か駒大の応援団なら草野球リーグをギャフンと言わせられた。首都か新大学にでも行ってくれ。
332名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 22:14:13.90 ID:lSPLDcqD
亜細亜は日の出町から下道、そして八王子ICより中央道を使い神宮へ来る。
第一試合がやばそうならこれからはホテル等に前泊し、徒歩で球場に来れるようにすべきだ。
333名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 22:34:46.18 ID:7XS6L7gQ
亜細亜は普通に弱い、駒大の完全優勝で決まりだろ!
今永と福山や下川等の強力打線があれば日本一も余裕だよ。
今年は東海も弱いし、敵無し。
全日本連盟的にも不人気亜細亜より名門駒大が出た方が嬉しい。
集客力と母校愛はかなりのもんだよ、駒大は。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 22:36:50.49 ID:leBAzqp8
PL親父(ID:7XS6L7gQ)の大好きな関西学生は、毎年悲惨な戦績のため今年は一回戦からですw
http://www.jubf.net/alljapan/alljapan2013_tournament.html
335名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 22:55:17.55 ID:7XS6L7gQ
>>325
え?公式戦なんだから勝てばいいんだが?
じゃあ何か東大みたいに自称善戦(笑)で何かメリットあるの?
優勝争いをする試合は結果が大切、先勝なら尚更だ。
万が一駒大が連敗しても1勝した意味はちゃんとある。
まあ、これで駒大で決まりだがね。
オーソドックス右腕の山崎九里なんか駒大打線からすれば、
怖くも何ともないもん。島袋を攻略した時点で普通に分かってたよ。
勝てば良いのか?とか馬鹿な発想は、
リーグ戦なのにどこのリーダーのテクが上手いとか揉めてる、
祭ならではの草野球リーグだなw
勝っても負けても関係ない草野球リーグは、
そりゃ勝ち負けより、
東大が頑張った、偉い!とか偽善者ぶって、
野球の話題してないし!
336名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 01:58:21.29 ID:R9YARDpZ
>>335

え?

まで読んだ。 長くて読む気きねえよクズ
337名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 08:28:05.69 ID:0gh8RXfu
亜大も駒大も普通に強いよ

今永に3本の本塁打を浴びせ山崎が終盤まで試合をコントロールしたのを見れば
地力では亜大が一枚上なのは明らかだが
相手の遅刻や生田監督の判断ミスなど有り得ないようなラッキーに恵まれてる上
それを生かす執念が今季の駒大にはある

いずれにしても今日明日で優勝はほぼ決まると言ってよいんじゃないかな
338名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 10:57:02.49 ID:HcwFpwlt
亜大の遅刻の顛末
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/15/kiji/K20130515005803640.html

午前10時半の試合開始に合わせ、東京都西多摩郡の合宿所を6時に
出発したが、中央高速道路での工事渋滞に巻き込まれ、
神宮に到着したのは10時25分。

>>329
どの大学もベンチ入りメンバーはバスで来る。
電車で来るのはベンチから外れたメンバー。
339名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 12:34:53.96 ID:xe+f5E3h
いまさらだが、亜大はオープン戦でも相手校Gへ到着するのが遅い。逆に、亜大Gへ遅れてやって来るチームなんてほとんどない。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 13:47:43.94 ID:qmFTXnhu
そらそうや、逆向きなんやから。
亜大グランドに遅刻する大学があったら、それはただのアホや!
341名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 14:44:34.18 ID:T+7TUzH0
4回で亜大2点リードか。
342名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 15:49:47.28 ID:T+7TUzH0
1勝1敗。
明日決戦だな。
343名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 16:43:48.98 ID:i0H8zKdz
339が全てだよ!
野球以前に人として失格だし遅れて来るなんて相手に失礼

遅刻や東浜2軍など亜大には逆風が吹いてるな・・・
344名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 21:22:21.71 ID:0ucYxKzF
國學は今日負けて、駒大が勝てば脱落だったけど、亜大の勝利で、数字上は、まだ4チームに可能性がある。
明日、國學か中大は負けた方が脱落。杉浦を欠いている國學はどう考えても不利。
最終カードの組み合わせから考えても、駒大が有利かな。特に明日、駒大と中大が勝つと
駒大が圧倒的に有利な気がする。亜大、中大が勝つともつれそうな予感。
345名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 21:58:51.65 ID:Rx4BOize
昨日の反省からか、亜細亜は今日10時には球場入りしてたw
346名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 23:36:42.90 ID:vj2R+DhX
國學院、明日の先発は?

どうやったら勝てるか!?
347名無しさん@実況は実況板で:2013/05/15(水) 23:46:05.86 ID:Hwp7D4BU
>>329
電車遅延はまだ社会的に認められるけど、
車やバスは遅延証明も出ないからね。
渋滞は付き物として行動しなければダメだ。
工事してる情報があったのなら電車で行けばいいのにね。
慶應や法政東大は電車でいつも往復してるよ。
電車ならよほどの大事故でなければ、人身あっても、
遅延は高知れてる。もし、このパターンを六大学がやらかしたら、
併用日ならアウトだったかもしれない。
GWの早明戦と巨人戦が重なった時は人が溢れていた。
幸い、東都なら30分〜1時間程度の遅刻なら併用日でも大丈夫かな。
平日は会社帰りが多いから球場にも早く来ないし。
348名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 00:44:58.86 ID:ZsXedtsL
終わった話をいつまでもグダグダ言わんでえーがなw
349名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 06:27:18.22 ID:S69jc5ND
三日目で二試合やるなんて珍しくね?
350名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 07:50:03.69 ID:DGznD4YK
亜細亜優勝で決まったな
未来永劫駒澤坊主教団ごときが返り咲く事はありません
あきらめて悟りを開きましょう
351名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 13:59:09.92 ID:jgFEu1Vu
杉浦が故障離脱だし、國學に2敗は有り得ないから決まりだね。
亜細亜の遅刻、杉浦の離脱と強運にも恵まれてる。
今永を大エースに育て、強打のチームにし、
名門復活させた西村の手腕を称えたい。
幸いにも今年の選手権は相手に恵まれた。
今永が無双だから決勝進出は堅いかな。
あと、ブルペのみんなにもお礼を言いたい。
炎天下や雨中でも笑顔だった、対して亜細亜は応援席があの有様…
六大学に匹敵するのはブルペと中央しか東都には居ない。
全国でも野球の強さだけでなく、応援の凄さも見せ付けて欲しいね。
来週は元々フル体制だし、選手権も新人を加えた全員応援かな。
352名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 14:17:10.12 ID:+tQGZZZH
駒大Vなら、01年秋以来12年ぶり27度目の優勝か。その間2度の2部落ちや、太田監督の勇退などいろいろあったけどよくがんばった。
353名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 16:02:13.13 ID:ZsXedtsL
おい、国学院もこのまま勝てば優勝の可能性がまだあるんだなw
亜大が勝ち点落としてかつ国学が駒大とのプレーオフにもつれこまなきゃだが。
354名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 16:44:00.36 ID:jgFEu1Vu
>>353
でも國學的には入替戦も優勝も殆どないから、
気楽な立場でしょ。
杉浦不在では今の駒大には勝てないよ。
ただ、駒大は久し振りの優勝で緊張はあるだろうから、
気楽な立場の國學が初戦を取れば駒大も少し焦る。
次負ければ亜細亜の結果待ちになるわけで。
駒大先勝なら普通に駒大で決まり。
今永が國學に2敗は有り得ないんだよなあ。
もし、今永離脱にでもなればまだしも、
それでも柿田あたりでは駒大打線は抑えられない。
355名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 17:10:17.14 ID:DJ+f87Ah
>>354
あり得ないあり得ないって野球は何が起こるか分からないから面白いんだよ
356名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 17:20:01.93 ID:NCdcpyAa
来週は優勝争いと最下位争いか。
357名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 17:46:50.66 ID:jgFEu1Vu
>>355
なのでやはり初戦が全てだよ。
駒大先勝なら連敗して勝ち点落としてもプレーオフだから優位。
先勝なら今週みたいに駒大だよ。
昨日見た限りだと國学は強くない、今永から2勝は絶対に無理。
駒大が久し振りの優勝でガチガチになり、
ミス連発して、國学が先勝すれば面白いと思うが、
普通に駒大勝ち点で優勝、最終週は消化試合。
六大学も早慶戦は消化試合だし、
大学野球的にはあまりあっさり決めるのはつまらないけどねえ。
358名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 17:49:59.57 ID:ZsXedtsL
>>357

駒大先勝なら連敗して勝ち点落としてもプレーオフだから優位。
先勝なら今週みたいに駒大だよ。


って、駒大1勝2敗で勝ち点落としたら、
亜大が中央に2連勝したらひっくりかえされんだけどw
359名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 18:02:50.35 ID:wUZeuKFY
>>358

確かに亜細亜、国学院どっちも連勝なら駒大は3位もありえるw
しかも国学院連勝なら亜細亜は2勝1敗でも優勝

今季は2強がはっきりしてると思ってたが杉浦が離脱してからの国学院の粘りは怖いな・・・
柿田と土倉はがはまれば一気にプレーオフまで持ち込むかも
360名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 18:10:43.55 ID:jgFEu1Vu
ここが東都の醍醐味だろうね、最終戦が國學と中央だもん。
六大学だと東大が居るので、最終戦が東大だと姦える。
2011年秋は数字上は他にも優勝の可能性があったが、
明治の最終戦が東大であっさり決まってしまった。
361名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 19:07:44.78 ID:ZqhwiWcE
亜細亜は自覚が足りん!!試合に遅れるようなチームは首都にでも行け!!
362名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 20:17:25.18 ID:0HU4h8Rj
國學は、2006年秋の昇格以降で優勝に絡むのは4回目。これは以降の2度の
2部落ちを差し引いても特筆すべきもの。事実、この間の東洋、亜大の黄金期に
優勝したのは、立正と國學しかない。
古くは青学の高市を打ち砕いて優勝に迫ったり、澤村、東浜に勝って優勝に絡んだ
こともあった。2011年秋の優勝戦も東浜を粉砕してのものだった。
確かに、今の力では、エース不在の國學は駒大に及ぶべくもないが、駒大にとっては、
何か嫌な相手を残したって感じはする。かつて優勝をかけたチームが駒大と対戦した
時のように。
363名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 21:03:27.10 ID:jgFEu1Vu
近年の東都は青学、亜細亜、東洋、立正、國學と何故か応援がショボい大学が優勝してる。
特に早慶と対戦した亜細亜と東洋の応援は、
大人と子供ほどの差があったからね。
東都できちんとした応援団があるのは中央と駒大。
久し振りに駒大が優勝しそうだから、決勝戦で六大学となら最高。
今の全国大会で応援合戦は殆ど見られない。
学生もさすがに動員掛けて来るだろうし、
六大学と全く遜色ない応援が出来るはず。
駒大黄金時代は六大学の暗黒期、六大学が復活してからは駒大が凋落。
勿論、共に決勝進出が条件だけど、是非見たい。駒大の管理人さんも東洋見て嘆いてた、ウチなら六大学に負けない応援が出来たのにと。
364名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 21:56:44.97 ID:B3Gegm0W
SやKの応援はK朝鮮みたい。
あんなのと応援で張り合う必要は無い。
365名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 22:57:18.57 ID:5WiDgOXb
>>364
嘘付け
東都のリーグ戦以上にめいっぱい張り切ってるじゃん
東洋管理人は07年の神宮大会決勝を「夢のような一日だった」とまで言った
中央は記念試合なんて裏技で大動員かけてお祭り騒ぎ
六大学野球みたいな試合がしたい、という東都の本音がああいう所で滲み出る
366名無しさん@実況は実況板で:2013/05/16(木) 23:22:55.74 ID:FWJBJVml
随分昔の出来事にこだわっている奴だな
367名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 08:10:23.69 ID:fW/Qn6A3
國學が優勝することは難しいけど、駒大から勝ち点を取ることはどうなんだろう?
柿田でうまく先勝するとひょっとするかも。
國學は連敗はするけど、初戦取って勝ち点落とすことはあまりないチームな気がする。
竹田監督時代から消化試合でも必ずベストメンバーだし。
中大は、國學と違い消化試合は消化試合ぽいメンバーで組むことが多いし、島袋が一試合投げるか投げないかでは、
亜大が勝ち点を、落とすとは思えない。
368名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 09:30:14.61 ID:YE5YSXxx
國學は柿田がふんばって、石川良や久保田昌ら援護してるけど春田の故障離脱は痛いな…。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 09:49:51.98 ID:5GGNujSG
駒大は昔から最後の詰めが甘くて土壇場で優勝さらわれるパターンが多かった
國學院もひょっとするとひょっとするかも、だ
自分らは優勝できなくとも引っ掻き回し役は演じそうな気がするな
370名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 09:53:30.90 ID:O+jx2lYB
駒澤久々の優勝だね
国学院?
マイナー大学は空気を読めよw
誰もお前らには期待してねえし
ていうか邪魔するなよ
371名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 10:03:14.27 ID:5GGNujSG
國學院はマイナーじゃねえだろ、ニッコマより偏差値高いし
昔の名前で出てるだけの坊さん大OBがあちこち荒らし回ってんじゃねぇよ
國學戦で自爆して涙目の展開しか見えないw
372名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 10:15:22.69 ID:HzRMenUJ
>>370
国学もマイナーだけど、駒もマイナー。
邪魔されそうだと思うほどの力しかない、ということだね。
373名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 10:24:25.28 ID:5GGNujSG
國學は小木曽が中大戦で本盗を含む3盗を決めるなど
かつての駒大を彷彿させる機動力のあるチーム
駒大が自分らのお株を奪われて浮き足立つ容易に予想がつく
374名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 11:21:58.52 ID:8wLxwTr9
駒大が優勝すれば川岸の代以来か
ロッテの服部の代にあと1勝すれば優勝ってのがあったけど
その時は亀井にHR打たれて中央に逆転優勝されたな このまますんなりいくかね
375名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 18:09:26.65 ID:VCNU+iml
亜大=日ハム
東洋=ソフトバンク
青学=西武
中央=ロッテ
駒澤=オリックス
日大=近鉄

こんなイメージかな?そして国学院が楽天的なポジションになって日大を追い抜いた。
そして国学院はマジメだから下手したら中央、青学より賢いかも(笑)とはいえ偏差値で負けてるし大学全体の活気も日大、駒大には敵わない

あと中央が亜細亜から勝ち点取ることは無視かよw
国学院戦関係なく中央が頑張れば亜細亜の4連覇はなくなるんだしここでも勝負弱いと中央は本当に嫌われるぞ
376名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 18:16:53.62 ID:JqbrrwXV
近鉄?
377名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 23:56:37.75 ID:4a8vi4Ad
>>375
國學院の野球部員は、授業優先で単位も取って「卒業」している。
他大学のように「出身」は、いない。
もともと竹田総監督の方針で単位取得は勿論のこと教員免許も取得して
指導者になっているOBも多い。
竹田総監督自身が一般入学でありOBの嶋や谷内も学業優秀で教員免許も
取得している。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 00:18:36.89 ID:TsFMp5ed
国学は確かに盗塁は多いけど、大差で負けてる時に走ったりするんだよな
ランナー溜めたい時にリスクを犯してまで走る場面じゃないだろと
379名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 08:02:59.95 ID:1LPCHVhE
青学と専大の最下位争いも忘れるなよ
これも勝ち点取った方が入替戦回避
380名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 03:30:54.75 ID:bAZjKh+r
ダメ専が落ちるだろうなw
381名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 10:40:36.41 ID:IANCU9rr
駒沢勝てば23季ぶりかよ…
昔は優勝経験してない学年がいないってくらい優勝してたのにな
382名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 01:55:15.22 ID:FkZvC/ov
ttp://univbbl.web.fc2.com/kanto/tohto/history.html
改めてみると、芝工大とか昔は優勝してたんだな。
383名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 11:40:13.29 ID:lpJY3gMF
駒澤負けるな
亜細亜4連覇が濃厚になってきたぞ
384名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:41:36.10 ID:JM2frx55
>>377
単位取得なんて六大学じゃ当たり前だし、あの忙しい東浜でさえ教員免許にチャレンジしてた
本来なら出来て当然の事をドヤ顔で自慢するあたり二流大学の意識丸出し
(自慢じゃないのならわざわざ「他大学のように」と強調しない)
一般入試と言えば評価されると思ってるんだろうけど、
法政の前監督なんて高校・大学と野球エリートで、社会人では三菱重工の管理職だよ
(なかなか解任出来なかったのは会社を辞めて来て貰った経緯があったため)
ましてや早慶の出身者なんて社会の中枢で活躍してるのがザラ
上には上がいるのに「竹田総監督自身が一般入学」と誇らしげに言われてもこっちが恥ずかしくなるw
ウチは東都らしくないだろ?とアピールしたいんだろうが、悪い意味で典型的な東都の大学だ
野球の成績がパッとしないのを「文」(マジメ)を強調する事で糊塗しようとする魂胆も嫌らしい
打ち込んだ分の結果を出す東洋や亜細亜の選手の方が何倍も立派だ
385名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 12:46:45.63 ID:IdenLv+f
>>377
國學院は、文武両道だよね
386名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:52:55.55 ID:H3Umqf/R
笑わすなw
文も武も中途半端などマイナー大学が
お前らが来るとこの板に香ばしさが蔓延するから勘弁してくれ
387名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 13:57:28.41 ID:mYputt5B
>打ち込んだ分の結果を出す東洋や亜細亜の選手

打ち込んで2部低迷
388名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 14:44:39.40 ID:4v8NEkWf
>文も武も中途半端などマイナー大学
に負けて、文も武ももっと中途半端な大学が吠えていますw
389名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:51:25.93 ID:iHlxf73X
>>384

東大慶應ならまだしもその他の中途半端な大学はお世辞にも文武両道とは言えないだろw
授業に出たら野球部で固まって一般学生に迷惑かけてるし単位が足りなくても「野球部」の一言でよほど酷くない限り卒業させてくれるし
何よりスタンドでの態度を見てればとても教養があるようには思えないw

東大、慶應や関西でも京大、阪大、神大、同志社らを除いたらどこも野球バカばっかりだよw
390名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:02:38.95 ID:eA8lLJOO
駒大、明日負けると優勝は厳しい。明日は杉浦の登板もあるかもしれない。
駒大は、1勝2敗でも亜大が連勝だと勝率で届かない。
中大は亜大戦に島袋の先発はあるなかなあ?
國學は、仮に明日負けても明後日もベストメンバーだろう。
391名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:10:38.43 ID:14+W64d7
東京六大学野球と東都大学野球が合併すべき。
東大は3部辺りで学習院と勝負するのが妥当。
平日の神宮は首都大学か東京新大学に使用して
頂こう。
392名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:31:02.35 ID:mYputt5B
合併?
東都が頭を下げて「吸収してください」というのが歴史的必然
もちろん六大学は「ノー」というけどな
六大学のコピーとして発足して、入れ替え戦という独特の制度をつくり
神宮も六大学から貸してもらってるんだから、例え選手の数より一般客がすくなくとも
東都は満足だろ
393名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 17:40:06.21 ID:xzyccgo7
駒澤負けたのか
ここぞというときで今永もダメだな
394名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:08:36.96 ID:4v8NEkWf
>>392
六大学ファンの体だけど、なぜにここに?
六大学のファンなら、六大学に張り付いていればいいのに。
何が気になって覗いてるの?
395名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 18:40:33.58 ID:QM2PVVf8
>>389
明治とか法政のような何もかも中途半端な三流大学が東六には多いね。
あと慶応も普通に馬鹿、東大は暗記だけが得意ってだけで、
京大神大同志社みたいな真の賢さはないよ。
396名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 19:42:49.20 ID:QM2PVVf8
無名の國學やFラン亜細亜が選手権に出ても世間は、はぁ?だよ。
チンドン屋応援に学生が来ない無人応援席。
今日の駒大応援席の大入りを見たか?
駒大のような正真正銘の名門が優勝してこそ選手権は盛り上がる!
今回は関関同立来ないし、これで万が一駒大アウトならガラガラだぞ?
國學が文武両道とか笑
中央が言うなら分かるけど、駒大の方が活気があって、
社会的評価は上だよ、腐っても日東駒専の一員だ。
今永やかつての河原といい、駒大には進学校出身が多いよ。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:17:32.56 ID:MVAZ3MeR
ガラガラでいいんだよ、大学野球なんか。マニアだけ見に来い!
398名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:24:50.40 ID:Kxe3dTbc
だれかID:QM2PVVf8の相手してやれよwww
399名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 21:15:17.90 ID:/YD/t+9C
所詮そいつは駒・中ヲタのふりしたアンチ東都の煽り屋だし
400名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:11:23.28 ID:QHJQel3D
>397
良い意見だ!
401名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:22:49.76 ID:QM2PVVf8
>>389
お前が荒らし、今日はブルペのチアと肩組んで歌って来たよ。
國學院亜細亜厨涙目w
402名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:07:37.56 ID:QM2PVVf8
金曜の駒大胴上げの試合は応援席がギッシリ埋まるだろうな!
不人気國學相手だから10000は厳しいかもしれないが、
7、8000人は入りそう。
パレードはいつやるのか?ブルペが居るから凄い盛り上がりそうw
403名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:18:06.76 ID:Tgb0ZkTw
駒澤と言えば、大学経営の失敗による莫大な負債とか
暗い話題ばかりの落ち目大学のイメージがあったが
優勝すれば久々に明るい話題だね。

と言っても東都の場合は、全国で優勝してなんぼの世界だから
これからが本番だが。
決勝に行く前に負けたら、逆に叩かれる要因になるのが東都王者の宿命。
404名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:19:51.96 ID:Kxe3dTbc
今永は調子良かったのに、肝心の今日負けてしまうとは。明後日があるかは微妙だな。
405名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:22:53.70 ID:nKEpRGNa
>>401
今日は珍しく國學チア4人来てたけど、来てただけと言うか…。
まぁ来季も1部なんだし、今日の駒澤が刺激になるといいね。
406名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:33:49.22 ID:QM2PVVf8
>>403
東都で勝つ方が大変、何故ならレベルが日本一高いから。
それでも亜細亜みたいな貧打は負ける事はある。が、駒大に心配無用だ。今永は島袋と並ぶ大学最強レベルの左腕。
地方大が打てるわけないし、駒大は亜細亜と違い打線が強力。
福祉か近大も単なる古豪でどうって事ないし、
首都は東海か日体大だが駒大の足元にも及ばない。
草野球リーグは超楽に優勝が決まり、八百長で優遇されまくりw
それなのにあっさり創価に初戦であっさり負けそうw
万が一、草野球リーグと対戦したら今永とブルペの凄さを
見せ付けてやるよ、手も足も出ず完敗、
応援も集客も明治や法政如きが勝てるわけない。
407名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:35:21.50 ID:D3NS3j8/
>>397
名言だ。スレタイかテンプレに使いたい。
408名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 23:41:19.17 ID:PQuinrr7
最下位争いしか盛り上がらないしみったれたリーグ
409名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 00:11:37.90 ID:eTb3spqF
最下位争いではありません。
この際、逆CSとお考えください。
410名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 01:30:20.40 ID:D96Zrwaj
6大リーグに負けないメンツ

・中大 ・青学大 ・日大 ・駒大 ・東洋大 ・専大or一ツ橋大
411名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 08:40:11.26 ID:NEro1PIO
駒澤は今日も確実に負ける。亜細亜優勝で決まり!
あいつらはいつも大一番で負ける。無名のマイナー球児ばかりで
大勝負だとガチガチに固まっちまうチキンハート連中なんだよ!
悪いなまた優勝当分おあずけにしちゃってwwwwww
ま、未来永劫復活は無理と思ってくれ
412名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 09:43:15.59 ID:bUrEnpH9
一人何役やってるんだ?
413名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 10:31:05.80 ID:fg0oAhPa
一人でたくさんのスレを煽ってご苦労様って感じだな

このスレによく出没する、やたら応援応援言ってる長文のやつも同一人物だろうなぁ
414名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 10:40:13.27 ID:9/p608vN
どうせ若葉の杜かPLおやじだろ、スルーが一番。
415名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 11:07:44.03 ID:m5xmJ8C8
専修と駒澤が雪辱したら明日は金曜日とはいえ注目集めそうだな
416名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 14:56:00.96 ID:pwcfziwf
来年の秋には4部にいるかもね
417名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 16:33:28.42 ID:QShCSjph
ダメ専(笑)
418名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 17:25:22.32 ID:m5xmJ8C8
きたねえ。
駒澤逆?王手だ
419名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 17:42:21.70 ID:z+9FzQXp
片山が完投したのは大きいな・・・
これで大学選手権でも今永の4連投ってことはなさそう

とはいえ秋は片山を超える1年生が第2戦の先発を担ってくれないと厳しいよ
420名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 18:04:17.93 ID:oJpjUurf
完投してないよ
片山→箱島→高橋(涼)のリレー
421名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 19:14:51.65 ID:nF07pWYk
東洋はしばらく二部に居座りそうな予感が・・・・・。
422名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:51:46.56 ID:kE5yvI5Y
>>418
ここは単純に王手だろw
なに接戦感出してんの?
ま、順当だろ
亜細亜や国学じゃあねえ・・・
423名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 21:16:22.08 ID:yqOBTa9u
駒澤って何時一部復帰したの?
424名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 22:03:05.56 ID:dS+gEBBE
中央:25000
専修:19000
青学:18000
駒沢:16000
國學院:8000
亜細亜:6000

学生数の多さは、必ずしも強さと比例しないんだなぁ…。

>>423
平成22年の秋だね。
425名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 22:06:25.06 ID:ejaCKRVc
>>410
OUT ニッコマ
IN 学習、上智、一橋、東工or成蹊
426名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 22:55:16.20 ID:UzISV/NM
専修は拓大に勝てないだろ。
いよいよ拓大ウッチー対亜大いくちゃんの対戦が一部で見れるのか。
427名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 01:43:53.57 ID:GwQ0o7Kr
専修に残ってほしいけどね。
亜細亜に国学そして拓殖じゃ2部リーグみたい。
このスレ見る限り国学院て今は学力上がってるみたいね。
俺の時代は文学部以外は大東亜レベルだった気がするけど。
428名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 08:38:44.16 ID:Cn8+p67h
専大は、河合の腰痛が気になるけど入れ替え戦まで時間はあるから大丈夫だろう。
429名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 08:47:41.49 ID:cv3KdDds
専修に残ってほしいなんて、逝きそこないのジジィだけwww
430名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 08:52:07.39 ID:RoV+vsCE
今日勝てば優勝か?
431名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 12:05:22.91 ID:XXqipiwa
駒澤は今日勝てば優勝。
一方、今日負けると亜細亜の試合結果次第で優勝逃す事になる。
432名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 12:55:05.72 ID:z5dtfEB9
これは完封で國學院勝利決まった
フイタ
あちこちのスレ荒らしやがって駒沢卒ザマァだなwww
433名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 13:01:56.82 ID:rZDroqDF
>>427
学力って・・・・
国学が何かって言うとその切り口出すけど
笑うしかないよな
目くそ鼻くその世界だろw
434名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 13:10:37.54 ID:50wGycw+
駒沢やべぇ
435名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 13:24:31.47 ID:ANT076PY
やばいな。
国学逃げ切りそうだ
436名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 14:08:31.49 ID:Cn8+p67h
駒大Vお預け、亜大も中大戦で勝ち点を挙げそうだからプレーオフかそれとも連勝で亜大逆転優勝なるか。
437名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 16:40:29.68 ID:z+qosk8L
駒沢の馬鹿どもが空気読まず浮かれて自画自賛してるからこういう事になる。
いい気味だ。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 17:12:54.70 ID:50wGycw+
亜細亜が中央に負け越す可能性も十分ありえるのが東都の怖いところ
439名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 17:41:56.49 ID:GBIfkNiu
拓大は明徳のOBがたくさん来てくれるし東洋も浦学の選抜優勝メンバーが来年入ってくる。
この2校には1部にいてもらいたいし逆に専修の次は中央か青学を2部に落としたいな

亜細亜は今季は駒大に任せて秋に神宮大会で3度目の正直やってくれないか?
選手権に亜細亜が出たら日本中が歓喜しちゃうよw
440名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 18:04:17.30 ID:L5F3lAeS
今永のヘロヘロ球が全国で通用するとは思えんわw
ようやく他校に研究されて終盤打ち込まれたのがその証拠
今回優勝逃したのは全国に恥晒さずに済んだと思うべき
まあ未来永劫その心配はねぇけどな
441名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 18:19:05.45 ID:dDqU46jT
>>436 >>439

あぁ!_?

駒大「Vお預け」じゃねぇよ「V逸」だ

いい加減きずけよ

悔い新ためろ、出来損ない。
442名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 18:31:10.31 ID:ANT076PY
>>441

亜細亜って日本語メチャクチャでも入れるんだなww
443名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 18:37:56.83 ID:16XTATTa
>>441
きずけよw 築けよかな?
444名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 18:48:01.88 ID:GwQ0o7Kr
何とか中央に1勝してもらって
プレーオフを期待!
445名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 20:53:31.02 ID:EhsvnA1y
>>442-443
それは松岡禎丞というアニメ声優のご乱心ネタだな
「いい加減きずけよ」でググればいくらでも出てくる
ttp://megalodon.jp/2012-0825-0210-00/ruinn2010.blog106.fc2.com/
446名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 22:26:05.39 ID:qsYTL+kU
>>437
2ちゃんだけでなく、現実に浮かれたのがどうもね。
コマスポでは選手権の優勝回数持ち出して、
名門だの浮かれてる。
今、する話題ではないと思ったけどね。
日本一なんてリーグ戦制覇しなければ出来ないのに。
駒大応援席に900人?入ったとか自慢してたけど本当かな。
ウチは六大学に匹敵、負けてないんだというのがどうも苦手。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 23:46:43.08 ID:qsYTL+kU
>>444
プレーオフやると言っても神宮だと日程がキツいね。
来週火曜から始まったとしても金曜は規定で試合は組めない。
土日からは早慶戦、新人戦があり、途中でプロが2試合ある。
ナイターやるにしても、月曜は早慶戦が入る可能性があり、開催は火曜夜くらいだと思うが、
雨でも降ったら次は金曜くらいしかない。
が、選手権は数日後で日程に全く余裕がない。
月曜にゴルフ場でやるか、六大学と友好的なら、早慶戦後にナイターも可能だが(昨年は都市対抗予選があった)
どうなるのかね?
どっちが勝ち点取るにせよ、島袋が投げれば1敗はしそうだし。
448名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 23:54:27.86 ID:onfzAt0x
>>351
>>354
>國學に2敗は有り得ない
>今永が國學に2敗は有り得ないんだよなあ。
>それでも柿田あたりでは駒大打線は抑えられない。

晒しage
449名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 00:11:06.11 ID:UyO3RyHf
>>427
日大レベルならまだしも大東亜は、有り得ない。
450名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 01:28:21.29 ID:rbc5DBL0
>>449
1990年頃の話なら、大東亜も偏差値55位あったから
國學院や日大と変わらんよ。その後各校が偏差値を落としていく中
國學院だけ踏みとどまったという感じ。
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

しかし、本当に最後まで楽しめる展開になったもんだなぁ。
中央はモチベーションとしてはどうなんだろうか。
451名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 06:42:31.83 ID:Dgfn31yY
失業したら失業手当で東都でも見にいくか。
452名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 07:08:47.97 ID:UyO3RyHf
>>450
踏みとどまったていうか國學院は、バブル期にも偏差値上がっていない。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 08:05:03.37 ID:kp5xO2Hn
平成に入ってから12年間優勝と縁のない斜陽の古豪、駒澤
遂に4連覇、21度の優勝を数え名門・黄金軍団の地位を着々と固める亜細亜
なぜ差がついたのか
454名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 08:30:05.26 ID:u50MjgPu
>>453
慢心 環境の違い

祖師谷にある駒大のみすぼらしいグランド見た事あるかい?
大学当局のデリバティブ失敗で抵当に入ってるくらいだから
デコボコのグランド整地したりバラック小屋の雨天練習場を
新調してやる金すらないんだぜ?
イレギュラーだらけで練習にならず公式戦でエラー頻発
雨が降ったら練習はできません ┐('〜`;)┌

駅伝ばかり力入れてきたツケだとも言える
455名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 08:53:11.66 ID:lBs8yzBi
ヒーローとかいう馬鹿が中央と駒沢の死亡フラグ立てまくってたから
ほぼ亜細亜の四連覇は確実になったな
仮にプレーオフになっても駒沢のヘタレにデスゲームを勝ち抜く気力はもはやない
今永も既にボロボロだし
456名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 13:07:11.23 ID:wcblgrnl
>>455
ヒーロー?って六大学コンプで東都マンセーのご存知
お里が知れてる「アッホ!」だろう・・・・。
駒澤掲示板や東洋掲示板で「無視」どころか馬鹿・精神病扱い
されたとっつあんだよな(笑)
457名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 13:47:14.79 ID:48w3ZMHx
よく“若葉の杜”だと言われてる、中大・駒大マンセーで2校は決して六大学に負けてない
ブルペのアンスコ最高!とかいうキモい長文書き込んでる荒らしは、多分“ヒーロー”の方だ
個人の各野球部ファンサイト掲示板に空気読まず投稿してる内容とほぼ一緒だからな

若葉は東洋至上主義のネトウヨだからかなりベクトルが違う
ま、どっちも重度の魂の病人には違いないけどね
458名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 14:05:41.52 ID:yKpJRwS/
…で
それだけ?
今更そんなお前以外全員知ってること言われても
459名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 16:27:41.56 ID:yzICgr/G
すいません
ところで東都代表
優勝はどこになりそうですか

首都大学野球は筑波が日体に勝ち点取れば東海が優勝
日体が筑波に勝ち点取れば勿論日体大の全勝優勝です

6大学・東都に負けないメンツ

一部6大学日体大・東海大学・筑波大学・帝京大学・大東文化・城西大学
460名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 18:10:29.88 ID:rDwhpso0
>>459

そのメンツに順天堂大学が入ったら更にレベル上がりますよね?
あと成蹊大、都市大もあげたい
461名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 18:22:38.87 ID:ZqhRbYxf
日体大・東海大学・筑波大学・帝京大学・大東文化・城西大学

東洋大・駒澤大学・青山学院・中央大学・立正大学・國學院大

こんなイメージ
462名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 19:37:08.01 ID:mqfDPh1U
女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
http://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)


※明治大学は女子学生少ないんだな…
463名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 20:32:42.14 ID:xAzwUrsO
>>449
俺の頃は、国学院の経済とかは明らかにニッコマより下だった。
ただ文学部だけは評判も偏差値も良かったよ。
実際経済はバカばかりで、無名大学のハンデもあって就職はボロボロ。
もちろん法学部も司法試験に行ける奴は皆無。
ようやく就職できても外食産業だらけだったな…
今は少しは良くなったと言ってもゆとり世代の偏差値だからな。
実態は相変わらずボロボロなんだろう。
464名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 23:59:34.03 ID:1cR2tWjE
>>457
若葉の杜は>>460だよ、ちなみに東洋関係者は応援がショボいのは自覚してるから、
駒大中央マンセーとは別人だ。
アンスコだの観客が〜は駒大の管理人じゃないの?
駒大関係者ってやたら六大学に匹敵とか自慢してるよ。
465名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 06:45:48.90 ID:Ob3D8hTs
基地外あずまっ糞はいまは何のキャラ使ってんの?
466名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 07:19:50.87 ID:RFMk5iRb
>>463
君は、物事を正確に分析したり、
状況を判断する力がないって人からよく言われてるんじゃない?
467名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 11:01:27.62 ID:mOti4sXV
今永ってそんなにいいか?
こないだ見たけど大したことなかったけどな
468名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 12:27:56.38 ID:XNY/4n6Z
これ中央と亜細亜が雨で順延とかになったら大変なことになるな。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 16:07:35.60 ID:5Jdrbn+x
東都は何で評判倒れする選手が多いのだろう
ここ最近新人王を2人輩出している阪神より
上のはずだと思うのだが
470名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 16:31:01.65 ID:5Jdrbn+x
将来のドラフト候補らしいけど
田中 英祐(京大)のことどう思っているの?
プロに行くかどうかは知らないけど
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-1693.html
471名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 16:32:24.05 ID:XNY/4n6Z
法政明治が引き分け。月曜日3回戦で下手すれば火曜日に4回戦。

金曜日が使用できないとなると、中央亜細亜が3回戦にもつれこむ可能性を考えれば球場抑えないとやばいんじゃね?

第2でプレーオフか?
472名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 16:37:46.77 ID:GWMlRHkS
>>471
金曜日神宮使えないの??
473名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 16:47:39.85 ID:Cg6zj9s3
>>471-472
これ六大学が火曜日に延びることを仮定して、
亜大×中大は水、木、金とも神宮は使える。
ただプレーオフに関しては、亜大×中大第1回戦が
火曜or水曜でも最短で、早慶戦後の6月3日。
(これ昼、六大学新人戦で夜は東都プレーオフだろう)
ただ6月5、6日だとプロ併用日なのでどうなるやら。
474名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 16:56:03.42 ID:AUxfGJum
>>473

今季だけは六大学が延びても良くね?
だって連勝か連敗じゃないと優勝決定戦とか3位とか面倒臭い結末になるからw

優勝か4位こそ戦国東都の醍醐味だろ?
475名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 22:36:19.25 ID:y+uga9dK
>>384
ウチは東都であっても六大学と同じと思い込んでるのは駒大だろ?
管理人とかOBも六大学に匹敵する応援歌がある、
ニッコマであってニッコマにない母校愛があると自慢しまくり。
ブルペは事ある毎に大勢の観客が来たと六大学を挑発してる。
中央も同じような感じだけどね、
國學や青学や専修はマイペースだから、
ウチは東都らしくないとか、六大学に敵意剥き出しはしない。
476名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 22:51:11.78 ID:w33uJ1af
過去の自分の書き込みにレスして何が楽しいんだか…
477名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 08:34:58.22 ID:s236zpcc
>>475
管理人とか話が全く見えなかったが個人のHPの話かよ…

そんなローカルな話題をさもここの誰もが周知のように持ち出したり
狭いコミュニティに向けた言葉を自慢しまくってるとか一体どんだけ
狭い世間の中で生きてんだろうコイツは

そういう方は檻のついた部屋にいるのが一番なので外に出ないで下さい
478名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 09:55:06.76 ID:P3BQKzmN
>>472
何で金曜日使えないなんて思い込んだの?
プレーオフは6/4(火)東六新人戦後のナイターが有力
雨中が絡むとヤバいな。
479名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 12:36:22.36 ID:ABixA5B0
大一番でコケるのは駒大の伝統芸とすらいえる
今回もそれを見られるとはな

そうなるのはここの独特な選手集めが関係しているように思う
よく雑草軍団などと云われる通り中央球界で無名のお山の大将を見つけて育てるのが巧い
今永なんかはその典型的なパターンだな
確かに素材はいいんだが反面大舞台に慣れてないのでここ一番で豆腐メンタルだったりする
だからとにかく一度殻を突き破って優勝経験を経ない事には耐性がつかない
ひとたび低迷すると長いトンネルに嵌ることになる。この失われた23季がそれを物語っている
480名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 12:38:27.15 ID:ABixA5B0
亜大は甲子園優勝組もいる黄金軍団だしここまで3連覇だからそんなプレッシャーとは無縁で
あっさりと4連覇を決めることだろう
もっとも中大はその甲子園優勝投手の島袋を擁しているし名門中大の意地でAクラス狙うだろう
絶対的に亜大有利とはいえ予断は許さないな
481名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 13:08:14.19 ID:POszRCAU
>>471だが

説明足りないなorz

プレーオフの場合は1日あけなきゃいけないとか規定なかったっけか。

だと亜大−中大3回戦が最短木曜日決着だし亜大−駒大プレーオフにれば金曜日は無理だよね?

亜大−中大の3or4回戦なら金曜日は神宮使えるんだね。

スマソ
482名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 14:37:32.62 ID:+GDybWdr
なんかあすも六大やりそうだね、しかも水曜から天気予報が悪いし…。
483名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 17:27:53.07 ID:YyW9/kl4
>>479

それでも駒澤と国学院はプロからも評価されてるんだが?
逆に亜細亜は糸数、岩本、ブー、東浜とことごとく潰れてるじゃんw

岩本もカープでは松山に抜かれてしまったし・・・
484名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 18:47:50.89 ID:uzRXV6O0
>プレーオフの場合は1日あけなきゃいけないとか規定なかったっけか。

たぶんない。
あるのは
「カードが異なる試合は連日では行わない(最低中一日空ける)」
という規定。あくまで原則ね。
理由は、そうじゃないと連戦になる一方だけが不利になる可能性が高くなるから、
できるだけそういう不均衡を避ける意味から。

ただし、消化日程の都合が悪い場合はその当事者チームの了解のもとで
原則から外れることもある。特に優勝や最下位が絡まない場合は
出来る日を最大限に使うことを連盟は提唱するとは思うが、
いずれにせよ当該チームの了承を得なければならないはず。
485名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 23:36:21.54 ID:yRa9xk3R
天気予報見ると亜中戦すら今週終わらないかも。
どっか1日3試合にして7週で日程組んで、早慶戦前は予備日にしといた方がいいね。
486名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 23:49:23.40 ID:8fatoEz9
駒大のファンサイト見たらプレーオフは4日18時の予定だってよ。
水曜からやってもギリギリ、しかも梅雨入り間近で天気が悪い。
小雨決行だろうけど、4日が大雨なら5、6はプロあるし、
神宮大会と違い日程が押してるから、プレーオフは他球場もあるかも。

六大学と東都って本当に仲が良くないんだね。
勿論、個人的ではなく連盟的にね。
明日なんか六大学は1試合、仲が良ければ、
東都が9時から使う事は出来るのにね。
東都の客の入れ替えなんてすぐに終わるし、
この時期に来て1日の差は大きい。
487名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 00:30:20.94 ID:86yPbhUS
プレーオフ4日ナイターとか…。

しかも雨で亜大−中大もできなさそうだし。

選手権に間に合うのか?
488名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 01:23:04.13 ID:JmrB47GY
>>487
5日〜7日は昼でOKだ。
それに六大学の新人戦は大学グランドでもできるし。

あと亜大の優勝がかかったカードとプレーオフは「神宮出席」のカードを
切ってもいい。それに部、サークル、ゼミ単位で動員かけて。
489名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 06:55:00.81 ID:zLgr9IR+
今日東都見にいく馬鹿いるかな?
490名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 09:42:22.54 ID:S7I7i0Mz

今日は六大学さんの明治ー法政の4回戦があるってよ。
嫌な予感は絶対に当たるな・・・。
それに明日は雨模様だし・・・。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 10:10:02.82 ID:2iuXZKVu
>>489
第二球場で、日大‐東洋戦を見に行ってる人がいるだろうね。
492名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 23:34:02.87 ID:lwa6uRZQ
こうなるんだから、東都はドームでやれよ
選手も嬉しいだろw
493名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 23:38:02.58 ID:lwa6uRZQ
大体、平日で客も入らないのに、一日2試合とか生意気なんだよ
選手権みたいに一日3試合にすれば使用料も安く済むし一石二鳥だろ

チケット収入も減るがw
494名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 23:57:58.02 ID:gdIREkIw
>>488
馬鹿か?新人戦が神宮使わないのなら何で府中でやったんだよ。
連盟同士が仲が良ければそれこそ日程が詰まってるのなら、
新人戦くらいは妥協するかもしれないし、
今日なんか共に1試合なんだから、東都は9時から出来る。
でも、亜細亜が先勝すれば連勝で終わりだろう。消化試合だから島袋が投げるかすら分からないし。
495名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 02:40:07.81 ID:wPcGlP1T
もう、神宮が使えない時は2部みたいに各校Gでいいよ。
496名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 06:24:56.72 ID:kJ6xU/Y0
いい悪いというか、そもそも別団体だしな。
全国大会やるために全日本を組織してるだけのことだし。

隣に金持ちが、引っ越してきて
自分家が貧乏で、
「稼いだ金こっちにもよこせ。それが人情だろ。人としての道だろ!」
って叫んだって、だれが聞いても「はぁ?キチガイか!」
ってなるだけ。

家族ならまだしも赤の他人だぞwwww
497名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 09:50:48.67 ID:lcrdiJX1
すげえ出来の悪い、たとえ話を久々に見た。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 10:50:48.76 ID:UPaTPJOn
>>496
正確に言えば、金持ちの持ち家を借りて
「稼いだ金こっちにもよこせ。それが人情だろ。人としての道だろ!」
って叫んでる状態
499名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 11:01:43.55 ID:YIHvs4in
お、亜細亜は九里が先発か。島袋との投げ合いのようだ。
500名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 12:35:31.18 ID:wPcGlP1T
シラトリさん、連盟HPが重くて見れません…。
501名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 15:21:52.63 ID:O7pIOIvy
馬渕が明徳やめたら母校拓大に来るかな
502名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 18:55:00.27 ID:YIHvs4in
ウッチーが簡単に辞めるとは思えんがな。
辞めた後釜としては適任かもだけど。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 20:26:15.10 ID:2V7tylxj
>>502
ただ今年で67歳だから…。

それはそうと今日の亜大×中大は5-0で亜大が先勝。
明日の試合、亜大サイドはどれくらい来るか…。
504名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 20:33:31.08 ID:vrh2+3Qv
亜細亜、優勝に王手!
505名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 21:20:39.43 ID:zb2rUSYs
春にやる大学選手権は、何時・何処で抽選会をやっているのかね。
それとも毎年枠組が決まっているのですかね。
何方か詳しい方教えて下さい。
何か特異なルールでもあるのですか。
506名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 21:36:12.03 ID:lYByI0v9
>>505
今年は4/22(月)に日本青年館でやったよ。
その日に明立戦行っていて、六大学関係者が記者と、
強い大学の居るブロック引いた、お前は運が良いなと茶化されてた。
六大学と東都はシードで1回戦は免除、決勝まで当たらない、
以前は近大の実績で関西学生もシードだったが、ついに外された。
六大学東都以外は前年ベスト4ならシードで2回戦から登場。
あと、震災後からタイブレークが採用された。
507名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 22:05:17.66 ID:/iAJOgGl
東都と六大の連盟幹部が話し合って、土日に六大が2試合、東都が1試合の
1日3試合を通年やってくれれば、野球界では画期的な出来事として世間の
注目を浴びる事間違いない。恐らくスポーツ紙の1面を飾ると思う。

こんなことやる事になったら、六大側としては不満かもしれないが、大きな
目で見たら絶対にプラスになると思う。何とかして実現できないかなー。
508名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 22:18:53.24 ID:vrh2+3Qv
>>507
同じ日に試合やって六大学に何のメリットがあります?

決して否定してるわけでなく、単純な疑問。
509名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 22:26:49.60 ID:lYByI0v9
>>507>>508
ヤクルトがない日は六大学2試合日に、
4月に19時から女子プロ野球をやった事もある。六大学の運営に支障がなければ六大学は痛くも痒くもない。
むしろ、東都がそこまでやるメリットも感じないんだと思う。
510名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 22:58:55.67 ID:ElkSFyle
単に3試合やったって画期的でもなんでもない
六大学は母校を応援しに来てる人が多いから余所のリーグなんかタダでも見ないよ
一部の大学野球マニアが居座って見続けるだけだろう

多少なりとも注目を集めるとしたら交流戦しかない
それなら相手が東都でも母校を応援に六大学ファンも来る
511名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 23:57:21.72 ID:lYByI0v9
>>510
一昔前の東都ならドラフト候補ゾロゾロ居て、
レベル的には六大学より高かったから、
野球が好きなら観て行く人もそれなりに居たと思うけど、
今の東都はレベルがかなり落ちてる、亜細亜くらいしか見どころはない。
それと、1996年までは節目の年はシーズン終了後にオールスターやってた。
その後はヤクルトとやっていたから、やっぱり連盟同士の仲が良くないんだろう。
東都が勝てば鬼の首でも掴んだかのように、
東都はレベルが高いと連呼するのは目に見えてるし、
六大学側にとっては東都と試合して観客が増えるとか何のメリットもない。
ただ、申し込むのは東都側だから、負けたらと二の足踏んでるのかもしれない。
512名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 00:14:12.89 ID:XXKf7eZu
(´・ω・`)不人気アニメの不人気キャラ出すヤツwwwww
513名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 00:14:48.53 ID:XXKf7eZu
誤爆
514名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 00:22:39.84 ID:VSOVar+f
tw
515名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 09:34:10.26 ID:mfipuryR
いまさらだが、六大が新人戦で3日間も神宮を使うのはフィールドへ慣れさせる意味もあるんだろうね。東都のチームとくらべると1、2年生のレギュラーが多くないせいかもしれないが。
516名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 12:40:41.99 ID:QtFt4hTJ
亜細亜3回の表北村の2点タイムリーツーベースで2-0亜細亜先制
517名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 12:41:25.99 ID:QtFt4hTJ
3回の裏だった
518名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 13:17:54.01 ID:QtFt4hTJ
亜細亜5回の裏、2死から北村のタイムリーで3-0亜細亜リード
519名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 13:22:03.84 ID:xsJztPQL
俺は基地外あずま糞は「ヒーロー」だとにらんでいる。
アホはアホなりの教養無い文章しか書けんワイ。(大爆笑)ってか。。。。
520名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 13:47:55.24 ID:QtFt4hTJ
7回裏、亜細亜原田のライトオーバーツーベースで4-0とリード
521名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 13:54:08.83 ID:QtFt4hTJ
更に北村が今日3本目のタイムリーで2点追加し6-0と亜細亜リード
522名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 14:24:52.00 ID:QtFt4hTJ
中央が最終回に1点返すも6-1で終了し亜細亜優勝。
帝京出身山崎が完投。
523名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 14:29:44.36 ID:h0v/hogy
>>333
>亜細亜は普通に弱い、駒大の完全優勝で決まりだろ!

>>370
>駒澤久々の優勝だね

>>396
>駒大のような正真正銘の名門が優勝してこそ選手権は盛り上がる!

ちなみに、東都大学の沿革をWikiから。
1931年 、中央大学、日本大学、専修大学、國學院大學、東京農業大学が加盟する五大学野球連盟として発足
1948年 駒澤大学が春季に加盟
優勝回数は専修の31回が最多。

どうも、正真正銘の名門は専修のようです。
524名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 14:44:35.04 ID:QtFt4hTJ
最優秀選手は亜細亜の九里。
最優秀投手は駒沢の今永。
525名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 14:46:33.54 ID:QtFt4hTJ
首位打者は亜細亜の長曽我部。
最優秀新人は亜細亜の水本。
526名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 14:47:45.60 ID:XXKf7eZu
九里はドラフト1位確実だね
527名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 18:06:09.15 ID:wjjGXswk
国学院の水野ってベストナインにふさわしいか?俺は青学の熊谷の方が良かったな

1日3試合は絶対辞めるべきだよ!
1日3試合は高校野球の準々決勝未満までだよ。
大学野球は1日2試合で午前10時から開始に統一しろ!11時から2試合ってのは食事に困る
528名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 18:30:47.68 ID:ROlOp60Z
なんだ結局は亜細亜かよ

駒大らしいなw

せっかくドームでブルペ見れると思ったのに、つまんねー大学ばかり優勝しやがって
529名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 18:34:07.45 ID:ROlOp60Z
一日三試合なんてどこの連盟でも普通にやってるぞ
六大みたいに客の入れ替えでごった返す必要も無いし、ええやん
530名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 19:52:57.95 ID:mfipuryR
>>527
打率がよくなくても、打点が多いと選出されやすい。あと、規定未満でも高打率なら選ばれることもある。
531名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 20:06:03.58 ID:PzkHAHH5
>>527
水野は、大型なのに走攻守揃った好選手だからね。
532名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 20:08:43.18 ID:sQldUYje
>>528
チンドン屋亜細亜は東都の恥、世間はブルペのアンスコが見たかった。
黒スパッツの亜細亜なんかどうでもいいわ!
女子穴級のルックスのブルペの超ハイレグアンスコ見たかった…
533名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 20:32:25.96 ID:QtFt4hTJ
>>532
くやしいのうw
くやしいのうww

んで、結局駒大は何位だったの?優勝出来たの??
534名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 21:11:24.18 ID:sQldUYje
亜細亜は帝京みたいな嫌われ者だから、
どんなに優勝しても学生は来ないんだわな。
あの中央があっさり負けるのはかなり怪しい。
八百長がバレないよう、最終回に1点だけ取ったところがもうね…
連続完封負けならあからさまだからなw
白鳥もサッサと終わりたいから、八百長を公認したのか?
プレーオフにすれば10000人は確実に来たのに、何て事してくれたんだよ…
535名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 22:48:44.32 ID:R61JSkY1
>>534
>どんなに優勝しても学生は来ないんだわな
亜細亜は学生数が少ないから、しゃーないだろ。>>424
536名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 23:33:45.43 ID:sQldUYje
>>535
そんなの言い訳だろ?全体で1000人未満の大学じゃないだろ?
チアスレ見たら亜大側スタンドは多く見て200人だとよ。
学生数が少ないのは言い訳に過ぎない。
単にFランだから母校愛がないだけじゃんw
駒大生はツイッターで試合当日に駒大生である事はステータスと呟いてた。
537名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 23:41:49.00 ID:WiDy++YP
亜大が、全日本で優勝すればそれでいいだけの話!
言い換えれば、亜大は今回こそ優勝しなければならない!
そのための覚悟・準備はできているはず!!!
538名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 23:46:59.56 ID:sQldUYje
>>537
東海や九共は居ないわ、創価や多和田と逆ブロックのボーナスで
負けたら本当にお笑いもんだがなw
539名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 23:57:41.58 ID:J64Mx0Bj
ID:sQldUYje


リーグ間の対立、リーグ内の対立を煽るために
なりすましや自作自演工作を繰り返す変態野郎
540名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 15:37:34.67 ID:3tLfHLJA
>>527
>>531

水野は、打点リーグ・トップの勝負強い選手です。
541名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 17:23:00.93 ID:KON+K7qw
あーあ、亜細亜か

選手権つまんねー

福祉大でも応援すっかw

ズキューン
542名無しさん@実況は実況板で:2013/05/31(金) 17:49:23.97 ID:DUYWQhzV
>>540

そっか。すまんかったな。水野の選出は妥当だわ!

亜細亜は近大工学部、桐蔭横浜と結構厳しくないか?桐蔭横浜には神宮大会でやられてるし・・・
Dブロックは屈指の激戦区だし1試合も気が抜けないよ。
まあAブロックの福工大と天理大が盛り上げてくれないと準決勝がつまらないな。上武大でもいいけど4試合目だし
543名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 08:34:51.75 ID:LYRPm0SJ
今季の入れ替え戦は各部とも
選手権終了翌日以降にゆっくり神宮で
って感じに変わったんだな

一部二部のみは8日から土日にやって欲しかったが・・・・
8日〜10日で終わらない場合、神宮第二は使わない
(使えない、あるいわ使えなくなる今後を想定してのテストケース的に)
ことの影響も考えて、無理(どうせ土日にやったって観客なんかスクねぇしwみたいな)
はしないってことかな
544名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 12:43:22.14 ID:FWGQf9wI
青学は、六大学の立教みたいだな
力の劣る相手にはボロ勝ち、それ以外のチームには歯が立たない。
545no-id-husianasan:2013/06/01(土) 14:06:28.04 ID:vf6rwnF+
それってどのチームも同じだろ

野球は強いチームが勝つんじゃなくて
勝ったチームが強いんだからさ
546 【ぴょん吉】 :2013/06/01(土) 14:16:51.61 ID:SlqnSnhc
まあでも下馬評はあるじゃん?
547名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 16:55:20.13 ID:b33A5GvF
>>545
弱いチームが負けるのではなく、負けたチームが弱い\(^o^)/
548名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 19:15:54.76 ID:AhwE/x2R
>>544
ちょっと前、巨人の円谷とか広島のなんちゃらがいた時は強かったのに
ヤクルトにいったなんちゃらとかいう投手はクビになったのかな?
鳴り物入りで入ったのに鳴かず飛ばず

東洋の大場も聞かないし、なんかイマイチだな
549名無しさん@実況は実況板で:2013/06/01(土) 19:27:44.41 ID:ek0JNcmL
>>548
高市(元ヤクルト)、小林(元オリックス)の二枚看板に、
横川(巨人)、大崎(西武)、円谷(元巨人)、楠城(ヤクルト)、
小窪(広島)を擁した頃の青学はリーグ3連覇&
2005年大学日本一になったが、2006春を最後に
優勝から遠ざかっている。
550名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 07:41:06.95 ID:qjVO9I14
今日は早慶戦がTV観戦できるが、東都の試合が地上波でTV中継されたことってあるの?
551名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 07:55:35.94 ID:Fp6ZpP8V
青学は、監督がメンバー固定で頑なに戦うから、補欠選手の競争心がなくなる。
明らかに能力が上なら(スタメン固定でも)いいが、監督嗜好で起用するからやる気なくなるのも当然。
レギュラーはエラーしても、打撃悪くても安泰。
552名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 08:15:23.25 ID:AHRW2+m3
>>550
東洋が初優勝した試合はNHKで中継された
http://www.youtube.com/watch?v=I0ujKYlGZ70&hd=1
553名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 20:22:09.80 ID:3a7j0jEo
>>551
アホ学老害河原井どーしよもねぇな。
554名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 21:37:16.68 ID:lTkXx2Vb
東都も、優勝が決まる試合ぐらいはTV中継すべきだよな。
555名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 21:44:22.56 ID:k5pODejt
MXテレビでやってほしい
556名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 23:13:34.66 ID:8p2hPhR8
>>551
今季は青学高等部出身の渡邊(3年まで出場なし)が
レギュラーに抜擢されDHでベストナイン。
これまでじゃ考えられなかったが、
層が薄くなった事の裏返しなのかなァ
557名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 23:39:16.34 ID:52dUExoe
>>556
今までなら青学に進学してた選手が立教や明治へ行ってるからね。
558名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 23:57:04.57 ID:OSX9SheY
559名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 17:15:53.13 ID:bwsoNnYz
>>556

557に同意!
プラス今の1、2年の突き上げが弱いから渡邊、熊谷クラスでもレギュラーになれる。
いっそのこと2部落ちさせたいが格下には滅法強いからなかなかうまくいかないw
560名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 23:07:45.40 ID:FabyNS7a
亜細亜が2勝1敗なら今日の18時からプレーオフの予定だった。
サッカーと重なったけどどれくらい観客が入ったか興味深かった。
しかし、中央は一昔前の六大学みたいでヤル気のカケラもなかったな。
勝っても負けても4位確定してたし、
六大学みたいな対抗戦思想もないので、1週空いた事でオフモード、
國學院の方が東都らしいチームだったね。
亜細亜先勝の時点で、プレーオフの可能性は消えた感じだった。

でも、東都的には亜細亜で良かったと思うよ。
東海も出ないし、福祉や近大は過去の強さはない。
好投手は逆ブロックに集まったから、亜細亜は決勝までは行くと思う。
駒大が出てたら初戦、若しくは次で負ける。
大昔はともかく、今の駒大は全国に出ては場違いのチーム。
他のライバルは駒大でなく亜細亜が出た事で警戒してるからね。
561名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 08:39:14.14 ID:cH8t8kEN
駒大が優勝争いに加われたのは、他校が今永を研究しきれず手こずってる内に何とか打線が格好つけてただけ
あり得ないようなラッキーにも恵まれたが、勝ち進めた一番の要因は亜大と国学大以外がだらしなかったから
とてもじゃないが専大程度に手こずってたんじゃ全国では赤っ恥晒すだけだろう。明らかに亜大より数段格下
今季のチームに白崎がいたらと嘆息するような打線の不甲斐なさ、1試合3発も被弾する今永もそんなによくない
562名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 08:42:54.51 ID:cH8t8kEN
法政大も土壇場で優勝さらわれたが、駒大と共通するのは監督が替わって間もないチームということだろう
まだしも法政は戦力が揃ってたけど駒大は小椋時代に放埓を極めたのと長い二部暮らしで有力球児に恵まれず
やっと三季かかってここまで立て直せたということだと思う
563名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 08:46:22.03 ID:cH8t8kEN
太田野球が復活すれば駒大が強くなるかといえばそうじゃない、低迷は既に太田時代末期から始まっている
青学や東洋の有力選手の素材を生かすような野球スタイルに、既にあのセコい野球は通用しなくなっていた
プロに行った野手見れば分かるとおり小粒な打者ばかり揃っていて投手が崩れれば必ず負けた
西村監督になってから往年の駒大野球と変わったと言われてるがきっと色々模索してるんだろう

投手力としぶとさと豪快な破壊力を兼ね備えた亜大の野球が現時点で一番正解に近い“東都で勝てる野球”だ
もう数年は亜大の時代が続くんじゃないかねえ
564名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 08:49:47.16 ID:cH8t8kEN
なぜか規制されたので分割した
565名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 13:01:54.59 ID:jsy6A7kX
>>561
今季の今永を素直に称賛できないなら、大学野球を観ててもつまらないだろう
アマチュアスポーツは、「アレが駄目コレが駄目」って思いながら見るもんじゃないよ
566名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:26:54.84 ID:OsRfG3Ib
>>565
ようやく大学野球に慣れた2年生ピッチャーが春季は鮮やかな活躍をして
秋季以降研究され打ち崩されてチームも下位に沈む例が東都じゃ珍しくもない
今永もその類でなきゃいいけどな

球場で見た限りじゃそんなに球速なさそうだけど、かつての亜大・小池みたく
手元で伸びる球と見た。球質軽いから簡単にホームランにもされてしまう
秋季以降は、それこそ小池のフォークのように変化球の確実な決め球作らんと
間違いなく今永も駒大も苦戦するだろうよ
567名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:28:32.50 ID:qBEMy/DP
>>563
法政と駒大に共通点はないだろ。
あと1勝で優勝は同じだが、法政の場合は、
明治と全く同じ条件で臨んだカードだった。
駒大はそうじゃない、優勝と入替戦もない國學に負けた。
法政にアドバンテージは全くなかったが、
駒大は勝ち点落としても亜細亜が1敗すればプレーオフと、
トコトン優位な状況だったからね。

まあ、亜細亜1強時代は暫く続きそうだね。
今や東都一のスター軍団だし、待遇は最高。
遅刻の動揺という前代未聞のアクシデントがなければ、
亜細亜連勝で、あっさり優勝してたと思う。
駒大は二番手以下と守備が全国レベルではない。
568名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:31:22.79 ID:ZVHMNO2B
「東都で勝てる野球」

全国でじゃないんだなw
こんなに意識の低い集団では全国制覇は無理!今年は東都、東六以外が優勝して欲しいな

前評判は亜大、国学院だっただけに駒大はよく頑張ったよ!
ただ今永が海田みたいに2季目のジンクスにはまる可能性がある。あと先発2番手もまだ片山では信頼はできない。
逆に打線の方が昨季は打っても打ってもここ1番に弱かったが今年は逆に安打数が少なくても勝負強さで最終節を除いたら結果を残せた!
投手陣さえ盤石になれば優勝は近いと思うよ
569名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:38:44.71 ID:Wm1fX2LQ
>>567
>法政と駒大に共通点はないだろ
監督が選手のメンタルを把握し切ってない可能性があると思った
570名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:50:18.91 ID:qBEMy/DP
>>569
法政の場合、苦手な明治が最終戦だったのが運の尽き。
対抗戦だと調子云々あまり関係なかったりする。早稲田1勝で優勝も慶應に連敗して明治逆転優勝したシーズンもあるし。駒大の場合は明らかにメンタルの弱さ。
それよりも中央のオフモード一色のヤル気のなさが酷いけどね。
よく、六大学は生温いとか東都は馬鹿にするが、東大相手だろうが、消化試合だろうが、
リーグ戦に関してはいつも真剣に臨んでいる。
中央が最終の相手って事で駒大が負けた時点で、亜細亜優勝は安易に予想出来た。
亜細亜の相手が國學なら面白かったね。
571名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 08:04:41.12 ID:3jCEQ7w9
>>568 :ID:ZVHMNO2B=ヒーロー
各校応援サイトや野球各スレで駒沢・中央を持ち上げて
六大学や東都他校をDisってる駒沢卒のコテハン荒らし

>安打数が少なくても勝負強さで
逆だろ?安打数が少なくても今永が何とかしのいでただけ
片山は援護なしだったし國學戦では今永も見殺しにされた
秋は4〜5位、来春は二部落ちの未来しか見えないw
572名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 17:22:33.78 ID:SSxrw0d9
>>571

片山はあの内容と防御率では勝てるわけないじゃんw
どう考えても勝負強さで亜細亜戦まで勝てたわけでさ
573名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:24:48.57 ID:/k/n/zE2
>>300
あの人ちょっとあれなんだよね
574名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 15:13:41.69 ID:M3U6wt6/
大学日本代表候補は
亜細亜3人(九里、嶺井、藤岡)
駒澤1人(江越)
國學院2人(杉浦、石川)
青山学院1人(吉田)
立正1人(吉田)

>>573
まあ東都関連を地盤にしている記者だからなぁ…。
ついでに野球太郎のトークライブ、昨年12月、今年の4月に続いて、
第3弾は入替戦前の6月15日(仮)あたりを予定しているが、
東都を地盤としている高木遊、山田沙希子の両氏の他に、
誰が1、2名ほどパネリストとしてほしい。
575名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 15:22:53.23 ID:nxnNL8FF
野球総合@2ch掲示板

米「成長期16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1365228298/l50
576名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 16:39:00.86 ID:TL9xuIVG
拓大が上がってくると引っ掻き回されて面白そうだな
とりあえず青学と中大は一層二部落ちの危険性が高くなる

>>574
なまじ日本代表なんか選ばれると休めないから有難迷惑なんだよね
秋季に狙いつけてるチームにとっては
577名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 17:15:17.55 ID:SdWlhyWc
>>574
あのトークライブって結局内輪のお楽しみ会みたいなもんだから
あの二人でお似合いじゃないかな。

菊○とかもその辺に転がってる人のツイートで
あるある本とか出してるだけで、
普段のツイートは気持ち悪いのばっかりだし
いい加減飽きられてることに気づいた方がいい。
578名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 22:48:27.88 ID:HB6miRav
>>576
代表に行って怪我して帰ってきたら、監督はたまったもんじゃないな。
579名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 23:15:31.97 ID:FXBf9G/X
法政スレ見たけど六大学の方が候補選手全然多いのね
「東都が日本一レベルが高い」が嘘だとは知ってたが
それにしてもカッコ悪い
580名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 08:09:53.17 ID:6qj4/Qhv
中村 水本は選ばれなかったのか
581名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 08:52:36.82 ID:VPfd4A/L
>>579
チームとしては強いけれど、個々の戦力ではいまひとつという評価なんだろう。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 09:11:49.29 ID:ff/PKLsQ
>>579
青学や駒大が強かった頃は本当にそうだったんだよ
社会人破ってアマ王座獲ったのも東都だし
だけど21世紀に入って六大学が推薦枠を拡大したら
またたく間に効果が現れて選手が流れ出した

「東都大学リーグに所属する大学の野球部関係者から、
こんなぼやきを聞いたことがある。
『最近は好素材がなかなか入ってきてくれません。
六大学に取られてしまうんです』。」
2009年4月の週間ダイヤモンド

『野球太郎』の今春号でも河原井監督が同趣旨の発言
583名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 10:02:40.49 ID:jOBqUb2g
584名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 21:48:45.46 ID:hsmWS5Q/
今永や島袋、福山や水本、能間や笹川が選ばれない時点で八百長だろ!
昔は東都と地方で占めてたんだぜ。
マスゴミが背後に付いてからおかしな事になったW
東六=韓国みたいだな…
585名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 22:50:39.04 ID:vxcR/643
第39回日米大学野球選手権日本代表候補

大学日本代表候補は
亜細亜3人(九里、嶺井、藤岡)
駒澤1人(江越)
國學院2人(杉浦、石川)
青山学院1人(吉田)
立正1人(吉田)

法政大学5人(石田、木下、河合、西浦直、大城戸)
明治大学4人(山崎、坂本、岡大、中嶋)
早稲田大4人(有原、中村、茂木、小野田)
立教大学2人(斎藤、大城)
慶應大学1人(谷田)
586名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 23:55:07.12 ID:vxcR/643
六大選出で谷田(2割4分9厘)や中嶋(2割5厘)が候補なんてふざけんなよ。
これ善波の好き嫌いで選んでるのかね。
587名無しさん@実況は実況板で:2013/06/08(土) 23:59:32.87 ID:hsmWS5Q/
>>586
まあ、韓国みたいに役員を味方にして選んだのか?
今永と島袋と能間は疲労考慮かもしれないが、
福山、水本、笹川の落選は納得出来ない!!
588名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 00:11:37.97 ID:xPj4i4CS
明大の善波監督が意図的にやったとしか考えられん。

この全日本学生選手権で亜大が決勝まで行って「優勝する事」だね。
589名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 00:16:40.54 ID:wF+j0+jJ
「不正入試」の中央大は今なお荒れています
http://www.j-cast.com/2013/05/30176241.html

中央が候補0なのも納得だわ
こんな糞大に未来はないな
しかし島袋も劣化しまくりでかわいそう
590名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 15:43:51.10 ID:q8sgO1N0
>>587
君はじつにバカだな
代表選考に疲労なんか考慮されたことが今まであったか?
今永もシマプーも全国レベルじゃないから選ばれなかっただけだろ
島袋は伸びしろもなくなって東都レベルで終わったな。プロに行かなかったのは正解
591名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 16:58:38.75 ID:wF+j0+jJ
島袋は打たれまくりだもんな
5失点とかしちゃう凡P…。
プロは当然無理だろう
社会人なら行けると思うけど
劣化したのか、そもそもこの程度だったのかは分からんが
592名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 17:06:38.89 ID:1M2uNaFy
>>590
>>591

まあ毎年大卒ルーキー誰が活躍してるかってこと・・・
六大学、関西学生の選手なんて皆無じゃんw

大学ジャパンよりもUー21W杯の時代だよ
593名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 00:31:03.01 ID:gteTULrR
三嶋規定投球回数到達で奪三振率1位、菅野が2位。

1.10.13 三嶋 (横浜)
2. 8.42 菅野 (巨人)
3. 8.19 澤村 (巨人)
4. 7.85 前田健 (広島)
5. 7.68 杉内 (巨人)

三嶋と菅野はすごいな。
まさにスーパールーキーだわ。
594名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 17:13:10.94 ID:T6nTPJjW
>>593

2人も夏場に失速するぜw
今年は藤浪、則本、小川がビック3だぜ!
595名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 18:27:30.85 ID:gteTULrR
三嶋規定投球回数到達で奪三振率1位、菅野が2位。

1.10.13 三嶋 (横浜)
2. 8.42 菅野 (巨人)
3. 8.19 澤村 (巨人)
4. 7.85 前田健 (広島)
5. 7.68 杉内 (巨人)

三嶋と菅野はすごいな。
まさにスーパールーキーだわ。
596名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 18:58:46.57 ID:30Wzt9Cd
658 :名無しさん@実況は実況板で:2013/06/09(日) 08:06:49.44 ID:+EF/1+Ez
首都大学リーグは、土日開催。六大学も土日開催。東都は平日開催Www。
授業もろくに出られないような、大学のクラブは存在意味はない!!!

東都の選手の日常生活は・・・・
月曜日・・授業に出たいけど、明日の火曜日はリーグ戦の1回戦だから昼間
     から練習で、授業には出られない。
火曜日・・高速道路が混まないうちに、早朝6時バスで寮を出発、一路神宮へ。
     試合に負けたので、寮に帰ってから即グランドで練習。授業には出
     られなかった。
水曜日・・リーグ戦2回戦目。今日も早朝よりバスで神宮へ。今日は何とか勝っ
     た。しかし、明日負ければ勝ち点が取れない。勝ち点がかかった明日
     の大事な試合に向けて、寮に帰って即グランドで練習。もちろん今日
     も授業には出られなかった。
木曜日・・勝ち点がかかった大事な3回戦目。空模様が怪しいが、早朝よりバス
     で神宮へ。案の定、試合は第二試合だが、第一試合の途中で雨が降り
     出し、途中試合中断があったが、試合は大幅な遅れが。第二試合は予
     定より2時間遅れでスタート。しかし、途中で雨脚が強くなり、ノー
     ゲーム。試合は明日へ延期。
金曜日・・昨日の再試合。試合は何とか勝って勝ち点ゲット。これで何とか入れ
     替え戦は回避できそう。午後3時頃寮に帰還。疲れ果て部屋に戻るや
     ベッドで仮眠。目が覚めると、夕食の合図。今日も授業は出られず。
土曜日・・朝目が覚めて、近所のパチンコ屋に直行。午前中に3万円負け、田舎
     の両親からの仕送りが跡形も消えてしまった。午後から練習。
日曜日・・午前に練習。午後は自主練習。しかし、昨日負けたスロットの事が気
     になり、友人から2万円借りて、午後はパチンコ屋に。最後の千円で
     ビッグを引き、何とか勝つことが出来た。

この生活が4年間続く。東都の選手は一体いつ勉強しているんだろうか。授業に
でないでいいのなら、大学野球ではない!!
 
597名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 13:48:07.86 ID:jnABvjHI
>>548
北朝鮮の声明レベルの捏造と
負け惜しみしか能がないくせに
六大=韓国とかよく言えたもんだなあ
あっ、韓国を敵視してる所が北朝鮮と一緒かw
598名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 13:56:31.58 ID:jnABvjHI
間違えた。548じゃなくて>>584>>587だった
島袋と今永しか知らない奴が
無理して別の選手の名前を挙げ、通ぶってるのが嘘臭いw
試合行ってもチアしか見てないくせに
599名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 15:12:28.98 ID:MSPBYTeZ
また中大駒大チアアンスコヲタのヒーローが暴れてるのかw
600名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 15:24:29.80 ID:r7A093V0
六大=韓国って世間では常識だぜw
世間は東大と慶應しか認めてないけど残りのバカ4大学がしつこいからな

テレビとか2ちゃんしか見てない奴は世間とずれてると思った方がいいよ
601名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 16:41:28.55 ID:CRXNLr1U
>>600
お前が在日キムチョンなんだろ
602名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 20:39:39.39 ID:RFwZslY3
今日は休みを取って神宮の大学野球選手権に行ってみたんだが、
普段の火曜日の東都の客の入りもだいたいこんなもんなの?
603名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 21:42:38.00 ID:NaqVQMoU
いつもよりは人多いんじゃない
604名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 22:32:06.94 ID:PKRjb+H3
>>599
>>600は東洋の若葉の杜だよ。
ヒーローは東大や慶應とかじゃなく六大学の順延で、
東都の日程が狂うとかの文句が大半で、管理人の自演の噂もある。
数年前、東大が法政にまさかの引き分けと勝ちで、
東洋の胴上げ懸かった試合が延びてしまい、
東大だから延びると思わなかったと、
グチグチ言うも、他の住人に東大に失礼と注意されたのと、
2ちゃんで管理人は六大学コンプと叩かれた事で掲示板では言わないと宣言、
が、そんな事で改めるわけないのでヒーローという名で登場。
絶対に削除しないのは本人だから…

韓国というキーワードは若葉の杜で間違いない。コイツの反韓は応援ページで先輩だが帰化しない桧山だけは、
最低の男で東洋の恥とまとまで言い切った。
自分の気に食わない存在は在日と決め付けるのはまさに若葉の杜。
605名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 05:51:36.68 ID:th9CHdEl
>>603
東都はあれより少ないのか。かなり悲惨だな。
606名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 07:22:05.71 ID:9ZdfEhru
平日なら年金生活者かプータロー、サボリーマンが多いだろう。
607名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 07:33:12.17 ID:LuZQWvjX
>>604
ヒーローが若葉の杜に矛先逸らそうとするのは毎度だな
いつも若葉に馬鹿にされてるからか?ん?
608名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 10:36:02.58 ID:HFQ/lD7n
大学情報サミットは東京六大学で構成されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。
【加盟大学】慶應義塾大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学

東京六大学擬人化
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21136628
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11443023
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17243011
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2880260

山崎製パン、「キャンパスランチパック」4品を新発売 早大・明治・法政・立教
http://www.zaikei.co.jp/article/20121228/121399.html
山崎製パンは27日、人気の「ランチパック」シリーズで、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
新製品「ランチパック(メンチカツ&たまご)」、「ランチパック(オムレツハヤシ風)」、「ランチパック(焙煎キーマカレー)」、
「ランチパック(ビーフシチュー)赤ワイン入り」の4品を、2013年1月1日から2013年2月28日までの期間限定で、関東・甲信越地区で発売すると発表した。

6 シックス [単行本]
http://www.amazon.co.jp/6-%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%97%A9%E8%A6%8B-%E5%92%8C%E7%9C%9F/dp/4620107859
出版社からのコメント
東大の補欠、法大のマネージャー、明大の就活生、立大のミスコン女子大生、慶應野球部の保護者、
そして早大のエースピッチャー……東京六大学野球を主題に友情、恋愛、コンプレックスなどを描いた珠玉の野球&青春小説。
全国の書店員さんを中心に「読むほどに人生が愛おしくなる」と感動の声が広がっています。
現役の六大学の学生からOB、そして全然関係ない方まで。感涙必至。この機会に、ぜひご一読ください。
609名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:09:47.99 ID:pW+rg4mn
状態が目に見えてな
610名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 08:46:15.61 ID:uYtlXtzn
那須野、大場、藤岡、東浜
東都でブイブイ言わせていたPは大したことねーな
611名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 01:13:21.95 ID:ims0iyF0
今日の準決勝はそれなりに人が集まるだろうな。
612名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 09:44:54.46 ID:C2I9B04G
>>611

A、B、Cブロックは順当な勝ち上がりだしDブロックはまさかの日体大w
亜細亜と明治の投手力はプロ並みだし上武は打線が振れてる。
日体大は飛び抜けた選手がいないのに投手も打線もしっかり結果残してるし注目度が増してる

4チームとも関東勢なのは残念だがどこも洗練された良い野球をしてるよ。早稲田、法政が出てたら絶対荒れてたなw
613名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 19:21:21.92 ID:Nhl5eToK
昭和50年代の大学野球選手権は六大学VS東都の決勝が殆どで、六大学の優勝が殆どだったらしい
その頃の大学選手権の記事を新聞で読んだ事があるが、六大学関係者のビッグマウスぶりが凄い
あれこれうるさい今の世の中では問題になりそうな発言多数

東都のレベルは低い、原(現巨人監督)は騒がれてるが大した事がない、学生相手なら負ける気がしない等
圧倒的なスコアで勝ちあがってたから大口を叩けたのだろうね
614無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 21:30:44.20 ID:VwVELNiJ
東都大学は来週から入れ替え戦だね

1部6位専修大×2部1位拓殖大   6/17・18
2部6位東京農大×3部1位順天堂大 6/19・20
3部6位上智大×4部1位東京都市大 6/19・20

上智大が4部に落ちたら、4部は上智大・一橋大・東京工業大の3校になる。
 
615名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 21:43:50.01 ID:gsEG7I4n
>>613
何十年も前の話に浸る古めかしい馬鹿乙
616名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 22:18:02.49 ID:J+NduguS
あの頃が懐かしい。
617名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 09:39:33.67 ID:WGZHfYTm
>>573
社会人としてあかんからな
618名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 13:49:52.61 ID:w2R4vmuA
>>617
俺、今仕事無いんだよ。しばらく失業手当で楽して暮らすわ。
619名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 20:41:32.29 ID:eChL4Nb6
昨日行われた野球太郎主催「第三回 TOHKEN(トーケン)」にて(その1)
山田沙希子(東都大学野球を地盤としたスポーツライター・日大OG)と
高木遊(東都ウオッチャーのスポーツライター兼映像作家・東洋大OB)の
両氏が選んだ2013年春季リーグベストナイン、最優秀選手、特別賞
・山田氏選出ベストナイン
投手:山崎康晃(亜大)、捕手:嶺井博希(亜大)、一塁手:久保田昌也(國學大)、
二塁手:陽川尚将(東農大)、三塁手:羽山弘起(中大)、遊撃手:小林論尚(青学大)、山崎将(東洋大)、
外野手:水野一世(國學大)、笹川晃平(東洋大)、吉田正尚(青学大)、指名打者:渡邊友太郎(青学大)
・山田氏選出最優秀選手
北村祥治(亜大)
・山田氏選出特別賞(山田賞)
柿田竜吾(國學大)
・高木氏選出ベストナイン
投手:今永昇太(駒大)、捕手:嶺井博希(亜大)、一塁手:高橋弘樹(拓大)、
二塁手:春田一馬(國學大)、三塁手:福山亮(駒大)、遊撃手:小林論尚(青学大)、
外野手:水本弦(亜大)、水野一世(國學大)、砂川哲平(駒大)、指名打者:渡邊友太郎(青学大)
・高木氏選出最優秀選手
嶺井博希(亜大)
・高木氏選出特別賞(高木賞)
柿田竜吾(國學大)
620名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 21:06:03.70 ID:eChL4Nb6
昨日行われた野球太郎主催「第三回 TOHKEN(トーケン)」にて(その2)
山田、高木両氏が選んだ東都大学野球2013春季リーグ戦事件簿。
1.「ベストナイン、俺の盾は?」
春季リーグ戦表彰式の際に、ベストナインの盾が足りなくなって
指名打者で受賞した渡邊(青学大)は学生審判賞の大きい盾で受け取った。
2.「亜大交通渋滞」
詳細は>>338。なお高木氏の情報ではその日の亜大は午前5時に出発したとのこと。
3.「ダレノガレ明美がプライベートで観戦」
4月30日に行われた東農大×拓大戦に何故かダレノガレ明美が観戦しに来て、
東農大の応援団の演舞シーンをバックに自分の顔を撮って自身のブログに掲載。

さらに出席者、パネラーの投票で選んだ「TBK48総選挙」結果。
神7:九里(亜大)、島袋(中大)、杉浦(國學大)、今永(駒大)、嶺井(亜大)、陽川(東農大)、福山(駒大)。
そのセンターは嶺井(亜大)。
以下ノミネート選手
戸根(日大)、岩崎(国士大)、佐野(青学大)、樋口(立正大)、佐藤(東洋大)、杉本(東洋大)、
能間(東洋大)、高島(東洋大)、村田(日大)、森脇(日大)、山下(亜大)、吉田(立正大)、
長曽我部(亜大)、原(東洋大)、山崎(亜大)、春田(國學大)、石橋(拓大)、柿田(國學大)、森勇(国士大)。

蛇足。4月に行われた「第二回 TOHKEN(トーケン)」での山田、高木両氏の一部順位予想。
山田、1位:中大、2位:亜大、3位:青学大、4位:駒大、5位:國學大、6位:専大、入替戦→2勝0敗で立正大
高木、1位:國學大、2位:中大、3位:亜大、4位:青学大、5位:専大、6位:駒大、入替戦→2勝0敗で立正大
621名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 21:13:56.00 ID:5juq1yaF
だけど今ごろ入れ替え戦なんて興醒めだよな、せめてリーグ戦終了2週間後ぐらいまでにやってほしい。選手たちだって、きっと気抜けしてるだろう…。
622名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 21:26:39.23 ID:eChL4Nb6
>>621
一部二部入替戦だけなら6/8、9(予備日6/10)でOKだったが、
二部三部入替戦、三部四部入替戦も考えると、ゴルフ場も
使用しなければならないので、だったら神宮球場が自由に使える、
6/17〜21に入替戦を設定したのだと思われ。
(しかもゴルフ場は今年から使用制限がある)
623名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 22:21:13.94 ID:O4sY6BPI
昔は、入替戦は、選手権の翌日からが普通だったが、
ここ10数年は、選手権開幕前の土曜からだった。
選手権の後だと、1部最下位校がチームを立て直すには、
十分な時間があるし、2部優勝校の勢いも止まるような気がする。
昨年までの日程になってから圧倒的に昇格率が高くなった。
624名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 01:41:31.80 ID:SAB+zzOB
>>618
だれ?ご本人?
625名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 01:48:28.42 ID:SAB+zzOB
トーケン?書き起こしてくれた人乙。
あまりにもつまらなさそうな内容に行く価値もないことを再認識できた。
626名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 08:34:00.23 ID:1V6mKTs1
なんだ、亜細亜また負けたのか
プレッシャーに弱いって駒沢あたりを笑ってられないぜ?
627名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 17:30:23.45 ID:zEkFZAwb
>>626

亜細亜は日本ハムみたいなものw
全盛期の東洋(ソフトバンク)や青学(西武)ほど怖くないし対戦校は全く怖がらない

秋は駒澤(オリックス)か国学院(楽天)を見たい
628名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 22:00:26.48 ID:W5HNjKQI
今日の入替戦のスタンド模様。
バックネット裏500、専大100、拓大200。
専大はリーダー2、チア6、ブラバン13、拓大はチア9(うち男1)、ブラバン7。
専大に関していえば國學大リーダー2名が学ラン姿で応援。
629名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 22:47:34.72 ID:brKTd5KE
そういえば、東都の場合は、今日の専大のような第1戦を大量点で圧勝したチームは第2戦ではあっさり負けることが多いんだよな…
630名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 23:34:26.67 ID:oMff+Oue
>>628
月曜とはいえ寂しい光景だね。例年通りの日程なら2000人位入ったかな。選手権後で関係者以外は関心が遠のいてしまった感は否めない。
それにしても月曜3回戦の六大学よりはるかに少ないとは寂しいね。
631名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 07:10:16.08 ID:UiC/YMhZ
ホントに寂しいと思ってる?
逆にわざわざ書き込む事によって知らしめてざまあみろと言ってるようにも見える
632名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 12:50:56.23 ID:UGNuixCq
>>300
ニートブロガーをいじめてやるなよ
633名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 13:24:35.12 ID:hRE04Nr3
>>629
おまいの言った通りの展開になっとるがなw
拓大5回で7-1とリード
これは拓大明日も勝ってウッチーを久々に一部でみたい!
634名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 14:14:52.89 ID:4WUniQJM
>>633
>>629だけど、俺も途中経過を見て“やっぱりな”と思ったよw
今日のような形で第3戦にもつれれれば明らかに拓大有利だね。
635名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 14:24:33.79 ID:4WUniQJM
れが1文字多かった…orz

結局拓大が8-3で雪辱。
佃と北條が完全に流れを変えたな。
636名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 14:39:40.23 ID:FFWkPpd9
>>634
どうだかねぇ
優勝と書かれたニンジンをぶら下げられた途端金縛りにあった駒大や
全日本での亜大の例も直近であるし、初の一部昇格がかかった重圧を
果たして乗り越えられるか、に尽きるな
同じ事は死守したい専大にもいえるし正直どっちが有利か読めないよ
637無しさん@実況は実況板で名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 22:00:38.28 ID:/yLESYAo
拓殖大学って今まで一部になったことが全くないんだね。
過去2回(1987年、2011年)二部優勝したが入れ替え戦で敗退して昇格ならず。

明日は拓殖大学野球部にとって1949年東都加入以来64年目の悲願なるか。
638名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 22:25:15.20 ID:J7yz2Xl+
>>628
専大のブラバン13は東都なら立派だが、チア6は少ないな。リーグ戦より少ない。

石橋いるし、拓大を秋の神宮で見たいが専大も池田がいるし応援してるんだよねぇ。
639名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 23:43:37.73 ID:iPpNo3mw
東都の入替戦って一般紙の扱い小さいよね。
一部リーグ公式戦はかなり大きく紙面を割くのに、入替戦は結果がさり気なく載っているだけ。
でも入替戦は歓喜あり涙ありの東都屈指のコンテンツなのだから、
もう少し詳しく取り上げてあげてももいい。
640名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 00:56:22.08 ID:vo/y2wLZ
>>636
確かに、尾松の可能性が高いであろう拓大とは対照的に、専大は第3戦の先発が誰になるのか正直読めないんだよね。
池田、大野、角田の3人のうちの誰が来てもなんらおかしくはないから。
641名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 03:39:49.60 ID:bi8GFoC5
質問なんだが東都大学リーグはかつてtvkで放送されていたようですが
BS・CSで放送されたことはありますか?
642名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 03:42:25.78 ID:KemwygNz
>>639
ムリだろ、今回は全日本選手権のあとやってるし…。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 12:20:39.11 ID:FBZtzr/0
>>639
一般的に情報としての商品価値が高くない
644名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:08:43.13 ID:5trjKAwH
拓大ようこそ
専大さようなら

専大0−2拓大
645名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:08:54.12 ID:dl3uJtRK
入替戦はエラーと四球合戦だったな。
646名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:15:53.87 ID:jMfzn7Ug
拓大おめ!そしてウッチー対いくちゃんの師弟対決楽しみ!
647名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 14:18:03.73 ID:65/Y8Jv1
>>639
そう思ってるのは、現場にいるヤツと一部のマニアなヲタだけw
一般人には、結果すら必要ないどうでもいいネタ
648名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 15:23:40.35 ID:0NMEFnEq
さすが戦国東都。
649一部でやります:2013/06/19(水) 16:02:17.49 ID:EIY97i7d
拓大のスレッドを建てたかったんだがLv(容量?)が足りなくて
建てられませんでした。
題目は「84年目の歓喜 拓殖大学野球部」
名前は「1年生」

内容は「拓大 初の一部昇格。創部84年だそうです。
専修大学、東洋大学、日本大学の分も
がんばります。一部でも負けません」。
650名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 16:11:54.46 ID:kei48HXr
ウッチーさすがやなぁ
651名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 18:28:11.44 ID:kei48HXr
>>649
【84年目の】拓殖大学野球部スレ1年目【歓喜】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1371634039/

ほらよ
652名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:15:28.71 ID:JkuzQ1Jc
むかし、東都リーグって云えば日東駒専のイメージだったけど・・・
現に一昔前は、この4チームから出たプロ野球選手が多かったよね?
それがそれが・・・秋は駒澤だけw あとは皆2部リーグかよ・・・情けない。
653名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:21:17.78 ID:kei48HXr
駒沢、亜細亜、中央、青山学院、國學院、拓殖

東洋、専修、日本、立正、東京農業、国士舘


このメンツだと1部2部どっちかわかんねえな
654名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 20:31:47.21 ID:5B6M0gbS
1部リーグ
1亜細亜
2駒澤
3國學院
4中央
5青山学院
6拓殖

2部リーグ
1専修
2東洋
3国士舘
4日本
5立正
6東京農業
655名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 21:17:01.09 ID:XBWJz4Mn
>>647
は?お前みたいに敏感に反応する奴がいるのが、肯定的であれ否定的であれ
気になって仕方がない人がいる証左じゃん。

春秋の公式戦と入替戦の扱いの差を指摘しているだけだし、公式戦には紙面割けるのに
入替戦に紙面さけない訳は?と言っているわけで。
なぜか東都ネタはいつも敏感に反応してくる人がいるけど、正直扱いに困る。
656名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 21:28:12.98 ID:Z6i97cdK
>>653
おまえ、前も同じ事書いたろ。どうせ日東専あたりの僻みか?
657名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 21:35:18.71 ID:Z6i97cdK
>>655
まったくその通りだと思う。
入れ替え戦の勝敗は、公式戦に劣らぬくらい重いものだし、注目もされているはずなのに、マスコミの扱いが軽すぎる。
658無しさん@実況は実況板で名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 22:02:55.46 ID:1Lw7mntt
>653 >654さん 明日より2・3部入れ替え戦があるんだ。まだ東京農業大学の2部は確定していない。

2・3部入れ替え戦 6/20・21

2部6位 東京農業大学 VS 3部1位 順天堂大学

東京農業大学の「大根踊り」の応援は名物だね。
659名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 22:04:00.61 ID:JkuzQ1Jc
今気づいたけど・・・ 東都の1部2部の大学(立正を順天に差し替えれば)って、箱根駅伝で
よく見る大学じゃね? (一方の六大学は東京・慶應・立教は、今じゃまったく縁無しだけど・・・)  
あっ スレ違いだったね・・・スマン
660名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 22:07:52.67 ID:d4/QK6dQ
拓大監督、打倒亜大に執念を燃やせだな。
661名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 22:21:24.65 ID:DEv7g8mr
しかし亜細亜の馬鹿はやはりやらかしたな。
東都の恥!弱いだけでなく土日もガラガラ。
草野球リーグの明治より上だった以外は酷かったな!
駒澤が出てれば打線が凄いし、地方は今永を打てないし、
普通に初戦から楽勝で日本一になれた!
応援も凄いし、東都の凄さを見せ付けられたのに、、、
662名無しさん@実況は実況板で:2013/06/19(水) 22:45:09.80 ID:jMfzn7Ug
駒沢なんて大学知らないわw
663名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 08:01:28.96 ID:VoVyRpH3
>>661 ID:DEv7g8mr=ヒーロー 駒大卒のアンスコオタク荒らし
必死に若葉の杜の仕業にしたがってるようだが。全日本選手権のスレにも湧いてたろ

なぜ駒大卒には頭沸いてる奴が多いのか
日東駒専で偏差値も知名度も社会実績も最低というコンプがそうさせるのか
そういや駒澤は厚木に移転するそうだよ ご愁傷様w
664拓大昇格:2013/06/20(木) 08:46:53.66 ID:97NPdyyD
やはり、1部でやるのは4年生にとって感無量だろうね。
665名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 11:24:02.60 ID:FICd44b3
1部の偏差値がどんどん低くなっているのは間違いない
666名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 12:19:06.83 ID:1PUGni4V
>>655
そりゃオレはオマエと同じマニアなヲタだもん、気にするのは当たり前!
ただ、それが世間一般にも通用すると思い込まない方がいいよ。
667名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 13:39:59.25 ID:xdkcirCH
>>665
秋の入れ替え戦で中大が落ちて、国士館が上がる可能性も大だよなw
668名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 14:14:02.75 ID:y/eF2y4V
目くそ鼻くそw
669名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 15:02:27.56 ID:FICd44b3
>>663

何たって財テク下手な「騒動宗」だから
670名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 15:28:03.26 ID:DkgowfM6
>>663

借金で駒澤は厚木に移転するのか?。そうなら東都から脱落で神奈川リーグだな。
671名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 16:01:06.77 ID:97NPdyyD
>>667
春季の投手陣をふりかえると、青学もかなりあぶない感じに…。
672名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 22:07:09.31 ID:VgnAyVk1
>>665
中央青学駒澤の高学歴と亜細亜拓殖國學のFランに、
真っ二つに分かれたなW
673名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 22:29:48.90 ID:WtsU1+qw
>>672
國學院コンプですね
674名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 22:45:36.11 ID:dPwZiIvk
成りすましと自演で分断工作
お決まりのパターンですな
675名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 23:41:59.76 ID:VgnAyVk1
駒大ふぁん管理人も書いてたが亜細亜の投手、
大した事ないね!
特に九里、テレビで欠点も分かっちゃったし、
秋は駒大の日本一でほぼ決まりだと思う!
今大会見ても明治や日体大とか、どこから見ても駒大の方が強い。
今永だけでなく片山や箱島が居るのが凄い。
エゴシーや福山兄弟は華もある!
何よりブルペのアンスコ大応援と集客力が亜細亜なんか比較にならないW
676名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 05:30:51.40 ID:WybSTegZ
 
ID:DEv7g8mr = ID:VgnAyVk1 = ヒーロー
駒大卒の荒らし
677名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 07:43:16.19 ID:nGrLWELb
>>676
ヒーローって東洋大や駒大の応援サイトに時折現れるアンスコマニアの精神異常者だろ?
書き込んでる内容が全く一緒だから間違えようがないよな
「こいつは若葉の杜だよ」とか言ってるけどその文体が全く同じだったりする
678名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 14:05:13.69 ID:42eyH50l
あすも入れ替え戦やるんだな、行ければ東農戦だけ見れそうだ。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 23:36:39.16 ID:Gc2JA3Iv
>>676>>677
その2人は別人だよ。六大学嫌いは共通だが。
今日は珍しく来てないから各スレが平和だ。
680名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 23:44:51.67 ID:bMQE8Xs8
東都も嫌いなんだろ
煽り屋本人のくせに
681名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 14:10:32.11 ID:5UY/OdVo
あおり屋(あじゃぱぁっ糞)の特徴

いくつもの工作キャラを演じて、あたかもみんなが自分の考えに同調してる=それが世間・世論だ
という風にしたがる悲しい基地外メンタリティ

まぁ古今東西キチガイの特徴なんだけどね。
刑務所に入ってる重大猟奇犯罪を犯した連中の殆ども
刑務所内では世の中のこと恨んですごしているらしいからな。
682名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 23:41:24.01 ID:FDqlA1M0
2013年度 大学選手権展望
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1369914116

>>792


選手権でリーグの代表チームがベスト8に入ればその「連盟」に神宮大会の出場枠が与えられるというルールなら、

◎特定のリーグを特別扱いしている、との批判を避けられる
◎春のリーグ戦を突破出来なかったチームの選手や関係者たちにも利害関係が生まれ、選手権大会に無関心では居られなくなる

春に実績のある強豪チームが予選で潰し合って本戦に出てこれず、強くもないリーグから強くもないチームが特別扱いで出場となると、秋の神宮大会への世間の注目度は上がらない。
大学野球の歴史やこれまでの貢献を鑑みれば特別扱いは当然、との声もあるが、既得権益の上にあぐらをかいてると受け止められ、一般の人々からはそっぽを向かれる。

要するに、スカッとわかりやすいこと、これが何より重要。
うがった見方をされないように身を正す、これが世の中の流れ。
いずれ必ずこうなる。

対戦している二チームの連盟に所属する審判員はそのゲームには起用しない、というルールも徹底すべき。
683名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 00:49:08.66 ID:KDWLQ7yj
駒大 秋に2部落ちしたら、2部に日東駒専がそろっていいね。
684名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 23:55:47.65 ID:zlSsknWR
専修がゼロなのは当然だが、それ以外の一部からは選出されてる。
それだけに中央の候補すらゼロとは酷いな。
昨年は候補を島袋は辞退、澤村の時も本番前に離脱、
鮫島は合宿に女呼び寄せてたみたいだし、
過去の経緯が続いたから候補すら居なかったのかな。
二十八は昨年居たが、世界選手権中止が決まり、福谷や東浜など主力が居ない中での合宿だった。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 18:40:21.24 ID:7dfaOLkS
>>681

あじゃぱぁっ糞がスレ主の過去スレ見ていると
こいつは学歴以前に学力がないことがすぐ分かるわ
それでいて他人の学歴に対する以上なこだわりぶりは
相当学歴コンプレックスがあることが一目瞭然
686名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 22:55:41.52 ID:eYK5TKn1
しかし東洋中央駒大は荒らしが多いな。
さっき東洋応援ページ覗いたら六大学偏重だの叩いてる奴居た。
東洋なんかそんな事言えた立場じゃないし、
藤岡が選ばれてた頃は疲れさせる為に投げるのは問題だの言ってた。
東洋が慶應に勝てばこれが東都の実力、
亜細亜が負けた時はトーナメントは運だとか、
意見に統一性が全くない。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 23:02:16.60 ID:c4TB/wfy
自演荒らし本人乙
688名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 23:31:02.01 ID:ubNNZE5E
>>686
もう、あの掲示板いらないよな。東洋大が入れ替え戦に出るか、1部復帰するまで休止にすればいい。あそこの管理人さん、仕事で関西赴任らしいね。
689名無しさん@実況は実況板で:2013/06/24(月) 23:57:07.95 ID:219n56Tm
jien
690名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 07:33:36.76 ID:ERmy/sfi
ID:eYK5TKn1 = ID:ubNNZE5E = ヒーロー
あの掲示板でとりわけ若葉の杜に叩かれたのをずっと逆恨みしてるんやな
691名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 21:05:51.42 ID:wGmtNRBX
http://number.bunshun.jp/articles/-/499991
実力の東都が名門の六大学を駆逐!?ドラフトで見る大学リーグの勢力争い
692名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 04:05:45.06 ID:pbL4aNzH
どうも亜細亜は全国大会で勝負弱いな。
東洋やその前の時代を築いた、青学に比べるとどうしても
見劣りする。

東都は全国で勝って初めてなんぼだぜ。リーグ優勝で浮かれんなや。
693名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 08:48:15.94 ID:vuRlV9+v
>>690
ヒーローって、あの東洋大応援ページの管理人だろ?
694名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 10:07:45.72 ID:wsmxp+hg
ID:pbL4aNzH = ID:vuRlV9+v = ヒーロー
こいつは亜細亜や若葉の杜に親でも殺されたのか?
695名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 12:36:36.80 ID:PzsaK0Zk
>>691

「実力の東都が名門の六大学を駆逐」
この駄文を書いた奴は相当学力が低いな
六大学のプロ供給は実質5校
東都は2部を含め12校あることを考慮していない
696名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 20:41:34.55 ID:TcQ4kYUC
>>695
裏を返せば東都は2部でもレベルが高いってことだろ。
697名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 22:50:29.60 ID:ssEKbsZ1
>>695
日大卒の小関順二だよ。しかし、何で何かに付けて六大学を
比較対象にするのかね?六大学を叩き東都を褒める事で俺ってカッコいいとか思うのか?
素直に東都は凄いで伝わるのに、執拗に六大学と比べてコンプ丸出し。
例えば六大学の事を書くのにイチイチ東都に比べて〜とか書かない。
それに小関は一昔前の知識しか持ってないね。
今はゆとり世代だから選手や応援団や学生も、
六大学に強烈な反骨心など持ってないよ。
698名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 23:41:24.44 ID:SjgMZTWr
>>695
駄文と言うより非常に悪意のある記事やな。
初めから六大学を叩いてやろうと言う結論ありきの内容。
両リーグ同じ条件で比べてるなら分かるが、5校と12校じゃ倍以上の差があるし、推薦枠なんて倍以上の差じゃねーだろうw
逆に言えばこれだけ差があって、
ドラフトされる数はたいして変わらないんやからなw
大学野球に詳しい奴は、こんなインチキ記事に騙されないが、
普通の人は気がつかないからな。
699名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 13:08:05.47 ID:La1jbBBk
東都にしたって記事で名前の上がってる9校くらいに偏ってる
近頃は1部に常駐してる実質6校くらいからしかプロ入りしてない
六大学と東都を比較するより有力選手の東京集中こそを問題にすべきだろう
700名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 23:52:28.05 ID:qqWEKM7f
>>693
そうだろうね。
701名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 22:17:29.63 ID:+7s+RYOH
>>700
六大学は嫌い、東都はもっと嫌い、みたいなw
702名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 22:38:23.82 ID:SCuLK6/T
>>699
選手によるけど、プロ入りが最高位とは思わない。来週開幕の都市対抗に出場し、社会人チームでがんばってる東都OBも多数いる。
703名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:22:15.92 ID:XNIfic66
ID:vuRlV9+v=ID:qqWEKM7f=ID:+7s+RYOH
東洋卒の管理人が東都ディスるわけないだろ
あそこに出入禁にされたのが悔しいかヒーロー?
704名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:58:56.07 ID:gHfMdRJ3
>>703
あの応援ページも、チームが2部だから 過疎り気味なんじゃないかな。さすがに、第二球場では見に来る人も激減だろ…。
705名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:33:10.33 ID:BgitNhXo
こんなことを逆神小関に書かれたって事は
ますます東都リーグが凋落していくってことなんじゃ・・・
706名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:45:53.57 ID:Rb96sqzX
>>685
あっちでは反論出来ないから、コソコソ隠れてこっちで反論か(笑)

ゴキブリそのものやな(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
707名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:41:44.74 ID:VwNK+TBX
図星か。相変わらずわかりやすいな 基地外えっ糞
708名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:08:42.03 ID:XzEz4dxf
>>704
気分的な問題だけで条件は殆ど変わってないけどね。
管理人とかあの常連たちは変わらず行ってる。
優勝消滅してからは行ってないかもだが。
管理人は六大学の順延がないから日程を組みやすいと皮肉ってたよ。
709名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 21:10:52.63 ID:4b76YrUD
やはり専門家はわかっているよね
東都の方が東六より上だと
710名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 08:40:07.89 ID:iT+62Ant
秋季は中大と青学の巻き返しに期待したい、中大が打線で青学は投手陣の立て直しを。
711名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 23:52:49.52 ID:0tbCQgBc
中央大学のチアが出るイベントはないのか?
アホみたいに短いスカートに紺アンスコが拝み放題で撮影可!
しかし私大最高峰の才媛のお嬢様だから、
くれぐれもエロ低学歴と馬鹿にされないようにマナーは守れよ笑
712名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 23:57:26.34 ID:pXAk0r3r
アンスコ野郎=アンチ東都の煽り屋
713名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 09:59:12.38 ID:A5zWD3UB
アンスコ野郎はFラン駒澤卒のヒーローだろ
714名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 16:15:08.02 ID:ktKpiAlU
野球スレでアンスコがどうのと書いているのは東都スレだけだな
六大学では荒らしが書き込むだけ
低学力、幼稚な奴が多いんだな
715名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 22:59:26.86 ID:8iFziyVE
>>714
おい、アンスコ野郎!
716名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 11:25:09.10 ID:dquaL51e
ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」
大きなライブや、冬の恒例イベント「冬至の日・フリーライヴ」では、ラストに歌われることが多い。

エリート六大学が歌詞に登場します
『六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる』
http://www.youtube.com/watch?v=PBpgwykBQsQ
717名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 15:24:33.21 ID:mXHg0qun
名曲中の名曲と思うかどうかは個人の好みだが
六大学に対するインフェリオリティコンプレックスが丸出しの歌詞だな
これを名曲というのは、東都の気持ちを代弁しているからか
正直でよし
718名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 21:51:52.90 ID:4DdUsxsk
オレ 東都卒で東都ファンだけど
どうしてこのスレの連中、六大学とか偏差値に異常に拘るのかな
いいじゃん そんなこと
野球だけを楽しもうぜ
719名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 23:07:58.41 ID:rbt7DyRI
>>718アンチ東都の自演嵐
720名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 20:16:32.15 ID:gfsb30yi
>>718 に1票

東都が>>719のような阿呆ばかりだと思われるのは迷惑だ

いい加減に六大学と比較するのは止めて
(1部ではAC大学以外は偏差値で六大学に劣っているのは明らか)
純粋に野球を楽しめば良いじゃないか。
君たち自身が東都を貶めているんですよ。俺も東都大学出身だけどさ。
721名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 23:00:54.86 ID:dh1fXl3Y
>>718>>720
ごくろうさん
722名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 23:55:46.42 ID:pVQxWPry
>>718>>720
お前が煽り荒らしを止めれば東都のスレも六大学のスレも一気に平和になりそうだな
723名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 23:59:59.36 ID:6v7ksxQL
東都に成りすまして説教する荒らし
724名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 11:28:40.45 ID:mdrTJs3u
ぜんぶ基地外のあずま駒っ糞の工作自演(あるいはそれに振り回せれている馬鹿)だろ。
ほっとけよ
725名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 21:00:05.41 ID:D0ytMcgT
秋の入替戦は11月9日(土)、10日(日)に神宮で15時試合開始。
なお9日の神宮は10時より東京都高校野球秋季大会準決勝、
10日の神宮は12時より東京都高校野球秋季大会決勝が
合わせて行われる。
726名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 21:18:46.20 ID:oYGtEYKC
>>725
客の入れ替えは行わないらしいけど、料金はどうするんだろ?
727名無しさん@実況は実況板で:2013/07/28(日) 22:41:21.68 ID:lPSa3Jhh
>>726
何で今年に限って変な日程でやるんだろうね。
入れ替えなしなら無料しかないだろうけど。
728名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 09:10:41.33 ID:SY5T8BJJ
入れ替え戦は、平日に第二球場でやればいいんじゃネ?どうせ高校野球よりお客さん見に来ないし、また1部校が降格するんだから少しでも早く第二球場に慣れたほうがいいと思うけどな。
729名無しさん@実況は実況板で:2013/07/29(月) 22:26:43.42 ID:ScmZ4vbb
>>727
11月以降、"ゴルフ場"を使うなというお達しが来たんだろう。
それに東京都高野連のHPの行事予定見ると、秋季大会が
10月12日から始まり、通常だと11月3日決勝なんだが、
11月はゴルフ場使えない以上、11月9、10日神宮になるな。
730名無しさん@実況は実況板で:2013/07/30(火) 09:45:13.13 ID:1V4bhXti
もし神宮が使えなければ、他のリーグみたいに各校Gで入れ替え戦をやってもいいんじゃないかな。中大や青学のグラウンドなら観覧場所も広めだし、十分使えると思うけどね。
731名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 03:27:06.41 ID:amjWDsB7
何時までもあると思うな神宮第二球場。

オリンピックの日本開催が決定したら新国立競技場の建設着手に伴い、神宮第二球場・日本青年会館・都営アパートなど全て撤去ですよ。
神宮第二球場は道路になる様だね。
新国立競技場(収容人数8万名)が兎に角大きい、側の駐車場まで来る様だ。
732名無しさん@実況は実況板で:2013/08/03(土) 11:01:50.50 ID:U/OwvmCz
神宮の立替の構想(ラグビー場と場所交換でそれぞれ立て替える))もあるみたいだけど、最終的な構想ももう第二球場は作らないのかな?
都高野連、日程消化、どうするつもりでいるんだろうか?
733名無しさん@実況は実況板で:2013/08/04(日) 15:12:19.29 ID:vMUfYSy5
>>732
>神宮の立替・・・

建て替え、なっ!Fランリーグらしい、書き込みだな。他人に立て替えて
もらった居酒屋の飲み代は、早く返すんだぞ!!
734名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 08:32:24.39 ID:dDb7dqr4
東都大学野球、秋は9月7日開幕。(二部は9月9日、三部は9月8日、四部は9月14日)
そして二部に関していえば、9月16日、9月23日、10月14日は神宮球場で開催。
(言うまでもなく六大学が日曜で終了している場合は神宮だが、それ以外の場合は予備球場で、
予備球場は東洋大、東農大、立正大G)
735名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 14:24:14.15 ID:DkSUkunz
>>734
何か意味不明の日程だね。下部組織の二部が祭日の神宮で試合とかw
一部は開幕カード以外は全て平日、それも中央と駒大は二週目から。
祭日の週は全部東大が絡んでるので、
雨が降らなければ、祭日の神宮で試合出来る機会が最大3試合もある。
何の為に下部組織があるのか意味がなくなる。
これ、一部校関係者からクレームが殺到して、
日程を変態するかもしれないね。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 15:37:35.12 ID:w4wp8KCW
>>735
駒大は前シーズン2位、中大は前シーズン4位だから、
東都の日程的にいえば第二週スタートなんだがw
737名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 16:05:04.36 ID:DkSUkunz
>>736
それは分かってるけど、一部で2位のチームは休日開催0で、
二部のチームが最大3試合も祭日に神宮で試合出来るのは
おかしいって事。だったら、一部リーグの日程を前倒しで組めば良い。
738名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 22:06:48.66 ID:SruaXwmW
東洋が3試合神宮での祭日試合。アキヲの意向が強いのは明らか。
そのうち、金曜日の祭日も、火水を非開催にして試合組むかもなw
739名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 22:50:58.83 ID:DkSUkunz
>>738
六大学が使用しない祭日は有効活用すべきだと思うけど、
それを二部がやってしまうのは問題あり。
二部でも神宮で試合出来るのなら入替戦も非常につまらなくなる。
一部でも秋に祭日3試合出来るシーズンは滅多にない。
月曜祭日はどう考えても一部が前倒しで組むべきだと思う。
(勿論、六大学が使用すれば従来のように順延にする)

それに六大学使用で農大Gなんて事になれば、
また、東洋の管理人とかは六大学に八つ当たりして迷惑を掛ける。
740名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 00:46:22.85 ID:bduENN5s
>>738-739
これ二部の開幕が9月9日、東洋が前シーズン2位ということで
こういう日程になったのだと思われ。
あと東都は一部は火・水、二部は月・火で組んでいるとともに、
今季は二部も月曜祝日からやるようになったから、このような日程になった。
741名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 01:51:47.98 ID:i3l+9/LM
742名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 08:33:36.44 ID:s/SUp9y8
神宮第二が、水曜までしか使えないからな…。
743名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 23:44:26.18 ID:fcn87PDp
>>740>>742
だったら最初から大学Gで組むべきだと思うけどな。
三四部みたいに休日にやれば良いと思う。
大学Gが嫌なら必死に這い上がればいいだけ。
何で一部は祭日開催ないのに二部がやるんだって話。
東洋応援ページでは相変わらず身勝手な解釈しかしていない。
六大学が使用日になったら祭日くらい譲れとか、暴論が出るのは目に見えている。
(数年前に小雨で六大学が中止、東都の祭日が消滅し、
掲示板が荒れた事があった)
744名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 00:30:11.02 ID:tZkNX6/x
そもそも1部より、2部のほうが先に日程を終了するのが変な気もする。他のリーグだったら、下部のほうが日程おわるの遅いくらいだけどね。
745名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 00:34:39.66 ID:EWF+u13y
噂話の域だけど、開幕を週末にやるんは集客力のある選手がいるからだって。
去年までの東浜とか。東浜がどうのより元々の東都の集客力の問題だけどね。
秋は誰か集客力のある選手居るんか?
746名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 21:56:37.45 ID:HdwV916k
>>745
は?そんなの関係ないんだが…前季の成績で組まれる。
しかし、東浜は居ないわ、応援団は来るか分からん学校同士で、
観客なんか来るのか?
週末でガラガラなら悲惨そのものだろw
東都は中央と駒大のチアヲタで持ってるのに、
ワンツーが出ないとはw
747名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 00:12:48.21 ID:QWKHOWJv
同志社からついに芥川賞作家が出たぞ〜〜〜〜〜〜(*≧∀≦*)

【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 早稲田大学

20人 東京大学

8人 慶應義塾大学

6人 法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、立命館大学、同志社大学←new

0人 青山学院大学、立教大学、中央大学、関西学院大学、関西大学、学習院大学
748名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 00:42:48.22 ID:hz0snnfy
直木賞作家ランキングは?
  ↓
【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 早稲田大学

20人 東京大学

8人 慶應義塾大学

6人 法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、立命館大学、同志社大学←new
749名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 15:53:34.78 ID:5Kyx4Lls
國學院にも直木賞3人と芥川賞1人いるよ。
750わんわんにゃー:2013/08/13(火) 16:09:02.52 ID:hdzt0dhs
142:名無しさん@実況は実況板で :2013/05/22(水) 18:49:19.07 ID:14+W64d7 [sage]
東京六大学野球と東都大学野球が合併すべき。
東大は3部辺りで学習院と勝負するのが妥当。
平日の神宮は首都大学か東京新大学に使用して
頂こう。
751名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 18:29:02.46 ID:0wc5rn6m
國學院で、中野孝次という芥川賞候補作家にドイツ語を習いました。
『麦熟るる日に』という小説が発売されていて、生協で買ってサインをもらい
にいけば単位をいただけるという噂があって、実行した友人は『不可』でした。
野球に関係ない話、そして古い話ですみません。
752名無しさん@実況は実況板で:2013/08/14(水) 21:50:58.97 ID:MwG+yHex
なぜ、新人戦は1試合2時間10分で打ち切りなんだ?プロ併でもないし、この時期だから熱中症対策のつもりなんだろうな…。
753名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) 22:13:18.94 ID:LMpU5FBP
しかし楽天の野村監督は、名言だったな
マーくん 神の子 奇跡の子

比較される名投手 稲尾さんは
神様 仏様 稲尾様 だった
754名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 10:26:36.39 ID:cvdSazZN
マー君 神の子 不思議な子じゃね?
755名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 23:21:21.22 ID:u8wAM229
>>748
直木賞作家なら拓殖大卒も一人いるよw  胡桃沢耕史 
756名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 03:20:51.94 ID:1xtml12S
高校野球も終わった。
もうすぐ大学野球の季節。
757名無しさん@実況は実況板で:2013/08/23(金) 22:43:09.05 ID:05Zafszx
おまいら、秋はどこが優勝すると思う?
758名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 10:11:46.31 ID:R32kccBB
國學院
759名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 23:58:22.49 ID:YLN5hIDE
投手2枚計算できるのは亜細亜と國學院だよね。
う〜ん、私も國學院推そうかな。
760名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 04:57:19.31 ID:4OAPromV
國學は打線次第だね、春田や水野に小木曽と石川良あたりが援護できれば。久保田(昌)は、マークされるから春季ほど打てないだろう。
761名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 17:48:26.80 ID:zAIfzA2s
駒大か国学院かな。
できれば国学院に優勝してもらいたい!来年は2部落ちしそうだしw

駒大が優勝したら強力打線継続で今永、谷中、岩商の高橋加入で一気に黄金時代かも
762名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 17:02:03.98 ID:jkefzsnt
九里の調子が良ければ亜細亜だろ。
763名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 17:22:56.76 ID:r8baLn6h
>>762
打線は水本がいい、来年は4番だな。
764名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 23:53:10.78 ID:Z5yvHwIc
これだけは断言出来るが、中央と駒大が常に優勝争いすれば、
盛り上がるよ、応援と集客力はツートップ。
765名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 00:33:16.71 ID:ucfwOjBl
そのうち木金にどんどん二部の試合捻じ込むようになるかもな
特に秋はドラフトもあるから一部六校だけでなく二部六校の選手も売り込みたいはず
第一でプレーしている映像が必要になるかもしれないしw
766名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 05:35:25.02 ID:3D32x58A
>>764
中大は V争いより1部残留がやっとだろ、亜大戦の連敗をとめてくれよ。
767名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 10:30:39.87 ID:QVgT7/Bx
>>766

同意!
中央と青学は完全に入替戦回避が目標に成り下がった。
亜細亜と駒澤が2強で今年限定で国学院まで優勝の可能性ありだな

拓殖よりも中央か青学が入替戦に回って東洋に喰われて欲しいなw
768名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 23:58:06.22 ID:BHFyP68z
>>765
ゴルフ場が使えなくなればそうなるだろうが、
入替戦の意義もなくなる。
今季から?二部なのに神宮で祭日に3日も組み込まれてるし、
よく一部校の関係者から文句が出ないね。
ゴルフ場使用が厳しいのなら大学Gでやればいいのに。
他の二部リーグはGか客席が殆どないような狭い球場でやってる。
祭日に神宮なら一部より良い条件じゃんw
769名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 06:24:03.89 ID:zuts8bAX
祭日とはいえ六大学が順延となりゃ意味ねーわ!
770名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 06:41:51.96 ID:2mxzBoh/
■日本の大学分類■

★旧帝国大学群
北大 東北大 東大 名古屋大 京都大 阪大 九大 

★大学令に基づいた8大私学(旧制八私大)
慶應 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同大 

★東京6大学
慶応 早稲田 明治 法政 立教 東大

★明青立法中
明治 青学 立教 法政 中央

★関関同立
同志社 立命館 関西学院 関西

★東京四大学
成蹊 成城 学習院 武蔵
771名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 10:58:17.37 ID:VNoKmegD
2部は、神宮第二にこだわるなら勝ち点制でなく地方リーグみたいに勝率制でやればいい。
772名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 18:20:08.19 ID:Grl13mz6
>>771
取り壊しの噂もあるし、今年から月〜水までしか使えない。
来年からは月火のみになるんじゃないかな。
二部なんだから使えない日は大学Gで良いと思う。
773名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 12:47:42.52 ID:LC8EMB6T
秋季2部は、六大が順延なしなら神宮でやれる日があるみたいだけど2部校は入れ替え戦で見れればいいや。
774名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 23:45:41.45 ID:bb1wKGpf
相変わらず東洋の応援ページは最低の野郎が集まってるね。
二部で祭日に神宮って時点でおかしいのに、
挙げ句の果てには立教は簡単に連敗してくれとか言っちゃってる。
これが自分らが一部なのに祭日開催がなく、
二部が祭日使うとなれば大騒ぎしてる。
二部っていう立場を忘れてるどころか、
関係ない立教を名指しでサッサと終わらせろって酷過ぎる。
駒大の掲示板では東都連盟の考えは理解出来ないと言ってる。
東洋は三部にでも落ちるか廃部になって欲しい。いじめも酷いみたいだし。
775名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 23:57:31.11 ID:MptwkTTK
>挙げ句の果てには立教は簡単に連敗してくれとか言っちゃってる

数年前、東大が勝ったせいで応援計画に狂いが生じたと
管理人が嫌味っぽく書いてたね
776名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 08:30:43.68 ID:JE+GBRR8
一人暮らしはじめて18年になるんだが、今年に入ってから凄まじい寂しさにかられて困っている
家族みんなでご飯食べている夢を見て、目が覚めて「ああそうだ、私はもう大人で、一人暮らしを長いことしているんだった…」と思い出すのがほぼ毎日続いている
今まで寂しいなんて思ったこと一度も無かったのに、何で今急にこんな事になっているのか自分でも分からない
777名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 10:54:00.81 ID:aQgPoXGN
>>776

だから学歴とか年収とか全く意味ないんだよな・・・
駅弁大学卒でもその土地で就職して結婚して子育てして年収低くても幸せな生活を送れる

東大や早慶に進学せずに地方に残るのはそっちの幸せが欲しいからだろう!
あなたは学歴も年収もあるんだろ?
それなのに寂しいというか「虚しい」ってのはかわいそうだけど中高時代に人の将来の夢とかをバカにしてたのなら自業自得だよ。
そうじゃないなら条件選ばずに婚活頑張ってください!
778名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 11:19:48.18 ID:JB04OYz7
>>777

お前は世間知らずの莫迦か
低学歴と高学歴、低所得と高所得を比べれば圧倒的に後者の方が結婚しやすい
条件だろ

そもそも>>776の書き込みだけ見て学歴や収入、地元で長く暮らしているのか
よその土地から引越してきたのか分かるのか?
779名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 11:30:31.74 ID:DblRjY/C
>>774
あいつらは、ねたみやひがみ根性丸出しだよな。だいたいどんな人たちかわかるから、もし神宮とかで見かけたら顔をあわせないようにしたい。
780名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 02:12:29.01 ID:cmYS168N
>>777
就活してたのが世紀末の時期で、俺はノストラダムスの予言が当たると思ってて
どうせ近々死ぬんだから就職先なんてどうでもいいと適当にやってたんだよ。
あれが失敗だった。オカルトを信じた自分が馬鹿だった。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 10:05:29.85 ID:CMlXs6q4
それを自業自得という
782名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 11:12:50.28 ID:1+NW2l2p
>>778

にしては高学歴高所得なのに独身増えてるよなw
日本の少子化はこいつらのせいか
783名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 11:40:37.03 ID:CMlXs6q4
>>782

高学歴高所得の若者が減っているからだろ
784名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 17:05:25.49 ID:ZvKGk5eT
何で若葉の杜なんかの下らないレスに反応してるのさ…

東洋のみやが二部の神宮開催は圧力が掛かったかもと言ってるが、
これ、その可能性あるのかね?
日程的に祭日のある週、全てに東洋が入ってるし、
六大学に関しても全て東大が絡んでる。
あとは天気と立教だけと住人たちが書いてるし、アキヲが連盟に二部に使わせろとか凄んだのか?今までなら火にゴルフ場か農大Gで試合だった。
785名無しさん@実況は実況板で:2013/09/01(日) 20:42:13.37 ID:0hOZCyMU
2部は、延長回で タイ・ブレーク方式やってみたらどうだ。 15回とか、午後4時までかからず終わらせられるんじゃないの?
786名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 23:58:18.98 ID:ZsTgWMm1
>>779
典型的な六大学コンプだね。日本に対する中韓と全く同じ。
二部のくせに馬鹿みたい。
787名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 15:54:22.96 ID:rdFN0Osb
>>786

東都が日本で六大学が韓国だろ?
有望選手だけを集めて劣化させるってもろ韓国のやり方じゃんw
788名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 17:13:12.91 ID:DiJY8Yab
なんとなく、六大が韓国で東都は北ちょ……やめた。
789名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:38:04.54 ID:PqUwJApf
東都ベースボールなるフリーペーパーが出るそうな。
https://twitter.com/aoyamasports/status/374699362418323456/photo/1
790名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 22:45:19.56 ID:vTkzbYVo
中央チアの脱ぎたて紺ハイレグアンスコを頭から被りたい…
高学歴才媛チアのアンスコは良い香りがするだろうな、ハァハァ…
791名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 00:05:55.24 ID:LTex5THy
ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」
大きなライブや、冬の恒例イベント「冬至の日・フリーライヴ」では、ラストに歌われることが多い。

エリート六大学が歌詞に登場します
『六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる』
http://www.youtube.com/watch?v=PBpgwykBQsQ
792名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 05:40:47.30 ID:lXsxilKG
>>789
六大の真似か、よく神宮の前で控え部員が配ってるね。むこうは日刊スポーツだけど、こっちは東都スポーツのかな?
793名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 16:36:28.79 ID:j00SduAt
大学選抜じゃなくて、
東都大学リーグ選抜を結成して、アメリカ遠征とかしないのかな?
794名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 03:41:39.59 ID:xl0HX1Cl
>>793
マジレスだが、東都大学リーグ選抜で今年の春にオーストラリア遠征をしたな。
795名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 07:11:57.06 ID:1MLoh2mW
それはアキヲの引退興行だろw
796東洋大:2013/09/06(金) 09:14:43.35 ID:ai4XmBU7
できれば1部復帰でアキヲ勇退が望ましいが、2部残留だとまた来年以降もさい配を振りそうだな…。
797名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 18:45:16.20 ID:Jxk7/RDr
614: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2013/09/06(金) 01:28:43.03 ID:N0sj7nzv (1/2)
>>613
実際、二軍同士のオープン戦では東大勝ったじゃん。
春は1部だった専修一軍も東大に完封負けしたし、
今の東大は普通に東都2部レベルだよ。
たまには試合観たら?
798名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 19:18:11.01 ID:DUEPIlfn
すいません。教えてください。
第一試合から神宮まで観戦して、そのまま第二試合も観戦してよいのですか?
799名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 20:16:30.58 ID:q+Rh4gjh
もちOKだよ
800名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 21:00:09.76 ID:DUEPIlfn
ありがとうごさいました。
明日楽しみです。
801名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 23:56:41.95 ID:eN6J4x/O
>>797
二部なわけないだろ、普通に四部最下位だよ。
一橋の方が強い。

中央と駒大の出ない開幕戦はつまらないなあ。
明日、観客入るか?
802名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 00:21:31.46 ID:igsYT6+S
今夜の煽り荒らし ID:eN6J4x/O


田舎リーグの関関同立スレへ帰れ
803名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 09:52:15.00 ID:jIWqBDOW
皆さんの拓大の見解を教えてください。
804名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 10:31:39.69 ID:XHGzYuWQ
3〜5位
805名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 12:56:20.02 ID:Q4drq2/H
最大頑張っても4位。おそらく5位か6位
806名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 15:11:19.62 ID:uhS5hpHC
おいおい、拓大やるな。
國學院杉浦相手に5-1とリード中
807名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 16:34:27.50 ID:FgJbVacF
拓大が勝ったぜw  東都一部での初勝利。 ちなみに8−2だったよ。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 17:45:50.57 ID:2uuUXXIl
祝!拓殖大学。 東都一部初勝利!
このまま、優勝しちゃえ!!
809名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 18:11:59.70 ID:/fUSwUjI
まずは青学・・・
入替戦は青学か中央に回ってもらいたい。
そして拓大おめ!
佃、尾松、福永に加えて作新の飯野まで出てきたから投手陣は盤石だな

優勝とはいわずまずは1部残留して強豪校からの補強を強めて欲しい。
そして杉浦はプロやばいかもな
810名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 18:26:29.71 ID:ozCl42vr
國學は拓大をナメてんだろ、調整遅れの杉浦を先発させ拓大が左腕・尾松でくるのわかっててスタメンに左打者7人も並べて…。
811名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 19:05:38.51 ID:C6Nbndmu
拓大は初回いきなりエラー出るなど硬かったけど、
尾松が牽制で刺し、ピンチ切り抜けたのが大きい。
打撃は得点した3イニング、いずれも野添(一番・センター)が出塁。
ファウルで粘って四球を選ぶなど、かつての亜大の様ないやらしさを見せた。
812名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 20:55:36.16 ID:PK1wvWYk
青学は5回一死満塁で1点、6回無死2・3塁で無得点、8回一死2・3塁で無得点、9回二死2塁で無得点。
投げては6回ゲッツー取って二死から四球でHR。これじゃ勝てない。

拓大は初回エンドラン決めてタイムリー、さらに四番に送りバントさせて追加点。その四番も5回中押しのタイムリー。
東都を知り尽くした内田監督が鍛えに鍛えてきた拓大が台風の目になる予感。
813名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 22:41:41.54 ID:iWiKCymU
何で週末なのにあんなに観客が少ないの?
応援席も補欠部員以外は0〜20人で酷かった。
プロではないから観客数で善し悪しは決められないが、
東都も土日なら六大学を凌ぐ、六大学は東都に譲れとは、
2ちゃんのない時代からよく東都ヲタが主張してる事。
今回は近年で最も少なかったように感じた。
1000人ちょっとかな、昨年までは東浜や藤岡や澤村が居たので、今日よりずっと多かった。
東都はドラフト目玉クラスが居なくて(杉浦や九里は微妙だし)、
中央が出ないと休日にやる必要はないな。
青学拓殖なんか夏休みなのに応援団すら来てなかったし。
ただ、國學院は無料招待をしてたのか、
思ったよりは多かったし、学生も居た。

明日は杉浦投げないし、天気も怪しいし、朝まで五輪決定をテレビ見る人も多いだろうし、
無料招待を二日連続でやる事はないから、
明日はもっと少ないだろう(六大学も二戦目は客足が落ちるし、
連戦で観る人は関係者や熱心なファンだけ)
814名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 23:54:44.36 ID:y1IL6Ius
今日、試合見てきました。
プロでやれる可能性があるのは亜細亜の北村と打ち込まれはしたが国学の杉浦のみですかね。

亜細亜の九里はちょっと厳しいかな。東浜同様球威不足。それを補うためかトルネード気味のフォームに
していたが、プロのパワーには通用しないような気がします。
青学の斎藤は病み上がりで肩のスタミナが無いのか6回以降球威が落ちたところを叩かれた。
今の状態では大学→即プロはこれも厳しいか。
815名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 00:47:54.31 ID:iPMbxjIJ
北村は井端2世になれる
816名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 05:40:14.30 ID:+pdAF1to
亜大・水本は1打席目にヒットが出ること多いな、来年は4番打者かな。
817名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 09:48:17.67 ID:p6hRHozJ
>>813
心配するな。そういう東都厨は、今回のようなことは無かったことにするからw

ところで、ドッかに情報のあった東都ベースボールだっけ?
無料配布するとかいう冊子ってどんな感じだった?
もらった人、どんな感じだったかリポートたのむ
818名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:09:34.64 ID:zSYleUA9
週末の開幕戦でも観客はあんなもの
これが東都に対する社会の関心度
819名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 11:16:31.02 ID:EThSaMxl
きょうは拓殖大リードされてるな。
3回終わって、T0−2K。
820名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:49:50.23 ID:l0n9f29w
柿田がいくら好投しても国学院のエースは杉浦。
だから昨日の先発は間違ってない!

今年の大学生は大瀬良、梅野、九里、杉浦が四天王だと各雑誌は言ってる。
やはり島袋、石田、中村がビック3の3年生よりも不作
821名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 19:16:07.50 ID:rvIsI8mN
青学、いよいよヤバイっすね
次はこれまで精神的に優位に立ってきた駒大戦ですが、最近はむしろ逆にカモにされてます
これも落とすようだと、2部陥落がますます現実味を帯びてきますなぁ
今季の1部校を見回すに、一番弱そうなのが軸になるエースも打線の繋がりもない青学

『ガッチャマンクラウズ』というアニメが面白くて見とるんですが、テーマになってるのは
「他人の不幸は蜜の味」。東都リーグにおいて1部残留を決めた各校ファンが入替戦に回る
チームを眺める視線はまさにこれ。「明日はわが身」という一抹の不安も抱きつつ
これこそが東都の醍醐味ってヤツっすね
822名無し:2013/09/08(日) 23:41:41.72 ID:bWnpI/sD
神宮第二球場は入場料はいくらになりますか?
823名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:48:23.88 ID:U6v6WLnM
二部も一緒で1300円
824名無し:2013/09/08(日) 23:49:46.47 ID:bWnpI/sD
>>823
ありがとう。
825名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:51:22.52 ID:7zd73GSZ
>>818
今日は行ってないから知らないが、それにしても少なかった。
これで土日だから六大学は多いだけと言うのは負け惜しみだわ。
球場付近やスタンド下通路も完全に平日の雰囲気。
売店も土日なのに東都だとネット裏しか営業しないんだね。
中央の試合があれば多少は多かったのかもしれないが。
今考えれば澤村東浜藤岡の揃い踏みのGWの8000人が異例だったね。
826名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 11:00:11.28 ID:RgrCQd29
セ・パ打率10傑の出身大学別登場回数。
1993年から2012年までの20年分データ。
http://blog.livedoor.jp/catcherliner/archives/7593491.html

1位東北福祉16回
2位法政大学10回
3位早稲田大9回
3位駒沢大学9回
3位大阪商業9回
6位亜細亜大8回
6位青山学院8回
8位日本大学7回
8位東洋大学7回
8位同志社大7回
11位慶応大学6回
12位立命館大5回
13位近畿大学3回
14位中央大学2回
14位東海大学2回
14位専修大学2回
14位國學院大2回
14位創価大学2回
19位名古屋商1回
19位八戸大学1回
19位九州共立1回
19位愛知工業1回
827第1週3日目:2013/09/09(月) 12:05:50.05 ID:J1yqEOWT
アッと驚く國學・土倉が先発の怪!? 展開次第で柿田投入かもしれないが、今季の國學は厳しそうだな…。
828名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:07:20.80 ID:sdF4aSdN
國學は、大敗したあとも、しっかり投手戦を制して、勝ち点を
とるのはさすが。ただ、今日見た感じ、春の打線とは別物だな。
尾松とか昨日の石橋とか、拓大の投手がそんなにいいのかなあ?
次週の中大も苦戦するかも。
829名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:39:35.27 ID:sdF4aSdN
次週の中大も拓大に苦戦するかもしれない
が、拓大も左腕の柿田に完全にやられたから、
島袋攻略は厳しいかも。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 17:30:45.07 ID:qKEhkMn1
>>827

いや、春季も杉浦抜きの方が強かったらひょっとしたらひょっとしないか?(笑)
土倉が先発に定着できるなら来年以降も最悪の事態は免れるかも

>>829

拓大は先発揃ってるけど中大は島袋だけ!
その島袋ももってないというか勝利数が伸びないから案外チャンスはある。
中大は島袋世代が卒業したら一気に入替戦候補だし青学の次にやばいのが中大
831名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:13:13.89 ID:bJkz/cit
そう言えば國學院は
公園の水道の蛇口に肛門突っ込んでたバカ学生は捕まったのか?
832名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 18:45:32.93 ID:coj7kfur
拓大は外野手3人と捕手の肩が弱過ぎるね。
833名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 19:53:25.28 ID:rTixTOJq
土倉は、まだ2年生なんだよな。
小柄だが馬力のあった、かつてのエース鷲尾タイプだね。
あと一人投手が出てくれば國學院は来年も期待できそうだ。
野手は地味ながら3年生以下が育っているしな。
834名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 22:26:53.68 ID:onnnSqQB
尾松引っ張りすぎじゃ・・・土曜もバテてるのに8回まで投げさせてたし。
尾松・佃・福永・宮城あたりの継投策で一部上がってきた印象だけど投げてない投手は調子悪いのかな。
835名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 08:13:59.35 ID:ZhCjdjdf
亜大、國學は、2週間試合がないから、勝ち点を取って
精神的に優位な状況で調整できる。國學の杉浦にとって
恵みの2週間になればいい。
駒大、中大、青学、拓大は、早くも正念場。
青学、拓大とも開幕から2カード続けて勝ち点を落とすと
星勘定的にも精神的にも厳しくなる。
駒大は、優勝するには絶対落とせないカードだし、中大
は、亜大、國學に相性が悪いから、拓大に勝ち点を落とすと
最下位に沈む可能性も否定できなくなる。
836名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 13:02:49.70 ID:Y1z0qSBK
拓殖大学校歌

作詞:宮原民平


右手めてに文化の炬をかゝげ
扶桑の岸に声あげて 
闇は消えよと呼ぶは誰たぞ  
人は醒めよと呼ぶは誰たぞ 
嗚呼輝ける雄渾の  
姿ぞ我の精神こころなる
837名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 17:28:11.37 ID:3L8R7QQ2
>>835

まあ亜細亜駒澤国学院と中央青学拓殖の3強3弱がはっきりしてるからな・・・
拓殖からすれば中央か青学のどっちかから勝ち点取って亜細亜駒澤のどっちかに1勝すれば最下位は免れる

いい加減中央か青学のどっちかは2部落ちさせないと新入生の質が上がらないと思う
838名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 18:38:37.28 ID:y4Dz1UMn
【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星陵)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大付)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、保坂(千葉敬愛)
【國學院】二木(鹿児島情報)、坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、蛭田(平塚学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、飯田(常総)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳)、小林(作新)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、
    西川(浦和学院)、宇佐川(済美)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(国士舘)、丸山(星陵)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)
    山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大付)
839名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:24:34.31 ID:bNGc57pK
国士舘の山下は修徳だよ
840名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 21:51:27.87 ID:/BZAVtz3
相変わらず國學院のスカウトは1部とは思えない
841名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 00:06:00.13 ID:g17F3hPK
1部とは思えないプロ並みと言うことかね。
確かに選手育成・養成力はトップレベルだと思うよ。
投手については毎年本当に凄いね。
842名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:49:57.95 ID:a9gVUW2R
★2013年 司法試験合格率(首都圏法科院)
01 慶應義塾 56.78
02 東京大学 55.18
03 一橋大学 54.47
06 首都東京 40.63
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41
09 千葉大学 36.92
15 上智大学 26.44
16 創価大学 25.00
21 山梨学院 21.74
23 法政大学 20.98
29 明治大学 18.36
31 青山学院 17.54
35 筑波大学 16.13
36 東洋大学 15.38
37 横浜国立 15.12
843名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 20:50:41.36 ID:a9gVUW2R
★2013年 司法試験合格率(首都圏法科院)
38 立教大学 14.88
41 神奈川大 13.95
43 成蹊大学 13.19
45 学習院大 11.11
48 白鷗大学 10.00
51 明治学院 .9.38
53 専修大学 .9.09
54 駒沢大学 .7.89
56 桐蔭横浜 .6.80
57 独協大学 ,6.35
58 関東学院 .6.25
60 日本大学 .6.04
62 国学院大 .5.08
65 駿河台大 .4.71
71 大東文化 .1.64
72 東海大学 .0.00
844名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 00:16:45.08 ID:kTdvFVXx
東都連盟サイトと週ベの大学野球名鑑に、
今季から「火曜水曜は六大学予備日の為、
使用日になった場合は順延されます」
の記述が消えている。
春や昨年までのを確認したら、きちんと書いてあるのに、
今季は雨天、その他(恐らく地震とかだろうが)は順延です、
それしか書いていない。春からはゴルフ場使用日が二部は水曜までに減らされたし、
今季は月曜祭日に六大学が使用しない条件付きで二部が使用
(こちらは六大学の〜と記述あり)
東都入替戦と秋高校野球準決決勝が神宮で同時開催、
昨年までとは明らかに変化がある。
五輪もあるし、これからは六大学は土〜月、
東都は火〜金で固定かな。
その場合、六大学は火曜は大学G?
845名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 15:59:53.16 ID:8Od+srli
代ゼミ模試B判定

≪法律・政治系≫
70 慶應法
69 慶應法(政治)、早稲田政経(政治)、
68 早稲田政経(国際)、早稲田法
67 慶應総政
66 上智法、上智法(国際)、上智法(地球)、中央法、中央法(政治)
65 中央法(国際)、同志社法
64 同志社法(政治)、同志社政策、立命館法(公務)
63 学習院法(政治)、中央総政(政策)、明治政経(政治)、立教法、立教法(政治)、立命館法
62 中央総政(政策プ)、中央総政(国際)、明治法、立教法(国際)、立命館法(司法)、立命館法(国際)
61 法政法(法律)、法政法(政治)、法政法(国際)
60 國學院法(専門)、國學院法(政治)
59 青学法
58 成蹊法(政治)、日本法(法律)
57 國學院法(法律)、成蹊法(法律)、成城法、日本法(経営法)
56 明学法(法律)、日本法(政経)
55 明学法(政治)、専修法(法律)、専修(政治)、東洋法(法律)、日本法(公共)
54 日本法(新聞)、駒澤法(法律フレ)、駒澤法(政治)、明学法(消費)
53 東洋法(企業)
846名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:00:41.01 ID:8Od+srli
≪経済・経営系≫
69 慶應商
68 慶應経済
67 早稲田政経(経済)
66 早稲田商
65 上智経済(経営)
64 上智経済、立教経営、立教経営(国際)
63 中央商(会計)、明治商、明治政経(経済)、同志社経済、同志社商
62 中央経済、中央商(経営)、中央商(商業)、明治経営、明治経営(会計)、立教経済、立教経済(会計)、立教経済(政策)
61 青学経済(経済)、青学経済(現代経済デザイン)、青学経営(経営)、青学経営(マーケ)、明治政経(地域)
60 中央商
59 成蹊経済
58 法政経済、法政経済(国際)、法政経済(現ビ)
57 國學院経済(経済)、國學院経済(経営)、成城経済、武蔵経済、武蔵経済(経営)、日本経済
56 國學院経済(ネット)、成城経済(経営)、武蔵経済(金融)、明学経済、明学経済(経営)、明学経済(国際)
55 駒澤経済(商)、東洋経営、日本商(経営)
54 駒澤経済、専修経済、専修経済(国際)、専修経営、東洋経済、東洋経済(国際)、東洋経営(マーケ)、東洋経営(会計)、日本経済(産業)、日本経済(金融)、日本(商)
53 駒澤経済(現代応用)、駒澤経営、駒澤経営(市戦)、日本商(会計)
51 東洋経済(総政)
847名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:12:17.66 ID:8Od+srli
≪人文系≫
68 上智総合(社会)
67 慶應文,上智文(新聞),早稲田教育(心理),早稲田教育(生物),早稲田教育(数学)
66 ICU教養,上智(心理),明治文(臨床),早稲田教育(英),早稲田教育(地理),早稲田教育(社学),早稲田教育(地学),早稲田教育(複合),早稲田社学,早稲田文,早稲田文構
65 上智文(史),上智文(英文),上智外(独),上智外(仏),上智外(露),早稲田教育,早稲田教育(初等),早稲田教育(国語),早稲田教育(地球)
64 上智文(国文),上智文(仏文),上智総合(教育),上智総合(福祉),上智外(英),上智外(イス),中央文(心理),明治文(演劇),明治文(日本史),明治文(考古学),明治文(現社),立教心理,早稲田教育(生涯)
63 青学文(英文),青学教育(心理),学習院文(教育),上智文(哲),上智外(ポル),中央文(社会),明治文(日文),明治文(メデ),明治文(西史),立教文(英),立教文(日本),立教文(史),立教文(教育),立教(社会)
62 青学文(史),青学文(芸術),青学教育,学習院文(史),学習院文(日本語),学習院文(英語),学習院文(心理),上智文(独文),立教文(仏),立教社会(現代),立教社会(メデ)
61 中央文(日史),中央文(社会),中央文(教育),法政文(史),明治文(英米),立教文(文芸)
60 國學院文(日文),國學院人間(初等),成蹊文(国際),成蹊文(現社),中央文(国文),中央文(西史),法政文(心理),明治文(史学地理)
59 青学文(日文),中央文(英語),中央文(独語),中央文(哲),法政文(日文),法政文(英文),法政文(地理),明治文(独),明治文(仏)
58 國學院文(外文),國學院文(史),成蹊文(英米),成城文(芸術),中央文(仏語),法政文(哲),明学文(英文),明学心理
57 成蹊文(日文),成城文(英文),中央文(中語),明学心理(教育),東洋文(史)
56 國學院人間(子供),成城文(国文),成城文(文化),中央文(東史),武蔵文(英米),日本文理(史),日本文理(社),日本文理(地域),専修文(人文),駒澤文(史)
848名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:13:18.29 ID:8Od+srli
55 國學院文(哲),國學院人間(体育),成城文(マス),成城文(欧文),武蔵文(欧文),武蔵文(日ア),明学文(芸術),日本文理(国文),東洋文(日英),東洋文(教育),専修文(日文),専修文(史),駒澤文(史),駒澤文(社会)
54 日本文理(英文),日本文理(地理),東洋文(哲),東洋文(英コミュ)
53 東洋文(東洋思想),専修文(日語),専修文(哲),駒澤文(地理文化)
52 日本文理(哲),日本文理(社会福祉),専修文(環境),駒澤文(英米),駒澤文(地域)
51 駒澤文(社会)
50 日本文理(独文)
49 日本文理(中国)
849名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:50:34.63 ID:dB8oRZyY
発表されましたね。

★2013年 司法試験合格率(法科大学院別)

01 慶應義塾 56.78
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41
15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98
25 関西学院 20.86
30 明治大学 18.36
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11
850名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:51:47.24 ID:dB8oRZyY
<<世界的企業最高経営責任者CEO輩出ベスト大学100>> 
            (英国タイムズ・ハイヤー・エデュケーション2013.9.5)

<ベスト100以内にランクインした日本の9大学>

■02東京大学JPN ■09慶応大学JPN ■18京都大学JPN
■20早稲田大学JPN ■27中央大学JPN ■43一橋大学JPN
■52東京工業大学JPN ■74大阪大学JPN ■100法政大学JPN

http://www.timeshighereducation.co.uk/news/alma-mater-index-global-executives-2013/2007032.article
*記事http://mainichi.jp/select/news/20130905k0000e030192000c.html
851名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:53:30.54 ID:dB8oRZyY
三菱商事(平均年収1413万)13年4月入社者の採用実績校

文系:慶大(☆)東大(☆)早大(☆)一橋大(○)京大(◇)上智大(○)
東京外大、北大、阪大、神戸大、同大(◇)東北大、横国大、
ICU、青学大(○)法政大(☆)立教大(☆)関西学大(◇)九大

理系:東大(☆)早大(☆)慶大(☆)九大
※東京六大学(☆)東都(○)関西学生(◇)
なぜ三菱商事なのか分からんが関関同立はバンバンどころでなく
かろうじて同志社と関学が入っているだけ
立命館、関大はいない
852名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 16:55:00.10 ID:dB8oRZyY
文系最高峰の法学部で比較

学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

慶応法学部70.0

早大法学部67.5

中央法学部62.5

法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0

青学法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5

関大法学部52.5
853名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 21:37:44.80 ID:WWKNWGYY
虫王オタか
854名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 22:43:34.18 ID:8Od+srli
【亜細亜】野村・近森(崇徳)、市川(高知)、北村(星陵)、近田(大阪桐蔭)、森元(岡山理大付)、御縞(育英)、玉村(敦賀気比)、石井(国士舘)
【駒澤】米満(敦賀気比)、高橋(岩国商)、横内(札幌第一)、行方(二松学舎)、片淵(福工大城東)、保坂(千葉敬愛)
【國學院】二木(鹿児島情報)、坂口(北海札幌)、安西(堀越)、醍醐(関東一)、森下(酒田南)、蛭田(平塚学園)
【中央】菊池(静岡)、伊勢(鳴門)、花城(興南)、飯田(常総)、土谷(前橋育英)、鳥養(明石商)
【青学】遠藤(常葉菊川)、葛川(大阪桐蔭)、及川(盛岡大付)
【拓殖】浦野(上田西)、高西(大阪桐蔭)、逸崎・小方(明徳)、小林(作新)、鎌田(横浜)
【専修】堀田(常葉菊川)、増本(松江商)、神山(県岐阜商)、沖田(履正社)
【東洋】クォーターデビッド譲(東海大高輪台)、鳥巣(久留米商業)、中山(PL)、松本(愛工大名電)、上出(札幌光星)、
    西川(浦和学院)、宇佐川(済美)
【国士舘】外山(静岡)、椎野(村上桜ヶ丘)、山下(国士舘)、丸山(星陵)
【日大】成田(青森山田)、小木曽(静岡商)、伊地知(日大鶴ヶ丘)、判野(県岐阜商)、末吉(興南)、早坂(成田)
    山口(報徳)、長田(東北)、田部(石見智翠館)
【立正】大平(東邦)、河津(日大三)
【東農】坂本(高知)、野木(九州国際大付)
855名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 23:54:17.72 ID:op0CXFyh
国士舘大学の山下は修徳だって言ってんだろクズ
856名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 02:49:59.57 ID:UOz4Lqq9
国内スポーツ興味度、2位Jリーグ、3位なでしこ…1位プロ野球

1位 プロ野球(野球) 44%
2位 Jリーグ(男子サッカー) 34%
3位 なでしこリーグ(女子サッカー) 29%
4位 大相撲 23%
5位 Vリーグ(女子バレーボール) 20%
6位 JFL(サッカー) 18%
7位 フォーミュラニッポン 15%
7位 LPGAツアー(女子ゴルフ) 15%
7位 JGTOツアー(男子ゴルフ) 15%
10位 Vリーグ(男子バレーボール) 14%
10位 東京六大学野球 14%
12位 スーパーGT 12%
13位 JBL(男子バスケットボール) 10%
13位 bjリーグ(バスケットボール) 10%
15位 Pリーグ(ボウリング) 9%
15位 BCリーグ(野球) 9%
15位 トップリーグ(ラグビー) 9%
18位 JWBL女子プロ野球リーグ(野球) 8%
18位 Fリーグ(フットサル) 8%
18位 JSL(ソフトボール) 8%
21位 Xリーグ(アメリカンフットボール) 7%
21位 WJBL(女子バスケットボール) 7%
23位 四国アイランドリーグ(野球) 6%
23位 ALIH(アイスホッケー) 6%
25位 JHL(ハンドボール) 5%
26位 HJL(陸上ホッケー) 4%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00130502-soccerk-socc
857名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 06:09:30.64 ID:CRGwq1mD
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※『個別方式、全学方式』で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)

同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5 57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
858名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 21:14:57.72 ID:1VvpX1ey
上智は明治や青学より強いのか?
859名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 10:18:21.25 ID:dWfJDFh4
偏差値で野球やるなら東京大学圧勝!!
860名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 08:04:37.15 ID:JWUO/i8o
オリックスが、今秋のドラフト1位に、国学院大学の杉浦稔大投手(21)を有力候補に挙げていることが分かった。

杉浦は最速149キロの1メートル87の長身右腕。これまでは大学No・1との呼び声高い大瀬良(九州共立大)を筆頭候補としてきたが
球団では「大瀬良と比較しても遜色ない」と評価を上昇させ、7日から開幕する東都大学リーグで最終チェックする。
来年のオリックスは本社50周年の節目で、V奪還が至上命令
。ドラフトに関しても「1年目から活躍できる」を条件に、1位は即戦力中心に絞り込んでいる。
そのため、桐光学園・松井の1位指名は回避の方向が強まっている。
861名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 08:28:52.83 ID:zRQFwVUb
>>856
東京六大学が10位か、学生スポーツで唯一ランクインなんだな
東都は…入るわけないか、、、
862名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 10:19:16.98 ID:8AccIYED
17日の中央と駒大の登場が楽しみだ。
まだ夏休み中だから応援団もフル体制だろう。
ブルペのオレンジアンスコと中央の才媛チアの紺ブルマ見たいぜぇw
863名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 05:09:58.29 ID:u3ypWOxz
>>862
アンスコ野郎、もう来んなw
864名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 08:32:59.79 ID:89fZlwdk
9月17日(火)は、六大学の使用日のため、順延となりました。
865名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 10:34:22.20 ID:AbZgjjCj
>>844
恥ずかしいヤツwww
866名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 10:42:11.25 ID:dZqif4g7
六大学強すぎる…

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。

最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。

NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
867名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 09:33:05.34 ID:ZQrp81x6
来年からustream配信サービス
868名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 10:20:19.81 ID:1as9xGxW
きのうもあったけど、いまだにプロ野球中継では「東都六大学」と言われてる…。
869名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 12:36:37.25 ID:nnhbv1sq
あらゆる国内大学野球リーグは東京六大学のコピーだから仕方がない
870名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 13:28:14.49 ID:UNbpw2O3
今季の1部順位予想

1.亜細亜 勝ち点4
2.国学院 勝ち点4
3.中央 勝ち点4
4.拓殖 勝ち点2
5.駒沢 勝ち点1
6.青山学院 勝ち点0
871名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 13:56:30.93 ID:1as9xGxW
あすも六大あるし、天気がいいから青学Gと中大Gを使って試合やろう。
872名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 18:43:33.02 ID:NJO3yXn8
今季の1部予想

1 駒澤大
2 亜細亜大
873名無しさん@実況は野球板で:2013/09/17(火) 22:21:02.21 ID:9lTT9sdm
駒沢 最下位で2部に落ちれば

2部に日東駒専がそろってキレイだね。
874名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 22:25:17.61 ID:1as9xGxW
駒大と中大は、開会式のあと10日以上もリーグ戦の試合がないんだな…。
875名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 01:47:12.16 ID:Nd0d/x3l
全国見渡しても天候以外の理由で、
日程通りに事が運ばない大学リーグは東都だけだなw
いい加減神宮捨てて、昭島とか八王子で固定したらいいんじゃないw
876名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 08:42:33.56 ID:i4PdBvzN
>>872
ありえんわ
青学に連敗で早々脱落確定だな駒沢w
877名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 09:53:18.32 ID:LwXH7Xbu
>>873
駒の代わりに東か日が上がるだろw能無しw
878名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 11:08:56.13 ID:hcLbEodM
だけど、神宮で雨が降ってないのに中止にしたり東都は開催の規準があいまいなんだよな。
879名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 18:29:25.60 ID:UkZ/Cm3k
秋こそは駒大!!!
880名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:00:07.89 ID:lzXlipym
てめえらの日程をメチャクチャにしてやれて、やあ愉快、痛快〜〜〜〜〜〜
881名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 20:47:00.03 ID:B9vZ+jwl
明日は青学の先発は齋藤でしょうか?
882名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 21:27:38.75 ID:X4VnJYnO
秋こそは駒大二部落ち!!!wwwwwwwwww
883名無しさん@実況は野球板で:2013/09/18(水) 22:58:59.67 ID:Ck5MT8oz
>877 国士舘か東農か立正が駒沢の代わりに1部に上がれば可能性あるよ。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:10:57.48 ID:GZmOzzKW
>>875
一市民球場を固定化するなんて無理。
平日昼間なら取りやすいかもしれないが、
一地方リーグに落ちる。神宮にしがみつくのは仕方ないが、もっと臨機応変になれないのか。
今は竜巻や雷雨なども起きやすい時代。
今週は絶好の秋晴れなんだから、予備に大学Gを当てておいて、
六大学使用日は大学Gで消化して行くべき。
待たされる選手の事考えたらそっちの方がマシ。木曜からだと3回戦に持ち込むと未消化試合として影響が出る。
特に秋は台風や秋雨で週末を含めて雨が多い。
ここは余所のリーグの結果を気にする必要があり、
かなり異常な事、これでは客も入らないだろう。
885名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:27:19.35 ID:v9Wmbbte
優先日軸に1日3試合で日程組んで余った週や六大学予備日で試合が無いときに3回戦やればいい
スケジュールガーとか文句が出そうだが、野球部員は万年休日だし、合宿所との距離云々もそこに立てた大学が悪いし、そこを選んだお前が悪い
1部2部12校で神宮と距離があるのは熊谷の立正と伊勢原の専修ぐらいか
実籾の日大も近いとは言えないな
淵野辺の青学も面倒といえば面倒か
886名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 23:31:44.47 ID:v9Wmbbte
>>884
というか市民球場で有料の興行を行うと無料時の何倍もの使用料を取られるから東都には無理
事務局のオヤジ共が東都の利益で自分たちの生活費をまかなうことを諦めるならいいけど

有料興行しても屁でもない高野連とはここが違う
だから高野連と仲良くしてもあまりいいことは無い
第1試合が大学、第2試合が高校という形で行えば高校の客を自分たち目当ての客と見せかけることは可能だろうけどね
一緒にやっても日中は高校優先で大学は早朝か夕方夜間に追いやられるのがオチ
平日なら夕方夜間でも良いだろうが・・・
887名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 04:05:59.63 ID:XPLZg1nq
なんとなく、ルームシェアしてる後輩の気分だね。
888名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 06:14:22.01 ID:BqOW9mdR
てめえら試合今日から? 哀れだな。
889名無しさん@実況は野球板で:2013/09/19(木) 07:17:50.59 ID:YgOHSUO4
こうなればすっきりする。
1部 マーチ の 青学 中央
2部 日東駒専
4部 一橋大 東工大 上智大 の超難関校
890名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 07:41:32.53 ID:3NuhtHOl
中大。今日の拓大戦頑張って行こう。拓大の捕手は弱肩らしいから走って得点積み重ねて勝ち点取って行こう。
891名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:08:40.89 ID:0M0E+Ims
駒澤いよいよ2部?
892名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 11:54:51.95 ID:g7CGWNCp
>>889
1部 マーチの青学・中央+大東亜の亜細亜・国士舘・国学院・拓殖
wwwwww
893名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 15:16:29.92 ID:KvbER0C7
明日駒沢が勝ったら日程どうなるの?
894名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:21:03.05 ID:NtXlBIn6
>>826
大商大凄いな
あと東都は全般的に良いな
895名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 17:50:01.07 ID:pay9H2Iw
どこのチームもごく一部の特定の選手が回数を稼いでいるだけだろう

大商大は谷か?佐伯もか?
896名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 18:39:56.45 ID:nS9Kj4wg
>>893
どうもならんよ。
例年通り。
897名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 18:41:29.29 ID:JfJtQ2Vi
東都はFランFラン言われても気にするな!
本当に使えない奴は学歴あっても満足に後輩指導もできない奴らなんだからw
高学歴だから言葉に「引き出し」あるんだろ?問題解けても人に教えられなかったら意味がないじゃんwww

日本人は下をバカにする国民性があるから大人になってから欧米人と差がつくわけ!
指導も自分を高めるための大事な仕事だぜ
898名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 19:05:28.76 ID:AGIN87uw
日本人は下をバカにする国民性があるから

それは国民性ではなく個の問題
そういう国民性があると証明してごらん
899名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 19:11:11.36 ID:cJ+4MzM3
今の日本
900名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 20:08:30.36 ID:cJ+4MzM3
>>889
なら、4部いらないじゃん。
2部制(12校)にしたほうがいいんじゃね?
加盟校多過ぎw
901名無しさん@実況は野球板で:2013/09/19(木) 21:34:35.51 ID:YgOHSUO4
>897 東都がFランなわけないじゃん。

一橋大 東工大 上智大 学習院大 成蹊大 中央大 青学大

高学歴大学もいっぱいあるぞ 
902名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:37:50.09 ID:kwJaTkVw
白鳥様

 今シーズンは記者の中でもこの審判まずいなと思う方ばかり主審をやって
るような気がします。なぜですか、本日の駒大対青学戦の2対2でむかえた
ホームでの完全アウトなのにセーフという判定致命傷です。
 今日の主審は亜大対青学戦でも致命傷のミスをしております。
少し審判の配置を考えて方が良いと思います。一生懸命やっている選手がかわいそうです。
記者席に入た監督連中もあれはないよなと絶句しておりました。
 今シーズンは主審の顔ぶれが変わりましたね、亜大のOB審判は主審やらないですね。
白鳥氏誰かに使うなと言われているのですか。
903名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:42:09.87 ID:T/SOYlCj
やっぱり中央が大学球界の盟主だな!
安定した実力、プロでの活躍、屈指の集客力、
迫力あるリーダーにブラスコアの名演奏、
紺ハイレグアンスコの才媛お嬢様チア!
頭と人気と実力、ここまでバランスの取れた大学は中央だけ!
青学は集客力ゼロだし、駒大は殆ど揃ってるけどエリートと言えるほどの難関大ではない。
904名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 21:53:39.84 ID:rR+8c9d4
>>893
駒大×中大第3回戦は早ければ来週の金曜。
905名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:47:20.26 ID:bbgGYzVD
>>903
今夜も東都、六大の各スレ回ってるね。

こんなくだらないこと何年やってんの?
906名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:18:56.20 ID:l+KqFAV8
>>904
早ければとか、あやふやな情報はイランのよ。
具体的な情報を示せよ。
907名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:22:10.58 ID:0QaHoyJv
908名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:00:09.67 ID:fo2bmo6A
>>902
要するに、ボンクラしか審判ができないということ。見る位置や目が悪い人もいるから、そういうのが審判になったら運が悪いとでも考えるしかないね。とくに、ボールストライクだってプロのマネして際どいコースをとらない球審も増えてきた。
909名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 01:28:05.30 ID:o9Dv2WF+
>>906
駒澤×青山の3回戦だよね。
対戦相手が変わる時は中1日空けるというルールに従う。
両校が共に休みの週はないので、3〜8週の金曜しか候補はない。
中央×拓殖の方は8週亜細亜×駒澤と併催もできる。
910名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 05:13:36.41 ID:fo2bmo6A
20年ぐらい前は、同じ対戦カードでダブルヘッダーやって別の試合といっしょに1日3試合とかあったけど、白鳥さんが事務局長に就任してからほとんどなくなったな。
911名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 07:03:32.37 ID:Iap2NxM4
基本原則と後ろのスケジュールの都合でのやりくりの違いも理解できないってort

ま、東都らしいっちゃあらしいな。
これぞFラン!っとこか
912名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 14:16:03.26 ID:l+KqFAV8
>>909
合格
913名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:35:31.71 ID:Q3OLzBpq
>>898

ネットと携帯が当たり前になってからは日本人はどんどんチョン化してる。
それは認めるだろ?

右へ倣えも21世紀になってから更に進化したし逆にそういう国民性がないという証明をしてくれないか?
914名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:39:39.83 ID:KR2/7npZ
東都の希望の星、新進気鋭のライター高木遊先生が、BlogもTwitterも更新しなくなったな

自然災害か女性関係のトラブルにでも巻き込まれたのだろうか?

取材だとすればドラフト関係か高校野球か?
MLB、NFL、五輪、W杯などは関係なさそうだし…。
915名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:49:35.30 ID:KGvdONiI
>>901
高学歴大学の野球は面白くないと思う。
その辺の草野球の試合をお金払って観たい?

極端な話、東大 一橋大 東工大 筑波大 上智大 学習院大で
リーグを結成したら人気を博するか?
916名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:09:08.62 ID:b22wk2Yr
>>901
あと國學院、東京農大。
917名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:07:20.93 ID:vem4qhEU
国学院が高学歴ってwwwww
寝言は寝て言え
918名無しさん@実況は野球板で名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:27:37.17 ID:4tjuLBFn
神宮が使えるだけまだ東都はめぐまれている首都大学リーグや東京新大学リーグに比べれば
919名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 22:47:06.95 ID:AFwjYgCM
>>918
そこらへんは考え方によるわな
他リーグの勝敗で日程がチョクチョク変わるなんて不条理極まりない
それでも神宮の魅力が上回るのかね
920名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:11:30.43 ID:bfd7s6+U
>>915
早慶は意図的に外した?そりゃ、そのメンツなら盛り上がらないが、
六大学は盛り上がってる。
要は偏差値だけでなく、大学のカラーなんだよ。ラグビーにしたって対抗戦の早慶明が何だかんだで観客が多い。
明治や法政より筑波や上智の偏差値が高いは全く関係ない。
>>916
國學院、それに農大はいくらなんでも絶対ないわ…
国立の東京農工大とは全く別の大学だよ。
成蹊や学習院も悪くはないが高学歴と言えるほどでもない。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:27:01.61 ID:l+KqFAV8
>>919
神宮に魅力があるのではなく、球場が固定されているのが一番の魅力。
二部は神宮第二固定でなくなったから、魅力は半減した。
首都や新大学なんかみたいに、ドサ回りさせられてまで土日にこだわる必要は無い。
922名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:37:50.01 ID:Dxoqehjl
>>914
ツイッターは更新しているけどな。
あと高木氏は野球だけでなくラグビー、ボクシングも手を出している。
(なお山田氏は東都のみ)
923名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:54:06.62 ID:bfd7s6+U
>>921
球場使用料も格安だからね、それ以外に、
六大学と同じ球場なので、名鑑も一応は、
六大学の対極って感じで載せて貰えるし、
旨味はあるはずだよ。
いくら球場固定でも首都と同じならそうは行かない。
924名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 23:58:51.26 ID:fo2bmo6A
東都は、六大がない時にありがたく神宮を使えればそれで十分。もし、使えなければ各大Gでもよかろう。
925名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:12:29.34 ID:WU3rdqOy
>>921
球場が固定されてても日程は不条理を取るか
日程は固定されててもドサ回りを我慢するか
それは考え方によるって事だよ
全国で他リーグの日程に振り回されてるのは東都だけ
つまり後者の方がいいと考えるのがまだ一般的だという事だ
それに土日に拘るのは授業があるからで、
平日が当たり前になってる東都が異常なんだよ
「ドサ回りさせられてまで土日にこだわる必要は無い。」なんて嗤われるよ

>神宮に魅力があるのではなく、球場が固定されているのが一番の魅力

なら神宮でなくともいいわな 公営球場が無理なら大学Gでもいい
固定で日程も狂わないんだからこれ以上いい事はない
926名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 00:52:28.74 ID:dBYqdWqP
>>920

神宮と云えば國學院・日大が入らないと・・。
927名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 07:23:24.77 ID:tiO62dxo
>>920
成蹊も國學院も変わらないレベルだろう。
むしろ文学部は國學院のほうが高いくらいだ。
928名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:01:38.01 ID:A5vLlq59
國學院の方がはるかに上だろ
歴史も含めて
成蹊は今の首相を見れば、大したことがのが分かる
929名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:36:03.99 ID:dBYqdWqP
でも成蹊も國學院同様に品良く落ち着いた学校と思うよ。
930名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:46:17.04 ID:gpFcMmRf
シーズン中は球場移転の話題は禁止の方向で

偏差値や学歴は板違いなので年中禁止

これらの話題で自演する荒らしはスルー
931名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:52:53.04 ID:QBNNHE7E
野球は別として國學院よりは成蹊のがずっと格上と思うが
932名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 14:46:35.31 ID:Yf1QNrkJ
>>931
「ずっと」はいらないと思う。
933名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:04:23.38 ID:Mi/MbUAv
三回戦が延期になったのはどっちのチームに有利だろうね。
934名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 18:44:32.41 ID:tiO62dxo
>>931
何をもって格を比べるのかわからないが、國學院は最古の旧制私立大学。
935名無しさん@実況は野球板で名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 21:43:55.34 ID:q/7FZEoh
9/23は祝日で第二でない神宮球場で2部の試合が組まれているが
六大学がこの日も試合するなら第二球場に変更になるのかな。
936名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 21:51:28.26 ID:qzfHk64R
>>935
また東洋G、東農Gあたりに振り分けて分離開催じゃネ?
937名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 22:14:24.52 ID:PLIPiSAd
立教がまた大澤とかいうカスを投げさせるという舐めプをするから月曜も六大学だろう
938名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 22:37:30.01 ID:OJ3fc9Rd
>>927
國學院文学部はマーチより上のレベルだよね。格式も伝統も。
939名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 23:54:10.44 ID:ej1BxXtE
>>935
土日祝は高校野球以外はゴルフ場優先。
神宮使えなければ順延はせず、大学Gで開催。
しかし、今秋から(来年継続かは不明)、
二部が一部を差置いて祭日に神宮とか馬鹿な事やり出したね。
六大学を祭りだの馬鹿にする割に、東都の方が金儲け主義だね。
二部なんだから余所様の結果なんか気にしてないで、
最初からGでやればいいんだよ。大体、神宮でやるか否かは、
夕方にならないと分からないのに。
観客なんて幾らも入らないだろうに、六大学のお零れで、
二部で金儲けを企むとか考えが嫌らしいね。
こんな事が続けば、入替戦の緊張感も薄れるね。これじゃ、二部でも四年間もあれば、何回かは神宮でプレー出来る。
940名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 00:26:43.24 ID:AYSDT/Gw
>>938
昔は国文学にそんな力を注いでる所が少なかったから
活躍が目立っただけで、別に突出してるわけではないよ
マーチ出身で優秀な国文学者などウジャウジャいる
折口とその門下が優秀だっただけでその伝統もとっくに切れてる
マーチ文とダブル合格で国学院選択など99%ない 立地が極端に違う中央くらいか
そもそも明・立あたりだと併願すらしない

ついでに言うと「マーチ」というのは偏差値用語なんだから、
上というなら偏差値がマーチ全校を上回っていなければ駄目だよ
実績がいくらあろうがそんなの偏差値に関係ないの
国学院の関係者はいつもこれを勘違いして(あるいはわざと無視して)
格式だの伝統だの的外れな事を言う
941名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 01:20:19.21 ID:w1lEuC52
その格式と伝統とやらのおかげで、他の大学が大きく偏差値を下げる中
30年以上偏差値平均55前後をキープしてるんだから、それでいいのにな。
以前から褒め殺ししてる奴は何なんだか。
大学の風評より杉浦の心配しろよ。
942名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 02:12:41.98 ID:TRgSC5au
〜大学昇格年表〜

1920年 慶應義塾 早稲田 法政 明治 中央 同志社 日大 國學院
----------------------【旧制八私大の壁】------------------------
1922年 専修 拓殖 立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海
-------------------------【旧制大学の壁】------------------------
    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
943名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 05:25:37.22 ID:w1lEuC52
青山の齋藤ってプロいけそうなの?
944名無しさん@実況は野球板で名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:01:03.56 ID:PKFEQAbd
六大学が本日片付いたので、明日は神宮球場(第2ではない)で2部の試合をやることになった。

祝日に東都の試合が見れるなんてめったにないから見に行こう。

専修VS日大 東洋VS国士舘 日東駒専のうち駒沢を除く3校が出場
945名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 18:47:59.62 ID:Qh1IMiWh
1部より客が多そう
946名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 22:27:45.38 ID:Mfi4Cfwt
東六と同じぐらいは入るだろう。6千〜8千人てとこか。
947名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 23:59:23.11 ID:OYGH3TRc
応援団付き(東洋専修)の好カードだし、天気が良いので、
不人気カードだった一部開幕戦よりは入るだろう。
三回戦を観戦予定だった六大学ヲタも多少は来るかも。
3000〜5000人かな、物珍しさで。
948名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:02:18.33 ID:CBjCK7Fi
なんか1部に国学院がくると途端にこの板が香ばしくなるねw
949名無しさん@実況は野球板で名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:10:56.93 ID:y/d4On7g
六大学のおかげで祝日に試合が神宮でできることになった2部→明

六大学のおかげで今週の金曜日に先週の残りの試合をやることになった1部→暗
950名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 08:42:13.08 ID:sJqM6jmq
2部なのに神宮でやれるとは羨ましいね、全日本選手権Vで上武大のリーグなんて土曜から大学Gで1日3試合だもんな…。
951名無しさん@実況は野球板で名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 17:54:38.36 ID:y/d4On7g
しかも祝日とは。1部は開幕戦を除き平日しかないのに。
952名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:57:30.13 ID:qq+sl97x
当然知っていると思うが旧制高校ってのは旧制大学よりはるかに格上。
953名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:05:46.17 ID:OCCIdtVx
知らねえよ 学歴板でやれよ
954名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 20:13:10.54 ID:F8R31L/K
どうせなら一部の試合やって欲しかったよな。
まぁ、六大学が三回戦まであったら第二での試合だったわけで仕方ないけど。
955名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:10:09.12 ID:hV6BUJC+
>>942
1921年に大学はどこも創設されてないんだな
956名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 22:42:15.91 ID:e/i9YhIJ
>>949
一部校の選手や関係者から異論は出ないのかね。月曜祝日がゴルフ場使えないなんて前からだし、いくら水曜までしかゴルフ場使えなくなったとはいえ、
春は火曜開始、3回戦はGでやってたじゃん。
一部は明日からで、二部が祭日ってもの凄い違和感がある。
東洋の、みやが圧力掛けたからかもと書いてたが、金渡したかは知らないが、アキヲがいちゃもん付けたって事?
連盟も下部組織の試合で1300円取って、
六大学のお零れで小遣い稼ぎを企てるとか、
根性が腐ってるとしか言い様がない。
957名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 00:23:49.31 ID:SNiMjrrV
六大学オタだけど、東都の大学集客力ランキングを教えてくれ。

東洋とか日大が一番多いの?
958名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 00:49:54.36 ID:kFHVhpIQ
>>957
今だったら、中央・駒沢じゃないかな?
そういう意味では「亜細亜-中央 駒沢-國學院」のカードを
祝日にできなかったはホントにもったいないな…。
959名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 09:55:58.45 ID:CmplkNzd
プロじゃないんだから
客の入りは目的ではなく結果だろ
魅力的なリーグなら細工をしなくとも客は入る
成蹊大の学名の由来だよ
960名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 11:06:38.54 ID:f2ZJ1Ql5
神宮だから六大とくらべられやすいけど、向こうの集客なんてどうでもいいこと。東都は、応援団さえ来ないこともあるから比較にならない。
961名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 13:58:31.69 ID:62UrXHju
亜大が先勝!明日は、山崎で連勝確実!
v5がもう見えてきた❗️
最下位は、駒、青、どっちかな?
27日が最下位決定戦!
962名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 16:40:55.77 ID:47nwWtpO
亜細亜が強すぎるとつまらない。
963名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:05:28.37 ID:R0QtM7dW
はずかしいよね。
964名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:12:38.92 ID:62UrXHju
最下位は恥ずかしい。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 17:15:57.83 ID:f2ZJ1Ql5
あすあさって、プロ併で天気予報がよくないから中止かもね。未消化試合ためて、第7週あたりで 1日3試合やってみたら?
966名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 19:48:07.58 ID:nbRqlrIQ
>>962

まだ国学院が完全優勝する可能性あるから大丈夫!
駒澤は青学戦が1試合残ってるからそれが影響しなければいいが・・・

亜細亜は強いというより負けない野球。なのに全国制覇できないからヤキモキw
967名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 20:43:58.45 ID:I115mYKe
>>957>>958
駒大は応援指導部の人数が東都にしては多く、皆勤してるってだけで
観客は大して多くないでしょ、爺さんばっかりだけど、
東都ではやはり中央の集客がダントツだよ。
次に亜細亜だろうね、学生の来場はあれでも東都では一番多いと思う。
あとは東洋駒大専修あたりがダンゴ、日大は全然来ない。
開幕戦がガラガラだったのは中央がなかったのが原因、
昨日、そこそこ入ったのは専修と東洋が組まれてたからだろうね。
まあ、多いとか言っても当然だが、
六大学の不人気カードにさえ足元にも及ばない。六大学の平日の不人気カードと中央や亜細亜登場の休日東都で、
やっと同じ位か少し上回る程度。
968名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 22:00:04.03 ID:TFlsBfMO
東都の観戦はひいきの選手がいないと兎に角退屈
西武VSオリックスの試合見てるようだ(応援もつまらん)
六大学は両チームの応援席のチャンパ聞いてるだけで楽しいよ
そこが一番だろうな
東都は兎に角応援がつまらん 
レベルが高い試合を見たけりゃプロ見りゃいいしね
もっとも最近は六大学のほうがピッチャー・バッターともに甲子園の人気選手が
多くレベルも高い(東大絡みが緩くなるのは仕方ない)

東都は球場に学生を呼ぶ努力(大学側)が足りない
東都は応援席で学生が楽しめるチャンパが足りない
東都は実力でも今や六大学に負けてるという認識(危機感)が足りない

この3つがカギだね
969名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:04:54.34 ID:5lAXJfZ1
>>956
貴方は何か宗教を齧っているようだが、宗教系霊感商法の
害を知っておいた方がいい。無料の占いなんかを入り口にして、
仏教だの、供養を口実に多くの方々が被害に遭われている。
丁度貴方のような方がいいカモになる。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 00:00:09.40 ID:I115mYKe
>>968
実力がないとは言わないが、レベルは落ちたね。エラー三昧で大雑把になったね。
まあ、東都は新人戦や二部でも高い金取るくらいだし、
観客の事は考えてないよ。
971名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 06:50:48.13 ID:RZxZjEYl
972名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 10:44:58.59 ID:5ZzG+kkO
>>969
>>956のレスで宗教を齧っているとは読めないが、どの部分で?
973名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:45:50.19 ID:fS7UYC2m
駒澤投壊 点も取れない エラーしまくり
捕手の肩も弱くて走られまくり
ダントツの最下位候補に転落したな
974名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 11:49:21.17 ID:zFeCR79e
六大学が
偏差値順位だと
信じてる輩が多くて
とにかく笑える
975名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 12:35:35.27 ID:TZa5RrJH
その最下位候補にリードを許している國學院、1敗した青山学院
976名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 13:33:50.15 ID:xZZIWjzo
六大がひまわりなら、東都は月見草かな。
977名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 14:45:59.94 ID:L4KTAEap
東六は胡蝶蘭で東都はペンペン草
どうでもいい雑草扱いw
978名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 16:37:40.19 ID:HQszh8/4
昔の東都は、面白かったな。亜細亜と駒沢の第8週の激闘とか。東洋の凄まじい打撃とかね。亜細亜のひげの団長元気かな。
979名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 00:47:45.56 ID:RSPQjB/W
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
980名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 05:53:13.13 ID:rwMlhjdl
9/23東洋ー国士舘 東洋側スタンドの様子

ttp://111.teacup.com/1015/img/bbs/0023682.jpg
ttp://111.teacup.com/1015/img/bbs/0023682_2.jpg
ttp://111.teacup.com/1015/bbs/23682

せっかくの祝日神宮開催もkonozama
これ一般の学生とか一人もいないんじゃねーの?w
981名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 06:53:55.12 ID:704XvwY+
チアがかわいそう
982名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 06:54:55.78 ID:704XvwY+
983名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 07:33:04.87 ID:rIWMtgTe
>>980
東洋は、2部Vでも あの投手陣では入れ替え戦に勝てないだろ。継投策が多いけど、原(樹)とかひとりぐらい完投できるのがいないと厳しいね。
984名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 21:52:16.17 ID:YOlm/gFv
>>980
告知のない2部リーグの試合のしかも一部分移してもしゃーない。
985名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 22:38:55.99 ID:N/ZQc9Ar
>>984
当日見に行った連中が1500入っただの2000だのと言ったんだよ
実際の状況がバレた後からグダグダ言い訳しなさんな
それとも写ってない部分は満員だとでも言うつもりか
986名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:00:12.00 ID:l2rJKzOQ
そのつもりだが何か?
987名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:12:19.60 ID:Hw9T7hu6
今秋休日開催日観客数

1部リーグ 約600人
2部リーグ 約500人

大して変わらんね
同じ東都だから喧嘩すんなよ
ヒーロー野郎が5000人入ったと騒ぐだろうけどスタンド風景UPあるし言い訳できんだろ
988名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:34:16.25 ID:YOlm/gFv
>>985
だから、こんな写真わざわざ見つけてきて観客が〜とか言ってるのが
不毛だし、しゃーないってこと。
「それとも写ってない部分は満員だとでも〜」とかいちいち妄想膨らませなさんな。

そういう事言うと、「お前らがまず六大学と比較してどうこう言ってるくせに」とか
「まずお前らが観客数気にしてるクセに」とか十年も前からの相変わらずの調子で
噛みついてくるんだろうけどね。
989名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 23:56:28.17 ID:X7y0G68C
一部だろうが何だろうが東都の通常の休日開催は3000人以下だよ。
澤村東浜藤岡の8000人なんて超異例。
珍しいからニュースになっただけで、
六大学で異例と報道されるのは早慶プレーオフで満員札止め、
ハンカチ入学時に早慶戦以外で30000人(早明戦)くらい。

というか、東都は爺さんが大半なので平日でも休日でも
近年はスタンドに差がなくなった。
20年前とかなら明らかに差があったけどね。
990名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 11:45:39.11 ID:F5xbRfcR
今日あるんだ
991名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 19:24:34.05 ID:+sUK99ul
拓大の即2部落ちは無くなったようだなw   中央、青学あたりがヤバそうだなww
992名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:10:50.61 ID:NqlFgWnH
駒澤も危ないな
993名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 22:50:39.49 ID:WErpdOKn
東都で、観客の数なんてどうでもよくネ?
994名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 07:46:13.46 ID:62iS3I1n
からかうとムキになるのが面白くてさw
995名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 10:31:08.91 ID:22b6K5bO
祈 東洋 1部 復帰
996名無しさん@実況は実況板で
文系最高峰の法学部で比較

学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

慶応法学部70.0

早大法学部67.5

中央法学部62.5

法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0

青学法学部57.5★
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5

関大法学部52.5