【TEX11】ダルビッシュ有part87【faridyu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@実況は実況板で
>>800
バーネットよりシールズに近いんじゃね
コントロールに雲泥の差があるけど
802名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 06:11:30.00 ID:FJ+ff2Nz
日本時代はむしろ四球が少なかったのに
なぜ急激に増えてしまったんだ・・・
803名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 06:12:03.63 ID:hKBqW8+v
>>726
亀だがこれだけは言いたい

そんな基礎の基礎
今頃学ぶなよ
今の今まで誰も教えないMLBって
これが野球の最高峰リーグなんだよな
そもそもMLBはクレームで判定が頻繁にひっくり返るところか?
804名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 06:27:12.43 ID:9xwStFr6
基礎の基礎すらできてない日本のGGはどーすんだ
メジャー関係者にきいたら100人中100人が西岡よりアンドラスのほうが基礎ができてて上手いというよ

緊迫した場面のチョーキングはありもんだし、ひとつひとつ試合で学習していくのは当たり前だ
その試合勝ったけど最後LAAのショートもフィルダースチョイスでセーフにしてハミルトンまでまわしちまったからな
あれもひとつの勉強

負けたから、ダルに迷惑かけたからアンドラスがやり玉にされてるだけで、トータルでみたときダルの自責を守備でめちゃくちゃふさいでるんだよアンドラスはな。
805名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 06:42:04.77 ID:hKBqW8+v
MLBって身体能力の高さでアラを目立たなくしてるだけに見える
彼だけじゃなくね
凄いプレーでピンチを救ってくれるからそっちを誉めてあげるのがスジなのは承知の上だけどね
まだ幼いなあと思ったわ
あと5年経験積めば素晴らしい選手になるだろう
ダルも一緒でお勉強しながら実戦こなしていかざるを得ないね
806名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:29:18.11 ID:9NMXhpzl
なにも期待するなダルビッシュはもう大きくのびない
コントロールがよくなっても最高が日本時代の時のそれ、甘くいけば打たれる
このままやれれば一流のピッチャーに違いないがそれ以上は無理
807名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:34:02.25 ID:9/Z5Ugta
>>803
例えばカブスホーム球場の外野フェンスのつた
そこにボールが入った場合はボールに触れずにまずアピールしなければならない
そういう細かいルールがいろいろあるからプレー続行を選択しなかったんだよ
室内野球みたいに単純ならこんなミスはしない
808名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:35:53.37 ID:T+vef+5Y
ごもっともだな
ダルなんぞ、所詮はガラパゴス日本でしか通用しない井の中の蛙野郎だ
809名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:40:43.09 ID:Pu23LHyj
MLBはおろかNPBですら通用する人材を輩出出来んチョンw
810名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:48:16.51 ID:+Dui2uwt
https://lh5.googleusercontent.com/-WqlRmKAM4vo/T8yzgyXRGuI/AAAAAAAAAow/S-Zb4Jnomk8/s500/kendrick2.gif
どんな糞球振ってんだよwって思ってたけど気持ち悪い曲がり方してるんだな
どうなってるのこれ
811名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:54:29.79 ID:vxVGWUci
>>810
それ気持ち悪いくらいすっぽ抜けてるんやで
812名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 07:56:44.30 ID:26wHML5E
そういうの見て信者は凄いって言ってるのか
痛々しいな
813名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:16:42.89 ID:mQjy87jv
すっぽ抜けでこれとか神ビッシュか?
814名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:19:28.72 ID:P/dAd461
6月3日のLAA戦 ナポリエラー後の2塁送球走者をタッチする場面(1:54:33)
みたらわかるけど普通にプホルスアウトじゃねこの試合2つの誤審で散々
http://www.youtube.com/watch?v=WBNEhtOGlpk&list=PL4B174C5AB56A0F2A&index=33&feature=plpp_video
815名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:22:04.14 ID:U60F+1F2
>>810
イバニエスが三振して信じられない厄介な球ってコメントしてたのと同じ球だね
816名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:29:19.51 ID:hKBqW8+v
ホーム試合の審判の恣意的なジャッジは常識
むこうってそんな恣意的なジャッジを客も容認(歓迎)してるでしょ
817名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:47:26.60 ID:FQ7srF0d
単発多いな
818名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:56:19.08 ID:bmtK16G4
外人様のすることは全て擁護しなければならない
819名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 08:57:33.42 ID:FQ7srF0d
本人が今年一番の球投げたつってんだよ!
820名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:00:50.25 ID:WeohSDOw
>>810
どんなものかと思って見てみたがメジャー球ではよくあること
821名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:16:15.18 ID:pc8t50Lv
>>711
宮城人乙
822名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:31:27.44 ID:9NMXhpzl
宮城とかド田舎でげすね
823名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:42:44.03 ID:jp67v3aP
宮城ではねっぱると言うのか
一つ勉強になった
824名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:44:29.97 ID:6SCfpIEB
ねっぱる()
ダルはワシらが育てたとか思ってるんだろうな
825名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:48:02.62 ID:6SCfpIEB
>>814
別に誤審というほどじゃない
追いタッチだから判断は分かれるよ
一瞬のプレーで決まるから守備の見せ方は極めて重要

ピッチャーでもキャッチャーが変なとりかたするだけできわどくベースを通ってもボールに見えたりする
審判にアピールするわけだからわかりやすく見せることは大事
826名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:51:52.49 ID:6SCfpIEB
味方がエラーしてそれをプホルズがうまくとらえたというのが流れ
それを断ち切るにはそれを上回るプレーで確実にアウトにみせないといけなかった
タッチプレーやクロスプレーはとくに重要
だからキャッチャーのしっかりしたブロックも高く評価される
827名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:55:35.45 ID:rPvMrWfH
そろそろ見放す時期にきていると思いきや、次戦はまた4時半とかじゃねーか!

もう終わりだ・・・
828名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:59:12.99 ID:U60F+1F2
次はヤンクス戦以来自宅で生中継観られる
俺が見るからには神ピッチは間違い無い
829名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:05:19.18 ID:H6vIRDBX
ナポリのエラー、二塁打に記録変更になったwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:11:04.49 ID:5wZsdwsM
カスビッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:13:31.31 ID:xBv6fd5C
ホントだ。防御率が3.21→3.34に。
なぜエラーから変更されたんだろ。
832名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:18:57.68 ID:tqLRY8ML
ナポリの圧力Uzeeee
833名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:20:57.08 ID:vqP+tdev
あれエラーはないわな

>>825
ようやくまともなMLBファンが一人!
ビシッと決まったらボール1個外れててもストライクというのがMLB
タッチも一緒
NPBとは価値観が違うんだよ、違いを認められないやつは見る資格なし
834名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:22:39.46 ID:6SCfpIEB
エラーじゃないからに決まってるだろ
あれだけ風が吹いていたらゴロのイレギュラーと同じ
結局誤審もエラーもないのな

ベルトレイもホームアウトを焦った感じでフィルダースチョイスに近い
ナポリがはじいたのもナポリで打撃強化されたトレードオフみたいなもんで仕方ない、一塁は本守備じゃない
アンドラスのやつもギリギリまで捕球が送らされてアンドラスも立ち投げしないといけなかったから結構一塁はギリギリのタイミング、エラーと呼ぶには厳しい
835名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:25:05.28 ID:vqP+tdev
日本人は性善説だから、正直に申告して当たり前って考え方だよね
前あった脇谷のフライなんかもそう

海外サッカー、NBAもそうだけど、欧米は性悪説だから、あまり手段を選ばない
アンドルスのように、アピールする能力も必要

あれは一塁に送球してもトラウトの足じゃセーフ
あの体制から無理に投げてエラーになる可能性もあるし、懸命な判断だと思うよ
836名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:27:38.61 ID:bmtK16G4
内野凡フライをグラブに当てて落球→誤審臭いので2塁打扱い
その後3塁まで進められても前進守備のサード前のボテゴロというホームアウトするのにこれ以上無いくらいのもの打たせてもそれもまたエラーで自責

6回3分の1で3自責で結果的にボコボコに打たれてる昨日のバーランダーと同じ扱いってやってられんって感じだろうな
837名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:28:57.62 ID:vqP+tdev
あと、基礎がどうとかいうけど、ジェントリーのキャッチはどうなのよ?
あれで1点助かってるからエラーの失点も相殺できる
そしてホームでのクロスプレー、そもそもクルーズの化け物みたいな返球があったからクロスプレーになったことはお忘れ?
NPBの外野手にあんな返球できるわけないだろ、あれはマジでやばかった
838名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:30:20.39 ID:0DFrzGTT

この俺がアドバイスしとくわ。

ダルはもっと大きく外から入ってくるカーブ覚えなアカンわ。
チョロチョロ小さく曲がるボールだけじゃメジャーじゃきついで。

10年以上メジャー見て分析してる俺の進言です。
839名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:31:19.91 ID:QW8xJUoU
イチローもよく後からエラーを内野安打に訂正してもらってるからな
メジャーでは珍しいことじゃない
840名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:33:37.47 ID:E7y6+FnO
>>825 誤審というほどでもない?w追いタッチだからとか
見せ方がダメだとか、そうだからってあれが誤った判定である事に変わりはない
841名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:33:45.21 ID:vqP+tdev
>>753
相手が変化球をギリギリまで見極めようとしたからこそ、ストレートで押せた
だからこそダル側も途中から配球を変えてたでしょ
842名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:37:25.96 ID:vqP+tdev
>>840
それはおまえがNPB脳だから
ストライクゾーンとか見ろよ、MLBのジャッジはある程度、主観的だ
ヒット・エラーの判定もそう

文化の違い、気に入らないなら見なけりゃいい
843名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:38:28.66 ID:6SCfpIEB
これくらいはどこのチームでもよくあることで相手本拠地ではなおさら
味方に飽き足らず審判まで叩くダル信者はにわか丸出しで全然成長しないね
844名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:40:27.08 ID:KX1bP5p0
ナポリ時 - 3.83(40回)
トレアルバ時 - 2.30(27.1回)

ナポリいらない
一塁でも邪魔するし
845名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:47:40.85 ID:bmtK16G4
あれだけ稚拙な審判と草野球レベルの守備を見せつけられても必死で擁護するメジャオタってある意味すごいな
846名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 10:52:07.86 ID:QW8xJUoU
メジャーで草野球レベルの守備を披露してるのは日本でGG取ってきた西岡達なんだけどな
847名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:00:04.44 ID:y0faxCZ6
つかメジャー見た後に日本の野球見ると守備云々で文句とか言えない
日本は守備範囲狭過ぎだし、打球の勢いとかも全く違う
審判もぶっちゃけメジャーに文句言えるほど上等じゃないだろ
特に球審とかカメラ位置の関係上分かり難いけど、よく見るとかなり適当ってか大雑把だぞ
848名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:00:42.25 ID:0DFrzGTT
身長が低くても183cmないとメジャーに対応出来ないと思う。

逆に思いっきり小さくても面白そうだが。178cmとか180cmとか
中肉中背が一番ダメだな。
849名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:02:00.88 ID:bmtK16G4
>>835
トラウトの足ならセーフって…あれがセーフになってたら4割打者が誕生しますわ
850名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:03:53.10 ID:KX1bP5p0
相変わらず不毛なMLBとNPBの比較論ばかりだな
このスレは読むとストレス溜まるだけだ
851名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:05:50.35 ID:E7y6+FnO
>>842 NPBとかむしろ全くみないんだが?事実あれはアウトと叫ばれるべき
場面だった。それはまず認めような。その上でMLB流だのなんだの主張すればいいよ(笑)
NPBとMLBの比較とか見てる側としては全く興味ないつまりお前の趣味に付き合う気はないって事

>>843 は?wダル信者?なにいってるの誰と戦ってるんだお前w

852名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:06:03.18 ID:qJIlQBFq
>>850
んじゃ、来るな
853名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:10:30.86 ID:6SCfpIEB
>>847
人口芝でよく転がるから内野は深く守れる
内野安打も当然でにくいから肩弱くてもOK
ボールも手が大きくなくても握りやすくピッチャーも野手も送球ミスがない

投手の内角もNPBでは甘めにとるから強振しづらいのでカットして外角を流したりする技術が
いるようになるから強打者が生まれにくい
854名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:11:59.60 ID:oSimkbta
>>834
へんなこと言ってるね、エラーはあるでしょ。
ナポリのがエラーじゃないのと同じでベルトレイのはフィルダースチョイスじゃない。
あとアンドラスのは厳しいも何も、もともとエラーじゃない。

>>835
賢明な判断なのに、なぜ監督に叱られるの?
855名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:13:23.15 ID:BqVOKAN3
>>844
まだ不安定な今のダルには柔軟なリードが出来るトレアルバのほうが良いな
856名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:14:00.57 ID:9xwStFr6
>>849
イチローの全盛期なみにはやいんだから新人で三割打ってんだよ。
ランナーに邪魔されてなけりゃ余裕でアウトだが
手に汗握る場面で俊足のトラウトでランナーに邪魔されたらアンドラスの送球じゃ微妙だな

てか、考えてみ。あーいう展開でポカやるチームだから毎度WSも負けてるわけ
857名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:16:08.44 ID:6SCfpIEB
>>854
記録がすべてだからケチつけるつもりはない
投手だけが不運じゃなくて、チームが不運というのが正解で
野手だけを一方的に責めるのは間違いという考え方をしただけ
858名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:21:08.07 ID:oSimkbta
>>856
??賢明な判断なの??ポカなの??
859名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:23:40.91 ID:WeohSDOw
アンドラスもアウトにする自信なかったんだろ
だからアピールプレイに走った
860名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:25:30.93 ID:E7y6+FnO
>>845 あの試合をみてたMLB関係者すらあの場面を誤審というと思う
まさか「誤審というほどでもない(笑えるのが若干言葉濁してるとこw)」とか言うはずないし絶対いわない
あれが誤審じゃないなら今までに記録された誤審も少なからず変更しなきゃ
いけなくなるだろうね。
861名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:26:24.65 ID:E7y6+FnO
>>835 動画で確認したけど打球は走者の体に当たってたよ軌道が前後で多少変化
してた。アンドラスは投げてから審判に守備妨害だと主張するべきだった。
俊足のトラウトでもさすがに間に合わなかったと思う。あれは仮定の話で恐縮だが
投げてればアウト。最後にあれが懸命な判断なわけないだろw
862名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:30:59.78 ID:9xwStFr6
その動画の解説者は投げてればセーフといってなかったのかい
863名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:33:08.73 ID:vqP+tdev
>>861
いや捕球した態勢を見ろよ
両足重心から一塁へ送球するのには2歩必要
一番やっちゃいけないのは送球ミスで走者をさらに進めることだろ
アイバーだって俊足なんだぜ
864名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:39:53.78 ID:uGXILThA
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   rvー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、             
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ フェルドマン 炎上
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
865名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:45:56.18 ID:E7y6+FnO
>>863 セーフかアウトかなんて議論本当は今更無駄なんだよ
1つ付け加えるならば、ワシントン監督があの場面について
「1塁へ投げてから審判に文句をいえ」とアンドラスを叱ったみたいだね
その通りだと思うよ。
866名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 11:57:11.74 ID:KX1bP5p0
オズワルドの出番近そうだな
867名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:19:26.66 ID:9ZtdDP7m
>>854
NPBはレベルが低いな
868名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:27:14.91 ID:oanfPKby
>>842
これはほぼ同意。
マダックスは精密機械なんて言われているが本当は球審との駆け引きが
うまくて味方につけている部分が大きい。ぽんぽん投げ込むし制球がいい
という評判があるからボーダーラインの球がストライクになることが多い。
俺の野球経験は小学校の時の草野球ぐらいだが、このようなことは
新聞に書いてあるから野球経験のない普通の教養人も知っている。
アメリカでは日刊紙のスポーツ記事のレベルがかなり高い。
869名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:28:29.28 ID:oSimkbta
>>867
ごめん、せっかくレスしてもらったんだけど言いたいことがわからない
870名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:34:18.53 ID:W9xSl0SE


おまいらバカか?

NPBでもMLBでも

すごいプレーもあれば、凡ミスもある

どっちが上か下かなんて一概に言えないだろ

それくらい理解しろお

871名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:35:30.61 ID:zsU57aiI
そうそう、一塁に投げとくべきだった
ただね、アピールしちゃうんだよね。アピールしないとプレーが進んでしまうから
野球選手の癖として分からなくてもない
872名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:37:51.71 ID:E7y6+FnO
SEAもOAKもアーリントンだと鬼のように打つな
873名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 12:59:56.44 ID:Puxagm5f
アーリントンで2点台とかシアトルでいう1点台みたいなものかな
874名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:09:00.82 ID:5h4DneZc
レンジャーズ打線
7回までノーノー
■アスレチックス
パーカー
└7回 0被安打0失点 防御率 : 2.45
875名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 13:57:56.83 ID:QFwGxHbd
>>872
えっ?今日の試合はOAKのホームだぞ。ピッチャーズパークの。
876名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:09:15.32 ID:uGXILThA
ハミルトン今日は駄目駄目だなぁ
最も今までが鬼神すぎたんだけどな
877名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:11:37.14 ID:RAq8kq4z
ナポリなに自分のエラー消してもらおうとダルの防御率下げてんだよ
わざわざ抗議なんかしてアホか
878名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:13:00.26 ID:pueXWq2w
>>873
今年はアーリントンもピッチャーズパークだからそれはない
879名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:20:47.34 ID:E7y6+FnO
>>870 MLBとNPBどっちが上で下かなんて議論全く興味ないな
880名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:21:35.15 ID:E7y6+FnO
テキサス打線最近しょんぼりしだしてるな
881名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:22:10.93 ID:E7y6+FnO
8日アスレチックスだね
今度はウィークス無安打に封じ7,8回を無失点(か1,2失点)
とにかく防御率が今より下げてほしい
882名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:03:16.82 ID:YMq2OLUV
防御率が4点台で200イニングこえるのと

防御率2.90〜3.30くらいで190イニングどっちがいい?
883名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:10:48.44 ID:QW8xJUoU
>>877
自分のエラーが消えて嫌いなダルの防御率も悪くなる
そりゃもう必死に抗議しただろうな
でもいいじゃないか
後からエラーが訂正されるのは珍しいことではない
884名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:12:53.73 ID:3p36nYid
ナポリに嫌われてんの?
885名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:15:40.93 ID:5wZsdwsM
ナポリはダルが嫌いだ
886名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:16:10.13 ID:QW8xJUoU
嫌われてるよ
ダルのせいで自分のことに集中できないと不満を漏らしてる
887名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:16:44.86 ID:3aH0iZT8
1−1の7回はダルのお手玉+盗塁(トレアルバが送球もセーフ)+アンドラスの自演で
1(バント失敗)アウト3塁1塁だもんな。もったいない
888名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:18:58.77 ID:QW8xJUoU
日本時代のダルを知らないんだけど、クイック下手なの?
クイックしないとこれからもっと走られるよ
889名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:22:50.42 ID:tHqZeTUs
試合観てないが、フェルドマン被安打7、被本塁打1で8失点って恐いな。
890名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:27:39.94 ID:vqP+tdev
なぜ勝手にナポリが抗議したと決めつける
こういうのは選手じゃなくて広報の仕事
LAA側(プホルス)が抗議したと考えたほうがよっぽど自然なんだが
891名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:31:42.60 ID:XzdNkmWB
>>888
下手ではないけど上手くもない。
日ハム時代は鶴岡の弱肩もあわさって盗塁はそこそこされてた(でも打者を抑えちゃうから失点はしなかった)。
クイックや牽制が日本人で上手いのは涌井かな。
松坂も体型のわりに守備上手いし、横浜高校出身者はこういった基礎もしっかりしてるイメージがある。
892名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:39:33.71 ID:EqG4NYgg
887 自演じゃないじゃん。
ランナーに球がかすってたよ
893名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:42:27.78 ID:EqG4NYgg
868 >俺の野球経験は小学校の時の草野球ぐらいだが、
 
あんたは死んだ方がいいと思う
語る資格なし
894名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:46:43.91 ID:2Gnb2Sy2
LAA3回までダルから無安打
ダル6回の場面ではLAA無安打にも関わらず失策盗塁絡みで1失点一方アウトは全て奪三振
6回まで安打2本、7回で3安打されとる。こうしてみると前回LAA登板
より成績はいいし打たれてないだけに本当勿体無いなかった
895名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:51:50.67 ID:2Gnb2Sy2
>>892 ID違うだけで>>861と自分は同一。1塁へ投げていればもしかしたら
今と違った結果になってたんじゃないかと思ってね
896名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:54:18.28 ID:kdRuc1DJ
今日、ジェントリーが投手として投げたんだな
経験あるのかなー?
897名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:54:44.97 ID:Bbx4hEec
今日は高橋>>ダルビッシュが証明されたな。

高橋レベルのピッチャーですら打てない劣化イチローでも、
フルボッコにされる100億ピッチャーがいるらしい(^^)
898名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:56:51.42 ID:KX1bP5p0
つまんね
899名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:07:43.24 ID:+Wq/88s0
>>892 ID違うだけで>>861と自分は同一。1塁へ投げていればもしかしたら
今と違った結果になってたんじゃないかと思ってね
900名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 16:20:31.26 ID:oSimkbta
>>885-886
嫌いだから練習中に首絞めたりするのか、イジメだね
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/photonews_nsInc_f-bb-tp2-20120510-948487.html