早稲田大学野球部Part97

このエントリーをはてなブックマークに追加
96名無しさん@実況は実況板で
>>85-87
 今日の法政戦は本当に楽しみです。少しひんやりしてますが、
投手にとってはかえっていいのでは? この気温だと投手戦になりそうな
予感。高梨君、横山君、有原君、そして明日に吉永君にはがんばってもらいたいですね。
俺も早稲田大学を二年前に卒業したばかりの校友ですが、
まったく同感ですね。社会に出てみると、早稲田がいかに凄いか
分かります。その原因はやはり圧倒的な卒業生の多さとその個性に
あると思います。早稲田大学の卒業生は政治からスポーツまであらゆる側面に
進出しており、しかもそのどの部門でも指導的役割を果たしていますからね。
それは早稲田大学が1学年1万人もの卒業生を輩出しているからこそです。
たとえば東大などはたった3千人しかいないし、しかも進出分野が極端に偏っているので
没落しまくりです。東大なんて社会に出たら法政や日大よりはるかに下、帝京と同じか
それより下くらいです。学生数が少ないということは結局そうなってしまうのです。
東大が大没落している今では、早稲田が総合的に日本一の大学なのは誰が見ても明らかでしょう。
 早稲田大学の方針にも大いに問題があります。
新学部のために減らしてしまった政経・法・商学部は1学年各1200名に定員回復するべきです。
 社会科学・国際教養学部は1学年各1000名に増員する
 理工3学部は1学年各1000名に増員する
早稲田大学学部定員全体を1学年1万人から13000名に増員する。
こうしたうえで、スポーツ推薦は1学年100名に増やして、特に野球やラグにー、
駅伝、男子サッカーなどのトクトク枠を毎年各15名程度確保すべきでしょう。野球については
投手ばかり取って、野手、とくに大砲が足りないから貧打が克服されない。大砲を
とるべきでしょうね。もちろんエースはしっかり取って養成するのはもちろんです。
投手陣と打撃陣とはバランスを持って強化してほしいですね。今日はがんばれ。