早稲田大学野球部Part97

このエントリーをはてなブックマークに追加
225名無しさん@実況は実況板で
>>73
 法政戦に勝ったからと言って絶対に浮かれてはいけない。
まだ緒戦を切り抜けたという段階に過ぎないよ。明治や慶應こそ
いつも早稲田を阻む敵だからな。法政が強く見えたから、勝てて
ほっとしているだろうが。本当に戦いはこれからだ。心配なのは
投手陣、高梨と吉永と有原、頼れる投手がたったの三人、横山の
故障が痛い。もう明治慶應戦ではよほどの大差でも付かない限り、
お試し登板なんてできないから、内田や安達を試すこともできそうにない。
それから打線だが、茂木はコンスタントに打ってるが、それ以外はむらがあ
りすぎ。小野田はとくにそう。もっと安定させろ。来週明治にもし2連勝できれば、
かなり余裕を持って早慶戦に望める。慶應は間違いなく立教など練習試合並みに勝つから
明治戦は落とせないぞ。余裕を持って早慶戦に望めるように明治に勝て。

日本の大学受験生はほぼ以下のようにまとまっていくだろう。
高位偏差値層 早稲田大学が代表 その他東大一橋東工大旧帝大慶應上智など
中位偏差値層 明治大学が代表  その他マーチクラス
下位偏差値層 日本大学が代表  その他Fランまですべて
このようにきれいに階層化されるので、早稲田大学、明治大学、日本大学は
いくら強大化しても、質自体に変化は起きない。少なくとも日大レベルの学生数まではそう。
だから早稲田大学は現在毎年1万人の学生数を13000人程度まで増員し、高位偏差値層すべてを
とりこむことで、むしろ偏差値も急上昇する。だからこそ政経法商の定員回復(1学年1200名)、
シャガク国際教養理工3学部の増員(1学年各1000名)を成し遂げ、東大や慶應から学生を奪うべき。
早稲田の国際教養はこれからの学部。早稲田は留学生を現在の
4000人から倍増させて8000人に増やす。その大部分が国際教養学部と
その大学院に収容される。
したがって国際教養学部は1学年1000名に増員(他学部を減らさずに)するのが
妥当。社会科学部も波に乗って人気が沸騰している。完全昼間部化し、あとは
1学年の定員を1000名に拡大するだけで政経並みの偏差値実績になる。