入替戦までたっぷり時間はあるな…
来季も1部に居られるよう上手く調整してくれ。
ゴルフ場はやだよ
来年も東浜と投げ合いをするんだ
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:46:40.37 ID:LXRM21wV
キチガイナイチャーが足引っ張らんけばいいけどな
アナゴはここにも出張してるのか
アナゴはスルーで
亜大、優勝したな。亜大の優勝は10季ぶりだそうだ。
東浜が胴上げされてる写真が微笑ましかったな。
島袋もきっちり試合に勝って一部に残留決めておくれよ。
しまぶー、ガンバレ
>>12 野球小僧のママ記者さんのブログかな?
上は以前読んだけど下は初めて読んだ。
高校生に話かけてる島袋、青春だな、さわやかだな。
15 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 16:27:25.36 ID:CwEQHwoy
あれ、途中で送信してしまった?
>>12 ママ記者と渡邊くんは福島出身なんだな。初めて知った。
いよいよ土日だな。
今週末は神宮球場へGO!
また観に行けねぇや。
春の東洋、亜大戦のピッチングを思い出せば大丈夫?
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 17:43:14.42 ID:U1AN3Ugw
自分も地方住みだから観にいけない…
行ける方、応援よろしくです
島袋、お疲れ様。
今日は無失点でよく投げてくれた。
中大は負けてしまったが…
まさか明日の先発も島袋じゃないよな?
それやるくらいなら今日は9回まで投げさせて欲しかったんだけど。
25 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 00:39:56.64 ID:WY5HJRgG
今日も投げるのかな?
勝ち負けはともかく、オフは充分休んで欲しい。
今日は中大勝ったど!!!
島袋、明日は宜しく頼む!!!
一部残留決定!
来春までゆっくりケアしてくれ。
とにかくお疲れ様でした(^∇^)
島袋、お疲れ様。
今季はバタバタとめまぐるしかったけど、学んだ事のほうが大きかっただろう。
しばらくは肩を休めて、焦らず徐々に実力を上げていけばいい。
来季も期待しているぞ。
なんとか1部に残ってくれて嬉しいよ。
入れ替え戦はハラハラしたが今となって楽しい思い出。
世界大会の合宿には参加するのだろうか?
あまり無理せずガンバレ
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 00:58:37.47 ID:NkJ/sMp+
>>33-
>>35 ありがと
一気に読んだ
気持ちがホンワカしたよ
ええ話や
素晴らしい先輩達だよな
来年こそは勝てる投手になろう
肩を大事にしろよ〜
中大スレより転載
179:名無しさん@実況は実況板で
:2011/11/14(月) 22:43:49.21
ID:DG2e6vfT [sage]
長文、失礼。
今朝の日刊スポーツから、
『入れ替え戦経験者が踏ん張った。08年春の駒大2回戦でノーヒットノーランを達成し
1部昇格の立役者となった渡辺が先発。5回1死まで1失点でリードを守った。
…09年春に右肩を痛め、今季も救援で3試合の登板だけ。そんな右腕が土壇
場で踏ん張った。
「卒業後には軟式をやります。島袋は力をもっているんで、それを出して
くれれば」渡辺は3回戦に先発予定の1年生に期待した。
オレはこの記事を読んで泣きそうになった。
渡辺の今後の人生に幸多からんことを祈る。
ホント良い先輩に恵まれたな
素敵な仲間とすばらしい指導者だべ
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 12:00:07.05 ID:hW5FWFrD
話題がないけど、あげとく
オフシーズンだとネタがどうしても無いからな
島袋ら投手陣もバックが打てない・やる気なしだと大変だな〜
中大は、結果からみるとスカウトも問題だが、プロ仕込みの打撃コーチつけたほうがいいぞ
島袋も試合の中盤までは非常に素晴らしいよ。
ただ最後まで最少点で抑える気迫が無いと、東都リーグでは難しい。
高校時代の島袋はまさに神がかりだったけどな。
恐らく高校時代の酷使連投のツケが今きてる気がするよ。
今の島袋に重要なのは充分な休養だろう。
勝ち星とか記録なんて後回しでいいので、ゆっくり休んでくれ。
とは言っても、代表合宿があるけれどw
東都大学野球2011年秋季決算号2012年 1/5号
明日発売。
定価1200円
ちょっと高いけど、島袋の記事も掲載されてるみたい。
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 15:18:05.20 ID:56Uqgv2W
しまぶーがんばれ!
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 20:17:11.97 ID:8zxHE27A
島袋のライバル→亜大山崎
東都80周年の式典に藤岡、東浜らと一緒に出席したそうだ。
どっかに画像ないかな?
東都OBも来てたっぽいね。
島袋は憧れの石川カツオと会えたのかな?
出席出来てよかったな、しまぶー。
東都80周年式典、豪華なメンバーだったみたいだね。
行けた方がうらやましい。
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:08:49.83 ID:mQcd6lsu
>>48 10年の選抜のベスト8で投げ合ってるよな。5-0で島袋完投勝利だった。
山崎は5回位から出てきて3イニング無失点だったと思う。
二人共東都を代表するPになって東都を盛り上げてもらいたいね。
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:45:34.87 ID:/A++bN9b
sd
来年は東洋大に原ジュリも入ってくるから、しまぶーもウカウカしてられないな。
ライバルはたくさんいたほうが東都も盛りあがるしな。
島袋は藤岡に次ぐような東都No.1左腕を目指しておくれ。
楽しみだ
ガネコはあんな写真出回ってるけど、しまぶーは真面目であって欲しい・・・なんか親心だ・・・
がねこは立教に入れたのがどれだけ有り難い事なのかを知るべき。
普通なら野球バカが入れないような名門大学だよ。
大いに反省して野球に一生懸命に励みなさい!
一応、興南ナイン全員に注意しとくが、
もしプロに行きたい奴がいるなら、ツイッターやブログ等は絶対やるなよ。
たった一言の軽はずみな発言や言動で足元をすくわれかねない。
世界中の誰かもが必ず見ていることを知ろうな。
以上
メリクリ
高橋監督が退任ってマジかよ…
島袋は高橋監督を慕って中大に決めたはずなのに。
島袋、どうなるんだろう。
>>62 島袋のニュース、久しぶりだな…
高橋監督がいなくて大変だろうが、少しづつステップアップを目指して欲しい。
相変わらず足腰はしっかりしてるんだな。
ケガや病気はするなよ〜。
元沖縄尚学てw
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 22:52:28.08 ID:OC4r4PkB
指笛が鳴り響く試合になりそおだな。
ちばりよー、しまぶー
沖縄人の俺としてはどっちを応援していいか悩むな
二人とも甲子園のヒーローだからね。沖縄の人は悩むだろうな。
自分は島袋を応援するよ。
2年目こそは幸先の良いスタートを切って欲しい。
沖縄時代のライバル、宮國が1軍ローテ入りしそうな勢いだな。
島袋も頑張れ!
e
>>71 まあ、プロと大学野球は違うからなぁ。
島袋はまだ大学生なんだから焦る必要はない。
ゆっくり実力をつけていけばいい。
もちろん宮國にも活躍して欲しいけどな。
島袋にとっても良い刺激になるだろう。
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 19:14:39.17 ID:gPx79Ott
大学なんかで雑魚相手にちんたらやってて実力なんかつくわけねえだろ
斎藤王子がいい例
肩は消耗品って学校で習わなかったのかよ
75 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 19:26:37.25 ID:gPx79Ott
結局大学行くヤツって自信がねえだけじゃねえのか?
プロで通用しなかった時に備えて大学ぐらい出ておいたほうがいいとか
周りがどう思おうが自分に自信がないんだろうな
まあ大学で注目されたヤツとかは別だぞ
それとこれとはわけが違う
高校で全盛期迎えてんのに大学っていうぬるま湯で冷却期間与えて成長すると思うかおまえら?
いや仮にぬるま湯でなくても一銭ももらえない或いは学費を払ってまで野球して
消耗して注目もされないで雑魚相手に全力投球しても虚しいだけだろうが
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 19:32:04.12 ID:gPx79Ott
賢いヤツはもっと自分が良くわかっている
かつて松井は高校時代を振り返ってあの当時は世間は実力以上に松井秀喜という
存在を過大評価していると冷静に己を分析していたな
だがその過大評価に乗っかって高校からプロへ行った
杉内はもっとも自分を高く売りつけられるときに一世一代の勝負をかけて
4年20億をつかみとった
世間の評価が最も高い時に自分を売りに出しているのよ
それに比べて斎藤や島袋はどうだ?
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 19:41:22.10 ID:gPx79Ott
確かにその通りかもな。
島袋には高卒プロ入りして欲しかったというのはある。
でも大学進学を選んだところが「島袋らしさ」だろうね。
それに斎藤だって活躍するのはこれからだろう。
田中と比べるからショボく感じるかもしらんが、
斎藤も大卒1年目にしてはよくやっているよ。
>>77 島袋はストライク決まったから調子こいたわけでもない。
なにが言いたいんだお前は。
本当に調子こいてたらプロ行ってるよね。
そんなことはない
高卒プロは後戻りしづらいから覚悟いるよ
自分の実力を判断して見送るのも覚悟いるけどね
何年後に指名されるかの保証は無いから
東浜は教員免許を取るみたいだな。
大卒は大卒なりにメリットはあるよ。
野球オンリーの人生も決して悪くはないが、
野球以外の、大学での勉強も後々の人生のプラスになるはず。
あ
島袋も宮國もイケメンすぎて困る
早く東都リーグはじまんないかな〜
しまぶー、明日の沖縄セルラーの試合期待してるぞ!
島袋と東浜の投げ合い見れるなんて裏山C。
セルラーに行かれるかた、楽しんできてください。
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:03:43.92 ID:Gg0v2Ji/
島袋も東浜もお疲れ様
今日はいい試合を見せてもらったよ
島袋が8奪三振、東浜が12奪三振
共に5イニングだけ投げてこれだ。
ちなみに島袋の方が東浜より球速は出ていた模様。
島袋は相変わらずストレートが良いね。
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 22:38:32.88 ID:i+X6jOVM
今日の試合の結果はどうだったんですか?
>>78>>83 どっちも分かるけどな。後、どうしても学校行きたいなら
プロで活躍してから行くというのもある。大越や桑田みたいに。
桑田って清原への誤解を解くために早稲田に入り直したんじゃないの?
わかんないけど。
島袋も東浜も怪我なく卒業してくれよ
頑張れ島袋?
■中大・島袋も負けじと146キロ「高ぶるものあった」
復興支援試合 亜大0―2中大 (3月11日 沖縄セルラー)
東浜に負けじと、中大・島袋も5回を4安打無失点と好投した。課題としていた右打者への内角攻めと変化球の制球が良くなり、最速146キロを記録。
チームも自身が降板した後の7回に山元の適時打などで2点を奪って勝利し「高ぶるものはあった。初回は緊張したけど楽しかった」と笑顔を見せた。10年に興南を春夏連覇に導いたが、大学でのルーキーイヤーは3勝止まり。
真価の問われる2年目に臨む島袋は「東浜さんとの対決は今年が最後ですけど、その後は自分が東都を引っ張っていけるようになりたい。今年は5勝してチームの優勝に貢献したい」とエースの自覚を口にした。
[ スポニチ2012年3月12日 06:00 ]
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 18:51:54.17 ID:V8mT3eHp
100
>>99 二人ともコメントが落ち着いてるな〜、感心感心。
そういや中大スレにて、15日の阪神戦に島袋が先発するって書き込み見たけど、マジかいな。
阪神は2軍だよね?
打者転向した一二三くんと対戦があれば面白いと思うんだけど。
一二三も教育リーグで頑張ってるみたいだな。
明日はしまぶー先発かな?チバリヨ〜
(・∀・)ワクワク ソワソワ
島袋 阪神2軍相手に7回無失点!
島袋、よくやった
お疲れ様
中央0ー1阪神
島袋(7回まで)〜石垣の投手リレーで勝ったみたいだね。
エライ、よく頑張った。
↑ゴメン、間違えた
中央1ー0阪神
でした。
プロ野球スレより
【2軍】島袋打てず…大学生に屈辱の連敗
阪神の2軍が15日、中大グラウンドで中大と育成交流試合を行い、0−1の完封負け。
前日の明大に続いて大学生相手に連敗を喫する屈辱となった。
攻撃陣は中大の先発・島袋(2年)の前に無得点。吉竹2軍監督は試合後、厳しい言葉を並べた。
「打てないね。自分のスイングをさせてもらっていない。向こうの方が腰を据えて振っている。
そこそこの投手が投げているかもしれないけど、いいピッチャーで終わってたら1軍にも上がれない。クビになるだけ」
最速144キロの直球とカーブ、ツーシームをテンポ良く投げ込んでくる左腕に対して7回でわずか3安打に封じ込められた。
3番から始まった七回も、柴田、中谷が投ゴロ、続く森田も3球三振と学生に完全に手玉に取られた格好だ。
あげく、快投を許した島袋には「(プロの打者は)スイングスピードが速いと感じましたが、
コースにきっちり投げていれば抑えられない相手ではないと思いました」と言われてしまう始末。
吉竹監督は「目と頭を使わないと。そうすると何か見えてくる。
いつも言ってるが、練習だけじゃなく実戦に強くならないといけない」とゲキを飛ばした。
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 11:52:46.22 ID:+NJ8dPWp
阪神、中大野球部に0封負け…早々に球場去る
中央大硬式野球部と、阪神タイガースのオープン戦が15日、同大野球場で行われた。
プロ球団と学生の交流試合が解禁された昨年以降、同大がプロと対戦するのは2回目。
阪神からは、昨年一軍で活躍した柴田講平選手など将来有望な若手が出場。
中大は、2010年に沖縄県興南高のエースとして全国優勝を果たした島袋洋奨投手(1年)が登板。中大が七回、代打・上嶋健司選手(3年)の右前適時打で先制し、そのまま逃げ切って1―0で勝利を収めた。
一方の阪神は、前日の明治大戦に続き2連敗となり、試合後、早々に球場を後にした。
七回まで投げた島袋投手は「プロの打者はスイングが速く、打撃のパワーがあった。さすがだと思ったが、コースを狙い抑えることができた」と笑みを浮かべた。
(2012年3月16日07時21分 読売新聞)
デイリーの記事と報知の記事では、島袋のコメントのニュアンスが若干違うな。
どっちがホントだよw
育成環境として東都ならプロ2軍よりいいな
ロッテも東洋に負けてるしガンバレヨ島袋
とにかく怪我や故障をしないこと
それが一番大事
115 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 13:33:03.00 ID:ezblrkuC
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 21:56:09.31 ID:CTmPl+uC
E
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 19:33:51.78 ID:qsBNB2Aj
やっぱり島袋凄いよ
ハンカチみたいにならないでほしい
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 22:42:33.64 ID:AtE76Lcg
>>117 ハンカチみたいなカスは鼻から相手にしてないってw
斎藤はカスじゃない。
プロ入りして2年目。長い目で見てやるべき。
斎藤もダルビッシュが抜けた後で色々と大変だよね。
期待されるプレッシャーがハンパないはず。
ところで、春季リーグは4月1日からだっけ?
1戦目は島袋なのかな。
>>118 ID:AtE76Lcg=アンチ中央アンチ東都のなりすまし荒らし
ほめ殺しレスをばら撒いて他人に叩かせたり自分で叩いたりするマッチポンプ野郎
東都と六大学関連のスレを同時多発的に荒らす常習犯だから要注意な
>>120 >ところで、春季リーグは4月1日からだっけ?
>1戦目は島袋なのかな。
そう、4月1日から。
日曜日だし、島袋投げるなら観に行こうかな…。
>>122 遅くなったけど、アリガト。
明日からだよね。楽しみ。
明日か…珍しく日曜日に開催なんだな。
125 :
あ:2012/04/01(日) 18:18:01.72 ID:nzRq2jNn
しまぶー大丈夫か・・・? いま延長13回なげてるようだが・・・
126 :
あ:2012/04/01(日) 18:36:36.07 ID:nzRq2jNn
現在延長14回 被安打7 2失点・・・・肩が・・・
127 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 18:52:29.60 ID:Eu5r1hdK
奪三振21て
勝ったな・・・延長15回・・・
しっかりケアしてくれ
129 :
あ:2012/04/01(日) 18:57:25.01 ID:nzRq2jNn
球数w221球w 延長15回なげきったかいがあっったなあ 勝ったからまだよかたけどこれで引き分けだったら
まじかわいそうだった・・・
130 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 19:00:01.65 ID:nzRq2jNn
226球だった・・
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 19:08:42.74 ID:WDl/GfeK
中大3−2東洋大
延長15回サヨナラ勝ち
勝つには勝ったが、島袋226球投げた。肩、肘がこわれないか心配だ。
監督替わって、どういう投手の使い方するのか心配。
>>131 どうって、今日見て分かったでしょw
これが後3年続く
島ぶーお疲れさん 15回226球21奪三振って
神宮で観ていたらたまらなかっただろうな
嬉しいけれどこれからが心配だ
春季高校野球大会興南準決勝2−1で勝ったよ
これまた胃が痛くなる試合
明日の決勝は沖縄尚学と
専門板住民の目から見てこの226球ってのはどうなの?
大学野球よく見ないからわからんけどやはり酷使になるのか
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 19:53:33.21 ID:2BRNFDiA
島袋を酷使とか許さない。
何考えてんだよ!
>>135 プロ野球ではまずありえない。
その球数を投げてると数年以内に故障だろうな。
プロ志望してる選手が投げる球数ではない。
こんな球数投げさせて選手生命を大学で終わらせるつもりかね?
あー、大事な島袋を酷使するとか許せねえ!頭にくる!
腹が立って今日は眠れないかもしれない。
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 20:29:06.17 ID:WDl/GfeK
高橋前監督は投球数や投手の将来を考えて、継投していたが、
秋田監督は「勝利優先主義」なので、こういう使い方になるのではないか。
高橋前監督の解任理由が「優勝できなかった」と理由不可解の解任だった
ことも関係しているのではないか。
中大OBで選手をつぶしてまで、優勝してほしいと考えている人は
ほとんどいない。
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 20:45:50.74 ID:nzRq2jNn
酷使はダメだけど・・・大学入って島袋負け癖ついてたからしっかり投げて
勝利をつかんだこと・今回のフルマラソン級の完投は大きな
自信になるかな・・プラスに考えるてもそのくらいか・・いいとこは・・
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 21:05:09.69 ID:AN5uXqHe
(´・ω・`)監督かえろ!!
あ
143 :
沖縄会:2012/04/01(日) 21:05:48.70 ID:k2D23iR2
さすが腐れ泣いちゃ〜監督(怒) 将来がある素晴らしい選手を226球投げさすとか頭いかれてるな(怒)
やはりアマチュア野球ファンから見てもあまりよろしくない采配だったみたいだね
ありがとう
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 21:29:28.99 ID:TfiutxHn
野球はこれでいいよ。
下らん投球制限なんて不要。
みんな感動してたじゃないか。
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 21:52:02.32 ID:4+LvWGEH
こんな程度で潰れるような選手じゃ春夏連覇できないよ。尻上がりに調子あげてたじゃん。トレーナーもいるんだし、しっかりケアすれば大丈夫!
これまでどんだけ東都の酷使で消えた投手がいると思ってんだよ。
この調子で投げてプロ入り出来ると簡単に思わないほうがいい。
かなりマジレス。
もし明日の試合に負けた場合、明後日また島袋が投げないといけないわけだが…
中1日とかやってたらさすがに島袋が壊れるよ。
監督は優勝ばかりが頭にあって焦ってるんだろうかね。
本当に勝ちたかったらペース配分を考えるべきだ。頭つかえと。
>>133 なんで?
仮に秋田監督がずっと続投すれば3年間付き合う事になるでしょ
150 :
沖縄会:2012/04/01(日) 22:39:17.36 ID:k2D23iR2
146 基地害確定。
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 23:12:59.65 ID:xgB5zbs7
素人目にみてもこれは現代の野球ではやはり投げ過ぎでは。
今はいいかもしれないけど長い目でみるとやはり肩、ひじに
負担がかかってくるんじゃないか?よくわからんけど
島袋へ、
プロ野球のスカウトは酷使されてない投手を好む。
今後は9回以降に投げるのは絶対にやめてくれよ。
アマ止まりで最高峰の投手になるか、プロに行って最高峰の投手になるか、どちらがベストか考えろ。
昨日の球数は蓄積され、2、3年後にツケがドッと来ると念頭に置きなさい。
4年後、確実にプロに行けるよう自分の体をもっと大事にしておくれ。
とりあえず昨日はお疲れ様、ゆっくり休んでくれよ。
島袋、本当におつかれ。
あさって島袋が登板する事のないよう、
今日は力いっぱい中大を応援するぜ!
中大野球部、頼んだぞ!
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 05:37:19.60 ID:DaIcm9H0
最近の酷使の例
1 22年秋 中大ー青学 青学の福島
土 1回戦 完投 145
日 2回戦 リリーフ 111(延長15回引き分け)
月 出場せず
火 先発 157 合計 413 球
その後、故障で十分働けず、現在でも当時の球威は戻っていない。
2 20年秋 日大ー東洋 日大 野田 3連投
日大が優勝した東洋に唯一勝ち点をあげたが、最下位となり、二部に転落
昨年秋一部復帰
水 先発 136
木 完投 125
金 完投 136 合計 397球
現在どうしているか、不明。
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 13:14:19.30 ID:IrBHZbdE
今日中央大学は負けてしまったわけだが…
で、明日は島袋は投げないよな?
投げないよな?投げないよな?
もし投げたら今後の野球人生は保証できないぞ。
島袋ってもうプロの道はあきたらめたのかな?
そんな後先考え無いやり方では、ドラフト候補としては対象外だろう。
もし投げさせた場合、指導者がどうかしてるんだろうな。
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 13:30:39.57 ID:IrBHZbdE
優勝争いしてるわけでもないのに馬鹿じゃないのか?
監督代わってこんな酷使されるなら即プロ入りして欲しかったわ。
もう、泣きたい…
>>154 日大の野田は現在東芝でプレー中。
(3月10日の東日本大震災復興試合では社会人選抜のメンバーで出場)
>>155 島袋温存して"勝ち点"を落とせば元も子もないのでw
あとここの住人は2年秋以降に島袋がゴルフ場でプレー(1シーズン5試合45回以内で投げさせる)
してもそう怒らないんだな。
島袋が酷使されるくらいならゴルフ場でいいよ。
>>159 島袋が投げても投げなくても、どうせゴルフ場だろ。
今日の試合の鍵谷なんか無双してるのに、
あの打線ならゴルフ場がふさわしい。
島袋は野球ド素人から見ても、あの身長ながら
体の使い方が非常に柔らかで、トルネードで三振取りまくれる
ロマンあふれる選手だからな〜
頼むから潰さんで欲しいよ
島袋、中一日で投げてるのか…
アホ
164 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 12:29:23.35 ID:M913phzc
島袋は秋田監督に指導される限り、このままだと100%の確率で故障するね。
これは秋田監督による嫌がらせだと確信している。
まるで島袋のプロ入りを意図的に疎外しているようだ。
×疎外→〇妨害
ね
イライラして漢字も間違うわ
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 12:55:05.70 ID:iqQ/uHrZ
来週も日大戦があるから、そろそろ鍵谷に代えてくれないかな…。
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 13:02:51.90 ID:iqQ/uHrZ
来週も日大戦があるから、そろそろ鍵谷に代えてくれないかな…。
大学2年・3年の勝利は重要じゃないし
4年からドラフトだから、そこが重要
ここで無双しても無意味
我喜屋のアホが大学に無理やり行かせのが悪いが
本当は退学届を早くだしてプロ届けを出すのが賢い
170 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 02:01:10.54 ID:YAPOiE4E
巨人スカウトも驚嘆!島袋 中1日で計318球&32K
◇東都大学野球第1週最終日 中大5―1東洋大(2012年4月3日 神宮)
3回戦1試合が行われた。中大の島袋洋奨(ようすけ)投手(2年)が
東洋大を相手に7回4安打1失点で2勝目を挙げ、チームに勝ち点をもたらした。
1回戦の延長15回、226球21奪三振の熱投から中1日で、
東洋大から毎回の11三振を奪った。
巨人、阪神、ロッテのスカウトが見守る中、体をひねるトルネード投法を封印しての投球。
特にシンカー気味に落ちる120キロ台のツーシームで次々と空振りを奪った。
前夜に秋田秀幸新監督から「どうだ?」と先発を打診され「行きます」と宣言。
その新指揮官に初の勝ち点をプレゼントした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000055-spnannex-base
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 11:22:01.80 ID:dIZOXcha
ち ば り よ
↑下、■4月3日だった・・・
いい写真ばっかりだね
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 23:56:40.61 ID:oDA50/V9
巨人には絶対いくな
辻内の二の舞になるぞ
使い物にならんようなるぞ!!!
しまぶー、しっかり休養とってくれよ〜。
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 23:35:51.65 ID:ERTbMp2d
>>161 5点も取ったけど何か?あんた、弱小三流不人気大学の明治やろ。
そりゃ明治あたりじゃ、百戦錬磨の東都では通用せんわな。
>>177 お前今夜もなりすましで中大スレ東都関連スレや六大スレも荒らしているな
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 22:52:16.24 ID:hMXKmK3w
島袋は酷使でも何でもないね!
楽したいんなら六大学へ行けば良かった、それだけ。
酷使以外のなにものでもない。
今のままだとプロ入る前に怪我するよ。
島袋もわかってるはず。
明日、投げるのかね?
島袋は出来れば休ませて2戦目に登板させて欲しい。
十分な休養を取らないまま投げても無駄に負けがつくだけだ。
鍵谷も1戦目に投げてスカウトの前でアピールしたいはず。
ただ今の監督はそういった気が利かなそうな人なので困る。
東浜が現在スランプなのは「1年生から酷使しすぎたツケ」だと、スカウトは噂してるらしいな。
島袋も肩や肘がボロボロになってドラフト漏れする前に、
自分で投球数の制限をかける事も必要だろう。
あえて「投げない日」を設定するのも賢い選択だと思われる。
適当に手を抜くのも投手とっては大事な仕事。
東浜は調子落としてるよなぁ…
確かに最終学年で評価を上げないと意味が無い。
>>184 ああ、ついでに原一族の陰毛も入れとけw
島袋、よく投げたな。よく耐えた。
でも、もう無理に投げたりしないでおくれ。
ファンからのお願いだ。
188 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 00:16:46.06 ID:eMbKFMid
東洋には相性がいい。
他大学だと結構打たれる。
あまり成長出来てないか?
島袋のストレートMAXってどんぐらい?
152〜3kmぐらい出るの??
そこまで出てたら球団が裏金積んで無理やりドラフトで引っ張っただろ。
そもそも島袋は速球派の投手ではない。max148付近だと思う。
最近、神宮のスピードガンが調整されたらしいので、
140〜後半の数字が出れば立派だよ。
>>188 8回途中まで1安打で押さえたんだけどな。
疲労が溜まって9回で打ち込まれたのは仕方の無いこと。
それよか9回まで投げさせる秋田監督のアタマがどうかしてるよ。
いつまでこんなド素人にクソ采配させてんだ?
島袋が故障したら秋田監督はどう責任とるのかねぇ。
某有名なダル投手は、高校時代に「あちこち痛い」(成長痛?)と言って頻繁に野球を休んでいたんだよな。
実はあまり酷使されてないから、あれほどの大物投手になれたんだよ。
島袋ももっと賢くなろう。
今日の試合は中止
てことは明日また・・・?
あ
さすがにそれやったら中央大学に抗議電話入れる。
しかも野球部じゃなくて大学側にな。
あさって出した場合もな。
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 18:52:52.25 ID:jOmXBWub
>>197 学長が野球部長、理事長が横浜の元球団社長なので。
一般の人が抗議すれば効果はある!
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 07:27:58.55 ID:i5uAZsCH
200
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 07:37:54.65 ID:oMMarUiL
ち ば り よ
202 :
東都第2週2日目:2012/04/12(木) 09:32:33.94 ID:KdMhm70F
きょうも島袋で連勝ねらい、第4週1日目は亜大・東浜と沖縄対決(^o^)
本人が将来教員になりたいとか言ったから
大学で潰してでも自分の栄光に華を添えさせようとしてるんだろ。
監督氏ね!
しま
島袋は酷使大学の中央に逝ったのが運の尽き
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 12:13:53.13 ID:KAduWjfG
鍵谷で勝ちみたいだ
今3.0だ
シマプーは今回はもうなし
208 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 12:18:50.31 ID:KAduWjfG
>206
昨年は過保護すぎて、
大学野球に投球が通用しなかったのは
みんなしってるだろう
少しは鍛えてハードにするのもシマプーのためだ
そんなにひ弱なら、この先、なんでも通用しない
中央に行って正解だ
東都で鍛えられてこそ、本物になる
過保護で通用しなかったとか馬鹿な見方する奴もいるんだな。勉強になるわ
>>208 15回226球投げさせといて、過保護とか大学で通用しないとか、。
お前の書き込みは色々と基地外だな。
甲子園を春夏連覇した島袋に対する敬意すら感じない。
あんな投球数投げさせられて、鍛えられるどころか、故障してプロ行きも怪しいわ。
二度とこのスレに来るなよ、ゴミクズ。
>>208 酷使で鍛えられるんなら東都の連中は今ごろ全員プロ入りしてるよ。
有望な投手はみんな東都の酷使で消えていった。
甲子園優勝投手の青学の福島なんて、酷使で鍛えられたか?
故障しただけだろうが!!!
226球の後、さらに中1日で投げて、無事にプロ入り出来た投手の前例があったか?
いたら是非教えていただきたいところ。
あんた中大関係者なのかね?もしそうなら軽蔑するけどな。
鍵谷が卒業した後は誰が鍵谷の代わりをするんだ?
来年も島袋が故障もなくバリバリ投げられると思ってるなら甘い考えだね。
今のうちに他の投手も育てなきゃ中大野球部に未来は無い。
六大学をホメるわけじゃないけど、六大学の延長は12回までなんだよね。
15回までの延長でしかも1人の投手に投げさせた秋田監督は他の大学と比べても十分な鬼畜だと思っている。
もちろんプロ野球界ではこんな投球数は絶対にありえないこと。
それより、鍵谷&野手陣おめ!
よく勝ってくれた。
鍵谷と投打で頑張ってくれた野球部員達に感謝だな。
選手達に関しては本当に素晴らしいね。
鍵谷も無事にドラフトかかりそうでホッとした。
あとは島袋用と鍵谷用のクローザーと、先発投手がもう2人は欲しいね。
島袋と鍵谷は疲労もあるので休ませないとダメ。
最後は石垣も投げたみたいだな。
まず石垣に先発をやらせてみてはどうか?
中大野球部スレ、なくなったの?
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:42:34.51 ID:EHGprUWE
■最新版:サンデー毎日.7.26号:2009 早慶+マーチ+上智:就職実績■
●各大学上位ベスト5の採用数
★早稲田 ★慶應大 ★明治大
@みずほFG 158 @みずほFG 113 @みずほFG 111
A三菱東京UFG 106 A三菱東京UFG 108 A三菱東京UFG 63
B大和證券G 72 B東京海上日動 95 B三井住友銀行 45
C日立製作所 68 Cキヤノン 68 C三井住友海上 39
D東京海上日動 68 Dソニー 64 DNEC 42
上智大 中央大 青学大
@NEC 18 @みずほFG 81 @みずほFG 69
AみずほFG 17 A三菱東京UFG 44 A三菱東京UFG 47
A日立製作所 17 Bキヤノン 41 B三井住友銀行 39
CNTTデータ 16 C三井住友銀行 40 C全日空 34
D全日空 15 Dソフトバンク 30 D日本生命 26
立教大 法政大
@三菱東京UFG 57 @みずほFG 84
AみずほFG 51 A三菱東京UFG 60
B三井住友銀行 39 B三井住友銀行 50
C日本生命 30 Cソフトバンク 37
C三井住友海上30 Dりそなグループ 30
【結論】
早稲田>慶應>明治>法政>中央>立教>青学>上智
でっていう
東浜との投げ合い楽しみ。
それまでゆっくり身体を休めて欲しい。
東浜は素晴らしい。でも投げ込み過ぎだな。
島袋は無茶な投げ込みだけは絶対にするなよ。
法政・石田君は島袋と同期だよね?
スカウト評価も高い左腕だし将来的に島袋のライバルになりそう。
金光監督は石田君を絶対に酷使させない方針みたいだね。
スゲー大事に扱われてる。
正直、うらやま・・・
島袋はとにかく投げ過ぎるな。
アホみたいな投げ込みも止めろ。
たくさん休養を取れ。
今はこれに尽きる。
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 19:01:30.78 ID:HBKlamk4
アゲぽよ
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 21:35:20.79 ID:wcJME8Kz
>>224 石田君の事?
救援(初登板)で1回3/2投げた翌日に先発しだだけで「酷使」とは言わないでしょう
連投=酷使じゃないよ
昨秋は本人が投げたくても最長6回で降ろしたというし、
一昨日も監督が7回に降板するか打診してる
最初から「心中」だと決めて15回まで平気で投げさせるのとは全然違う
まあチーム事情がそれぞれ違うから仕方ない部分もあるけどね
島袋はなまじ力があって期待に応えてしまうから・・・
東浜の事も心配だねえ。
二人とも応援してるんだけど。
島袋ってストレートMAX何キロ出るの?
監督は4年間で島袋を使い潰す気満々です。
そんな考えなら監督がまずクビだろう
何で?優勝すれば問題ないだろ
こんな状態で優勝してもね。
来年はどうするの?って話。
島袋が故障してない保証はない。
明日はいよいよ亜細亜、東浜との投げ合いか。
今季は打撃陣が好調だから何とか打って
島袋を援護して!延長戦とかもう投げさす事のないように。
今日は島袋が先発じゃないんだなー。
詳しい事はわからないが恐らく本調子じゃないんだろう。
大事をとって休息入れるのは良いことだ。
鍵谷ガンバレ
ベンチ入りもしてないらしいので詳細がわからん。
ただ先々週までが明らかに投げすぎだったし大事を取らせてもいいと思う。
去年も後半から肩を痛めてたしな。
年中フル回転してたら島袋だって体がもたないよ。
休める時にとことん休め。
>>237 肩や肘に休み溜めって概念は通用しない。
そろそろ法整備するべきじゃねえの?
野球に関して言えば監督とか生化学のせの字もしらん
根性馬鹿ばっかりだからな。。沖縄は親子揃って
おっとりしすぎだろ。いったん壊れたもんは治らんぞ。
なんくるならんのだ。。
大抵の選手は監督に行けるか(投げられるか)?と聞かれたら「行けます!」と答えるんだから監督が強い意志を持って出さないという決断をすべき。
本人が投げると言ったから投げさせたなんて責任回避でしかない。
島袋は今季はもう登板しないほうがいいね。
肩や肘が完全に完治するまで絶対に投げないで欲しい。
焦るな、急ぐな、慌てるな。プロ入りまでまだ2年もある。
今はじっくり休養するのみ。
あーやっぱり壊しちゃったか
226球の酷使に関してはスゲー頭に来ていて言いたい事は山ほどあるが、今はとりあえず我慢しておく…
島袋が春季は休養してくれさえすれば今はそれでいい。
ただ今後の酷使は何があっても許さないつもり。
>>246 まるで他人事だな。
秋田監督は自分が壊した自覚が無いようだ。
島袋、自分の身は自分で守ろう。
248 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 20:16:17.64 ID:dxfRw3x8
体全体使って投げるフォームだから、並のPと違って壊れにくいとは思うけど…
島袋のフォームで足の運びについて教えてほしい…
>>245 許さないって、テメーは権限あんのか?何にもできねー評論家野郎がほざいてんじゃねえよ。消え失せろ!
250 :
沖縄会:2012/04/25(水) 21:39:09.11 ID:+8yuCCWM
腐れ泣いちゃ〜の監督はやはり基地害だな!
シマブ〜大変だな基地害監督に壊されて
入る大学間違えたな。
もう遅いけど。
252 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 21:56:39.20 ID:QJS3ocPP
>>249 秋田監督乙
まるで893だな
恐ろしい…
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 22:02:04.20 ID:H//J88KA
そういや、智弁の西川も年中スペってたな。
島袋と同世代だから応援はしているが。
257 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:02:54.72 ID:iDSQJa8y
東都はDHがないから好投してると代え時が難しい。
六大学なら3回戦までは最大延長12回まで。
それに後半になると投手に代打を送られる事が多いので、
六大学の1年生は大抵6回位までしか投げない。東都は酷使が日常茶飯事。
258 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:09:28.74 ID:H//J88KA
関係者・ファンはそれを「これが東都の厳しさ」と正当化・美化してきた
だから今更やっぱり酷使はよくないなんて言えない
秋田監督を擁護する声が意外に多いのはそのせい
中大ファンはさすがに島袋を心配する声が多いが、
それは島袋が故障したら今後中大に良い選手が来なくなるからというエゴもある
260 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 23:24:07.55 ID:iDSQJa8y
>>259 ハンカチや野村も六大学で正解だったね。
大学時代は故障離脱はなかった。
秋田監督を擁護してる声なんてほとんど聞かない。
ネット上はどこも秋田監督の批判だらけ。
中大野球部は知らなくても島袋は全国的に有名だからね。
喜んで酷使されに来る新入生なんて来るわけない。
島袋、今季はもう投げるなよ。
中途半端な状態で登板されたら余計に酷使を心配する声が増えるだけだ。
しっかり休んで体のケアを心掛けてくれ。
じゃ、おやすみ。
263 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:31:36.55 ID:Kiygbo7l
社会人チームへ就職だと沖縄電力、エナジックかな。都市対抗出場はむずかしいけど、補強選手で。
264 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 00:35:53.11 ID:fsjz/22K
島袋は間違いなくプロに行くでしょ。
それも上位指名で。
プロに行きたければ肘と肩をお大事に。
>>259 別にエゴなんかないだろ、カス。
東都はこんなもん、でも島袋は酷使させたくない、それだけだろ。
島袋、軽症だったらしい。安心。
だが監督は駒大戦投げさせるらしい。
鬼畜だな、もはや。
>>247 本人が投げたいと言ったのでって言うんだろうなjk
たまたま運が良かっただけ。
これで肘の靭帯が切れてたら野球人生終了だろ。
血の塊があるとか…まったく笑えないわ。
生徒を止められない監督なら今すぐ辞めてしまえ。
駒大戦なんかに出たら今度こそ本当に靭帯切れると思う。
神様はそこまで甘くないですから。
271 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 14:28:25.88 ID:Kiygbo7l
今さらだが、先発投手は延長12回までとか東都で投球制限を決めたほうがいいね。
強行に反対しそうな監督が約一名
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 22:58:52.61 ID:ESefs5wk
>>271 六大学だと2回戦まではそうだね。
プロも12回まで、観客も15回まで観るのはかったるい。
だけど、トーナメントの高校野球や、球場使用に制限がある東都は15回なんだよね。
>>266 あんたのそういう反応が図星だと証明してると思うが
島袋が投げたくてうずうずしているらしいが
監督はどう判断するんだろうな
東浜は去年怪我したが今季はバンバン投げている
たぶん今日も東浜が投げる
本人が投げたがっている場合にあえて投げさせないのがいいのか
本人の意思を尊重するのがいいのか。
どっちが正解なんてわからんが、まだ2年生だし駒澤・青学戦も大事を取って投げないのがいいだろうね
中央には阪神がドラフト指名を考えている鍵谷も居るし、他にも投手が居るから
島袋はゆっくり休んで、秋に備えるのがいいだろう
投げさせないのが100%正解だろ。
島袋が投げたくてウズウズしてるんじゃなくて、
監督が投げさせたくてウズウズしてるんだろうが。
島袋が駒大戦に現れたら、なんJにスレ立てされてオワコン扱いされるのがオチ。
騒がれたくなければ島袋は寮でじっとしておきなさい。
あと、せっかく大学に入ったんだから勉強しないとな。
あんまり野球漬けだと卒業が危うくなるぞ。
澤村みたいに故障してる間に単位を取りまくればいい。
野球オンリーになるのは最終学歴の4年生になってからでいい。
数日前のTwitterに
授業中に私語で島袋が先生に注意
(かなりしつこく)
されてたという目撃情報があってワラタ
島袋ェ…。
>>274 横レスだが、純粋に島袋酷使を心配してるOBも多いよ。
>>278 入学の時に教員免許の話をしていたが、硬式野球部だと教員免許取得は無理なのかね?
陸上部だと、五輪マラソン代表で箱根駅伝で活躍した山本亮なんて
在学中に中学と高校の社会の教員免許を取得したから本人の頭とやる気次第じゃないかな
(陸上部は法科大学院に進学した選手が何人か居たようで文武両道で有名だから比較はできないかも)
去年の中大主将の杉沼は島袋と同じ商学部から猛勉強して難関の秋田県庁の試験を通ったし
野球部でも単位を取るのは当然で、もっと上の目標を達成することは可能なんじゃないかな
>>281 中大野球部だと単位を取るのが難しいというレスを去年よく見かけたな。
巨人・阿部は中退だし、堀田も卒業できずに巨人入り後も中大に通い続けた。
前高橋監督は澤村を無事に卒業させるために3年生の時点で単位をきっちり取らせたのは有名な話。
東都は平日開催なので授業に出れなかったりする日が多いと思うのだが、
下級生の段階で頑張れば単位習得も教員免許も可能だと思うよ。
ちなみに東浜は亜大で社会科の教職課程を履修したらしいね。
沖尚出身だし元から頭は良かったんだと思うが、かなりの努力をしていると思う。
>>282 確かに中大は単位に関して、体育会の選手でも教授が特別な配慮をしないので単位取得は楽ではないと思うけど
大半の選手はきちんと単位を取って卒業しているので、島袋も卒業はまず大丈夫じゃないかな
試合は平日開催と言っても、試合が毎日あるわけじゃないし
出られないところは友達や先輩のノートとかをコピーさせて貰ったり工夫するとか
そういう事情もあって野球部は商学部の学生が多いと聞いたことがある
(同じ興南の山元や慶田城も商学部なのは偶然ではないはず)
阿部の中退と言うのはアンチが勝手に捏造したことで、ちゃんと2001年に卒業して表彰されているしね。
>>282 >>283 高橋前監督の著書に部員の単位取得状況があまりにも悪いので
二年次までに50単位未満の選手は退部させるペナルティを
清水監督の時代に作った、とあったはず
二年で50未満というのはお話にならないレベルというのは分かるだろう
中大は合宿所とキャンパスが隣接という好条件なのにもかかわらずそういう体たらくだった
試合は午後でも朝から準備して終われば夕方近くになる
こんな生活がシーズンだけで年間4ヶ月余り、物理的に考えて授業なんかまともに出れるわけがない
高橋氏は単位取得で優遇措置はないとは言ったが、一般生徒と同じ形で取得してるとは言わなかった
東都の中で何故か中大だけが勉学面で美化されがちだが、条件は一緒なのだから
実態は他校とそう変わるとは思えない
それとも中大は平日に野球してても平気で卒業できる程度のレベルなのだろうか?
もし島袋が全国大会や国際大会に出れば一層時間は削られる
教員免許取得はかなりの難関になると思う
授業や単位取得の話題になると必ず出てくる長文野郎
内容はいつも同じなのでわざわざ読む必要もない
教員免許を持ってるプロ選手でパッと思いつくのは赤星だな。
赤星は高校時代からドラ候補だったが、「チビすぎる」とスカウトに言われ、大学で教員免許を取ることを決意。
亜大で教員免許を取るもプロの道を諦めることが出来ず、結局、社会人経由で阪神へ。
ちょっと島袋と似た部分があるんじゃないかね?
なんにせよ、せっかく遠回りで大学に行くんだから何か証のようなものは欲しいよな。
とりあえず今のうちに単位だけは取っとけ。
亜大が特別に教員免許をとりやすい大学というわけでは無いと思うので、
東浜も赤星もすごい勉強してるんだろうな。
赤星いわく野球と勉強の両立が大変だったと、どこかで読んだ。
東浜は今日NHKニュースで見たが、A4ノートぎっしりに綺麗な字で日記を書いていた。
マメな性格なんだろう。
ちなみに島袋も字が綺麗だね。性格が出てる。
阿部は卒業してないよ。というか、◯単位しかとってないのに卒業できるはずない。あくまで中大出。高木豊もそうだけど。
>>289 知ったかかアンチか知らないが、阿部は卒業している
嘘だと思うなら商学部事務室に電話するか、硬式野球部に確認してみなさい
まあ2ちゃんで同じデマ流して中傷している同一人物だと思うけど
「○単位」「中大出」という用語はいつも同じ
そのうち名誉棄損で訴えられるだろう
訂正:名誉毀損
292 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 00:35:40.00 ID:gVP+0nK+
シマブー、ちゃーがんじゅーらり?
ちゅーばーぐわーしーそーる!ナイチャーたーむるたっくるしぇー!
ここ島袋のスレなんで阿部ちゃんの話でヒートアップされてもな。
プロ野球板で話してこいや。
勉強ができるかどうかは知らないけど、
もしプロに入ったら銭闘とかうまい選手になりそう
敵を作らなさそうな感じ?
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 07:00:13.53 ID:zfJ0YhRD
大学の勉強は講義出て教えてもらうというより、
自身で勉強することがもっとも重要だから
授業でなくても単位は取得できるでしょ。
中大法学部にある通信教育課程なんて
基本授業なんてないのに法科大学院に進学したり
する人が結構いる。
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 09:56:45.09 ID:AakhqYPS
元プロで教職持ってるのって赤星の他に栗山、長崎ぐらい?
島袋って最終的にはヤクルトの小川監督(中央大学出身・甲子園優勝投手)みたいになりそう。
あくまで理想だけど。
小川監督かっこいいよな。
>>296 ロッテの小宮山も持ってたと思う。
しかも早稲田に一般入試で入って教員免許。
高校野球を見てたら元プロの監督が結構いるよね。
あまり知られてないだけで教員免許もってる元プロも少なからずいるんじゃない?
教員免許があれば引退後も絶対に食いっぱぐれないよね。
教員免許もっててもガキの相手に疲れ果てて辞めたのは結構いるから、
絶対に食いっぱぐれないってのはどうかと思う
>>295 通信教育は卒業できるのが1割程度だよ
たいていは途中で挫折して卒業に至らない
302 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 22:25:12.80 ID:RjgXcCo/
島袋は中央で良かったよ。
まさに文武両道、野球は強いし、頭も良い大学。我如古や大城なんか悲惨だぞw
逃げ道を用意していてプロで通用するのか?とも思うが・・。
教員ってのも、他で食いっぱぐれたからなるものでもないだろ?
最初から教員目指してる人間に失礼だ。
逃げ道?
大学を逃げ道と思ってる
>>303がもっと失礼。
もちろんプロへ行くことが大前提であって、
教員免許うんぬんは未定のたらればの話だろ。
せっかく進学したんだから何か資格を取るのは別に悪くない。
それを逃げ道と思うならどうかしてる。
そもそも大学は勉強するところなので、勉強は好きなだけやりなさい。
島袋君、一生六大学コンプを抱えて生きなさい。
>>286 赤星はJRにいた時に車掌の資格も取ってる。
赤星最強。
310 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 01:26:56.52 ID:NupY5sje
>>308 島袋に抑えられて悔しそうwww
ざまあwww
ここは基地外が自作自演するスレじゃないんだが?
削除依頼出してくるので早くアク禁されろ。
明日投げさせるのかな?
313 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 14:12:41.54 ID:r6SnzNm6
中大のイメージアップに大貢献の島袋君を卒業させない訳がないではないですか、教授陣も中大OBが多いのに
教授に対し体育会にあるまじき礼節を欠くことが無く、きちん挨拶もできればOK!私大だものレポート提出など
ペーパーバックライターも揃っているよ。頭脳明晰野球上手は東大野球部だけ…全然勝てず面白くない野球が限界。
私大は学生スポーツを学生文化の華と捉えて色々バックアップ体制を構築しています?多文化主義の私大が良いな。
>>312 さすがに投げないだろう。
投げたら肘が確実に悪化すると思うよ。
>>313 全国で平日にリーグ戦を行っている、つまり最初から授業出席を無視した
日程を組んでいるのは東都だけだよ
慶應の白村は単位取得の為今年は選手登録すらされてないらしい
東都の有力選手でこんな話聞いた事ない
東大だけ・・・とか味噌もクソも一緒にして誤魔化すのはよくない
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:05:40.88 ID:FIdPd/IC
>>315 系列校にセレクションで入ってエスカレーターで学部に入るからそうなるんだよ。授業は大事
初戦は土曜日の授業のない選手で戦い、第3戦は不戦敗が塾生の姿だろう。なにかちゃお勉強?
をメディアに発信しイメージ化を図るが、その程度の意識で野球をするなら各ゼミやサークルに
動員をかけずに神宮の軟式球場か綱町グランドでやれよ。水原林檎事件の気迫は何処へ?KEIO
他所でやれ。あげるなボケ。
318 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:30:09.91 ID:FIdPd/IC
東大野球部は一高以来の伝統で野球についても「野球〜ただ一つ?」授業や単位取得なんて脳裏にすらありません。それは、運動会応援団も共通の認識です。
軟弱な大学に対してはチアも水を被って必死な応援?必ずや6大を制覇し、大学野球選手権・明治神宮野球大会に6大の名誉をかけ勝ち抜きます。313みたい
奴がいるから昨年の大学野球選手権の決勝で東洋大学にサヨナラ2ランを喰らうんだよ。お頭が悪く勉強偏重を余儀なくされた軟弱KEIO、6大から去れ
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 12:50:41.27 ID:gwW/C+mO
大学は社会へ出るまでの教育機関です。
ゴールではありません。あくまでも過程です。
スポーツもしかり。
卒業後に備える訓練の場ですから、
勝つための酷使はあってはならないことです。
1人に頼るのではなく、2人目、3人目の投手を育てることも
教育機関としては重要なことです。
皆で大学連盟や高野連にメールで要望しませんか。
1日130球まで、もしくは9回まで。
2日150球まで、もしくは12回まで。
3日180球まで、もしくは15回まで。
1週200球まで、もしくは18回まで。
数字を皆で議論して、連盟、大学等へ要請しましょう!
皆で若い才能を大切に育てましょう!
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 14:40:41.17 ID:FIdPd/IC
>>319 この数字何か根拠があるの?憧れの大学のユニホームを着て神宮のマウンドに立ったら死んでもよいと
思っている野球人が殆ど。まして歓喜の勝利投手まであと一人で交代、後続が打たれ敗戦なんて死んで
も死に切れん。大学野球の経験や選手の心情も知らずに教育に名を借りて書き込むなョ迷惑だタコ頭!
島袋君も対東洋戦の意味を知り投げ続けたかった、それは中大の監督が熟知している。余計なお世話ダ
さすがGWだな
頭にウジ湧いてる奴がいるのな。
スレ違いの基地外はスルーでよろ。
>>319 ほぼ同意。
大学もバカみたいに連投してるからな。
問題は連盟が聞いてくれるかどうか…だな。
あと監督のさじ加減だね。
さすがに2日で300球以上はありえねえわ。
明日、島袋を投げさせるようなら監督クビだろう。
323 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:57:49.68 ID:gwW/C+mO
>>322 サンクス!
あのガタイの大リーガーたちが100球を目処にしてる中で、
まだ体の出来上がっていない、高校生や大学生が短期間に
200球、300球投げるってのが間違っているのは、
小学生でもわかる話ですよね。
324 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 16:06:58.84 ID:gwW/C+mO
>>320 名将秋田の関係者?
もっとよく考えましょうね。
球数の根拠は、あのガタイの、大リーガーたちが100球を目処にしているということです。
また、交代させられ結果は、あくまで結果論。
それだけの力が投手、また野手になかったってこと。
酷使は、次元の違う話なんですけど、理解出来ないでしょうね。
投げたくても投げられない人と、将来をつぶされる話は次元が違うんです。
島袋は澤村や藤岡以上にプロで、
もしかすると、ダルビッシュなみに大リーガーで活躍できるかも知れない。
少なくともその可能性は全くないとは誰にも言えない。
そうした楽しみ、期待、才能を、
プロで大活躍した日本を代表する名将の、草野球並の采配で壊されてはたまりません!
島袋ファンだが、さすがにダルビッシュ並と思ったことはない。
とうやらアンチの釣りだったようだな…
疲れる。
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 17:14:04.65 ID:gwW/C+mO
>>325 本気です。
確かにダルビッシュまではとも思うけど、
イチローだって、あの体、打法じゃあ、
大リーグでは絶対無理とプロ・アマ評論家が断言してた。
それに、島袋に限っての話ではなく、
将来、第二、第三ののダルビッシュが大学野球をやるときのためにも、
今から整備しておかなくてはならないことだと思うが…
島袋壊すわ、優勝出来ないわ、、、お先真っ暗
島袋は教員志望。
だから大学で肩を壊してもいいって考えてるんだろ。
もう現に壊れちゃったけどw
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 21:12:34.57 ID:FIdPd/IC
マ〜よく書き込むね〜アマチュアの大学野球なのに何でアメリカで莫大な収入を得る大リーガーと同一視するんだよ。
選手個々のレベルの違いが観て判らないの?安パイの打線の大学野球なら幾らでも抜いた球を投げて抑えられなきゃ、
玉数の問題じゃないね。運動会は転んで障害者になる危険が、高校野球は連投が肩を壊すから、神宮の大学野球も8
週間もやるので身体を壊す…観戦に行ってもタコ頭にファールボールでも当たったら死ぬ場合があるので野球やスポ
ーツをしてはいけない…なんて云いかねないネエ、島袋は1年次から高橋監督が気迫のない鍵谷を外し中大のエース
として育てた投手、球のキレは亜大の東浜、早稲田の吉永共に大学野球の宝、肩を壊してもいいなんて中大の御大、
高橋前監督から引き継ぎを受けた秋田監督や清水コーチが思っている訳がないだろうが?中傷もいい加減にせい?
中大スレに逝けよ
332 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 22:44:12.93 ID:gwW/C+mO
>>330 中傷って名監督を?
どうも、関係者臭いね。
15回投げさせて中一日で先発って、
誰が見たって酷使以外の何ものでもないんじゃない?
注目しているプロ球団が黙っていないぞ!
世界の名将、消される日も間もなくだけどね!
でもまあ、島袋の力は認めてるみたいだし、
関係者なら、この大学野球史にも残る名将に助言してあげてよ!
高校の有望投手、誰も来なくなるよって!
ageで書いてる奴らは自作自演の荒らし。
嫌がらせ以外の何物でもない。
スルーで。
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 04:53:01.67 ID:Ix+fvxi5
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 07:30:56.18 ID:837+qfe0
玉袋ってそんなにすごいの?
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 22:20:15.73 ID:Ix+fvxi5
島袋はすごいけど、玉袋は知らん。
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 00:49:15.54 ID:6jYE36Yp
誰が見たって酷使以外の何ものでもないんじゃない? 注目しているプロ球団が黙っていないぞ!…
馬鹿じゃないの、拝金思想は嫌だねー…学生野球に悪影響を与えてきたのは常に職業野球という
歴史を知らないの?野球を知らない人間がどこ見て酷使ョ、10日で441球だよ、東都のエースクラス
は、1週間にゲームがなくても1000〜1200球は放ってフォームを作っているよ。金に塗れたプロが、
宮田御大の白門の野球部に何か文句でもいえると思うの?反対だよアホ!何処かの下請け企業の社
員か君はサモシイ人生を送っているようだねェ折角の人生、学歴は無くても自由に生きろよ籠の鳥!
339 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 03:18:08.64 ID:/x1Sspmy
世界に冠たる名将関係者諸君!
どうも、集中砲火で禿頭から湯気がたってきたようですねえ(笑)
もう辞任も間近みたいだし…
でも、今回の偉大なる反面教師としての輝かしい実績は、
プロ野球で長島・王以上に活躍した中日での実績と同様、
大学野球史に名前残るよ、おめでとう!
見苦しい白髪ハゲ門の関係者諸君は、かわいそうに惨めな途中退場で、
二度とこのスレに出てくることもないだろうが、
酷使の汚点にも懲りず、この神聖なスレまで汚されるのは迷惑この上ないので、
ここまでにしておいてやるよ。
諸悪の根源は何連投も容認してきた高校野球だろ
最近はまだましになったが昔はエースが4連投5連投なんてざらにあった
高校野球は1回でも負けたら終わりと言う過酷な条件だから
毎回ベストメンバーで臨みたいというのもわかる
東都も降格制度があるから、エースを使いたいのもわかる。
この辺のバランスを取るのが難しい
東六リーグのように明らかに弱い東大戦みたいなのがあれば
控えクラスをどんどん調整登板させられるんだが
>>340 まず高校野球と今回の酷使には何の関係もない
トーナメントより余裕があるリーグ戦形式で、
かつ先発を複数用意するのが常識の今の大学野球で
あんな無茶をさせるのは中大監督個人の資質の問題
仮に甲子園でも初戦で200球なんて投げさせたら非難轟々だろう
>東都も降格制度があるから、エースを使いたいのもわかる。
降格制度があるリーグなど全国にいくらでもあるがこんな例は近年聞いたことがない
身勝手過ぎ
>東六リーグのように明らかに弱い東大戦みたいなのがあれば
控えクラスをどんどん調整登板させられるんだが
東大戦だってエースが終盤・もしくは完投するケースはザラにある
調整などOP戦のうちにやればいいだけ
だいたい中大監督は「心中するつもり」と言ってたんだから控えの調整もクソもない
それといい加減入れ替え制だから仕方ない、とか身勝手な御都合主義はやめて欲しい
自分達で勝手に決めた制度に選手を巻き込まないで欲しい
東都関係者はよく入れ替えがあるから強い、などとしたり顔で言うが
逆に言えばペナルティがあってやっとこれだけの実力を維持してると吐露してるようなもの
東大という「ハンデ」がありながら全国大会やプロ入りで好成績を収める東京六大学を
何時まで経っても評価で逆転できない理由もここにある
スパルタを単純に是とし美化するのは前時代的な精神主義でしかない
悪い部分は率直に反省し考え直して欲しい
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 19:24:05.47 ID:viw428Y6
島袋君大事な今日の青学戦に登板なし…優勝戦線から一歩後退、彼は本当に肩を壊したのだろうか?
中大は2年前の125周年に優勝を熱望していたがエース沢村が肩の故障で限定登板しか出来ず夢は叶わず。
プロテインとウェートトレーニング過多では?昔のように走り込みで下を十分に作って投げ込まないと…
本当島袋かわいそうにね
今は肩上がらないんだってさ。
344 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:02:53.19 ID:viw428Y6
島袋君は真面目な性格なので、先輩のピッチングスタッフを差し置いて中大のエースとして
起用され、頑張り過ぎたのか?…鍵谷だけでなく3・4生には、いいピッチャーがいるので、
次週以降何としても巻き返せ!上級生の意地だゼ、ガンバレ CHUO ?
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:25:38.70 ID:ooO+Vyut
346 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 22:55:26.75 ID:xMHYhmpG
違和感があった程度で前から投げようと思えば投げられる状態
優勝捨てて島袋守ったんだからイケメン秋田監督もなかなか
駒大戦に合わせて調整中
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 04:28:19.54 ID:04kI3w6s
テシェイラ
「イチローがヤンキースタジアムを狭いって? 彼は内野安打を狙ってるんだろ?
だったら外野フェンスの位置は関係ないね(笑) 」
アレックス・ロドリゲス
「イチローは卓球選手のようだ」
〜〜〜ここまで統失の自作自演〜〜〜
中央スレに帰ってくれ
あと「優勝捨てて島袋を守った」とか、どんな脳内変換なんだよ。
「島袋を壊した上に優勝も出来ない」が正解だろ。
それとageで書いてる長文のマルチコピペ厨はとっとと消えてくれ。
ここはそんなスレじゃない。
GWだからな。
ゴミみたいなage嵐が増えるんだよね。
個人的に島袋が駒大戦で投げる必要性はもうないと思う。
前半で飛ばしすぎたのがすべて悪い。
無計画に投手酷使した監督は反省しろ。
島袋は今頑張るよりも来季に向けて万全に調整すべき。
351 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 12:32:02.75 ID:qSBtD6e0
沖縄の星、島袋洋奨が、中大の、そして東浜とともに東都の巨星に輝く試練、洋奨辛抱我慢で走り込め、
興南の我喜屋監督が大学にも行かず、寒い北海道の白老で頑張り続け、社会人野球を制覇、黒獅子旗を
手にしても中央に呼ばれず我慢我慢の繰り返し、お前にはその指導が魂にある。甘い同情やいたわりに
その気になるな。プロの悪魔の囁きに耳を貸すな!東洋の春V6阻止の気迫の投球アマチュア野球の神髄
甲子園制覇時よりも大きく成長したね。ただ十分なケアは、次の勝利への一番の練習だよ?
352 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 13:54:57.96 ID:QYxzdfzD
ageるな、クズ
って、俺もageてるし…
逝ってきます
2012年私立入学志願者数ランキング
1位 明治大学
2位 早稲田大学
3位 法政大学
6位 立教大学
10位 慶應義塾大学
トップ10に東京六大学(私立)全校ランクイン!!
トップ3は東京六大学が独占!!!!(明治・早稲田・法政)
間違いなくトップエリートです!
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 18:19:27.01 ID:Z5nULb0M
↑馬鹿wwww
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/08(火) 21:06:22.45 ID:zESc4j9I
↑アホ丸出しwww
ageんな
東浜は凄いな。
さすがバカッターやfacebookをやってないだけはある。
>>360 プロ入りを目指してるドラフト候補ならfacebookなんてやらないよ。
様々な関係機関の誰が見てるかわからないしね。
ま、とっくにプロを諦めたのなら好きなだけやれ、って感じだけどさ…。
中大スレ見てたら、中大野球部はアタマがユルい印象しかない。
先輩達はツイッターに夢中の馬鹿共のようだし、どうしようもない。
こんな環境で本当にプロに行けるか疑問。
澤村を見習え!
以上
しまぶー、
くれぐれも肩と肘だけは大切にしてくれよ。
目先の勝利だけではなく、もっとプロ入りを強く意識しておくれ。
駒大戦も無理して登板するんじゃない。
できれば今季は休んで、来季に向けて調整していって欲しい。
by 島袋のプロ入りを期待してる者より
まあな。
来年からは鍵谷がいなくなるわけだしね。
新しい投手の育成も当然必要になってくるわけで、
島袋が活躍すればするほど二番手投手の出番がなくなってしまう。
島袋は今は休んどいたほうが来年の島袋のためでもある。
>>363 来週は先に亜大戦をやって駒大戦は再来週にやる。
あと亜大戦に負ければ、その時点で優勝がなくなる&
駒大戦は消化試合どころか場合によって最下位回避が
かかった一戦となる。
15日の亜大戦が島袋の復帰戦になりそうだね。
無理はするなよ〜
15日の亜大戦に勝ってしまうと、もう1試合やらないといけなくなるわけで。
('A`)ウヘェ…
駒大戦から先にやればいいのに…。
そっちのほうが重要だろ。
>>368 15日に島袋に登板させて勝ったとしても、16日はユニフォームじゃなくブレザーを着させればいいだけの話。
得する大学シリーズ'13 社会実績総合編
(役員3p+管理職1p)÷学生数×10000
ポイント 学生数 総合ポイント
東京経済 380/ 6460× 10000=588
成蹊大学 442/ 7856× 10000=562
工学院大 301/ 6001× 10000=501
―――超お買い得な大学群の壁――――
東京都市 332/ 7128× 10000=465
東京電機 320/ 9510× 10000=336
専修大 611/ 20149×10000=,303
―――かなりお買い得大学群の壁―――
神奈川大 500/ 18219×,10000=274
明治学院 330/ 12246×,10000=269
東海大 744/ 28785×,10000=258
武蔵大学 114/ 4695× 10000=242
駒澤大 357/ 16312×,10000=218
―――どうしようもなく買い損な大学との壁――
成城大 79/ 5805× 10000=136
東洋大 354/ 28935×10000=122
獨協大 106/ 08892×10000=119
國學院 111/ 10302×10000=107
てか、島袋も鍵谷も日程的にキツいわ。
早く第3の投手育てろよ。
肘と肩をお大事に。
無茶はやめれ。
>>361 前の高橋監督の時は授業に出ろとか単位を取らないと練習出させないとか
文武両道に結構厳しかったようだが。
震災直後で自粛ムードの時も選手は寮の食堂で勉強していて
高橋監督が自分達の頃より勉強すると感心していたそうだ。
主将が県庁の試験に猛勉強で合格したり、前監督の方針は一定の成果を出していたはず。
秋田監督に代わって文武両道が緩くなった?
中大・島袋 春もう投げない
左肘の違和感で戦列を離れている東都リーグ中大の島袋洋奨投手(2年=興南)
の春シーズンの登板が絶望的となったことが15日、分かった。
中大は22日からの第7週にも試合が予定されているが、
秋田秀幸監督(57)は「まだ投球練習をしていない。春は投げさせません」と明言。
順当なら7月の世界大学選手権(台湾)での大学ジャパンにも選出濃厚な存在だが、
微妙な情勢となった。
島袋は4月1日、東洋大との開幕戦で延長15回、226球の完投勝利を挙げ、
中1日で登板した同3回戦でも92球を投げて勝利投手となった。
今季は3試合で30イニングを投げ3勝0敗、40奪三振、防御率2・10と好調だったが、4月22日に「引っかかる感じがある」と左肘の違和感を訴え投球練習を中止。
その後はベンチ登録を外れた。
「最後に1試合でも投げられたら」と春シーズンでの復帰を希望していたが、
投球再開に時間がかかっている。
[2012年5月16日6時47分 紙面から]
ボケが壊しやがったわ。。監督氏ね!
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 09:31:34.19 ID:r1Xu/DiT
今日にでも辞任しろよ、
東都の歴史を穢した汚名名監督!!!
来年から、有望投手は東都には皆無!
どう、責任取るんだ?ボケ監督!!!
これ相当ヤバそうだな?
精密検査とか受けたのかな?
とにかく監督は更迭しろ!
とりあえず休んでくれてホッとしてはいる。
今無理して投げたらますます肘の状態が悪化しかねない。
完全に治してから野球に望んでくれ。
焦らずにゆっくり休め。
監督に対して言いたい事は多々あるが、
(俺は226球の後に中1日で登板させたのが一番許せない)
ひとこと「もう酷使だけは絶対するな」と言っておく。
島袋がここで休養してくれて本当にありがたい。
投げない事も一流投手としての立派な決断といえる。
ブロ入りまであと2年もあるので、今のうちに休養しとくのも大事。
来年、鍵谷卒業後は島袋しかいなくなる。
中大は今のうちに新しい先発投手の育成をしておくべき。
でないと、来年島袋が大変な目にあう。
前監督といい現監督といい 本当にプロだったのか
自分も中一日は頭に来た
ガッキー監督は島袋の入学前何気に ゆっくりやってほしいとメッセージ残していた 今は島袋のことを心配しているぞ
有原や山崎 田中(青学)の使われ方がうらやましい
1年なんてすぐ過ぎたのに・・・
秋も投げるな島袋 プロで観たいんだよ
鍵谷も心配になってきた
高橋前監督は島袋を酷使したりはしなかっただろ。
澤村も大事に扱われた。
■中大、島袋の離脱が響く/東都
東都大学野球リーグ第4週第3日(16日、中大0−1亜大、神宮)
中大は1分けを挟んで4連敗となった。
秋田監督は「島袋うんぬんではなく、それ以前の話」と語ったが、
左腕の戦列離脱が大きく響いている。
島袋は4月10日に3勝目を挙げた。
それ以後は左ひじに違和感を訴え登板していない。
投球練習を始めたそうだが、今春の登板は難しそうだ。(共同)
最下位は無くなったので駒大戦は消化試合。
誰でもいいから若手投手を登板させろや!
島袋もだけど鍵谷もめっちゃ疲れてるねん。
>>384 ほんとその通り
島袋と鍵谷以外の投手をどんどん起用していかないと、
来年どうするよ?
386 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 12:16:00.46 ID:QlRksPuy
あの名監督じゃあ、そこまで頭が回らない!
保身しか頭にないから…
哀れな人間だよ、全く!
>>386 なんで名監督呼ばわりしてんだ?
まったく名監督じゃないと思うんだけど。
389 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 11:22:25.94 ID:scwjMM2s
>>387 彼を名監督と呼ばずして誰を名監督と言うんだ?
川上、長島、野村、落合…勝るとも劣らん実績残してるぞ!
開幕早々、誰も想像すらできない投手起用で、
東都の今後の発展に絶大なる寄与をやってのけたんだから!
390 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 11:28:59.12 ID:scwjMM2s
>>387 お陰で、六大学やプロにしたら、彼は表彰状ものだよ!
まさに名監督たる所以。
澤村、藤岡、東浜、島袋級の投手がなだれをうって飛び込んでくるんだから!
この業績は国民栄誉賞ものだよ!
プ
しっかり休んでな
気長に待っとるので
無理すんな
393 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/24(木) 04:26:55.68 ID:COY12Pki
島袋実は重症で秋も投げられないよ。中央控え選手が話してた。
島袋は完治するまで休め。
もし重症の話が本当なら秋田監督は更迭でヨロ。
更迭?生ぬるいな。刑事告訴しろよ。
本気で肘を治したければ1年以上は休むべき。
いま無理して投げると余計にスペが長引くだけだろう。
重症、軽症に関わらず、しっかり長期間の休養を取りなさい。
大学生活を充実させれば1年間なんてあっという間に過ぎるはず。
中大勝ったな!おめ!
これで島袋もゆっくりできる。
今の安定した投手陣や強打線なら、
たとえ島袋が秋に投げなくても大丈夫だろう。
本当にお疲れ様、肘が治るまで体を大事にしてくれよ。
昨日の新聞によれば、亜細亜の監督が東浜に大学選手権4連投を伝えて
東浜も意欲満々だとさ。4連投はやばいと思うが・・・・
中大は結局3位だったが、負けた試合が全て惜敗だったから惜しかった
勝つ時は意外と大勝なんだが、負ける時はロースコアの惜敗
そこが改善されれば優勝も見えるはず
島袋の休んでいる間に、次の投手もちらほら伸びたことは収穫だったのでは?
399 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 22:20:20.58 ID:O0DpKa3u
中大のエースはしまぶーなの?
一応「18番」のユニは着てる。
沖縄時代のライバル、宮國も故障中だな…
二人とも焦らないでゆっくり治療に専念してな。
>>398 普通の故障や登板過多による疲労ならともかく
無茶な起用法が直接の原因で投げられなくなったのに
「収穫」はないでしょう
怪我の功名とは訳が違う
開幕戦で200球、中一日で先発させる必然性がどこにあったのか
この監督がまた同じような事をしないという保証はどこにもない
悪いとすら思ってないかも知れない
そこが一番大事なのに論点をずらして一般的な酷使の問題に摩り替えたり
矮小化させたりする人が目立つ
他の投手が育っても「エースなんだから・・・」という理由で似たような起用をされるかも知れない
中大野球部の体質に由来する問題 だから心配
無茶な投げ込みだけは絶対するな。
しばらく安静にしてなさい。
404 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 02:32:17.26 ID:q8lxK2Ct
学生野球協会:中大高橋前監督、1年の謹慎処分
毎日新聞 2012年05月11日 19時13分(最終更新 05月11日 19時58分)
日本学生野球協会は11日、東京都内で審査室会議を開き、大学1件、高校7件の処分を決めた。
大学では、中大の高橋善正・前監督(今年1月末で退任)が昨年、全日本大学野球連盟の承認を得ずに野球部監督の肩書で3冊の技術書を監修し、報酬を得たとして、日本学生野球憲章違反で3月17日から1年間の謹慎処分を科した。
405 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:31:05.09 ID:k7nYuuJt
島袋は投げられるようになっても以前の球威は戻らないだろう。
やはり無理させ過ぎが原因だと思う。島袋の活躍を楽しみにして
いたのに残念でたまらない。
444
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 07:04:40.06 ID:Z1Q1BLpi
死死死
>>405 やってしまった事はどんなに後悔しても取り戻せない。
今後はこれに懲りて酷使されないよう気をつけるしかないわな。
ただ、そもそも島袋は球威がウリの選手ではないからな。
どちらかと言えば技巧派。
左腕だし、もともと球威なくてもなんとかやれるタイプ。
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:48:40.01 ID:t4WySESw
>>409 島袋が時々投げるストレートはズバッと内外角のきわどい
所に決まって、見てても絶対打たれないと思えた。あれが
あったから変化球が効果的だった。もしも、もしもだけど
あれがなくなればかなり厳しくなるな。
まあ、まだ駄目になったと決まったわけではないから完全
復帰を祈るだけだ。
今しっかり休みを取れば完治はするだろう。
ムキになって復帰を早めようと思うほど治りは遅くなるし悪循環。
東浜は色々と噂されているが、
島袋は「2年後に必ずプロ入りするんだ!」という強気な姿勢でいて欲しいね。
そのためにも今は休むことが最重要。
しまぶー、焦るなよ
いまは我慢の時
肘は回復しつつあるのかね?
くれぐれも無理はしないでほしいわ。
全日本大学野球連盟は17日、既に発表していた31人に加え、
新たな大学日本代表候補19人を発表した。
追加メンバーには島袋洋奨(中大)らが名を連ねた
神奈川県内で22日から3日間、強化合宿を行って人数を絞り込み、
24人が参加予定の合宿を7月4日から実施する。
7月に開催予定だった世界大学選手権は中止となっている。(共同)
.
>>416 肘大丈夫?
参加は見送りして欲しいんだがなぁ。
うーん…
世界大会中止なのに合宿する意味がわからない。
またリーグ戦で調子出なかったらどうすんの。
420 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:02:13.07 ID:4kxCw5Fj
こんな罰ゲームでる必要ないわ
ところで、シマブーはトルネード投法やめたのか?
あー、でも島袋が参加しないようでホッとした。
大学日本代表なら来年以降もまたチャンスあるだろう。
今年1年はじっくり休まなきゃダメ。
今の酷使東都を見てると本当に悲しくなる。
有望なドラフト候補を潰してるだけのゴミリーグだよ。
これでは高校生達はビビって誰も東都で野球をやろうなんて思わない。
島袋と東浜がこれ以上酷使されない事を望む。
東都の監督ってなぜ揃いも揃って池沼なんだろうか。
絶対に頭がおかしい。
>>424 毎年新しい駒が入ってくるじゃん?使い捨て感覚なんだよ。
プロにもそんな監督いるだろ?本当に優秀なら
米の大学へ野球留学とかするほうがいいんじゃないかな?
426 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:07:15.68 ID:zodz/qIu
ロケットストレートで吉永、東浜をケチョンケチョンにしてよ
故障してんのに、出来るかボケ
>>428 それ、禿しく読みたいんだけど近所の本屋はまだ入荷してなかったわ。
しまぶーもいつか大学野球の表紙になれるといいな。
431 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 16:40:18.90 ID:g+R9AIRn
興南負けてしもうた
>>431 今年は沖尚じゃないかな?
今日の沖縄タイムスに東浜が沖尚の試合を観戦したって記事が載ってた。
>>428 開幕戦について語ってたけど9回と12回に
「いけるか?」と聞かれて「いけます」と答えたらしいね
故障は本人の責任、自業自得だったわけだ
中央の体質がどうのとケチつけてた奴は反省しる
434 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 23:33:38.55 ID:2HTYU0CT
普通は指導者が止めさせるよねぇw
しかも中1日で投げさせた時も、監督が「いけるか?」って島袋に聞いたんでしょ?
普通はそんな事聞かないでしょ。酷使する気満々じゃん。
高橋監督なら150球超えた時点で強制的に降ろしてただろう。
つまり秋田監督は3流。
437 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 20:29:25.13 ID:8smFxdj+
アマチュアレベルの指導者と選手の立場を考えてみても、
監督から「大丈夫か、いけるか?」と聞かれて、
「無理です」なんて余程のことがない限り言えないだろ。
ましてや本能として、「大丈夫」って言うだろ。
そこを考慮して、指導者が判断するのが良い監督じゃないのか。
226球+中1日で96球
これで100%故障しないはずがない。
ここのスレの住人ですら故障を予想してた事を、
まさか元プロの監督が故障を想定してなかったはずはないよな?
知っててあえて投げさせてたら悪質だが、
知らなく投げさせてたら、それはそれで無知すぎる。
過ぎた事を今更ゴチャゴチャ言うつもりはないが、
もう二度と酷使しないでいただきたい。
ほんとに…
島袋が回復しますように…
今はひたすらそれを願うしかない
プロはもうあきらめるでしょ
教師になればいいよ
>>440 それが本来の目的だったけど、それはプロになれないときの話で
プロで通用する投球術が培える土壌があれば当然プロ行きを選ぶだろ
まあこのゴミ監督がいる限りその可能性は限りなく低いがな。
工房感覚で対応する沖縄人に共通する問題かも知らんけど。
無理して連投しても故障したらチームにも迷惑だしデメリットしかない。
今後は「安請け合い」はしないことだな。
本気でプロ入りしたければ自分の体をもっと大事にしろ。
何度も書くけど、島袋はプロ志望だよ。
ただプロ志望ならなおさら、酷使連投には気をつけないとね。
高校での連投+大学での連投で、色々と酷使のツケが回ってきてる。
いま島袋に出来るのは完璧な状態に戻るまで肩や肘を安静にすること。
それしかない。
しばらくは投げずに体調管理をしてくれたらええねん。
島袋と宮國はじっくり時間をかけて成長したらええねん。
なんくるないさあああああああああ
島袋はこのまま投げなくても2年後ドラフト1位だろうな
それぐらいの逸材だよ。巨人杉内クラス。
それまで身体作りに専念してればいいよ。
ブクロ△
やんばるくいなあああああああああ
今じゃ巨人杉内なのか
俺の中ではSB杉内のイメージが強い
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 07:40:37.40 ID:14U1oJN7
どうしてるのかな
勉強するなら今がチャーンス
単位はちゃんと取れよ
本日の深夜(24:00)、スカイAにて
興南(島袋)vs東海大相模(一二三)の甲子園決勝の再放送があるで。
◆有名私立大学格付け 2012◆◆
★東大・京大・一橋・東工大級・・・・・・該当なし
★阪大・名大・北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
★千葉・横国・筑波級
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
10位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
★駅弁上位級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」
★駅弁下位級
16位 :津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 02:59:24.01 ID:BySlTMEx
なんだなんだ?
バカな監督のせいで故障したのか?
責任とれやアホ
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 03:00:34.01 ID:WzM4fyx+
桐光学園の松井のほうが上だね(σ^∀^)σ
あの投球が毎回できたらね
しまぶーはなんだかんだで抜群の安定感があった
>>457 島袋ヲタだけど、桐光・松井は素直に凄いと思う。
あそこまで凄いならヤキモチすらないよ。
むしろもっと突き抜けて欲しい。
松井君を見てたら島袋を思い出したよ。
焦らずに治療に専念してくれよ、しまぶー。
あとひとつ
>>461 ファンモンか
この時期になると思い出す
今日、「白球の記憶」で島袋の春夏連覇映像が流れてた。
464 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 21:09:03.03 ID:52p5v9bB
465 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:46:52.08 ID:uMcLDlSO
島袋も馬鹿だね、目先の美味しい条件を提示されて東都なんかにさ。
あんなガラガラでヤル気なんか出ないだろ。
勧誘された早稲田に進学してれば、吉永と日本一になれて、
早慶戦の大舞台で投げられたのにね。
「白球の記憶」の映像をまとめてNHKアーカイブスあたりでやってくれないだろうか?
オールド野球ファンにはたまらない内容。
>>466 甲子園OA期間中の不定期放映だからね。
雨天中断の時は数本まとめて放映する時があるから、
白球の記憶をまとめて見たいなら雨の日が狙い目。
>>468 杉内を目標にしてるのは知ってたけど、島袋の事もあこがれにしてくれるのは嬉しいね。
今日の試合は残念だったけど、来年、甲子園に必ず戻って来て春夏連覇してくれよ。
>>469 松井の甲子園は終わったから憧れの対象は変わるかもなw
松井君は順調に行けば来年の春センバツ優勝は出来るでしょう。
怖いのは酷使連投による故障だけ。
島袋スレの住人だからこそ余計にそう思う。
ミスった。
×島袋スレの住人だからこそ余計にそう思う。
〇島袋スレの住人だからこそ余計にそう心配してしまう。
有望なドラフト候補は大事に育って欲しいという親心
>>474 イイネ
自然体というか、普通ぽくていいよなw
島袋はウケ狙いな発言をしないところが好き。
numberさん、よくわかってらっしゃるw
大阪桐蔭が興南以来の春夏連覇したな。オメ!
興南春夏連覇の時のコーフンがよみがえってきたw
藤浪イイ顔してるよな。
やはり春夏連覇する投手はイイ顔つきをしている気がする。
藤浪くんって落ち着いてて頭良さそうな感じが島袋と被る。
背はもちろん藤浪くんのほうが高いけどね。
高校から即プロ入りしていればこんな事にはならなかっただろうに・・・
今頃ローテ入りしていてもおかしくない
このスレになんJのスレ貼るのやめてくりw
島袋が肘を故障中なのは事実だけど、別に完全終了したわけじゃないんだけどな。
誤解なさらぬようw
故障が完治したとしても高3の時の状態にまで回復出来るとは思えない
やっぱり島袋のように高校である程度完成していた選手に大学野球は合わなかった
無理に復帰を急がないほうがいいよ。
いま登板したら傷めた肘を更にまた傷めかねない。
丸々1年は休め。
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 18:00:42.23 ID:r8HVy5Fr
オワタ厨はうるさい
シマブーはトルネードと抜群のコントロール
があるからあれだけ活躍できるわけ
だから多少球速が落ちようが関係ないわ
今は生ぬるく見守る事しか出来ない。
しっかり休養とれよ。
せやな
今、試合に出たら東浜みたいに絶不調に陥りそうな悪寒。
肘を完治させてから戻って来て欲しい。
しばらくマウンドに上がるなよ。絶対にだ!!
せやな
中大ってことはまだプロになってないんだ
>>489 今の髪型似合ってるな。
みんな仲良さそうで微笑ましい。
>>490 おそらく今季の登板は無いと思う。
無理だけはしないで欲しい。
てか、東浜の肘が治ったようで良かった。
>>491 プロ志望届け出してないからね。
ドラフトは2年後。
東浜の肘が完治したのは朗報だな。
島袋も完治するまでは投げるべきじゃない。
オープン戦にも出てないし、今から投げるとなると調整が難しいだろう。
ファンだけど、今季は無茶してまで出てくれなくていいよ。
494 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 14:45:40.60 ID:UosFLNS8
ムチャはプロになってからでも遅くないだろ
しまぶーは来年頑張りなさい
496 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:38:43.79 ID:VlqNlLu2
焦らないでくれ。鍵谷がいるし。
>>490 本人は「もう問題ない」って言ってるけど、
OP戦にも出てないし本調子に戻ったかどうかは謎だよな。
ぶっつけ本番の青学戦に出て来て、途中でまた肘が痛み出したらシャレにならん。
明らかに調整と練習不足だし、秋季は登板無しという方向でいいだろ。
間違っても、島袋を慌てて登板させるとか、
そういうのは絶対に絶対にやめてくれよ、監督。
そんなのあたり前田のクラッカーや!!
島袋はしばらく休業や!!
コキ使ったら許さへん!!
今シーズンは島袋ナシでずっと通してくれ。
でなきゃいつまでもチームとして成長は出来ない。
これは島袋のためでもありチームのためでもある。
島袋は空気読んで、出・て・く・る・な。
復帰してまた酷使されそうだな
監督は島袋をプロに行かせるつもりが無いとしか思えない
しまぶーちばりよー
酷使されないでねー
やっぱり大学野球の環境は最悪だな
それが戦国東都なんだろうけど、
せめて六大学みたいにユルい日程やルールにして欲しい。
今の中大野球部はチグハグすぎて、島袋が出たら勝てるという状況でもない。
遅かれ早かれゴルフ場ならば今のうちに選手をどんどん育てていくべきだ。
でないと鍵谷卒業後の来シーズンは本格的に苦しくなるぞ。
國學院に負けた事でチーム全体が奮起してくれたらな……
くれぐれも島袋が青学戦で復帰しなきゃならない事態だけは避けたいよね。
506 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/05(水) 12:45:33.44 ID:O8DqZ07G
浜崎あゆみ
AKB48
初音ミク
しまぶー、ゆっくり休めよ
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 21:13:47.23 ID:/f1MABVu
島袋は
重傷かい?
509 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 21:52:38.97 ID:+qUdj3I8
もう、水虫や腋臭がひどいと言って休め(^.^)
明治スレの情報によると、オープン戦で2番手で2回1安打無失点だったもよう。
511 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 23:25:31.49 ID:AkwY3EKW
復活か
もうつぎはないな
気を付けろよ
512 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 23:36:47.82 ID:2+csF9KL
>>503 別に六大学は緩くないって。
引き分けの事言いたいんだろうが、優勝してナンボの価値だから、
常に優勝を求められる、プレッシャーはあるよ。
東都は2部落ちのプレッシャー
>>510 しばらくはクローザー起用でもいい気がする。
興南時代にクローザーやった事あったよな?確か。
515 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/07(金) 01:21:56.27 ID:wgp9PzlD
>>510 格下のチームだからこれくらい当然。東都の相手はもっと厳しいからね。
スルーで
>>514 クローザーやリリーフだと連投になって、よけい酷使されないか?
高校からそのままプロ行ってた方が良かったな
プロならここまで無茶な使い方はしない
というか監督変わらなければなぁ。
>>517 おおう、ありがとう。
でもまだちょっと心配だな。
>>519 しばらく様子を見るしかないだろう。
二部落ちしないようチーム全体がんばれよ。
酷使は本当にアカン。
アマ野球の団塊の世代の奴らは酷使こそ美学みたいに思ってる。
今はその考え方はガチで古い。本当に古すぎる。
18Uの藤浪もまだプロ入り前なのに酷使されすぎ。かわいそすぎる。
島袋もどうやったら酷使されないか自分で考えろよ。
522 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 09:12:31.56 ID:FYn2fxXN
中央は「日東駒専レベル」
中央大学のここ数年は「日東駒専レベル」 とまで揶揄されるに至っている。
大手塾関係者は、最近の中央に関する受験生の総合的評価をこう語っている。
「法学部は中央が依然、立教、明治を引き離しているが、早慶とは差が開いた。他の文系学部について見ると、MARCHの中では立教が先頭に立ち、2位が明治、
あとは学部により多少の異同はあるが、中央は青山学院などに置いていかれる傾向が見える。中央は日東駒専レベルでしょう」
>>522 精神異常者は中大スレでフルボッコにされるのが怖いからって島袋スレを荒らすなよ
524 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 23:23:57.93 ID:GA8KNxYl
玉袋w
人生潰したな笑w
まあ、なんとでも言え
今は停滞しておく時期だよ。
焦って成績を残そうと思わないで欲しいね。
今年は肘を治してくれ。それだけでいい。
学費無料に釣られて、三流大の売名リーグに入ったのだから酷使は当然。
529 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/14(金) 12:53:05.38 ID:evZzKRM6
>>503 雨が降らない限り週末確実に試合が巡って来る六大学に対し思わぬ所で休養が取れる東都
六大学の方がハードだよ
土日から火〜水まで4戦して週末また試合、なんてケースはザラにある
東都は仮に火〜金まで試合してもそこから連続して3日間は確実に休める
シーズン終盤に六大学の影響で未消化試合が溜まるがその分「休んでる」わけだし
天候に左右されるのはどちらも同じ
引き分けの規定云々に至ってはアホとしか言いようがない
サービス残業ダラダラ続けて社員を疲弊させてる会社が
「ウチの社員は皆優秀だからこんなに長く働く、緩い会社とは違う」と大威張りしてるようなもの
>>513 二部降格なんて大学野球には沢山あるし他の大学スポーツでもウジャウジャある
それを一々大げさに泣き喚いて騒ぐのは東都だけ
落ちても隣の球場行くだけだしもっと過酷な環境でやってるリーグは他にいくらでもある
下手すりゃ二部の方が応援が華やかだったりするしw
早けりゃ半年で復帰出来るんだから通年でやってるスポーツから見れば楽なもん
固定制のリーグ全てに対して「入れ替え制の方が厳しい!」と主張するならともかく
ターゲットは常に東京六大学だけ
結局僻みでしかないのでは
でっていう
そういや9月に入るとゴキブリが出る季節。
そろそろバルサン焚かないとな。
ようしょうくん頑張って
島袋洋奨
宮國椋丞
東浜巨
ストレートで読めた奴などいないと断言できる
>>433 しまぶくろ ようしょう
みやぐに りょうじょう
とうはま きょ
興南春夏連覇のメンバーだった大城が立教のスタメンに定着しつつあるな。
チバリヨ
>>535 島袋と少し雰囲気似てて顔も可愛いかったよね、おおしろ。
久しく見てないけど髪伸びたかな?
今日、青学戦だけど、島袋が登板する可能性あんの?
8回途中?から鍵谷→島袋登場
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 16:57:53.78 ID:ex2JfbwN
中大2ー1青学
なんとか勝てた。
短いイニングとはいえ、復帰したばかり。
明日も島袋を出すとかは絶対に無いように。
順調に復調してきてるのかな。
急速も戻ってきているようで良かった。
明日の先発は上田?石垣?
頑張って投げてキッチリ勝ってくれよ。
島ぶー無理するなよ
543 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 12:05:37.39 ID:S2LeKRtD
中大 今日はどうよ?
勝ってほしい。
勝ち点とれた模様。
山手ー上田ー鍵谷ー島袋の投手リレー。
野手も陣含めてみんな様お疲れ。
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 16:47:05.29 ID:WdbpEqem
>>535 立教なんか東都三部レベルの超弱小だよ。
ガリ勉メガネの東大にしか勝てない馬鹿w
リリーフ起用が続いてるな。
中1日だからまだいいけど、連日連投はするなよ。
今シーズンはリリーフ登板だけでいいだろう。
肩と肘は大事にな。
>>546-547 今シーズンは勝ち試合のリリーフでの起用だろう。
(リリーフである以上、連投も必須)
で、連投もできたら先発も。
新守護神・島袋か…
怪我した後、神様になって帰ってきたかw
むしろ、先発で潰したのに復活したからリリーフでトドメを刺そうとしてるような・・・、いや誰がとは言いませんが
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:24:57.91 ID:SnHndHTF
無理だけはしないでね
554 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:27:49.19 ID:F1B5ycLR
今週は東洋だから休養だろ
555
鍵谷ー島袋のリレーで勝利
なんという安定感
>>556 エース級2人で投げてるからな
明日も勝利で勝ち点が欲しいところ
558 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:04:22.41 ID:+gj7qKep
完封リレーさすがや
シマブー最高や!
559 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:11:20.14 ID:G3UbbgmX
安定感ハンパねえな、興南の中での出世頭だな!
左肘痛から復帰した18日の青学大戦からストッパーを務め、
チームも3連勝。27日の2回戦で連勝すれば、
9日の亜大戦へ最高の状態で臨める。
秋田秀幸監督は「亜大戦は東浜との投げ合いもある」
と先発での起用も示唆していた
今日も島袋登板
■中大・島袋、亜大戦に先発か/東都
中大は逆転勝ちで勝ち点2とした。 次は1週置いての亜大戦。
16季ぶりの優勝を目指すには2連覇中の亜大を倒さなければならない。
秋田監督は好調の鍵谷に加え、左肘違和感から復調して4試合救援登板の
島袋にめどが立ったこともあって「亜大戦は鍵谷と島袋にやってもらう」
と話し、島袋の先発起用を示唆した。(共同)
クローザー島袋の安定感スゴスwwwww
せっかく抑え投手としても才能を発揮してきてるんだから、
今季は抑えだけでいいんでは?
某人「よし、島ブー、島ブー、雨、島ブーで行くぞ」
くっそぉ!負けたわ!ああん!もう!
島袋、今日は148km出てたみたいだけど、アカンかったなぁ〜。
鍵谷が好投してたぶん、島袋には踏ん張って欲しかったよ。
明日はどんな場面で登板するか知らんが、気持ちを引き締めていけ!!!
今日は鍵谷を完投させてもよかったのでは…
どうも采配ミスっぽい。
負けてしもたorz
先発できた事と、球威が戻ってきたのは良いとして、
ソロHR2本とか、ちょっとテンパったかね。
まー、とにかく次は頑張るしかない。勝ち星とらないと。
今日は長いイニング投げたけど、肘は大丈夫なのかな?
あんま気張りすぎない休んでね。
そだな、肘が心配。
無理すんなよ〜
亜大との一回戦、神宮行ってみてきました!
9回途中で代わったとき、自然と拍手わきました。
自責1は彼のせいではなくて、流れ、タイミングの問題かと。
ちなみに投球練習中は時折笑顔も見えました。
また応援にいきます!ガンバレ〜(^_^)/~
東都は投手が0点で抑えて、尚且つ野手が1点でも取らないと勝てない。
澤村もなかなか勝てなくて苦い経験をしてるからな。
今季は最下位は回避した。
しまぶーは来季に向けて体調を万全に調整してくれ。
鍵谷のいない来季のほうが厳しくなるはずだ。
負けたからと、無茶な投げ込みは絶対にするな。肩と肘は大事してくれ。
東浜との大学最後の対決に勝てなくて残念だが、
勝負の続きはプロで。
今日は島袋が先発だったんだな。
お疲れさん。
576 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:32:16.56 ID:0b9kT9Gy
今日は神宮にとんでもない奴がいてとても気分が悪いです。
島袋くんが好意でサインをしているのを逆手にとってナンパしている奴がいました。
メガネをかけた短髪の男で『島袋くんにサインもらうには〜』と女の子に指南して、
サインをもらえた女の子にハイタッチを要求してました。
しかも『なんかあったらここに電話してよ〜』と携帯番号を渡してました。
OBおよび関係者の皆様、ぜひ協力して島袋くんを変な奴の利権から守って下さい。
お願いします!
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:32:30.98 ID:FkYH+QKn
島袋はプロでは通用しないだろ。
昨日は6回4安打2死球1失点か。
一応、復調してきてるのかな?
後はスタミナの問題だろうね。
明日もサックリ勝って終わりたいね。
中大、頑張れ。
>>578 スタミナに問題は無いだろw
球数制限を厳しくするだけでおk
>>581 甲子園の投球見てきただろ?
島袋にスタミナの問題は無い。
肩を壊してからリハビリ続けて
まだ9回を投げ抜くだけのスタミナが戻ってないっつーのは
肩が完全に復活して無いだけ。
このバカ監督はさっさとクビにしたほうがいいな。
鍵谷の先発はいいですコメントは
ドラフト前におめーに壊されてたまっかよってことだw
島袋が故障してるのは肩じゃなくて肘だよ…
584 :
sage:2012/10/24(水) 01:44:39.98 ID:QaSA3KWP
島袋くん20歳おめでとう!
しまぶー成人おめでとう
また万全な状態でのピッチングが見られる日を楽しみにしてます
え
誕生日おめ
ドラフト前に誕生日なんて感銘深いな
588 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 18:39:01.36 ID:rTr71awE
島ぶー誕生日おめでとう!
今年は思うように投げられなかったけど
来年に期待。
神宮球場にも足を運んで応援するからね
がんばって!
589 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 07:43:49.41 ID:UvCgJIhd
再来年のドラフト注目の選手
島袋洋奨(興南→中央大2年)
島袋陽平(糸満→国士舘大2年)
島袋志文(興南1年)
島袋 倫(美里工1年)
国士舘大の島袋は、高校時代に宮國(現巨人)とバッテリーを組んでいた強肩強打の大型捕手。
興南期待の1年生・島袋志文は09年の全沖縄ジュニア陸上で中1ながら100m走で12秒台をマークした俊足の大型外野手。
美里工1年の島袋倫は恩納中時代に沖縄ナンバーワン左腕といわれた沖縄屈指の好投手。
島袋だらけだな
変な女には気をつけてなw
592 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:08:15.88 ID:qKxsSNHK
オフシーズンage
593 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:31:11.61 ID:iRkcvpWz
常夏の沖縄から出て来て寒いだろうな!
東浜は南国・福岡へ行けて良かった。
北海道は外は死ぬほど寒いが、室内はタンクトップと短パン、
アイスやビールで過ごすほど暖かいが、
東京は室内も寒い、特に節電になったから余計に。
一応、しまぶーも東浜みたいに教員免許とってたほうがいいかもな
でも無理強いはしない
今は野球を最優先にすべきだからね
あくまで教員になれる単位がとれたらの話よ
ss
ち ば り よ
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 17:12:21.77 ID:GszqwmaE
来年は3年生か…
しまぶーが飛躍できるよう願ってる
sss
遅くなったけど
成人おめでとう!
601 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 09:35:22.84 ID:5RtPPBQB
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:52:24.31 ID:eko/EO6K
>>596 ガセ乙、沖縄、九州は雪も降らない南国。
地図を見れば分かるわ、特に沖縄は暖房やコートは全く必要ない。
ハワイと似たような気候だ。
603 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:54:18.45 ID:EJSdFfmS
沖縄は雪は降らないが、九州は降るよ。
あと、沖縄ではコートを着る人はほとんどいないが、暖房器具は売っている。
福岡って気象的には日本海側だろ
605 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 21:41:47.85 ID:6tyhGjDe
何で嘘を付くのかね?九州は南国、山間部以外は雪など降らんよ。
それどころか大阪神戸でもな。
東京みたいに雪で電車が止まったとかニュースでも聞いた事ない。
沖縄は桜も散り、海水浴もしてるのに、暖房って…(笑)
冷房付けてるくらいなのに、暖房って何だよw
606 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 21:55:56.10 ID:2aear6cW
鹿児島の平野部でも雪は降る。
8年ぐらい前だったか、奄美大島に104年ぶりの降雪が記録された。
607 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:53:14.32 ID:6tyhGjDe
>>606 104年降りに降ったって、降らない地域という認識じゃんwww
沖縄は半袖だし、長崎あたりのホテルも暖房なんかないんだわ。
608 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:55:11.29 ID:2aear6cW
沖縄は寒い時は7℃ぐらいまで下がることがある。
7℃だと半袖ではいられない。
宮崎キャンプも頑張って
>>602 九州で一括りにするなよ。
福岡は日本海からの寒風が結構つよいし、
俺が初めて雪を見たのも福岡だ。
島袋OP戦初登板
中大スポーツより抜粋
6回から投手を島袋洋奨(商3)に交代。しかし島袋は先頭打者に四球を許す。その後内野ゴロ二つで2死3塁とするが、続く打者に内野安打を打たれ先制点を許す。
しまぶーが激励に行った、いわき海星が試合してる
頑張れ!!!
今期初勝利オメ
今日も中大勝ったど〜
これで島袋が休める
怪我は完治したのかな?無理はしないでくれよ
東浜は今日当番だなブロ公式戦初勝利してくれよ
>>618 東浜、マジでどうしちゃったんだろ?
これからも応援はするけどさ
東浜もだけど、澤村もなにやってんだよwwwwww
藤岡の2年目はまずまずの出来
鍵谷が好調で嬉しい
そろより、まず東浜が活躍してくれないと、面白くねーよ
東都ファンとしてはプロ野球が糞つまらないものになってしまう
頑張れ東浜
東都リーグ自体がどうなんだろうね?
有望な選手を酷使でブチ壊してるだけだな
無能な監督だらけの東都
622 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 20:54:38.39 ID:oxAqJHPm
島袋はケガのほうはどうなったんだ?
澤村は馬鹿なんだよ。誰のせいでもない
624 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 22:02:35.25 ID:A+pGU+Z+
島袋と今永の両左腕の投げ合いが楽しみ!
これだから東都は盛り上がるんだよな。
本人は否定するだろうが、東浜の絶不調は100%精神面だと思うね
遅球でも、あんな目茶苦茶な投球をする奴じゃない事は、
長年東都を見てきて人間なら皆わかっているはず
体力面というより色々とありすぎて精神的に参ってる感じに見える
昔から人より頭が早く回転しすぎなんだよ、
ここらで少し休憩を入れたほうが東浜自身のため
澤村は良い球投げてるつもりなんだろうけど、全部が空回りになってる
離婚のゴタゴタや球団内で扱いが悪いかのが響いてるんか?
巨人に自らゴネで入ったか囲い込みルートで入ったからは知らんが、
どうせヒールキャラなんだから、意地でも見返してやるくらいの投球をしろよ
以上、東都OBより
スレ違いすまぬ
アマ野球なんて命を賭けてやる事じゃない
アマ野球で酷使覚悟で一生懸命に頑張ってもプロに入る頃には必ず息切れしてる
東浜は亜大という地獄から解放され、今は要休養だと俺は思っとる
酷使・連投を上等と思ってんのが東都野球
島袋は我々が気にかけてあげてるだけマシなほう
もしまた島袋を酷使連投するような事があれば、次は最上級のクレーム入れてやっからw
中大負けちゃったな、やっぱ駒大つええわ
島袋は打たれたけど、しゃーないわな
リーグ戦はまだまだ長いんだから、気にすんなよ
あまり焦らないで調整していって欲しい
実践の感覚は徐々に戻ってくるはずだから
とにかく肩肘だけは大事にしろ
149km出たんか
期待していい?
630 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 20:48:07.82 ID:alBa/Z2t
島ブー次の専修戦は頑張ってくれよ
専修池田との奪三振ショー対決を制した。
13奪三振の完封オメ!!
中大は下位打線3人とも1年生なんだね
瀬谷と松田は高校生の時ドラフト候補だったし
島袋もソフトバンクがドラフト1位候補と早くも名前を挙げているから期待だね
中大野球部出身のプロ投手
今年
34歳 橋本(楽天)
29歳 井坂(楽天)
28歳 中澤(ヤクルト)
27歳 美馬(楽天)
25歳 澤村(巨人)
23歳 鍵谷(日ハム)
――――――――――
21歳 島袋(?)
島袋も先輩に続こう。
しまぶー完封お疲れ
>>631 そんな記事あったっけか?初耳
SBは東浜新垣がいるから、今後は沖縄から取りそうもないんだけど
来年は安楽もいる豊作ドラフトだからね
各球団の好みによって指名がバラけると思われる
島袋は怪我なく無事にドラフト戦線に来てくれよ
だな
怪我だけは絶対しちゃイカン
636 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 16:03:08.16 ID:TYwjsarb
は?
島袋を今日も投げさせたのか?
連投させんなよ、監督氏ね!
しまぶーは馬鹿な連投やめろと言ったら、や・め・ろ!
こういう連投をやるとガチでスカウト評価下がるから
酷使された状態でプロ入り出来るとか思ったら大間違い、プロはそんなに甘くねーし
連投をやめるか、プロを諦をめるか、どっちかにしろ!
監督が、しまぶーには無理をさせないと言ったように
國學院戦の第3戦には登板させなかったな
639 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 15:44:32.63 ID:m2ALdHSx
無理をさせる、ってのは昨春の200球越えの末の連投のみたいなことをいう。
エースが第三戦めを投げないってのは「無理させない」ではなく自己保身だろ?
3戦目は島袋が投げても負けていた試合だと思う
つか、1戦目でキッチリ勝っていれば良かったな
島袋も本調子じゃないし調整が必要だよ
来季に向けて体力づくりしてくれればいい
優勝はなくなったけど、この結果は秋季に繋がったんじゃないか?
焦っては駄目、ゆっくり状態を上げていく形が望ましい
とりあえず次の亜大戦では勝ち点とろうぜ
642 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 02:38:00.33 ID:cifzq6VH
そのとおり
643 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 12:28:33.87 ID:48kG+tv8
島袋絶対にプロで見たい
監督さん頼んます
644 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:13:44.13 ID:k/FgN1le
大学野球の場合は本人の意識の持ちかた次第な気がする 監督がどうだと言う以前にね
OBの澤村にしろ鍵谷にしろ大学時代は人一倍の努力をしていた
周囲の緩い大学生意識に流されず常にプロで活躍する意識を持って毎日の自主練習に励んでいた
それが今の島袋に出来ているか否かによるなプロは… 要は本人次第
東浜なんて高校からずっと毎日欠かさず野球日誌をつけていて反省しながら日々精進してたのは有名な話
そのどれか一つもしくは独自の努力を続けていれば大学三年くらいからは確実に何らかの成果が出てくるはず
高校野球の過去の栄光に縋っているだけではプロは誰であれ無理
周囲と切磋琢磨して成長してほしいが周囲の意識が低い時は自分が率先して人一倍練習姿勢を見せて引っぱって行く位でないと
つか、ここ最近の東都リーグ出身のプロ投手は全員微妙
やり方が間違ってんだよ
島袋は本人が目標としてる石川カツオみたいな投手になってくれたら…
ただ大学時代のカツオの怪我までは真似すんなよw
島袋、絶不調だなあ
ちょっと調整し直したほうがいい
ピンチの時に踏ん張れなくなった印象だな
高校の時はピンチの時ほど素晴らしい投球を見せてくれたんだが
まあ、島袋本人も修正すべき点をわかってるはず
球は速いんだけど、制球にバラつきが出てる
宮國も2軍で似たようなスランプに陥ってるんだよなぁ
来年までには復調してくれよ
650 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 01:59:11.02 ID:BSF0SXn1
フォームが変わったせいか?
651 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 02:02:33.22 ID:zFpKLIhM
修正点が分からんからスランプなのでは?
652 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 01:50:58.99 ID:sTnf/VFE
そりゃ調子も落とすだろう
ウンコ色の髪の冴えない小デブな二人組のネエチャン達に言い寄られてりゃな 笑
「いかにも」だもんな 笑 有名球児だとファンサービスも大変だ
しかし、あんなのしか周りにいないのか?いくらでもモテルだろうに…気の毒に
653 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 01:56:59.00 ID:/LfohdON
何か今季は何も考えずにヒョイヒョイ投げてポンポン打たれてたかんじだったよなあ
なんつーか、島袋はこれからの逸材なのかもしれない
球威は出てるので、そこまで悲観視はしていない
桐光の松井くんが完成された即戦力左腕ならば、
島袋には「伸びしろ」があると思って期待しておく
655 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 13:18:40.96 ID:O8rMs8U6
確かに「伸びしろ」はあるよな
だがその「伸びしろ」部分をどう伸ばしていくかが問題
投手出身の前監督なら的確なアドバイスもあるのだろうが…
今後の環境、本人の意識の持ち方次第で成長するか止まるか別れる気がする
しかし島袋はやはりただの逸材ではないと思う きっとやってくれると思う
大学ではそこそこの成績でいいよハンカチと東浜見たらそう思った
657 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 00:59:24.49 ID:aQrYeRbl
>>656 大学で成績そこそこだったらそれこそドラフトにかからねーんでは?それは困るし。
春は気が抜けたような印象の投球だったもからなあ。
>>652 安心しろ。それらはテキトーにやり過ごしてたぜ。笑 扱い慣れたもんっしょ?色男は。笑
えれェ美人のおねえさんに視線送ってんの何度か見たし。笑 その辺心配ねえんじゃね?
658 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 20:28:30.84 ID:cD5FfZJb
女が原因で調子悪いとか基本ありえねえし。(=_=)
しまブーの不調はそんな理由ではねえとは思うが…。
いちいち荒らしのレスに構うな
アホか
とりあえず下半身の強化はしとかないとな
筋トレは欠かさずやりなさいよ
今努力しなあでいつやるの?
今でしょう!!!
661 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:20:20.62 ID:E0TxH99v
その通り!下半身強化は重要だ 走り込みでも何でも
今は線が細すぎるし 体幹がしっかりしてねえと制球が定まらん
上背ない分しっかり下鍛えねえと
東浜あたりはその辺甘やかされとったらしいから
プロになった時にゃ体力測定一般人並みで腹まで出てたらしいしな笑
ってか、年上っぽい綺麗所は自分も見た笑 島ブーのかどうかは分からんが
ま、がんばれよ いろんな意味で笑
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:21:38.02 ID:CwgYLP7G
なんか最近のブクローのプレーはダラっと気が緩んでるかんじ ピりっとしてないよな ちゃんと自主練してるんだろうか
澤村や鍵谷は猛烈練習していたが、ブクローからはそんな必死さを感じないんだよなあ
まさか今のままで来年ドラにかかるとか甘いこと考えてないだろうな 油断して慢心してれば必ず己に返ってくるゾ
澤村?
間違っても澤村みたいな筋トレの鬼になるのだけはマジで勘弁な
プロ入ってから川口コーチに注意されとるやんけ
島袋が鍛えすぎたらトルネードの稼動域が狭くなるから過剰な筋トレはNGな
人の真似をしてトレーニングするのはよくない
ケースバイケースよ
そもそも東浜も澤村も鍵谷も右腕だからね
小柄な左腕の島袋の比較対象とはなんか違う気がする
島袋が参考にすべきは、能見、雄星、杉内、石川あたりの左腕投手だな
とにかく左腕は良いバッターとの対戦や経験値がモノを言う
本物に育つまでには時間がかかるよ
例えば藤岡は東都で無双してたけど、プロではちとスランプ気味
その時期がいま島袋にも来てると思えばいい
本来の島袋のストレートが素晴らしいのはわかってる
あとは球種を増やしたり変化球の精度を上げたりとセンスを磨いてくれ
トルネード左腕というだけで大きな武器なんだから
665 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 01:18:22.56 ID:t1KsVNXr
言いたいことはわかるが…。しかし今季のあのノーコンぶりを見とるかね?
体幹がしっかりしていないから制球も定まらない。体も小さいし線も細すぎる。スタミナもない。
無駄な筋トレは自分も反対だが小柄なハンディを補ってあまりある体(特に下半身)は作るべき。
右腕だろうが左腕だろうが下半身や体幹は必要不可欠ということでしょう。
制球力にも大きくかかわってくる。制球力は身体的ハンディを克服する何よりも大きな武器となる。
プロの澤村筋トレの話をしてるのではない。大学野球時代の澤村の「練習姿勢」のことをいっている。
澤村も大学2年生までは細くてヒョロンとして棒きれのようだった。とてもプロにいくような身体ではなかった。
要はきちんと「プロでも通用する体作り」において「最大限の努力」を島袋くん本人がしているか否か、その姿勢を問うている。
そして今季のあのノーコン不調振りからは、そうした姿勢が見えてこない、ということだ。
自慢らしいストレートも全くもって良いとは思わなかった。今季初めて数試合連続して見たが、魅力的だと思える投球は一試合もなかった。
本来の左腕としての彼の実力はあんなものではないらしいから、そこを期待してまた同時に皆心配して言っていると思うのだが。
>>665 野球の技術はともかく、
澤村より島袋が不真面目な人間に見えるなら、
それは逆に島袋に対して失礼な話だな
高校時代ヤンチャやってた澤村を練習熱心とか言って聖人化しすぎ
野球に対する取り組み方は島袋のほうが昔からずっと真剣にやってるよ
>>665 今季は絶不調だからノーコンと言われても仕方ない
下半身の強化に関しては同意する
ただ
練習してるはずの大学時代の澤村もなかなかのノーコンだったけどなw
高橋監督もコントロールは島袋のほうが上と発言してたくらいだ
島袋も練習は人一倍ちゃんとやってるよ
コントロールが悪くなった原因は体力面や技術面、色々と原因が考えられる
故障した時にフォームが迷走した感がある
668 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:02:26.41 ID:6d10bVY6
練習姿勢について見たままを言ってるだけで誰も澤村の高校時代とか私生活とかは問題にしてないのでは?
ましてや澤村が素晴らしいとか聖人化してもいないでしょう プラィベートに興味ないし
野球技術はともかく、ってそれじゃ困る そこが問題なんだ 練習姿勢も含めてね
今季の島袋くんのプレイからは澤村・鍵谷たち以上の頑張りや気迫が感じられないっていうのはスタンドや身近で見て来てる人たちの素直な感想だと思うよ
的確に頑張ってれば確実に結果が出てるはずだしね
今季の島袋くんのプレイが最高って思ってるのかな それとも彼に関して全部肯定しないと納得しないのかな
なら今のままで彼はこれ以上何の努力をせずとも来年のドラフトは上位で指名でもおかしくないね
現実にはそんなふうに誰も感じてないよ 書かれてる通りだと思う だから島ブーがんばれってことでしょ
みんな応援してる気持ちは同じ 表現や心配の仕方は違うけれどね
>>668 どうでもいいが一投手に対してイライラしすぎじゃないかなw
別に島袋をクソPと思ってくれて構わんよ
どう思おうが人それぞれだし
俺はファンだから悪く言われたら擁護するしか出来ないので
きっと中大スレに行って書き込んだほうが同意得られると思うよ
670 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 19:18:52.60 ID:jBt7tIg8
澤村は基本コントロールは良くない。
それは誰もが知ってる事実。
しかし大学三年から四年にかけて…特に四年秋のドラフト直前の投球が素晴らしかったのは確か。
単なるノーコンだけだったらプロで活躍したり日本代表までいかない。(ま、問題は色々あるが)
澤村と同時期の島袋の投球や制球力、実力を見る限り、プロに行って活躍する準備が澤村ほど出来てるとは言い難い。
昨春の怪我の影響もあるだろう。
だがまだ時間はある。
ゆっくりじっくり調整して島袋らしい素晴らしい投球を見せてくれ。
応援してる。
島袋のファンで、今の状態でいいと思ってるファンなんて誰もいねーよ
島袋だって苦労して努力してんだよ、魂知和の精神を舐めんな!
澤村やら鍵谷と比べて、島袋が努力してないと思わんで欲しいわ
672 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:05:36.49 ID:j7i8Ruij
あんた何コーフンしてんの?精神安定してねえな
偶にいるよなこういうやつ
スター=自分と混同しちゃうやつ
悪口と客観的意見の区別もつかんのかねえ
自分の気に入らねえ評価だと自己否定されたと感じる奴
島袋≠オメェ だから
誰もあんた嘗めてねえしあんたに向かって意見いってねえし
ファンは常に客観的
そうじゃないのは単なる信者
島袋は実のある意見にはちゃんと聞く耳も器も持ってる奴だよ
そうじゃないのはスルーする賢さくらいある
673 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/14(金) 23:32:11.47 ID:2Sr1tOT6
身長は173のままか?
どうでもいいが、長文厨が激しくウザい
あとsage進行で
こういう試合のない日に長文で書き込まれても…
出来れば試合期間中に書き込みしてくれたら有り難いんだけど(普段は過疎ってるんで)
恐らく中大スレから出張して来た人達かもしれんが、
最低限sageで書いて欲しい
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 00:39:55.62 ID:VEuSRFm5
お前らもちつけ!ケンカすんな
age書き込みは荒らし
>>675 総合板の空気って独特だよなんだよなぁ
OBや年配が多いせいか、やたら語りたがりが多いね
と、プロ野球板の住人の俺が言ってみる
678 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 01:16:14.97 ID:NnLTNAiF
会員限定ならまだしも世界に向けて発信してるネットのスレで書込み遠慮しろは無理かと…笑
書込みは初めてですが試合中にしか書いては行けないとか長文はだめとかの規定ってあるんですか?
特定の個人が他者にそれを強要するのはいかがなものかと…。
様々な議論があるようですが、今季の課題は島袋さんご本人が一番お分かりかと思います。
私たち外野はただ応援してるのみです。 秋にまた素晴らしい投球を見せて下さることを期待しています。
長文失礼。 sageでお願いします。
↓sage↓
680 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 12:46:14.55 ID:BKyGJi7v
うおッ オフスレで過疎ってると思いきやえらくボリューミーだな 笑
色々議論・意見あるのは結構なことだ 二人とも直接知って大学野球も長く見てるんで特に自分はコメントしない
しかし>
>>666 島袋に対して失礼だとか書いてるが君こそ澤村に対する書込みはどうなんだ?
スレに張付いてスゴイ勢いで都度多々返信してる様だが暇なのかな 笑 ちゃんと学校行きなさいね 笑
単なる感想 ま、議論する気ないんでsageで。
sageの意味がわからないようで
同一人物やろなぁw
683 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 18:01:59.13 ID:27V7fRa2
今の時期島袋たちってオフ?
肩とか肘とかゆっくり休めてな〜
684 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 22:28:34.66 ID:Ot1Upkd1
確かに同一人物かもな ケイタイ2台使いで必ず連投
島袋を異常に擁護 例の二人組?
わかりやすい荒らしに釣られすぎじゃね?
いい加減スルーを覚えろよ
687 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 11:01:57.77 ID:UltdyRd/
>>678>>679 メール欄にsageと記入するだけでok ただし掲示板リストに浮上しなくなるだけなのであまり意味はないが
ライバルの宮國や一二三もプロで頑張ってるんだし、しまぶ〜もそれをモチベに頑張ってほしい。
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 21:18:07.60 ID:oyh/Xzza
不調の原因は何だろう?やはり昨春の怪我がまだ尾を引いてるのか…
昨秋はまだ仕方ないとしてそろそろエンジンかかってほしい
>>633 確か西スポの記事じゃないかな?>SB1位
新垣東浜というよりも、嘉弥真のような投手を目指してほC
嘉弥真は宜野座カーブ(ENEOS大城が伝授)が武器だからな
島袋も肘が完治したら武器になるカーブ球を覚えたらいい
>>688 一二三は18日(今日)に1軍合流したみたいだな
甲子園での鋭いバッティングが光ってた記憶だ超期待してる
692 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 06:26:03.84 ID:rdku6Gfu
>>673 亀レス
何とかこの夏伸びないかな?笑
色々周囲は勝手に期待するだろうが雑音に振り回されずに頑張ってくれな島ぶー 学生の本文単位取得もな!笑
て
プロに来たければ肘と肩のケアを心掛けてくれよ
東浜みたいに酷使故障は勘弁な
東浜に関しては生田監督が目先の優勝ばかりにとらわれすぎて、
東浜のこれからの野球人生に対してあまりにも無責任すぎたんだな
秋田監督はもっと選手を大事にする監督だと信じてるよ
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 16:42:20.09 ID:RPioaQmB
それはどうだろう?
投手出身でもなくそれまで監督経験もなく220球以上投げさせた上連投させて結果怪我させた監督なんだろ?
みんな不安視しとるがね ま、酷使しないよう周囲は目を光らせてるが… しまぶー育てるという面においては… ………
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 17:54:46.63 ID:d6HxzMwb
生田さんは社会人行くように最後まで東浜に勧めていた
プロで即通用するのは厳しいとの思いがあったようだ
プロ入り後の東浜を見ていると、なるほど長年監督して多くをプロ入りさせた監督だけあるなと思う
生田は「亜大を君の力で優勝させて欲しい」と、
当時ドラ1候補だった東浜を口説いて入学させ、
東浜を酷使連投でコキ使って故障したとたん「プロは無理だから社会人に逝け」
と、言い放ったクズ監督ですが?何か?
東浜はホークス2軍で順調に本来の投速を取り戻しつつあるんで期待してる
大学では優勝にがむしゃらに成り過ぎて本来の投球を見直すヒマが無かったんじゃないかな?
生田監督は野手育成は上手くても投手育成は下手だと思える
こういった投手育成力は高橋監督のほうが素晴らしかったな
スレ違いだけどw
700 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 23:35:17.26 ID:TMu8tZHZ
>>699 その高橋監督が現場から離れちゃったから島袋はこの先どうなるんだろう?
701 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 00:51:55.70 ID:Eb29jZnr
確かに本人の資質は十分だが、それを生かし育てる環境って重要だからなあ。
大丈夫だろう
秋田監督も元プロ出身だからな
少なくともプロ野球を知ってる点では安心できる
703 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 01:09:13.46 ID:qsrkyfxw
心配するな
島袋なら大丈夫だ
奴を信頼しろ
704 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:aYCZ56Cr
人との出会いとか環境って確かに重要だ 特別な人との出会いは運命を変える
けど、どこに行ったとしても本人の意識の持ち方次第だと思う
意思あるところに必ず道は開ける、だ
がんばれ、島ぶー!
numberにしまぶーと宮國が飲み会した記事が載ってるね
興南と糸満のメンバーも来たみたい
706 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 03:38:18.83 ID:ABX0be8m
島ぶー調子どうなん?秋はいけそうか?
707 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 19:16:31.80 ID:OvAMeqow
多分もう駄目だろう。そこそこは投げられるけど
プロは無理だ。
708 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 22:32:20.52 ID:iN2Q4QEx
まあ、そう悲観的になるなよ。
あの鍵谷だって3年時は不調で入替戦まで行ったんだし…。
先日の対明大戦だって完封してたじゃないか!
まだあと一年ある。シーズンにしたら3シーズン
彼の成長と飛躍に期待しよう!!
14奪三振きたで!
710 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 20:35:03.58 ID:8oKOGMkB
島袋、完投勝利おめでとう!
しまぶー勝ったんか?凄いな
オープン戦も成績良かったからな〜
今季は期待してるで
712 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:11:56.97 ID:T/SOYlCj
間違いなく来年のドラフト、大社ではNo.1投手だな!
石田や山崎がちっぽけに見える!それくらい島袋の才能は凄い。
中央の松井佑樹や!!!
例の荒らしの人か
いまだに規制されてないのが不思議だな
もうさ、3戦目は島袋以外の投手に試し投げさせたほうがいいんじゃね?
島袋の体が心配とかではなく、島袋以外の投手が育ってないのが心配なんだよ
こんなんじゃ優勝は無理、島袋ひとりで優勝は無理よ
優勝しなくていいからプロで頑張って下さい。
東浜になってはダメですよ
下半身の強化は忘れないでね(夜の下半身ではないからね)
ケガだけはしないで身体を休めて頑張ってね
プロ行くならセリーグの球団で見たいな
宮國と投げ合って欲すいー
本人は「指名順位は何位でもいいから、とにかくプロにいきたい」って言ってるね
そういうプロに向けてのガツガツした気持ちは大事
見守ることしか出来ないが、頑張ってくれよ
718 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 05:52:32.63 ID:KvEdxp/D
もうドラフトか
9回完投、被安打5・自責点1で敗戦投手
決勝点はスクイズ
中大は7安打で0点
これで通算12敗(10勝)か…
1年時から勝ち運ないなぁ
しかし今秋は復調してるしこのまま
ドラフトイヤー迎えてくれよ!
島袋、お疲れさん
次に切り替えよう
大学では活躍しなくていいからね
下半身の強化は毎日欠かさずやってくれ
できれば体格改造をしてくれ
ウチ縄はメンタル弱すぎて言われてるから毎日フンドシ一丁でマラソンやってメンタル強化して下さい。
大学では基礎作りをしっかりやってね
遊んでは駄目だよ
プロにいけば毎日が野球三昧だよ頑張って下さい。
高橋が辞めた時点で島袋も中退すれば
良かったな。中央なんて優勝は無理だし
だいたい監督が勝つ気ゼロ。
秋田から島袋が学ぶ事なんかひとつも
無いだろうし居るだけ無駄。肩を浪費するだけだよ。本当、勿体無い。
監督をコロコロ変えると島袋がパニくるだろうから、
もう卒業まで秋田監督でいいよ、そのかわり島袋をプロに送ってやってくれ
高橋クビの件も優勝にこだわりすぎたクレーマーOBが悪い
秋田も追い詰められて変な起用をしないでくれよ
島袋がケガさえしなければ、勝ち星とかいらない
もう優勝しなくていい、5位でいい、どうでもいい
沖縄唯一の星
大学で潰れされいでね柔軟体操しっかりやって肩を冷やしたらダメだよ
下半身の強化しっかりやってケガもしないで基礎作りしてプロで投げられるように頑張って
イケメンですね
今日は完封でオナシャス
あ〜〜〜ハイハイ、
今日も無援護でサヨナラ完投負け〜〜〜
知っていた
今日の良かった点は、延長で島袋が酷使されなかった事だけだな
島袋が投げても投げなくても2部落ちなら誰が投げても一緒だな
これ以上酷使されるの嫌だから、いっそ島袋以外で試合やってくれ
729 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 15:48:18.17 ID:ccnJdfpC
澤村並の無援護だな
澤村の時は控えに鍵谷がいたからまだマシだが
島袋も毎試合9回全力投球だと心身共にバテる
730 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:31:09.10 ID:WErpdOKn
もしかしたら、来季は神宮第二のマウンドかもな…。
>>730 もし万一そうなったとしても応援するしかないなw
負けていても島袋が好投してるのは事実なわけで、現状で嘆く理由はひとつもない
勝てないもどかしさは澤村も乗り越えた道だから島袋もあまり気にしないことだな
興南の2年の時も無縁護打線だったよな
島袋はそれを乗り越えたから甲子園春夏2連覇できたんだよ
だけど大学では手を抜いてくれ
無駄な四球を無くせば完璧なんだが…
26回投げて四球10個て大杉ぃぃ!
島袋はもう大学やめろよ。来年一年は全く
無駄になる。二部か或いは最下位争いかの
チームで一人で頑張っても意味がない。
>>733 拓大3回戦に関して言えば、9回の2四球は仕方ない。
先頭バッターに守備の呼吸の乱れを衝かれて、内野安打を許した後、前の打席
で同点ホームランを打たれた4番打者がバントの構えをして、送ってくるぞと
見せかけてきた直後、その隙を衝かれてほとんどノーマークで二盗を決められ
た。
無死二塁で4番に1本打たれたら終わりだから、一塁も空いていることだし、
際どいところを突いて歩かせたという感じだった。
さらに送りバントをきちんと決められて、1死二、三塁。次打者のカウントが
悪くなった時点で、ここは歩かせて守りやすい満塁で勝負しようということだ
ったんだろう。この後、大きな犠牲フライを打たれてサヨナラだったけど。
ほかの試合でも似たような展開の止むを得ない四球があったかもしれないから、
数字だけ見て判断しないほうがいいと思う。
1試合平均3点ぐらい取ってくれる打線、きちんと守ってくれる守備陣だった
ら、もっと四球も減るし、白星も増えるはずなんだが…。
736 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 10:04:14.70 ID:FD04fUbx
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 14:24:41.79 ID:DCc71n7y
とにかく!
島袋は本来の良い投球に戻り始め取
とるのに、打線の援護が全くねえのが痛い!
来週の青学戦落とせば、来季は確実に2部で投げることになっちまう。
全てはあのヘボ監督と女好きダメコーチのせい。
コーチのくせに選手の女に色目使うんじゃねえよ! 女は迷惑、選手は気が気じゃない。
体育会系の上に逆らえない図式でこれやられたら、打てる選手も打順下がって打てなくなるわ!
ほんま痛いやっちゃ。
【大学野球】第39回日米大学野球選手権の日本代表候補41人が発表されました。
今月21日から3日間、選考合宿が行われ、最終メンバー24人が選出されます。
https://twitter.com/hochi_baseball/status/342556771841351681/photo/1 第39回日米大学野球選手権日本代表候補
法政大学5人(石田、木下、河合、西浦直、大城戸)
明治大学4人(山崎、坂本、岡大、中嶋)
早稲田大4人(有原、中村、茂木、小野田)
亜細亜大3人(九里、嶺井、藤岡)
立教大学2人(斎藤、大城)
國學院大2人(杉浦、石川)
近畿大学2人(小出、峰下)
立命館大2人(桜井、山口)
慶應大学1人(谷田)
駒澤大学1人(江越)
青山学院1人(吉田)
立正大学1人(吉田)
同志社大1人(柏原)
中央大学0人←ここまで人材潰してたら良い選手来ないよ…orz
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:29:25.42 ID:Yb96Baab
↑世の中から誰一人相手にされない病人 古ーい時流遅れの記事を貼りつけこんなとこまで来て大暴れ
管理人さん 削除するのはこいつだけでいいんです こいつだけ排除されればいいんです
東浜がシーズン後半に復調してくれて涙が出るほど嬉しい
島袋も必ず追いつけよ
東浜は大学2年のときに
星野監督が今すぐにでもプロに来てほしい
けがが心配と言ってたな
742 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 14:16:38.62 ID:cRzxcNvK
1回KO
打者8人 被安打3 四死球2 自責点4
島袋、アカンな
点は取られても炎上はいかん
しっかりせい!!
調整ミスか?
明日も島袋らしいぞ…
大丈夫かよ
いくらなんでも明日も投げさせたら秋田クビでいいわ
投手なんて島袋以外にも腐るほどいるだろ
今まで育成してなかったとは言わせない
せっかく好投した試合が続いてたのに大炎上したのは疲れてんのかね?
故障じゃなければいいが、四球病が治るまで調整させたい
阿部と美馬を輩出した野球の名門校とは思えないクソっぷりだな
マジでここの投手コーチは何してくれてんの?
また島袋を故障させたら許さんよ
ソース:スポーツ報知
hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20131009-OHT1T00107.htm
>>748 >「あした(2回戦)も島袋を先発させます。打線も後半追い上げたし、勝ちます」と続けた。
断言しちゃってるよ・・・
未来ある選手と心中しようだなんて指導者のエゴでしかない
大学レベルでKO食らってたんじゃプロになれんぞ
がんばれ!
2戦目を勝ったとして、3戦目になった場合は一体誰が投げんの?
こんなんで勝算あるのか?
753 :
青学2回戦:2013/10/10(木) 10:38:25.49 ID:BJuIcwwu
さて連続先発でリベンジなるか、できれば打線が早めに援護したい。
中0−青山2
8回 125球 被安打8 四死球1 三振2 自責点2
負け投手
中大は3安打
負けて良かったよ。
もし勝っていたら明日も投げさす
つもりだったろう本当良かった!
756 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:43:13.39 ID:D+gk+SvQ
あちらのろくでなしリーグに行ってれば、無双だったろうな。
東都はセミプロみたいなもので厳しいわ。
どのみち入れ替え戦になればまた連続先発かも知れないし
二部に落ちたら上がる為にまたフル回転
卒業まで休ませて貰えないだろう
本人も降格して卒業は嫌だろうから無理すると思う
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 22:59:30.57 ID:cqPDMZY2
>>756 東都で無双だった東浜があっさり早稲田に負けたんだよ
全国大会でも六大学より長く優勝から遠ざかってる
二部に落ちたって隣の球場行くだけ 生活が懸かってるわけでもなんでもない
他のリーグや大学スポーツでも降格なんて珍しくもない
なのに東都のファンが入れ替え戦に過剰な思い入れをするのは
六大学へのコンプレックスから
そんな下らない見栄の為に選手の体を壊して欲しくない
島袋の現状に
前監督の高橋善正も歯痒い思いしてるだろうか?
島袋くんも高橋前監督の解任ははしごを外された思いだろう
>>758 >>756ID:D+gk+SvQは中央や東都関西学生を褒め殺して六大学と対立させたり
東都の大学同士を対立させて喜んでいる煽り荒らし(東都や中央が大嫌い)のレス
特に夜になると各大学のスレを一斉に荒らし回るので注意
>>759 >>760 高橋が居なかったら島袋は中央なんか
選んでなかっただろう。
それでも絶対東都に拘るなら
同郷の東浜の居る亜細亜に行ってたかもな。今みたく酷使はされずに済んだかもね
>>762 中央は西銘とか山元とか沖縄出身の選手が活躍していたというのもあるだろ
亜細亜なら酷使されないだって?
東浜を壊れるまで酷使しておいて「お前はプロでは通用しないから東芝に行け」とか言う監督がいるんだぞ
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 08:26:57.17 ID:PNM4Piai
今日の駒大戦、絶対勝利!
ガンバロー!!
テンポ良く、ポンポン投げれば三振の山だ!(笑)
【大学野球】第39回日米大学野球選手権の日本代表候補41人が発表されました。
今月21日から3日間、選考合宿が行われ、最終メンバー24人が選出されます。
https://twitter.com/hochi_baseball/status/342556771841351681/photo/1 第39回日米大学野球選手権日本代表候補
法政大学5人(石田、木下、河合、西浦直、大城戸)
明治大学4人(山崎、坂本、岡大、中嶋)
早稲田大4人(有原、中村、茂木、小野田)
亜細亜大3人(九里、嶺井、藤岡)
立教大学2人(斎藤、大城)
國學院大2人(杉浦、石川)
近畿大学2人(小出、峰下)
立命館大2人(桜井、山口)
慶應大学1人(谷田)
駒澤大学1人(江越)
青山学院1人(吉田)
立正大学1人(吉田)
同志社大1人(柏原)
中央大学0人←ここまで人材潰してたら良い選手来ないよ…orz
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
中央野球部34年間68シーズンで優勝たったの1回・・・
弱小といかいうレベルじゃねええwww
完全にオワッとるwwwwwwwwwwwwwwwww
部内に何か問題があるとしか思えない…orz
明日って、試合できるのかな〜?
>767
台風一過、大丈夫では!?
>768
ありがとうございます
"開始11時"が微妙ですよね…(^_^;)
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 14:19:24.26 ID:FrkneEiY
8回 138球 被安打8 四死球6 自責点5
中3−7駒
強風の影響か?
それにしても最近調子悪すぎだろ
しまぶー
今日の対駒大第3戦、、頑張れ!!
勝ったけど相変わらず四球多くて調子悪いねえ
150キロ出したようだが
まだまだこんなもんじゃないよな。
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:01:37.46 ID:NDvDsnOP
球速よりも打者から見た体感速度のが重要。そして制球力と球威はより重要。
しまぶー、球速を追い求めるより、無駄な四死球をなくせ!
かつて澤村が落ちた落とし穴にはおちるなよ!
777 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 23:34:27.79 ID:jHcv5rZE
高校では安楽だろうけど、大学社会人では来年、間違いなく
ドラフトの目玉だよ、実力もだがスター性がある。
中央の観客が多いのは島袋の影響もあると思う
明治や法政はスターが居ないから観客も入らない。
>>777 今夜もアンチ中央乙
中央が勝った日は褒め殺して各スレを煽りまくるのがお約束
779 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 12:26:17.81 ID:Z2jf/l06
坂野
岡村
安田
矢島
石田
780 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 15:19:33.18 ID:osw0RFKN
先発 1回1/3で降板
打者10 球数53 被安打4 四死球2
ワイルドピッチ等で計3失点
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 15:21:35.33 ID:osw0RFKN
訂正 球数は56
打者一人に5球以上・・・
グーグル他の人はこちらも検索でヒットする上位3大学
他に気になっている大学が分かります。
慶応義塾で検索→早稲田大、東京大学、上智大学と出る
早稲田大で検索→慶応義塾、明治大学、東京大学と出る
上智大学で検索→早稲田大、慶応義塾、立教大学と出る
明治大学で検索→早稲田大、法政大学、立教大学と出る
法政大学で検索→明治大学、早稲田大、立教大学と出る
立教大学で検索→明治大学、法政大学、早稲田大と出る
中央大学で検索→明治大学、法政大学、早稲田大と出る
青山学院で検索→立教大学、明治大学、法政大学と出る
六大学人気がすごいな、、中央はダメぽ…orz
島袋も中央逝って人生狂ったな…
誰が壊したクックロビン…いや島袋
元々力でねじ伏せるタイプだったし高校時代も結構打たれている
球速が増したとしても制球難を克服しないとちょっと使えないな
>>782 東都のスレを荒らし回っているアナタはよほど東都の大学が気になるようで
そういう発想する人って自分もやってるんだよね
ともかく、、大きな故障せずプロへ!
プロでちゃんとしたコーチに指導されれば必ず再生する。
頑張れ!
その前に1部残留、よろしく!
島袋は今おそらく何やってもダメな状態だと思う
ちょっと頭を一回リセットしてリラックスしたほうがいい
ファンはみんなお前の事が大好きなんだよ
何があっても味方してやるから、好きなように投げろ
昨日は島袋の誕生日だったんだよな
おめでとう
島袋に投手コーチつけてやって欲しい
色々悩んでいそう
下位でも何でもプロに行ってくんねーかな…
優秀な投手コーチの居る球団、尚且つ
トルネードはいじらない方向で
あと出来ればセ・リーグで!
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/27(日) 12:18:53.79 ID:Cw8eC+4l
尾藤
馬絵
上言
剣木
日愛
791 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/28(月) 00:35:44.75 ID:dmZjKd+A
最高の左腕
人格も最高
沖縄歴代ナンバーワン左腕
たまには恩師我喜屋監督と話したり悩みを相談してるのだろうか?
というか我喜屋のアホが島袋に大学行きを薦めた
責任取ってプロ行けるように指導しろ
793 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 00:29:09.56 ID:H/IYK5Pb
しまぶーは一体どうしてしまったのか?
仮に指導者が論外だったにしろ、
あんな捕手の頭上を越える暴投を2回もやらかして敵に2点も献上するとは…
思わず観戦者は、皆、絶句してしまった……敵側でさえも…
あんな酷いワイルドピッチは今までどんなヘボPでも見た事なかった
しまぶーがまさかそれをやらかすとは…
>793
技術的なものではなく、精神的なものだと思うよ
チームで唯一期待のかかる立場が重荷になっていたと思う
1年生時の入替戦の経験から、、かなりプレッシャーを感じていたはず
このオフ、ゆっくり休養して
最終学年の来年の飛躍に期待!
春・秋で最低8勝、目標は10勝だ!
頑張れ、よーすけ!
795 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/10/30(水) 12:50:00.05 ID:EbDkgies
肩に力入り過ぎちゃったのかなあ…
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/01(金) 02:32:33.09 ID:/e35e4Ou
島ぶー新キャプテン!? 大丈夫かなぁ 来季ちばりよWW
ピッチングに集中できる環境が良かったけど・・・
決まったのなら、、しかたない
主将!頑張って!
キャプテンとか…
来年ドラフトイヤーだからカッコつけ?
秋田の阿呆ぅが、これ以上負担かけさせ
んなよな。まぁしようがない、
とにかく無理せず、夢を掴んでくれよ!
でもキャプテンという責任を与えてやったほうが自覚するかもしれない
いまの島袋は自信ズタズタだろうしな
打たれてもいいから、もっと自分の投球にも自信を持てよと言いたい
しまぶーはメンタルかなり弱ってるようだが、
高校の頃のキツさに比べたら屁でもないだろ?
キャプテンに任命されたようだし課題は山積みだが、ちゃんと乗り越えられるはず
神様は乗り越えられる奴にしか試練を与えない
プロで見たいぜ!頑張れよ!
キャプテンしまぶーガンバレ!
我如古君も立教の新主将になったね
しまぶーとのキャプテン対決見たい
804 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/24(日) 05:25:20.62 ID:difuCbQX
島ぶーは優しくて良い人って評判は上々だがその優しさってのが心配
主将としてみんなを厳しく引っぱっていけるのかなあ。。。
同期みんなで協力して欲しいよな
引退した4年は自分にとことん甘かったから。。。
酒にタバコに茶髪低学歴バカ女。。。飲み会ばっかだったしなあ
805 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 06:37:23.42 ID:Vj0qALgA
板垣
佐藤
江本
松永
宮田
807 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 03:03:10.99 ID:GfAoPyxE
>>806こそ、
詳細が分かるってことは内部関係者?
808 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 08:43:49.13 ID:f/g7gQng
>>792 ほんとその通りだね。
我喜屋は興南の監督としてより、理事長としての立場で中央への進学ルート(パイプ)を磐石にするために島袋を利用した。
だから、島ぶーの将来のことは二の次だった
809 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 21:14:10.87 ID:iZiEdvtL
やっぱりそうか!おかしいと思った。
島袋を献上する見返りに、今後○年間は素行も野球も出来の悪い興南生徒を中大に受け入れ!…か。
セレクションは出来レース。裏口入学と言う噂はホントだったんだな。慶田城とかも島袋とセットで押しつけられた口?
今は沖縄尚学の時代だよ!!沖尚から来年以降は沢山取れよ中大!
強いんだよこの学校!いい選手揃ってるし!!進学校だからそこそこ勉強も出来る筈。
中大カラーという意味じゃ、沖尚だ!!絶対取れ!!じゃないともう、中大は島ブー卒業後は2部だwwwwww!!!
810 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 00:08:27.63 ID:wvO1o1CY
今のままやったら島袋のプロ入りは無理やね
先輩の沢村ですらあの程度や
ファーム暮らしするよりは社会人で2年間力つけたほうがええ思う
811 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 04:18:07.33 ID:2LmaA3ZI
同意 自分もそう思う
最も来春に調子取り戻して有終の美飾ってプロってのが理想だけど
もし社会人チームだとしたら、どのチームが島ぶーには合ってるかな?
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 10:21:37.44 ID:8axgx2+Q
理想は来年活躍してプロ入りを表明。そして地元ホークスに入り、2010年に投げ合った東浜と共に優勝に導くのが理想。しかしそれは現在は非現実的か。
813 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 10:51:44.71 ID:aZf74NiC
あ〜ソフバンか〜
ユニ似合いそう が、ソフバンの好みからして島ぶーはどうかなあ?
で?社会人のチームの場合は?どこだと思う?
814 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 12:11:56.40 ID:3i2/MISc
野球選手としてプロは目指さず、身の丈にあつた、
社会人野球か高校野球の指導者になって欲しい。
815 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 15:46:07.49 ID:pX2n24Ps
もう少し身長があって、しっかりした体躯だったらなあ… スタミナも問題… プロにはちょっと…今のままでは
身体条件が恵まれてない分、制球なり投球術なり、球のキレなり…何か売りがないと…厳しいか?
816 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 20:06:41.29 ID:h6Ar5XEa
>>803 コメントしてたってことは、島ぶー沖尚の試合見に行ってたん?
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 05:54:14.02 ID:suWaIR0C
航空
原宿
上戸
公演
柿谷
818 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/02(月) 23:19:15.44 ID:Gd/umeDt
伸び悩んでるな
進学してよかった
ファームに埋もれてたら来年あたりクビ候補
819 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 12:05:42.73 ID:rC1cBdiw
素質も可能性も十分あると思うのに
実績も実力もあるはずの選手があそこまで投球乱れるってのは
今まで見た事なかったから心配だな
この冬なんとか立て直して頑張ってもらわんと…的確な投球指導者…いるのかね?
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 21:37:23.41 ID:XyRDOQEv
>>789 トルネードは既にいじっちゃってるぜ?
想えばフォーム改善してトルネード止めてから調子落として制球悪くなった気がするのは自分だけか?
821 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 23:13:01.54 ID:tfrbkDdw
入った大学が悪いと思う。早稲田や明治で有原か山崎と
同じチームなら酷使される事もなかったのに。
822 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/03(火) 23:57:24.60 ID:2MceeR5P
もしくは…自分は好きじゃないが 亜細亜とかか?
早稲田の方が似合ってる気がするが…
今更いってもしょうがない
高橋前監督の降板がすべての悪い運気の始まりって気がする
>>821-822 昨年春の球数200超は論外だとしても、それ以降の秋田の島袋起用は酷使と言えるほどのものではない。
もし最近の登板が酷使だと言うのなら、島袋はもはやプロどころか社会人も無理だ。
そもそも入学したばかりの島袋に易々とエースナンバーを与え、開幕投手に抜擢して
その後もフル回転させようとしていたのは、ほかならぬ高橋前監督だった。
結果島袋は駒澤に連敗スタートし、あれ以来常に負けが先行する勝てない投手になってしまった。
個人的には現監督の秋田には辞めてもらいたいが、現体制批判のためにあの前監督を持ち上げるのは頓珍漢もいいところ。
824 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 04:55:39.01 ID:dzjUY6y2
>>823 自分
>>822だが
良く文章読んでくれんかね?
現体制批判も秋田批判も、高橋の持ち上げもしてないが?
単に
>>821の早稲田か明治ていう選択肢に亜細亜を付け加えただけ これ「自分の感想」
そして、単に運気下がったのが前監督降板後から始まった「気がする」っていう自分の感じたことを述べたまで
OBか関係者か知らんが、個人の感じ方意見感想に対し、話題にもしてない200球越え事件の話題ねじ込んでくるなんて
そちらこそ頓珍漢もいいところだ
825 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 06:11:26.28 ID:ZcsCnX2n
※個人の感想です
捕手にも原因あるかもね、来季も東か金子がマスクをかぶると思うがうまくリードしてほしい。
827 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 15:09:08.02 ID:aXtr1Lcs
こんどは捕手陣のせいか?
いいかげん島袋の不調や伸び悩みを本人以外の他者のせいにするのは止めたらどうかと思う。
島袋を応援する気持ちもわかるが、捕手のせいでも環境のせいでも指導者のせいでもない、彼自身の問題だと思う。現時点ではね。
確かに良い指導者との出会いは大事だし大きい。良い環境での練習も大切。
しかし、ドラフトに掛かる選手、活躍する選手たち全てが、必ずそういう条件が整った上での成功ではないのもまた事実。
ほとんどは自分の与えられた環境とご縁の中で、自分なりの努力の結果、成功を掴み取っている。
要は自分の問題だ。条件が整っていようといまいと、本人の何かが間違っていれば島袋の結果は同じ。変わりない。残念ながら。
そこに気付くのは自分自身だし、島袋本人にしかその「何か」は分からないと思う。
ちなみに金子は捕手としてソツなく良くやってるよ。積極性もあるし、クロスプレーでも絶対引かない強靭さも持ち合わせている。
東はキャッチングとかインサイドワークの他、気合や積極性に問題改善の必要がありだが…。
しかしながら、島袋は、もっと捕手陣とよくコミュニケーションをとる必要はあるかな…とは思う。
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/04(水) 23:51:51.22 ID:HIhElgQY
>>822 山崎は明治のエースの山崎福也の事だよ。
同期や後輩は六大学に進学したのに、春夏連覇のエースが
何で中央って事だよ。肩肘に不安があるのに東都は酷使で辛い。
今の早稲田や明治なら投手が豊富なので島袋に負担も掛からなかった。
それだけでなく、六大学なら華やかな舞台に立てた。
春夏連覇の立役者が二部落ちしそうなチームって…
今更言っても仕方ないがもったいないね。
また酷使バカが煽りに来やがった
830 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 03:57:20.37 ID:vRfBp15X
>>828 勿論承知してる その上で亜細亜と書いた
入った大学が悪いって感想に加え、早稲田か明治だったら…ってことだったんで
「たられば」承知で、東都で中大以外だったら亜細亜かな?…と…
実力が一番安定してて投手陣が豊富なのでエースの負担度が少ない そちらと同じ理論だな
831 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 04:25:06.32 ID:vRfBp15X
失敬! 訂正!
そちらと同じ理論だな × → 理論はそちらと同じだな ○
832 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/05(木) 11:58:33.07 ID:LDG9muCM
>>823 中央大が勝てないのは投手のせいではない。
単純に言って打てないから。
これに尽きる。
「2014ドラフト候補逸材図鑑」
(ベースボール・マガジン社)に
秋の不調の原因を島袋が語ってるぞ。
一読あれ。
834 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/06(金) 09:11:11.61 ID:bq7ryzJQ
大崎
神田
福岡
原宿
入曽
835 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/06(金) 13:40:40.79 ID:U6+s+2gK
高卒でプロ行っとけば良かったのに
高校から伸びてない印象
プロに行ってた方が伸びたんじゃないか
836 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/06(金) 14:01:57.18 ID:futQs9Zw
>>834 ↑こういう意味分からんの書く奴やめwwレススペースの無駄遣い
>>832 確かに。どんなに好投しても打撃陣がタコまくりでは…。投打が噛み合っとらんもんな。
>>833 おうよ、一読してみるぜ!情報ありがとよ!
光金
吉田
横浜港
川島
酒井
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 11:39:00.78 ID:tMwkyV5H
↑これ書く奴何言いたいか分からん?
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/07(土) 14:55:10.33 ID:edsRKnjm
度々あちこちで心配の声が上がってるが、、、
島ぶー、球場でビールの売り子やっとるビッチ集団に気をつけろ!
法政食い荒らしてるらしい低学歴の恐ろしい集団らしいぜ
お前と繋がるために沖縄のチームメイトを利用し、中大のOBにも絡んだりして
最後お前をロックオンする気らしいぜ?
思慮深い島ぶーのことだから大丈夫だと思うが、仲間に優しいから断りきれず周囲から紹介されたらヤバイいかも、、、
慎重に上手くあしらって逃げてくれよ
遊べるかも知らんがツケはあとで回ってくる
手口は色んな若手プロの名前を出して安心させて近寄るらしい
島ぶーも面識もてば、すぐに名前を挙げて利用されるから気をつけろ!
840 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 03:31:03.53 ID:iDE8D/JZ
新潟
横浜湖
福岡
清水
椀古
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 12:43:19.61 ID:HUXqx6V3
そういう時のために慶田城がいるんだろ?慶田城がそういうビッチから島ぶーをガードしないと!
842 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 15:52:30.15 ID:aSSFAFgL
>>839 東都開催時にはビールの売り子は居ないよ。
せいぜい休日開催時に瓶ビールの売り子が1人居るか程度。
週末の六大学開催時は仰せの通り、生ビールや酎ハイを
ホットパンツ穿いたギャルの売り子が出るけどね。
出来高制だから常連のオヤジと親しくなったりはしてるみたいね。
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 17:59:24.75 ID:EYmj5wpn
>>842 東都開催時の売り子の事じゃないさ〜。わら。何にも知らないんだなオッサン。わら。
東京ドームや神宮ほかプロの試合の時の売り子ビッチとそれを取り巻くやばい奴らは有名。
中大で絡んでるのは引退組のチャラ男数人。わら。頼みの綱、慶○城もらしい…。
このビッチら六大学の選手にも絡んでるらしい。有名球児の周囲の選手に近づいて利用し、本命選手とつながるのが目的。
昔でいう、グループサウンズに群がるグルーピーみたいなビッチ集団だな。サインがわりにスターと寝たってのを自慢するバカどもだ。
844 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/08(日) 23:53:26.93 ID:aSSFAFgL
>>843 すまんね。しかし、そういうブランド目当ての女、島袋は分かるが
それ以外の東都の選手なんかに近付いてメリットなんかあるのかね?
法政は甲子園のスターが多いし、慶應とかは学歴目当てで分かるが。
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 06:13:37.30 ID:MPMF4AYv
その話なんだが、、、
自分も聞いたことがある。中大スレにも書かれてた気がする。
要は島袋目当てということ。そういう女は最初から本人に行くと相手にされないか警戒されるのを熟知しとる。
スターの周囲からじっくり責めて繋がりを持ち、本人にたどりつくというわけ。十分メリットあるな。
利用されてる方もあわよくばビッチやその周囲と後腐れなく「遊べる」から適度に相手してるわけだが。
ま、島ぶーは大丈夫だろう。
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/10(火) 16:42:21.51 ID:nDW2sqWa
古崎
川内
鬼山
後藤
今川
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/11(水) 18:28:39.66 ID:5u4TZTuS
島ぶーやっぱ秋は苦しんでたんだな…
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/13(金) 21:57:52.78 ID:IiX0dtoG
ハンカチ斎藤が引っかかったという噂を聞いたことがある。
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/14(土) 18:17:51.39 ID:gWn7L72D
や! やっぱりその話ガチでマジだったか!?WWW
自分もその話聞いた事ある。マジヤバイ女(たち)らしい
引っ掛かったの、周囲ともどもひた隠しにしてたらしい
島ぶーマジに気をつけてくれWWW 今が一番大事な時期だ
慶田城何やってんだよ! しっかりガードしてくれよ!
島ぶードーム連れてって変なのと関わり合いにさせんでくれWWW
本人も言ってるがワーストシーズンだったな。まぁ不調の原因も分かってるみたい
だし来季は最高のシーズンにしてくれよ。
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 11:15:55.69 ID:1yYnfMB+
ワーストシーズンだったからやる気がなかったのか、やる気がなかったからワーストシーズンだったのか・・・
不調の原因は分かっていると本人はいうが、修正できないってところがやはり既に不調だということか・・・
体の軸が右に傾いてるクセについて言及していたが、体幹については今までも度々指摘はあったよなあ・・・
なんでそこを意識して修正しなかったんだろう 島袋君て周囲の意見に耳を傾ける方?
何事も意識して事に取り組めるか否か、野球だけでなく周囲の意見に意識を止められるか、
そしてそれに流されないか、ってことが重要なんだが・・・
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/19(木) 07:41:19.95 ID:+g7sdQhW
徳島
横浜湖
山口
静岡
岩手
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 07:23:08.59 ID:yDtHjRSh
八王子
千葉
横浜湖
栃木
太平洋
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 12:00:24.89 ID:U7xfhp0J
島袋には頑張って欲しい。欲しいが…。
福田!お前変な方向に島袋引っぱるなよ!お前だけならいいが、島袋巻き込むな!!先輩バカップルのアホなアバズレ女と絡んでからに。
お終いだぜ、そんなことしてたら。球団や記者の目が光ってる事忘れるな。
ホント世間知らずな奴ら。大人の世界、甘くみるなよ。
鮫島の例、忘れたのか?一応忠告したからな。
856 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 11:05:18.29 ID:bMNZqQAA
島袋は大丈夫だろ?人を見る目はちゃんとあるし。
優しさが優柔不断につながらなきゃいいとは思うが。
引退した遊び人のアホ先輩に振り回されないだけの分別くらいあるさ。
857 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/27(金) 12:12:44.42 ID:bMNZqQAA
自分の女後輩に見張らせるとか、どうよ?よっぽどその女、男にだらしない浮気性なんか?
恋愛は当人同士向き合うのが基本。周囲や他人を巻き込まないと成立しないのは恋愛ですらない。
子供なんだな要は。察するによっぽど自分に自信がないやつなんだな、その先輩ってやつ。
普通まともな男は、大切なかの女をたさらし者にしたりしないぞ。ま、島ぶーは巻き添え食らわんように!
858 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 11:05:39.70 ID:FGsGqwlD
和歌山
埼玉
石川
兵庫
岡山
859 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:09:22.97 ID:qgHzrPzd
札幌
仙台
宇都宮
横浜
浜松
名古屋
860 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 14:37:49.54 ID:ISy8PNm0
京都
新大阪
新神戸
明石
岡山
広島
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 15:38:12.68 ID:j7+D5Bet
↑これやめんか?いいかげん。
煩くて頭悪い島袋オタがいなくなったとたん、わけわかんねえのやめろ!
862 :
名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 16:41:02.13 ID:dxsxI1OL
あんなに脚光を浴びてた早稲田斎藤の女房役・細山田が今年クビになった。戦力外通告だ。
トライアウトでやっとソフバンに育成枠で拾われた。背番号は三桁だ。
こういう特集に出てくるクビ選手には共通の特徴がある。女がシャシャって出てくることだ。
マスコミはその辺狙って番組制作してるの知ってるか?当人の勘違いぶりをさらして男のしくじりをあざ笑う、だ。
プロの道は厳しい。島ぶー、大学で躓いて足踏みしてる場合じゃないぞ!
プロに入る事が目的じゃないだろ?プロに入ってから活躍し続けることが目標なんだろ?
だったら、今一度気を引き締めろ!
プロ関係者に評判の悪いという遊び人の先輩のアホカノとかと
カラオケとかして遊んでる場合じゃないって分かってるのかね?
女側関係者が周囲に得意気にバラしまくってるぜ?気を付けとけ!
プロに進むつもりならいくら先輩といえども付き合う人物選べよ?
故郷に帰省してる間にしっかりと自分を見つめ直せ
野球に関しては、我喜屋さんに一度相談してみるのも良いと思うぜ?
島袋に関係ない話ばっかりだな
島袋の来年の活躍とプロ入りを願ってるよ
来年こそ大飛躍を
>>863 中大スレも同じ奴が自作自演で荒らしてる
規制解除されたからスマホで自演し放題
まとめてNGを推奨するわ
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 23:07:12.43 ID:9eF8FbFu
明けオメ!今年は勝負の年!周囲に振り回されずガンバレ!
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 13:22:25.35 ID:Yu3yee0o
>>863=
>>864 よう!
今年も同一人物自演連投による2名風会話続けんのか
島袋の疫病神!
おまんがいらんこと書いてここに張り付いてからってこっち、
島袋絶不調やわ
見てろ!
図星だったら怒涛の連投自演始めるぜ? わら
島袋、今年こそ勝負年、チバリヨ〜
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 14:02:49.92 ID:Fdxt4YlP
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 15:45:09.17 ID:56avE/6K
島袋主将、今年は厳しく部をまとめていってくれ!
昨春リーグ頃までチーム内はいい雰囲気だったが、優勝の目が無くなった頃から部内が怒涛のごとく崩れていった。
春季リーグのオフ後、生活態度や意識がどっと緩んだ。一度緩むと立て直しは利かず、益々意識も生活も緩んでいった。ポイントはこの期間だ。
主将として支えて貰おうなんて一ミリたりとも考えるな。トップは孤独に耐え、孤独を悟られず、いつも毅然と皆鼓舞し引っぱるのみ。
その孤独と苦しさに耐えてこそ、主将でエースだ。甘えもいい訳も出来ない厳しさを持て。幼馴染といえども甘えるな。厳しく客観的に周囲を見ろ。
そういう高い意識が優勝には不可欠だ。
871 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 14:12:38.14 ID:Mrs3KbSe
確かにその通りなんだけど、ゆとり世代だぜ?そんな高い意識持てるかね?
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 18:50:19.04 ID:kHKmzyW1
今年の課題は制球と安定感か
調子に波のあるうちは、実力があるとはいえない そう評価されるのがプロの世界
しっかり体幹と下半身鍛えて 気持ちも強くもって欲しい
打撃でチームは引っぱれないが、羽山と福田がチームを牽引してくれるだろう
その分、投球には集中出来るな プレイでチームを引っ張ってくれ
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 07:50:51.49 ID:B1Hd7EMS
チャイニーズシンドローム
チャイニーズシンドローム
チャイニーズシンドローム
チャイニーズシンドローム
874 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 09:24:26.23 ID:CcyVKiu/
島ぶー被弾か。。。
もうさ、あれだよ、フォームを一年時のに変えちまえよwww
先発
中大島袋ー亜大花城
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 23:49:12.31 ID:TqgJkQNw
高橋前監督更迭
2年春季の225球・連投
この二点が島ぶーの現状を招いた最大の要因…
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:09:31.16 ID:+iEmGDR7
島袋は一体どうしてしまったのか?誰か答えてくれWWW!!!
878 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 09:40:52.46 ID:g24Ubjw7
島が入って来た時、通算30勝は問題なく達成するだろうと
予想してたが、現在11勝17敗とは!打線のせいだけに
するのは無理だ。
もうプロでは無理だな…沖縄帰って教育者になって興南を強くしてくれ。ガキヤ監督は終わってるから。プロに行ってもハンカチや東浜の二の前になるだけや
あの熱い甲子園の感動をありがとう(T_T)
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/14(月) 00:38:45.74 ID:j800Q1cp
↑ 少し気ィ早くねえか? これからだしょ? リーグ戦は始まったばかり。
島ぶー、イイカッコすることなし! 苦しくても泥臭くがんばれ!
>>880頑張って欲しいけど逆に今年は余り投げないで下半身の強化をして拾ってくれるプロで来年活躍できるなら頑張って欲しいです(T_T)
大学まで行く奴らはハングリー精神が欠けてるからプロを辞めも問題ないとか思ってるのかね?
島袋にはプロ行って欲しいけど東浜のようにはなってほしくない
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/14(月) 13:27:40.96 ID:Q4+hRNlG
>>881 社会人経由で揉まれてからプロって手もまだある。
監督が替わったのは一つの要因だが
自分自身で体の状態をコントロールする意識が足りないな
沖縄の選手は無理ですと言える正しい自我が必要
884 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/16(水) 23:26:43.97 ID:6jPXkrrn
島袋選手はレギュラー外れた?
885 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 00:11:47.75 ID:VTZLxOjl
調子悪いから投げてないだけだろ
ドラフトは外れ1位だな
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 08:53:40.14 ID:iAPGb4ZN
指名する球団はないだろうな、金をドブに捨てるようなもんだから。
社会人で2年やってからという意見に賛成。プロでやれるかどうか
見極められる。
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 08:54:24.94 ID:iAPGb4ZN
指名する球団はないだろうな、金をドブに捨てるようなもんだから。
社会人で2年やってからという意見に賛成。プロでやれるかどうか
見極められる。
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 17:21:16.10 ID:bvl2YLSv
高校で入れば宮国レベル
大学で入れば東浜レベル
社会人で入れば中澤レベル
何が正解ということはない
889 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/17(木) 23:56:27.46 ID:sRCAfxTL
>>885 昨秋今春の投球からいって、ドラフトはない
社会時経由が今のところ正しい
891 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/21(月) 19:23:41.69 ID:gGk2i/57
(アル)中央大学。クズ大学。
892 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/22(火) 07:13:28.57 ID:5r5kZCcZ
893 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 01:29:39.40 ID:hme7OIgl
島ぶーどうしたば?
894 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 08:56:46.84 ID:8eaMrjmW
春シーズンが終わったら退部するとの噂がある。
責任感が強い男だからキャプテンは重荷だったかな。
895 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 08:58:12.35 ID:8eaMrjmW
春シーズンが終わったら退部するとの噂がある。
責任感が強い男だからキャプテンは重荷だったかな。
896 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/24(木) 16:25:33.63 ID:4gc23yNy
お前!! 噂かどうか知らんが、無責任にいい加減なこと書くなや!
島袋は責任感が強いからこそ、投げ出さずに最後までやり通す男だよ!!
島袋!! 人生誰だって上手くいかない時がある!
下がったら、あとは上るだけだ!!
今は辛いかも分からんが頑張れ! 頑張って踏ん張れば必ず良い時がくるぞ!
お前ならやれる! マウンドに帰ってくるのを待ってるぞ!!!
もう今季は学生コーチみたいな立場でいいだろ、マスコミからなんか聞かれたらヒジに違和感とでも言っとけ。
壊れるべくして壊れたか
教員になって甲子園に監督として戻ってこいよ
899 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 14:54:24.46 ID:Zo6uIjB/
>>897 オメェがこんなトコに書いてりゃその手は使えんでしょ?ま、姑息な真似は止めるに越したこたねェよ
島ぶー、周囲に寄ってくるOB爺の言う事一々聞くこたねェよ 相手にすんな 流しとけ
あいつら澤村ン時もすごかったぜ? 選手じゃなくて自分が脚光浴びる気でいやがるから
そういう機会に載っかりたがるだけで、選手のことなんかこれっぽっちも考えてやしねえ無能な輩 無視だよ無視! 笑顔で無視だ!
琉球トルネードの復活待ってるぞ!
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/04/29(火) 23:03:31.33 ID:Mjj6rhWl
今日は割と簡単に三振を獲ってたな。
902 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/01(木) 02:43:36.08 ID:S7wTyJEg
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・ニューヨークメッツ)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします!
903 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/01(木) 04:15:58.18 ID:jK6R5o01
ハイハイ、ナニが楽しいの
904 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/01(木) 09:59:27.39 ID:P+fFzm61
905 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/01(木) 11:49:25.71 ID:GLZ5TOFb
>>885 ドラフトが近づいてきたら4年前の甲子園春夏連覇投手ってマスコミが話題にしそうだけどな
今日もぼこぼこにされた
もう見てるのがつらい、、、
球威が全然ない、、、
社会人でもやっていけないレベルになってしまった…
907 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/01(木) 20:28:30.26 ID:MC00nl3m
>>903 放っておきたまえ そやつはあちこちで同様のコトをやらかしている。
>>906 投手をやっていれば打たれる場面は当たり前。精神はだいぶ立て直し出来てきてる。そのことの方が今の島袋にはいい傾向。
マウンドにあがるのを怖がらなくなっていただろう?
今日継投した中大の投手全員が同じように打たれてるんだから、島袋だけが調子悪いわけじゃない。
中大の生活態度、野球姿勢が出てるだけだよ。チーム力の問題。 あと指揮官コーチ陣な。
908 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/02(金) 20:37:58.44 ID:iWT5zU6w
ほんと島ぶーには投手コーチつけて欲しいよな。
てかさ、なんで高橋前監督退任後投手をコーチ出来る人物を招聘せんかったんだろな?
島ぶーは澤村育てた前監督のもと、中大で活躍のちプロ入りの図式だった筈なのに…
まさしく梯子を外されるとはこの事だな。
909 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/02(金) 23:03:53.93 ID:UUFNbg3i
捕手のせいにする訳じゃないけど…東と組んでからだよな、島ぶーがこんなになっちゃたのって…
一昨年までの飯田、昨春金子とのバッテリーの時もそこそこイケてたし、あんな頭上を越える暴投や多与四死球もなかったぜ?
現状ではドラフト指名は無理やね
夏の都市対抗あたり目標に切り替えだな
プロレベルには程遠い
911 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/03(土) 21:39:40.58 ID:4pwckdKc
島袋がこうもストライクが入らなくなったのは何が一番の原因なんだろうか?
体幹?力み過ぎ?フォーム?
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/04(日) 13:03:26.14 ID:b8LOWm21
1に制球
2に球威
3に投球術
4に球速。。。(ってより緩急の組合せ使い分け)
自分ならこうかな?
速い球は投げれるにこしたことはない 投げるべき場面でいつでもソレが確実に使えるならOK
けど話題性とか自己満足で速さを追い求めていてもフォームやリズムを崩すだけ
150キロ左腕 奪三振○個…の肩書きより
球数少なく打たせて取り、確実に勝ち投手になることに拘るべき
要するにマスコミやスカウトを意識し過ぎな気がする…
913 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/04(日) 15:04:46.30 ID:YmBuD1hb
國學院の竹田総監督は、投手育成力・養成力についてNO1。
プロ以上。プロも見習うほどの指導。
ここは、竹田総監督に頼むのも一手だね。
兎に角、凄いよ。
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/04(日) 15:44:44.01 ID:o9sDRwTK
↑それな!
前に書いたらよ なぜかボコボコに否定されたんだわ!?
915 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/05(月) 05:24:59.22 ID:TJ5K7ZWQ
体が小さいから、もともと球速は
今以上は無理でしょう?
平均140キロ台前半でも仕方がい気がする。
916 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/05(月) 06:34:56.44 ID:CRhlpdiP
所詮沖縄人なんてこの程度
高校時代がピークであとは落ちぶれて逝くのみ
と、高校時代がピークで後は落ちぶれた人生を歩んでいる腐れヤマトゥーがほざいてますw
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/05(月) 14:06:58.96 ID:v7uzd6O+
>>915=
>>916 アンチ中大コンプ病人爺が中大スレで削除されたりしたもんだから、こっちスレまで出張
ほんとバレバレ
919 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/06(火) 22:42:12.88 ID:pf6TGly+
>>918 おれは915だが、916とは別人だぞ。
島袋は小柄だから、別に球速に拘らくても良いと思うと言っただけ。
小柄なのに、いつまでも高校時代のパワーピッチングを忘れられなくて
現在の状態になっているハンカチ王子になってほしくないだけ。
高校の時はコントロール良かったじゃん。
責任追いすぎておかしくなったように見える。
921 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/09(金) 21:14:07.04 ID:ZSeeKCq3
島ぶー試合の度、少しずつ良くなってるのが分かる
ただし、対青学2戦目の投球練習の時、また身体の軸が右に傾いてたぜ?
そういう時は大概球がかなり高めに…ってより、球を上に向かって投げる形になってしまってる
昨秋、今春の捕手の頭上をこえる大暴投はこれが原因だったんだな
本人はちゃんと原因分かってるってことだから、体幹しっかり鍛えて修正してくれ
922 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/09(金) 22:28:06.19 ID:PGTKrUfE
>>919 早朝書込・ネガティブネタだと中大コンプの病人爺と間違われるぜ?
923 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/16(金) 22:37:42.91 ID:mKToPu4S
島袋!
ちゃんと調整して
マウンドに帰って来い!
今季の自分に
しっかりリベンジしろよ!
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/16(金) 23:48:01.65 ID:7HyRuAQ2
調子が悪いのは事実だが、ドラフトの目玉である事は変わらない。
高校では安楽がトップだろうが。
925 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/17(土) 11:57:15.32 ID:MVE4+pmW
島袋は応援してるが(と、前置きした上で)
昨年〜今季まで見てきたスカウト連中がドラフト目玉にしてるとは思えん
話題の欲しいマスコミの漂流記事ってところが正解
島袋には社会人で実績と実力積んでプロデビューして欲しい
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/17(土) 12:14:30.11 ID:lSHYcIah
そういや同郷の亜大・東浜が不調の時、試合中盤以降突然カーブを多投し始めたことがあった。
2012年秋の試合だった。こんなにカーブを多投する選手だったかな?と思いながらみてたんだが、
その日のスポーツニュースで、亜大の生田監督が「軸がブレてるよ。カーブを投げて修正しなさい。」
と、指示を出していたことが分かって、成るほどと納得した。結果、東浜は持ち直してた。
右腕、左腕の相違はあるかもだが、こういうやりかたって、即時・有効 なのかね?
927 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/17(土) 16:09:24.58 ID:6aZ4ieKM
>>925 今やプロのスカウトは島袋よりも日大の戸根を高く評価してるね。
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/17(土) 22:15:07.36 ID:oWY5BRLs
924
安楽はケガしてから評価を下げてるよ
高校でケガ、とか、今の大切な時期に投げられない、となると、スカウトは二の足踏む
929 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 00:51:17.12 ID:OQqbaePE
東浜も3年から4年春にかけては不調だったな(現在の島袋ほどじゃないが)
4年秋の中途から良くなり初めて上り調子 神宮大会まで上り詰めたしな
秋はスカウトの心証が良かった 島袋もまだまだこれから挽回出来るぜ
しまぶーは社会人には行かないだろ。
今節始まる前に全て断りいれたと何かの記事で読んだぞ。
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 02:53:26.95 ID:MHSxQIaB
高橋前監督のインタビュー記事じゃなかったか? この人独特の意図的な工作活動を感じるな 澤村の時も牽制球投げてたし
澤村には「巨人以外なら海外行きま〜す」って、猛アピールさせてたもんな 4年の夏に複数球団視察にアメリカ遠征させてまでな
例の件で自分は失脚 スポットライトの中央から追いやられたから、虎視眈眈と返り咲きを狙ってるのは間違いない
さし当り巨人の二軍投手コーチの地位あたりか?
手土産はマスコミ・ファン受け、甲子園知名度十分の島袋ってとこか
島袋が東都で駄目だったとしても、自分が巨人二軍コーチになって島袋の専属で面倒みれば、
十分一軍で通用する左腕に育てられる…とでも豪語して、猛アピールしてそうな気がする
しかしだな、その記事がでた時点で、よもや島袋が今のような現状になるとは当の島袋本人ですら予想だにしてなかったはず
完全に計算が狂ったな 今、前述の画策お膳立てをしてきた関係者は間違いなく焦ってる気がする
まあ、高橋前監督は、中大の4年間自分が島袋の面倒みて育てて、その後華やかにプロ球界に送り出す予定だったのが
こんな状態になってる訳だから、ある意味贖罪の気持ちもあってのインタビュー内容だったんだろうが…
ま、金や面子・下らんプライド掲げて、前途ある若者食い物にしてつぶさんで欲しいってとこかね
932 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 11:52:13.67 ID:+Yc/gSEj
その記事自分も読んだ
確か島袋が退路を断ってプロ一本に賭けると「言っていた」と「聞いた」って牽制球な内容笑
如何にもだよな笑
だけど島ぶーは東京ガスに行くもんだと自分は思ってたよ
933 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 17:57:34.07 ID:pCoxtNb/
このシーズン終わったら退部してアメリカ留学 米国大学野球部(orマイナーリーグ)からの(来年)ドラフト指名ってことはないだろうな?
どうも穿った見方をしてしまう
934 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/19(月) 11:16:29.24 ID:rUs1ZYm4
935 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/19(月) 13:44:06.83 ID:ogtqgd6u
おいおい、随分と話が飛躍してやしないか?
しかしだ!
社会人も断り、ドラフトもダメだったとなると、その場合はどうなる? 浪人? 一体どこで?
巨人が既に囲っています
937 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/20(火) 06:46:59.77 ID:rqBYaRLR
↑こういうこと書くのって島ぶの身近な奴?
あの記事ね。善さん分かり易過ぎ。
巨人ってやり方えげつなくてどうにも好きになれんわ。
938 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/20(火) 21:06:03.46 ID:/U67WQFu
このままの状態ならよくて3〜4位指名レベルだけど
なまじ高校時代の実績がある分プロも低い評価はし難い
指名漏れもあり得るかもね
このままじゃプロは普通に無理だろ
大学野球ですら通用してないんだから
あまりにも制球力がなさすぎる
940 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/22(木) 04:27:06.72 ID:MKfhay/J
島袋!
取りあえずキャプテンとして試合前後の整列と礼はきちんと皆にさせようぜ
ちゃんと最後尾まで整列したのを確認してから、「礼!」と号令かけた方が良い
自分が混乱してるかも分からんが、辛くてもスタンドに向かって顔を上げて、それから頭をさげるべき
間、だよ、間!! 間を取れ!
野球のプレーに余裕のないチームは試合中だけでなく、試合前後の動作にも精神的余裕のなさが滲み出ている
1部残留おめ!
秋は頑張れよ!
942 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 21:42:32.89 ID:wbOjXBxV
残留を果たしておめでとうと言って良いものかどうか分からんが…
とにかく秋にまた、島袋が神宮で投球するチャンスに恵まれたという点においては良かった
大学野球部の環境が甘いのかもわからんが
オフだからと言って楽な方に流されずに、ストイックに野球と向き合った方がいい
もしこの後もずっと野球を続けていくつもりならね プロ諦めてないなら尚更だ 頑張れ!
しまぶーは大学ではもう自己流で復活は無理っぽいからプロの優秀なコーチに指導してもらい立て直してくれ
944 :
名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 23:54:44.52 ID:/apyRfHf
う〜mm そうなんだよな〜
指導者が何も指導出来てないわけだから…
立て直しにはきちんと投手指導のプロをつけて欲しい
てか、中大の首脳陣・OB会は金出してでもやれってんだ 責任取れよな
秋田の方針・戦略、OB会のやることなすこと、全てが間違がっとる
結果が島袋や今の中大野球部の現状だ
945 :
名無しさん@実況は実況板で:
まあ、今季の結果みても(てより昨年からの中大見れば)指導、方針、全て、が間違ってるのは明らか。