早稲田大学野球部Part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
515名無しさん@実況は実況板で
>>475-476
まったくその通りだと思うな。俺も早稲田大学野球部OBだが、
早稲田が日本一有名で人気のある
学校になれたのは、政治や法律、実業などの分野で人材を輩出した
からというばかりではない。それなら東大も慶應も中央もそうだが、
早稲田はスポーツや文学などの分野において比類ない人材を輩出して、
国民大衆の圧倒的な人気や支持を獲得した。現在のハンカチや村上春樹は
その代表格。だからこそ早稲田は幅広く、そして長く国民に支持され続け、
私学の雄として、あるいは東大以上の最高学府となれた。
 これからもスポーツにも文芸にも人材を輩出するべきだ。とくに野球は
日本の国技ともいえるスポーツであり、他大学も最大限に力を入れている。
早稲田大学は早稲田実業で1学年15名、大学から1学年30名の野球推薦を獲得して
最強の野球王国を築くべきだ。 とくに成績不問の推薦枠をスポーツ全体で
1学年300名もうけて、そのうちの20名程度を野球推薦枠をするべき。甲子園のスターたちを
すべて丸取りしてくればよい。早稲田は1学年1万人いるから、それでも残り9700名を
学力試験重視で獲れば、まったく問題なく文武両道となる。