草野球 どんなバット使ってる? 7本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 07:06:06.52 ID:5hST8thY
あまり軽すぎると飛ばないな。
934名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 21:52:41.83 ID:2udexS+B
軽い分スイングスピードアゲないといけないから
形崩された時に飛ばなくなってまうのが軽いバット
935名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:19:46.23 ID:zHl2CCOJ
イノベーションスタッフってどう?
936名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 06:10:38.20 ID:XNw9Or2c
昔使ってたビューリーグのブルーファイアってバットが忘れられない
85センチでグリップ細くてジェラルミンの良いバットあったら教えてほしい
937名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:18:14.54 ID:8CkdvVIi
>>936
あれ中学の時同じチームの四番が持ってたないいバットだったと思う
ただあれってカーボンじゃなかった?
938名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:41:49.15 ID:K4LMLbwi
ブルーファイアって少年軟式ちゃうん
939名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:47:19.71 ID:GyR11kWS
金銀パール
プレゼント
940名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:03:18.07 ID:KT8+8OAh
イチローが現役のうちにイチローモデル買っとこうかなあ・・・(´・ω・`)
941名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:06:49.54 ID:DoidI8PV
>>939
サテンさん!?
942名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:54:16.28 ID:VdK+MuFZ
>>940
必要なし
943名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 00:30:47.42 ID:RShwOAn2
ビヨンドキング2とカーボハンター2ってどっちが飛ぶの?
両方使ったことある人教えてくれ
ちなみにキング2は使ったことあります
944名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:53:24.39 ID:mYAvDIpp
>>943
両方飛ぶ、個人的に振りやすいのはカーボのほうだが詰まっても飛ぶビヨンド使ってます
945名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:48:32.36 ID:hAas0G2F
ビヨンドは飛ぶは飛ぶんだけど、少しズレるとポップフライ多い印象
946名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:44:21.07 ID:wq00YA+V
なるほど、芯で捕らえたときの飛距離自体はあんまり変わんないんですかね
ポップフライ上げまくると厳しいチームだから、カーボでライナー打てるように心がけてみます
947名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 07:57:08.06 ID:mRVbYEOi
>>937
一般でジュラルミンであるんよ。
スパコンが近いのかな…
948937:2012/07/28(土) 23:50:49.15 ID:rsq1DcGU
>>947
そうだったのかそういえばカーボンとは違ってバットの表面はなんか独特のザラザラした感じだったような…
自分も似たようなバットを探してるけど、同じようなのに出会ったことが無いな…
949名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:37:18.59 ID:H+7mj654
まぁ何かと太くしたくなってるよな
950名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:09:30.16 ID:PjwR5bw9
「バッティングセンターで使用しないでください」って書いてあるバットはなんで駄目なの?
951名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:29:11.00 ID:hs2+v2Yk
耐久性があるカタいボールじゃけん
バットにやさしくないんじゃよ

別に打っても
ただちに影響はないけんどね

バット大事にしたいなら
打たんほうがええ
952名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:52:39.83 ID:nJlFKBDX
>>950
バッセンの球はバッセン仕様で硬く出来てるからだよ
普通の軟式球をバッセンで使うとすぐ劣化してしまう
953名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:10:56.04 ID:fnxg/b/+
嫁を説得すること3ヶ月
2011モデルのカタリストTI Extra+買ったったったwwwww
早く実践したいぜ
954名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:03:35.48 ID:45zRG3O5
嫁にカタリストでホームランぶちこむわけですね
955名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 17:09:30.73 ID:Ao1wDoT2
2012モデルのカタリストは人気無いのか?
956名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 23:20:23.32 ID:737WkRfq
>>953
お前は3か月前の俺か(笑)

その後、2ヶ月、野球人生最長のスランプに陥った・・・
957名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 12:44:25.25 ID:8y5pQkJl
>>953
84cm680gを今シーズンから使っているけどすごくイイよ
前のモデルの740gと比べるとすごく軽い
958名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:22:46.04 ID:yeH6i243
>>956-957
届きました!
早く試合したい。
お盆休みなんかいらんかったんや!
959名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 17:47:30.79 ID:gK2ByNGJ
細いバットが欲しいんだけどグラファイトG9かJHかで悩む
G9は65mmでJHは62mm
細さではJHなんだけど、G9は好評だから復活したんだよね?
実際に使ってる人が居たら良さを教えてください
960名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:08:06.18 ID:1Zwe3qrE
ビヨンドマックスキング 700g 84cm トップバランス

ビヨンドマックスキング 720g 83cm ミドルバランス

どっちが操作性が良い?両方使った事ある人レポヨロ!

ちなみにオレは中肉中背のアベレージヒッターです。

961名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:59:48.19 ID:WsrXTNf7
ミドルやオーバル、トップの700も使用したことあるがやはりミドルがよかったよ
83センチのそれを買えばいいかと
ただ両方降らしてもらってからでも

今は金属マンセー
962名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:16:26.56 ID:s6QnynjG
段々85pのバットが減って来てるな
963名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:07:17.28 ID:6xw6pt9u
>961

レポどもっ!

なかなか振り比べが出来ないからムズイよ。

『しっかり振り切る』ならミドルバランスかもね。
964名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:10:33.88 ID:Kikk6W6o
トレーニング用にバット買おうかと思うんだが、硬式用の竹と実打可能なトレーニングバットどっちがいいんだ?
バッセンでも使いたいと思ってるのよ
965名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:04:50.59 ID:4GlsguJs
硬式用の竹も実打可能なのでは?
966名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:32:38.83 ID:37ei1hYW
店で振れないのか
俺ならミドル買う
967名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 20:08:17.93 ID:KjeD2u50
VX4?がバッティングセンターに置いてあったから打ってきた
トップバランス好きな自分にはちょっと振りにくくてミドル寄りに感じた
グリップの太さは普通かやや細めくらい
飛びはなかなか良かった 木製の芯に当てた感じに似てる


やっぱカーボ2とかメタル2の方を試したいな
968名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:47:39.54 ID:9g74H31r

https://www.youtube.com/user/amjn4jpo?feature=watch

https://www.youtube.com/watch?v=Hlb3cUHQAQ4&feature=plcp


↑低評価ばかりなのが癪だったのか、もう一つのアカウントで自分でアップした宮川理論の動画に自演で「高評価」を入れる宮川昭正さん(笑)(笑)

969名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 21:15:59.47 ID:qL5DjyeS
>>964
バッセンで使うなら適当な金属買ったほうがいいだろ耐久的に考えて
970宮川信者:2012/09/08(土) 23:04:26.51 ID:+CsYG2il



まだ未定ですが近々、宮川昭正さんが宮川理論のサイトリニューアルオープンするので打撃に悩んでる方は是非来てください


もちろん入会金とサポート料金等は必要ですので、5000円くらいは用意してくださいね


皆さんのご入会待ってます♪


971名無しさん@実況は実況板で:2012/09/08(土) 23:10:21.59 ID:H79+6CC6
ゆとりのブログ改行
972名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 09:53:38.83 ID:1Ajnu+HH
ちょっと質問
ビヨンドでグリップが細いものがないから自分で削ろうと思うのだがルール上は問題ないのかな?
それと削った後の腐食防止は何か塗ったほうがいいのかな
973名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 10:03:53.71 ID:lYOlBVkj
ルール的にアウトでしょ
974名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 11:06:02.87 ID:hiZo3SFZ
どのルール?
975名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 11:14:19.31 ID:lYOlBVkj
バット自体の
976名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 11:16:12.81 ID:xX7HyNEZ
金属バットは公認されたバットじゃないとダメってやつかな?
そこから勝手に削るとか危ないからやめよーや
977名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 18:01:00.73 ID:Wecq3O0v
公式試合で制限かかってるバットにルールも糞もねえだろ
削りたきゃ削れ
軟球打つのに少々削ったところで折れんだろ

てかどの程度削るのか知らんが1oくらいなら薄いグリップに巻きなおすとか
グリップ巻かずに滑り止めスプレー使うとかでいいんじゃねえの?
もし削るならグラインダーでも使わんと無理だぞ
978名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 01:11:42.59 ID:syLNA41C
>>977
そういえば草野球だから問題ないよな
だいたい数ミリサンドペーパーで削るつもりだったが厳しいかな
グラインダーはあっても確実に削りすぎちゃうか均等に削れないからやめとくわ
979名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 04:59:18.93 ID:FilnllmB
>>978
ビヨンドのグリップ部の肉厚って、数ミリ削っても問題無いほど厚いの?
980名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 10:37:10.74 ID:oUhqgunx
>>978
もとはルール上問題あるかの話だったけど
草野球だからで片づくならもう好きなように
買うとしたら複合バットでグリップ細めはハンター系が良さそうだね
981名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 21:45:11.78 ID:XAfqAF9g
バット削るとか止めた方がいいだろ。。
グリップ替えるだけでだいぶ印象が変わると思うけどね
982名無しさん@実況は実況板で
削るのは木製バットのグリップだけにしておけ