イチローVS姚明VSパク・チソンVSパッキャオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
この中で誰が一番上?
2名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 23:06:42.38 ID:7lISZzCy
カサカサゴキローだろ。(球場の)壁を登れるからw
3名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 01:36:06.39 ID:Y+cR4hSZ
文句無くパッキャオだろ。
パッキャオ>>>ヤオ、イチ>パク
4名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 17:16:21.79 ID:I2S8eBqM
イチロー
5名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 02:38:43.99 ID:1+1fTEnS
本当に世界の○○通用するのはこのなかではパッキャオだけ
6名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 23:35:15.22 ID:MYFtYkYK
ビジェイ・シン
7名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 23:54:32.43 ID:fe/UspFD
誰だよ
8名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 00:26:05.05 ID:z/R4uOeb
ゴキが最下位
9名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 03:05:18.77 ID:42H0djeR
間違いなくパッキャオが一位
二位は微妙なとこだがインパクト的に姚明
以下イチロー、サッカー選手

アメリカでの認知度だと
10名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 16:28:51.87 ID:z/R4uOeb
ゴキローの知名度はベッカムに惨敗
11名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 16:42:49.28 ID:303kZFy7
パッキャオは別格
遥か上をいっている
12名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 17:35:20.81 ID:MQsRike0
12
13名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 00:51:18.34 ID:XUipmOzM
ゴキの惨敗
14名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:07:51.70 ID:H3ig8iRM
いち
15名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:14:04.27 ID:XJKkJ595
三菱商事   →エリート  w    30歳年収1000万
外資系金融  →超エリート  w   30歳年収2000万
石川遼    →皇帝?        18歳年収28億

ハーバード  →超エリート  w   毎年沢山合格    学生の勉強の世界一
東京大学   →エリート   w   毎年3000人合格 国内限定 世界では20番台
司法試験   →エリート   w   毎年2000人合格 国内限定 これで日本一の試験

毎年出るハーバード(全体の)主席と皇帝石川遼、どちらが凄い?

16名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:11:34.14 ID:ske+S/4E
イチローも姚明もパク・チソンもスター選手だけど、パッキャオは世界ボクシング史上に残る伝説の選手
サッカーで言えばジダンやメッシのような選手がアジアから出るようなもの

ついマジレスしてもうた…
17名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 01:44:40.92 ID:nMkur+Ox
ゴキローだけしょぼw
18名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 10:16:03.20 ID:Upn1GDSz
ゴロ
19名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:20:14.12 ID:iqYgJh56
ゴロロー
20名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:26:23.92 ID:bVrZ1+Zi
ヤオがスターとかギャグだろ
21名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:29:28.51 ID:iqYgJh56
ゴキローよりはスターだよ
22名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 01:33:20.77 ID:iqYgJh56
テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
23名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 04:00:17.40 ID:tDm6ScVX
ヤオミン≧チソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>姜ゴキロー会長

バッキャオはよう分からん
24名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 15:16:23.16 ID:KiP/t7zC
25名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:59:49.41 ID:H09BOU8f
在日が多いな
26名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 03:49:26.20 ID:ILDe12zu
ゴキローが最下位
27名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:22:29.84 ID:emxBi4ap
>>26
同意
28名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 15:35:31.66 ID:K8B9e88h
ゴキローだけ階級が違うw 小学生が運動会で50メートル1位とってはしゃいでるようなもの
29名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 15:50:26.94 ID:8+FyazJT
パッキャオ→ボクシング界の王者
イチロー→MLBの記録保持者、将来の殿堂入り確実
パク→トップチームのレギュラー
ヤオミン→??


パッキャオ>>イチロー>>>>>八尾、パク
30名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 00:56:43.26 ID:LF3zd13X
イチロー
31名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 08:11:21.34 ID:hEAwPlKn
一番上はパッキャオで異論ない
後はわからん
32名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 16:28:53.61 ID:RN4wYRqe

◆得点圏打率1割7分1厘 イチローに不満あらわの指揮官「もっといい仕事を」◆

サヨナラ負けで4連敗のマリナーズ。好機で凡退し、6打数無安打に終わったイチローに指揮官も不満をあらわにした。

前日16日のインディアンス戦と合わせて7度も得点圏走者を置いて安打が打てなかったイチローにウェッジ監督は
「もっといい仕事をしなければいけない」と厳しい口調で言い放った。

今季1番から3番に移した効果は今のところ薄く、イチローの得点圏打率は1割7分1厘。
この日も3回に2死三塁で一ゴロ、5回2死二、三塁で中飛、延長11回1死二塁で遊ゴロ。

特に11回はもう1点追加していれば、その裏のサヨナラ負けを防げたかもしれない、
試合のポイントだっただけに、精彩を欠いた打撃はベンチをいら立たせた。
33名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 02:15:44.48 ID:hnbjuigU
仮にパクがメッシでもパッキャオ以下な。常識だが。
他競技のスポーツ選手で格付けをするのに一番便利な指標はどう考えても収入。
ってか2012の首位だがな。。。

http://www.therichest.org/nation/forbes-highest-paid-athletes/
2012-Worlds Richest athletes

1. Pacquiao = boxing, $67million
2. Tiger Woods = Golf, $58million
3. LeBron James = Basketball $53million
4. Roger Federer = Tennis $52million
5. Kobe Bryant = Basketball $50million
6. Phil Mickelson = Golf $48million
7. David Beckham = Football $46million
8. Payton Manning = Football $42million
9. Cristiano Ronaldo = Football $42million
10. Floyd Mayweather = Boxer $42million
34名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 16:16:06.75 ID:m+8l/pOd
rr
35名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 12:49:42.52 ID:89PL6se7
今日のマリナーズは最高の雰囲気♪
非常に士気が高く、打線は大爆発!
イチローが先発を外れた途端、チームに絆が生まれたwww

2012年5月31日は、マリナーズの選手とファンにとって、大切な記念日になる予感。
36名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 18:22:03.46 ID:6S2KCAb1
パッキャオ>>>ヤオ、イチ>パク
37名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:51:00.90 ID:dLz630nS
パック>>>パクチ>イチロー>ヤオ
イチローは確実な仕事をするが得点に絡めるかは他人まかせ
パクチソンはマンu主将だもんね。アジア人がやったなんて今考えても嘘みたい
ヤオミンは怪我したというニュースの印象しかない
パッキャオは世界的にはタイソンレベルのフィーバー
50年に一度立ち会えるかという生ける伝説
38名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:33:41.71 ID:Gcn0lEjZ
やっぱり、パッキャオがグレートだな。
パッキャオにくらべればゴキローなどゴミクズ。
39名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:44:20.47 ID:2NjD/Bio
>>9
姚明はどっちかっていうと期待外れだろ
鳴り物入りで加入したダルビッシュの現時点での中途半端な成績を何年も続けたようなもん
中国人ですらイチロー以下なのを認めてる

イチローへの侮辱! 「日本の姚明」の形容に反発―中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0308&f=national_0308_005.shtml
>書き込みには、「Ichiroは、米国の安打記録を82年ぶりに更新した選手。ゴールデン・グラブ賞を連続8年受賞。
>バスケットボールの優秀選手とは違い、ファンではなく、専門家が選んだもの。姚明とは、米国野球界での実績が違う」、
>「姚明の成績は、鈴木一朗に比べれば、はるかに劣る」「姚明の名を持ち出して、一朗を侮辱するな」などの声が寄せられた。

>>37
パクは主将なんてやってないよ
基本ベンチがデフォなのにやれるわけないじゃん
香川加入で来季は終了だろうな

40名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:50:48.63 ID:2NjD/Bio
朴言及無し

モウリーニョ「12年前までは中田ヒデ、今アジアNo.1選手は香川だ」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1339632952/

抜粋:モウリーニョは、ジャカルタに来ました。アジアサッカーに見解を求められました。
   「12年ほど前、ヨーロッパで唯一と言えたのが、中田英寿でした。
   しかし今、ヨーロッパリーグには、多くの選手がおり、中でも一番は、香川です。」
   「アジアサッカーの発展の為には、あと6〜10年が必要です。」(インドネシア語の記事)

http://www.metrotvnews.com/read/news/2012/06/14/94727/Mourinho-Sepak-Bola-Asia-Butuh-Waktu-/14
41名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:58:32.67 ID:EqK7/TXc
>>9
イチローが与えたインパクトに勝るものはない
1年目のリーグMVPはそれで取ったようなもん
皆が冷静だったらブーンだった
まぁイチローは2004年も選手投票のMVPに選ばれてるから本物だが
42名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:03:54.65 ID:EqK7/TXc
>>29
上でもあるけどパクはレギュラーだったことなんで一度もないからw
良い意味でも悪い意味でも扱い的にはSTL時代の田口みたいなもん
43名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:06:36.71 ID:2NjD/Bio
サチン・テンドルカール(インド)

クリケットの世界、つまり英連邦諸国ではレジェンド級の選手
44名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:14:54.31 ID:2NjD/Bio
とりあえずイチローは殿堂入りするだろうけど、ヤオミンはありえないから
それだけは断言しとく
45名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:21:51.40 ID:EqK7/TXc
ヤオミンはNBAのグローバル化と市場開拓には貢献しただろうけど肝心の成績は殿堂入りレベルには程遠い
46名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:33:07.83 ID:dLz630nS
>>39
じゃあこれどういう意味なの?
47名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:34:16.36 ID:dLz630nS
48名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:10:40.31 ID:iDMQszYd
パクの場違い感が凄いな…
1人だけレギュラーじゃない
49 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/16(土) 00:14:52.04 ID:yyT7JpGD
パッキャオ〜
50:2012/06/16(土) 10:31:56.90 ID:0RZ2ZoDS
>>47
その試合だけ
チームにとって重要度が低い試合で出た選手は二軍の若手中心だったから
同様のケースならローマ時代の中田とかもある
マンUのシーズンキャプテンはヴィディッチ
51名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 17:27:54.18 ID:yyT7JpGD
パッキャオ 乙
52名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:23:40.84 ID:vcnTh86a
日本代表は中野浩一だろ、中国代表もハードルのあいつのがすごいし
53名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 14:14:23.14 ID:tnyrNSlS
朴智星ごときが入れるならテニスの錦織も入れるんじゃね?
54名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 14:15:08.16 ID:tnyrNSlS
あとタイのスリチャパンも
55名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:03:01.29 ID:ASbBi7NZ

パック>>>パクチ>イチロー>ヤオ
イチローは確実な仕事をするが得点に絡めるかは他人まかせ
パクチソンはマンu主将だもんね。アジア人がやったなんて今考えても嘘みたい
ヤオミンは怪我したというニュースの印象しかない
パッキャオは世界的にはタイソンレベルのフィーバー
50年に一度立ち会えるかという生ける伝説
56名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:03:43.90 ID:IeiNDsE4
などと逮捕された韓国籍の男は供述しており
57名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:15:37.22 ID:lREsfQ4c
また奴隷チョン猿が朴は主将やったとかの捏造してんのか
野球板だから騙し通せるとでも思ってるのかね
あんなカスがイチローやヤオミンより上のわけねーし
58名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:23:10.92 ID:lREsfQ4c
>>42
>良い意味でも悪い意味でも扱い的にはSTL時代の田口みたいなもん

ピッタリだな。ただ朴はCL決勝で恥を晒したが、田口はPSで活躍した。
59名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:13:41.17 ID:74xIYOyM
>>53-54
だな。マンUで万年ベンチよりテニスで世界ランク最高9位のスリチャパン、16位の錦織のほうが上。
あとハードルで金取った劉翔は凄い。瞬間風速ではパッキャオに次ぐ偉業かもしれん。

>>57
本当に浅はかな民族だよな
60名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:30:34.02 ID:AzTkYTix
パッキャオ>>>>ヤオ>チソン>イチロー

>>39
ヤオがオールNBAセカンド、サードチームに何度も入ってることを知らんのか?
ヤオの時代は90年代に比べてNBAのセンターが人材難
で(ビッグマンの有力どころはみんなPF)それゆえの受賞ではあるんだが、
数年間に渡って奴がリーグbQないしbRセンターであったのは事実。
あのサイズであれだけ走れて小回りきいてシュートタッチも良かった。
怪我が多かったのも怪我のせいで引退が早かったのも確かだが、
奴が本物だったのも毎度のオールスター選出に値する男だったのも確か。
チームへの貢献度は1番ライト固定の単打専門家よりはだいぶ高い。

中国人がイチローをヤオより上と感じるのは単に連中が野球を知らないから。
200安打10年連続とか言われるだけで、カラクリ云々の前に単純に凄いと思ってくれるから。
61名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:37:11.21 ID:IeiNDsE4
ツマンネ
62名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:40:42.52 ID:AzTkYTix
>>59
劉翔はちゃっかり復活してる。
今回の五輪で結果出せるかは知らんが、まだ前世界記録保持者で、
既に五輪、世界選手権、ファイナル、世界室内、全部制覇。
瞬間風速だけじゃない。

アジア人には不向きなスポーツで凄いアジア人ランキング
なんてものがあったら、劉翔はパッキャオよりも、たぶん他の誰よりも上。
対抗はマイケル・チャンあたりか(アメ人だけど)
63名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:00:09.56 ID:JS41JTxr
セカンドとかサードじゃ全然凄くねーじゃん
しかも単年ごと 何鼻息荒くしてんの
イチローはSporting Newsが発表した2000年代のベストナインに選ばれてるし
ESPNでも1990年代と2000年代のベストナインを対決させる
シミュレーションで2000年代の1番ライトに選ばれたし
64名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:08:23.62 ID:lREsfQ4c
ヤオ・ミンはむしろアジア人の恥だな
身長だけで全然コービーみたいなプレーが出来なかった
アジア人がNBAで通用しない悪い前例を作ってしまった
65名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:09:47.91 ID:AzTkYTix
>>63
セカンドでもサードでも十分凄いってw
NBAのセンターと野球でリードオフ(しかできん奴)を比べるなw

イチローが色々選ばれるのは特定の数字が派手だからw
特定の分野に集中して数字残したからw単にそれだけw
MLBですら日本人中心にしか観てない奴が
他のスポーツ語るなよw
66名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:10:59.82 ID:IeiNDsE4
ツマンネ
67名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:04:20.39 ID:QY0/g2EZ
殿堂入り確実のイチロー>>>>>殿堂入りほぼ無しのヤオ
これが現実だよシナゴキ
68名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:43:17.52 ID:kA/C6VoM
香川はパッキャオに次ぐ位置に入れる可能性はあるな
マンU入団も朴みたいな便利屋の基本サブ扱い前提ではないし
しかもポジションは花形のトップ下濃厚
69名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:51:21.15 ID:kSOBUgYo
パッキャオが一番だろうけど、ボクシングは体重別の競技だからなぁ

イチローと同じ程度の体重のメジャーリーガーだけで勝負したら、イチローがナンバーワンかも?
70名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:52:38.96 ID:Lhi8mbHs
野球はリーグが2つあるし、投手と野手で区別されたり、野手だけでも8つもポジションがあるからな
NBAのセカンドやサードはベストナインより価値があるかもね
71名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:55:39.51 ID:IeiNDsE4
体重別があろうとパッキャオはネ申だな
さすがのイチローも、彼には遠く及ばない
72名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:57:23.83 ID:Lhi8mbHs
>>69
一階級だけなら可能性あるかもね、ただパッキャオは十階級に股がって6階級の王座についてる
しかも圧倒的内容で、だからあんなに騒がれてるわけ
73名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:05:04.59 ID:b0wlBI+J
姚明はフル稼働したの3年くらいだろ?スペすぎて駄目。
怪我しないのも実力のうちだし。
74:2012/06/20(水) 00:19:02.25 ID:kxKIUGAm
>>70
ポジションの多さは関係ないないべ。
枠が増えるということは、それだけ競争者も増えるということなんだから。

ちなみに>>63が行ってる2000年代のベストナインは両リーグ合わせての選出だよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Template:MLB_All_Decade_Team_2000s

C:マウアー
1B:プホルス
2B:ケント
3B:Aロッド
SS:ジーター
OF:ボンズ、イチロー、ラミレス
DH:オルティーズ
75名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:28:06.20 ID:fUHQkTHZ
競争者が増えるというよりNBAは競争者がより厳選されてるとおもうな、
リーグ人口の少なさと平均年俸の高さは一番じゃないかな
76名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:31:35.91 ID:RbNKqpGm
とりあえずイチローや姚明とは違いレギュラーじゃない朴は外すべきだな
ボクシングやテニスにレギュラーという概念は無いが、朴より活躍してるのは誰が見ても明らかなので問題無し
77名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:37:27.77 ID:fUHQkTHZ
競技人口が圧倒的に多いサッカーのメガクラブで数年にわたってきっちりローテーションに入っただけでも凄いと思うよ
78名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:00:09.01 ID:RbNKqpGm
といってもマンUは面子自体は一部を除き大したことないからな
監督が超優秀だから毎年上位維持してるけど
他所の強豪リーグの看板攻撃選手(香川)取るのはベロン以来11年ぶり
79:2012/06/20(水) 01:04:10.96 ID:kxKIUGAm
ここまでモータースポーツの選手無しか
ダバディが昔佐藤は中田やイチローより世界で有名だって言ってた
小林も実力でシート確保してるしな
モータースポーツでは日本は他のアジア勢に追随を許さない
80名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:09:50.49 ID:o2N3N4ct
>>76
パク・チソンの年俸ってソウル市から出てるんだっけ?
糞ワロス
81名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:18:45.54 ID:o2N3N4ct
パッキャオ>>>>イチロー>ヤオミン>>>>ベンチソンってとこかな
82名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:26:12.84 ID:RbNKqpGm
>>79
阿部典史も日本より海外のほうが有名だしな

>>80
クムホとソウル市が負担してたのはマジ
83名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:10:02.21 ID:QZQKQyVB
わざわざ韓国人からってことにこだわらなければパク入れる必要ないな
2ch的にいれてるだけで
てかパクよりゴルフのメジャータイトル獲ってるYEヤンの方が凄いと思うんだが
やっぱマンUブランドのほうがいいのか
84名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:00:03.40 ID:ZzLy9jS/
ぶっちゃけ朴智星なんかより秋信守や朴賛浩のほうが凄いだろう
85名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 20:08:56.99 ID:+1Pw0tHm
イチローはリーグMVP、新人王
ヤオは新人王すら無し
比較する自体、もはやアホだな
86名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 20:09:05.62 ID:+1Pw0tHm
THE 20 MOST INSPIRING ASIAN SPORTS STARS IN AMERICA
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html

イチロー1位>ヤオ2位
これが現実
87名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 21:40:07.30 ID:fUHQkTHZ
オラが村の誇りイチローw
88名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 08:28:22.56 ID:nZ6P0qZ2
>>86
まぁ当たり前の評価だな
89-:2012/06/21(木) 09:54:16.94 ID:WRTErQNk
ID:AzTkYTix

オマエ、自分が良いこと言ってると思ってそうだけど馬鹿丸出しだぞ
90名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 10:08:18.09 ID:nZ6P0qZ2
みんな知ってる
91名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 17:18:15.86 ID:TbWUscRx
>>89 >>90
二日経っても悔しさが収まらないのかよw
やれやれ、バカ相手の講釈は手間かかるのに。

なぜイチローはリードオフなのか。
足が速い打率出塁率がいい以前に、長打が打てないからなんだよな。
ではなぜヤオはセンターなのか。
背が高くてインサイドの支配力が高いから。
バスケは野球と違って、ポジションごとの重要性にそれほど大きな差がない。
どのポジションでもチームの中心になれるし得点源にもGO-TO-GUYにもなれる。
対して野球ってのは、中軸>>>>その他、という世界。
イチローは米国で常に脇役。長打が打てない、だから脇役。
一方ヤオは主役。Tマックと共にチームの勝敗にいつも責任を負ってた。
この時点でチームにおける影響度も貢献度も全然違うんだよ。

あと、別競技の人間比べる時に欠かせないのは競技人口。
というか、こんな当たり前のことまで説明してやらないといかんのかw
ひとつのリーグにおける稼働率や実績だけで言ったら当然、ヤオ<<イチロー。
>>86みたいなのとか、新人王が〜MVPが〜殿堂が〜って言う奴はここで話が終わってるw

バスケは世界中で盛んな反面、野球はマイナーな上に競技人口の半分以上が東洋人。
上で説明してやったバスケと野球の性質を加味した時点で既に、ヤオ≧イチロー。
これに競技人口を加えた最終的結論は、ヤオ>>>イチロー。
ゴキオタの脳味噌てなこんな単純な話も理解できんの?

控えのチソンをイチローの上に置いたのも競技人口を考えてのこと。
かくいう俺も今年イチローが3番で相手に舐められまくるまでは
チソン≦イチローくらいだと思ってたんだけどな。間違いだったみたいw
92名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 18:02:40.09 ID:0iWOT0BO
むむむ、、、説得力あり過ぎて反論出来ない、やっぱヤオミンのがスゲーのか
93名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 18:59:40.24 ID:NhrvOM2v
パク・ヒデキは?
94名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 19:16:46.23 ID:8rKvWp4i
人口=競技力とか思っていて笑えるw
身体能力抜群でバスケのレジェンドのジョーダンがAAですら通用しなかったの知らないのか
比べてサッカーは遅くから始めても、結果出してる人が結構いるし
ハードル低すぎなんだが
95名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 20:37:10.86 ID:8rKvWp4i
てかここにいる人たちは競技人口ぐらい補足して話してると思うんだが
ドヤ顔で言われても(笑)
96名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:00:55.87 ID:0iWOT0BO
人口=競技力を否定する根拠ってある? ジョーダンが遊びで始めた野球で簡単にメジャーに昇格してたらそれこそヤバイじゃん
身体能力とか体格に恵まれたやつは野球をやるべきだと思う、日本人にとって野球ほど費用対効果の高い競技はないね
世界的知名度のサッカー選手より稼いでるプロ野球選手がゴロゴロいるわけだから、はっきり言って野球は美味しい
97名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:52:05.66 ID:F9lVRTV4
一人鼻息荒くしてる必死なバスケ豚がいるな
バスケは日本の恥部
バスケは法律で禁止、バスケ豚は丸ごとガス室に送り込んだら良い
98名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 14:37:51.53 ID:cPYd4Dtl
イチロー好きじゃないがゴキオタなんてワード使ってる奴は相手する価値ない
99名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:00:12.38 ID:2buTVsGP
>>39 >>74 >>86
これら見る限り鈴木のほうがやっぱ評価高そうだな
今は落ち目だが、なんだかんだで殿堂入りするだろうし
姚は無理なんでしょ?
100名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:35:56.61 ID:UcJJPMaB
だな
こんな便所の落書きで無駄に長い駄文を書いて吼えても世間の評価は覆せない
哀れ
101名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:54:34.24 ID:UGGg7adl
1位パッキャオ(今後不世出と言っても過言ではないレジェンドボクサー。文句無しのダントツ1位)
2位イチロー(アジア人初の4大スポーツMVP受賞&殿堂入り濃厚)
3位朴智星(資産価値世界一のスポーツチームで準レギュラー。アジア人初のCL決勝出場&優勝)
4位姚明(NBA初のアジア人成功者。怪我の期間が多くフル稼働した年が3年程度なのが玉に瑕)

3位と4位は逆でもいいかも
102名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:51:45.96 ID:wIghsHec
パッキャオ以外はローカルヒーローなんだから
103名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:01:40.08 ID:BTja+puT
イチロー
104名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:13:21.60 ID:cPYd4Dtl
>>101
大体同意。まぁパッキャオだけは別格だわな。
来年か再来年までにはダルと香川がイチロー級になるのを期待。
105名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:58:20.86 ID:VPBRSyEE
パッキャオがキチガイレベルの別格で次いでイチロー、これも別格
で、けっこう離れてヤオ、んでチソンかな
イチローとヤオはスーパースターしか選ばれない「ズーパースターズ」という企画でマスコット作っもらったりして
一時は競技の顔になるぐらいのスターシステムが発動してたのは知ってるけど
チソンって向こうじゃどういう扱いなんだろう
サッカーに疎くてようわからん
106名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:39:03.55 ID:r48Y9g2U
世界のイチロー
107名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:31:35.76 ID:UcJJPMaB
パクは役割的には上でも書かれてるようにカージナルス時代の田口がしっくりくる
108名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:43:49.66 ID:LDHC84EL
>>91
イチローの勝利貢献度WARが2001年はリーグ4位、2004年はリーグ1位だったことも知らないバスケ豚か

>>97
同意。バスケ豚は迫害しようぜ。
109名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:53:17.53 ID:AtDt+exw
ただ単に、イチローをsageる要素が競技人口しかないから言い出しただけだろ
最後の3番云々も一番に戻っても成績変わらないし、年齢による劣化だろ
ゴキオタとか言ってるし、批判のせこさからも在日っぽいな
110名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:59:30.52 ID:AICCfCpr
サゲるもアゲるもイチローに過剰反応してるやつは同じぐらい気持ち悪い
111名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:27:49.20 ID:7gfjIHyq
室伏とか北島は?
112名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 21:19:11.67 ID:M6Vp+2iw
俺はNBAヲタだがヤオよりはイチローの方が上だと思う
試合の貢献度ではアイバーソンって感じ
得点でしか勝利に絡めないし、チームも勝たせられないって点で

ヤオはセンターだしスペ体質だし
イチローは鉄人

それにガード全盛の時代で、スピードが早いからヤオは途中で潰れたんだ
30で引退は早すぎる以前に選手としてオールスターはふさわしくない

その点イチローは10年オールスター常連だったし
今でも平均的な選手以上には活躍してる
年俸は高すぎるから来年から落ちるだろうが
それでもヤオと比べるのはちょっとな…

この中じゃ実力的には断然パッキャオだろ
次にイチロー、ヤオ、パク
ただ知名度的には日米ではイチロー、ヤオ、パッキャオなんじゃないか?
欧州ではパクか?
113名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 12:07:24.56 ID:k62cLqBe
>>101
ヤオミンのほうがどう考えてもパクより上だよ
NBAで大活躍してるんだから
パクなんてただのマネー要員のベンチウォーマーで全然活躍してないだろ
香川、長友、中田、本田ら日本人選手が活躍してる現状でパクの活躍なんて全然大したものじゃない
114名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 12:29:08.03 ID:051r5Vn8
> パクなんてただのマネー要員のベンチウォーマーで全然活躍してないだろ

これってまんまパク・ヒデキにも当てはまるんだから面白いよなw
115名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 23:03:47.70 ID:sSoWt+/I
日欧ではパク、イチローだね

野球はマイナースポーツ
サッカーはメジャースポーツ
バスケはその中間のスポーツ

パクは親日だしサッカーファンにも人気がある
Jリーグ上がりの叩き上げの選手で性格も素晴らしい

パクの方がヤオより上なんじゃないの?
全盛期の活躍だと互角か?

でも息が長いチーム(個人)プレイヤーとしてもパクの方が上だと思う
ついにマンUから移っちゃうけどね

香川とダルが次期スーパースターの希望だな
116名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 23:19:27.71 ID:sSoWt+/I
実際パクとヤオがどっちが上かは
現地人に判断させるしか無いと思う

パック>=イチローは確定

でもパクとヤオはわかんない

ヤオは怪我が多すぎだ
逆にパクは微妙なスター

正直3位4位は中国人と韓国人が議論する問題だと思う
117名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 20:26:39.57 ID:dCNc1UIk
香川がマンUで軽くパクの記録塗り替えるから
バスケは黒人のスポーツでアジア人がNBAプレーヤーになるのがいかに難しいか
その中でオニール押さえてNBAセンターでAS出続けて、大活躍したんだから凄いことだ
ソウル市から給料払ってもらってシャツ売り要員でいただけで、仲間からも大したことないいわれるパクなんて全然大したことない
118名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 20:31:08.12 ID:q6kpyG1b
俺もネトウヨだから韓国大嫌いw そうだよなー香川は軽くパクなんて抜いちゃうよなーw
119名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 20:47:16.00 ID:K3+45ycM
イチロー
120名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 22:10:00.09 ID:ouUVkTas
イチローは凄い
121名無しさん@実況は実況板で
パクはそもそもマンUで通用しなかったからなあ
ヤオミンはオールスターに選ばれたりしたけど怪我もあってなあ

だから
パッキャオ>>イチロー>ヤオミン>>>>パク

こんな感じやなあ