早稲田大学野球部Part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
435名無しさん@実況は実況板で
>>426-428
うん、俺もそう思う。早稲田大学野球部OBの一人として
言いたいのはやはり早稲田ががんばらないと大学も、
いやスポーツ全体も盛り上がらないということだ。斎藤佑樹が
あれほど輝いたのも彼が早稲田だったらかということもある。
早稲田実業・早稲田大学は高校大学の中でも最人気校だからね。
これからも早稲田が優れた選手を輩出するためにもやはり
野球推薦の獲得を怠ってはならないだろうね。
 野球推薦を1学年20名以上取っても、他の一般や内部進学の
入部は自由に認めればいいのだから別にそれらの学生を排除する
ことにはならない。だからとにかく推薦枠を増やすべき。

それにしても法政・明治・立教の推薦の充実ぶりは凄い。慶應は隠れ推薦なので
すが、実質的には毎年法政明治に劣らず取っています。
東都の一部の各校ももはや仁義なき奪い合いをやっております。ここまでやるかという
感じですね。やはり早稲田大学は野球推薦が少なすぎます。1学年最低でも20名は集めないと駄目です。
それも野球の実力からみてトップクラスの学生を集めないとプロ輩出や大学日本一どころか
リーグ優勝も危ういです。
 野球推薦1学年20名は絶対に必要です。僕も早稲田野球部OBですが、
一緒に声を上げていきましょう。