野球練習日誌 第一日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カントク
毎日の練習ご苦労だな。
これからはお前らに練習日誌を付けてもらう。
これを読み返すことにより、日々の成長を確かめつつ今後の対策を立てられる。
オレもできるかぎり目を通して返事を書くようにする。
他の者も前向きな助言をして励まし合ってくれ。
わからないことは恥ずかしがらずにどんどん質問するんだぞ。
わかったな?

所属チーム、ポジションは必ず明記しろ。
次スレは>>980が議長となりミーティングで当番を決めることにする。
それでは書けた者から提出しなさい。
2名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 15:25:42.65 ID:QYYiLilU
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います

2grt!
3名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 19:51:50.42 ID:iGHAcGfO
>>1乙です

今日は腹が痛かったので練習を休みました。
少し野球がうまくなった気がします。
4名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 07:20:39.49 ID:0oDmSEQR
非力なんで高校の施設でウェイトをやってるんですが、専門のコーチもいないのでやり方がわかりません。
誰か教えてください。
ポジションは主にレフトです。
5名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 07:16:54.91 ID:bJMqKR7D
418:名無しさん@実況は実況板で :2011/06/02(木) 23:04:19.25 ID:U+kZ2CjT
野球選手の推奨メニュー

■上半身(ダンベルを使用)
・ベンチプレス(いろんな角度で)
・プルアップ(ニュートラルグリップなど)
・バランスボールプッシュアップ
・ジャンププッシュアップ
・ワンハンドロウ(片足立ち)
・バイセップカールトゥショルダープレス
・プルオーバーアンドエクステンション

■下半身・体幹
・スプリットスクワット・ランジ
・ルーマニアンデッドリフト
・ヒップリフト
・ブリッジサーキット
・ケーブルローテーションエクササイズ
・バランスボールレッグカール
・フロントスクワットプッシュプレス

ボディービルとレジスタンストレーニングは似て非なるモノ
6名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 18:01:45.07 ID:63diAdG0
大阪のシニアですが投げ込みを150球しました
7名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 19:12:32.70 ID:yPKn51sH
高校のショートですがシャトルランを毎日やらされます。
個人練習する体力残りません。
どうすればいいんでしょうか。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 19:27:33.25 ID:iewOFxDm
基礎体力をつける意味でもシャトルランやっといた方がいいと思うけど
いくら技術つけてもバテたらパフォーマンス維持できないよ
9名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 20:04:40.66 ID:usNUjTdR
>>7
毎日シャトルランやっても体力が残るようになってきたら
次のステップに進めるんじゃない?
10名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 12:42:32.18 ID:+vKv0G9g
>>7
監督に直訴しなよ
他にも自主練習をしたいって
11名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 14:55:25.14 ID:NuGovmUt
自主練したいから、部活の練習量減らせとかwww
部活でそんなわがままが通用するのかwwwww
12名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 14:59:10.27 ID:+vKv0G9g
>>11
桑田真澄はPL時代に中村監督に直訴して受け入れられたし、高校野球の長すぎる練習は問題になっている。
13名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 19:03:54.04 ID:UnO+1dF+
部活は無意味な練習も多いからな
一年生と三年生の主力、打撃が苦手な選手と守備が苦手な選手
みんな同じメニューでいいのか
14名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 19:15:43.52 ID:NuGovmUt
>>12
それは桑田クラスだからってのもあるだろ。
15名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 07:02:51.42 ID:ZcvQCaef
何のために練習するかを考えるとわかるわな
16名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 05:14:04.17 ID:qdsTOTu+
だったら部活の時間内に自分がやりたい練習を盛り込んでもらえば
良いんじゃね?個人でもみんなでやっても良いし
合理的なら採用されるでしょ
17名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 11:52:18.99 ID:JuJWY3hM
>>16
指導者はメニュー変更を訴えられただけで、面子を潰されたと感じるよ。
18名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 12:37:37.88 ID:ZrvwjuwO
>>17
そこで話し合いをして子供を納得させられないようなら指導者向いてないんじゃね
19名無しさん@実況は実況板で:2011/06/13(月) 07:12:03.35 ID:0wdwVOjQ
昨日は雨で練習が休みだったので、家でビリーをやってみた
野球に役立つかは知らないけど
20名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 07:32:37.25 ID:Z7acO57B
ビリーは疲れるだけで野球向きじゃない
やめとけ
21名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 18:41:40.02 ID:x8lNWExg
>>11
これからは前向きな我を通す選手が必要とされる
練習方法も変わっていくのが当然だよ
22匿名:2011/07/06(水) 23:33:45.47 ID:76ZY4XOK
うちの部活は毎日ライト レフトポール間全力30往復させられてしごかれます どうすればよいですか?
23匿名:2011/07/07(木) 00:07:42.75 ID:1CUUOt+h
中1の軟式野球部です 練習が2 3年ばかりでまともにキャッチボールもさせてもらえません どうすればよいですか?
24名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 15:52:34.52 ID:xBiJRvVb
すぐ引退だから、あと少しの辛抱。
キャッチボールできなくても、ランニングや
ダッシュ、柔軟などで地力付けとけば良いと思うよ。
25名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 12:09:06.25 ID:ZjI7CSp6
>>22-23
アメリカの練習メニューでも手に入れて参考にしてくださいって見せたらどうだ?
26名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 11:49:17.88 ID:uujhUVnu
未だに下級生にまともな練習をさせないチームがあるんだな
27名無しさん@実況は実況板で
てか釣り質問だろ
過疎ってるからいいけど