ビリービーンの限界、メッキの剥がれたマネーボール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
彼の重視する出塁率に優れ、そしてクラッチな松井を4番に招聘しておきながら、この仕打。
左投手の時はベンチに置くなどデータに基づかないめちゃくちゃな起用。
松井に関する支離滅裂な起用法でマネーボール理論はメッキが剥がれてしまったも同然。
彼の理論の限界について語ろう。
2名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 21:38:54.99 ID:RLOSSf3P
松井は事実上A'sのチーム構想から外れてるんだから
左とか右の問題じゃない
松井はいずれクビになるんだし
3名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 21:42:40.96 ID:Zpr7p9Zi
一人決めきれる奴がいればいいんだよ
残塁の山
4名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 21:43:59.52 ID:o2S+XfAY
こういうスレ大好き
5名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 21:45:33.65 ID:WTT97bom
イボータ発狂スレ?
6名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 21:49:59.20 ID:A9uIxp2t
松井の限界について語る?
7名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 21:54:15.29 ID:xzr+ojDZ
>>2
首のことを言えば誰しもいずれ100%クビだよ、そんなもの当然だ。


もしビリービーンの構想にしたがわず、監督が暴走しているならビリービーンが警告を出すべきだろ。
それくらいおかしな起用法になっている。チームへの背任と言ってもいい。
根本に何があるのかわからないが…。人種差別かもしれんな。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:00:43.25 ID:MZ+PlLhk
去年の祈ソーシア死亡、の次はコレかwww
キャッシュマン&ジラルディ、ソーシアの次はビリー&ゲレンか。毎年飽きないねえwww
9名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:07:31.90 ID:cQr1q9Tm
マネーボール理論とはそもそも何なの?
10名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:16:41.25 ID:S1vC/5jD
打率より出塁率重視。だから松井に白羽の矢が立った。
11名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:17:19.65 ID:cQr1q9Tm
マネーボールは選手起用、打順、用兵までフォローするものなの? チーム戦略の理論であって、チーム戦術の理論ではないような気がするんだけど。
12名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:19:24.63 ID:S1vC/5jD
だからコマがあるのに使わないのは変って話だろ。ゴキさん理解出来たか?
13名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:20:22.17 ID:DrSJypE2
松井の対左なんて去年ぶっ壊れたでしょ
14名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:22:35.01 ID:HMRoOZ03
まだマネボを勘違いしてる奴がいるのか
15名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:22:51.52 ID:cQr1q9Tm
松井さんは起用されてないの?
16名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:27:19.45 ID:cQr1q9Tm
松井さんの今年の出塁率、長打率、OPSはどんな感じ?
17名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:33:11.51 ID:S1vC/5jD
呼ばれたからチームに入ったのに飼い殺しは単純におかしいだろ。
18名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:33:40.68 ID:o2S+XfAY
松井選手は現役日本人野手の中で五本の指に入る素晴らしい成績です
だから調べたりしてはいけませんよ?
19名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:34:08.10 ID:S1vC/5jD
守備も意地でもさせんつもりらしいからな。
松井は今年のためにグローブ新調までしたんだぞ、
騙されてる。
20名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:35:25.88 ID:cQr1q9Tm
松井さんは移籍した方が良いってことですか?
21名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:35:39.93 ID:BsrL0itx
マリナーズよりはまし
22名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:36:05.06 ID:BsrL0itx
マリナーズよりはまし
23名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:36:32.53 ID:BsrL0itx
マリナーズよりはまし
24名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:36:49.20 ID:BsrL0itx
マリナーズよりはまし
25名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:42:58.61 ID:xzr+ojDZ
>>20
ポストシーズン用に欲しい球団はいくらでもある。
球団側の態度が今のまま続くようなら、こちら側も動かないとね。
26名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:46:20.91 ID:cQr1q9Tm
動く?
27名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:47:04.88 ID:5oN1R7FD
>>11
(マネーボールは選手起用、打順、用兵までフォローするものなの?
チーム戦略の理論であって、チーム戦術の理論ではないような気がするんだけど。)

基本、盗塁するな、バントするな、四球を選べ、色々口出すみたい。
監督をMLBも日本でも、「素人が口を出すな!」というのが常識だが
(三木谷が野村に指示できないのと一緒)
ビーンは監督は企業の一員であって単なる中間管理職に過ぎない。
普通の会社ならオーナーや社長の言うことを聞かないといけないのに
プロスポーツ界は異常だという考えがあるみたい。

だけど、ゲレンが本盗させたり「マネーボール」出してから何年もたってる
から考え方が変わったのかも。

28名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:54:28.98 ID:cQr1q9Tm
松井さんは盗塁もバントもしないからピッタリだね。今年は四球もあんまりだけど。
29名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 22:58:13.96 ID:xzr+ojDZ
それは松井の役割じゃないし。
そういうのは別の人がやればいい。
四球は心で選ぶものだし、最近の四球が選べないのは心の乱れもあるでしょ。
起用法が不安定すぎる。
初球打ちの失敗とかも焦りからのもの。
30名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 23:04:32.89 ID:cQr1q9Tm
松井さんはメンタルに問題があるんですね。
31名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 23:06:30.64 ID:xzr+ojDZ
まあ常に勝利と優勝を狙ってるからね。勝敗がどうでもいい人とは違うよ。
32名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 23:35:39.43 ID:/WKdiWU0
まーたいぼーたが糞スレ増やしたのか
33名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 23:48:21.36 ID:Mdnh8uF9
ジラルディ、ソーシア、ゲレンと松井さんを近くで見ているプロの監督が、そろって同じ使い方をしている
つまり、そういうことだ
34名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 00:38:11.68 ID:VXdXtD+r
単に松井が打てないだけだよな・・・
35名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:05:53.71 ID:bXktwmnd
現場では契約の問題とか、差別とかいろいろあるんだよ。
近くで見ているから正しいとは限らない。現にデータでみると使わない意味がわからないよな。
36名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:24:09.29 ID:quetPwRc
松井ファンっていつもチームメイトや監督、はてはGMの松井本人以外が悪いって言うな
感情がコントロールできないでいつも馬鹿みたいなスレ立てるし、どういう層がファンなのかよくわかる
37名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:33:04.40 ID:oM0gtltO
出塁率がどうのとかヨイショして松井をとったけど
要はジャパンマネー目当だったって事なんじゃないの?
もしかしたら序盤は使って徐々に干していくっていう今の状況もシナリオ通りなんじゃないの?
38名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:42:56.23 ID:bXktwmnd
>>37
マジでチームにはめられた気がする。
松井の持ち込む金だけが目的か。
金だしてるのに乗せてもらえない日本人のF1ドライバーみたい。
39名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:50:38.33 ID:quetPwRc
いや、だから松井が活躍すればいいだけの話だろうに…してないからスタメンですらないわけで
なんで他の人に責任を求めるんだ?
40名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:50:44.62 ID:oM0gtltO
>>38
でもオファーがOAKだけなんだから仕方ないでしょ。
他にオファーが来る計算があったのなら断れば良かったわけだし。
それにジャパンマネー目的のオファーであってもシーズンでちゃんと成績出せば
ちゃんとした使われ方されただろうし。
41名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:56:02.50 ID:oM0gtltO
起用法云々にケチをつけるのは、まずその選手がちゃんとした成績を出してないと説得力ないでしょ。
球団にどんな思惑があったかなんて知らない(もちろん>>37も憶測)が、
今の成績の松井が大事に扱われないのはなんら不思議な事ではないと思う。
42名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:01:21.15 ID:hThp6X5K
打率2割3分台 出塁率2割8分台のDH専では仕方ない
ゲレンはよく我慢していると思う
43名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:04:10.47 ID:JeMH7dw0
ユーキリスとかアダムダンクラスの出塁率残してから言えよ
44 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:31:31.10 ID:ysg99uNB
楽天
45名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:44:27.42 ID:QLgIgbxa
球界全体が出塁率を重視するようになったのは確か
レッドソックスもマネーボール式のチームを作りしてるし
今のアスレチックスはバンドも盗塁もするし、大部変わってきたんじゃないの
46名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:53:59.97 ID:r2ENvDM3
語られるべきは松井の限界の方だろ(苦笑
47名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 03:06:32.72 ID:32KywsNN
もしゲレンがビーンのマネボ理論の忠実な実践者なら
出塁率4割超えでOPS8割超えてるスウィーニーを松井の代わりに使うんじゃね?

未だにゲレンが出塁率3割以下の松井にこだわる事自体がビーンの、そしてマネボの限界ってことだよな
48名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 03:27:28.80 ID:bXktwmnd
ちゃんと使い続ければ夏には神井モードがあるのにな。
こいつら使い方が全然わかってない。もったいねえ。
49名無し募集中。。。:2011/05/20(金) 04:35:37.90 ID:nei+AoEq
マネーボール=出塁率重視だと勘違いしてる人ってまだいるんだな
50名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 05:18:43.64 ID:wo/wDTCZ
デポテスタ
アスレティックスにブレーブスのような優秀なスカウトがいたらマネーボールは存在していなかったかもしれない。
51名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 06:25:05.13 ID:7Llse27o
今やどこもマネーボールだからな
どこが勝っても関係ない
ビーンの勝利といえる
52名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 08:30:17.45 ID:FZKnjYW0
まだいることにしたいやつにまだいるように見せてやればいいだけのことだ
53名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 11:56:22.64 ID:r+AZT/OM
>>51
大敗北だろ
自分が勝てなくなったら意味がない
54名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:20:30.82 ID:bXktwmnd
そもそも松井を使わない時点でマネーボールに反してるだろ
55名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:49:27.68 ID:e6jJMCK9
これ程の糞チームだとは思わなかったよ
松井はさっさと見切りを付けて
松井に相応しい、優勝を狙える名門チームに行った方がいいよ
56名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 13:07:56.69 ID:FLsIC9Eb
松井さんでも入れる優勝を狙える名門チームというと…
SKワイバーンズか統一ライオンズかな
57名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:13:11.40 ID:88sba9Yr
あの本書いたころとは
58名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:15:47.83 ID:BjcgXmX5
マネボ視点でも松井さんはたいした選手じゃない
59名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:20:18.31 ID:dUurBZ+K
迫りくるDFA
60名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:45:31.95 ID:FLsIC9Eb
つーかOAKは今、アリーグのチーム防御率1位だぞ
明らかに打線が足を引っ張ってるw
61名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:55:28.06 ID:Kr0bSPgl
マネーボールの通りにやらないから勝てないと言ってるのか
マネーボールのメッキが剥がれたから勝てないと言ってるのかさっぱりわからん
松井さん中心の天動説に立っているということはわかった
62名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 16:03:43.40 ID:NtXsNwHb
all for Hideki, Hideki for Hideki
63名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 16:09:17.06 ID:F1ZoA6uQ
松井は割高な選手
64名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 16:25:34.93 ID:fon89ORD
マネーボールだろうと何だろうと、
盗塁ゼロで併殺打もかなり多い指名打者専門の鈍足は、
使いにくい事に変わりなかろ。
年に50本も打てるスラッガーならともかく、
今年は20本すら厳しい中距離以下の低打率選手やん・・
65名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 17:43:10.06 ID:bXktwmnd
松井をその状態にまで追い込んだのは首脳陣だろ。
普通の起用をしていればもっと打っていたのに。
66名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 18:07:14.41 ID:NtXsNwHb
松井さん
「現場では契約の問題とか、差別とかいろいろあるんだよ。
近くで見ているから正しいとは限らない。現にデータでみると使わない意味がわからないよな」

松井さん
「マジでチームにはめられた気がする。
俺の持ち込む金だけが目的か。
金だしてるのに乗せてもらえないジャップのF1ドライバーみたい」

松井さん
「ちゃんと使い続ければ夏には神井モードがあるのにな。
こいつら使い方が全然わかってない。もったいねえ」

松井さん
「そもそも俺を使わない時点でマネーボールに反してるだろ」

松井さん
「俺をその状態にまで追い込んだのは首脳陣だろ。
普通の起用をしていればもっと打っていたのに」
67名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 20:51:46.25 ID:82Ml230J
実際問題シーズン中の解雇の可能性ってどれくらいあるんだ?
68名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 20:54:05.43 ID:2pTB2x5a
松井を使いこなせないヘボ監督はクビにしろ
69名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 21:05:44.68 ID:82Ml230J
監督への抗議メールってどこから送ればいいんだろうね。
70 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 21:05:55.67 ID:ysg99uNB
Athletics Designate Hideki Matsui For Assignment

ttp://www.mlbtraderumors.com/2011/05/royals-designate-Hideki-Matsui-for-assignment.html

来た!!
71名無し募集中。。。:2011/05/20(金) 23:04:52.39 ID:nei+AoEq
マネーボールとは最小限の予算で最大限の勝利を手に入れること
出塁率重視とか盗塁軽視とかはあくまでも手段の1つ
当時、市場で過大評価/過小評価されたたファクターを適正に見積もった結果に過ぎない
72名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 23:19:43.14 ID:bXktwmnd
じゃ松井安く買い叩いたんだから使えよって話。
勝利が欲しいんだろ?
負けてるじゃん、松井を使わないから。
73名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 00:41:35.87 ID:88/dX09e
 >>72
使ったら、もっと高くつくような「粗悪品」だったということさ。メードインネアガリ産のマツイ産業
製品だったと判断されただけのことだろ。
74名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 00:56:26.69 ID:U1N0+inZ
そういや最近信者どもが「出塁率が〜〜」とか喚かなくなったな
3割切ってるからフォーカスされると都合が悪いんだろうな
75名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 01:06:00.85 ID:4X4gELMU
もう数年前から盗塁やバントも容認する様になってるし
松井にかこつけてワザとらしい煽りスレたててもしゃーないでしょ。

金ある球団に真似されたり
人気商売なのに動員が伸びなかったり
メッキ剥がれたというより継続できない、してないんだから。
76名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 01:07:35.98 ID:4X4gELMU
だってもともと
「普遍的に良い手法」なんて言ったことなくて
「金ない球団がどう対抗するかの苦肉のモデルでしかない」
と明言していたんだから。
77名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 01:09:36.24 ID:AV3qqa9V
昔と違って今は出塁率高い選手が高騰しまくっててアスレチックスじゃ手を出せなくなってきてる
だから三振をしない打者とかに目を付けてる
78名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 01:12:26.57 ID:KtS4qhZr
松井の年齢、今の成績、デメリット(守備できない)を考えたら使われなくても驚かない。
79 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/21(土) 01:14:42.60 ID:Q7Q6n57y
机上の空論だけでどうにかなるならそりゃ楽だろうなって話だな
80名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 05:41:32.19 ID:b/6d5aPc
そもそも オークランドは予算考えたら 毎年ぶっちぎり最下位でも
何ら 問題ない。 マリナーズが頭悪すぎるだけw
81名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 07:03:24.17 ID:qLumenFR
>>78
守備はできるのは証明されているだろ。
82名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 07:28:37.23 ID:z4YbBWRr
>>81
クマー
83名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 07:33:53.74 ID:qLumenFR
ア軍20連戦!松井秀、左翼復帰へ右腕叩く (2/2ページ)
http://www.sanspo.com/mlb/news/110514/mla1105140503003-n2.htm

残念、守備コーチのお墨付きです。
84名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 07:35:15.93 ID:lSAruRMS
ビリービーンの想像以上にクソ井が糞すぎた
85名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 07:40:44.51 ID:qLumenFR
なんでもそうだけど説明書通りに使わないと能力発揮しないでしょ。
松井の正しい使い方はトーリ監督が示している。
ジラルディ、ソーシアはその辺が分かっていなかった。
ゲレンもね。
86名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 07:48:24.06 ID:z4YbBWRr
>>83
「守備ができる」なんて書かれていないようですが

そもそも、ワーストグラバーに守らせるとか何の冗談?
87名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 08:04:09.39 ID:qLumenFR
>>86
うまくはないがそこそこはいけるでしょ。
守備しかできない誰かさんと違って、打力もあるわけだし。
88名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 08:04:11.49 ID:Kdb5NJDZ
イボータを装った釣り堀スレだなw
89名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 08:28:05.08 ID:l3RYHtIu
マネーボールの限界というのは、確かにそうだな。
セイバーが発展、他チームに浸透してきたから、年俸の差をひっくり返すのが難しくなっている。
実際、安価なプロスペクトを一斉に開花させ、トレードや契約を上手くやるくらいしか出来ないだろう。
90名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 08:53:11.93 ID:z4YbBWRr
>>87
だから、ワーストグラバーのどこがそこそこなのよ?
それと、守備しかできないって誰のこと?
シルバースラッガー3度、首位打者2度の人は違うだろうし、誰だろう

>>88の言うとおり、釣りかw
91名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 09:38:54.67 ID:qLumenFR
そもそもワーストグラバーって誰が決めたのよ。
記者が勝手に決めただけでしょ。
そんなに絶対的な指標なんですか?

守備でいえばもっと酷いマニーとかいるだろ。
92名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 09:57:37.84 ID:YwcMKVS7
>>91
あれは単純に「UZRの数値が最も悪い選手」を並べたものでしょ
指標の性質上、参考にはなるが「絶対的」なものでは無論ない

そんなに気にするほどの話ではないと思う
93名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 10:01:42.93 ID:XeqPv1C2
オレもそう思う。
そんな数値より実際に守らせてもらえないという現実を気にするべきだ。
94名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 10:01:58.23 ID:8v4xBnqA
だが、下手なのは事実だ。
95名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 10:51:32.79 ID:z4YbBWRr
>>91
選出したのはESPNね
何人の記者でやったのかは知らないけど、公式に載せたということは、ESPN全体としての評価とみていいでしょう
まあ、君が松井さんをワーストじゃない、マニーのほうが酷いと思うのは勝手だけど、
記者だけでなく、ジラルディ、ソーシア、ゲレンら松井さんを近くで見てきたプロの監督たちが
松井さんに守備をさせていないという事実から目を背けないでほしいな
96名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 11:06:20.71 ID:qLumenFR
一応は数値に基づいてのものだったのか。
まあここ数年は守備はさせてもらえないことが多かったけど松井よりうまい奴がいただけの話で、
交流戦は勝つために打力のある松井を使うしかないでしょ。
97名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 13:03:23.03 ID:s58KMh+8
で オールスターには出れるの?
98名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 13:06:27.04 ID:+EdGosJM
>>89
それもよほど上手くやるか(狙ってやるのは無理なぐらい)運がないと
旬の選手すぐに放出することで動員落ちて、相殺されている気がするよ。
99名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 13:24:44.08 ID:qLumenFR
これやっぱり完全に嫌がらせされてるわ。退団するべき。
100名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 15:11:55.21 ID:H+pkc63S
>>77 「だから三振をしない打者とかに目を付けてる」

あーそーなんだ(棒)
101名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 17:24:48.98 ID:s58KMh+8
で オールスターは?
102名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 17:29:01.39 ID:AV3qqa9V
>>100
煽りたいだけの無知にアンカ付けられる筋合いはない
103名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 17:40:35.03 ID:O7PXtA+x
>>102
それで松井さんはどういう部類に入るの?
104名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 18:05:50.61 ID:AV3qqa9V
>>103
コストパフォーマンスがいい
105名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:49:03.91 ID:xIrRXz+F
「ブサイクでも男にモテる方法」を見つけたとしても
「ブサイクでも男にモテる方法」を美人に真似されたらブサイクはお手上げなんだよ。


ただそれだけの話。
106名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:51:39.54 ID:xIrRXz+F
美人に真似されだして途方に暮れた後にとりあえず獲得した松井なんて、なんも関係ない話。
107名無し募集中。。。:2011/05/21(土) 20:03:21.10 ID:Ff4od/OP
>>89
金持ちがバカな金の使い方をして、貧乏が賢い金の使い方をすることで同等の戦いができるのに
金持ちがまともな金の使い方をしたら差が縮まらんわな
108名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 23:30:18.75 ID:wYyl/Sui
>>104
コスパは最低限のパフォーマンスがあって初めて考慮される。
ベンチが多い現状から推測するに、松井さんは論外ということか?
109名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 00:54:08.64 ID:DYDCCJvH
マネーボールどころか宝の持ち腐れだよな
最低のチーム!
110名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 01:49:56.34 ID:s19JQ9Vf
現実見ろよw

松井と打撃はどんぐりの背比べだが、守備のできるハムとデヘスス
選手起用としてどちらが優先されるかバカでも分かる
111名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 02:20:14.82 ID:zvL+qYRP
>>109
間違って買ってきた道具を、使わずに放置する人は、世の中にたくさんいると思うんだ。
112名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 06:34:55.19 ID:vO9qPYxy
ああ、百均で使えるかもって買って使ってみたら使い勝手が悪くて
捨てるのも勿体ないから放置って、よくあるよね。
113名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 08:46:47.21 ID:e6sdfMZX
>>102 AV3qqa9V
オマエが棒グラフオタのアホだから煽られるんだよ
結局終わり良ければそれで良しのギャンブルの世界だからな
もっと偶然が作り出すスリルを味わって楽しめよ

114名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 10:18:09.21 ID:sfnof2C0
出塁率高ければ打率低くても良い 後 守備なんか打撃に比べればウンチだからどうでも良い

なんちゃってメトリシャンがよく言ってたな
115名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 10:50:30.14 ID:MV3btBGA
・出塁率高ければ打率低くても妥協する
・守備は打撃よりは影響が少ないから下手でも妥協する
と、お金のために妥協するのがマネーボールなわけだしね。

実にいじましく悲しい戦法ってことだね…
116名無し募集中。。。:2011/05/22(日) 11:11:34.61 ID:FP4V0Ko8
ビリービーンがお金の制限を考えない理想のオーダーを取材で答えてたけど1番にイチローが入ってたな
117名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 11:40:47.17 ID:crN6i+YU
オークランドはよくやってる方だろう
そこそこ資金力はあるのに弱いシアトルと比べればさ
118名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 17:45:37.47 ID:TE/NxdFk
>>99
松井に嫌がらせして何のメリットがあるんだよw
119名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:26:09.57 ID:QXaWY66S
マネーボールって所詮
「他の投資家があまりに研究足りない分、対効果高い投資法があります」ってだけだから
他が学びだせばどうしようもない。

未だに全然学んでない、マネーボール以前の知識で投資してるのは
メッツやドジャースぐらいしかないんだから。
120名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 13:54:15.37 ID:py8hKyYe
松井秀、チーム敗北で最下位も「ちゃんと逆方向に打ててよかった」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110523-779909.html
 
自らの成績について「アスレチックス打線の中では、悪くない数字」
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20110517.htm
121名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 21:41:43.10 ID:iB+Hvqxe
自己中過ぎるw
こちらもメッキが剥がれたか。
122名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 09:14:20.78 ID:diTlX47j
>>116
ビーンはイチローを最高のアスリートと絶賛してた筈
123名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 10:49:21.49 ID:d1nRceIj
>>1の頭の悪さがやばいな
124名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 11:07:08.33 ID:nDMRd80f
イボイ久しぶりのスタメンか。
125名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 11:51:58.02 ID:Bl5TFWH1
ビーンがGMになってから10年以上経ってるけど、未だにOAKが
「金がないから安い選手でなんとかする」
を続ける羽目になってる現状を鑑みるに、野球の理論としてはともかく、
経営方法としては問題があるんじゃないかねえ。
126名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 13:54:37.57 ID:r0NtN+NP
GMにオーナー替える権限なんてないしw
127名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 14:43:49.56 ID:UPyqLqJr
いや、人気ある球団作れてないよねってことだろう
サッカーと違って球団単独で収支を見る傾向にあるMLBはオーナーの財力はあんまり関係ないから
128名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 16:32:58.49 ID:nDMRd80f
イチロー以上のスパースーターのM井さんが入団して人気もうなぎのぼりらしいよ。
129名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 18:12:39.85 ID:6hfz7lPm
新・マネーボール
ポスティングシステムの穴をついて、ライバル球団に入札されるのを妨害すること

ビーンはいつも先をいってるので関心する
130名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 18:40:46.60 ID:r0NtN+NP
人気ある球団つくれないのは金ケチるからという事だろう。

若手が育てば売り払い、
わかりやすく客呼べるのは割高だから
鈍足で必死にボール選ぶ能力長けてるだけのを必死で集めて
1つずつ塁進める野球してたんだから。

さらに
ビーンの価値観を他が取り入れたことで市場価値があがり
唯一の頼みの成績が追いつかなくなってんだから
ジリ貧になるわな。
131名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 19:51:55.26 ID:Dsyevz9g
どこからも相手にされないようなゴミの中からなんとか使えそうな生ゴミを野犬のように拾ってくるのがマネーボール理論w
132名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 20:05:23.05 ID:PVwnoDu2
ビリービーンか

川の流れを変えたら
自分も飲み込まれた

そんな感じ
133名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 20:13:51.18 ID:h5Wavx70
そもそも松井の出塁率3割切ってるんだが
134名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 20:14:52.99 ID:D54bhxIO
OPS   AVG  
0.894   0.298   David Ortiz
0.888   0.348   Michael Young
0.834   0.309   Jason Kubel
0.817   0.284   Billy Butler
0.777   0.309   Vladimir Guerrero
0.753   0.269   Bobby Abreu
0.742   0.269   Johnny Damon
0.683   0.230   Jack Cust
0.655   0.236   Hideki Matsui
0.652   0.189   Adam Dunn
0.650   0.228   Juan Rivera
0.647   0.176   Jorge Posada
135名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 20:36:10.69 ID:HHZZJIEI
>>129
なぜ昨年MLB1の防御率だった投手陣のOAKが岩隈をって思ったけど
さすがビーン、TEXの弱点先発の層の薄さを補強させない巧妙な入札だったわけだ
136名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 00:04:32.42 ID:bHqXb6T5
普通に岩隈は欲しかったと思うぞ。FAで移籍した黒田の契約を代理人が持ち出したらしいからなw
まとまる訳ないわな。
137名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 01:50:15.98 ID:tYThWKsn
いきなり>>1からクラッチとか書いてあってわろた
138名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:10:51.38 ID:Tz/dPON3
松井のクラッチは有名だろ。
MVPとったことでもそれは証明済み。
ゴキータうるさいぞ。
139名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:12:34.03 ID:tYThWKsn
マネーボールの中にクラッチ能力が重視されてる部分を挙げてみてよ
140名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:17:50.30 ID:9IzfchKN
ポスティングシステムなんて
FA前にメジャー行かせてもらう事と引き換えに
選手の本来の取り分の内から在籍している日本球団に分けるシステムだからね。
だって、買い物する方は「費用を総額幾ら用意できるか」で決めるしかないし、
もともと市場価格(=年俸相場)だってその結果に過ぎなんだもの。

なのに、ダンや一部の日本のファンは
「入札費用なんて選手に関係ない」
「入札額とは全く別に選手に市場での全価値を払え」とか言って、
競争も規制もないのに(入札額+市場額)で負担費用を考えろってんだからw
もうちょっと頭おかしいぐらいの主張だよ。
141名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:19:38.68 ID:9IzfchKN
>>137-139
そうそう、
ネタスレだし
誰かがとっくに>>1に突っ込んでると思ってスルーしてたけど
「クラッチ」なんて発想を否定したのがマネーボールだろうからね。
142名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:20:33.08 ID:6XvMlI9/
てかチャンスに強い弱いの概念など存在しない、偶然だという考えが定説だけど
イマイチその理論がワカンネw
143名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 05:02:25.97 ID:Tz/dPON3
マネーボールと松井について記事もでていたんだよ。
なぜイチローではなく松井なのかも解説されていた。
144名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 05:09:15.17 ID:SyhRtza5
MLS 週末

観客:18372人  フィラデルフィア・ユニオン 2 - 1 シカゴ・ファイアー●満員
観客:25314人  ヒューストン・ダイナモ 2 - 2 ニューヨーク・レッドブルズ
観客:27000人  チバスUSA 0 - 1 ロサンゼルス・ギャラクシー ●満員
観客:36098人  シアトル・サウンダース 1 - 0 スポーティング・カンザスシティ●満員
観客:9736人   サンノゼ・アースクエイクス 2 - 1 NEレヴォリューション ●満員
観客:18627人  ポートランド・ティンバース 1 - 0 コロンバス・クルー●満員
観客:10550人  FCダラス 0 - 0 レアル・ソルトレイク
観客:13598人  コロラド・ラピッズ 0 - 0 トロントFC

ビデオ
http://www.mlssoccer.com/videos
145名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 05:41:56.95 ID:8hqsUgFu
>>143
2010年だけの出塁率をとりあげて、イチローより松井が上だった(キリッっていうあの記事ですか?
しかもビーンGMはイチローより上なんて一言もいってない印象操作の記事
146名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 06:54:28.01 ID:3V3SNNiv
そもそも過去のデータ(強いチーム、弱いチーム、出塁率の高くなる中軸、盗塁の多い1番等)の平均から
価値を見出しただけなんですよ;
出塁率が高くなって当たり前の中軸、全く盗塁できない、走塁も全く使えないイボイなどは平均から
大きく下回る能力でしかないんです;
ただここの所投手でもってるチームなんで、イボイなんかいてもいなくても同じなんです;がっかリー
147名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 06:54:52.02 ID:5MrlfB5h
ビーン「チャンスで打てない?ただの運じゃないか。」
148名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 11:44:26.01 ID:6pV4IwCd
いや、もう昔ほどギスギスとデータに沿って補強していないし、できないんだよ。
割安で得点に貢献できる選手はもう昔みたいに手付かずで残らないから。

金がない、複数の球団が欲しがる様な選手が積極的に来たがる要素も少ない球団が
左のDHを順番に探したら松井が該当したというだけでしょ。
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 10:31:19.80 ID:QxG619FG
ホントにクビになっちゃう
150名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 12:25:48.13 ID:tpmN4JDc
今年も誰かに高額オファー出して断られただろ。
要するに安物しかオークランドには来ない、マネーボール云々は高額選手に相手にされない故の後付理論だよw
151名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 20:12:23.13 ID:JrUKcYPE
>>150
さすがにそれは無知の言い草だな。無恥と言っても良い。
せめてマネーボールを読んでから書いたら?
152名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 21:05:17.85 ID:Ad4RtDF3
誰かチャンスに強い弱いが戯言であるという証明がされたリンクあったら教えてください
153名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 21:17:00.78 ID:U3xVcS4a
チャンスに強い奴 = 「チャンス」と定義づけた特定の場面で普段の打率より高くなる奴?は
チャンスじゃない時は手抜きでもしてんのか?

普通に考えてそっちの方をまず疑問に思うべきだと思うんだが・・・w
154名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 21:35:14.57 ID:Ad4RtDF3
なるほどね
155名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 21:48:34.10 ID:ce0pdP2I
チャンスに強い松井をここぞという時に使わないなんて、ここの首脳陣はデーターちゃんとみてるの。
156名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 21:50:04.88 ID:7iQGmEz0
>>155
どのデータを見ればよいと思う?
157名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 23:54:51.11 ID:YHRJG1mZ
>>1
2011年現在、チーム編成にセイバーメトリクスを使っていない球団があれば教えてくれよ
158名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 07:46:48.52 ID:WKlnD85D
>松井獲得に最も熱心だったルイス・ウォルフ・オーナー



松井はこういう事では?
159名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 09:17:23.40 ID:fFRN1fXs
松井の場合例外的な獲得だからな、ジャパンマネーの存在が大きい。
160名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 17:29:25.94 ID:3U3bNeou
ジャパンマネー>>マネーボール

だから何の問題もない
161名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 19:19:35.62 ID:TQVSdWPR
>>157
結局はみんなが同じことをし始めたらからビーンに為す術はなくなったわけだな
162名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:00:15.17 ID:jkcT4Lmp
別にビーンに限らず「クラッチ」なんてもんを
選手獲得の評価基準に取り入れてる球団なんか存在しないよね。

契約後や表向きは(他球団の選手へ言及する場合も含めて)
プライド刺激して得すること何もないし
基本選手を気分よく持ち上げる事に徹するので
褒める為に使える材料はなんでも使う
というだけの話。
163名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:02:54.81 ID:OB7oQCdt
今やってるのはジャパンマネーボールwある選手のために
出塁率>長打率>打率ではなく、金>打順>出塁率と優先がかわってるw
そもそも2000年前後の強かったときも投手が抑えて、ステが高い出塁率を残してただけだろうw
164名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:07:55.06 ID:OB7oQCdt
>>162
シルバースラッガーを選ぶ立場のやつは、打率、長打ももちろんだが「クラッチ」
なんてもんを評価基準にするんだよw
監督コーチ等現場のやつがら評価するものを、トップが全く取り入れない理由などないw
165名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:10:16.23 ID:9kEnOLJ6
>>164
それは「能力」というよりは「結果」の問題でしょう
166名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:14:01.44 ID:OB7oQCdt
結果でもって契約を考えるものだと思うが、違うのか?
ここ何年もチャンスで長打も多く、打点も残してるけど、それは結果であって能力じゃないので
一切考えませんとw
167名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:15:49.76 ID:lU34fmFW
>>164
結果は能力によってもたらされると思うけど。
その評価方法は球団によってまちまちだろうけどさ。
168名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:18:18.80 ID:OB7oQCdt
そもそも2流GMの考えに沿うからおかしくなるんだろw
普通のチームは金かけてスーパースターを呼ぶ。そのレベルの選手ならたいていが得点圏のほうがOPSが格段にあがる。
このGMのは、もともと打てない2流選手で、当然チャンスでもあまり打てない。だから、そんなの気にしないでおきましょう
ってだけのことだろw
169名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:19:01.75 ID:9kEnOLJ6
>>166
契約に向けて重要なのは、どれくらいの再現性を期待できるか、でしょう。
「チャンスに長打が多い」「打点が多い」という結果のどの程度が「偶然」に由来し、
どの程度が再現性を期待できる「能力」に由来するのか、という見極めは、
たぶん容易ではないのでしょうね。
170名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 22:27:59.75 ID:lU34fmFW
>>168
お前は本当に人品卑しいカスだな。
171名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 22:32:49.17 ID:bWmliH+1
>>168
お前マネボ読んでねーだろw
あれが書かれたシーズン、アスレチックスは総年俸1位のヤンキースと3倍の格差があった。
んで資金に乏しい球団が金満球団と互角に戦うために目を付けたのが出塁率だったの。
当時は出塁率に特化した選手は安く買えたよ……って内容なんだけどね。
つまりコストパフォーマンスについて書かれた本なんだよw

ところが読みもしねーでネットの書き込みだけ見て
「マネボは出塁率を最高の指標としている」とか「セイバーは盗塁を禁じている」とか
曲解する馬鹿が山ほど現れたの。

つまりお前みたいなw
172名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 22:41:46.71 ID:E6g7aQl/
選手1人に億という金が動くビジネスだからね。
自分が球団の1員として、経営会議で
億という金出す根拠として「クラッチ」で他の役員を説得する場面を想像してみればいい。
試しに、その為の理論構築をしてみればいい。

ほとんどオカルト話に近いと気づくであろう。
173名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 22:47:05.15 ID:3ww5OxGQ
>>172
ジャパンマネーを引き合いに出す方がまだマシだな。
174名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:02:34.87 ID:JiZyMOnv
そもそも
175名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:03:28.00 ID:E6g7aQl/
松井オタを装ったネタ煽りスレ
176名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:07:59.81 ID:JiZyMOnv
>>171
そもそもマネーボールがベストセラーになったのは、
野球を題材にしたビジネス書、コストパフォーマンス、市場効率、
業界の常識に囚われない、こういうことを説いた本だったからで、
単なる「これが最高最強の野球理論だ!」みたいな本だったら
一部マニアに受けただけでこんなに売れてない。
177名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:14:33.26 ID:JiZyMOnv
実際「マネーボール」に対抗する形で、ブレーブスのスカウト(いわゆる旧来型、優秀と評判)
について書かれた本が出版されたが、マネーボールみたいには売れなかった。

読んでない奴は論外だが、日本の野球ファンはアホが多いから
読んでもテーマが分からない奴が多いし、マイケル・ルイス著と書いてるのに、
ビーン自身が書いた本、アスレチックス球団が宣伝のために出した本だと
勘違いしてる奴もいる。
178名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:26:29.62 ID:bWmliH+1
>>177
でもあの本のクライマックスに持って来てるエピソードって、
終わりかけていたハッテバーグがアスレチックスで再生して
連勝のメジャー記録を決めるHRを打つっていう、スポ根映画の定番みたいなシーンなんだよねw
ビジネス書なら、目論見通り四球戦略でプレーオフに進むシーンをクライマックスにするべきなのに。

まあそういう具合に、スポーツのドラマチックな場面をちゃんと押さえて書いているのが上手かったな。
179名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:57:13.08 ID:U7at8a8+
>>165
チャンスに弱い打者ってのは緊張しいかどうでもいい場面で気の抜けた甘い球を打ってるかだから
クラッチも立派な能力だよ
180名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 00:43:27.84 ID:RPc0kO1E
>>179
単純に母数少なくてぶれてるだけのことも多いよ
というかそれが多すぎるよ
181名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 02:51:02.93 ID:oEfg7mvo
数日前にチャンスに強い弱いについて質問したんだが
お前らのレスは非常に参考になった
182名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 04:59:47.95 ID:m3Fan8wq
>>171
そもそも過去の選手のデータ(強いチーム、弱いチーム、足のある選手ない選手)の平均から
価値を見いだしただけのものだろ。そんなものがみんなに当てはまると思うほうがアホなんだよw
オークなんてそもそも投手とステロイダーの活躍で勝ってたチームじゃないのかw

必ず活躍するとは限らないスター選手に金かけて球場をうめる、それに対抗して2流の選手あつめて
客を減らす。選手のコスパは低くなるだろうが、球団的にはどうなんだよw
183名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 05:59:41.85 ID:Px21nrUI
正直 レイズのGMの時代だよねw今はw
184名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 07:10:53.24 ID:RWG8HhVm
松井を腐らしてるのは何でなんだ?
せっかく獲得したのに。
185名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 07:54:33.04 ID:bHTJpfZI
マネーボールは時代遅れ これからはジャパンマネーボールの時代 「10打席10三振してもチームに金払えばそれでよい」は名言
186名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 08:54:28.12 ID:valFnqHw
マネーボールのおかげで超不人気球団になってしまいました・・・orz
オールスタークラスの選手はいくら高額オファーしてもまずオークランドには来てくれません・・・orz
187名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 09:04:39.62 ID:adafTSQb
>>184
腐らしてるんじゃなくて獲得したら予想以上に腐ってたって感じじゃね?
188名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 09:23:25.14 ID:2fmUMt0p
>>182
だからさあ……w
データ分析とかコスパでスター選手を回避してるんじゃなくて

    そ も そ も 金 が な い か ら 買 え な い

んだってばw
買えないから仕方ないんで安上がりな選手で遣り繰りする方法を模索してんだよ。
年収300万円の奴がフェラーリを買えるか?
フェラーリの方が性能がいいのは分かっていても安い中古車を買うだろ?
何で因果関係が逆なことが分からないんだこの文盲はw
189名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 09:27:33.53 ID:RPc0kO1E
いや、金は少しはあるんよ
今年もベルトレに積んでた
でも逃げられるんだよね
190名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 09:54:59.70 ID:RWG8HhVm
>>187
使い続ければ打つのはトーリが証明してるのに使用方法がおかしいんだろ。
191名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 10:02:14.14 ID:RPc0kO1E
何年前の話だよ
192名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 11:28:51.48 ID:RWG8HhVm
ね、打ったでしょ。
193名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 11:36:46.39 ID:VxaB9Tfz
過去の個々の選手のデータってより
得点・勝敗に結びつく要素を試合全般のデータから探した結果だからね。

実際、ブレの少ない(試合数多い)レギュラーシーズンでは思惑どおりいったわけだからね。
それゆえに真似されてポシャったわけだけど。
194名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 11:37:16.28 ID:NJA8t5lm
>>192
さいころも、振っていればいつかは1の目が出るんだよ。
195名無し募集中。。。:2011/05/28(土) 13:14:27.79 ID:B0zfR/nQ
野球にはたくさんのデータがあるがそれは大きく「結果値」と「能力値」の2種類に分けられることを覚えておこう
196名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 13:49:25.64 ID:RWG8HhVm
>>194
へー。最近は1ばっかり出てるみたいだね。敬遠もされたし。
197名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 13:54:06.98 ID:2XqMy8rf
>>195
野球のデータそのものは「結果値」でしょう
結果値の中でも、比較的再現性が高いことが期待されるものと
そうでないものとの違いがある、ということではありませんか
198名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 15:27:10.67 ID:biviPlC+
松井の2009年のシーズンみたいに故障を抱え前半不調で不要論まで出て
結果WSMVPなんて感動があるんだからな スポーツはギャンブルだよ
データ突き詰めての評価も楽しみのひとつとは思いますが・・・・
199名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 17:14:24.60 ID:pEqXjCVG
>>190理論だと使い続ければジアンビは今年も40本近く打ってOPSも1.000越えるのかな
200名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 17:54:32.43 ID:s788fww9
>>196
お前さんの言う最近ってのは一試合の事か?
201名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 19:11:25.27 ID:biviPlC+
>>199
君みたいな反論は2chではよく見られる苦笑を禁じ得ないガキの問答 頭良くないな
202名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 19:19:37.38 ID:Ghe8r3PC
松井だって監督が使い続けてくれればタイトルのひとつくらい取れますw
203名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 19:30:59.23 ID:ZHNKi2Qa
「松井」だけをみて思考停止しているね。
どう思うかは自由だけど
このスレタイの元で無理して反論する必要はないよ。
対象本すら読んだ事ないのは一目でわかるんだから。
204名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 19:47:56.50 ID:biviPlC+
まずはWS出場くらいは果たしてもらわないとね数年以内に
結果出すべき時期にきてるだろ?そろそろ。もたつくようでは本の価値も下がります。
205名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 19:54:17.64 ID:GhJBetX/
1安打とか1塁打とか確かに1しか出ない
206名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 09:07:00.46 ID:uScfyLMS
確か今年マネーボールが映画化されるんじゃなかったか?
不人気球団が優勝するまでのサクセスストーリーだよね。
207名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 12:19:14.84 ID:O9gr354y
結局はこういうことだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1284999871/715-719

716 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 19:32:23.37 ID:QdTHDrmH
他球団も同じような経営をしだしたから

718 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 00:07:32.85 ID:n3cbjIW8
裁定取引みたいなもんなんだな
みんな気づいてないとサヤ寄せし放題だけど
金満他球団に気づかれたらオワタ
208名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 12:27:55.39 ID:j6HxEmZ3
そんなの拾ってこなくても
このスレでも散々言われてるよ

最初から松井オタ装って煽りたいだけだから
説得は無意味
209名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 12:40:56.93 ID:uScfyLMS
出塁率重視って言うわりに出塁率低い連中ばかり集めてるアホGM
こんなはずじゃなかったってかw人見る目ない奴にGMやらせちゃ駄目だろw
210名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 14:09:37.17 ID:PUU9ASm4
松井ファンアホ過ぎwww
都会の名門球団のプレッシャーから解き放たれた途端実力がモロだしになったから焦ってるんだろうな。
211名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 07:01:31.34 ID:W85eACBl
糞GM
212名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 12:30:12.12 ID:n+cWbzlB
心の貧しい日本人が多いな。私生活が破綻してるからか
213名無し募集中。。。:2011/06/04(土) 20:20:21.05 ID:E/q8gAF7
この世は老いも若きも男も女も、心のさみしい人ばかり、そんな皆さんの心のスキマをお埋め致します。
いいえ、お金は一銭もいただきません。お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます。さて、今日のお客様は・・・
214名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 00:27:42.51 ID:odVIY251
松井の銅像を買って心豊かに暮らしましょう。
215名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 13:21:30.59 ID:1DUQLlsX
ゲレン解雇だってよ
>>1は神
216名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 14:23:36.43 ID:a96IcwO+
松井も首だろ
217名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 18:11:36.64 ID:0B6IaGJR
すげえな>>1の言うとおりゲレンが糞だったか。
ビーンも認めたぞ。
218名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 18:12:17.94 ID:0B6IaGJR
しかもゲレン解雇の後にいきなりの覇王弾だ。
219名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 01:14:45.69 ID:FOMSzN46
流石予言とかには優れてるな
220名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 01:55:15.42 ID:yQp62WLf
>>218
それで10連敗してりゃ世話ねぇ
勝ち試合で打てや
221名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 03:23:05.08 ID:85yeKicU
>>220
メルビンが采配に慣れてないのに勝つとか無理だから。
松井のせいにすんな!
222名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 13:24:15.46 ID:QuEFUyax
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20110609&content_id=20263408&vkey=news_mlb&c_id=mlb
↑ゲレンがビーンGMと友人関係だから選手に不評なのにずっと雇われていたのではないかといわれているらしい。
口ではマネボだの統計だの言っておいて人選に私情を挟む、つまり>>1が騒動になる2-3週間前にズリ指摘した内容そのものだ。
改めて>>1は神。
223名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 18:02:45.96 ID:85yeKicU
やはり理論など関係なしに雇ってたんだな。癒着そのものじゃねーか。
しかもゲレン解雇から松井の調子が完全復活。
メルビンの正しい行動により起用法が悪かったのも証明された。
アンチざまあとしか言いようがない。
頭が悪いとかネタスレとか>>1をキチガイ扱いしてた奴らは土下座しろよ。
224名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 20:16:25.69 ID:fmN1GKU8
松井についてはこの感じを続けないと認められないけどな
225名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 05:17:28.80 ID:UeXNUPkv
実績のない選手じゃないから認められてるよ。すでにね。
オークランドのファンからは松井が救世主になってくれるとの声があがってるみたいだし。
226名無しさん@実況は実況板で:2011/06/13(月) 08:47:52.85 ID:xSTkMIYj
●●●●●●○●○○○○●●●●●●●●●●○●●
227名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 13:28:22.51 ID:Q9N+Qj/Z
「マネーボールに記されたビーンGMの理論では、監督の采配はあまり勝敗に
関係がない。個人的に親しいゲレン監督が就任した際には、『誰でもいいんだから
一番仲のいい人を監督に選んだ』とも言われた。しかし、ビーンGMは成績不振で
その親友のクビを切り、結局、人情派のメルビンを起用した」(米地元紙)

ビーンGMがメルビン監督代行を起用した理由は「コミュニケーション能力が高く、
選手に信頼されるから」と語っている。メルビン監督代行が、このアスレチックスで
松井を再生させたのは皮肉なストーリーではある。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110628/bbl1106281604008-n1.htm
228名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 11:10:42.53 ID:odY/NXrx
>>209
何年前の情報で止まってるんだよ。あほか?
229名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:35:43.92 ID:gBNWVyl2
ブラピには幾ら払ったんだ?
230名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 15:28:13.78 ID:Ff7q9Jmm
お前が一生かかっても稼げない額
231名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 04:49:01.67 ID:Knz+G+Qp
予告でマネーボールは出塁率を重視することってえらく簡単にまとめちゃってるなw

232名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:22:28.47 ID:foR/8Hal
被長打率に目を付けたのは素晴らしいと思った
233名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:49:55.93 ID:LC6P/gaE
234名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:04:21.44 ID:ewSLLwrP
マネボで糞oakが一時的に盛り上がったのは2000年代前半だろ。
SJ新球場移転が実現しなけりゃ、もはやチーム解散するしかないぐらい追い込まれたこの時期に映画化って、
タイミング外れも甚だしい。
今更アフガン・イラク戦争大勝利を振り返ってマンセー映画作るようなもん。
235名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:05:46.54 ID:LLR+VQ8g
マネーボールがベストセラーになって、
ミスター何でも振ります的な選手の評価が下がったね。

イチロー残念w
236名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:23:39.00 ID:3EWRaoT0
ミスター何でも振りますは2002年のアメリカンリーグMVPに選出されましたが・・
237名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:50:51.40 ID:hwhAEKfA
四球が少なくても三振も少なければセイバー的には評価は低くないよ
三振の少なさは打率の安定さにかなり密接にかかわってくる
238名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 18:40:19.82 ID:pQysH7aV
四球が少なくても四球/三振が1超えてれば評価できるんだけどな
イチローは四球/三振が平凡
239名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 14:30:42.77 ID:jJ5l2n/l
>>236
>2002年のアメリカンリーグMVP

ゴキローチもファンの質が落ちて可愛そうだなw
240名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:32:25.37 ID:J4gyM2l0
恥ずかしい>>239がいると聞いて
241名無し募集中。。。:2011/10/04(火) 05:55:43.50 ID:XxIaxWeT
アンチも質が落ちたな
242名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 15:00:44.59 ID:7RqfCAlx
ミスター何でも振りますのテハーダは2002年のアメリカンリーグMVP
ミスター何でも振りますのゲレーロは2004年のアメリカンリーグMVP
にそれぞれ選出されましたとさ。

松井ファンって松井以外には興味ないみたいだね。
243名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 15:05:36.87 ID:99cJiaHH
>>242
「松井さんとイチロー以外には」でしょう
ひょっとしたら「イチロー以外には」じゃないかと思えることもありますが
244名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 19:29:09.83 ID:SYzhhD7T
何でも振るやつってバカっぽいじゃん(笑
興味ないよ(笑
245名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 04:16:07.81 ID:1FsgU/Hg
【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監督「野球に一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/
246名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 09:41:28.98 ID:D2uzuWEB
mane-
247名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:03:37.12 ID:Jb9M9kKO
そろそろこのスレが必要な時期になってきたかな?(笑)
248名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:26:59.48 ID:vB1wSQyM
この人が悪いわけじゃないが何でもかんでもOPSで比較する困ったチャンが増えて迷惑だな
結果が出てからリードがーリードがー言うリード厨と並ぶ二大癌だろ
249名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 13:36:50.91 ID:0r9cz8ux
マネボは営業努力を怠る言い訳に過ぎないと証明されたな
250名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 01:01:42.75 ID:peo0BKJW
【11.11(金)公開】マネーボール【主演ブラッド・ピット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1313174776/
251名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 04:19:51.52 ID:4LN6CE0L
マネーボール理論なら阪神鳥谷は最強選手
252名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 04:45:26.60 ID:wPSK85Vq
>>251
鳥谷が最強とか、一体どこの世界のマネボだよ
253名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 16:45:53.57 ID:/Hf1iBc3
a
254名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 19:55:13.96 ID:ILI+k5yd
そもそも他人に目を付けられたら終わりだからな
攻撃系の指標はすべて他のチームに知れ渡ったから出塁率高い選手が安値では手に入らなくなった
守備だけじゃどうみても覆せないのでもうOAKの逆転は絶対無理
255名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 21:42:18.36 ID:IoWpmOxz
一山当てた後はその成功体験を本や映画にして後の人生は消化試合
そういう人物に長くGMをやらせすぎている
256名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 22:27:51.70 ID:ZVyCtjml
>>255
http://www.forbes.com/lists/2011/33/baseball-valuations-11_land.html
資産価値が30球団中29位、収入は26位のアスレチックスが、営業利益はなんと11位
ビーンはGMとしては失格かもしれないが、野球ビジネスマンとしては非常に優秀
257名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 15:02:50.48 ID:HnNylGw7
メッキが剥がれたもなにも、
ビーンだって本当に使いたかった選手は別。

『ビリー・ビーンの選んだお金に糸目をつけないオールスター』

一)アルバート・プホルス
二)マーカス・ジャイルズ
三)エリック・チャベス
遊)アレックス・ロドリゲス
捕)イバン・ロドリゲス
左)ウラジミール・ゲレーロ
中)ジム・エドモンズ
右)イチロー
先発)ティムハドソン、ジェイソン・シュミット、ランディ・ジョンソン
258名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 16:06:33.38 ID:KUHVLUfC
ビーンはエドモンズ好きなのか
259名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 17:34:16.06 ID:bzzpX7eq
マネーボール大ヒットで日本のスモボ豚絶滅!!!
260名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 22:12:30.62 ID:pAVRHFgX
マネーボール(セイバー)の考えは、打席数が少なくても高指標をマークしている選手を発掘して起用しようという視点に立ってるけど
年間数十打席ほどで高指標をマークした選手をいざ起用しても、
「スタメン起用し続けているうちに、相手チームに研究されて思うように打てなくなる」
可能性が、現実的には多分にあるというのを理解してるのかな?
これまで、「規定打席にかすりもした事のない」打者というのはやはりそれなりの要因があるものだと思うが。

シーズン通じて100打数30安打の選手と、550打数164安打の選手のどっちが実質的に上かは一目瞭然でしょ? OPSとかRC27が若干劣っていたとしても。
261名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 22:22:24.47 ID:ZUxhq8YI
>打席数が少なくても高指標をマークしている選手を発掘して起用しようという視点に立ってるけど

たってねえよバーカ(笑)
そもそも統計学を何だと思ってるの。
馬鹿すぎて説明する気も起こらんわ。
262名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 23:03:30.70 ID:nwxKIH7G
>>261
ツッコんであって安心したw
263名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 11:38:24.92 ID:VlxMA5KE
そんなに松井を褒めるなよ
264名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 20:36:00.49 ID:XQTDepgh
このスレは削除でいいだろ
265名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 21:09:54.35 ID:U2EhU4YN
まあ、スレ建てした松井オタには恥ずかしい過去だからなあ
266名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 14:32:39.30 ID:G6Zmfbh1
>>261

>>260に助け船を出すね。
そりゃ出場機会が多い選手は年俸も高い。
出場機会の少ない選手を狙うのは「マネーボール」的には当たり前だよ。
267名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 10:48:56.47 ID:05u0OroQ
>>266
止めを刺しているんじゃないのか?
268名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:01:40.58 ID:dVVOZDZC
>>266
出場試合数の少ない選手を起用するのはわかるけど、スタメン起用され続けているうちに
「相手チームから研究されて、なかなか打てなくなる」
「今まで、出場し続ける事に慣れていなかったので、疲れから不調に陥る」
「過去、出場試合数が少ないのはあまりにも故障が多かったため」
なんていう要素が、現実には多分に介入してくるんだが。

たかだか数十試合程度しか出場していなかった選手が、いざシーズンを通じて出場しても
各種指標について同程度の数値を残せるかというと非常に疑わしくないか?
269名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:43:00.20 ID:zId2PDor
弱小球団だから少しでもコスパの高い戦略をとるというのが「マネーボール」の骨子だよ
著者が面白おかしく金満球団を煽っているのはスルーして読まなきゃ
270名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:02:39.26 ID:B7j2KsjJ
>>1は松井ヲタの情弱だから、根本的に勘違いしてるところをスルーして話さないとな。
マネーボールがA'sのような弱小球団に追い風とならなくなったのは、
マネーボールの勝利以外の何物でもないだろう。
いわゆる金満球団までもが投資効率を真剣に検討している証だから。
問題は松井の不振や起用方法よりも、
松井を中軸に置かざるをえないA'sの経営基盤の脆弱さだろうな。
271名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 20:32:28.52 ID:DXCXpqHf
マネーボールってのは結局のところ、野球チームは今まであまりにもいい加減にお金を使いすぎていた
それをちゃんと頭を使って、数字を使って、理に適った投資をしましょうと言う当たり前の提言なんだよな
他のチームがあまりにもどんぶり勘定だったから、相対的にビリー・ビーンが特別なメソッドを使っていると思われただけで
272名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 01:57:36.71 ID:7H+5Li38
節約レシピみたいなもんだろ
金あったらいいもん食うよw
273名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:47:58.21 ID:ko2MgSth
マネーボール云々というよりも最終的にはファンも増えて財政豊かになって優勝もせんとなw

手堅く結果だし続けないと、あぁ、マネー何とかってのがあったな〜で終わっちまう。
274名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 02:56:52.88 ID:3nsJfssI
>>271
株式投資みたいだよね
epsやperやpbrが割安なのに放置されてる割安株を買うっていう

evitda=opsみたいなもんか
275名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 17:59:58.06 ID:fYHkv7mc
マネボ=金融工学だなあ。
マイケル・ルイスのデビュー作が金融工学を駆使して債権市場で荒稼ぎして
最終的にはLTCMで破綻するジョン・メリウェザーを描いたノンフィクションだし。

ビリー・ビーンは破綻も破滅もしてないけど名声の代わりに手法の優位性は失ってしまったな。
276名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 20:44:52.91 ID:71vLw/pR
>>270
結局はそれが結論だよな
277名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:19:56.93 ID:0bSCNtF1
アスレチックスの黄金時代は投手がすごかったらしいけど、出塁率などのセイバーを
重視した打撃陣の成績はどれくらいだったん?リーグで1,2を争うくらいだったわけ?
278名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 23:58:25.17 ID:AjEYo22j
w
279名無しさん@実況は実況板で
セイバーが確立するまでは選手の能力が積算数字が高ければ高いほど能力が高いとされてたので、率が良くてもあまり試合に出れない選手は過小評価されてた